ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.70at HANDYGAME
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.70 - 暇つぶし2ch2:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:06:09.35 5BLjWlHU0.net
>>1
スレ立て乙
そいじゃ40まで保守するかの

3:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:06:45.82 5BLjWlHU0.net
小田急小田原線

4:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:07:52.13 5BLjWlHU0.net
小田急江ノ島線

5:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:08:10.72 5BLjWlHU0.net
小田急多摩線

6:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:08:30.97 5BLjWlHU0.net
東急東横線

7:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:08:51.04 5BLjWlHU0.net
東急目黒線

8:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:09:08.11 5BLjWlHU0.net
東急大井町線

9:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:09:32.78 5BLjWlHU0.net
東急池上線

10:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:10:08.18 5BLjWlHU0.net
東急多摩川線

11:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:10:28.69 5BLjWlHU0.net
東急田園都市線

12:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:10:49.19 5BLjWlHU0.net
東急こどもの国線

13:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:11:41.26 5BLjWlHU0.net
東急世田谷線

14:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:12:02.58 5BLjWlHU0.net
京王線

15:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:12:26.54 5BLjWlHU0.net
京王相模原線

16:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:12:47.36 5BLjWlHU0.net
京王競馬場線

17:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:13:09.59 5BLjWlHU0.net
京王動物園線

18:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:13:40.04 5BLjWlHU0.net
京王高尾線

19:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:14:11.88 5BLjWlHU0.net
京王井の頭線

20:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:14:32.27 5BLjWlHU0.net
東京メトロ銀座線

21:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:15:02.20 5BLjWlHU0.net
東京メトロ丸ノ内線

22:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:15:35.26 5BLjWlHU0.net
東京メトロ日比谷線

23:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:16:00.85 5BLjWlHU0.net
東京メトロ東西線

24:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:16:19.80 5BLjWlHU0.net
東京メトロ千代田線

25:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:16:38.77 5BLjWlHU0.net
東京メトロ有楽町線

26:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:17:05.99 5BLjWlHU0.net
東京メトロ半蔵門線

27:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:17:24.21 5BLjWlHU0.net
東京メトロ南北線

28:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:17:54.31 5BLjWlHU0.net
東京メトロ副都心線

29:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:18:52.73 5BLjWlHU0.net
都営地下鉄浅草線

30:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:19:16.34 5BLjWlHU0.net
都営地下鉄三田線

31:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:19:50.55 5BLjWlHU0.net
都営地下鉄新宿線

32:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:20:14.50 5BLjWlHU0.net
都営地下鉄大江戸線

33:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:20:39.74 5BLjWlHU0.net
JR東日本
東海道本線

34:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:21:01.31 5BLjWlHU0.net
山手線

35:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:21:48.18 5BLjWlHU0.net
赤羽線

36:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:22:02.79 5BLjWlHU0.net
南武線

37:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:22:34.55 5BLjWlHU0.net
鶴見線

38:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:22:53.99 5BLjWlHU0.net
武蔵野線

39:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:23:16.79 5BLjWlHU0.net
横浜線

40:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:23:33.31 5BLjWlHU0.net
40行ったので保守終了

41:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 12:32:34.50 4zkjR+rl0.net
キングダムハーツ3の主題歌公開!!
宇多田ヒカル
日本 Ver.『誓い』
English Ver.『Don't think twice』
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

42:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 18:42:55.50 RPKbG9ZK0.net
乙突兀

43:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 18:43:29.97 Td5D1/zM0.net
見える私にも保守が見えるぞ!!

44:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 21:14:27.76 xV+XiYzG0.net
保守はいいんだができればゲームと関係ある内容でしてほしい

45:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 21:35:22.44 s5WYe/EN0.net
アクシズでクワトロ大尉の同盟提案、けった人いますか?
せめて三つ巴の戦いになれば、同盟しないメリットあるけど。

46:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 21:57:24.50 xmy8HB8g0.net
前スレのリックディアスの件、小説だとたしかに航海者のディアスからとわかるのだけど
それだとマゼランだのコロンブスだのつけてる連邦の軍艦みたいだよな

47:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 22:17:57.64 ZrTW8jbl0.net
バーソロミュー・ディアスから取ったというのはクワトロのセリフにあるよ
ZZの1話

48:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 22:28:38.21 xmy8HB8g0.net
なんでディアスなんだっけ?

49:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 22:33:37.46 xV+XiYzG0.net
小説だと
なぜディアスなんです?
昔船乗りがいただろ、バーソロミュー・ディアスとかいう
みたいな会話で理由は書かれてなかった

50:枯れた名無しの水平思考
18/02/12 23:55:47.81 1LCnJ8bw0.net
なんとなく語呂で付けただけ
後付けでそう言えばそんな


51:人物が歴史上に居たなって補足した



52:枯れた名無しの水平思考
18/02/13 00:13:42.22 64m1Zu4Q0.net
シュツルムディアス「わいは?わいは?」

53:枯れた名無しの水平思考
18/02/13 07:01:42.28 zhPkhUty0.net
>>45
同盟提案けるとそのときからエゥーゴと開戦だよ
アムロ、クワトロ、カミーユのNTどもとティターンズ滅ぼす前から戦うことになって楽しいよ

54:枯れた名無しの水平思考
18/02/13 07:04:27.48 zhPkhUty0.net
三つ巴になったかは忘れた
そのころはティターンズ領は地球上空とグリプス2しかないだろうからあまりメリットないけどね

55:枯れた名無しの水平思考
18/02/13 11:56:48.83 ZTxOKYLj0.net
同盟結ばなかった場合はグリプス攻略時にコロニーレーザーを奪取できるというメリットがあるな
まぁそれまでが同盟結んだときより結ばなかったときのほうが圧倒的に厳しいからご褒美みたいなものか

56:枯れた名無しの水平思考
18/02/13 16:26:22.62 GUJEDiCR0.net
ハマーンアクシズでティターンズ滅亡寸前のエゥーゴ大部隊が一気に押し寄せてくる地球上空らへんがギレンシリーズで一番面白い

57:枯れた名無しの水平思考
18/02/13 18:37:29.56 KqUJztDy0.net
下手だからハマーン様の孤軍奮闘頼りになってしまうな~

58:枯れた名無しの水平思考
18/02/13 19:22:44.27 q/EVh2Bn0.net
>>53
エゥーゴとティターンズは戦わない。
両方がアクシズにだけ攻めてくる。

59:枯れた名無しの水平思考
18/02/13 19:33:24.78 FWUseK100.net
ジャミティタのバイアランの次のパイロット機はΖでおk?

60:枯れた名無しの水平思考
18/02/13 19:42:54.21 q/EVh2Bn0.net
防衛用にゼクツバイ

61:枯れた名無しの水平思考
18/02/13 20:02:32.64 Gm1J3ZAl0.net
アクシズ編は全体的なバランスは面白いのにアライメント下がるイベント多すぎなのが残念

62:枯れた名無しの水平思考
18/02/13 20:32:18.49 Sk6dn43x0.net
45です。アクシズで同盟提案けると
そんなに厳しい戦いですか。
アムロ、カミーユ、クワトロ達トップクラスのNT相手では、ベリーイージー
の初期配置のボーナスユニットをフル活用してもつらそうだなあ。

63:枯れた名無しの水平思考
18/02/13 20:45:14.84 IlmV89ba0.net
>>61
そんなに難易度は変わらないと思う
むしろ同盟してティタを生殺ししたりすると
延々と涌き出るエゥーゴ部隊と戦わなくてはならなくなるのが辛かったりする

64:枯れた名無しの水平思考
18/02/13 20:51:16.44 q/EVh2Bn0.net
エゥーゴと接する地点を最小限にしてティターンズを生殺しにしてエゥーゴを消耗させるんだよ。
エゥーゴとティターンズが戦わないのを逆手に取るんだ。

65:枯れた名無しの水平思考
18/02/13 20:54:10.74 ITbUbnRW0.net
アクシズで同盟しないプレーだと血みどろでめちゃくちゃ楽しいゲームができると思いきや
地上からひたすら打ち上げられてくる機体をなぎ倒すのに次第にうんざりしてくる。
当然ながらこちらからはいっさい特別エリアは取れないのではっきり言って経験値稼ぎかよほど戦闘が好きな人でないとダレる。
あとは趣味の範囲でアメリカやオーストラリアに降下するとか。
このプレーだと手が回らないからハマーンのほかにキュベレイに乗ったイリアが輝く。

66:枯れた名無しの水平思考
18/02/13 20:55:18.38 wfe14qVx0.net
エウーゴに支配された地球へ降下作戦仕掛けるときが激熱

67:枯れた名無しの水平思考
18/02/13 20:59:23.13 DjV7lPZp0.net
降下作戦前に地球上空で大抵決戦が起きてその時位が一番熱い
降りてからは消化試合だな

68:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 04:00:00.68 Egmw6nB4O.net
ビグザムとハマキュベ+αでジムカスを潰していく作業

69:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 07:28:17.03 mfdz4YMb0.net
ちょっと話が飛ぶけどバーザムやジムカス クゥエル辺りは敵だと微妙に硬い印象が残る

70:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 08:26:17.59 4pj4w82S0.net
エゥーゴと同盟蹴るとカミーユやクワトロが消えないから百式やデルタガンダムはおろかリックディアスがやってきても慎重に戦わないといけない

71:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 09:58:02.53 Jeau0eC40.net
2回目のアクシズシナリオに挑戦した時
カミーユとクワトロを離脱させる展開で進めたら
何故かアムロも出てこなかった
出てこないパイロットが居る時って大体本拠地に居たりするけど
グラナダにも居なかった

72:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 12:11:30.59 S7nkdQI/0.net
ティターンズ生殺しにしてパイロット分のヤクトドーガとギラドーガ200部隊揃えたがエゥーゴも開発オール29になっててハイニューにアムロ入れて無双してきて萎えた記憶
アクシズは生殺しで部隊整えても新型の関係でエゥーゴにはあんまり意味なかったぞ

73:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 13:53:10.98 zcmyYM9j0.net
そんなんしなくてもバウをある程度揃えれば楽に殲滅できるだろ
ビグザムも併用すればさらに楽

74:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 14:11:19.13 LJqZcBOQ0.net
攪乱膜でどうとでもなる

75:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 15:55:14.83 S7nkdQI/0.net
>>72 Aアムロハイニューをギラドーガで囲んでもガンガン削られるの見ると癖になる
こっちはヤクトドーガが最高なのにハイニューやクスィーで攻めてくるエゥーゴの脅威

76:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 17:14:52.92 VEISqMw20.net
バウのスタックで地上を蹂躙してるとアムロのZに殺されることが稀によくある

77:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 18:10:48.14 npiVEZCM0.net
戦場でアムロに出会ったときの絶望感は異常だな
他にも強いキャラはいるのだがアムロはジオニックフロントとかのトラウマもあるから

78:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 18:42:34.84 4pj4w82S0.net
>>72
Hiν出てくるころになるとバウはもうダメだ
NTはヤクトドーガ乗せてOTはザク3改だな量産機はギラドーガのほうがいい
量産バウ高いし

79:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 18:42:56.48 WZbkKiaI0.net
このゲームだと相手パイロットまで索敵でまるみえだけど
実際の戦場だと接敵までした段階で「なんかヤベー動きのやつがいる」
って感じだろうから、兵士の恐怖はそうとうだろうな

80:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 20:03:02.06 Do08IZyP0.net
お肌のふれあいでわかるんだろ
未来のコンピューターでは会話の癖でデータベースからパイロットを参照できることになっている

81:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 20:27:10.28 xW4o7aje0.net
???「この風、この肌触りこそ戦争よ!」
未来のAI「青い巨星、ランバラルだ。逃げろー!」

82:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 20:40:26.25 WZbkKiaI0.net
>>80
ラルと思わせてクランプの場合でも誤認しそうw

83:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 20:42:16.26 Q1f/IIMe0.net
たまに強いコアブースターいるなと思ったらブライトさんだった時がよくある

84:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 20:46:12.65 gR2dC7VM0.net
ホントにアクシズでクワトロの同盟提案けるのは、上級者向けですね。
下手すりゃグリプス2攻略できるの
かなり後になりそう。
何回かアクシズをプレイしたけど、
いつも同盟を結んで、クワトロとカミーユ離脱させたから、あまり苦労しなかった。

85:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 21:12:36.93 xW4o7aje0.net
>>81
クランプ隊って言ってるのにラル大尉と
間違えられた

86:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 00:13:07.09 ogPUF2vDO.net
アクシズはグワダンを拠点に置き囮にしてズサブとドライセン量産で何とでもなるよ。しかしアニメでも思ったがなぜドライセンがベースジャバーに乗れるのか不思議

87:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 01:30:41.84 3SoPDCJI0.net
レウルーラのカタパルトに脚がはまらなかったサザビーやナイチンゲールが乗れるくらいだしね

88:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 07:56:23.54 tPsx1eMi0.net
ジオやパラスアテネも無理だろ‥。
アニメじゃZZ本編で、Zも量産型バウもSFSに乗ってたな。バウの可変は不完全だったとはいえ可変機とは何だったのか…。
描くのが楽だったからだろうけど。

89:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 09:37:12.39 ogPUF2vDO.net
アニメ版だとジ・Oやパラスアテネは地球に降りてないからな。小説版のジ・Oは忘れた。それより問題なのはアニメでプルが地球で普通にファンネルを使用してるのにゲームだと宇宙専用なのは解せぬ

90:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 10:11:25.76 tPsx1eMi0.net
それ言うとファンネルミサイルが…
プルのは、地上でファンネル使える方が変なんだろ。サイコⅡのレフビットも。あのサイズに推進剤もミノフスキークラフトも積める訳ないし。
このゲームはサイコミュ兵器は宇宙専用で統一してる。
シャンブロはプロペラという解釈でビット飛ばしてた。次作があるとすればどうなるか

91:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 10:28:52.72 i0gza5tV0.net
気分的にはそうそうにWBを掃除してその後に通常出現のガンダム系に乗ってくるアムロにびびるな
ヤザンとスタックしててグワジンが落ちた

92:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 10:34:45.76 i0gza5tV0.net
>>88
あくまでワイの意見だけどな
当時の大人の事情だと思う
宇宙での戦争ってのを視覚的に分かりやすくするためのオールレンジ攻撃の描写
地上は分かりやすいからな陸があるから

93:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 10:38:27.40 ogPUF2vDO.net
プルツーもサイコガンダムⅡでユウセンビームホウだかビットを地球で使ってたわ。なおゲームだと(以下略

94:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 11:31:59.07 tkSZTES/0.net
>>88
小説版のジオはビームサーベルも振れない全身メガ粒子砲砲台だからな
よけいムリ

95:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 12:48:21.55 hUG4vYx/0.net
陸戦型ボールに期待

96:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 12:52:06.54 tPsx1eMi0.net
ジャブロー潜入作戦にはロマンがあるな。やってみたい。
ゴッグアッガイズゴックゾックを連れて行けたらなお良かったんだが、それだと簡単すぎるか。
潜入作戦でジャブロー陥落寸前までいってもバーニィを待つと結局生殺しになるんだよな。
2部のイベントで新兵加入すればいいのに

97:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 13:35:01.55 p0QCwhqE0.net
ファンネルミサイルでようやく地上でサイコミュ兵器使えると思ったら
やっぱり宇宙専用だったときの悲しみ

98:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 15:25:42.74 O2Qe0xUP0.net
>>87
MS本体のプロペラント代わりとか、特攻ミサイルや動く盾とか
そういうのを兼ねているんじゃないかと思いたい
可変MAって戦闘中にポンポン変形するよりは、あくまで移動にMA形態、
戦闘制圧はMSで、って設計だったと思う
>>92
リフレクタービットだね
あれ地上だとビーム自体も減衰しそうで向いてないとは思うが
そもそも使う事すらできないのと、とりあえずは使えるとでは天地の差だよな

99:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 15:28:28.02 O2Qe0xUP0.net
>>97自己レスだが、地上かつMK2だけど、
プルが移動にのってきたSFSをもののついでで
戦艦の艦橋にぶつけてるな
あとZZの地球圏内の戦闘描写だと
MSがみんなバイアランかな?ってくらいに
単体での滞空時間がめちゃくちゃ長い傾向にあるw

100:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 17:45:47.79 tPsx1eMi0.net
ダナ=キライを消し飛ばした空中ハイメガキャノンは、もはやザンボット・ダイターンの領域。
ダナの上司のアリアスってグレミー派だけどネオジオンじゃハマーン派のイリアと合流するんだよな。単なるゲームの都合だが。

101:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 18:19:58.16 UnJNWw040.net
新生ジオンってなんでジオン公国じゃなくてネオジオン相手なのか不思議

102:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 18:35:57.28 CLz8pTLF0.net
坊や「ジオンの所業に対する贖罪のために立つ!」
赤い人「甘っちょろいこと言ってんな。オラ、ジオン=ダイクンの遺児様やぞ。手ぇ貸せや」

103:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 20:21:38.84 G2jc0rBR0.net
正統ジオンがジオン相手なのと系譜だと兄弟喧嘩シナリオがあるから余ったネオジオンが相手役に選ばれたんでね?

104:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 20:23:59.02 a05JnROK0.net
単純にガルマとシャアをぶつけたかったからだろう

105:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 20:39:46.80 oSHGwHrb0.net
むしろ坊やの甘さに一周回って協力しちゃうキャスバル兄さんが見たい。

106:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 20:41:00.16 FVIXU8Mc0.net
アリアス・モマって死んだ描写ないのに
このゲームだとイベント次第で死ぬよね
原作どおりの展開にならないパイロットはちらほら居るけど
わざわざ死ぬ事になるのはこいつぐらいだと思う
このシリーズ、もし生きていたら?ってのをウリにしてたけど
もし居なかったら?って展開も欲しい
複雑になるからバンダイが採用することは無いだろうけど

107:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 20:45:23.94 Lkr5VqGs0.net
新生ジオンってクリアしても本当の苦難はこれからだみたいであまりスッキリしないよね

108:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 21:04:22.35 5FZV6knu0.net
そういえばキャスバル軍は途中から敵として出現しなくなったな
系譜ではジオンと連邦で出てたのに
Vではガルマ編で最初からいるだけ

109:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 22:30:45.51 iCzStv5J0.net
キシリア「うちらは正当やしええやろ」

110:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 22:36:53.58 a05JnROK0.net
新生よりもニューなタイプがいやがる正統

111:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 23:28:31.53 H9j3eFrc0.net
>>106
苦労して勝利をもぎ取ったのに
子どもじみた正義感とかEDでけなされるガルマはちょっと気の毒に思える

112:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 00:26:58.68 Qx6pgyl+0.net
いつになったらOガンダムが採用されるんだろうか?MSVやSガンダムが出るんならこっちが先だよな?
小3ぐらいの時に兄ちゃんが買ってる雑誌に小説連載してたしアニメもなってたんだろ?
ハマーンの弟カーンJr.や主人公のNT兄弟が熱かった記憶。小説からララァ2のクスコが登場するぐらいだし
0088と0093の間の物語

113:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 00:32:27.32 Qx6pgyl+0.net
思い出した、アムロレイとベルトーチカの息子の名前がソーラレイとかふざけた名前
NTの上をいく超NT能力を持った主人公兄弟だったよね?誰か覚えてない?
連載されてたのは間違いないがゲームだったかビデオだったか映像化されてたはず

114:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 01:59:44.39 31Lwu/Ro0.net
オガンダムなら知ってる

115:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 02:13:06.55 iwXg09Fs0.net
>>111-112
アウシタンは今も存在する・・・
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)

116:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 02:54:22.47 Qx6pgyl+0.net
>>114 あんた最高だよ、マジでありがとー。ぐっすり眠れる
セイラさんがサイコガンダムmk4のパイロットだったのすっかり忘れてた
大学当時閃ハサ知ってるのはちょいちょいいても0ガンダム知ってる奴は周りにいなかった
Oガンダムは黒歴史なんだろうか? 次回作には是非ともカーンJr.とカオスでアルテイシア少佐加入をお願いします。アムロが死ぬクスコアル出してる場合じゃないでしょ

117:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 03:00:31.27 5VoT7jmC0.net
ガンダム歴15年くらいだけど初めて見た

118:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 04:30:35.28 UTkAGloj0.net
ZZ始まる頃だから30年くらい前だよ
一回きりのネタ企画
アウトはいつの間にか会社ごと消えてたんだよな
Vガン放送当時はまだあったんだけど

119:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 08:27:06.08 jfy+JIo90.net
>>114
凄い
こんなの初めて知った。ありがとう

120:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 16:41:21.10 1RDufHKk0.net
釣りかと思ったがネタだったの知らんかっただけかな

121:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 17:00:23.02 LQoDjv3m0.net
アニメ雑誌のネタ企画か、なるほど

122:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 17:04:50.28 LQoDjv3m0.net
小さい頃にみただけの曖昧な記憶が調べると出てくる、いい時代だよね
自分も小さい頃みた、世界が滅んで終わるロボットアニメを見たと言っても周囲に信じてもらえなかったけど、ネットで調べたらバルディオスだった

123:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 17:25:21.54 Qx6pgyl+0.net
>>117>>119 >>120 おいおい最初はパロディ企画だったがちゃんとした小説だったぞ。俺が小3の時に兄貴の雑誌に連載してて読んでたからな
単発の冗談企画じゃなく間違いなくちゃんとしたガンダム小説だったし存在しないなら俺は幻を見てた事になってしまう、、、
誰かOガンダム読んだ事ある人いないかな? カーンJr.は鬼熱のNTだったのに

124:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 18:46:31.17 1RDufHKk0.net
>>122
嘘とかじゃなくて企画自体がネタの非公式な存在なの
ファンの妄想と悪ノリだったもので公式は一切関与してない
そんなもんハサウェイと同列に考えるのもおかしいし、ゲームに採用されるはずもないでしょ。って話

125:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 19:18:08.53 Qx6pgyl+0.net
>>123 なるほどサンダーボルトみたいなもんだったのね、納得。なんかごめんね

126:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 19:40:30.96 /DUDEr8z0.net
>>105
もし一年戦争でジャミトフもブレックスも戦死していたら、世界が平和になるな

127:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 19:41:17.64 /DUDEr8z0.net
>>108-109
正統で負けると「そもそも簒奪しといて、正統もへったくれもねえだろ」っていうナレーションがウケる

128:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 20:23:15.78 YwmEtF/t0.net
イリアパゾムが出るダブルフェイクって発売時期の関係で何故か正史になってるんだったか
てかイリアってやっぱり純粋なNTなんだろうか精神は安定してるけど
脅威無印だと何故かOTだったんだよな正直VのS覚醒でも弱すぎると思うわサイコミュ積んでないと思われるリゲルグでジュドーに引けをとらないオーラを出してたからな

129:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 20:31:11.81 j/fg/n0c0.net
イグルー2からも採用しろって思ったがMS特技兵とかどうしようもなかったわ
強襲型なんて出したらバランスブレーカーになりそうだし

130:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 20:41:01.45 Q+MvAP4x0.net
イリアは脅威Vでは十分強い。A覚醒だし。
強さを考えるとNTレベル3でもいいけど、活躍する出番は1話だけだからしょうがない。
アクシズでハマーン(とプルグレミー)以外の唯一のNTなんだが、どういう経緯で覚醒したんだか。強化人間なのかも。

131:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 20:41:06.61 sKYQuFm/0.net
ナナイも確実にニュータイプ
ジェリド、ヤザン、ライラあたりも見かたによってはニュータイプ

132:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 21:14:35.00 GWgdmTnw0.net
下の三人はNTになれそうでなれないOTだろ
ライラとか自分ではっきりそう自覚する場面があるし
素質はあっても常識や偏見にとらわれて覚醒しきれない感じ

133:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 21:16:52.90 YwmEtF/t0.net
>>129
プルとプルツーって強化人間じゃないの

134:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 21:30:54.50 GWgdmTnw0.net
プルは媒体によってはNTとしているものもある

135:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 22:53:53.35 k7mkSrIw0.net
>>129
イリアは使える勢力でとても頼りになるな
優先的経験値食わせてさっさと覚醒させる

136:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 23:18:45.76 0m1U91ee0.net
NTとしては中の下くらいだけどそれでもOTトップと互角以上だもんなあ
そういうゲームとは言え、恐ろしい格差w

137:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 00:26:56.83 hI7dPyz30.net
ぼくの考えたジオン特殊部隊とその残党と
終戦で間に合わなかった最強の実験兵器
をいくらでも追加できるのがガンダムの魅力だよな

138:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 00:28:29.59 M+ub0yum0.net
と言うかNTも強化人間も一緒だろ

139:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 00:30:24.39 Rx0uUwILO.net
イリアはサトウ隊長を粛清しといてシュツルムディアス隊が統制とれなくなり即後悔するアホの子。マシュマー筆頭にろくな人材がいないアクシズ。ゴットンの存在は大きかった。ハマーン自体が年柄年中アクシズの気候を常夏にするような独裁者だしそりゃ裏切られますわ

140:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 02:50:02.32 ztoeTGoR0.net
>>132
プルはニュータイプって事にゲームじゃなってるけどアクシズの強化人間だったはず

141:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 08:13:06.92 jRViWELa0.net
スパロボではイリアは強化人間だった。
ニーもランスもだったな……

142:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 10:51:09.58 Cn8eCiZl0.net
アニメだとマシュマーの監視役なんだっけイリア
あの時代の強化人間が強化人間を統制できると思えないからNTなんじゃないか

143:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 12:31:44.14 UkQH5qLT0.net
>>141
マシュマーの強化って劇中最後じゃなかったっけ?
あと、強化といってもやりすぎると不安定になるってだけで
精神が安定してるところまででやめておけば大丈夫なんじゃね
それこそマシュマーなんかは安定を越えてしまったが

144:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 12:41:36.45 sKITJTQR0.net
ロザミアの監視役のゲーツも強化人間だったような

145:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 12:59:10.88 Rx0uUwILO.net
イリアはNT説と強化人間説両方ある。マシュマーやキャラの最期は共に暴走気味になり自爆に近かったから精神は常に不安定。ゲーツは元々好戦的な性格だから精神が安定していたとか。イリアもこのタイプか。ギーレン兄弟は名前の通りNTの素質はあったかも

146:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 13:02:42.99 6Smn4wGC0.net
>>143
ゲーツは監視していたが精神異常を起こした
まあ精神が安定しているギュネイみたいな強化をされた可能性もある

147:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 13:25:38.61 He+UiT4F0.net
後の作品だけどギュネイは強化されてても安定してたな

148:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 13:57:00.14 EEcmbabn0.net
強化マシュマーってファンネル切り払ってクインマンサボコったと思ったらドーベンウルフにあっさり捕まるし超強いのかそこそこ強いのかよく分からない

149:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 14:19:12.56 f/bXmCsu0.net
安定しないのが強化人間の欠点

150:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 14:29:45.36 pJOGyTRf0.net
ギュネイの頃は技術が進歩して精神が安定したのかな
本人の資質かも知れないけど

151:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 15:31:47.41 UrT3pUua0.net
ギュネイのクェスへの執着やNTへのやっかみも、いま思うと強化人間の偏りかも。ただの若さの範囲かな。

152:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 17:39:15.78 TclLh7st0.net
>>150
やっぱりNTは強化人間を殺人マシーンだと見下してる部分があるんじゃないか
逆シャアのシャアもなんか強化されたような感じがするんだよな
クワトロ時代と比べて言動がやたら極端になってるしあのギリギリNTだった男が自由にファンネルを操れる訳無いから

153:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 17:50:08.68 M+ub0yum0.net
別にNTじゃなくても、お前はエリートだと育てられた人間がどうなるかを考えれば分かるんじゃないかな
他にエリートだと褒め称えられてる男にはやっかみを覚えるし
自分にふさわしい女は同じエリートしか居ないと思うだろうし

154:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 18:28:33.29 He+UiT4F0.net
>>151
一年戦争でもいきなり乗ることになったサイコミュ機を操ってたじゃん(ジオング)
その当時からオールドタイプは粛清するとかなんとか言ってたし

155:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 19:24:30.17 SgbVjeAn0.net
そう言えば本拠地制圧されて負けるのってエンディング有るのか?

156:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 20:21:41.32 pJOGyTRf0.net
>>154
全部は見てないが一応全勢力にあるっぽい
一枚絵のあっさりED

157:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 20:30:26.51 J95/z8Yw0.net
ゲゼが実装されたら歓喜なんだが…

158:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 20:55:46.62 Rx0uUwILO.net
シャアはジンバ・ラルに洗脳されて歪んだからな。実の妹から兄は鬼子やら正直早く○んで欲しいとまで言われてるし。あとシャアの基本理念はジャミトフと大差ないんだよな実は。最初からティターンズに接触すべきだった

159:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 21:11:13.42 +A70YJ4j0.net
でもヘイズルとかも雑誌の悪乗り企画だから、上で騒いでるオガンダムとかいうのと同じもんじゃないのかね

160:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 21:11:45.48 oE35IJ0R0.net
マンサの時もキュベ対ジュドーの時も
ファンネルいちいち近づき過ぎで接待戦闘みたいな
マンサの時はザクⅢが接近しようとするから
邪魔をする為にファンネルをあれしたとかかな

161:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 21:30:14.41 UkQH5qLT0.net
>>158
公式がひろいあげたかどうかが重要
ヘイズルなんかは悪乗り企画ではあるが
採用ありきなわけだろ
ユニコーンだって本来は二次だったのが
今じゃもう公式だろう

162:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 21:32:42.14 UkQH5qLT0.net
ここでいう公式はとりあえずバンダイっつーことでな
富野とかサンライズとかに旗をあげたい人もいるかもしれんが

163:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 22:48:26.88 CsH1GfJj0.net
連邦のZ計画の存在意義について
やっぱティターンズと組むの推奨なんだろな

164:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 22:54:41.46 DilYr9Ho0.net
ゲーム出身のホワイトファングもバンダイビッグバンプロジェクトだったな
公式ってのはサンライズで登場するよりバンダイなんだろうか?
フェンリル隊やカードゲームオリジナルはどうなるの?

165:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 23:26:38.64 fsMF93E40.net
>>156
イベントでゲモンが仲間になるのかw

166:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 02:48:00.90 7jrt/Fd70.net
おまけでヤザンもついてくるけどマシュマーが死にます

167:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 05:05:49.09 6mQRQwhe0.net
このゲームにかぎらずコロ落ちメンバーは源文先生の絵を採用してほしいが難しいんだな

168:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 11:36:43.10 Cypc+pf70.net
キャラ全員を源文先生に、で何か問題ありますかね

169:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 12:02:47.69 PSj4zThe0.net
>>162
どちらについても加わるシロッコさん
しかもジオとかのプランくれるし最前線で休みなくこき使われる
脅威Vではレビルはシロッコの弱みでも握ってるとしか思えん

170:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 12:50:30.78 a+YQ0Lq70.net
シロッコって絶対他人の下について満足するやつじゃないよなあ

171:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 14:07:53.41 epdyRvV50.net
>>169 カオス連邦のカオスレビルだけが唯一シロッコを使いこなせる大将だと思ってる
『お前はワシの後継者じゃ』ってレビルがシロッコを従わせてると脳内変換していっつも連邦プレイ

172:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 15:19:38.80 c3zOIkH70.net
カオスレビルって言うほどカオスじゃないよな
戦火を拡大させるエゥーゴに加担したくないだけだし

173:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 15:52:51.48 7f7pOlOt0.net
カオスレビルのイメージは、サイコガンダムを乗りこなして前線に出張ってる

174:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 16:06:20.57 kWg/kQew0.net
正式な部署であるティターンズを吸収するのがカオスというのもおかしな話

175:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 17:21:02.78 1hdbQ3sp0.net
ティターンズの手綱を握って暴走させなかったのに反乱起こされちゃう

176:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 17:36:50.70 7f7pOlOt0.net
むしろ白ッコとか生まれちゃう有様

177:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 19:06:44.02 OPDE/l9JO.net
シロッコなだけに組織の黒子に徹するのは無理だろうしな

178:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 19:40:12.67 PMKjiQCh0.net
ほのぼのw

179:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 20:41:40.39 7Y9GgYpl0.net
>>164
ヤザン、マシュマー、ゲモンの専用機にしてさ
限界100
パイプ投げ、パイプ殴りで耐久だけ500とか

180:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 21:36:38.41 UAi2IWL10.net
ゲモン・バジャックが加入
ランクE
指揮 2
魅力 


181:1 射撃 2 格闘 7 反応 3 耐久 11



182:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 22:13:12.10 1hdbQ3sp0.net
Sランクで格闘12の耐久16って普通に強い

183:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 22:43:04.20 eV0eWco+0.net
このゲームでは無能とされてる人間は申し訳程度に耐久が突出している

184:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 23:08:18.48 7f7pOlOt0.net
無能でもパイロットとしているだけマシ
ただし階級は伍長であることが好ましい

185:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 00:17:20.92 hDzkGUwm0.net
パイロットの能力というとミライさんがNTで艦長キャラで二部以降抜けるってのが謎だわ
NT能力はどうやって活かせばいいんだ?

186:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 00:45:04.81 UrtyF0F60.net
開花させて敵NTとの会話を楽しむ。
チートツール使って臭いに乗せて無双する。
お好きな方をどうぞ。

187:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 01:31:43.06 bAf1h6qT0.net
>>183
キャスバルのネオジオンでマゼラベースからの改造技
ただ、そこまでして使いたいかと言われれば

188:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 01:41:21.87 Nj/bZlPF0.net
ゼクのプランが手に入ればな
ミライさん乗せたマゼラベースからアクトザクまで改造して更にゼク→ドーガ
でヤクトのファンネル使えるはずなんだけど
低ランクのせいか、敵の適性技術が上がらなくて、ゼクやハイザックを開発してくれない
ベリハとかヘルなら違うんだろうか?
ちなみにキャスバル編はハイザックCが無いので、プラン盗めない場合は
改造はマラサイまでになっちゃうね

189:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 03:22:35.17 kUJxcfAe0.net
>>181
能力値の合計でゴップを下回らないように調整してるんじゃないかと勘ぐってしまうわ

190:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 03:35:36.28 VX/POl2O0.net
別にサイコミュ兵器でなきゃNT能力が発揮できない訳ではないし

191:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 04:03:10.94 PeFxi6Wk0.net
ファンネル搭載機の威力発揮するためにNTが必要なだけだからな
NTの全力発揮させるためならデルタガンダム、百式、ZⅡでよい

192:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 05:42:51.62 XblY4T7l0.net
アムロみたいな怪物はともかく底辺NTはファンネル付にでも乗らない限り能力の恩恵に与ることはできん
元々低い数値に射撃と反応で+1とかだろ

193:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 09:41:47.99 6Fst1DNZ0.net
>>186
キャスバルだとゼクのプランは奪取できないらしい

194:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 11:08:04.53 SGV0am340.net
>>191
確率は低いけど盗めるだろ

195:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 11:11:25.94 PeFxi6Wk0.net
ちょうどいいタイミングでいい機体を盗んでくることめったにないよな

196:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 12:16:17.61 a7lLPcWK0.net
ジオン1部の割と早い段階でプロトガンダム盗んできてガンダム対ガンダムって構図になった時は笑った

197:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 13:41:43.52 RXqXRAsa0.net
驚異Vのアットウィキが見れないのだけとこれって最近ずっと?

198:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 14:25:21.99 SGV0am340.net
ジオン序盤での当たりユニットのミデアは初期開発済だけあって輸送機が貴重な序盤戦で引くこともままあるけど
ティターンズでの陸百とかはエゥーゴで開発されるのが結構終盤近いから
必要な時に引けたことがないな

199:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 14:39:17.26 awwkhf970.net
>>195
ずっと前から見れてるぞ

200:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 14:41:42.13 RXqXRAsa0.net
>>197
すまぬ、端末変えたら見れた。

201:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 16:47:05.90 MzFjXzyD0.net
ミデアは壁にしてもそこそこ持つのにファットアンクルは一瞬で撃墜される謎の現象

202:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 17:16:28.09 6E9DfObz0.net
連邦でそろそろハワイ攻めようとしてるときにズゴック盗ってきてくれたことならあった

203:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 18:02:42.41 w/TTRrgn0.net
すごっく助かりました

204:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 18:50:07.37 hDzkGUwm0.net
連邦4ターン目にグワ人、5ターン目にチベ盗ってきた時は燃えた
宇宙艦隊再建計画せずにグワジンチベ艦隊でジオンを撃破したな。ただグワンザンとグワダンは開発プラン出なかった。残念

205:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 19:59:28.58 RXqXRAsa0.net
敵性それほどなくてもグワジンとかつくれるのね

206:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 20:06:18.12 odueF3PY0.net
グワジンやドロスはごく初期の開発だからな
開発レベルは低いけれど敵性は高く必要
あるいは開発レベルは高いけど敵性は低い、
とかそういうパターンは合っても良かったと思うな
優秀だけど敵性レベル上がる頃にはもういらん機体はある

207:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 20:41:58.05 RXqXRAsa0.net
開発終了コメント復活してほしかったな
◯◯には成功したがコストが上がってしまった、とか
予定の出力には至っていない、とかの微妙に後ろ向きなコメントが好きだった

208:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 20:49:15.85 BWM7r9+D0.net
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、
実際は小数点以下の確率で敵性技術を盗んでくる。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。

209:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 20:53:39.27 kv9Jn60B0.net
ほんと、裏取引残して欲しかった。

210:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 21:03:34.31 g6m40xHD0.net
>>206
絶許

211:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 22:45:00.75 VxNMUZ920.net
>>190
NT値1に対し射撃と反応+2って感じですね
ただし命中や副兵装使用率には寄与してくれないです
>>201
(*´∀`*)
>>205
そんなのあったんですね!
明らかに開発計画の記述と矛盾した機体が出来上がることけっこうありますもんね
説明っていうか言い訳くらいしてほしいですよねw

212:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 23:03:25.01 hDzkGUwm0.net
>>203 敵性足りないからグワダンが出ないの?
確かメッサーラ開発したらジオンでもサマーンとパラスの開発プラン出たよね?

213:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 23:44:48.69 LoqQeVGj0.net
新生ジオンでエルメスのプラン手に入れた直後にイベントでアムロが加入したときは運命を感じた

214:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 07:22:55.12 h3p7fW5H0.net
>>206
またガセか
諜報Sをキープすれば結構な割合で敵性技術&開発プラン盗ってくる
第一小数点以下切り捨てのシステムで小数点以下の確率なら確率はゼロだろw

215:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 07:39:10.35 nJ7Lohkt0.net
>>212
一応突っ込んでおくけど「FFT 黒本」でググると良い
ギレン(系譜)ユーザーなら同時代のお馴染みネタだと思うが

216:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 07:40:18.46 gsX30fbz0.net
もし連邦版デギンの憂鬱シナリオがあったら
純連邦に残る士官って誰だろう?
ルウム依存性の人と核開発の人は確定として
強行補給とファンファンで特攻した夫婦
タカ派の極みたいな集まりだな…

217:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 07:49:58.09 1RpIjrYn0.net
ティアンムが連邦正規軍でしか使えないのは
どんな敵でもルウムの借りを返そうとするからだろうか…勿体無い

218:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 07:56:17.59 GIiXW4zg0.net
あの人はソロモンで死んでるから仕方ないね

219:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 11:20:02.92 vapzrWoH0.net
一機で防衛しようと思ってたら、サイコガンダムでやろうと思ってたら
海で侵入してきてなくなったwwwwwww

220:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 11:38:29.71 rGImzm/j0.net
CCAになってもシャアにルウムの借りを返そうとするティアンムさん

221:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 11:56:38.56 Wkpw8Ok40.net
>>217
あーなごんだwww

222:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 12:18:26.11 nTRqLssF0.net
37歳になるのにこれする為にPS2が現役。そのせいでPS3もPS4も買えない。PS2するのにPS4とか買ったら負けた気になる
頼むからPS4でまんま出すか新作を。早く次世代機をやってみたい。7才の息子はニンテンドーswitchやってるというのに、、、
デラーズ閣下、歴史を動かす一弾をお願いしますマジで

223:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 12:40:45.38 rGImzm/j0.net
キャスバルネオジオンのLAW50Tイベントでアムロやブライトたち呼びよせるけどフラウはハブられてるんだな

224:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 12:46:08.02 DJ+CPpXj0.net
vitaTVおすすめ(もう売ってないか)
PS2→PSP版でやってるけど、D端子のPS2とHDMIのvitaTVでのPSP版、驚くほど画質が変わらないし、レスポンスも早い。
PS2で独戦をやってみたら、PS2脅威Vより画面が綺麗でキャラの陰影もくっきり。
PS2版脅威Vがはじめから手抜きなんだな…。

225:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 12:52:52.98 DJ+CPpXj0.net
フラウはほとんど非戦闘員だから外されたか。カツレツキッカもいないっぽい。
キャスバルネオジオンは、WB隊がくるのが醍醐味だったのに
新生とかでもアムロが加入する可能性がでたせいで魅力が落ちた。
劣化正統ジオンでしかない。
初期戦力と地域もっと弱めていいからはじめからWB隊とG3ら配置するか、
あるいは勢力削除して連邦系に外伝くれたらよかったのに。

226:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 13:28:42.40 H5Yf0hhf0.net
原作で死亡したキャラだけ集めた亡霊軍シナリオとかやりたい

227:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 15:37:37.56 W1V3NOx10.net
>>206
おまえ絶対許さないからな

228:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 15:51:39.13 K17DG0E+0.net
>>222
画面比率の違いでP版だと横長だけど、
P版が上下カットされてるのか、PS2版が左右カットされてるのどっちだっけ

229:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 17:20:18.30 DJ+CPpXj0.net
>226
はっきり比較した訳じゃないけど、無印脅威がPSPのみだったこと考えるとPSPが標準で、カットなしでしょう。PS2が左右カットか、マップだけ縮めてるか。

230:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 21:40:32.04 Z6cQd9FW0.net
ジオン編三部でシャアが蜂起するけど、ララァとかシャリアブルはついて行かずにそのまま残るんだな

231:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 22:32:17.68 GSZOMWYM0.net
>>199
イメージからしてミデアはマチルダさん補正でもつイメージ

232:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 22:54:37.83 jKGGUuIC0.net
>>220
実機あるならエミュでやればいいものを

233:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 23:09:24.47 K17DG0E+0.net
>>230
その場合は実ソフトであって、実機はどのみち邪魔なのではw

234:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 23:21:05.99 1TA6rU2C0.net
ララァは二部でグラサンと戦闘させるとホイホイついてっちゃうし
シャリアは小説版以外だとシャアと絡みないしまあ

235:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 00:25:49.44 Bwv98+5M0.net
シャリアとシムスはTV版ではシャアやララァと会って会話してるよ
そう、力のようなものを~
よい力をお持ちのようだ~
お心は大きくお持ちいただけると~
これらのセリフはこの回が元になってる

236:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 02:58:37.70 kZHh7xl50.net
ニュータイプ、シャリア=ブルの回は特に巻き入ってて
打ち切りの影響を強く感じるわ

237:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 11:31:51.84 L/FqKPzd0.net
シャリアってNTの割には異常に落ち着いているよな
シャアとかアムロも老人になるまで生きていたらああなるのだろうかカミーユは爺になってもヒステリー起こしてそうだが

238:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 11:56:34.94 GK3rIj960.net
年取ったカミーユはたばこの年齢確認ボタンで店員に切れてそう

239:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 12:16:04.20 TRRMi3hl0.net
アムロ、シャア、カミーユあたりは老人になってもあのままでいそう
逆にジュドーなんかは歳とったら意外と丸くなってそう

240:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 12:36:51.69 bqlk0ahNO.net
ジュドーはクロスボーンだとじいさんになっても凄腕のままだったぞ。最初はカガチがジュドーだと思ってたが違ったな

241:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 12:41:39.81 UxevaAxI0.net
アムロは良くも悪くも大人になっていってる印象

242:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 12:55:23.81 cDjKXHad0.net
ひさびさに連邦ヘルでプレイ
序盤のマゼラン回遊にミスってルナツーを攻められてしもうた
これってこちらから攻め返した場合どちらが戦場になるのかって固定だっけ?
あと1ターンあればルナツーでプロガン完成のところだったので悲しい

243:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 14:14:58.29 ndtPmzbp0.net
>>235
おかげでオリジンもシャリアはだいぶ若返らされてたりする
TV版の設定年齢わからんけどなw

244:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 15:47:38.14 uGtNiIzz0.net
よくプロガン、ペガサスばかり聞くけど
白いガンダムやホワイトベースのが性能高いよな
微々たる差なのだろうか、俺はいつも我慢してるけど

245:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 15:55:51.27 FNOrpY270.net
プロガンの時点で戦闘機の数倍の強さだから

246:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 18:24:56.10 cDjKXHad0.net
その数ターンがもったいなくてプロガンフル生産したルナツーがあばばばば
まあヘル序盤くらいしか攻めて貰えないからなんとか現有の艦隊で迎え撃とう、時間かせいでジャブローから打ち上げるペガサスとプロガンが間に合えばいいや

247:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 18:25:37.94 E6/wzA/h0.net
>>242
単に時期の差だと思う
プロガン・ペガサスは各地で激戦極まる10ターン前後に投入できるが
ガンダム・WBはイベントの関係で20ターン近くまで待つことになるから

248:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 19:12:37.20 ijQdzN2S0.net
若干劣化するとは言え
あのタイミングであの性能を眠らせておく理由は戦略的にはないね

249:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 19:50:52.14 xKYQGvqw0.net
いずれ余裕ができたら白ガンダムやG3ガンダム
はたまたGファイターと合体させて艦長キャラ育成用Gアーマー(ガンダムMAモード)にも出来るから無駄にはならないしな

250:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 20:12:46.23 OneQY3qP0.net
>>228
アポロベも付いてかないんだよな。

251:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 20:36:58.86 Bwv98+5M0.net
>>248
その二人はエウーゴに移って、エウーゴ撃破でリタイアじゃないの?

252:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 22:06:17.99 OneQY3qP0.net
ごめん連邦での話だった。
連邦軍であの二人はついて行くんだろうと思ったら行かなかったのが印象に残ってるんだ。

253:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 22:14:19.37 AAUIveBW0.net
クワトロとララァだと引き抜きが起きるけどCCAシャアとララァだとどうなるんだろ

254:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 22:20:31.71 s66hWufM0.net
情けない奴には付いていかないララァ

255:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 22:35:18.83 y9z5Gakp0.net
ララァ「別の女のにおいがする…」

256:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 22:38:16.57 cDjKXHad0.net
>>247
プロガンをAにするのはちともったいなくてためらってしまう
結果としてG3からアレックスになる
これだとG3にしたときに耐久が減らなくて気分的にも純粋パワーアップ
アレックスはデラーズまで現役でがんばれる、でも次がガンダム系ないのよね、どうしても新規バイアランに

257:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 22:43:30.99 e2E9R5T40.net
ペガサスが7ターン、プロガンが10ターン目には大量配備できるんだよな
とは言えヘルだと3ターンでもう激戦だから、それすらも待てない
どうしたらええんや

258:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 22:51:17.17 cDjKXHad0.net
>>255
今回の初手は地上はミデア量産してみました
これでしばらくは無敵。ズゴックでてくるとつらいけど。

259:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 00:36:37.54 A4KnEohv0.net
潜水艦で防衛してるとゴッグが怖いしミデアだとマゼラ砲持ったドダイザクが怖い

260:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 00:42:24.17 dsnNAHb80.net
ヘルの方が楽な印象だけどな
フライマンタちっと作るだけで戦線維持が楽だった

261:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 01:22:18.66 4A7rQXJy0.net
連邦二部ならエゥーゴの協力要請蹴ればティタ版Mk2のプランを貰えるよ
正直あの色合い好きじゃないのでエゥーゴ版Mk2が欲しかったけど

262:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 01:28:04.82 +hQk+KUq0.net
>>255
敵の方が生産力が上なんだから待てば待つだけ不利になるよ
海辺りは単機防衛しつつ、各方面に戦力を集中させて攻めよう

263:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 02:44:18.53 aRPO2k140.net
ヘルをフライマンタで戦線維持ってどうやるんだろ?
単ユニットじゃドップにかすりもせず落とされるし数に任せたら同じ数以上をあつめてくるから泥仕合で資金資源を浪費してしまう気がする
後ろから援軍出すにしても援軍で追い払ったら翌ターンに同数プラスが隣接してくる→次のターンでまとめて攻めてくるパターンを見る
ミデアならその点、ドダイにマゼラ砲付きが2ユニットまでなら耐えるしそこ膠着できるとおもって使っております

264:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 07:08:30.83 y+2RaCoM0.net
>>255
デプロッグとガンタンクを少し作る
TINコの壁の後ろからザクを撃つとだいぶ違うよ

265:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 07:17:48.25 gV5d4hFR0.net
連邦ヘルでも抵抗しつつ各拠点放棄しながらジャブローにこもってガンダム、陸ガン、WB量産を待ってからの反撃でも充分間に合うし一番楽じゃね?
ルナツーだけは確保してた方が楽かも知れんが

266:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 12:46:41.49 6ULTiFTb0.net
北京とってハワイとってキャルホルニア行くあたりで北京に降下侵略されてもうたのだけど
山東半島沖拠点に籠ろうと離陸するミデアを見送った積みきれない61式が時間稼ぎに中央拠点に残って蹂躙され
日本からのSフィッシュで拠点周辺は確保できたけど追加のドダイザクの機影が見えて
そんなところにマドラス産の陸ガン部隊が到着したので
「騎兵隊の到着だ!」と盛り上がれた
このプロガンでも陸ガンでも投入した戦線を一息に挽回してくれる感覚は連邦序盤の楽しさだなあ

267:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 16:06:27.55 A4KnEohv0.net
プロガン陸ガンは落とされたときの悲しみが大きいからデブマンタ魚を特攻させたほうが気持ち的に楽

268:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 20:16:41.57 RpthSFaj0.net
流れ切って失礼。
ジオン一部でどうしても、ゲルググ量産化計画実行してしまう。
リゲルグ好きだから。
ギャン高機動型がもっと耐久あって、
クーリガーがリゲルグ並みに強ければ
いいのになあ。撹乱幕プレイすれば、
世代が上のギラドーガとも互角に戦えそうだけど。

269:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 20:27:04.82 +UxI42Tq0.net
キシリア軍がギャンメインだから本家ジオンは正史と同じくゲルググが王道になっちゃうよなぁ

270:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 20:46:10.95 y+2RaCoM0.net
第一部のうち強いのは明らかにギャンだけどバウの開発レベル下がらないのが痛いしマリーネなるとゲルググのほうが強いし
真の対艦ミサイルギャンクリーガーはおもしろいけどね

271:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 20:55:09.69 R8ONscnj0.net
>>263
これ
ヘルでもジャブローは舐めプしてくれるから、他の領土を単騎で食い止めとけばプロガンでの反撃は可能
ルナツーもトリの単騎に、相手がガトルかジッコで来てくれれば完全にロックできる

272:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 21:03:03.83 R8ONscnj0.net
>>266
ゲルググ量産化しないとリゲルグってこないんだっけか?
どっちにしてもズサブが2部開始直後でいきなり来るし、1部は赤ザクで充分だし、次期量産機計画とか趣味の世界なんだよなあ

273:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 21:14:26.81 RpthSFaj0.net
>>268
そうそう、ゲルググJ開発でバウの
開発レベルマイナス1は大きい。

274:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 21:59:27.94 mbndq1fC0.net
ギャンキャノンは系譜仕様で良かったな系譜時代は2部でも戦い抜ける良機体だった

275:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 22:15:00.90 epirFK3U0.net
>>272
今回のドムキャより酷かったわ

276:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 22:52:22.40 4+g9blMn0.net
ギャンキャノン・・・格闘機体にキャノン、産廃
ジムキャノン2・・・砲撃機体に盾と剣、至宝
この差は三機編成かどうか、だろうか

277:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 23:12:04.34 zcuvmW2/0.net
ギャンキャノンって正史ではプランすらない完全IF機体でしょ、ありえない武装してるから弱いよ

278:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 23:50:09.02 J8J5J1Cl0.net
実弾+強格闘だからIフィールド持ち対策だな
弱点は相手がいないこと

279:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 02:39:16.34 9t0WW23e0.net
格闘特化の機体にキャノン付けるとかチクハグ過ぎてもうね

280:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 04:35:12.50 W2uhEu8s0.net
砲撃機に近接武器付けたジムキャ2と戦艦に空母機能付けたマゼランK
どこで差が付いたのか

281:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 08:24:09.59 P2JjPnJN0.net
よし、マゼランに格闘つけよう

282:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 08:44:12.36 MCOcOqJW0.net
ジムキャ2って確か新約Zにも出てたから
公式的にも優等生扱いなのよね
ジェガン程じゃないにせよさ

283:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 08:48:57.90 RYXiBxAc0.net
これPCエミュでやってる人いる?
ギレンだけやれればいいんだけど
どのエミュが一番安定してるか教えてくだしあ

284:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 09:11:06.71 XDU7JNjk0.net
ギャンキャノンやクリーガーとかは
独戦ではかなり輝いてたのに
格闘システム弱体化に継戦能力の大幅低下
おまけに格闘バグとか
脅威はなぜギャンに冷たいのか

285:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 10:40:42.67 P2JjPnJN0.net
格闘はバグがないと先行が有利すぎるから表記を直さなかったことがバグであって先頭しか反映しないのは仕様だと思う
数字をあまり調節してないから無理なんだと思うよ、系譜とか驚異とかは
独戦や新は単機編成にしたり、あまった格闘で次の機体に切りつけたりと調節してたけど
指揮バグも、鍛えて大尉から少佐にして1マスでは功績の意味が小さすぎるとか、第三勢力とかの指揮官不足とかに配慮して表記直さないまま変更した表記バグだと思う

286:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 11:04:51.44 X39jypnh0.net
数字を調整?何が無理?
単機編成ってのが何の調整?
余った格闘で残りの機体に反撃ってのは
反撃側有利にするっていう調整か

287:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 11:58:14.59 rGszys790.net
指揮バグとか格闘バグは三機編成なんて作ったせいだろ

288:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 12:03:21.05 P2JjPnJN0.net
まあ昔から単機主義はあったよね
あと一枚マップ主義
新はその方向にシフトしてそれはそれで頑張ったのだけど
個人的には戦闘画面でゲルググ前列、ドム中列、型落ちザク後列の9機が並んで役割分担した部隊感だして戦ってると楽しいので三機編成好きなんだよ

289:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 12:13:52.44 gMVGJRXK0.net
量産型3機編成は見た目的にもにも映えるしな

290:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 12:36:55.35 lOfdF0TU0.net
製作陣は、何とかして新機軸を盛り込もうと模索して独戦や新を作った感があるが
ユーザーには支持されず(実際、出来も悪い)、脅威(V)も系譜の増補でしかなかった。(アライメントと改造はいいけど)
脅威Vの攻略本を読むと、系譜のシステムのまま作り続けることはクリエイターとしては悔しさもあるんだろうなと思う。
三国志や信長はリメイクもあるが新作もコンスタントに出る。
脅威Vの続編というか強化版が出たら個人的に嬉しいけど、三国志でいえば5、信長でいえば天翔記のような人気作がひたすらマイナーチェンジで出るようなもの。
リアルな戦略シミュのガンダムは打ち止めになっちゃうのかね。

291:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 12:51:24.19 rmITTxrj0.net
ベースを作ったのはゲームアーツだしバンダイ系列で良ゲーは無理だったのさ

292:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 13:33:54.59 rGszys790.net
>>288
クリエイターの悔しさというよりシステム同じでデータ増やしても手柄にならないんだよ

293:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 14:10:52.75 Vpsxcc4P0.net
エディターくれるだけで後10年は戦えるんだがな

294:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 15:17:27.06 5WCh0Hn+0.net
量産機3機編成は好きだが、
08小隊の3人を陸ガン編成すると9機になったりするのだけは気になる

295:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 16:15:59.97 9t0WW23e0.net
陸ガンは単機でよかったと思う
そんなに数も作られなかったはずだし

296:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 16:18:14.75 Q6xkd+/p0.net
小隊扱いにしたくて3機編成にしたんだとおもうけど
そもそもスタック制のゲームなんだよなぁ
その辺に関しては新ギレンのユニットサイズ方式は雰囲気良かったと思う

297:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 16:19:49.49 Q6xkd+/p0.net
あとSS版だとパイロットのると強制単騎になったけど
ステータス補正こみでも1スタックあたりの火力が減るから
そのへんは匙加減てところだったんだろうな

298:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 16:26:50.83 BNc0exea0.net
さらに増殖までするからなー
ワザとならいいけど、うっかり増やして陸ガン貧乏

299:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 17:57:17.58 Yee5Lle70.net
新生ジオンの初手青葉区はヒヤヒヤするな
キャスバルかエルメスを撃ち漏らすとやり直そうか悩むわ

300:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 18:08:18.76 /j1WLiZ20.net
>>280
ガザE「照れるっす///」

301:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 19:20:15.06 HClY90ml0.net
キャスバルガンダム単機で防御状態のビグザムを瀕死になるくらいまで切り刻んで来るから怖い

302:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 19:32:15.79 8husIPqs0.net
レビルでドズルと戦うと彼まで「ルウムの借りを返してくれる


303:」と言い出した もしかするとリメンバー・ぱーるはーばー的な連邦の共通スローガンなのかもしれない、ルウムの借り



304:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 19:48:52.51 9t0WW23e0.net
ルウムの借りはデカいからしょうがないね

305:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 19:56:48.33 i1Fb/XSl0.net
ボロ負けして乗艦は沈んで自分は捕虜になるわ踏んだり蹴ったりだもんな

306:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 20:29:24.28 5jEWhWbB0.net
>>297
ビクザムにドズル、ガルマ、マツナガ乗せて初期ジッコ囮に間接攻撃すれば落ちるやろ
危ないと感じたらすぐ退却や
砲撃で落とそうとするからそうなるや

307:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 20:45:07.23 dL7L/iXl0.net
まあ連邦が負けた戦なんてルウムしか無いから、借りを返すならそれしかないだろ

308:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 20:45:31.70 yEsKE9C90.net
次の世代の戦争になってもルウムの借りを覚えてるティアンムさんはどれだけトラウマがあったんだよ

309:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 20:49:53.44 n3BfdXnO0.net
3部は総帥がルウムで活躍してたし借りを返したくなってもしかたないね
ティターンズに言ってるのはあれだけど

310:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 22:11:20.05 HAP56RwW0.net
この作品の戦闘機や戦艦の性能でザクに負けたらそら恥やな

311:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 22:21:17.72 MCOcOqJW0.net
でも打撃与えて有利な条件で連邦と講和するっていう戦略的目標は失敗してるから
ルウムはジオンにとっても負けなのよね

312:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 22:23:20.80 X39jypnh0.net
このゲームで密集する事はデメリットあんまないからな
map兵器とリーダー系以外
戦闘機でも火力を多少は稼げると

313:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 23:35:39.51 rGszys790.net
ダイアログの笑いどころはCCAまで進んだときのヘンケンとブレックスだな

314:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 02:54:51.25 LZvBIp3x0.net
>>307 南極条約結ぶまでは宇宙でのザクの主武装は核バズーカだから恥でもなんでもないぞ
ジェガンやズサブが型落ちもいいとこのMS06Cの核バズーカで文字通り溶けるのに戦闘機が敵う訳ないです
核バズーカの雨が連邦艦隊に降り注いだら誰が司令官でも無理ゲーだと思う、、、

315:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 09:34:05.09 0KczW8FoO.net
連邦なのにWBクルーの名前が旧軍の戦闘機やら艦船由来なのは笑えるけど

316:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 10:13:52.20 Mb7GMkH00.net
>>308
南極での講和会議の席に連邦を座らせること自体には成功してるからその時点での戦略目標には達している
ただその後のレビル脱走と「ジオンに兵なし」演説で事態が急変して結ばれるのが講和条約のはずが戦時条約になってしまった

317:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 12:52:55.05 2X8sI2IR0.net
ウッキウキで南極に講和条約結びに行ったら捕虜は逃げるて本国の内情暴露されるとか外交官はキレてもいいレベル

318:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 13:02:10.94 3we/I1Dl0.net
ギレン「ジャブローの位置ぐらいは吐かせたんだろうな?」
責任者「・・・・・・・・・」

319:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 13:09:31.58 S0XwdHRr0.net
レビルを逃がしたバンソウコウの男が凄腕だったんだよ

320:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 13:29:33.11 kc+A+9i40.net
>>310
一年戦争でのレビルとデラーズの会話も中々
ギレンもピンピンしてるのに、ジオンは滅んだとかw

321:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 14:24:16.10 xtISGCyW0.net
オリジンだとシャアがジャブロー建設しててわらた
位置バレってレベルじゃねーぞ

322:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 15:14:09.43 AGLXn+4S0.net
実際シャアの部隊が見つけたし知ってて手柄にするため黙ってたかもしれないからな

323:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 18:34:03.31 /uau5CYD0.net
イーサン・ライヤーとかいう
最後まで裏切らない抜けないレビルの忠臣

324:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 19:04:39.48 /Lzer3S90.net
>>320
エアコン最高っす!!パイセン!!

325:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 19:08:40.95 uPOTektq0.net
オリジンは正史じゃないから

326:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 19:33:49.38 t6MyCSPe0.net
ガンダムの新作は観るけど、宇宙世紀はお腹いっぱいです
一本角とか元祖とかついていけない

327:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 20:26:23.22 DDOo/JaL0.net
MS配備前の連邦視点で作ってくれ
死神要素抜いたイグルー2みたいな

328:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 22:01:51.94 jUl0l/ls0.net
歩兵戦はもちっと狭いスケールやりたいな
ザク側もワッパとか歩兵戦闘車とかならべたい

329:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 23:07:55.59 JN52tq9HC
連邦でノーマルでリセットなしで何ターンでクリアできますか?

330:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 22:59:08.26 /robMPho0.net
>>320
忠義心があればウォームビズとかクールビズとか要らん

331:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 23:11:25.31 JN52tq9HC
同じく連邦でハードでリセットなしでクリアなんて可能なんか?

332:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 00:03:18.99 4yD+iXo00.net
設定的にはレビルをライバル視してたらしいじゃないか。

333:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 00:12:01.55 ybs4Xv+L0.net
財務省主計局の局長が宮澤をライバル視するようなもので
レビル側がライバルだと思うことは無かっただろうな

334:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 00:16:25.40 925kLV+k0.net
ライヤーが所属している派閥がレビルの派閥と敵対してたってだけじゃないの

335:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 02:29:35.32 Ndw4YogS0.net
ライヤーは独立戦争記だと選択次第で思いっきり裏切ってくれたな

336:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 08:10:41.95 EG+mMmCc0.net
史実では陸軍所属で、宇宙軍のレビルをライバル視していた模様
実際独戦では、陸軍としては海軍の概要に反対である
ってノリでペガサスやプロガンの生産に反対してきた
元の忠誠心が低いから無視してると最終的に反乱興す厄介者
アースノイド至上主義者っぽいし
ティターンズ入ってもおかしくなさそうなもんだけどな

337:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 09:06:50.56 LIMgyRHX0.net
レビルは陸軍と宇宙軍両方のトップだと思ってる

338:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 11:02:44.26 RCPNpf9n0.net
そうなるともはや元帥だな

339:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 12:52:09.95 lkQRy9M60.net
ヘンケンはブライトほど高名じゃないけど一応一年戦争の勇士だけど
ブレックスはなにやってたんだろ

340:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 13:18:35.06 Bek5Dw7X0.net
普通なら陸軍が将軍で海軍は提督だが宇宙軍は何になるんだろ
宇宙でもレビルは将軍だっけか

341:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 13:22:40.55 Tnv4uyQH0.net
ブレックスは議員じゃなかったかな

342:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 13:45:03.22 oT/ByX7U0.net
>>336
あんな人だし軍閥政治に精を注いでたんじゃね

343:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 13:46:27.06 oT/ByX7U0.net
>>337
後付けで旗艦に名前借りられてるけど
ジェネラル(将軍)・レビルにアドミラル(提督)・ティアンム
って言われてるな

344:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 14:08:25.84 1CgXDNkX0.net
いい加減スレチ

345:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 14:45:56.10 FquLjtMg0.net
定期的にゲームと全く関係ないアニメとか設定の話で盛り上がる奴らがわく

346:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 15:26:18.82 dRI9TLNF0.net
おっさんが切れるまでがルーティーン

347:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 15:36:50.43 isYnBHH90.net
煽るオッサン

348:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 15:37:58.50 RCPNpf9n0.net
おっさんじゃない奴がどこにいるんだ

349:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 15:45:32.72 BSDdb1Gr0.net
ガンダムの、しかも一年戦争の話をしてて何が問題なんだろうな

350:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 15:52:06.09 B0IKgpVT0.net
そうだよな!
ところでセイラさんはうんちするの?

351:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 17:32:34.28 4yD+iXo00.net
うんちはしないけどアムロとせくろすはする

352:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 18:31:15.94 6pBFOn0B0.net
>>347
軟弱なうんちはしない

353:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 18:32:00.73 Ndw4YogS0.net
セイラさんは便秘か

354:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 20:36:14.83 hwGZbUR40.net
シャアの妹だから下痢便するよ

355:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 20:55:32.52 fc0M+Yvu0.net
セイラさんとのセクロスは死亡フラグ

356:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 00:41:05.41 8xw0riaQ0.net
グレミー軍でルーを仲間にしたいから50
ターンイベントも捨てて頑張ってlawで進めたのに仲間にしてから数ターンでクリアになってワロタ…

357:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 03:35:49.26 nuwOeoxe0.net
>>353
仲間にしても会話イベントもなし。
脱力。_| ̄|○

358:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 07:53:19.88 zzvoNpqn0.net
キャスバル相手にするとエルメスが怖い

359:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 08:23:27.06 q0SHI4ur0.net
ブラウブロやエルメスをOTビグロのクローで落としたときの快感

360:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 10:25:45.61 s7cYv4xw0.net
ビグロは限界200あるけど格闘14のパイロット乗せてクロー二回振ってくれるのかな?
ノイエジール2にSランクギュネイ乗せてビームサーベル二回振りはみたことあるけど

361:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 10:56:23.30 wB2MtzOO0.net
ビグロってAKB48のぱるるっぽくない? 塩っぽいよね

362:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 11:19:02.19 kLLgVQC60.net
ビグロは一回だけだろう
ヴァルヴァロにシーマ乗せても1回だけだたし

363:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 17:48:15.45 zzvoNpqn0.net
ヴァルヴァロといえばCOMがパイロット入りで使ってくるとデミトリーレベルですら高確率でプラズマリーダー使ってくるから怖い

364:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 19:24:34.87 NpUuXxLm0.net
定期的に自治厨がワッチョイから出張してくるよな
はよ帰りなはれ

365:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 20:17:28.12 OU99crbH0.net
>>357
攻撃仕掛ける時も反撃の時もクローは一回だけ
シャア辺りが往復で2回やってくれたらかっちょえーとは思う

366:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 20:21:02.87 bu5PbVcD0.net
ワッチョイスレとかとっくに落ちとりますがな
現状この板にあるギレンスレはここと系譜だけ

367:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 20:25:04.69 bt1KizMG0.net
プラズマリーダーとかアッザムリーダーって、三機編成相手だとそれぞれに判定あるから実質三倍だよな

368:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 20:27:36.99 INXae6Li0.net
ちょくちょく話題に出るがあのテの兵器もっとあってもいいな
GP03のミサイルコンテナなんかもあの類でいいよ
MAP兵器はメガビーム砲でさ

369:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 21:02:56.97 Tysz/AoP0.net
>>353
でもグレミー軍ってEDの1枚絵を見るにLowでクリアするのが正史だよね?

370:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 21:51:54.84 NHYR6CiV0.net
>>365
やってることはOT用ファンネルみたいなもんだな
って、有線インコムもあったな
SSの初代ギレンだと核ザクの核も相手スタックへの通常全体攻撃だった
>>366
グレミー軍勝利自体がifなのに、その正史とはいかにw
ゲーム


371:的な都合もあるが、発足時には強化人間やクローンの利用もいとわないが ジオンの正統な後継を名乗ってアクシズを討ちたいあたりとか、 ロウやカオスの基準が揺らぐところはある



372:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 22:19:57.82 QL/9Bks+0.net
あまりにゲーム内容から逸脱するのもな

373:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 23:09:55.12 UHoRtDkN0.net
アクシズハマーンのED絵でハマーンの両脇にマシュマーとグレミーがいるけど
グレミー反逆ルートだと別の絵になったりするのかな?

374:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 00:18:56.25 w0D/CtMW0.net
確か別の絵。
取りあえずアライメントを半分にすればグレミー反逆ルートとエンディングは同じだからやってみ。

375:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 08:32:30.94 Irrnjv/G0.net
連邦2周目め2部でセイラさん出てこんなと思ったら3周目なのかよ
同じこと3回は無理だー!!

376:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 08:43:26.86 F22LO89F0.net
アクシズのロウエンドでもマシュマーとキャラは非人道的行為である強化計画した後の姿なんだよな

377:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 10:09:04.95 JJGZ5Sg50.net
>>371
簡単な勢力でクリア数を増やすといい
そのあとに今の連邦のデータでプレイするとセイラさんが出る

378:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 15:23:10.96 TNlMoigo0.net
セイラさんとか出してる状態で連邦系勢力したいから最初にジオン勢力一通りプレイしたけどジム系の盾ほんとずるいなって思うわ

379:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 15:59:38.48 nicXwVfd0.net
ビグロとかのクローをジムの盾に弾かれると悲しい

380:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 16:34:10.55 hkwYtoSU0.net
グフのシールドって発動してるのか怪しい

381:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 16:45:03.96 cLRrqXUc0.net
持ってないのに発動するガルスとガズアルの見えない盾
なおゲルマリさんは持ってるけど偶にどつくのに使うだけで弾いてはくれない模様

382:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 18:39:11.31 MkZQvVlB0.net
ノイエジールとかデンドロの大型ビームサーベルをシールドで防げるわけないだろ

383:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 18:54:43.45 Ib2Lg5Sy0.net
>>378
ビームシールドっすよ…
多分…
そういえばビームシールドはじめて装備したMSってなんやろ?
F90?

384:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 19:53:55.34 5tdBaErh0.net
どんな攻撃が当たっても壊れないこのゲームの盾は優秀すぎる

385:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 20:15:12.05 q6NYb1uw0.net
サーベルを受け止めてるんじゃなくて、柄を握ってる手に当てて防いでいる
だからカキーンって鳴るのはそのせい

386:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 20:32:54.73 cLRrqXUc0.net
インコムで背後から撃たれてもカキンて弾くよな
向きも変えずに

387:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 21:55:27.43 x79CGcES0.net
>>382
サンダーボルトみたいにフレキシブルアームで盾もってるってことで

388:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 22:13:22.65 6vT5zD220.net
>>377
盾無しはかする程度にかわしてる説

389:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 23:07:33.58 J6D0L6bP0.net
独戦は武器で防いだりもしたよな

390:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 23:52:24.42 2uvE9Stq0.net
バズーカの爆発とかも一切無効化するオーバーテクノロジー

391:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 00:39:09.56 9wVr/+VH0.net
>>370
いいこと聞いたよサンキュー
クリア直前のデータしか無かったから
さっそくやってみたけど何か波乱含みのEDだな
アライメント一気に下げたから何人か逃げられたけど
なぜかジュドーは残ったままだった

392:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 00:58:17.31 eZlkxhVV0.net
素ジムの盾でも発動すればダブルゼータのダブルビームライフルを


393:防ぐ



394:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 06:50:58.60 Ck5gwfC10.net
新生ジオンヘルクリアしたー
序盤でビグザム作りすぎたせいで地上が防戦一方になって辛かった
ビグザムとザクFⅡ型のありがたみを感じるシナリオだったわ

395:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 08:19:55.13 ESAg1iTb0.net
>>385 ビームサーベルをヒートホークで防いでたw
ヒートホークが切れると思いました

396:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 08:28:23.96 W4D/WwvF0.net
設定的にはビームサーベルとヒート武器は打ち合えることになってるからね
何らおかしくない

397:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 08:31:03.23 18bWTlGr0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

398:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 09:44:45.77 VpySD0B00.net
よきもまあ的確な画像だせるね
常にガンダムフォルダにストックしてるのかい?

399:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 10:09:43.02 5I1yfqdW0.net
遠距離攻撃だけで攻撃してCOMが防御した場合、撃墜の経験値が入るスタックはどういうルールで決定されるんだろ?

400:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 10:19:49.26 X0f0AzaJ0.net
ビームコーティングされてんだろ

401:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 10:32:26.91 Ie6HxZs00.net
核をかわす方がよっぽどアレだぞ。げーむだからしょうがないが。

402:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 13:38:10.98 AwMbxyt4O.net
そもそも盾のサイズがないのが悪い。せめてS・M・Lとサイズを別けるべきだった。例えばサイサリスはLでガンダムAはMみたいに。シールド率はS10%、M18%、L30%、プラスキャラの耐久値と指揮値に士気なども影響とかさ

403:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 14:22:12.78 hx7XCoEH0.net
>>397
サイズよりも盾自身の耐久力と損耗じゃねーかな
サイサリスなんて盾がなくなったら機能低下するわけだし
Zなんかも変形できなくなるだろ
代わりに軽量化で運動+1とかな

404:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 14:22:34.97 Ie6HxZs00.net
あんまりやると複雑化するから今のままでいい。戦闘アニメはイメージと思ってるし。
盾がない白兵戦ユニっトはその分、運動に加味してくれたらいいかと思うくらい。
バーザムとかバーザムとかバーザムとか。(ジムLアーマーはそのへんいい)

405:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 14:24:18.66 b5MCvI4M0.net
>>393
ガチ勢をなめちゃいかんよ

406:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 14:32:44.89 b5MCvI4M0.net
なんか真性とかテラーズより正統の方が難しい…
地上がガチャガチャしてる
指揮官機はイフリート改まで我慢?

407:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 15:09:31.32 hx7XCoEH0.net
>>399
ジムLは資源資金の逆転とかもバランスいいよな
ガンダムの名前を与えられたリックディアスはもう少し頑張れっていいたい

408:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 15:46:49.64 5I1yfqdW0.net
>>401
地上全部廃棄してズサブースターとバウができるまで宇宙に引きこもれば時間かかるけど楽勝だよ

409:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 16:02:01.49 5vC4FBCt0.net
引きこもりプレイの楽しいところはCOM同士の潰し合いがみれるところ
ただ片方の残り拠点が2つになったり本拠地のみになると攻め込まなくなるみたいだけど

410:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 16:28:48.24 MTDQE2JC0.net
正統で放置プレイすると地上のジオンが領土モリモリ拡大していくよ
なにせ連邦が弱いから

411:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 17:56:59.73 ESAg1iTb0.net
>>123 人型決戦仏像願仏みたいなもんか?
ダイショーグンみたいな蒸気稼働で幕府転覆を狙う強襲揚陸船白基地丸とセット
幕府からの刺客で黒い三弁慶とかが襲ってくる
悪代官が願仏のパイロットだった。あのゲームPS2なのに変なプレミアついてるし

412:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 17:57:19.47 Ie6HxZs00.net
正統で難しいならキャスバルネオジオンはさらにキツい。
でもNT部隊のおかげで余裕っぽい正統ジオンは地上じゃ意外と難しい。宇宙はほぼ全特別エリア支配しても収入資源がタカがしれてるから。
ジョニー達を地上に下ろしてシーマにシロッコも入れば人材豊富だが、地上で載せるエース機がないという…。
初期のハイゴッグとズゴックEを絶対に失わないこと。あとはザク改。

413:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 18:22:12.00 JbEpktlT0.net
>>394
戦闘アニメが表示されたスタックのみ撃破経験値が入る
ただ、どのスタックが選ばれるかはランダムっぽい

414:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 18:28:55.80 5I1yfqdW0.net
>>408
やはりランダムか
規則性あれば安全に艦長キャラの経験積ませることできるのだけどなあ

415:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 18:34:05.31 6pn7+g520.net
>>407
キャスはのっけから地上放棄したからかな
なんか楽だった
真性はとにかくビクザムがあれば良いしテラーズはロックの手間さへかければ楽だった
なんやろ正統が一番辛いわ…

416:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 18:37:36.14 6pn7+g520.net
>>408
ランダムじゃ無いっぽいよ
攻撃相手に多分近い順からで最もダメージが少ないであろうスタックから選択されてるっぽい

417:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 18:55:05.53 aqG14BrV0.net
ズサってそんな強いん?いつから?

418:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 18:55:33.79 hx7XCoEH0.net
経験値の話だからパイロット入り前提なんだけど、
パイロットがいるスタックが優先されるから、
とりあえずパイロット無しスタックは選択肢から外されるっつーのもあるね

419:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 19:07:09.83 JbEpktlT0.net
>>411
気になったんで実験してみる

420:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 21:05:26.78 eZlkxhVV0.net
俺もCPU同士の殴り合い見るのは好きだが残念なのはアクシズが鬼のように強いから一方的な展開になりがちなところ。
一度だけエゥーゴが粘りに粘ってGCディテクターとリックディアス改を親の仇のように量産して膠着状態に持っていったけど。
いつまでもネモⅡとか作ってないでもっとシュツルムディアスとかメタス改を作るんだ。

421:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 21:09:35.40 6pn7+g520.net
キシリアたんの乗ったグラブロが大活躍だわ
ビグロはあえなく宇宙の藻屑

422:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 22:14:42.79 o41Ocjkz0.net
P入りか無しかで選ばれるのはないよ
間接攻撃しかしないからわかる

423:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 22:31:10.82 JbEpktlT0.net
途中報告
Sディアス3部隊と
無人1部隊、射撃8と11のパイロット2部隊で実験したけど規則性がわからん
無人とパイロット入りで攻撃しても無人が優先される時がある(4回中1回)
2マスと3マスから攻撃すると3マスが優先が多い(4回中3回)
特定のパイロット(射撃8)が優先される事が多い(4回中3回)
なので単純に距離でもパイロットでもない模様
あるとすればダメージ量?

424:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 22:34:19.73 JbEpktlT0.net
訂正
Sディアス3部隊(無人1部隊、射撃8と11のパイロット2部隊)で
3方向から間接攻撃

425:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 22:46:11.24 IQKc+8SZ0.net
ランダムやろ
法則あるなら同じ面子で攻撃したら必ず特定のキャラしかセリフ言わんはず
パイロット無しスタックが選ばれる時もあるからそれも関係無い

426:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 22:52:18.61 aicnpG4z0.net
>>412
ズサはそんなに強くない
ブースターをつけるとあら不思議
いいですねえ あらいいですねえ 空中も間接もいいですねえ

427:枯れた名無しの水平思考
18/02/28 22:58:05.81 o41Ocjkz0.net
中断とリセット繰り返してすこしずつ攻撃参加部隊変えたりしたらそのうちほしいところがアニメになるだろうけど
ぶっちゃけ経験値ほしいなら隣接したほうが早い

428:枯れた名無しの水平思考
18/03/01 00:15:03.60 IH/QiS9m0.net
機動格闘兵器なのに間接攻撃だけとはもったいない

429:枯れた名無しの水平思考
18/03/01 00:48:50.32 5uFsfZ9m0.net
>>417 >>420
あれ、そうだったか
P有無が優先されるのは接近時限定かスマヌ

430:枯れた名無しの水平思考
18/03/01 04:57:41.96 BJRANu5U0.net
今久しぶりにジオン始めたが独立戦争だよな?地球占領が目的じゃなく独立が目的なら独立してたんじゃないかと思ってしまう
開戦前のジオン公国は地球連邦の植民地的なままでグワジンやチベ、ムサイ艦隊、MS部隊を量産してたのか?
普通に考えたらはなっから独立してて地球連邦に侵略戦争吹っ掛けたような気が、、、

431:枯れた名無しの水平思考
18/03/01 05:03:44.92 0y6yQJ8V0.net
>>418
>>419
お疲れさまでした
ランダムと考えるのが自然のようですね

432:枯れた名無しの水平思考
18/03/01 05:15:15.82 R9EFgOw60.net
>>424
隣接どうしてもP入り優先にはならないよ

433:枯れた名無しの水平思考
18/03/01 06:33:41.83 UxylWXrl0.net
コミュ力が上がる、すごいエネルギーが体から湧いてくる。
不安が常に軽減される
本質的な身体能力が上がる方法がある?
URLリンク(goodlg.seesaa.net)

434:枯れた名無しの水平思考
18/03/01 08:25:11.84 6iUKYKPg0.net
>>425
正確には完全な独立の獲得が目的だからね
1年戦争の20年前位には独立宣言とかして連邦の言うことは聞いてない
だから経済制裁とか食らってずっと冷戦状態

435:枯れた名無しの水平思考
18/03/01 20:14:53.97 XNbKS/i90.net
age雑談豚

436:枯れた名無しの水平思考
18/03/01 22:51:43.76 39ujAuKM0.net
( ´,_ゝ`)

437:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 00:47:26.56 qEAVgCCW0.net
ネタの補給を、、、
WBのネタが切れます

438:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 01:46:50.93 5DSu+J7c0.net
ageると俗物しか湧かないから

439:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 04:22:24.89 onLLFL800.net
ジュドランド級戦艦実装してくれ

440:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 08:33:34.30 QGd8ZHnH0.net
鹵獲した機体を使うなど邪道だと私は思っているよ
協力するならシーマが寝返るぐらいは認めないでもないが
    ,- ヘ
   / __匸
   〔___\
   ,-、ー◎1◎
  丶 i ヾ 」 |
   i、!、 !,Д、!
  /ヘ  ー'
 ノ  ノ丶勿∧

441:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 09:19:55.78 gGTb+qoA0.net
>>435
おまえ粛清してZガンダム開発するぞ

442:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 09:27:42.68 DAW4uZMG0.net
ティタカラーのZはあっても良かったな
ジェガンなんかも

443:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 10:03:08.69 3DSNdI440.net
グレミー軍シュツルムディアスガルスドライセンとか劇中出なかったオリジナルカラーあるし、
ティターンズカラーのオリジナル機体やエウに勝利した際のif機体欲しかった

444:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 10:29:38.58 qEAVgCCW0.net
シャアカラーのガンダムあるしグレミー軍向けサイコミュ搭載Ζは欲しい。
それかプルプル専用Ζ

445:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 11:16:55.78 w3yU06on0.net
みんな生産禁止縛り(開発機&初期配備のみ)やろうぜ
普段使わない機体とパイロットの使い道を色々考えながら遊ぶの楽しいで

446:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 12:58:17.43 VfpAfR950.net
連邦とかジオンはどうやって戦えって言うんですか

447:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 13:37:37.70 fs9ZNdY60.net
連邦ヘルクリアした
特に縛らず感覚取り戻そうとしたけど生殺ししないだけでそれなりに面白くなるね
デラーズ戦の時に作ったガンキャノンDをジムキャ2に改造したものが逆シャアまで現役で活躍してくれたわ

448:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 14:07:26.73 qEAVgCCW0.net
登場時 17才カミーユ、ファ、ロザミア、サラ、マウアー 16才フォウ
24才 ジェリド 26才シロッコ
サラに手を出そうとしてたシロッコはロリだが、確実にマウアー17才とやってるジェリドは死んで当然
ただ17才の愛人殺されたら激高してカミーユのストーカーになるってのはわからんでもない

449:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 14:17:22.45 bBnhcQMn0.net
そろそろ次回作来そうだな
ただクソゲの可能性高しだけど

450:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 19:26:24.50 pEIgnyiG0.net
NHKがこんなことやってるぞ
全ガンダム大投票40th
URLリンク(www.nhk.or.jp)
ハマーンガザCとかはいってるわりには変に漏れてる機体もあるあたり
なんかギレンの野望に通じるものがある
Zガンダムにマリン・ハイザックなんていたのはしらなかったわ

451:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 19:40:55.05 VYLsWDpy0.net
RX回収計画で最終的に技術+1されるけどぎりぎりまで遅らせてレベル上げてから終わらせた方が研究費の節約になる?

452:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 19:58:52.74 QF/TRWqV0.net
エゥーゴやってるんだけど、やっぱガンダム奪取はギリギリまで後回しにしたほうがいいよな?
期限ぎりぎりの20ターンに発動するように調整するけど、賢い選択だよな?

453:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 20:34:04.37 3pMhiNDl0.net
同じ+1ならそら技術レベル高い方がお高いからって事かぁ

454:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 20:41:18.39 3pMhiNDl0.net
V作戦を9ターン伸ばしてRX回収計画を4ターンのばせると

455:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 20:47:42.84 VYLsWDpy0.net
よく考えたら5tしか猶予無いし最大投資してもlv3→4が4→5になる程度か

456:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 20:48:57.54 VYLsWDpy0.net
v作戦伸ばしたらその分北京攻略が遅れて結果的に収入が減るような気がする

457:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 21:41:50.21 UIU6RkUM0.net
そもそもV作戦実行しないとMSMAに投資できなかったような

458:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 21:46:29.42 B5TNl6Er0.net
可能な限り投資しておけばそれなりにお得、くらいだな

459:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 22:46:54.75 3pMhiNDl0.net
soukaV作戦はそもそも必須かぁ

460:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 23:13:04.85 syh9FKQX0.net
V作戦やらないとペキン攻略も出ないから、飛行機とか造りまくることになって結局金かかると思う
レオン待ち(=クリアボーナスに期待できない)+通常兵器主体プレイとかならいいかも、くらいか

461:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 23:18:41.35 3pMhiNDl0.net
ちょっとした縛りとそのボーナスみたいな感じかな

462:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 23:27:12.04 u+c9sJ3/0.net
そもそも連邦はとっととプロガン開発するのが一番楽だしな

463:枯れた名無しの水平思考
18/03/02 23:45:03.12 TegQNsBc0.net
ガザEは潰して資源か残しておいてガゾウムに改造だよな
(開発2500で資源5250なので美味しいといえば美味しいが)
有効な使い道とか無いよな・・

464:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 01:43:13.85 RZYhm1sfO.net
>>458
ガザEは生産性の高い地上向け可変MSとしては使える。ガ・ゾウムはほぼ宇宙専用みたいなもんだし

465:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 06:27:50.66 9s21QF4h0.net
連邦一部なら早クリしたほうがクリアボーナスで儲かるなあ
とくに敵性技術はクリアボーナスに頼らないと上がらない

466:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 09:18:29.22 4hdByLoX0.net
>>459
ガザEは可変機の癖に足が遅くて使えない
ひたすらガゾウム待ち

467:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 12:07:02.76 boCv5+V90.net
そもそもガザ系を開発せずにその分ズサブをつくってクリア
とかそういうの無し?

468:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 12:27:40.51 XaJ3GTgb0.net
ダメな奴でも何か使い道はあるのではないかと模索してやりたいじゃない

469:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 14:40:51.53 C9UXch9h0.net
連邦系で産廃兵器ってなんだろう

470:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 14:46:01.73 WQMZxc/n0.net
>>445
投票して来たキャラ以外はVから選んでキャラはプルにしたわ

471:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 15:17:54.24 RIo/nMoA0.net
アレキサンドリア

472:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 15:30:34.41 ha159Py/0.net
パラスアテナもなかなかの資源専

473:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 16:53:39.08 ULzE39jx0.net
コアブⅡも使った覚えがないな

474:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 17:18:47.08 QiSp98WM0.net
コアブ2は優秀だぞ
1と違って1射程のみなのが残念

475:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 17:29:55.06 4hdByLoX0.net
ティターンズでマトッシュ育てる為に乗せる位だな

476:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 19:02:37.70 XS7HxR5g0.net
ガザはハマーン様専用にすればアクシズでは使えるよ
バウが量産されるまでは立派な指揮官機
量産型は帰ってくれないか?

477:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 19:31:26.12 0sJl79LSz
『営業ビッチ川柳』
みてみて下さい。URLリンク(ameblo.jp)

478:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 19:33:57.15 0PuL8VnZ0.net
>>470
マトッシュは格闘が高いのに飛行機にしか乗れないのが痛いよな
Gファイターも白ガンもないからモビルスーツに乗せれないし
飛行機とか戦車の隠し武器でタックルとかあればよかったのに

479:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 20:47:34.59 y7gWnlMz0.net
単機と3機の違いて何なんだろうな。
同期と比べてタフだが体がでかい、
運動性があるがそれを発揮するのにスペースを取る、とかか

480:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 22:32:52.32 q4k8gB5l0.net
ユニットの整頓がしたくてたまらん
毎回戦闘開始時にスタックしなおす作業が面倒だわ
追い詰めてからやる人もいるだろうけど、最初からスタック可能ユニットは全て3の倍数セットで生産するしばりやってみた
新兵器開発のタイミングで壁ユニットが墜ちて変な順に割り込んだりするし大変だな

481:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 22:41:44.21 /z4O9SEp0.net
>>475
すげぇよくわかるけどそりゃ病気だ

482:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 23:00:54.52 ULzE39jx0.net
全部ペガサスとかザンジバルに積んで攻め込めば大分楽にならないか

483:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 23:09:21.79 VivJf+SL0.net
搭載数4とか8の艦船にイラっとくるタイプやろ、俺もだ

484:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 23:10:35.14 WPF/Bh3P0.net
>>478
わかる、ラーディッシュ気に入らなくてドゴスギアにしてしまう。でもドゴスギアは移動7でこれもつらい

485:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 23:13:09.73 WPF/Bh3P0.net
独戦はその点、戦略移動力があったからダブデとかビックトレーにも意味があったな、あれ復活してほしい

486:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 23:31:35.46 y7gWnlMz0.net
搭載数4は余った1つは艦長の飛行機用に
でもジオンじゃろくな飛行機ないか

487:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 23:58:01.49 ULzE39jx0.net
余ったスペースには偵察機とかオトリとか詰め込んでもええんやで

488:枯れた名無しの水平思考
18/03/03 23:58:58.19 jpqN8zCB0.net
偵察機や囮、予備機入れたりで寧ろ使いやすいと思ってた

489:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 00:09:46.33 ggZvt1Of0.net
搭載4だと既に3機搭載してる状態から
1機づつ搭載、送り込みの入れ替えで同じ場所に
全入れ替え出来るメリットが
俺は1つ空けて運用する

490:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 03:13:03.32 Fwgfq8Cs0.net
ワイがアーガマを使わない理由
ラーカイラムも使わないと思うかも知れんが部隊数がちょうど10の240になるからこれはこれでシンメトリー
そういえば正統の50ターンイベント金いくつ?
50ターン過ぎても金たまればできるよな?

491:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 08:00:57.47 Ne2pabYp0.net
1つ余ったスロットには宇宙ではジッコ(パブリク)一択
だけど時々サンプルのアイザックな俺

492:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 08:27:14.45 3C/CwPgh0.net
搭載数3の倍数より少し多い戦艦が整列マニア至高の戦艦だぞ
あまった1枠や2枠に索敵Sの機体乗せてこれで完璧とえびす顔

493:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 08:27:21.43 RzslnT/+0.net
>>440
俺はレビルで+味方機撃破ゼロを見事達成したぜ。

494:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 08:32:19.62 Ne2pabYp0.net
みんな一度は通る道だな

495:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 08:38:34.69 nG26GeCQ0.net
エース機余分に積んでパイロット乗せ換えて再出撃させると
戦ってる雰囲気味わえる

496:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 10:08:04.86 piTw8JhW0.net
エゥーゴで人数最大にするにはアーガマ隊ジャブロー参戦no、アクシズとの同盟yes、グリプス2参戦noでいいのかな

497:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 12:12:56.62 dMGaswwK0.net
カラバ合流通るとアポリーエマカツヘンケンが死亡確定なんだっけ?
それでもカイとセイラさん含めれば一応人数的には得するのかな
クワトロとファも排他関係だしほんとワケわからん

498:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 14:58:01.79 89qOE7AH0.net
今気付いたが天然のNTより強化人間のが優秀な場合もあんだな
シドレとサラはシロッコが見つけた天然NTなのにシドレなんか人口NTや強化人間、しかもジオンの名無し強化人間にすら劣ってる
天然NT>人口NT>強化人間って決めつけてた

499:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 15:02:54.33 euTw4aHA0.net
人口NTと強化人間ってイコールじゃないのか?
001とかクローンのことか?

500:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 15:04:14.73 euTw4aHA0.net
性能のことじゃなくて呼称の定義的なやつね
天然でも幅が大きいのはZガンダム中心に劇中でさんざんやってる

501:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 16:15:24.81 FAhKYB1q0.net
ゲームのスレだから仕方ないとはいえ
戦闘に向いてるかどうかだけでNT能力の優劣を決めるってのはいけないな
これだからアースノイドは(ry

502:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 19:19:18.14 Fwgfq8Cs0.net
>>494
ロザミオやフォウは強化人間
プルやプルツーは人口NT
じゃね

503:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 21:21:01.62 olXcE1dD0.net
いつまで漢字間違えてるの

504:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 21:27:34.77 4Bs5vxah0.net
穴埋め問題やぞ

505:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 21:35:41.87 avn/fEqQ0.net
>>492
グリプス戦でアーガマを派遣しなければ誰も死なないのでは?
レコアだけは諦めないといけないけど、他は全員助かると思ってた
エゥーゴは序盤を過ぎれば後はどうとでもなるから、意外にイベントのしくみを理解してない人は多いと思う
私なんかはガンダム奪取したら即解散ルートしかやった事ないし
人材もアライメントで入るパイロットで充分だからね

506:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 21:42:04.52 UQYTllcv0.net
>>500
ジャブロー攻略戦にアーガマ派遣でロベルトが死亡してアクシズの同盟NOでアポリーが死ぬはず

507:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 23:37:37.39 q9sr5ecA0.net
アニメの通りに進めるとクリア前なんか途中参加の連中ばっかで
生粋のエウーゴメンバーほとんど死ぬか去ってるんだよな

508:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 23:38:58.42 89qOE7AH0.net
ほんまや。人口NTじゃなく人工NTね
こっ恥ずかしいけど、、よく気付いたな

509:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 23:47:43.21 xfr9X/AV0.net
そもそも人工ニュータイプとかガンダムXでしか聞いたことねえよ

510:枯れた名無しの水平思考
18/03/04 23:49:58.81 5Anwp00e0.net
CCAでギュネイが俺は強化人間じゃねえ人工ニュータイプだ
みたいなことを言っていたような気がする

511:枯れた名無しの水平思考
18/03/05 00:02:09.96 WH5oRAJS0.net
>>505
自称()って奴じゃん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch