機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn55at HANDYGAME
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn55 - 暇つぶし2ch833:枯れた名無しの水平思考
20/06/14 20:16:17.68 3PIwTIH80.net
分かりやすい
URLリンク(mmoloda-msgo.x0.com)

834:枯れた名無しの水平思考
20/06/25 12:14:26.21 q654ohmD0.net
ガブスレイとかハンブラビとか
登場(開発)がギャプランの遥か後なのに
性能がギャプランと大差ないか下手すりゃそれ以下とかいうMS共
あれなんのために存在してるんだ?
使う機会も意味もないだろ
図鑑埋め以外で開発した記憶ないんだが
まぁそれ言ったらGPシーズだって同じことだけど

835:枯れた名無しの水平思考
20/06/25 14:02:41.21 2GzgpcgI0.net
第三勢力モードの初期配備用

836:枯れた名無しの水平思考
20/06/25 16:25:32.65 Zr5dPr0N0.net
>>811
シロッコ軍で運用する時は、攻撃力自体は悪くない(ゴリ押しプレイが可能なくらい)けど、
フットワーク等がイマイチ(ガブスレイやバウンドドックは限界値・運動性・移動力が低過ぎる)なので、
宇宙での最終決戦時には可能な限りフットワークが良く限界値の高いGP01fbを使ってます。

837:枯れた名無しの水平思考
20/06/26 07:26:53.65 cc3XGXUs0.net
限界高くて強化人間用の機体って設定でそのステータスってのがなぁ…

838:枯れた名無しの水平思考
20/06/27 08:49:59.76 H661hyro0.net
パオング地上戦まじクソすぎてきれそうになるな。全然減らねえ。眠くなってくる

839:枯れた名無しの水平思考
20/06/30 17:25:38 udsto/FU0.net
>>812
連邦編やジオン編でなかなか使う機会がないから、使える第三勢力編が輝くよな

840:枯れた名無しの水平思考
20/06/30 23:04:57.59 FHor


841:uows0.net



842:枯れた名無しの水平思考
20/07/02 13:48:03.25 T5+I2qav0.net
>>815
地上パオングは、ガンタンクと大差無いからなあ。

843:枯れた名無しの水平思考
20/07/02 15:09:43.39 yCkltOzc0.net
宇宙でもゴミだろ
耐久増えるけどその分運動性下がって
命中回避ガタ落ち
生産コスト増えた分マイナスしかないゴミ屑
「足がないけどアレで正解なんだ…」

844:枯れた名無しの水平思考
20/07/02 15:54:41.93 wdJL6bCP0.net
地上で鈍重そうなのはともかく、
宇宙ならジオみたいにアンバックが云々
ブースター数が云々とかで運動上がってもよさそうなのにな
だいたいメインのオールレンジ攻撃は本体の運動性関係ないだろうに

845:枯れた名無しの水平思考
20/07/03 12:28:30.58 8kyfuHFB0.net
連邦二部でガンダム計画進めてサイサリス強奪からの星の屑終了させたのち
ウラキとガトー対決させたときって何か特別な会話ってある?
ていうかウラキとガトーって特別会話あったっけ?
あるとして星の屑前と星の屑後で変わるんかな?
前「ガトーって?あのガトー!?ソロモンの悪夢の?」
後「ガトー!ここで会ったが百年目ぇ!」
みたいな?

846:枯れた名無しの水平思考
20/07/03 18:20:02.11 3UDxkDkm0.net
星の屑終わったらガトーは出てこないんじゃないかな

847:枯れた名無しの水平思考
20/07/05 11:28:03.91 cLBb0Iv50.net
星の屑阻止した場合はデラーズ一派は死ぬけど
成就させた場合は生存するらしいけどね
でも原作準拠なら星の屑は成就した上でデラ派全滅してるから
成否と結果が真逆な感じ…(まぁ落着地点も違うけど)
てか連邦二部完全勝利でデラーズフリートと戦ってる時に
星の屑阻止でデラーズ死んじゃっていいのか?

848:枯れた名無しの水平思考
20/07/10 16:11:06 +5yDl8a10.net
>>817
例の3人組が乗ったザク改3部隊だけをニューヤークへ送り込むと
エリア中央に陣取っていた敵がわざわざ山を越えて寄ってきてくれるから

事前にメキシコからアメリカへ例のコンビが乗ったドム2部隊とJ型を呼び寄せて
次のターンで返り討ちにすると早期に制圧できるぞ

849:枯れた名無しの水平思考
20/07/12 20:07:13.91 af4Idh6o0.net
気ままさんもう見られないの?

850:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 09:03:11.72 SAEQnVQu0.net
>>825
まだ見られる
URLリンク(seesaawiki.jp)
トップページのメニューはリンク切れだが、ページ一覧から各ページは見られる

851:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 14:37:35.83 IyPVnAhT0.net
>>821
試してみた
結果:何も変わらない
コウとガトーの会話は2つあって
最初・「僕もパイロットだ!」→「君はまだ未熟」
↑を見た後・「ガトー聞こえているか!」→「いつぞやの男か」
ってなるけど
二号機強奪発生からシナプス隊に追跡させて
デンドロ開発せずにシーマの申し出も断って
コロニーがジャブローに落ちて駐留隊70%消滅&資源半減でいいとこなしのままシナプス隊解散されて
その後戦線に復帰してきたガトーとウラキ対決させてみたけど
上の最初の会話が出てくるだけだった

852:枯れた名無しの水平思考
20/07/13 14:40:37.49 IyPVnAhT0.net
どうでもいいけど
二号機強奪時にシナプス隊による追跡に「NO�


853:vを選んだ場合でも シーマからの通信は入るんだね これを受けた場合、 シーマ自体は仲間になるけどコロニーは阻止できずにジャブローに落ちる 「コロニー阻止の秘策があります(キリッ」とか大口叩いて大金せしめておいて 思いっきり失敗してるくせにのうのうと籍を置いているシーマ様は ここでも肩身が狭そうだ…



854:枯れた名無しの水平思考
20/07/14 07:03:09.03 8pK3mmkz0.net
『デギンの憂鬱』編専用カード作りました。
URLリンク(uploda1.ysklog.net)
今となっては、メモリーカードシールは希少品なので、どれを使うか悩みました。

855:枯れた名無しの水平思考
20/07/14 17:44:55.82 PegJNY4p0.net
更についでで「グリプス潜入作戦でクワトロが帰ってこない現象」を調査した結果、
その条件と対策が分かった
クワトロが未帰還になる条件は
・潜入作戦実行からクワトロ最初の報告までの間に非交戦状態のグリプスを交戦状態にする
これ
潜入作戦実行の時点で既に交戦中なら交戦中のままでも構わないし
全軍撤退するなどして交戦状態を解除して非交戦状態にしてもいい
あくまでも実行から一次報告までの間に非交戦だったグリプスを交戦に変えてしまうのがダメ
逆に一旦最初の報告を受けた後なら何をしてもかまわない
交戦状態にしてもいいし、なんならJティタを滅ぼしてSティタに変えてしまったとしても
【最初の報告を受けた後なら】その後もつつがなく報告が続いて
最終的にクワトロは帰ってくる
ただし
・潜入作戦実行時に既にグリプスが交戦状態で、一次報告を受ける前にJティタを滅ぼしてSティタに変えた
場合はそのまま未帰還になる
兎にも角にも「クワトロからの最初の途中経過報告をちゃんと受けろ」ということ
ここさえクリアできたら後は寝て待つだけ
そのために気を付けることとして
・潜入作戦実行時はあらかじめグリプスを交戦状態にしておく

・潜入作戦実行からクワトロの一次報告まではグリプスに手を出さない
のどちらかをすればよろしい

856:枯れた名無しの水平思考
20/07/14 17:46:08.72 PegJNY4p0.net
この検証の抜けとして
1・機種やverの違いには対応していない
系譜に大まかに
α・PS初期版:バグだらけ
β・PS後期版:大きなバグは修正(零になったわけではない)
γ・PSP版:ほとんどのバグは消えたが新たなバグも…
という3タイプある
俺が検証に用いたのはβ・PS後期版なので、αやγで条件が同じかどうかは知らん
2・グリプス以外の地域における影響
俺のデータではグリプス以外Jティタの占領地域はないので
非交戦を交戦にすることがグリプス以外でも影響するのかどうかは検証していない
検証しようにも潜入作戦は一定時間で消えてしまうことから
ほぼ壊滅状態にあるJティタがこっから戦力復旧させて盛り返してくるまで待てないので検証不能
もしかしたら「非交戦→交戦に変えるのがNG」の条件はグリプス以外の全ての地域に当てはまるのかもしれん
つまりグリプスに限らずJティターンズという勢力そのものと交戦してるか否かで判定してるのかもしれん
その場合、潜入作戦実行時にグリプスを含めてティターンズとの一切の地域と交戦していないとは考えにくいので
いずれかの地域で交戦していればグリプスと交戦を開始してもOKなのかもしれないが
あくまでも「グリプスのみ」かもしれんし、その辺は「不明」としか言えない

857:枯れた名無しの水平思考
20/07/14 17:47:33.63 PegJNY4p0.net
ちなみにこの「経過報告を受けたかどうかでその後の結果が変わる」のは潜入作戦以外にもあって
ジオン編の「Jティターンズorエゥーゴ支援作戦」がそれ
この両支援作戦も、実行後の最初の経過報告である「敵対勢力の資源が云々」を聞いておかないと
その後の本命である「マークⅡorRディアスのプラン奪取(+α技術レベル)」が発生しない
例えばジオン二部判定勝利で連邦に対する嫌がらせでティターンズかエゥーゴを支援した際に
結果報告前に連邦を潰すとプランがもらえないとかね
まぁこの辺も実際は色々とややこしいんだけど
細かく書くと長くなるんで割愛する

858:枯れた名無しの水平思考
20/07/15 13:03:55.84 wpXk8glv0.net

どーかついでがあったらジオン2部のガーベラテトラ提案の調査も頼む

859:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 21:01:28.06 7fEJygL80.net
>>833
テトラ(及びその改)に関しては調べ済み
一応俺の過去レスコピペしとく
------------------------------------↓ここからコピペ
ジオンの系譜turn53
280枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止2016/11/01(火) 18:14:42.12ID:qtPHq36P0
ガーベラ改というか、それの元となる無印ガーベラの開発条件が面倒
二部開始から30T後の冒頭に起きる「ガンダム開発計画情報入手」の後
5T後に敵軍需産業との親密度が90以上ないといけない
重要なのは「丁度5T後」でないといけない点で
ガンダム情報入手後、5T以上経過後に「90以上になった時点で」ではない
丁度5T目に親密を90にしてなかったらイベントは流れて以後二度と発生しない
改の開発には無印の開発が必須なのでこれを知らずに逃すと
無印が開発できなくなることから連鎖的に改も開発不可能になる
知らずに「いつまで経ってもガーベラのプランがもらえない~」って嘆く人もたまにいる
まぁそれ以前に二部開始から30Tも経ってたらとっくに戦いの趨勢は決まってると思うんだがね
ちなみに似たような条件を持つ連邦のGP04は
デンドロ開発後に親密度90以上になったらいつでも
なので、条件を満たすまで発生を保留し続けることができる
ただ一つ問題があって、敵軍需との親密を基準にしてる改と違って
こちらは味方の軍需産業との親密を基準にしてること
基本的にこのゲームでは味方の軍需産業と仲良くするメリットは低いので
外交では真っ先に放置されやすい
Gp04のプランをもらうためだけに親密を上げるのもアレなのでこちらも別の意味で入手が面倒
------------------------------------↑ここまでコピペ
まぁこれは俺が調べるまでもなく周知だった気もするが

860:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 21:02:39.13 7fEJygL80.net
>>830
の調査で
1)当該勢力が消滅した後も続くイベントがある
2)途中経過を聞いた・聞いてないでイベントの成否やパイロットの帰還・未帰還に影響があるケースがある
ことがわかったので、
「じゃあ他にもそんなイベントあるんだろうか?」
という疑問がわいたので追跡調査してみた
あらゆるイベントを検証することは流石に不可能なので
とりあえずやりやすいところで対デラフリ時の「星の屑イベント」で実験
調べる内容は
Q1)「星の屑イベント」はデラフリ消滅後も続くのか否か
Q2)その際、シナプス隊の面々がクワトロのように未帰還になるケースはあるのか
この二つ
…で、結果↓

861:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 21:04:09.96 7fEJygL80.net
Q1.A)星の屑は止まらない
二号機強奪の報告が入った後は何をしても止まらない
デラフリを倒してアクシズが出現した状態でも二号機による核攻撃からコロニー落としまで全部続く
途中の経過報告を聞く前に倒すとか聞いた後で倒すとかも一切関係ない
一旦二号機が奪取されたらもはや星の屑イベントの進行を止める手立てはない
「二号機奪取されたけどもうデラーズフリート虫の息ですぐ潰せるからわざわざ追跡しなくていいや」
とか思ってると後々100%コロニーがジャブローに落ちるから注意
デラーズが死んだ後も初志貫徹で作戦を続けるガトー(見えない)
多分(成否に関係なく)星の屑の後はアクシズに託して死んだんだろうな
ある意味完璧な原作準拠
Q2.A1)未帰還者はなし ※ただしシナプス隊に限る
こちらはクワトロ連中と異なり、展開や行動で未帰還(ずっとニンムチュウ)になることはない
途中経過の報告の前とか後とか関係なく、デラフリを倒そうが倒すまいが必ずイベントが最後まで進み、最後はシナプス隊が解散されて復帰してくれる
ただし例外(?)が一人いる…

862:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 21:05:36.22 7fEJygL80.net
Q2.A2)シーマ様着任拒否
星の屑のイベント途中で連邦に降ったシーマがずっと「ニンムチュウ」で未帰還者となるケースがある
条件は
1・二号機強奪時のシナプス隊による追跡に「NO」を選ぶ
2・星の屑イベントが終わる前にデラーズフリートを倒す
この場合、コロニー落着後もシーマはずっとニンムチュウで解除されることはなく、
以後ずっと人材一覧に乗り続けるだけの役立たずと化してしまう
もっとも対処策は簡単で
対策1・二号機強奪時にシナプス隊に追跡させる
これだけでおk
後はイベント途中でデラフリを倒してしまってもちゃんと「ニンムチュウ」か解除されて「ミハイゾク」となり
以後自由に編成できる
どうしてもシナプス隊による追跡をしたくない場合は
対策2・星の屑イベントが終わるまではデラフリを倒さない
この場合コロニー自体はジャブローの落ちるものの、シーマは「ニンムチュウ」から「ミハイゾク」に戻ってくれるので
パイロットとして使えるようにはなる
デラフリが健在である場合とそうでない場合とで内部プログラムがどういう判断してるのか一切不明なんだが…
まぁ基本的に二号機強奪時の追跡要請に「NO」を選ぶ理由が全くないので
※「NO」を選ぶと100%コロニーが落ちるから
今回のような意図的な行動でも採らなきゃまずお目にかからん事とは思う
クワトロのように「シーマ様がずっとニンムチュウで困った」何て話は聞いたためしはないし
実際俺も今回初めて知ったし
ただ、例えば上のような
「二号機奪取されたけどもうデラーズフリート虫の息ですぐ潰せるからわざわざ追跡しなくていいや」
ってなった時に、予想外に星の屑が進行してしまい、「せめてシーマくらい仲間にしておこう」
と思ったらずっと「ニンムチュウ」で
コロニーは落ちるわ、大枚はたいたパイロットは使えないわで踏んだり蹴ったりなことになる可能性はあるかも

863:枯れた名無しの水平思考
20/07/16 21:07:16.02 7fEJygL80.net
オマケ
>>831で言った未検証域である
2・グリプス以外の地域における影響
をついでに調べてみた
結果
・グリプス以外の地域は作戦の成否(クワトロの未帰還)に影響しない
Jティタ出現から特に交戦せずにらみ合ったままにしておき
潜入作戦提案後即実行、間髪入れず同じターンでグリプス以外の地域(インドヨウ)に進入して交戦してみたが
特に問題なく経過報告が来てクワトロらは帰ってきた
交戦状態に変えてはいけないのはあくまでもグリプスに限るらしい
とりあえずこれで検証終わり

864:枯れた名無しの水平思考
20/07/23 23:27:35 /cHaf+TW0.net
エゥーゴ編始めたらゲーム最初の1T目でグワンザン(要基礎Lv17)の開発プラン提供されたんだが…
アクシズの技術Lv12なんだが…
どういうことなの…?

865:枯れた名無しの水平思考
20/07/25 17:59:58.69 Tawtyp4w0.net
侵入技なしで連邦1部完全勝利とかできるわけねーだろふざけんなよって思ってたけど
頑張ったら(大変だったけど)いけたわすまんこ

866:枯れた名無しの水平思考
20/08/02 02:56:49.08 aTxCBU8I0.net
エゥーゴ編でアクシズ・ティターンズJどっちも瀕死にしたうえで
双方の勢力から根こそぎプランを回収してわかったこと
・アクシズはゲルググマリーネを作らない
・アクシズはビグザムを作らない
・ティターンズ製可変機は全部「敵性」兵器
連邦本編じゃエゥーゴと組んでティターンと敵対してても
プラン提供受ければ「自軍」兵器扱いで技術レベル無視して即開発できたのに…
・ティターンズはジムⅡもハイザックもティターンズ仕様(ジオン製)のものしか作らない
当然プランをもらっても敵性技術が足りないと開発不可
・でもなぜかジムQだけでなくジムNも作る
Qは敵扱いだがNの方は自軍扱いなのでプランが手に入れば技術レベル無視して開発可
・Jのティターンズはマラサイを作らない
・50Tの潜入作戦で入手してくる開発プランは「黒」で、敵扱いなので敵性レベルが無いと作れない
これも連邦本編では「白」のプランでイベントさえこなせば技術レベル関係なしに開発可
ジャミトフと組んでて提案される「黒」も味方扱いで同じく条件不問で開発できたのに…
・バーミンガムが敵扱い
・プランを根こそぎ奪取するのに300Tほどかかる

867:枯れた名無しの水平思考
20/08/02 02:58:42.79 aTxCBU8I0.net
余談
敵産業からキュベレイの現物支給があったんで、せっかくだからとアムロを乗せて
元気ピンピン疲労無しのハマーン様とイーブンな条件でタイマンさせてみた
結果
アムロがハマーンを撃墜した
パイロット能力的に勝ってるからある意味当然だけども
疲労無しの状態だとどっちも完全によけきってお互いノーダメかと思ったが
まさかの一発決着だった
なおアムロ機の方も耐久の7割は削られた模様
ハマーンもハマーンで意地を見せた格好にはなったか

868:枯れた名無しの水平思考
20/08/02 11:19:40.55 j2UQJ41C0.net
時々リックドムCAがもらえる

869:枯れた名無しの水平思考
20/08/02 17:01:16.82 AStAaTY80.net
ノイエ2にグレミー(S)を乗せて、正統軍のケンプファー(ガルシア)・ギャンB・ザクSを
アウトレンジから攻めたら、ファンネル発動しているにも関わらず、1機も撃墜できないとかザラで嫌になる。
正面からぶつけると大ダメージ確定な上に、撃墜できるかも危うい。
グレミーってイケてるのは顔だけな。

870:枯れた名無しの水平思考
20/08/02 22:09:07 Ma06W4zL0.net
家柄、部下もイケてますよ

871:枯れた名無しの水平思考
20/08/03 05:09:10.39 85/QSn9J0.net
系譜ってララァvsハマーンって状況が発生しうることってある?
ララァが自軍にいて、かつ敵対勢力としてアクシズがいる
って構図は存在しないと思うんだけど
ララァとハマーンが同時に所属してスタックを組むことはあり得そうだが…
ララァ対ハマーンで戦闘した時の会話って見たことがないというか
見る方法がないような気がするんだが

872:枯れた名無しの水平思考
20/08/03 07:22:12.18 iUNkCMuZ0.net
>系譜ってララァvsハマーンって状況が発生しうることってある?
あるよ。
指摘の通りララァ自軍かつ敵対勢力にアクシズがいる構図はシナリオ上存在しないけど、
逆パターンはアリ。(ハマーン自軍、ララア敵軍(正統軍))
その際の戦闘会話はハマーンの対NT汎用会話が適用されます。(シャア対ララアでも同様)
>>845
家柄いいかなあ?宇宙世紀の大罪人の家系だよ?

873:枯れた名無しの水平思考
20/08/04 23:00:01.38 GpXq2j/W0.net
ノイエみたいな単機は、敵を一杯倒せる機体じゃなくて、簡単に落ちない機体

874:枯れた名無しの水平思考
20/08/06 07:18:18.89 YfopVdfn0.net
砲撃ってそれが3機編成の量産機なら
例えネモやマラサイ、ガザCみたいな最高級機体だろうと問答無用で蒸発させられるのに
MAやガンダム、ケンプファーのような単体構成部隊にはかすりもしないってのはなんなんだ
何より機動性皆無の置物戦艦にすらほぼ通じないし
明らかにゲーム仕様上特別な当たり判定(回避措置)してるよねー
納得いかねー

875:枯れた名無しの水平思考
20/08/06 08:39:11.21 CcvhZBX60.net
いや、カス当たりしかしない脅威Vの砲撃よりは、量産機キラーの系譜の砲撃はいいと思うぞ

876:枯れた名無しの水平思考
20/08/07 00:24:26.71 aukcClzD0.net
ア・バオア・クーに攻め入ったら、ソーラレイの光でレビルが乗ったペガサスが消滅した
ゲームオーバーかと思ったら普通に負傷中扱いだった

877:枯れた名無しの水平思考
20/08/07 08:35:37.90 nSCgacuO0.net
私がガンダムだ

878:枯れた名無しの水平思考
20/08/07 08:41:09.97 Cj+x+QSV0.net
和平交渉Yes→「ソーラ・レイ察知が未発生」で撃たれるとレビル死亡で史実エンディング(特別敗北)

879:枯れた名無しの水平思考
20/08/07 09:29:12.96 b3oUoMT40.net
イベント消失なら自軍大将でも負傷中になるのか
オデッサやソロモンでもありうるのかな

880:枯れた名無しの水平思考
20/08/07 09:37:42.62 2iYaRawl0.net
イベントを利用しないでも地形適性の無いユニットに大将を放り込んで
そのユニットのあるエリアを敵軍に占領させたらフショウチュウにできるよ

881:枯れた名無しの水平思考
20/08/07 09:49:02.70 b3oUoMT40.net
なるほど、意図しなければ成立し難いだけに想像つかんかったわ

882:枯れた名無しの水平思考
20/08/07 17:13:55.13 sdpMoSsy0.net
キュベレイってジオングもエルメスも開発せんでもガンダムγもらってれば技術レベルだけで即提案されんじゃん

883:枯れた名無しの水平思考
20/08/08 18:34:39.90 SPG6BEza0.net
その気になればハマーンのキュベレイ一機でグリプス2落とせるんだねぇ

884:枯れた名無しの水平思考
20/08/09 01:21:19 tCR3LMjF0.net
キュベレイ単機でのア・バオア・クー攻略は、さすがにきつかった
ただし後ろに旧ザク2部隊付けるだけで、かなり安定して戦えた

885:枯れた名無しの水平思考
20/08/09 04:42:53.98 9cYyT0w50.net
>>859
『華麗なる戦い』かな?
あれは一番近くの敵重要拠点がキュベレイ単機でのア・バオア・クーだし、
僚機に旧ザク2部隊を選ぶというシチュエーションもアリだと思う。
(ガーベラとか半端に強いユニットを僚機に選ぶと、カミーユのゼータに返り討ちにあう)

886:枯れた名無しの水平思考
20/08/10 07:01:41.11 0gcTn4f80.net
正統ジオンのハワイ攻め込んだら
54ユニット中52ユニットが水陸機でワロタ
中央本島に残ってんのガッシャ2部隊だけじゃねぇか
「どうせ大半が陸機で中央本島に閉じ込められて動けないんだろ、わかってるわかってるw」
て感じでなめてかかってたんで
総数では同じくらいだがこっちが陸3:水1くらいの比率なの見透かされて
向うの全機が怒涛の如く押し寄せてきた
さすがにこらえ切れんで、ジャブロー攻めてた他の部隊の水陸機応援に呼んでなんとか倒した
同じく二部でハワイを抑えているネオジオンより水陸の層が厚い
同じ感覚で攻めたが大誤算だったわ
流石潜水艦隊設立提案者で水地形の重要性を説いただけのことはあるわ
やるなキシリア
でもそれ以上に驚いたのは相手機のバリエーション
ズゴック、ズゴEは当然として
アッグにアッグガイ、ジュアッグにゾゴッグまでいやがる
敵としてこんなイロモノ見たの初めてw
アレ?ジャブロー潜入用のポンコツ水泳部の発案者ってキシリアだったっけ?

887:枯れた名無しの水平思考
20/08/10 08:41:27 MgSLFrTO


888:0.net



889:枯れた名無しの水平思考
20/08/10 17:48:31.96 3TGFQ/KN0.net
ワイ将デラーズ、1T目で勝確する
URLリンク(light.dotup.org)
当然技術レベルなんか無視して開発可能
URLリンク(light.dotup.org)
やったぜ

890:枯れた名無しの水平思考
20/08/10 20:30:55.93 9r2/Kg4V0.net
ええやんけ

891:枯れた名無しの水平思考
20/08/12 06:25:28 jGs5tkcl0.net
ガルβ高額すぎん?そんなに強いん

892:枯れた名無しの水平思考
20/08/12 09:12:09 0pvqn5aI0.net
MS-17はα
中堅以下のパイロットは下手に単機に乗せるよりガルに乗せた方が強いが面白味には欠ける

893:枯れた名無しの水平思考
20/08/12 10:46:04.85 JkqRGIor0.net
イーブンスタートの本編と違って
開発状況でCPUに圧倒的インチキリードされてる第三勢力編では
敵勢力から適当なプランかっぱらって技術Lv無視して即開発することで
相手の開発進行にタダ乗りするのが鉄板の大正義だが
敵がどっちも連邦系で同系勢力の存在しないデラフリでは選べる機体なんてこれくらいしかないからな
消去法で一択だよ
まぁ@10Tかそこいらもすりゃ、よりコスパのいいハイザックがもらえるんだが
そこまで待つのもそれはそれでつらいしな
どっちも作れるならそっちのほうがいいってのもあるし

894:枯れた名無しの水平思考
20/08/12 10:57:47.85 JkqRGIor0.net
間違ってもジオン本編じゃ使いたいと思わんなガルバルディ、ベータもアルファも
・性能は高いがそれ以上にコストが高すぎる
・地上適正最悪なので宇宙でしか使えない
・そのくせビーム兵器だから撹乱膜とのシナジーなし
いいとこがない

895:枯れた名無しの水平思考
20/08/13 12:06:34.56 2y34PW+n0.net
ガルバルディβはエースカスタム機みたいな扱いしてる
エースパイロット乗せれば、β一部隊だけで戦局打開できる強さがある

896:枯れた名無しの水平思考
20/08/16 16:51:02.53 B+LcF/VF0.net
人材不足過ぎて猫の手も借りたいデラフリにあって
ステータスはまぁ褒められたものではないが悪くもない程度にはある
けどMSに乗れない残念人材なビリィさんをなんとかMSに乗せられないかと思ってるんだけど
敵軍需さんがGファイターの提供をしてくれない…
白いガンダムの方は何度か提示されるんだが
そのままじゃビリィさん乗れない…
Gパーツのセッケイ図の方は提案されたが
ビリィさん一人乗せるために開発1からすんのダルィ…
現物くれよ現物をよぉ
え?生産できるようになればドライゼもガンダム乗れるって?
アイツは猫の手も借りたいデラフリにあってすら要らない男だ

897:枯れた名無しの水平思考
20/08/18 14:05:55.28 0s+KsSgq0.net
還元率100%の「廃棄」はあるのに
100%等価の「売却」がないのが納得いかない

898:枯れた名無しの水平思考
20/08/18 16:20:26.68 /H9FJPJx0.net
妄想してみた
初期の売却額は生産資金と同じだが、同タイプの機種を売り続けると急激に値段が下がる
第一部で開発した機種を一切売らずに第二部を迎えるとプレミアが付く
売りすぎるとランダムな場所にゲリラ部隊が出現
アライメントが高いと敵領地での出現率UP
…書いてて思ったがこれ以上ランダム要素は要らん

899:枯れた名無しの水平思考
20/08/18 18:14:27.46 2iW2wW600.net
>>871
ガンダム、売るよっ
完全に型落ちの汎用量産機とかならまだしも
なんでもかんでも売却しちゃうのは軍用として問題あるよ…
廃棄


900:は自軍内で物資回すだけから外部関係ないので



901:枯れた名無しの水平思考
20/08/18 19:27:19.50 JCMflcat0.net
ガロードさん乙

902:枯れた名無しの水平思考
20/08/18 20:16:55.76 XwCZv4sq0.net
『デギンの憂鬱』のシャリア・ブルって心情複雑だろうな。
同胞のNTを敵に回し、微弱な力の同胞は改造されて強化人間に。
そんなことされてもキシリアより、ギレンのほうがマシだったのかな?

903:872
20/08/18 21:50:07.71 /H9FJPJx0.net
脅威スレと勘違いしていたなぁ
系譜もたまにはやろうかな

904:枯れた名無しの水平思考
20/08/21 16:53:24 b796dQYu0.net
ビグザム強すぎワロタ
グリプス・ジャブローの50部隊中
40部隊くらいビグザムだけで落とした
「もう全部コイツだけでいいんじゃないかな」って気になるレベル

まぁ本当にビグザムだけになったら
倒せないアレックスやステイメンみたいな単機勢にボコられるのがオチではあるが

905:枯れた名無しの水平思考
20/08/23 15:57:42 m6RHqPA70.net
このゲーム、同じ敵(CPU)組織でもシナリオというかモード毎に全然別の組織なのね
例えば本編ジオンで戦う地球連邦(レビル連邦)と第三勢力モードのデラフリ編で戦う地球連邦は中身が別物
更に言えば同じく第三勢力モードでもエゥーゴ編で戦うジャミトフティターンズとデラフリ編で戦うジャミトフティターンズも
やっぱりこれはこれでそれぞれ別物
同じ名前の組織は同じデータをコピペして使いまわしてるだけかと思ってたけどゲーム内部のプログラムはそれぞれ別だった
大部分が一致するから非常によく似てはいるけど、あくまでも似ているだけで、互いに「〇〇によく似た別の〇〇」なんだな
初めて知ったわ

まぁ普通にプレイする分には支障もないし気付きもしない程僅かな差異しかないが

906:枯れた名無しの水平思考
20/08/24 00:16:32 /LIsnqns0.net
URLリンク(i.imgur.com)

907:枯れた名無しの水平思考
20/08/24 01:17:47 cXtlPvc00.net
てす

908:枯れた名無しの水平思考
20/08/26 22:28:22.15 +JPvHzJi0.net
時折ふと、アッザムリーダーで61式戦車を一網打尽にしたくなる衝動に駆られる

909:枯れた名無しの水平思考
20/09/05 11:57:41 5DCb9fKt0.net
デラフリは尖った兵器を組み合わせて格上相手に立ち回る感じがすごく面白い
グフB、スキウレザク、ザクR2、ドムトロ、ハイゴッグ、マゼラ、ジッコと初期プランだけで一応最期まで戦える絶妙なバランスがいいね

何気に所属パイロットの指揮範囲、指揮能力が優秀なので、量産機が活躍しやすいのよね
相手が連邦戦力のみで海戦は圧倒的に優位 ハイゴッグつえーwってなる

910:枯れた名無しの水平思考
20/09/07 15:10:31 r4b3YFQF0.net
ダブデに将官乗せて、指揮範囲をマゼラアタックで埋め尽くして進軍するのが気持ち良い

911:枯れた名無しの水平思考
20/09/07 19:31:05.21 UULKMpNL0.net
ダブデんの進軍が遅そうでハゲそう…
どのあたりのマップがオススメ?

912:枯れた名無しの水平思考
20/09/07 22:47:20 r4b3YFQF0.net
アフリカがオススメ、そこからキリマンジャロを攻略して、インドに出てマドラスも攻略して

アクシズでプレイして、ユーリー少将を地球に下ろしてダブデに乗せ
マゼラアタックの大軍でクゥエルやらを殲滅していくのだ
グフを数部隊混ぜて、マゼラの群れの中を縦横に駆けさせるのも乙

913:枯れた名無しの水平思考
20/09/07 23:22:35.83 Di2csYMi0.net
オデッサから南下していく感じ?
キリマンジャロはアフリカ1への降下作戦が便利で
陸路から攻めることがなかったが今度やってみるか

914:枯れた名無しの水平思考
20/09/09 12:25:31.05 HgomVqKq0.net
クリアする前に天寿全うしそうなプレイはしたくない

915:枯れた名無しの水平思考
20/09/09 13:12:01.61 k/obOdT30.net
バイク乗りの楽園を作ろうとする未来が見える

916:枯れた名無しの水平思考
20/09/09 16:13:04.62 pEORsayC0.net
ヒャッハー!!

917:枯れた名無しの水平思考
20/09/12 16:56:40.85 l+3l/C9y0.net
諜報や外交で手に入る設計図って敵勢力の高コスト機体も手に入るかわかる人いますか?
連邦プレイでノイエジールやキュベレイの設計図が手に入るかどうか気になります

918:枯れた名無しの水平思考
20/09/12 18:51:53.90 RJGaAxiT0.net
>>890
連邦プレイでノイエジールのプランは入手できますが、キュベレイのプランは入手できません。(速攻プレイのボーナスをのぞく)
ジオン系のプランは一部(専用機・ガーベラ・キュベレイ等)をのぞき高級機体を含む、ほぼ全てを入手できますが、
連邦系のガンダム系高級プランはイベント入手をのぞき、初期型RX-78(プロト・78-2・G3・ピクシー等)と、百式・サイコガンダムしか手に入りません。
ギャプラン・バウンドドック等のティターンズが使っていた可変機は、全て入手できます。

919:枯れた名無しの水平思考
20/09/12 19:36:55.31 IekIG6m+0.net
>>890
敵からのプランは自分がプレイしてるシナリオと
その時点での出現勢力により変化するから
一口には言えんなぁ
同じ機体同じ勢力からでももらえる場合ともらえない場合とがあるし
ただ質問から推察すると
「速攻ボーナスのノイエ以上が自分の腕だと取れないから
速攻ボーナス以外でプランGetするチャンスはないだろうか?」
って読み取れるんで
これに答えるなら
ノイエなら一部の段階で死ぬほど敵産業に技術提供すれば
ジオンがノイエ作り出すから速攻じゃなくても一部の時点でプランがもらえる
二部になってアクシズからプランがもらえるかは試したことがないから不明
いつも速攻ボーナスが逆に100T粘りでジオンからしかもらったことがない
Qはどのシナリオでもどこの勢力からもプランの横流しは不可能
速攻ボーナス以外では連邦は作れない
連邦でQ使いたかったらアクシズが作った現物を直接戦力提供してもらうよりほかない
開発して図鑑登録したかったらアクシズでプレイするか
ジオンでプレイしてアクシズ連中が在籍してる期間に技術レベル上げてプラン提案されるまで待つほかないな

920:枯れた名無しの水平思考
20/09/13 01:06:38.54 +EiayUOM0.net
>>891-892
返答ありがとうございます。敵軍需産業に貢いで頑張ってみます

921:枯れた名無しの水平思考
20/09/13 02:36:36.37 K/6mKK9D0.net
>>893
すでに知っているかもしれないけど、『リセマラプラン入手法』を使ってください。

922:枯れた名無しの水平思考
20/10/03 22:56:02.74 fIQqkkCy0.net
あまりない系譜動画を見ると、大体戦闘画面飛ばしてるのな
中には「あー見ちゃった」と、まるで見てはいけないような反応してるの
自分は戦闘画面を見るのが好きだけど、他の人はどっちなんだろう

923:枯れた名無しの水平思考
20/10/04 06:13:19.10 DEcbGhXK0.net
ゲームスピード目的で基本的には飛ばしてるのと
アニメーションが原因で止まることもあるから…
しっかり見たい戦闘やユニットというのはある

924:枯れた名無しの水平思考
20/10/04 06:50:32.21 /K23r/Ad0.net
ドズルザク対戦艦は飛ばさず見る

925:枯れた名無しの水平思考
20/10/04 11:45:38.38 61aoQEVT0.net
戦闘アニメは基本的に見る派だけど、
ジュアッグやゲルググJのタックルでフリーズ、Gアーマーが格闘に参加してフリーズ、ノイエ2のファンネルが行ったきりでフリーズ、
とか、あるんだよね。

926:枯れた名無しの水平思考
20/10/04 12:24:10.81 XC5TEDFo0.net
確かに、NT系でフリーズが起こることが比


927:較的多いかな ジオングの有線ハンドビームが一番多かった気がする 単に使用比率が高いだけなのかも ヴァルヴァロのプラズマリーダーがビーム攪乱幕の中だと必ず使われるからよく見たな 攪乱幕を使うと普段見ないアニメが見られるから試してもいいかも



928:枯れた名無しの水平思考
20/10/04 12:37:37.82 61aoQEVT0.net
ヴァルヴァロのプラズマリーダーが脅威V並の威力があったら、雑魚キラーとして活躍したんだけどねえ

929:枯れた名無しの水平思考
20/10/04 19:13:24.63 9ZNsWYff0.net
一応雑魚キラーにはなってるだろ
ボールとかセイバーフィッシュとかさ

930:枯れた名無しの水平思考
20/10/05 04:50:31.91 c1a/H3ze0.net
いや、もうちょいさ、ジム改とかリックドムを蒸発させられるくらいの威力は欲しかった

931:枯れた名無しの水平思考
20/10/05 05:23:25.34 Tw2zJSVb0.net
アホか

932:枯れた名無しの水平思考
20/10/05 11:39:03.79 f9F119In0.net
このゲームだと格闘の仕様もあって、
MAや可変機は一撃離脱できずに敵陣にただ突撃する形になるからな
リスク負ってる分もう少し威力か発動率高くてもいいと思う

933:枯れた名無しの水平思考
20/10/05 20:52:33.21 S0qBlIfS0.net
>>902
そこまでいくと砲撃だからな
あのクラスで砲撃使えたらバランブレイカーだぞ

934:枯れた名無しの水平思考
20/10/06 01:59:14.34 +ct2prL50.net
よーし、戦線を集中させちゅちゅ、攻撃する

935:枯れた名無しの水平思考
20/10/07 08:01:10.06 +vJhcAhr0.net
>>905
脅威Vヴァルヴァロ使うと、系譜はパワー不足感があるんだよね(なんせジム2のスタックまで溶かせる)

936:枯れた名無しの水平思考
20/10/08 15:23:44.83 X6SbMAOH0.net
ps1のやってるんですが、終わるまで何ターンくらいかかるのでしょうか?

937:枯れた名無しの水平思考
20/10/08 16:48:20.38 3nBn9e570.net
まったくの初見なら1部100ターン+2部60~70ターンくらいとかかね
1部を100ターンまたずに終われるなら2部は50ターン切れると思う
1部2部合計でも意図的な攻略遅延をしない限りは200ターン行かないと思う

938:枯れた名無しの水平思考
20/10/08 17:58:05.84 X6SbMAOH0.net
>>909
ありがとうございます、あと序盤宇宙もルナツーは死守するべきですか?

939:枯れた名無しの水平思考
20/10/08 19:20:18.75 wvDgMKRY0.net
するべき
あのアツさはゲームに慣れれば慣れるほど薄れて味わえなくなる

940:枯れた名無しの水平思考
20/10/09 20:38:12.14 OZ0OKbU20.net
>>911
すみませんありがとうございます

941:枯れた名無しの水平思考
20/10/09 20:41:14.57 OZ0OKbU20.net
ルナツー守れそうにないのですが、諦めてもいいでしょうか

942:枯れた名無しの水平思考
20/10/09 20:49:50.77 BBtJ/7UY0.net
駄目。
マゼランと囮のサラミスだけでも守れる

943:枯れた名無しの水平思考
20/10/09 20:59:35.23 xzrpRdOK0.net
まさかとは思うがルナツーに全部隊終結させて
「防衛戦」しようとか考えてない?
それじゃ絶対勝てんぞ
むしろ向こうが戦力整える前にこっちから打って出ないと

944:枯れた名無しの水平思考
20/10/09 21:07:46.45 BBtJ/7UY0.net
ガス抜きが大事だな。
相手が戦力を整える前の開幕1-2ターンで打って出てグワジンを潰せば楽になる

945:枯れた名無しの水平思考
20/10/09 21:41:53.27 OZ0OKbU20.net
ルナツー最初の進攻は勝ったけど、第二次進攻で制圧された、生産してたけどユニット数がいっぱい?みたいで生産されてなかった・・・

946:枯れた名無しの水平思考
20/10/09 21:53:26.51 HqYXrBDa0.net
「防衛戦」絶対勝てないってこともないけど
壁用のトリアーエズを大量生産しておく必要はある

947:枯れた名無しの水平思考
20/10/09 23:01:36.03 OZ0OKbU20.net
>>918
そうすると、地球上で足りなくて攻め込まれそうで・・

948:枯れた名無しの水平思考
20/10/10 11:56:25.15 1jdgcCWC0.net
相互ロック覚えんしゃい

949:枯れた名無しの水平思考
20/10/12 00:43:11.70 y3H8Mdz90.net
ティアンムのアホが勝手にソーラーシステム使ったせいでνガンダムが撃墜された
なんで確認もせず勝手につかうんだ?アホ

950:枯れた名無しの水平思考
20/10/12 00:54:55.55 qoq2TpWv0.net
自分も、オデッサ作戦後送りにしたせいか、核ミサイルくらってホワイトベース隊無くした・・・

951:枯れた名無しの水平思考
20/10/12 07:48:42.07 9FF89xoP0.net
>>921
スレも確認せんで書き込むお前に言われたくはないだろうよ

952:枯れた名無しの水平思考
20/10/12 12:05:40.47 GTYVKu3y0.net
テラ脅威www

953:枯れた名無しの水平思考
20/10/12 12:18:03.44 q4ks6D3Y0.net
え?
君らの系譜ってニューガンいないの?

954:枯れた名無しの水平思考
20/10/12 16:45:49.38 5kNUm1V70.net
アニメとかだと悪役扱いのティターンズだけど、レビルの立場になって連邦第二部へ進めると、
この糞忙しい時(デラーズ、ジオン他対応中)に身内で仲間割れしてんじゃねぇ、と
エウーゴにも怒りをぶつけたくなってくるな

955:枯れた名無しの水平思考
20/10/13 02:59:53.31 x1G3v0rb0.net
ギレンの野望シリーズで、vガンダムくらいまでの宇宙世紀150年くらいまでのってないのでしょうか?

956:枯れた名無しの水平思考
20/10/13 03:05:45.03 TWW2CY390.net
ない

957:枯れた名無しの水平思考
20/10/13 13:31:24.34 PjpeIfc90.net
ハードオフに裸のディスクが100円で落ちてたから買ってきたぜ
調子にのってはしごしてたら
5000円の続編が500円で買えるって
買ったら
無印とVの2種類があって
無印でカスみたいな価値だったぜ

958:枯れた名無しの水平思考
20/10/20 22:11:20.63 2/kcCzz70.net
連邦軍1部の最後あたりから2部に入るあたりで、主力になるのはジムスナイパーIIとガンキャノン量産型どっちがいいでしょうか

959:枯れた名無しの水平思考
20/10/21 18:24:35.41 Yrjfdum40.net
その二つなら間違いなくガンキャノンだけど
なんでその二択?
ジムキャノンⅡ作ればいいのに

960:枯れた名無しの水平思考
20/10/21 22:54:23.78 cRyVDH4+0.net
ジムスナイパーIIはパイロット乗せないと勿体ない系の量産機
だが連邦編は2部開幕時にパイロットがごっそり抜けるので
その意味でもいっぱい作ってもしゃあない感じ

961:枯れた名無しの水平思考
20/10/22 02:40:01.91 mK6x8pjz0.net
ジムスナ2は命中率が異常な高さだから士官で底上げしなくても十分戦える
運動性も高いし耐久低めでもシールド持ちだから、量産すればどの相手でも互角にやれる
でもガンキャノン量産型も数を揃えると強いんだよな、実弾系だからIフィールドも気にせず戦えるメリットがある
各エリアで小部隊同士の小競り合いならジムスナ2
敵本拠地などでの大軍同士の戦いならガンキャノン量産型をお勧めしたい

962:枯れた名無しの水平思考
20/10/22 12:04:12.80 rOcu062l0.net
>>931
技術力足りなくて開発できてない、もう一度やり直してレベル13まで上げた、判定勝ちなので2部の敵もジオン軍ですが、やはりこの2つではガンキャノンですね、ありがとうございます

963:枯れた名無しの水平思考
20/10/22 12:04:36.59 rOcu062l0.net
>>932
なるほど

964:枯れた名無しの水平思考
20/10/22 12:06:48.79 rOcu062l0.net
>>933
なるほど、分けて使えるんですねただお金あまり追いつかないので少しずつ作っていきますありがとう

965:枯れた名無しの水平思考
20/10/22 12:07:41.08 rOcu062l0.net
>>932
少しずつ作っていきます、ありがとうございます

966:枯れた名無しの水平思考
20/11/01 12:53:05.47 Xhl9Vmdq0.net
すみません今連邦軍2部でジオン軍とティターンズを相手にして60ターンくらいですが、ジオン軍倒すとデラーズ軍現れるのでしょうか?

967:枯れた名無しの水平思考
20/11/01 14:11:19.65 VTKV+VZP0.net
>>938
判定敗北からの二部スタートでしょうか?
ジャミトフティターンズがいる間であれば、ジオン→デラーズになり、
すでにティターンズがないか、シロッコに代わっていればデラーズはでないはず

968:枯れた名無しの水平思考
20/11/01 14:46:58.47 Xhl9Vmdq0.net
>>939
いえ判定勝利です、レビル将軍もギレンも生きている状態です

969:枯れた名無しの水平思考
20/11/01 21:52:08.02 8QKfN6U+0.net
出るよ
判定勝利時の二敵的勢力は
初期勢力
ジオン → デラーズ
追加勢力
ティターンズJ or エゥーゴ → ティターンズS
で固定
判定敗北時のような
「先に○○を出してると××は出ない」
という設定はない
必ず4勢力相手させられる

970:枯れた名無しの水平思考
20/11/02 08:55:50.73 DoQbJDcz0.net
>>941
ありがとうございます

971:枯れた名無しの水平思考
20/11/07 23:57:23.33 aQ503kNS0.net
デギンの憂鬱で、Pアメリカでザビ家ビグザムから突然『砲撃』の矢印が出て、画面暗転→フリーズした。
何回リセット・リトライしても同じ症状が出て先に進めなくなって、泣く泣くデータを消した。
こういうバグあるんだな。

972:枯れた名無しの水平思考
20/11/24 15:01:05.65 3eKifaDf0.net
そういうバグって大体はそれ用のバトルムービーが読み込めない(ザビ家用ビグザムのが用意されていない)のが原因
自分操作ならばバトルを見ないにすればなんとかなってもCOM側だとダメだろうな

973:枯れた名無しの水平思考
20/11/24 15:04:34.41 3eKifaDf0.net
いや、わるい無視してくれ

974:枯れた名無しの水平思考
20/11/25 03:43:14.34 5CnrB8l+0.net
ビグザム/ZV 「目標ゲルドルバ()」
>>973
砲撃機の場合は機種問わず突然射程距離が5→7になったりとか稀にあるわ
たぶんバグだろうけど再現性無いからよく分からんよね

975:枯れた名無しの水平思考
20/11/25 03:44:41.79 5CnrB8l+0.net
>>943 だった

976:枯れた名無しの水平思考
20/11/25 14:17:28.03 KQ+tQn5I0.net
突然、戦闘音楽が流れだして、そのまま画面真っ黒のままフリーズ
砲撃バグって呼ばれているらしいけど、これが発生するのは砲撃可能なユニットだけじゃない
宇宙、ルナツー左上のエリアで戦闘
こちらムサイとかチベ、相手マゼランとかサラミス
ここで最初のターンでいきなり戦闘音楽が流れてフリーズしたことある
その時はさっさと退却してエリア明け渡してバグ回避できたけど

977:枯れた名無しの水平思考
20/12/10 19:23:58.59 jQfgzWog0.net
すみません
ネオジオンの50ターンバグを回避出来るらしい修正ロットを定価で良いので欲しいのですが、バンダイナムコのカスタマー?から「もう20年前のソフトだから在庫ありません」とのことでした
中古を買い続けてキャラ図鑑のオルテガとマッシュの説明を確認するしかないのでしょうか?
今3本目の中古買いましたが全部ハズレです

978:枯れた名無しの水平思考
20/12/10 20:53:27.34 AbwI281o0.net
>中古を買い続けてキャラ図鑑のオルテガとマッシュの説明を確認するしかないのでしょうか?
>今3本目の中古買いましたが全部ハズレです
噴いたwww
DC版買いなされ

979:枯れた名無しの水平思考
20/12/10 20:59:46.02 OCL7kqm80.net
PSP版で幸せになれるぞ
スピードにもビビるぞ
ほんの少しバグがあるが

980:枯れた名無しの水平思考
20/12/10 21:41:40.65 blz1AX7W0.net
( ;∀;) イイハナシダナー

981:枯れた名無しの水平思考
20/12/10 22:06:35.19 jQfgzWog0.net
レトロ志向なので初代のあの雰囲気が好きなんですよ
すり抜け占領出来たりシステムに適度な穴と面倒臭さが最高なんです
大体シャアとアムロの共闘がネオジオン編で誰もがワクワクするシチュエーションなのにバグ?
舐めてんですかね
まあ絶対に買い続けるから諦めませんよ

982:枯れた名無しの水平思考
20/12/10 22:15:35.40 OCL7kqm80.net
初代はサターンな
PSPにも系譜はあるぞ
というか俺のギレンはPSP系譜で終わってる

983:枯れた名無しの水平思考
20/12/10 22:16:14.96 +AD


984:K6loW0.net



985:枯れた名無しの水平思考
20/12/10 22:24:15.28 jQfgzWog0.net
こちらはバグ修正版ですか? (キャラクター図鑑のNo.77オルテガとNo.78マッシュの説明文が正しく表示されてたらバグ修正版です)
回答:12月 10日 22時 14分
ご質問いただき、ありがとうございます。メモリカードが無く、確認ができませんでした。誠に申し訳御座いません。どうぞ、宜しくお願い致します。
ほんと暴れたくなるよな

986:枯れた名無しの水平思考
20/12/10 22:28:13.64 jQfgzWog0.net
>>955
勇気付けられました
ほんとは修正ロットなんて存在せずにダメメーカーバンダイの吊りまであると思うくらいですから
存在するから追う価値ありますよ
次の仕入れに向かいます

987:枯れた名無しの水平思考
20/12/11 00:42:18.21 +JGOOCcQ0.net
>>957
2000年時の攻略サイトや2ちゃんでは、バグの存在を把握していて、お客様窓口での交換を推奨していた。
自分もお客様窓口にTELしたけど、受付担当が最初、バグの存在をバックレやがっていたから、
『ネットのサイトが嘘を言っているって言うんですか?じゃあ風説の流布で訴えたらどうです?』
と言ったら、『まあ、そういった報告もあるというか…』と、渋々バグを認めて、交換に応じる確約をとりました。
それ以来、バンダイカスタマーについては部門が違っても信用してません。

988:枯れた名無しの水平思考
20/12/11 01:05:35.16 xjIgM0fB0.net
風説の流布()

989:枯れた名無しの水平思考
20/12/11 08:49:56.80 BmjXXrC60.net
バンダイカスタマーはプラモデル部門以外は糞
特におもちゃ関係は最悪

990:枯れた名無しの水平思考
20/12/14 19:12:53.83 VzLXwjjl0.net
957です。

991:枯れた名無しの水平思考
20/12/14 19:13:54.51 VzLXwjjl0.net
7枚目の購入にしてようやく修正ロット版を引き当てました!!!!!!!!!!!

992:枯れた名無しの水平思考
20/12/14 19:41:45.31 z8zoulSs0.net
おめでとう(^o^)

993:枯れた名無しの水平思考
20/12/14 20:41:09.16 sXbVeqc90.net
7枚って、さすがにただ売ってるのみつけるだけでも大変そう(ネット通販除く)
おめでとう!

994:枯れた名無しの水平思考
20/12/14 23:12:14.48 Rl37e2jg0.net
買えるもんなんだな、うらやま

995:枯れた名無しの水平思考
20/12/15 07:54:17.81 YuiY0RgA0.net
>>965
アマゾンに絞って粛々と注文入れておりました
1番安いので送料込み500円から位ですね
既に当たり引いて不要になりましたが週末に更に3枚届きます
我ながら馬鹿だと思いました笑

996:枯れた名無しの水平思考
20/12/15 08:07:05.55 YuiY0RgA0.net
ちなみに調べたところ、総発売枚数53万枚に対して初期ロットは25万枚ほどらしいです
理論上1/2強で引けるはずですが、6連続外し続けたのは私の引き弱だけでは無く、修正ロットが中古市場に出回ってないことも一因だと踏んでます
ルナツーにジオンの大群が押し寄せ続けた絶望から15年、信長の野望のようにまず内政から足場を固めることが極限不利なゲームシステムにようやく気付いた5年前・・
成長した私の戦いぶりをお見せしますよ

997:枯れた名無しの水平思考
20/12/16 08:52:22.36 kbs7n4sC0.net
>>967
さあ、そしてまた、初期バグ版を放流しようかw

998:枯れた名無しの水平思考
20/12/16 18:08:00.70 YqgECbm70.net
>>968
いいえ
怒りと悲しみに溢れる人を増やしたくありません
大体キャスバル編の50Tバグはかなり有名なはずなのに過去スレで話にも上がらないのが不思議

999:枯れた名無しの水平思考
20/12/16 19:04:01.69 fbf6Fwks0.net
実際に50T掛かることが少ないからじゃないだろうか?
ましてDC版やPSP版と、バグ無しのバージョンに移ったり
それから触れた人も少なくないだろうからな

1000:枯れた名無しの水平思考
20/12/17 01:02:44.16 8bo4sZmV0.net
オデッサの核ミサイルの方がもっと話題になってもいい

1001:枯れた名無しの水平思考
20/12/17 08:02:59.86 XWDfF+Rq0.net
序盤は「戦車?戦闘機?舐めてんのか」と熟練パイロットをザクシリーズに乗せてイケイケ進軍
→戦場でチラホラ白いアレが出現し始め、それに乗ったチンピラみたいなヤサンに一発でザク壊されて「えっ・・??」
初心者あるある

1002:枯れた名無しの水平思考
20/12/17 10:39:43.69 bC0C7uHw0.net
ガンタンクのことか
パイロット有りガンタンク相手だとザクは簡単に撃墜されるよね

1003:枯れた名無しの水平思考
20/12/17 12:18:23.36 M/q/FlXG0.net
連邦の白いG

1004:枯れた名無しの水平思考
20/12/17 18:22:08.96 XWDfF+Rq0.net
>>973
そいつは2レンジの遠距離から大砲をモロに食らうと結構ヤバいですが、間合い詰めて接近戦で叩けば雑魚です
問題は白兵戦が鬼強いアレです

1005:枯れた名無しの水平思考
20/12/17 19:52:23.93 fW4/AKPv0.net
タックルが強力な赤い奴?

1006:枯れた名無しの水平思考
20/12/17 20:55:39.64 XWDfF+Rq0.net
>>976
そいつはそもそも軟弱者が乗ってるので大したことないです

1007:枯れた名無しの水平思考
20/12/17 21:32:40.99 e75NesuF0.net
そろそろ次スレ立ててきますかね

1008:枯れた名無しの水平思考
20/12/17 21:34:33.54 e75NesuF0.net
立てました
機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn56
スレリンク(handygame板)

1009:枯れた名無しの水平思考
20/12/17 21:57:31.64 e75NesuF0.net
保守終わりました

1010:枯れた名無しの水平思考
20/12/17 22:55:28.86 BU09e2ue0.net
>>980乙ガンダム

1011:枯れた名無しの水平思考
20/12/18 11:16:50.23 FBYN89cV0.net
ムサイ

1012:枯れた名無しの水平思考
20/12/18 14:19:53.86 kAYOZqLB0.net
>>967
> まず内政から足場を固めることが極限不利なゲームシステム
独戦なら兎も角
系譜に言うほど内政あるか?

1013:枯れた名無しの水平思考
20/12/18 14:33:59.72 f7zD0Ddl0.net
内政についてはむしろ勝手に足場固まってて有利に思うんだが
システムの違う脅威でこそ暴動はあるが、あれはコントロールできるし

1014:枯れた名無しの水平思考
20/12/18 15:23:06.98 gLH9Uj7w0.net
内政=開発かな

1015:枯れた名無しの水平思考
20/12/20 06:36:41.39 PuiWYhbj0.net
>>983
内政は攻め込まずにひたすら開発レベルを上げて強モビルスーツをリリースし変え続けることです
あっ、それしか無いやw

1016:枯れた名無しの水平思考
20/12/20 13:02:06.56 DuN+PDUw0.net
諜報部になれるスピンオフ作品の誕生が待たれる
「Sランク維持しろって言いたくなるよね」

1017:枯れた名無しの水平思考
20/12/20 15:54:25.29 HgWQUgOt0.net
脅威以降の続編で外交が無くなったのは惜しまれる。
リセマラプラン入手がガチャみたいで楽しいんだよね。

1018:枯れた名無しの水平思考
20/12/20 17:35:49.41 dn9hEqK+0.net
しっかりプランをいただくか、最新機(?)の現用1機を貰うかの
違いがあるのかも面白かったな
作中のガーベラストラとかあんな感じでしょ

1019:枯れた名無しの水平思考
20/12/20 19:54:44.17 PuiWYhbj0.net
ガーベラテトルがリリースされた時あまりの強さに感動した記憶
守備力は若干弱めだが移動力とビーム打つ回数、白兵戦が鬼強い

1020:枯れた名無しの水平思考
20/12/22 18:44:40.44 2xbQzNJg0.net
そんな君にはガイドビーコンを出してあげよう

1021:枯れた名無しの水平思考
20/12/22 18:59:43.97 waU06SeK0.net
ギレン仕様のPSPが、異音を発するようになった。
これ、修理だしたら治るのかな?

1022:枯れた名無しの水平思考
20/12/22 20:55:57.32 prObhYV20.net
ガーベラテトラに強力NTを乗せると射撃回数がバカ増えて楽しい
なので禿ーズフリートにNTが一人もいないのが惜しまれる

1023:枯れた名無しの水平思考
20/12/22 22:15:32.05 qqv+y8YR0.net
>>992
PSPの全モデルは、去年の9月30日をもって修理受付終了したよ

1024:枯れた名無しの水平思考
20/12/22 23:00:42.28 CVo3Uow00.net
EXAMを使ってもいいのよ

1025:枯れた名無しの水平思考
20/12/23 08:22:42.09 1vdj+ZHd0.net
残念、ギレン仕様は諦めるか。
ありがとうございます。

1026:枯れた名無しの水平思考
20/12/23 11:16:43.62 P82ntZ1n0.net
攻撃回数が少ないというビーム兵器の風潮に逆らうのがガーベラテトラ(改を含む)
命中率が高くないという実弾兵器の風潮に逆らうのがイフリート(改は除く)

1027:枯れた名無しの水平思考
20/12/23 12:23:56.64 iVRCuXVs0.net
というか開発投資は税金感覚で納付してたから
敵に技術力で劣るような事態に陥ったことないや
むしろMS高杉、1ターンに一機か二機しか生産できねえじゃねーか!
一拠点に8も生産ドックなんて絶対使わんだろこれって気分だったわ

1028:枯れた名無しの水平思考
20/12/23 12:28:52.77 mflePgHg0.net
【俳優】風間俊介、新型コロナ感染 [爆笑ゴリラ★]

1029:枯れた名無しの水平思考
20/12/23 12:28:59.41 mflePgHg0.net
ほおおおおおおおおおおおおおおお

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 766日 15時間 46分 5秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch