ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.86at HANDYGAME
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.86 - 暇つぶし2ch613:枯れた名無しの水平思考
20/07/10 16:54:14.28 SpzR7idV0.net
そうだよ
通常兵器のみでも第一部クリアできるくらいには通常兵器も強い
面倒ならMSできるまで引きこもるのもアリ

614:枯れた名無しの水平思考
20/07/10 17:14:06.99 8DKr6HY90.net
連邦の通常兵器とジオンのマゼラアタックはこのゲームの最強兵器

615:枯れた名無しの水平思考
20/07/10 17:45:07 r+MfzTHr0.net
地上用マゼランを作ればV作戦など必要無かった

616:枯れた名無しの水平思考
20/07/10 18:19:50 qX8W3zzh0.net
>>604
マゼラ最大の敵は部隊制限だったな

617:枯れた名無しの水平思考
20/07/10 19:32:57.47 t07big+p0.net
今の自分のクリア回数(ポイント)って確認する方法ないよね
どのエンディングは見てるのかもう把握してないや

618:枯れた名無しの水平思考
20/07/10 19:39:00.17 PQS1gSTC0.net
戦車と戦闘機で消耗戦してるところに、出来たばかりのガンダムを放り込んで無双するのが連邦の序盤

619:枯れた名無しの水平思考
20/07/10 21:12:37.99 qX8W3zzh0.net
>>607
PS2版だと見れるらしいんだけどね
PSP版だとだめだね

620:枯れた名無しの水平思考
20/07/10 21:20:55 X9ccaaQP0.net
ガンダム無双し始めると
被害0になるから、コスパがいい
連邦が中盤からヌルゲーになる要因の一つ

621:枯れた名無しの水平思考
20/07/10 21:51:21.79 XMANeqxz0.net
>>603
連邦軍初のMSアッシマー!

622:枯れた名無しの水平思考
20/07/10 22:04:55 v/y/DkFL0.net
>>577
CCAのシャアはクヒオ大佐

623:枯れた名無しの水平思考
20/07/10 22:35:49.90 p7Om5p3w0.net
>>611
もしかしてガンタンクを開発しないプレイで次に提案されるMS?
MA無視でMS全振りだとバイアランになるのかな?

624:枯れた名無しの水平思考
20/07/10 22:47:14.38 Nh/OvL+70.net
ザニーだしてほしい

625:枯れた名無しの水平思考
20/07/11 03:20:46 sBI0kOIL0.net
ガンタンク2で有り余る艦長乗せて蹂躙とかまあ楽しい
一部なら射程1でもドムぐらいは殺れる

626:枯れた名無しの水平思考
20/07/11 14:05:10 dbfcphh50.net
>>613
んや、取り敢えずV系列開発無しMS30全振りだけだと何も提案されない
そこにMA12で振り分けるとバイアラン来たからWikiの情報にはMAレベルも必要だと言う事になるね
ハイザックとアッシマーはWiki書いてるとおりの数値さえ出せば提案される、当然ハイザックさえ作っちまえばゼクへの道は開く
そんなこんなで振り分けの度合いに寄るけどその辺が連邦最初のMSとなれる

で、全部振込みだとペーネロペー、ちな敵性は0でも来る
なので開発オンリー突き進めばバイアランとペネロペ、そこに敵性12だけ加えればハイザクとアシマが開発できる4機種の連邦脅威のメカニズム

627:枯れた名無しの水平思考
20/07/11 16:38:32.29 JDEbmv7B0.net
新生ジオンハードやるからアドバイスください。ノーマルはクリア済み。前回は宇宙がグダグダ過ぎて難易度に助けられた感じ。

628:枯れた名無しの水平思考
20/07/11 17:10:36 PLoJRy8A0.net
重要な場所はビグザムに単騎防衛させとけば大体何とかなる

629:枯れた名無しの水平思考
20/07/11 19:43:21.38 gerYxYEs0.net
新生ってニュータイプのいないキシリア軍みたいな感じだっけ

630:枯れた名無しの水平思考
20/07/11 20:09:42.55 sTzTBX2V0.net
うむ

631:枯れた名無しの水平思考
20/07/11 20:31:03.09 wr0+48Bg0.net
ドムキャノン縛るならハイゴッグでハワイ北京シドニーマドラスキリマンジャロを海から攻める

632:枯れた名無しの水平思考
20/07/11 22:45:59.91 mJ61WOgZ0.net
初盤の資源資金はなるべくビグザムでよいよ、新生は
ビグザムと占領用の取り巻き
ビグザムと補給線維持のためのユニット
これらでじわじわ攻めていく
でもビグザム6機もあればあとは水泳部を追加かな

633:枯れた名無しの水平思考
20/07/11 23:55:50 wr0+48Bg0.net
ベリーイージーで正統のライデンはリゲルグ乗ってるのに新生のマツナガはなんでケンプファーなのよ
ザクIIIにしてよ

634:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 00:48:35.91 g3LmMmLm0.net
>>623
グレミーRジャジャとかだったら良かったな

635:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 00:53:13.98 yIFOcmhV0.net
617です。新生ジオンはザク改が作れないから宇宙用の量産機が貧弱で
苦労しましたが、ビグザム生産で押し切るんですね。ありがとうございます。
ちなみにドムキャノンは縛りません。ドムキャノンありきで新生ジオンとデラーズ編は作られたと考えています。

636:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 09:11:39.37 hL/nUP+40.net
>>625
ジッコ作れ
指揮官が有能揃いだからビグザムで押し切らなくてもF2とリックドムで普通に何とかなる
技術力が上がったらギャンAが出るだろ

637:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 12:02:18 yIFOcmhV0.net
>>626
自分は下手なんで、宇宙は最低限の防衛に徹して地上に全力を注ぐやり方がいいかなと思いましたが、それは悪手ですかね?

638:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 12:34:41.83 mYT+2eJl0.net
良いと思うよ
各サイド壊滅状態のシナリオは宇宙の収入もしょぼいし

639:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 12:38:27.13 jwteIxYV0.net
宇宙は後半敵が溜まってからでもビグザムで吹き飛ばせるから地上優先でもええよ

640:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 13:39:24.60 yIFOcmhV0.net
627です。全てのシナリオのノーマルをクリアして感じたことは、宇宙そこそこ地球全力がとてもすすめやすいなあという感想ですね。ただ難易度が上がると、この考え方では宇宙がもたないかなあとも思っているので。色んな人の動画を見るとみんな速攻だし。

641:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 14:28:21.41 DaSrB3xh0.net
VHでも地球全力の方が収入面で安定するし、
クワトロ、シロッコ、グレミーは敵本拠地が全部宇宙なのと展開力のあるZ、バイアラン、バウがいるので地上優先が圧倒的に楽
敵が地上本拠地になるジオン第三勢力はズゴ、ハイゴ、ドムキャが攻略にもジャブロー門番にも最適
あまりにジャブローが膨れ上がったら南米1からビグザム先生でも差し向ければよし

642:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 14:51:58.29 UnBJpY9J0.net
規制早く解けて

643:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 17:00:40.48 iTKA3gNN0.net
このゲームの宇宙と地球の格差は原作の逆なのよね
原作準拠なら宇宙の各拠点の収入と資源は3~4倍は必要

644:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 17:17:51.34 eexnCvNV0.net
地球の資源と地球侵攻作戦がキモって、原作まんまのバランスだと思うが
ルナツー以外の宇宙と、地上の4割を抑えてても、ジオンの国力の方が下だと誰もが言ってるし

645:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 17:30:30 I02ochvy0.net
支配したばかりだと収入に繋がらないのかもな

646:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 17:52:10.17 RWEDBt7j0.net
エゥーゴでプレイしてるんだけどZガンダムの生産が間に合わずエゥーゴ部隊が撃墜されてキリマンジャロ陽動作戦に行けずアムロが参入しないです
技術レベルはMS20,MA20まで上げています
エロい人、ご教示お願いします

647:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 18:42:04.84 DaSrB3xh0.net
>>636
いなけりゃいないでそのままGo!
俺の初プレイはアーガマイベ完遂、カラバ未加入、ネェルイベ完遂のパーフェクトプレイだったぞ
もう一度やれって言われても出来ないけど。

648:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 18:42:16.94 6P/vUkq20.net
Zが開発可能にならないっていうことならばメタスと百式が開発可能になっていないとか

649:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 19:02:58.03 FJ2rJao80.net
Mk2奪取作戦の実行を8ターンほど待てばだいたいうまくいく

650:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 19:04:55.46 Mhkp102+0.net
Ζの条件はリックディアス、メタス、百式か

651:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 19:08:24.66 r3G7BSfT0.net
魔窟強奪をギリギリまで遅らせてジャブロー襲撃もギリギリまで遅らせる
基本速攻な序盤だけどこれのイベントは延ばせるだけ延ばさないと開発間に合わないんだよな

652:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 21:20:04.13 egTMhsHW0.net
エゥーゴ、イベントが複雑。
絶対お得なロウルート進んで加入パイロット待ちになるから、イベントをギリギリ伸ばす必要あるから気にならないか。
ガンダム系大活躍して、逆襲のシャアを回避できるのがエゥーゴの良いところ。

653:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 21:48:12.83 /Yxvk9X70.net
エゥーゴはグラサンの機嫌をとり、アクシズはグレミーの機嫌をとり、ティターンズはシロッコの機嫌をとる
後者にいくほど難易度が下がる

654:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 22:31:22.77 n19zBdQC0.net
結局このゲームはなれると殆どのイベントが不要なんだよな
イベントなんか無視して速攻クリアした方が実は楽だし
それじゃつまらんけど

655:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 22:35:53.44 DaSrB3xh0.net
イベントや攻略順指定が面倒くさいので第三勢力ばかりやる
連ジは2部以降イマイチ盛り上がらないので1部ばかりやる

656:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 22:52:24.63 DaSrB3xh0.net
戦艦ラーディッシュより揚陸艦アーガマの方がすべての能力で上ってのがイヤよね
射撃性能くらい「戦艦」が上でもいいじゃんよ

657:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 23:15:30.16 3Kf04a8t0.net
エゥーゴは速攻アーガマ解散すればずっとカミーユエマレコアブライトヘンケン使えて楽しいぞ
逆シャアネオジオンなんてカミーユのΞで無双すればいい

658:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 00:37:40 wPUHJpfO0.net
劇場版Zエンドしてもそれほど達成感ないからなあ
まあシャアにとってはいいエンドかな

659:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 00:47:26 tkwMGRDB0.net
エゥーゴはアムロいないとνガン作れないから
無印じゃ情けないMSでネオジオンと戦う羽目になってたけど
VはEX-SもいればΞもいるし大した問題じゃないんだよな

660:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 00:53:43.20 a6+LWQoH0.net
ゲームだからエゥーゴの戦力がポンコツ兵器ばかりだからいいけど
現実のアクシズだと、エゥーゴ軍があの数でジムⅡやらネモやらバージムがうじゃうじゃいて
ティターンズ滅ぼした瞬間アクシズがジリ貧に追い込まれるんだろうなー
劇場版Zみたいにアクシズが戦争しないの分かるわw

661:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 06:47:40.39 gq1Wotfp0.net
メールシュトローム作戦でエゥーゴも戦力壊滅したからアクシズが各コロニーに戦力分散して
更にダカールまで制圧できたんだけどな

662:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 09:07:03.12 oort6SIX0.net
このゲームのアクシズ編はティターンズとエゥーゴが実質休戦状態で
ティターンズ壊滅した時は「疲弊したエゥーゴ(部隊数カンスト)」というよくわからん状態になるな

663:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 10:17:49.92 BB+Ge/Ux0.net
新ギレンの逆シャア編みたいにイベントとキャン


664:ペーンの進行をリンクさせるシステムならばイベントも生きるんだけどな



665:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 12:20:04.54 yroxcN6f0.net
エゥーゴで思ったのがハマーンとグレミー分裂したのになんで2倍に数が増えてんのと思った

666:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 14:53:25 a6+LWQoH0.net
兵士は増えてないと思う
ただ、グレミー側が反乱を起こすなら
それなりのMSを隠し持ってないと
反乱起こした直後に逮捕されて終わりだろう
アクシズのMSに自爆装置がセットされていないとも限らないんだし

667:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 17:15:05 foEd9jIV0.net
せっかく貰ったからアクシズからはじめました
新参なのでベリーイージーです

668:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 18:25:19.19 x923i3zb0.net
ハマキュベで無双してグリプス戦はハマーンinビグ・ザムで砲撃→撤退を繰り返しながらバウ、ズサブを揃えていくだけの簡単なお仕事です
その後は地球降下作戦最初の降下エリアのエゥーゴ包囲網さえ乗り切れば余裕

669:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 18:29:43.17 rJmDxvP10.net
ハマーンはキュベのままでビグザムは耐久高い中堅でよくね?
ハマキュベなら敵フェイズの攻撃は回避選択すれば当たらんし
ビグザムの砲撃の直線上にいない敵部隊も減らせる

670:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 19:31:34.78 BB+Ge/Ux0.net
さすがに新参者の楽しみを奪うのはどうかと

671:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 21:29:47.24 a1B24rEu0.net
初心者があれこれやってもコケるだけだから俺たちがびっちり指導してやらんといかん

672:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 21:37:45.97 iL4Uv5hp0.net
初回はコケないことより、コケてから立ち上がるほうが楽しい気がする
先達としても、ミスってからアドバイス求められたほうが答えがいあるっつーか

673:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 21:42:19 x923i3zb0.net
まぁこのゲームの醍醐味は好きなキャラや好きな兵器を自由に使えることだからね
あくまでここのアドバイスは詰まった時の参考にする程度でいいわな

674:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 22:00:38.85 HfyYWLX00.net
順調に進んでグリプス2だけになったんで今日はおしまい
ガザは要らんな、ガルスJとズサブースターが無敵だ
宇宙要塞アバオアクーがさっさとなくなってしまったのは残念だ

675:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 22:42:00.58 niwcdOkl0.net
>>593
>敵勢力もこちらの開発プランパクることってあるの?
脅威Vでは不明だけど系譜ではあったよ。
本家ジオンでプレイしていたら、連邦がゲルググMを、そして正統ジオンが、
パクったもののプランのまま放置していたサラミスやジムSCを投じてきたことがある。

676:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 23:30:39.38 a6+LWQoH0.net
系譜で自軍の拠点が無血占領されると
生産ドックがそのまま敵に利用されることはある
おかげでガンダム5機生産しようとしていたトリントンを制圧されて
大変なことになったわw
ノリスとシムス以外だれももガンダムに乗るジオンパイロットがいなかったけどな
そのノリスにスゲー苦戦したわw
せっかく強い機体手に入れたのに、なんで乗らねーんだよ、助かったけど

677:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 23:55:28 iL4Uv5hp0.net
>>665
それってVにもなかったっけ
動画で紅茶作戦がそれやってたけどVだったかどうかは忘れた

678:枯れた名無しの水平思考
20/07/14 06:50:00.62 GHQyiBBO0.net
系譜はすり抜けで次のエリア占領できたけどVは出来ないからなあ

679:枯れた名無しの水平思考
20/07/14 13:09:16 8kfeV0KE0.net
そもそも航空機だけでエリア占領出来ちゃうのが問題だよなー
戦闘中断するときに、占領能力のないユニット(航空機とか)しかいなかったら
強制的に敵エリアから追い出されるようにしてほしいわ
戻るべきエリアが占領された?そら全滅だろうなあw

HLVみたいに降下してくる場合も考えてHLVは移動出来ないけど
建前上占領能力を付属しておく。
つまり、HLVが破壊されたらMSいなくてドップしかいなかったらドップ全滅で

680:枯れた名無しの水平思考
20/07/14 14:56:13.83 oLOPGa+v0.net
航空機の燃料切れは墜落にしたら
補給ローテの組めないCPUが空港の周辺で落ちまくる大戦略

681:枯れた名無しの水平思考
20/07/14 15:21:52.55 U95Hy5J+0.net
大昔のF91のクソゲーでエネルギーなくなると宇宙漂流の一枚絵が出てゲームオーバーを思い出した

682:枯れた名無しの水平思考
20/07/14 15:26:39.69 2yPR5eGu0.net
テッカマンみたいだなw

683:枯れた名無しの水平思考
20/07/14 15:53:46.64 Ksw3avWq0.net
あのゲームは味方MSが制限時間みたいなもんだしな
F90(91)が動けなくなったら間違いなく全滅待ったなしだし

684:枯れた名無しの水平思考
20/07/14 18:35:59.88 BPd6k0Tp0.net
エイブラムは搭載機数多すぎでしかも主人公機以外役に立たないのばかりという

685:枯れた名無しの水平思考
20/07/14 19:58:40 xYE+HhMS0.net
あのゲームでベルガ・ダラスが好きになった

686:枯れた名無しの水平思考
20/07/14 20:41:52.29 kJvKp6Uk0.net
敵のドックを見ると
ギラドーガSとGドーガSがあるんだが
何が違うんだろう

687:枯れた名無しの水平思考
20/07/14 20:57:51.70 2g1PUwAm0.net
SFS付いてるかどうかじゃなかったか
CPUは改造しないからゲタ付きを直接生産する

688:枯れた名無しの水平思考
20/07/14 22:59:29.35 sKud3s6i0.net
>>670
>>672
懐かしいな、最初F90で敵がオールズモビルのやつ、やってたわ
あれころネットなかったからゲームオリジナルなのか何かの模型雑誌とかと連動してたのかとよくわからんけど
F91回りを開拓しようっていう空気はあったよな

689:枯れた名無しの水平思考
20/07/15 21:21:25.39 QZ3CNuKG0.net
アクシズ3日目
とんでもない量のエゥーゴが攻めてきた
地球上空も元アバオアクーもルナツーもとられちゃったのでレッツ反撃
バウなめんなし

690:枯れた名無しの水平思考
20/07/15 21:24:15.11 dOPvnNYN0.net
なんかハマーン様が日記書いてるみたいでワロタ

691:枯れた名無しの水平思考
20/07/15 21:35:15.17 k8TOO1Wl0.net
政界で舐められる訳にもいかないから普段は気が休まらないもんね
日記の中でくらい素にもなるさ

692:枯れた名無しの水平思考
20/07/15 22:07:54 DArFYFVR0.net
ガンダムキャラ人気投票でハマーンが9位なんだが何でこんなに人気なんだ
いきなり第3勢力で湧き出た悪役キャラやん

693:枯れた名無しの水平思考
20/07/15 23:02:58 x4wnhN+F0.net
声が良いから

ハマーン様カーナビとかあったし

694:枯れた名無しの水平思考
20/07/15 23:03:25 QZ3CNuKG0.net
ズサブースターとバウが頑張ってグラナダ以外の宇宙を赤く染め上げた
ロザミアなんかいないのにサイコMK2のプランを貰ったり、マシュマーとキャラが変な顔になったりと忙しい
次はなんかアフリカに降りるらしいけど今日はおしまい

695:枯れた名無しの水平思考
20/07/15 23:09:53.63 2cUu2oUT0.net
あくしず7日め
このコロにーから逃げ出そうとしたモビルすーつが一機、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

696:枯れた名無しの水平思考
20/07/15 23:14:25.62 x4wnhN+F0.net
あとは当時のオタクにとってはミンキーモモはすごい人気だったようなので
それと絡める髪型ネタで人気だったんでないかな?
ミンキーモモはラストでトラックに轢かれて転生ってのを40年前にやってのけたそうで、いまで言うとまどマギみたいなもんなのかな

697:枯れた名無しの水平思考
20/07/15 23:19:58.68 txuC86EA0.net
なんかヤバイのが住み着きそうだな

698:枯れた名無しの水平思考
20/07/15 23:20:30.13 k8TOO1Wl0.net
ハマーンが9位ってむしろ低く感じる

699:枯れた名無しの水平思考
20/07/15 23:27:49.86 x4wnhN+F0.net
そろそろスレチマンが降臨するからズサブの適正性能の話でもループさせとこうぜ

700:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 00:39:29.60 Eo1QBZ/b0.net
>>688
生産時はMS形態で改造でブースター追加

701:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 00:50:28.16 HtODDdym0.net
ズサブースターⅡとかジェットズサブースターとかないの

702:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 01:01:37.44 U5nD8g110.net BE:579392623-PLT(13001)
URLリンク(img.5ch.net)
>>688
ブースターの運動がMSの7割だろ
3割増しは単純ミス

703:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 01:23:25.09 gPvGy0ME0.net
ズサ改とかズサダインを出そう
あ、ガザEと同じ道を辿る気しかしない

704:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 01:52:47.70 jycfxH0N0.net
空移動は△でいいだろ
そもそもあのブースター大気圏内を飛行するようにできてのか

705:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 02:26:34.61 sNvxuW+q0.net
ジェットズサブースター
移動20固定・・・それ以外のHEXには止まれない

706:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 06:27:13 Dgfr9h3R0.net
>>681
ニワカここに極まれり

707:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 07:54:03.01 oUtrmdtn0.net
でもハマーンはめんどくさい女だと思うよ
シャアが悪いと言ったらそれまでだけど
それはそれとして人が居ない勢力こそ取られたら嫌なところに回す人悩む

708:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 08:47:36.93 fekOLsRI0.net
ずさんとかひでー名前だな
URLリンク(i.imgur.com)

709:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 09:30:42.13 mq8UxgcI0.net
クリアしたと思ったら二部あるのか
大量に作ったジャアッグ宇宙に配備するのやめてー

710:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 09:35:24.39 aF7Dj95W0.net
ズバーッ

711:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 10:06:22.87 GMK5ML470.net
>>697
杜撰なネーミングだけど
今さらマラサイとか、トリアーエズとか、おちんこ→コンティオとか
富野節なので仕方ない

712:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 10:30:15.34 sNvxuW+q0.net
どうせブースター切り離さないならズサはMSじゃなくていい、格闘能力も要らん
 ↓
間接攻撃とか援護射撃専門なら紙装甲でも問題ない
 ↓
火力さえあれば軽くて小さい方が小回りが利くはず
 ↓
エゥーゴの新兵器 ボール・ブースター

713:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 10:55:08.82 oUtrmdtn0.net
>>701
というかそれセイバーフィッシュでは

714:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 11:32:22 QQfpDuXo0.net
魚目を宇宙に ぎゃくゆにう したらボールブースター

715:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 12:16:42.54 fBFZqvcI0.net
MA形態のみにしたギャプラン改は大正解だった…?

716:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 15:25:59.37 zcpwAXS00.net
>>702
セイバーフィッシュとコアブの間くらいの
量産航宙機あればいいのにな
てか格闘機能なしならMAてその路線だしさぁ

717:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 15:51:55.87 NYz9VDXk0.net
コアブIIをチートで3機編成にしたらズサブ並みの凶悪な連中になった

718:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 16:00:41.10 TTHd3LJc0.net
そらガンダムを3機編成にしたらゲーム最初期でジムⅢを量産するようなもんだろw

719:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 16:02:37.93 hlNwt3xh0.net
コアブⅡは耐久無さ過ぎて結局自分じゃ使わなかったな
射程が2だったら使えた

720:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 16:05:08.44 oKdUSNM/0.net
海の敵にも攻撃出来たら良いのに。

721:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 17:36:16.61 QQfpDuXo0.net
バウMAは盾ビームが対地に使えてもいいのに
海中には届かんでもえぇけど

722:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 17:46:48.95 zcpwAXS00.net
>>708
わかる
ただ、あいつはジェットコアブースターと見て特攻前提で使うと
割といい活躍をしてくれる
運よく生き残ったらエリアの端まで逃げて離脱か補給線要員

723:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 18:32:13.64 jcXPQIrk0.net
♪恋は~ジェットコアブースタ~

724:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 20:45:18.12 d9nFHx/u0.net
ゼッツーのカッコよさは異常
なお盾なし

725:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 21:44:54.09 wmaF/WEu0.net
>>708
ジャブローに来るアプサラスにぶつけるのは楽しい

726:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 22:14:26.67 cV1/pO0O0.net
>>713
ゲームで主人公機にまで昇格したのは伊達じゃないな
つか全体的にZMSVはカッコいい

727:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 22:57:58.76 l2yz/QVU0.net
アクシズ4日目
順調っていうか地球にほとんど敵がいない。各拠点10くらいしかいないのでサクサク
グレミートトがアーガマにケンカ売って負けてきたらしいがそんなんどうでもいい
ハヤトはガルダなんぞに乗ってるし
アムロのディジェもバウの嵐隊の敵じゃない
よく分からないが変なターバン野郎が3人加わった
おやすみ

728:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 23:02:32.53 u1ZKCgAX0.net
グレミーが負けたら謀反確定だっけか
まあ初プレイみたいだしがんばれ

729:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 23:14:34.55 DZg7Z5dh0.net
バウの荒し隊強いよな

730:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 00:11:09.28 3knx53b10.net
コアブⅡはグワジン囲んだり、エースのmsが戦艦に入ったときに無理して落としに行ったり突撃艇として使える

731:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 02:06:25.02 bbv7o8E20.net
なぜか単機でタイセイヨウうろついてたベンのスードリを
たまたまジャブローに残していたコアブⅡで囲んでハチの巣にしてやったときは興奮したわ

732:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 03:57:15.98 w6Gzet8w0.net
早漏の自慢大会だなw

733:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 06:56:24.85 MhFWKjGI0.net
>>713
分かる!ゲームも終盤になると余った資金資源で無駄にZ2隊とか作って地球上空のPに配置しちゃう(´・ω・`)

734:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 17:43:06.73 tkThLHLp0.net
おい!正統ジオンの50ターンイベントあってもまだ敵性レベル必要なのかよ!バウンドドックとか無理じゃねえかよ!

735:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 17:57:57.64 gTqUOjmv0.net
まぁキュベレイいるからいらんけどな

736:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 18:02:05.66 LqmXYQR80.net
50ターンイベが一番ショボイのは正統ジオンかな?

737:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 18:15:47.43 LsmtYB6O0.net
>>725
デラフリだと思う
核ザクに遠く及ばないサイサリスと
今さらガーベラなんぞ

738:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 18:36:58.92 bbv7o8E20.net
その様子だとシロティタはマシな方に入りそうだな

739:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 18:44:57.20 gTqUOjmv0.net
アクシズはすぐキュベレイ作れるのにシロティタの50ターン待たないとジ・オ作れない縛りひどいわ

740:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 19:56:28.14 Rf3odeOL0.net
正統は諜報予算ケチってなければ50Tイベで敵性レベル+10になるから
サイコはすぐ必要レベル(敵性20)になって作れたんだが
バウンドの敵性23はちょっと…わざと進行遅らせて作ったけど出番ほぼ無かった

741:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 20:48:30 KtXdnFr00.net
>>728
近藤ジOなら良かったかな
URLリンク(pbs.twimg.com)

742:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 21:04:05 rdMwG9650.net
>>730
それ完全に地上戦用じゃないですかー

743:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 21:07:18 mInJQ0NR0.net
アクシズ5日目
地球制覇
ジャブロー戦前にグレミートトがアクシズの守りに付きたいとか言ってきた。
お前前回負けたじゃねえかウンコ野郎。
アクシズにいきなり来たネェルアーガマ隊とジム3他はガルスJとズサのパワーで圧勝
残りはグラナダ

744:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 22:02:11.13 tkThLHLp0.net
実はティターンズが一番指揮官機や量産機のバランスが取れてると思う。早めのハイザックc とバイアラン。後半はゼクアインにガンダムmark5。

745:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 22:14:14.50 xqbGPBbQ0.net
ティタの指揮官機はヘイズル以前のガンダム系やジム砂3とかでもいいし
選択肢多いと思う

746:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 22:17:12.91 xaNudvTl0.net
そういやジオン系勢力は全部プレイしたけどティターンズだけまだやってなかったな
週末やるか

747:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 22:19:46.19 depoAr680.net
まだ勘違いされる勢力なのか…

748:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 23:05:00.48 bbv7o8E20.net
ジャミティタは割と楽しい
アライメントロウにしたいと面倒だけどな

749:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 23:20:12.01 tkThLHLp0.net
バスクは粛清します。シドレをsランクにするまで頑張ります。

750:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 23:24:33.47 LIvyE9v40.net
シドレとアドルはなんか使ってしまう

751:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 23:27:14.36 HzS77y2q0.net
ティタはトップクラスのエースがシロッコだけな上に加入も遅いのがネック

752:枯れた名無しの水平思考
20/07/17 23:33:41.10 7SJUBF9G0.net
ジオン第三部やってるんだけど
シャアがアクシズ落としを計画してますなんて報告きたけど
もしかしてほっとくとアクシズMAPから消え失せるとか?
wikiに書いてないんだよね

753:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 00:05:10.21 WLSGBkAw0.net
アドルゼノは
ベリーイージーの方が
乗ってる機体が弱体化してしまうのが
納得いかない

754:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 00:54:59.94 D8EMzz520.net
>>741
そんな原作を知ってれば答えは明白だろ……

755:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 01:04:16.50 FdhdQUIk0.net
まあまあ、部をまたいだ時以外に拠点の扱いが変わる例がないんだから、
発生させなければ実際どうなるのか知らないのは不思議じゃない
新ではそこんところ思い切って変更して、ターンごとに
アクシズがうごいちゃうのは面白かったし説得力あった

756:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 01:06:47.93 FdhdQUIk0.net
ごめん青葉区のことは忘れてたw

757:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 03:25:53.49 f7rUNoq40.net
過去スレ確認したり自分でやって確認しようという発想は無いのかな
それで検証した結果をスレに報告に来いよと、ダブってもいいからさ

758:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 08:49:53.81 /e422CCK0.net
>>741
アクシズ占領しないで20ターン進めてみればいい

759:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 09:27:23.16 OZBMco5h0.net
>>747
やはりシャアの忌まわしい記憶と共に消え失せるのね
どうもありがとう

760:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 10:50:07.55 xV6dyUT10.net
これ早くクリアすればするほどイベントあきらめないといけないの?
一部で提案されてたイベントが消えたんだけど二部では二度と出て来ないの?
任務中の人とか行方不明の人は戻ってきてくれるのだろうか

761:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 10:51:28.08 AzRxjA/50.net
あきらめろ

762:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 11:03:52.02 /e422CCK0.net
イベント見たいならば1回目はイベント優先でやるしかないね

763:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 11:04:05.49 PxXPYrEk0.net
>>749
諦めてとっとクリアした方が実は楽
それが楽しいかはまた別だが

764:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 11:26:59 xhXK/cfh0.net
クリアできる程度の腕があるなら早解きはイベがスキップされまくるから基本自己満足だよ
イベで任務中になるキャラを使えるというメリットもあるが最良エンドは無理になる

765:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 13:32:40.68 vE9HL3lf0.net
なんか飽きてきたなあ。オススメのシナリオ教えてよ。新生ジオンかデラーズ?ニュータイプが複数いると途端に宇宙が作業ゲーになるからさあ。

766:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 14:08:12.52 WLSGBkAw0.net
このゲームは早解きは推奨されない
まあほとんどのSLGは早解き不推奨が多いけど

767:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 16:17:25.17 /e422CCK0.net
まあ、戦略進行とイベントがリンクするシステムなら良かったんだけどな

768:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 16:25:00.37 oZ1oSrw50.net
もう2万回は言われてると思うけどイベント発生が遅すぎ
50Tイベとか10T開始でいいくらいだ

769:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 16:29:47.92 ZjJXcKgz0.net
グレミーでプルクローン達使って無双するんだ!と思いながらアバオアクー・サイド4・サイド5取って後は開発しつつ引きこもりプレイしてたら
50ターンイベント起こしただけで満足してしまった

770:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 17:44:34.52 RSHjetEc0.net
まあ自分的には早解きが好きなので
ジオンプレイ
規定ターン以内に拠点を一定数攻略出来ないと、敗北・引き分けルート確定
オデッサ・ソロモン・アバオアクーイベが発生する
連邦全拠点の攻略が不可能になり、連邦が全拠点で生産ドックフルで生産を開始する
100ターン以内にサイド3占領されるとジオン敗北
100ターン耐えると引き分け
規定ターン以内に規定数の拠点を攻略すると勝利・引き分けルート確定
ルナ2攻略作戦が提案されて攻略するとジャブロー攻略が提案されてジオン勝利へ
勝利フラグが立つと連邦はオデッサやソロモン攻略もしてこない
連邦プレイ
序盤から敵がメチャクチャMS生産しまくるが、規定ターン過ぎると生産数が正常になる
ルナ2とジャブローへは侵攻して来ないが、地上拠点がいくつか占領されると
ルナ2に侵攻してくるようになる、ルナ2が占領されるとジャブローにも侵攻してくるようになる
100ターン以内にジャブローが占領されると敗北
100ターン以内にサイド3を占領すると勝利

771:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 17:52:02.72 RSHjetEc0.net
というのがいいな
というコメントをつけ忘れた

772:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 20:40:48.03 6X4yc


773:SZa0.net



774:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 20:54:26.91 vE9HL3lf0.net
確かにガルバルディαができたら何も考えずに攻略できるからね。ララアのエルメスだろうが容赦なく潰せる。

775:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 21:00:41.75 NOjeizBi0.net
アクト・ザクできた時が1番嬉しい
地上進行できなくてダブついてたR1ザクを軒並み改造して一気に戦力が上がる

776:枯れた名無しの水平思考
20/07/18 22:55:31.93 b4gvV3d60.net
キャスバル編でアムロ達をじっくり使いたかったので
ある程度収入確保したら引き籠りに徹して50Tイベ起こしたら
特別エリアをいくつか敵に返してやったりした

777:枯れた名無しの水平思考
20/07/19 09:06:15 zduSqXxL0.net
06Rは使った事ないなあ
最序盤以外宇宙は殆ど戦闘ないから旧ザクでも大丈夫
ボールが出てくと旧ザクでは手数で負けるけどその頃にザクレロできるから
何機か作ってパイロット乗せてルナツーの周りに一機ずつおけば負けないし

778:枯れた名無しの水平思考
20/07/19 09:33:43 wNqjnkVw0.net
06Rはロマンだな

779:枯れた名無しの水平思考
20/07/19 09:41:39 zQjqrkT+0.net
06Rの4マス移動役がヅタに持っていかれたからな

780:枯れた名無しの水平思考
20/07/19 10:03:03 wNqjnkVw0.net
ヅダ専用機無いしあのシルエットにジオンぽさを感じない
イグルーは好きだけど

781:枯れた名無しの水平思考
20/07/19 11:13:08.02 W8myDDc50.net
デラーズでヅダをリメイク

782:枯れた名無しの水平思考
20/07/19 14:11:05.00 O+h3MsgR0.net
デラーズ専用ヅダ
通称ヅラ

783:枯れた名無しの水平思考
20/07/19 15:45:45.29 xf/4oDzq0.net
「諜報部より(敵軍事技術奪取とはちょっと違う発音)」が来た時のワクワク感

784:枯れた名無しの水平思考
20/07/19 15:49:53.14 wNqjnkVw0.net
上官に敵開発プランを報告できてちょっと上ずってる感?

785:枯れた名無しの水平思考
20/07/19 16:17:21.00 1JnfpnAi0.net
>>771
つトリアー

786:枯れた名無しの水平思考
20/07/19 16:24:25.18 aH/jBDqj0.net
>>771
一瞬溜めが入るんよねwわかる

787:枯れた名無しの水平思考
20/07/19 17:04:56.75 TldoMTS70.net
>>770
デラーズは輝きを失い魅力が1下がった

788:枯れた名無しの水平思考
20/07/19 19:30:05.20 6Nwyv/sR0.net
>>773
コスパがいいから上級者は喜ぶかもしれない

789:枯れた名無しの水平思考
20/07/19 20:58:03.68 lF6Rxpn00.net
資源を食う量産機
9940 ドライセン+F
9910 Xアイン+C+F
参考値
9620 グスタフ+F
9300 メッサー+F

790:枯れた名無しの水平思考
20/07/19 22:23:23.96 ntOEBszv0.net
どこの勢力で盗ってきても喜ばれない水ガン

791:枯れた名無しの水平思考
20/07/19 22:36:27.83 u81R3fIK0.net
ジオン側だと指揮官用の水中MSとして使い道ありそうな気もするがあんま喜ばないな…

792:枯れた名無しの水平思考
20/07/19 23:11:06.31 xf/4oDzq0.net
補充の発生しない水中用としてはゾックいるからなぁ

793:枯れた名無しの水平思考
20/07/19 23:12:49.81 ohheVC9W0.net
水戦は移動がガバガバだから、指揮官機先頭で損害減らすとかもやりにくいんだよな
CPUもそれほど固めて水中機体だしてこないから
突出させたら数で囲んで潰せるので指揮官機使わずに生ズゴックに乗せたり
ゴックに乗せて後ろから指揮効果出したり

794:枯れた名無しの水平思考
20/07/19 23:17:29.39 j3wgXUmM0.net
GP01(アクア装備)を野望で使いたい

795:枯れた名無しの水平思考
20/07/19 23:33:29.59 K1FCH+cC0.net
でもアクアジムよりはマシだろ

796:枯れた名無しの水平思考
20/07/20 00:53:56.19 9i7ek+750.net
アクアジムは間接攻撃と格闘三回の安定性が意外と良い
出番は作らないと無いけど
アクアジム2とか、海ジェガンとかもあるのね

797:枯れた名無しの水平思考
20/07/20 06:56:29.68 hhxwmla30.net
>GP01(アクア装備)
マブチモーター

798:枯れた名無しの水平思考
20/07/20 08:41:06 5Van+ucz0.net
なんというプラモ狂四郎感

アクアジム結構使えるユニットだと思うけどな
ジオン水泳部が強すぎるだけで(´・ω・`)

799:枯れた名無しの水平思考
20/07/20 11:50:18.72 k5UrtiHm0.net
ギレンの野望シリーズのBGMどれも良曲なんだけどティターンズのBGMは何故かめちゃくちゃカッコいいな
いい曲が揃ってるのにCDでサントラがでてないのはもったいない気がする

800:枯れた名無しの水平思考
20/07/20 12:26:33.36 FNZkwlIY0.net
>>787
ファンは付いてるけど人気はないんじゃない?マイナーゲームの枠組みだとサントラ出ないのかと。

801:枯れた名無しの水平思考
20/07/20 12:44:37.22 tNAPgJg30.net
俺が知らないだけだろうけど、ガンダムゲームのサントラ自体見た事ないな

802:枯れた名無しの水平思考
20/07/20 13:18:59.83 9YySwgRv0.net
サターン版のジオンBGMが1番印象に残ってるわ

803:枯れた名無しの水平思考
20/07/20 15:16:20.40 wkH2djWf0.net
独戦のBGM好きだったなあ
連邦はようやくこれから反撃、ジオンは電撃的に攻めるぞみたいな感じで

804:枯れた名無しの水平思考
20/07/20 15:40:26.67 eogkycnQ0.net
サターン/系譜の戦略フェイズBGMと戦闘BGM好きだったな
エンディング曲はどれもいいね

805:枯れた名無しの水平思考
20/07/20 17:55:24.74 gJo+ZMLU0.net
メルカリに、すんげーボッタ価格でチートデータが出品されているけど、いいのか?

806:枯れた名無しの水平思考
20/07/20 21:11:20 SylrDrXs0.net
>>791
めっちゃ分かる。今でもたまに聞いてるわ

807:枯れた名無しの水平思考
20/07/20 22:54:57 RcAiXlZE0.net
上のほうでエゥーゴBGMが東京イギンだって書いてあってすごい発見だとおもったけど
それでそっくりすぎてサントラ出せないとかかも

エゥーゴ曲も好きなんだけどな

808:枯れた名無しの水平思考
20/07/20 22:59:48.04 RcAiXlZE0.net
URLリンク(youtu.be)
これな

809:枯れた名無しの水平思考
20/07/20 23:20:12.00 3ypzz+iX0.net
開発者「ビクビク…」

810:枯れた名無しの水平思考
20/07/20 23:29:33.26 1rEvLzsC0.net
テレビでお菓子の総選挙をやったので、ここで指揮官機の総選挙を行う。
ということでバウに一票。早い時期に開発できて能力は言うまでもなく最後まで使える。Ζより上。

811:枯れた名無しの水平思考
20/07/20 23:34:50.96 anWoPn4v0.net
マゼランは指揮官機に入りますか?

812:枯れた名無しの水平思考
20/07/20 23:39:33.61 Atq5HSl80.net
活躍具合ではミデアも大したもん。
序盤の盾具合は秀逸

813:枯れた名無しの水平思考
20/07/20 23:44:33.47 JSiMTmd30.net
赤ザクやろ
次点はプロガン

814:枯れた名無しの水平思考
20/07/20 23:56:16.79 eCCDE+uX0.net
>>796
なんすかこれ
たまげたなあ

815:枯れた名無しの水平思考
20/07/21 07:17:44.01 WuDWAYBd0.net
ペガサスはダメですか?(´・ω・`)

816:枯れた名無しの水平思考
20/07/21 08:08:37.03 d3++7FC20.net
>>794
俺も俺も
良いよね

817:枯れた名無しの水平思考
20/07/21 08:37:48.50 HrA7p0tF0.net
独戦おしキタ
俺もやけど

818:枯れた名無しの水平思考
20/07/21 08:48:52.38 K9TVxloZ0.net
ズサブは正にアクシズの脅威

819:枯れた名無しの水平思考
20/07/21 10:23:07.33 VPucboh20.net
ティターンズの脅威「ハ、ハイザックカスタムでどうかな?」
エゥーゴの脅威「リ、リックディアス…高くないよね?」

820:枯れた名無しの水平思考
20/07/21 10:58:58.10 84cmzLo70.net
スキウレはなかなか良い
35x3x3の射程3ってのが良い。けっこう当たるし
ていうか射程3の量産機がなかなかない

821:枯れた名無しの水平思考
20/07/21 12:16:45.63 afblddca0.net
スキウレは運動低いので当たりにくく数字通りのダメはでないけど
ビーム太いからかっこいい

822:枯れた名無しの水平思考
20/07/21 13:24:26.49 vLSlo/QR0.net
連邦でV作戦なし縛りプレイやろうと思ったらノーリセで諜報部が2ターン目にドダイ、3ターン目にガウ、4ターン目にジッコ持ってきてくれた
まぁドダイ以外敵性足りないんですけどね・・・

823:枯れた名無しの水平思考
20/07/21 13:53:51.15 BVr8dCjC0.net
ガウは索敵もう1マス欲しかった

824:枯れた名無しの水平思考
20/07/21 17:22:18.37 DhU8M6640.net
ルナツー戦で余ったザクをスキウレにして、同じく余ったムサイに乗せて本隊進入路以外から陽動として突入
釣れたのが少数ならそのまま潰せるし、大軍が来たら出来るだけ引きつけて離脱

825:枯れた名無しの水平思考
20/07/21 20:06:16.60 a3JxpOUk0.net
ガウは性能に対して燃費悪すぎ
ガルダ並くらいでちょうどいい

826:枯れた名無しの水平思考
20/07/21 21:16:47.05 KZ52yQOw0.net
爆雷しながら遠距離の相手にも支援攻撃
する位の甲斐性は欲しいなあの消費なら

827:枯れた名無しの水平思考
20/07/21 21:40:03.52 2nGxjyWQ0.net
ガウの攻撃はいっそ1マスのマップ兵器か
アッザムリーダーみたいな0距離地上スタック全体攻撃
とかでもよかったんじゃなかろうか
デプで同じことやると強すぎなんであれは現状でいいけど

828:枯れた名無しの水平思考
20/07/21 21:47:12.45 A5QH3xHw0.net
ガウを使いたくなる勢力がひとつもない
どこへ持って行ってもいらない子

829:枯れた名無しの水平思考
20/07/21 21:51:13.22 2nGxjyWQ0.net
ギレやぼ基準でいえば、ガウの大編隊を組んで北米制圧したガルマは
親の七光りといわれてもしゃーないな

830:枯れた名無しの水平思考
20/07/21 21:55:00.23 hvMVhnIs0.net
ガルマが制圧したんでなく制圧後進駐軍司令官として乗り込んできたんでね

831:枯れた名無しの水平思考
20/07/21 22:54:38.61 lTKEYZru0.net
ガウってゲームでドップなら15機とか積めるし、アニメでも10機くらい展開してたからそのデカさは結構脅威かも
軌道を巡航して地上に降りない空中要塞的なガウ・ギガントとか欲しい

832:枯れた名無しの水平思考
20/07/21 23:27:12.40 d/qCR6GC0.net
ガウとガルダの中間くらいのやつがいればなあ
いつまでもザンジバルに頼らんで済むのに

833:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 00:10:05.11 znzcNQfz0.net
下駄で飛ぶとは言え欲しかったよねえ

834:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 00:56:28.25 jBaRuYIr0.net
>>819
つーか、アニメのガウはシャアのコムサイまで収容していたからな
MAなら、ほぼなんでも収容するザンジバルといい、ジオン脅威のメカニズム

835:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 07:05:18.32 sOcRzIcO0.net
ガウを宇宙から降下させるの無理だから地上を占領した後で生産したはずなんだよな
つまり北米占領時には存在しなかった
まあWBから降りた親子の故郷の町が跡形もなくなるほど破壊しつくすのがジオンだから
ガルマも殺しまくったんだろう

836:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 07:27:59.72 WtLKyf850.net
ガルマのカオスプレイでもするか

837:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 09:12:32.59 +1gP5S2J0.net
ガルマを力で雄プレイ?

838:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 09:19:53.26 AbaJ3dfj0.net
系譜のZはまさに時代を変える力を持ってた

839:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 11:21:22.06 BBrUvZjj0.net
そりゃ今作でいう三ポジションだもんな

840:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 11:56:38.61 pvzKMxlB0.net
劇中だとオーラやイタコ発生前でも
ジ・Oはライフル斬られたりしてなかったっけ

841:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 12:46:54.62 4Xme2KL60.net
ジオ、隠し腕あればなー格闘圧倒的に強くなるのに。

842:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 12:52:36.23 I/55xOHT0.net
ガウとデプロックは兵器攻撃力は低めにして
都市爆撃兵器にすればよかった

843:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 13:19:25 XU9duThs0.net
キュベレイのビームガン射程2って、射程長い設定や描写、Z本編にあった?
ジオも射程2にしてくれてもいいのに

844:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 15:47:35.89 humOOvmt0.net
このシリーズでキュベレイのビームガンが射程2なのはサイコミュ兵器の仕様のせい
通常武器とサイコミュ兵器の対応射程を合わせることでサイコミュ兵器が単独で発動しない様にしてある
要はファンネルの射程が2だからビームガンの射程も2になってるのさ

845:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 16:16:15.86 jLf2VM5u0.net
サイコミュ兵器単体発動の何が悪いのかと思ったけど
攻撃の発生順序が
射撃→サイコミュ兵器→格闘 だから
サイコミュ兵器単体vs相手の反撃可能な射撃だと
自分が仕掛けた攻撃なのに相手の射撃を一方的に受けて墜とされる可能性があるから?

846:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 16:24:41.24 pvzKMxlB0.net
矢印つけてから撹乱膜付けたりすると
格闘単体とかサイコミュと格闘のみ、とかできるけど
別に問題は感じないけど

847:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 17:51:18.70 /V9dhz/t0.net
アッザムフリーズの例もあるからバグの元になりそうなのはつぶしてたのかも

848:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 17:52:10.46 /V9dhz/t0.net
アッザムフリーズって書いてて、なんか閉じ込めた相手を凍らせる業っぽいな
エターナルフォースブリザード的な

849:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 18:15:32.94 flA73adg0.net
>>829
ジ・Oの隠し腕は、ゲーム中でも再現されているけど?
まあ、見られるのは、格闘値の高いキャラ乗せて、固いか回避力の高いユニット相手にした時くらいだけど

850:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 19:07:20.74 2nFc+9P20.net
ジオン序盤のザク2指揮官用強いな
シャア専用に変えたら文字通り無双だしシャアだけだと手が足りないのでガルマ専用も作ってるけどこっちも強い
今まで3機編成で損耗出してたのが嘘みたいだ
あとPSPってゲーム始めた後はどこかで難易度確認できないのかな?
PS2はセーブ画面で確認できたけど

851:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 20:40:34.41 fQttbP940.net
アクシズ6日目
エゥーゴ滅ぼしたらグレミートトが謀反を起こしやがった
アフリカはギラドーガとズサブースターを作って制圧
グレミー宇宙軍が強い
ズサやガルスJもポコポコ落ちるけど
量産型バウはなかなかがんばってくれる。
マシュマーのバウが落とされたのでサイコ2に変更。けっこう強い
ビットか格闘か択一で悩むところ
クェス色のヤクトドーガが完成したのでハマーンを乗せよう
残りはサイド3

852:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 20:50:05.26 38xQoTLk0.net
もう何度もいわれてるだろうがZガンダムはバイオセンサーとか特殊武装でもうちっと優遇が欲しかったな
脅威のZガンダムは少しコスト高なエゥーゴ版のバウて感じでいまひとつに感じる

853:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 20:53:33.10 38xQoTLk0.net
系譜のZガンダムはハマーンの乗ったキュベレイも余裕でおとせるインパクトがあったんだけどな

854:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 20:55:20.79 /BUl4t3L0.net
サイコミュあれば別物になるだろうになぁ

855:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 21:00:10.38 ggKDDLcR0.net
場所を選ばない汎用性がガンダムの名に相応しい性能だと思うけどな
正面からやり合えばジ・Oやキュベレイにちょっと劣る今くらいがちょうどいいと思ってる

856:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 21:00:22.97 jfDwJEmv0.net
ZとZZはパイロットに内緒でバイオセンサー仕込んでるって設定なんだよな

857:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 21:07:12.26 oTHWiBuv0.net
ZZはジュドー1人で念力誘導して合体やビーム弾くからな
あれでバイオセンサー載ってないと誰が信じるんだ

858:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 21:28:28.25 oDcB9O3d0.net
バウはゲルググJ開発済みならレベル20でプランが出るわけだが
バウより少しマシ程度の性能で必要レベル28のリガズィはかなり残念な機体なのでは…

859:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 21:43:35.33 ggKDDLcR0.net
実際ガンダムもどきだとかホビー機だとか言われるくらいには残念な機体だよ

860:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 22:23:41 Xh6yND/q0.net
>>838
> あとPSPってゲーム始めた後はどこかで難易度確認できないのかな?
確かに出来ねえな
難易度はいつもヘルに固定してるから気にした事なかった

861:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 23:04:08.30 I/55xOHT0.net
なんだかんだ言って
初代ガンダムとかゼクアインとかバウとか
安定してザコパイロットでも等しく載せられる機体が一番好きだわ

862:枯れた名無しの水平思考
20/07/22 23:10:17.49 /BUl4t3L0.net
>>846
BWS形態は中央拠点に陣取ったペーネロクスィーサザビーナイチンを一方的に殴れるぞ
まぁ普通にやってればそんなシチュないけどね・・・

863:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 00:01:38 ETf5jCZi0.net
>>848
VEとSPだけはユニットの生産資金で確認できる

864:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 10:15:34.64 1q2Txguj0.net
>>848
Nだけは敵が索敵するのでわかる。(敵の索敵機のENが減るのはNだけ)

865:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 11:19:05.87 Zn/K3y5x0.net
諸先輩方に質問です
部隊はエゥーゴで資金・資源は問わず後半に最も重宝する量産機を教えてください。ネモIII、ジムIII、メタス改、Rディアス改、グスタフ・カールetc…
宜しくお願いします

866:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 13:12:04.85 7


867:SWR6PSC0.net



868:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 13:43:24.77 UrOsFjoV0.net
ネモⅢはあんま使ったことないなー
ジムⅢは強い、壁役に最適
メタス改はカタログスペックで攻撃力300あるチート級、量産サイッキョ三大MSの一角
Rディアス改はもともとリックディアスだからなー、強いのかもしれないけどなんか
グスタフカール、つよいかもしれないけどどうもコスパ悪い印象

869:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 14:44:47.79 SSRGZW3d0.net
効率とか考えちゃダメだ雰囲気ゲームなんだから

870:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 15:01:54.12 uc1vyLKy0.net
エゥーゴ主力機の正統後継機たるシュツルムディアスだろ
距離1~3攻撃で土台に乗れて地上攻撃も可
消費が多いからすぐに補給する必要があるけどね

871:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 15:13:22.17 0BmOYI9f0.net
終盤は数で押し潰すからなんでもよいけど、そのなかでもメタス改は間接だからAI操作でも減りにくいかな

872:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 15:19:05.37 dfAgnZYp0.net
ネモⅢは開発時期と支援型であることを考えるとさすがに火力が低すぎてな……

873:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 15:26:01.19 z6DZMauj0.net
エゥなら主力は色的にジェガンでその支援にSディアス
メタス改も足の速い高級機の随伴用に少し作る

874:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 15:39:12.95 jEfkX2RL0.net
このゲーム昔やってて、このスレ見たらまたやりたくなってネットでPS2版の中古探したけど高いねぇ

875:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 15:50:39.73 0BmOYI9f0.net
ps2は高い
vitaあるならDL廉価版あるけど、あれってpspのだけどps3でもできないかな

876:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 16:04:55.07 WcqpzjEv0.net
ジム3作れた時点でもうクリアは確定。全委任でもいける
アクシズ落とし防ぐのにロンドベルは必要ない。増強した八十八艦隊の頭の悪い突撃で余裕
これが脅威Vの現実

877:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 16:17:25.30 zm79mWK10.net
なぜかPSP版とPS2版、両方持ってる…なぜかわからん。

878:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 16:41:37.73 Zn/K3y5x0.net
853です
アドバイスありがとうございます
グスタフ・カールを少し生産したんですけど射程2~3の機体の生産を主に押し進めてみます

879:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 17:12:26.13 BshUsq1q0.net
GCディテクターはいいぞ
射程3で比較的安くて火力もある

880:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 19:42:09.68 KI+RrGDS0.net
バウやガルバルディが強いというよりもシールド持ちが強いという説もある
シールド持ってないと回避率25%UP!とは一体

881:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 19:42:45.31 KI+RrGDS0.net
ハイザックに武装追加でメガランチャー欲しかった
消費ごんぶとでいいから
既にカスタムがあるけど射程4砲撃にすればワンチャンある

882:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 20:35:45 Wb8RCx5u0.net
キャラクターを3機編成の量産機に乗せた場合、残りの2機は

・その人物と全く同じ補正を受ける
・その人物の指揮に基づいた補正を受ける
・そのスタックしている部隊にいる最も階級が高い人物の指揮に基づいた補正を受ける
・そのスタックしている部隊にいない最も階級が高い人物の指揮に基づいた補正を受ける(指揮範囲に入ってる場合バグで)
・補正なし

未だにわからない

883:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 20:36:25 Wb8RCx5u0.net
未だに仕様が分からないもの
・撤退しても士気が-50されない
・昼はZOCあり夜はZOCなしが機能してない
・士気と魅力が機能してるか分からない
・中立地帯に進駐するくらいなら毎ターン資金徴収した方がいいのか

884:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 20:59:11.02 6O6Psndk0.net
>>869
3機編成にパイロットを載せた場合は残りの2機にそのパイロットの指揮補正がかかる
スタックしている他の


885:部隊にはそのパイロットの指揮補正はかからない パイロット未搭乗部隊についてはスタック外にいるパイロットの指揮補正は受ける >>870 士気は演説で+15 敵部隊を撃破すると+1 味方部隊が撃破されると-1、友好キャラがスタックか隣接でいると+25 ZOCは機能している 魅力は指揮範囲内に士気ボーナス、指揮バグが適用される、士気は疲労時のペナルティを緩和させる、第二以降の射撃武器使用率UP、格闘ダメージUP、有志検証によると効果は出ているらしい 中立地帯への進駐はカオスプレイなら反乱発生しない程度にはあり



886:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 21:06:17.33 89jr4nfc0.net
> ・その人物の指揮に基づいた補正を受ける
これ
佐官以上/未満で%が変わるらしい

887:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 23:03:11.94 tZmyo5GY0.net
指揮効果100%になるのは少尉から、少佐からなのはスタック外指揮が可能になるかどうか

888:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 23:36:07.02 xd4ZxrQG0.net
なるほど結構みんなルール把握してるんだなぁ
士気が疲労緩和だけじゃなくて攻撃面にも影響するとはここ見るまで知らなかった
俺はとりあえずミノ粉撒いときゃいいやってプレイ
たまにミノ粉がいびつな範囲に撒かれるのが気になってる(夜だけ?)

889:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 23:39:44.21 xd4ZxrQG0.net
あと複数機で間接攻撃したときに無人機がメインになる現象って対策ないのかな
ネームドで倒して経験値得たいんだけど調整できない
攻撃の選択順変えても変化しないし。部隊Noとか耐久順なんだろうか?

890:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 00:06:17.62 3eip2A5d0.net
攻撃に出るときはあんまりミノフスキー撒かないな
ミノフスキーの効果って防御力よりも
むしろ敵の最適攻撃を見誤る効果の方に期待してる
ミノフスキー撒いておけば戦艦なんかとりあえず防御しておけば
大体落ちないけど、
ミノフスキーを全く撒かないと戦艦が必ず落ちる印象

891:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 00:25:04.30 w3wg5ucB0.net
>>875
あれはランダムっぽいな、いろいろためしたけど誘導できない
戦艦のレベルあげしたいときは、止めに機銃で隣接攻撃しかけながらキャノン系に援護させたりする

892:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 00:34:25.17 qhskD9mc0.net
ミノ粉バグって全エリアでミノ粉の総量でも決まってるのかな?
全く撒いてないエリアでもバグるし
なので絶対必要な所以外撒かない方がいいのかなぁ・・・

893:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 07:58:42.65 SGEVupjL0.net
原作見たけどカスペンの能力値は半分でいい
活躍した描写なかった

894:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 08:17:20.64 HsosBIWJ0.net
2003年に出たメガテン3のリマスター出るがこれもワンチャンねーかなぁ
新作が難しいにせよスマホなり現行機でプレイしたい

895:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 08:42:41.76 O9ODLk020.net
カスペンの能力値を半分にしたらただのカスだろ
まったくなんてことを言うんだ

896:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 10:15:03.32 HkJGUdkr0.net
ひよっこを待たせた所で終わってるのか

897:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 10:38:10.98 3eip2A5d0.net
そもそもイグルーのキャラは能力が全員微妙だからな

898:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 11:02:18.15 cz5aNVYc0.net
イグルーは映像での描写と功績を鑑みて
ホルバインはNTレベル2あってよかった

899:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 11:47:55.29 XxidxXcb0.net
イグルーの連中にNTはないわ
本当に見たのかと疑うレベル
アレは人間の業だの執念だのを描いた作品だろ

900:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 11:52:34.89 w3wg5ucB0.net
イグルーは後から出た地上の話が好き
高機動ガンタンクとか
61式でザク倒すのとか
歩兵の話はゲームに反映しづらいだろうなあ

901:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 13:04:38.11 O9ODLk020.net
NTレベル5の歩兵は4発しかバズーカの弾を装備してないのに
なぜか10発も発射してしかも全弾命中させるらしい

902:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 13:32:42.12 edMW/p3r0.net
盾になるものもないのに爆風とか回避してそう

903:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 15:00:34.88 KZVl9yRd0.net
核攻撃回避するキュベレイは草生える

904:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 15:04:18.81 jVgQ0/fC0.net
ところでギレンとハマーンが戦う必要なくなくない?

905:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 15:07:50.02 5RY7MXRj0.net
そもそもギレン健在なのにアクシスが存在してること自体変だし…

906:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 15:32:26.92 5xspGore0.net
キャスバルジオンでハワイからトリントンという悪手を打ってしまった。ハワイから引き返してニューヤークが良かったのだろうか?
ズゴック相手にドワッジじゃ勝ち目無いしなあ。

907:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 15:43:04.36 fmYctIxz0.net
>>889
原作でもハイメガ粒子砲直撃して無事だし核みたいな爆風なんて余裕よ

908:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 16:45:23.05 Xd4LVypq0.net
>>893
シロッコもメッサーラで、迫る百式のメガランチャーのビームを加速でぶっちぎる(※かわしたんじゃない)離れ業を披露していたな

909:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 17:05:15.17 hXeHGRsA0.net
雄たけびやカットインがアトミックバズーカ入るから見てから回避余裕(VS脳)

910:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 17:37:48 cz5aNVYc0.net
>>885
お前こそ第四話見たのかと
レーダーに映る前に業で探知できりゃ世話無いわ

911:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 18:10:06.19 HkJGUdkr0.net
OTレベル2とかにするのか

912:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 18:15:50.74 5xspGore0.net
そろそろドムキャノン祭り開始するぞ!

913:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 18:19:06.51 SImpswSx0.net
ドムキャって、絶対に編成数を間違えているよね

914:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 18:29:31 5xspGore0.net
>>899
グリプス初期の機体に普通に勝てるのはビビった。

915:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 18:30:08 qcS+LX1m0.net
ドムキャは資金3ケタなのも魅力

916:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 18:47:52.00 8wnflBK10.net
シュツルムディアスはいろんな勢力で作れるんだな

917:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 18:58:17.17 HkJGUdkr0.net
メタスのビームガンも150て威力高いなbガンの割に
キュベの量産型とかなったらその位か
キュベもファンネル使わない版の武装変更()したら
30×3のbガンⅡが付いて格闘が70×3+90とかになるか

918:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 19:29:28.39 Mzlc2o0i0.net
>>902
そりゃエゥーゴ虎の子のリックディアスが横流しされた機体ですし

919:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 19:32:26.21 fmYctIxz0.net
クワトロ専用リックディアスも性能悪い意味でおかしいな
なんだあれゴミすぎだろ

920:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 20:48:34.48 SGEVupjL0.net
>>896
職人の勘とNT能力は別物と思われ

921:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 21:18:40.93 8wnflBK10.net
>>904
作れる勢力の多さだとハイザック系並みだね
>>905
白狼R1よりいいよ!

922:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 21:24:50.41 LAE5fmVu0.net
Sディアスはsfsに乗るとメインがバズーカになってしまうのがな…
なんでこんな仕様?あれのせいで地上で使う気になれん、燃費も悪いし
3-3で攻撃すればビームカノン撃つけど、空対地では使えない

923:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 21:43:40.11 XkEL6k0U0.net
ディアス系はコストが高い+燃費が悪いと三拍子そろってる

924:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 22:12:18.53 c4sbXPbR0.net
>>908
あのカノンをどうやって下に向けろっていう


925:んだよw



926:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 22:31:41 RjTdN6hi0.net
でも敵に回すと間接攻撃&タフでウザイことこの上ない

927:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 22:54:35 KkrYn9Gh0.net
>>910
ドダイに背面飛行させる

928:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 23:02:09 tYOPuQdR0.net
これでやって慣性の法則で傾けて、さ、ほら、まぁ、ね
URLリンク(pbs.twimg.com)

929:枯れた名無しの水平思考
20/07/24 23:14:25.53 sTqdU9/J0.net
>>910
ガズアルやGCDはしんどそうな姿勢で頑張って下向けてるだろ!やればできるのだ

930:枯れた名無しの水平思考
20/07/25 01:01:45.62 N3bmVCPQ0.net
テムレイ軍って最初からドムキャ作れるのかよ
ずっと気づかずにジムスナ2量産してたわ

931:枯れた名無しの水平思考
20/07/25 12:09:25 GFj+zdxt0.net
>>886
強襲型ガンタンク
あれ、設定的に結構古い兵器なのに
最新兵器のドム相手に無双とか明らかにおかしいだろww

…って思ったけど、考えてみるとあの機体
耐久性の割にムチャな機動してるから、自爆装置なくても
片道切符専用に作られてやがる。
とうせん自爆装置も付いてるから、これ強いだろうけど
ギレン的に核兵器同様アライメント下がる機体になりそうだよなー

932:枯れた名無しの水平思考
20/07/25 12:24:37.14 CxhQapOV0.net
ガンタンクの腕もグフ指バルカンみたいなもんだし
せっかくのマニピュレータなんだからサーベル持たせるのもありかも
高速で突進しながらすれ違いざまに斬る
ローマのチャリオットの鎌みたいに

933:枯れた名無しの水平思考
20/07/25 12:47:24.66 lGqhpHD80.net
sディアスはキャノンとブースター部を分離調整できたら
もうちょっと上げやすくはなるかな

934:枯れた名無しの水平思考
20/07/25 14:46:34.90 Qx8vDrY10.net
後方に回されたエレドアとジタンニッカードが特攻専用キャラになるのか

935:枯れた名無しの水平思考
20/07/25 14:47:44.96 +Ch42fH/0.net
>>919
だいたいGファイタ専用キャラになる

936:枯れた名無しの水平思考
20/07/25 15:05:25.12 AT6D7lO80.net
どっちかにGスカイで、もう片方にGブルでいいだろ

937:枯れた名無しの水平思考
20/07/25 15:08:31.02 +s/qQkqu0.net
Gスカイは二人とも乗れなくない?
車両だけでしょ

938:枯れた名無しの水平思考
20/07/25 15:11:08.29 +s/qQkqu0.net
って、確認したら航空も乗れたのか
んじゃコアブ2特攻でいいです

939:枯れた名無しの水平思考
20/07/25 15:19:01.38 XI2KHLGU0.net
俺はガンダムで逝く

940:枯れた名無しの水平思考
20/07/25 15:21:36.79 PRZH2A7y0.net
魔法使い卒業おめ!

941:枯れた名無しの水平思考
20/07/25 15:36:06.90 Mxgcenu80.net
>>913
ナウシカっぽい

942:枯れた名無しの水平思考
20/07/25 19:49:43.48 RGLU9bwV0.net
宇宙はヴァルヴァロ。

943:枯れた名無しの水平思考
20/07/25 19:54:43.46 mlX3r2ix0.net
白狼R1は時期的に対セイバーに有効な希ガス
浸かった事ないけど

944:枯れた名無しの水平思考
20/07/25 20:15:00.81 RGLU9bwV0.net
シン・マツナガなめるなよ。

945:枯れた名無しの水平思考
20/07/25 20:53:41.42 N3bmVCPQ0.net
テムレイ軍ヘル42Tでクリアできた
バーザムって格下機でも普通にゴリ押せる辺りやっぱ弱いな

946:枯れた名無しの水平思考
20/07/25 21:13:02 +s/qQkqu0.net
バーザムのせいというか盾の有無だな
リックディアスも同じ運動性で盾無しで弱い
対して、アクトザクは同じ盾無しでも登場が早く
運動性もそれらに勝ってるからハイザック出るまで頼もしい

947:枯れた名無しの水平思考
20/07/25 21:36:25.90 z816CX1Q0.net
盾の発動は完全ランダム?
指揮官やPの影響受ける?

948:枯れた名無しの水平思考
20/07/25 22:47:48.26 N3bmVCPQ0.net
>>931
アクトザクは地上で補給線引いたり後列に配置したりで最後まで現役だったなぁ
>>932
防御選ぶとガード率が上がる
あと支援攻撃、メイン攻撃、格闘の各フェイズでガード回数に上限がある
それ以外の影響は多分無いよ

949:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 09:51:19.42 bu92qM1B0.net
ガート゛回数に上限とか聞いたことないけど

950:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 12:07:47.11 9bHGLU160.net
全然関係ないが、何故濁点を別表記にする?

951:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 12:23:24.45 B7zNDPG50.net
つけわすれてあとから打ったんでないかな?
パソなのか携帯なのかとか入力方法もいろいろあるだろう

952:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 13:09:08.93 K0Az5aMo0.net
格ゲーならガンダムバルカンも全部ブロッキングするところ

953:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 13:43:49.26 bu92qM1B0.net
キーボード変えてからこうなりやすいんだよ

954:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 13:58:26.46 hsM/QZ7g0.net
>>933
シールドガードに上限があるのは初めて聞いた
スペック上は15%ガードするはずだけど、例えば最大3回までとか何かあるんだろか

955:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 14:31:18.37 g6IbHcbK0.net
>>938
普段から、検索ワード回避の癖がついていはるようでんな。

956:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 14:55:33.03 bu92qM1B0.net

















957:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 15:21:19.90 +Xdt3ZVL0.net
上限あるってもサーベルを4~5回ガードされれば十分ふざけんなって感じだが
そういやサーベルの最大スイング数っていくつなんだろ
単機だとシャア+ナイチンゲールの15回だっけ?

958:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 16:53:25.68 bu92qM1B0.net
アムロピクシーの6+2の×2.4倍とか多いよな
量産盾持ちに最初キンキン防がれてた
けど15%なら3発いかん筈だから相手ガード中だったのか

959:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 17:11:02.55 cD6n2+wv0.net
>>942
6回(4x1.7)のアクトザク?
グフB剣(x1.35)は3(4)+剣1だったはず

960:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 17:23:56.63 buMvIrpd0.net
戦闘アニメの都合上、格闘が外れたり防がれる場合は最初に全部済ませておいて
あとは絶対に当たるだけって段になってから格闘が命中し始める仕様
ような気がする間違ってたらごまめ

961:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 17:55:28.49 4TnfaCEK0.net
>>945
系譜の仕様だねそれは
脅威Vだとランダムになった

962:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 18:22:46.35 u+pm+2d30.net
>>942
回数はナイチンだけど
敵で出てきたときのインパクトは48発撃たれた後のハマキュベのサーベルかな
まじでその辺でやめてくださいと祈るような気持ち

963:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 19:24:41.69 7QsHnmQx0.net
>>944
3機編成で回数増えるのは1機目だけだぞ
アクトザク(とジムライトアーマー)の理論上の格闘最大攻撃回数は
(4×1.5+1)+(4+1)+(4+1)で17回(+1は隠し)

964:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 19:45:12.80 zYHKt93D0.net
>>945
ビームライフル全避けでバルカンのチュンチュンで爆発するやつな

965:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 20:24:29.85 xCIQ7VDc0.net
ヘッドバルカンって絶対ああいう武器じゃないよな
格闘の時の隠しにすりゃ良かったのに

966:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 20:37:59.68 bu92qM1B0.net
不発時に回数激減で格闘チャンスあってもえぇな
ガンキャのキャノンとかも接射してた事はあるし

967:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 21:00:15.94 K0Az5aMo0.net
ドムの腹ビームとかもだけど、一部の補助兵器は
ダメージ以外の役割あればよかったかもね
相手の回避や命中を1点下げるとか

968:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 21:36:29 UMz/G3a+0.net
Rジャジャとかガズアルって量産する?
どうも格闘型はサンプルだけ使ってることが多くて

969:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 21:41:11 44J94n+00.net
ゲーム本編とは関係ないけど、脅威Vwikiのカミーユのページ

>ゲームには彼の精神崩壊がシャアに粛清を思い立たせる契機となった、との解釈のものもあり
↑これ何のゲーム?

970:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 21:47:44.06 K0Az5aMo0.net
>>953
対艦用にしか使ってないから、増やしても1機2機かな
増やすときはLとRで一応迷うw

971:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 22:00:43.17 giXC1ofk0.net
>>954
PS版のZのムービーだと思う
カミーユがぷっつんした時の新作動画があってそれの状況に気づいたのに放置して逃亡するシャアって動画

972:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 22:09:29.43 7roza89f0.net
系譜もだけど90年代後半~00年代前半のガンダムゲームは新規作画のアニメムービーも楽しみの一つだったな

973:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 22:09:31.46 +Xdt3ZVL0.net
ガルバルディから改造できるのはRの方だっけ
勢力によってはあっちだけ増えて気持ち悪い

974:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 22:13:01.25 K0Az5aMo0.net
>>957
すでにCGもあったかもしれんけど、まだセル画があった、
声優が存命だったというのも今からみれば味だな
脅威無印で止め絵とナレ変更はがっかりだった

975:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 22:36:32.84 6nRg2Ngs0.net
地味に射撃格闘共に攻撃期待値がガズRを上回ってるRジャジャさん

976:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 23:34:24 3WI8Sh9A0.net
連邦V作戦発動しないプレイやってみたけどMS・ペガサスが作れない事よりも
21ターンまで北京攻められないのが何よりつらく感じるなぁ
MS・MA解禁よりも北京攻略解禁で一気に楽になってきた

977:枯れた名無しの水平思考
20/07/26 23:46:53.48 B6DX8ZJE0.net
>>950
肩から当たってバンザイさせた敵の腹に頭バルカン叩き込むシチュが好き
対歩兵用機銃なのかもしれんけど、顔を向けないと撃てないのは不便だよな
オリジンのジムとかサンボルのザクだかドムだかは手首あたりから機銃撃ってたしイグルーのザクは足元の歩兵にはSマインばらまいてた

978:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 01:06:24.98 oe/Gbut90.net
>>950
俺もそう思う
アレは接近する時の牽制か接近戦で使う武器だ

979:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 01:17:42.36 rqDRCJVx0.net
ガンダムワールドのバルカンは比較的兇悪な武器、ただ射程があんま無さそうなんで
つばぜり合いや肉薄した時撃つと大ダメージ与える印象
対歩兵用ならEz8の胸部に設置されてるやつだな

980:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 02:36:31.01 DO/MrFTJ0.net
BD-1だとミサイルに換装されてるけど、コクピット近いし先制で
撃ち込ま


981:なかったらあとあと自分がやばいよなw



982:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 08:07:22.93 eAPjHTwL0.net
>>959
小杉さんも間違いなく名優だけど、宇宙世紀のナレーションと言ったら永井さんだもんな。

983:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 09:22:50 g7ggzjzE0.net
Z.ZZと2作品跨いで現役張ってたせいでキュベレイがあほスペックになってそれに引っ張られるようにジ・OとかZが調整された感じか?

984:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 10:02:40 G1vLuKC20.net
Z.ZZはアクシズの鬼姫キュベレィの撃滅宣言

985:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 10:46:04.66 Oh7++isC0.net
>>964
歩兵用は08小隊でキキの村でザクがなんか打ってたような記憶あるな

986:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 11:11:56.98 YX3n+7dN0.net
>>969
トップのザクが村人に使ったのはSマイン(跳躍地雷)
第二次世界大戦でドイツ軍が使用したものをルーツとする対人殺傷兵器

987:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 12:11:19.40 0iaqM5ez0.net
やっぱりシャリア・ブルですな
落ち着いたおじさんキャラクターはいいですな
ニュータイプだし

988:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 12:23:43.12 wQYqCrCg0.net
>>967
2作品って言うけど、グリプス戦役は地球圏規模の武力衝突だけど、ネオジオンは残党と1部隊との紛争レベルでしか無いから…

989:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 12:40:49.61 n6gMpDq+0.net
国家間戦争
内乱
テロ事件
だんだん規模が下がってくんだよな

990:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 14:10:49.99 dA+NPdPp0.net
エコだな

991:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 14:57:48.92 3oZp6hHl0.net
元寇
 ↓
南北朝
 ↓
応仁の乱
みたいなものだろ

992:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 15:13:45.06 A95Whb6m0.net
あーじゃあZ~ZZって技術そんな進んでないのか

993:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 16:49:52.43 flv12f+/0.net
と言うか全く進んでいるはずがない
エゥーゴ側は後ろ盾無くしてるし、
アクシズ側は開発拠点無くしてる
お互いグリプス戦役終了時点からの消耗戦
戦時特需続けたい軍需産業だけが乗っかってた感じ

994:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 16:53:24.27 +qpbDWv30.net
連休中に型番まで拘って部隊作成したのに急に冷めてしまった
80ターン近く生殺しするとさすがに来るね

995:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 17:09:08.93 WYgQ8OXn0.net
いおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

996:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 17:09:24.84 WYgQ8OXn0.net
次スレ立ててくる

997:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 17:11:05.66 WYgQ8OXn0.net
次スレ立てたよ
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.87
スレリンク(handygame板)

998:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 17:27:03.07 WYgQ8OXn0.net
次スレ保守終わったよ

999:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 17:30:33.96 KMN42Em10.net
乙!
遺憾ながらこのスレを放棄する!

1000:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 18:00:40.68 Oh7++isC0.net
次スレおつおつ
よく考えるとアクシズの発想がやばいな
唯一の拠点丸ごとを月におとしたり、ゼダンにぶつけたりしてんだから
あいつらどうやって補給してたんだろうな

1001:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 18:16:22.97 onGCfIX40.net
ZZのネオジオンって連邦ともやり合って地上制圧したんじゃないの?

1002:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 18:20:11.44 RRp7q1HU0.net
>>981
おつ!

1003:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 18:27:38.65 RRp7q1HU0.net
>>978
生殺しは戦術フェイズありだと面倒だよね
自分はランクや功績上げもやるからけっこう忙しい
グレミー+プルクロ+ルーの両立生殺しは面倒だけど

1004:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 18:38:24.85 n4yPj1mL0.net
えみゅならターボモードで生殺しの時間短縮できるけど実機だと・・・

1005:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 19:30:38 dA+NPdPp0.net
おほぉ

1006:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 19:52:49.69 RRp7q1HU0.net
ティタでやんわり活躍するザクマリナーはパンチがすごい
50x2ってのがすごい
単発威力ならズゴEのクローやマラサイ剣の45を超えてメタス剣の50と同等

1007:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 20:08:24.97 BT5JCeWZ0.net
○ンダムA ビームサーベル 45x3

1008:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 20:23:38.83 wvBw/3Ui0.net
ジューシウドン!

1009:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 21:31:52.91 vOmzE0QL0.net
ゲームによっては陸戦用百式改にシールドがあるという・・・ゴクリ

1010:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 21:34:17.18 Hc6PW2wF0.net
ザクパーンチ!

1011:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 22:06:52.44 MeDhY4ib0.net
指の�


1012:ヨ節は複雑で繊細だから殴るの止めろってパトレイバーで整備員が怒ってたな



1013:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 22:43:06.94 Y4I1P58I0.net
パトレイバーはどうあれ
ドアンザクはパンチだしνガンダムもサザビーもパンチだし

1014:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 22:44:28.63 BT5JCeWZ0.net
ゴッドウッドか怒ってシゲさんがそんな解説してた気がする

1015:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 23:12:06.85 WYgQ8OXn0.net
いおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

1016:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 23:12:20.23 WYgQ8OXn0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

1017:枯れた名無しの水平思考
20/07/27 23:12:32.53 WYgQ8OXn0.net
おしまい

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 23時間 39分 50秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch