そろそろ魔界塔士サガのリメイクを考えようぜ?at HANDYGRPG
そろそろ魔界塔士サガのリメイクを考えようぜ? - 暇つぶし2ch183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/05 21:13:34.55 ge6+eOAk.net
>>178
なぞなぞの問題次第では買うかも…。

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/05 22:07:18.69 IhNcBfqb.net
魔界塔士に関してはオリジナルから引き継ぐのは舞台の世界の感じとメインストーリーぐらいにとどめて
システムやビジュアル面は一新してほしい。追加エピソードもオリジナルの話の倍以上の量を追加するぐらい入れてほしい
形態版みたいなのDSで出されても誰も買わないと思う。

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/06 00:30:00.45 hkSLdvdr.net
>>181
確かなぞなぞの答えって青龍刀と金の針と岩の3通りだったよな

俺のソフトだと、いつも青龍刀だけしか出なかった
もしかして問題はソフトごとに決まってるんだろうか?
まぁ今となってはどうでもいいことだけど

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/06 00:36:56.16 V+q4o0TS.net
>>183
いや、俺は全種類体験済みだが。

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/06 01:11:22.62 rOBfbQNA.net
>>178
あのあたりの単体武器としては結構強かったような。しかも安い。

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/06 01:13:34.66 V+q4o0TS.net
>>177
「つんんぐ!」

こんな感じだったっけ。

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/01/06 10:06:57.60 hkSLdvdr.net
>>184
もしかしたら機種の問題かもしれんね

俺の場合はゲームボーイライトでプレイしていた
でもこれでプレイするとエスパーの成長がおかしくなる
というわけで、必然的に人間とモンスターだけのパーティを組んでた

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/02/24 12:44:29.78 vF/H/8NP.net
リメイクされたら塔の最上階は230階がいい
10倍のボリューム
大陸世界(1F)から海洋世界(50F)に辿り着くには文字通り死と隣り合わせ
塔の中には楽園を目指すも道中で力尽きた累々の死体が・・・

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/04 23:06:52.36 SAG3AL3S.net
あげ

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/05 05:02:09.59 unbE12St.net
>>188
10倍はちょっとボリュームがでかすぎるような気が…
120階ぐらいならちょうどよさそう
1階、30階、60階、90階にそれぞれの世界があって、最上階が120階

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/06 21:34:37.62 9AVjL3SY.net
本気でリメイクするなら徹底したバランス改変だな
シナリオが短いせいかエスパーのパラメータ成長度合いがサガフロ以上に速い
リメイクでは1戦闘で1ポイント上昇にするべき
魔法の書も強すぎ

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/14 17:07:11.35 CIaM7FOq.net
>>190
無闇に階層を増やすより、裏ダンジョンとして用意した方がいいのでは?

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/14 17:12:56.55 SC7W6Nn+.net
>>192
つまり地下階に潜るわけか

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/14 21:10:34.20 eVwbb22Y.net
無闇に階数を増やすより一度行った世界をもっと活用してほしい

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/15 00:33:46.58 Zgomh4Bw.net
まぁいずれにしても、なんらかの形でのボリュームアップは必須だよな

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/15 12:20:17.87 qyMZxcMa.net
短いプレイを何度もやりたくなる感じがいいな(やらされてる感なしで)
まんまボリュームアップは違和感強そう

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/15 13:10:50.75 2+KViJwh.net
でもやっぱ塔は道のりが短すぎだよね

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/19 21:33:01.62 3skfKImF.net
>>188
SFCエストポリス2のオマケ要素で地下100Fだから、
塔がメインのストーリならアリだな。

201: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/03/28 03:23:29.28 XKrol90D.net
寧ろリメイクされたら塔の最上階366階にして欲しいですよ。

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/03/28 09:35:52.91 dRhdg3fT.net
塔の回数を水増しして登るだけの階はローグライクにしてくれたらいいや

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/05/17 00:34:29.29 pj212saX.net
魔界塔士は散々人間ドラマがあったあとの『俺たちはモノじゃない!』が素晴らしい

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/05/17 12:59:01.99 m4/PHYSn.net
どこでもセーブできるゲームだし、ボリュームアップは問題ないんじゃない?

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/05/18 10:22:11.82 ApELsiGh.net
ただダラダラとギミックも何もないフロアが続くのは拷問だ
ペルソナ3のタルタロスみたいなのは勘弁してくれ

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/06/13 13:39:09.25 hxevZPnl.net
>>200
PSZeroのエターナルタワー思い出して嫌な気分になった(´・ω・`)

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/06/14 21:42:45.43 WjBwg4/5.net
このゲーム世界観はグラビディデイズにかなり近いんだよな
あれは塔の下へ落ちていくゲームだったが

あと>>134にあるがオンライン化したらすごく面白そうだ
きれいなグラで世界が眺められるならそれだけで至福だし飽きが来ないだろうし
小さめのワールドマップが沢山ある設定だから容量は少なく済むだろうしな
FF11はFF1に近い設定だったりするからもしサガオンラインが出れば…と期待してしまう

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/06/17 00:26:24.70 0+FxvnBW.net
>>205
魔界塔士オンラインとかあったら、俺はニートの村に住みつきそうだww

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/06/17 22:15:53.25 PAjyyiy0.net
俺は地獄で「死にてぇ…」と言いながらドラムカンお、押す…

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/06/18 08:25:58.19 7iBY4rr6.net
>>207
そりゃ、メタルマックスじゃないかww

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/06/27 21:35:28.92 tcaiFDgS.net
オンライン化したらどんなイベントやシナリオになるんだ?
1階で剣と弓と魔法の純ファンタジーなサブシナリオやおつかいクエストをするとして、
魔の塔に入ったあたりから一気にバトルが激化しそうだぞw

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/06/28 00:00:58.42 ckOQCMrW.net
はやく きえて!

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/10/15 09:46:48.31 blTL/n65.net
DS版サガ2の仕様で魔界塔士やったら面白そうだけどな
ただしパーティはオープニング時の4人で固定されてしまうが

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
13/12/15 17:28:36.10 4CxXi662.net
♪テッテテー テテテーテ テテテ テッテテー

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/06 00:20:41.17 PgbH/FvP.net
>>129>>136>>137
一応言っておくと
ニートやニートの生活やいる環境ってそういう事じゃ無いけどな

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/12 08:10:17.60 GxmTCnoS.net
ニートはゴブリンにすら勝てない負け組だろ

こういう奴らをもっと機械的に処理できないものかと思うよ
負け組に生きていられるのも迷惑だし、こいつら自身も生きてて惨めだろう

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/12 10:16:34.88 LvfIrMCB.net
>>214
お前は何を言ってるんだ。
負けてくれる奴等がいるからケロは稼げるし、エスパーも成長できるんだろうが。

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/12 17:25:55.07 //m0J7RW.net
ワンダースワン版をスマホにベタ移植でいいわ

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/13 00:34:16.09 fc+pr/W4.net
>>215
現実のニートは金なんて持ってないし、関わってもプラスにならないけどね

>>216
やっぱりゲームはゲーム機でやりたい
何よりもこの時代にワンダースワンのグラフィックでやるのはキツイ
ワンダースワンが良移植だったのは確かだけどな

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/14 04:06:50.97 VCLzGRM+.net
システムは秘宝伝説のほうがいいのは当然として、世界観は魔界塔士が好き

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/01/28 13:18:36.44 WrhzBvBD.net
リアル系ダークファンタジーだが大衆向けファンタジーに落とし込んでいる

という絶妙さ
このバランス感覚を持ってるスタッフが今どれほどいるのやら

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/02/05 01:49:03.83 18CLBA9E.net
19階のシェルターで手紙で
かみよ わたしのいのちとひきかえに このこたちを おまもりください!わたし‥は‥‥
って最後の遺言があるけど結局子供3人とも死んでるんだよな。
つかその手帳見た後に何故核爆弾を手に入れてるのかw

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/04/29 19:31:36.76 QcOQdfn+.net
それぞれの世界をボリュームアップするのはもちろんだが、
小世界の増加とそこで発生するイベント追加が効果的なんじゃないかと思う

ああ、本当にリメイク作ってくれないものか・・・

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/02 16:17:13.35 Gbg3OVqY.net
原発のこともあるし、リメイクは絶望的だと思われる

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/02 22:27:36.82 scLWK2F/.net
>>220
2周目のそのイベントの時に
「ああ、この時この人が祈っていた神が黒幕なんだよなあ・・・」
とか色々考えさせられたな

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/07 02:20:36.91 r7ptm0Zo.net
反物質兵器とかブラックホール兵器とかエキゾチック物質兵器とかモノポール兵器も追加して欲しい
神は言っている全てを救えと
大丈夫だ、問題無い

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/11 20:05:19.26 eF/POiFf.net
このたび、TRPGによるSaga増幅計画を検討しております。
ご興味のある人は電脳新大宮の「望月元晴杯」の記事へコメント下さい。
コメントが充実したら、あらためて増幅計画をスタートします。
txtとかWordで作れるのがTRPGだから、スタートしたら完成まで早いですよ。

「サ・ガ」TRPGシステム
URLリンク(homepage2.nifty.com)

光優会OBの電脳★新大宮
URLリンク(blog.livedoor.jp)

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/05/16 01:20:56.85 zGDEHTvl.net
塔の音楽がとにかく最高
あのどんどん上っていく感じがなんともいえない

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/07 21:08:41.34 1lQfK4Wpq
「Unity2D」を試した人、いますか?
2DのRPGが作れるなら、サガをシステムごとクローンできるんじゃないかと思うんですが。

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/07 21:09:23.27 IVAt/JiP.net
「Unity2D」を試した人、いますか?
2DのRPGが作れるなら、サガをシステムごとクローンできるんじゃないかと思うんですが。

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/07 23:21:54.10 KUG/7ShV.net
Danteを試した人(ry
RPGツクールを試した人(ry
ウディタを試した人(ry

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/06/08 15:22:19.07 1e0SxfeB.net
>>229
そいつら全員撃沈かよ!?

でもUnityはゲーム開発エンジンだから、今度こそいけるんじゃないですか?
もしイケるんだったら、イチからユニティーを覚えて一枚噛みに来ます。
もしダメだったら全部徒労になります。
ユニティーでやろうとしてる人がいるかいないか、ていうかシステムを再現できそうなのかどうかわかりますか?

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/09/13 22:11:29.52 TRHv0CR9.net
講談社の「プロジェクト・アマテラス」で、SaGa2(初代)が新展開。

URLリンク(p-amateras.com)
URLリンク(p-amateras.com)
URLリンク(p-amateras.com)

【ダミディ】軍事国家:マハティ編纂所

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/11/01 23:39:37.46 6SQZEjhj.net
ナニされたん?

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/11/09 23:29:11.22 W9NzAvzl.net
マハティマハティマハティ!

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
14/12/10 09:41:31.61 bHkSe/FN.net
マハティも、ウディタで行く方針みたいね。
レイヤ3にキャプチャ画面を被せるとか言ってるが…

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/01/02 21:56:48.70 UGy6xrNV.net
携帯アプリの魔界塔士って、もう落とせないの?

238:名無しさん@お腹いっぱい
15/03/14 23:44:25.18 uP3ZSFeq.net
魔界塔士ってシステムさえ理解していればクソ楽だよな
特にエスパー4人旅なんてヌルゲーにもほどがある
URLリンク(www.youtube.com)

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/03/15 09:32:20.81 X5Td8i1A.net
今リメイクされるとしたら、やっぱ3DSだろうな
登場人物にも声がついたりするんだろうね
あ、でも主人公たちにボイスがつくことはないし、あり得ないか

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/03/15 09:46:19.45 i3h/7th7.net
>>237
新作はVITAだから何とも言えんな
そもそもどれで出しても儲け出るほど売れるかねえ
スマホ含めたハード云々より、今の時代に初代Sa・Gaがどんだけ訴求力あるのかが問題よ

241:名無しさん@お腹いっぱい
15/03/18 18:21:01.89 fLvfzgYn.net
URLリンク(www.youtube.com)

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/05/12 22:08:09.96 1z3xNGJf.net


243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/06/30 00:06:54.73 hUosbST+.net
自信は?

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/07 11:48:12.68 uRATUh3E.net
今、リメイクのサガ2をやってるんだが、サガ1もDSでリメイクしてほしい。
はじめて神と戦った時は、あのセリフに衝撃を受けた。
リメイクするなら追加イベントはあってもいいが、裏ボスとかはいらない。
神の圧倒的な存在感が霞んでしまう。

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/09 00:40:38.79 dQ8Yfty6.net
それより、ロマサガシリーズのような総オンライン化をして欲しくない。
俺がネトゲ廃人になったら困るから。

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/09 08:41:28.68 PZgA3yOI.net
魔界塔士サガもDSでリメイクしてくれないかなあ

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/09 09:35:56.46 wWX4C/6J.net
シアトリズムのサガシリーズ出たら全力で予約して買うなあ
サガ、ロマサガ、サガフロ
みんな良い曲いっぱいあるよ!
ちゃんとその当時の音源とか再現してくれたり、それとは別にアレンジしたものとかあっても良さげ

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/09 22:31:43.56 fhlyM6Ov.net
神の音楽はGBの時から名曲だったな

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/14 01:52:53.69 /QLQ2FVT.net
このゲーム、塔の外は核戦争で汚染されつくした世界で、
神は塔=核シェルターに逃げ込んで、シェルターの地下に暇つぶしに世界を作った人物、
親子の死体は最近逃げ込んで餓死した親子、
アシュラとか四天王は放射能まみれの世界で生き延びて突然変異した奴等、と考えると
塔の最後のほうの謎の小世界もしっくりくるな

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/14 02:01:01.95 ntmcy8Tq.net
興味深い仮説だが、それだと神の威厳がかなり薄れてしまう
神はあの世界を一から創った唯一神でないと

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/14 12:53:00.08 /R+EXhfU.net
最上階のなんかフニャフニャしたBGM→神のBGM(特にその出だし)
は好きです

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/14 14:05:34.91 ntmcy8Tq.net
わかる! 神のテーマがいきなりサビから入るから、あの空間の音楽が生きてくる

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/14 14:43:45.20 q6yak3k2.net
通常状態の塔のテーマも好きだったな
高いところにだんだん登っていく感じがいいんだよね

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/14 16:04:17.11 /QLQ2FVT.net
チェーンソーで神が一発なのも、単に神が科学の発達した世界から来ただけの
ただの人間って事なんだろうな

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/14 17:32:56.97 4XGrPzRo.net
もともとはバグ
チェーンソーは敵の守備力が高いと効かないけど、神や朱雀は守備力が高すぎるために処理しきれず効いてしまう

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/14 23:26:28.22 mk1QzWG6.net
そんなつまらんシステムの話などお呼びでない

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/16 12:06:32.23 roKge7h3.net
ひかりあれ

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/17 21:14:43.88 drW8uXXQ.net
リメイクされたらと言うのは気になる。
短時間で終って何度も遊べる感じなのがいいかも
昔やった時はラスボスとまともに戦って勝てなかったよ

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/07/30 14:37:02.22 vy9kAXYy.net
昔、発売された当初は神にチェーソーが効くなんて知られてなかったから、みんな自力で戦っていたよ
ふっかつを使われたら勝ち目はなかったな

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/08/01 23:16:56.83 lKij14M3.net
かみのみぎて

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/08/01 23:54:06.23 1/My6umU.net
太閤立志伝6を待ってる俺は異端

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/08/02 11:13:34.21 dAbVXxb1.net
>>257
俺は発売数ヵ月後に始めて知ってしまったった感じ

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/08/07 15:07:59.36 dW3T2JLx.net
最低でもバックアップは3つくらいは欲しい
エスパーが自前で攻撃か回復できるように改良して欲しい
テレパシーしか覚えない時がほとんどだった。

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/08/30 04:20:43.10 a7eqM6p/.net
サガ1もDSでリメイクしてほしい

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/09/13 14:21:54.83 55si29Zf.net
サガ1の神様はケイオスリングス2に出張してたよね

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/09/14 23:23:31.88 JGhsGft0.net
WSCの移植が基本的には完成形みたいなもんだと思うけど
あれは移植の仕事としてはオリジナルのバランスや雰囲気も変えずに
忠実なかなりの上出来だったと思うのだが
並び順でターゲットになるポジションがオリジナルと変わってしまったのが残念だったわ
他のインターフェースや表示等の項目はオリジナル仕様にも出来るのに、そこだけ戻せないんだよな

267:|ω・`)
15/11/20 13:52:42.14 dOWAZoSR.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
15/12/02 19:06:21.49 fqnULUqm.net
リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。
 ・イデア曰く「アルティミシアは自分の何代も後の魔女」なのにリノアはイデアの次の代。
 ・グリーヴァ召喚:スコールの心にイメージされたグリーヴァをG.F.として実体化させた。 ←ソースはFF20thアルティマニアFile:2 シナリオ編
URLリンク(wikiwiki.jp)

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/05 20:14:53.39 ypRV9e9/.net
聖剣伝説も出たし
そろそろ頼むよ

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/02/06 11:19:00.87 u81hsTpV.net
声も出ねえか?

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/05/22 21:48:38.04 oOoxU+Ik.net
ハイハイ

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/09/23 07:29:33.22 UOQ1G4Ah.net
1のリメイクはよ

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/10/07 18:25:59.46 PsYIlFCV.net
主人公が選べるのって魔界塔士と秘宝伝説だけ?

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/09 02:05:04.26 8l/PvjRf.net
下がるで

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
16/11/12 22:52:38.37 hWw9oPff.net
魔界塔士は人が人扱いされない昨今の世情にピッタリ嵌まる
また魔界塔士のような世界観のサガがやりたい

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/16 00:51:46.68 zEodmRGq.net
んー?

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/01/16 02:22:37.06 Tp/iUWPi.net
んー

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/03/05 02:20:31.16 n0shoXwm.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/06 22:23:36.05 g3iff7/5.net
リメイクではないですがディスノミアで熱いバトルが繰り広げられているようです
URLリンク(www.imperialsaga.jp)

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/07 00:42:10.46 hE8657fC.net
んー?

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/07 01:17:18.22 KAgS+v1m.net
>>277
にんげんおとこの奥義がいきもののサガですかw

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/10 01:59:01.73 q0qiLCdo.net
あの扉の向こうが楽園じゃなかったなんてショックだ
URLリンク(light.dotup.org)

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/04/10 12:17:47.37 GAc35dHY.net
>>280
行こう!俺たちの世界へ!
が大正解だったわけか

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/26 03:44:06.10 ikjFVXhw.net
あげ

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/08/26 11:37:16.15 0cHIWs2j.net
アライのメット

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/10/18 23:08:31.56 7Hn0OGaW.net
280は見えないけど
子供の頃はその先の世界があるんだな、って思ってたけど
冷静に考えたらあの先はかみの自室があると考えるのが適当だと思うようになった

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
17/11/04 10:54:52.61 Ahm/7mhH.net
携帯アプリも今となっては利用不可能
WS版も現実的には困難
そろそろスマホアプリかVITAか3DSに移植してくれないかな
希望としては聖剣伝説のコレクションみたいなヤツがいいが
もちろんオリジナルとリメイク全部入りで

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/18 04:30:09.01 nd8RvIpE.net
エミュでいい

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/01/25 07:43:12.17 uFRTeDle.net
勇者のようにお金儲けできる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
0GYXE

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/05/12 22:15:10.23 7hMEbhBS.net
URLリンク(gametrade.jp)
ここのようなサイトで売ってるヒトがたくさんいるとこがいいです。
連絡お願いします
bahamuuto1@qq.com

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/01 20:57:46.66 npnBAtT0.net
わたしが かみだ

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/09/09 12:38:51.80 gpHnasbP.net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
URLリンク(goo.gl)
拡散も含め、よろしくお願い致します。

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
18/10/25 10:31:23.55 M66Wj8+G.net
>>285
ロマサガ2リマスター版が実質携帯アプリ版の移植だから
ああいう感じで携帯アプリ版の移植実現して欲しい
欲を出せばGBサガ3部作のオリジナルとリメイクの計6作品遊べるコレクションを出して欲しい

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
19/07/29 08:15:29.33 0d178urZ.net
スマホアプリでのリメイクお願いします!
塔はシステム等は据え置きの、グラだけ進化で!
秘宝もDSみたいな連結とかミューズとか無くしてGB盤でお願いします。
完結は、、、いいや。

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/09 14:15:01.99 djp9Nybv.net
SAGA1のフォーマットを流用し、
新しいストーリーのSAGA4を
SAGA2のフォーマットを流用し、
新しいスト-リーのSAGA5を
超特急でリメイクしろッ
いますぐにだッッ!

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/04/10 12:55:12 gLlrNPTz.net
saga1のシステムの特徴
(敵の攻撃でなかなか死なない)
を利用しsaga4制作
新種族 ホムンクルス
初期特技 ぼうぎょ 回数無限  ○どく
特徴
・アイテムは使用回数のあるもののみ装備可。装備できるが、装備すると使用回数が5分の1になる
・特殊能力はラーニングで取得可能、パーティが食らった技を取得可能、習得したら使用回数は満タンの5分の1に
・ラーニングは能力欄を選んで上書きできるシステム、同じものを上書きすると使用回数が増える
・ラーニング上書きの組み合わせによっては、突然変異するものもある。耐性などはよく変異する

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
20/05/17 12:36:37 hiO5LUUL.net
妖精「ここのウイルスは すっごく いじわるだから そとにでないほうがいいわ
 アベノマスク? このゆうびんポストのなかよ! ほかには 1つもないわ

妖精「ねっ! いじわるだったでしょ?
●主人公1「はい
妖精「ふふふ だからいったのに‥‥
●主人公1「いいえ
妖精「ふーん だったら もっと かんせんするがいいわ!!

298:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch