逆転裁判6の本音・不満を語るスレ66at HANDYGAME
逆転裁判6の本音・不満を語るスレ66 - 暇つぶし2ch2:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:29:39.11 .net
僕はある意味ギャルゲーだと思っていますよ(笑)。
URLリンク(www.capcom.co.jp)
マヨイ宣伝詐欺疑惑
URLリンク(touch.allabout.co.jp)
逆転裁判としての大事なものを失い過ぎている
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
発売後の江城と山崎の疑惑のインタビュー
URLリンク(www.inside-games.jp)
江城:マヨイが捕まってくれたから、レイファとナルホドが探偵パートで一緒に行動できるというポイントがある
URLリンク(dengekionline.com)
若い


3:子好きに、未亡人好み……。なんて恐ろしいチームだ……。 http://www.capcom.co.jp/game/content/gyakuten/event_campaign/event/7931/



4:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:30:03.65 .net
裁判6シナリオ・トリック崩壊まとめ①
1話
・解剖記録には後頭部の打撲とあるが、霊媒ビジョンの映像では前から殴ろうとしている。遺体の写真も後頭部より出血している。→異議ありできない。
2話
・実は双子
・ナユタは日本に潜伏してる革命軍を追って来た→結局出てこない
・未成年のサインで事務所が3億円の負債。事務所の差し押さえ。サインは偽装→弁護士が2人も居るのに疑問に思わない。
・みぬきがステージ中に剣のすり替えに失敗し棺の中の被害者を刺したとされるが、撮影された映像を見ると、棺から抜いた剣には血は付いていない。→異議ありできていればみぬきの無罪はこの時点で確定。更に事前に検証した茜とナユタは普通に見逃している。
・被害者が棺の中で体をひねった時に偶然背中に剣が刺さった→殺傷部位が違うにしても無理矢理過ぎ
・元々棺には誰も居ないはずだったのにわざわざ剣をゴムにすり替えるマジックをするみぬき→ゲームのシナリオ上無理矢理入れたの丸わかり
・棺の中や周辺の血痕は一切調べていない→現場検証は茜が担当
・ステージ中に釣り上げられて天井に設置してある剣に刺さって死亡したとされるが、その後どうやって遺体を床に寝かせたのか不明のまま裁判終了
・犯人がスタジオからステージに帰ってきて死体を床に寝かせた場合
→他のスタッフが天井に刺さってる死体を誰も見ていないことになる。また床に大量に血痕が滴り落ちている可能性も高いが誰も気がつかない&現場にはない。
・刺さった後自然に落下した場合
→解剖記録が刺殺と高所からの落下による全身打撲になるはずだが、解剖記録は刺殺としか書かれていない
・犯人がステージから帰って来てから死体を降ろしても、自然に落下しても、証拠品とムジュンする上に成功する可能性も低い。
・茜「みぬきちゃんがそんな事するはずないからナユタ検事に掛け合ってくる!」
→茜が現場検証をちゃんとしていればそもそもみぬきが被告人になるはずがない(蘇るで、説得だけじゃ証拠にならないから科学捜査官を目指したというエピソードは何だったのか)

5:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:30:33.92 .net
3話
・真宵が「泉は事件前から赤かった」と証言するが、カンガエルートまで一切疑問に思わない、レイファと遊んでいただけで泉を調べないナルホド
・血まみれのイクサドリの胸像と赤い泉を祭司の血だからと決めつけて一切調べない茜とナユタ→茜「(敵に回って)ごめんなさい真宵さん。サクサク」
・法廷1日目、凶器が見つからないまま開廷→法廷2日目凶器が見つかるが指紋がどう付いてたのか議論されない(背後から短剣で刺したなら指紋は逆手になるはず)
・ダッツの証言は全てデタラメ→何故か逆手で刺したという証言だけ採用され議論が進む
・託宣で「祭司は泉に向かって走った」と判明、その先には血まみれのイクサドリの胸像
→自殺と丸わかりなのに何故か第三者が泉に居たとか真宵が後ろから祭司の胸を刺したという議論に
・1回目法廷ラストで第三者は存在しない、イクサドリの胸像に鳥姫の衣装を着せて第三者がいるように工作し、真宵が背後から胸を刺したと真相のほぼ9割が判明
→真宵が後ろから刺したと無理矢理過ぎる(というか真宵は犯人ではない)推理に異議を唱えられず2人揃って有罪判決
・イクサドリの胸像に鳥姫の衣装を着せたタイミングが不明
・信仰深い僧侶が微動だにせず同じ姿勢でお祈りしてた
→誰も(検察やナルホド達が何度も通り過ぎる)死体だと気がつかない
・過失致死で人を殺したサーラが処罰されていない
・弁護士不在の法廷を革命する為の革命軍が託宣を悪用して真宵に罪をなすりつける→最後は美談で終わる
4話
・実は多重人格
・窒息死なのにダイイングメッセージを残してる→異議ありできない
・テレビの時そばを被害者の練習してる声と聞き間違えるユガミ
・犬が餌を食べ切れなくて土に埋めてるのを疑問に思わないユガミ
・うどん生地を顔に押し付けて窒息死
→顔にうどん生地が付着した様子も拭ったという記述もない

6:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:31:33.85 .net
売上推移更新
4gamers
逆転裁判5
250,216→40,203→18,897→13,447→5,232→圏外
累計327,996
逆転裁判6
196,831→25,288→11,803→7,543→3,959→圏外
累計245,424
販売本数25%ダウン

7:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:31:56.17 .net
2016電撃ニンテンドー人気投票
1位ナルホド 249pts.
2位オドロキ 233pts.
3位ミツルギ 186pts.
4位マヨイ 147pts.
5位みぬき 69pts.
6位ゴドー 65pts.
6位ユガミ 65pts.
8位響也 64pts.
9位アカネ 61pts.
10位ココネ 57pts.
11位オバチャン 53pts.
12位メイ 50pts.
13位イトノコ 31pts.
14位バン 29pts.
15位チヒロ 27pts.
16.矢張
17.春美
18.レイファ
19.シノヤマ
20.豪
21.タイホくん
22.しのぶ
23.マコ
24.裁判長
25.サユリさん
26.シズヤレイ
27.優作
28.マレカ
29.美葉院
30.マックス
31.チシオ
32.シバクゾー
33.梅世
34.ニボサブ
35.アウチ

8:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:32:11.43 .net
このスレでよくあがる不満↓
◆レイファの贔屓
<公式のインタビュー>
『電撃ニンテンドー 7月号』
・お気に入りのキャラクターは?
布施「選ぶならボクトやレイファ、ナユタなどクライン王国の登場人物」
・第3話の見どころは?
山崎「レイファのキャラクター性も掘り下げされますので、注目です」
・レイファのキャクター設定について
江城「子供っぽさも残っていて、すごく可愛らしい女の子です」
山崎「(14歳という年齢設定は)ほかの女性キャラクターと差別化を図る意図があります」
『ニンテンドードリーム 7月号』
・この演出を見て下さいという推しポイントは?
布施「3Dによるリアルタイムデモでしょうか。(中略)」
江城「キャラクターの表情もです。レイファの顔の細かい


9:動きをはじめ これまでの2D演出とは違う、3Dの新しい可能性というか(中略)」 ・喋り方の設定は? 山崎「クライン王国の代表キャラクターにならないといけないので手厳しい事を言ってくる そういう事を考えていたら、ナルホドくんが可愛い女の子になぶられるような感じになりました(笑)」 ・この子はきっと人気が出るでしょうね 江城「出てほしい」山崎「出るに違いない」 布施「体験版を触った方々の反応が思った以上に良かったので嬉しいです」 江城「しかもユーザーさんはレイファの魅力の全てはまだ分からないんですよね」 山崎「ええ、体験版で描かれているのはレイファの一面だけですから」 布施「製品版を触ってどんな反応がもらえるか楽しみです」



10:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:32:25.62 .net
『逆転通信presents 『逆転裁判6』開発座談会(2016/7/14)』
・布施さんのイチ押しは?
醍醐:布施さんはレイファでしょ? 雑誌で見ましたよ。
布施:プロデューサーとディレクターが僕のいないところで、よくそんなことを言ってますね(笑)
・山﨑さんのお気に入りのキャラクターは誰ですか?
山﨑:レイファもいいですね。(中略)、「ああ、結構かわいくできたな」と思いまして。
・野田さんのお気に入りキャラクターは?
野田:(メインキャラクターなら)レイファが好きです。レイファは舞のときに見える腋がいいですね。
醍醐:なかなかきわどいですね(笑) 
江城:大丈夫か、このチーム(笑)

11:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:32:40.04 .net
『電撃オンライン 登場キャラの秘話を開発メンバーが語る(2016/7/20)』
・ユーザーの反響はいかがですか?
江城:(登場キャラクターは)特にレイファの人気が高かったですね。
・シーンで顔パーツを変える工夫について
江城:レイファが頬を赤くして悔しがるモーションがあるんですが
   3Dモデルであのようなモーションをするゲームはないんですよ。(中略)
   あの微妙な変化をつけるのは、相当大変だったと思います。
・レイファのスカートの丈はどなたのこだわりなんでしょうか?
江城:布施のこだわりですね(笑)。
山﨑:特に短くしてくれというオーダーはしていないので、布施じゃないですかね(笑)。
   ただ、踊りを踊るキャラクターなので、踊った時に映える衣装だと思います。
・第3話でマヨイちゃんが容疑者となるのは、シリーズを踏襲した形なのでしょうか?
山崎:レイファがナルホドの相棒のような形になって、マヨイが被告人にすると
   役割分担みたいになっていいかなと思いました。
江城:あと、マヨイが捕まってくれたから、レイファとナルホドが探偵パートで
   一緒に行動できるというポイントがあります。
山﨑:あそこでナルホドとレイファが一緒に行動したことで
   レイファの中でいろんなことが変わっていくのが重要なポイント。
   そのためにもマヨイには被告人という役割をやっていただきました。
*『インサイドインタビュー 開発者の想いとは…(2016/7/15)』
山崎:マヨイちゃんを出すことになった段階で「マヨイちゃんを助け出したいよね」となりましたね。
*『電撃ニンテンドー 7月号』
江城:(お気に入りキャラクターは)綾里真宵。
   実際にデザインをはじめて見てやっぱりいいキャラクターだなと思いました

12:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:32:55.61 .net
真宵の扱いまとめ(パッケージ詐欺)
3話
・真宵登場するもすぐ捕まりロクに会話できない
・何故かレイファと捜査して真宵よりレイファに力入れてるの見え見え
・唯一の見せ場である霊媒シーンも2話とネタかぶり、しかも5話で託宣やるレイファはムービーにボイス付きの好待遇
・山崎イチオシらしい3話ラストの真宵はブサイクカエル顔と言われてた旧作以上に変な顔、6のキャラは表情豊か!とは何だったのか
5話
・霊媒マシーンのように酷使されそのまま病院送り
・一瞬尋問で出てきてその後空気
スタッフ「真宵と捜査したかったらDLC(800円)やってね!」
おっさん(ドゥルクとマルメル)霊媒してた時間>マヨイの登場時間
山崎「真宵と捜査できないので無理矢理ハシゴとキャタツの会話を入れました」
江城「(発売前)好きなキャラは真宵です」「(発売後)真宵が捕まってくれたからレイファとナルホドが捜査できた」

13:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:33:08.30 .net
大魔術師シノヤマの脅威の大脱出マジック(2話トリック崩壊)
棺を開けるとメンヨーが寝てる→テレビ局で撮影するシノヤマ

カキワリが落ちる

メンヨー天井に飛んでいき設置してある剣に刺さって死ぬ→そろそろ死んだ頃だと踏んで全速力でトロンプシアターへ向かうシノヤマ

観客は外に避難・警察に通報(天井に刺さったままのメンヨーに誰も気がつかない)→シアターに到着し観客とスタッフの目をかいくぐり、死体を床に寝かせる、凶器の回収、血痕の掃除、ビデオ編集、棺の入れ替えなど現場工作するシノヤマ

警察到着し死体を発見→全ての工作を終えて誰にも気付かれず見事シアター脱出するシノヤマ

みぬき逮捕→コーヒー持ってブラブラするシノヤマ

オドロキとココネとシノヤマがシアターの外で遭遇

14:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:34:57.71 .net
ユーザーの声はどの程度ゲーム作りに反映されているのでしょうか?
江城:一人ひとりに返事ができませんので、皆さんは実感を持っていないと思いますが、ユーザーの返答は非常に気にしています。
当然ユーザーの目線は「面白いか、面白くないか」という部分での反応なので、その中から「これは確かに今後対応しないとだめだな」と思ったり「時間がなくて間に合わなかった」と心の中で謝ったりしています。
山崎:では、どういう意見を聞いているかというと、自分が読んで納得できる意見じゃないと取り入れてはだめなんだと思います。
「こう言ってるからこうしよう」では、自分が良さを分かっていないので、作ろうとしても作れないので対応できないですね。
声を出さない「サイレント・マジョリティ」の方が何を感じているのかは想像になってしまいますけど、こうした層も忘れないようにしています。

15:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:35:21.33 .net
>山崎:プレーヤーキャラクターだということもあって、彼にはわかりやすい特徴が実はないんです。
>イトノコ刑事なら、「~~ッス!」って言えばそれらしくなる。でも、成歩堂はそういうものがない。
>ちょっとした言葉遣いや考え方に気を配らないと、成歩堂にならないです。
>―あの世界においては数少ない“普通の人”ですよね?
>山崎:そうなんですよ、あの人は実は普通の人なんです(笑)。
>そこをニュアンスで表現して行動させる、というのが最初難しかったんですね。1話目でそこを苦労して書いているうちにだんだんと掴めてきたという感じでした。

16:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:35:49.92 .net
タクシューとイシイ氏に寄る対談(逆転裁判6発売前)
URLリンク(www.famitsu.com)
逆転裁判6スタッフは『逆転裁判の秘伝のタレ』を豪語するが…?
タクシュー「プレイヤーに退屈されるのは困る」
イシイ「それに気付かないのはクリエイターとしてダメ」
→6スタッフ「好評の声もあります!」
イシイ「分業するなら整合性が取れる人集めないと負け」
→6スタッフ「クラインってどんな国なんでしょうね」
タクシュー・イシイ「テーマは特に決めない」
→6スタッフ「インパクトのあるテーマ!法廷革命!」
タクシュー「調べた時に損した気分になったら困るからテキスト頑張ってる」
→6スタッフ「早く法廷パート行きたい人もいるんで!」

17:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:38:43.37 .net
---テンプレここまで---

18:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:39:07.59 .net
山崎逆転7の展開を予想しよう!
・ヒロインの肉親が死ぬ、トラウマレイプ目過呼吸モーション
・人前で涙を見せないヒロインちゃん健気でいい子
・家族の死を乗り越えて立ち上がるヒロインちゃん強い
・露出度高めのロリ美少女が出てくる
・ヒロインをみんながマンセー
・親子の絆
・死んだ家族の遺品が最後の証拠品
・ピンチの時はふてぶてしく笑うの乱用、劣化パクリを作る
・スケールだけはデカイ謎の組織または権力者がラスボス
・みんなで異議あり
・結局シナリオつまらない
・あからさまに怪しい所が捜査されずにスルー、それを指摘できない
・あとから誰も気づかなかった重大な秘密のように扱われ大仰な種明かし()がされる
・ラミロアが死ぬ→失意の底から立ち上がるオドロキ先輩スゴイ!
・ラミロアの持ち物からオドロキとみぬきの赤ん坊の頃の写真が出てくる→母の愛!親子の絆!!

19:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:39:18.92 .net
日本の法廷にて
マヨイちゃんが人質になっててキヨキを告発できない!大変だ!
「ううう。すまない…。オドロキくん。すまない。ううう。」
「(くそ…諦めるしかないのか!)」
「何があったか知らねェが…弁護士が…そんな顔するモンじゃねえ。
まるっきり、あきらめちまった。そんな顔してやがるぜ。…龍は屈せず。」
「…ドゥルク。(龍は屈せず…か。そうだ、あきらめたらおしまいだ!成歩堂さんが動けない今こそ、オレが何とかするんだッ!これまでは、助けてもらってばかりだったけど…今度は…オレが成歩堂さんを助けるんだ!)」
 
クラインの法廷にて
「おお、お、オドロキくん!真実も大事だけど…命は大切だよッ!
今、うかつな発言は…まずい!」
(中略)
「…成歩堂さん。以前に、教えてくれましたよね。
弁護士はピンチの時こそ、ふてぶてしく笑う」
「オドロキくん。こんな時に、きみってやつは…!」

20:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:39:56.29 .net
マヨイちゃんのありがたいお言葉↓
「(レイファが長々と冤罪を生んでないか不安と拗ねるので省略)」
「レイファさま、それは違います。あなたの仕事は、御霊の声なき声を現世に届ける尊いもの。あなたが、それをやめてしまったら、御霊の声はどこへ行くの?」
「キサマになにが分かる!(レイファが長々と拗ねるので省略)」
「…そんなことを言ってはダメです!レイファさま…。あなたは、自分の役目をまっとうしただけでしょう?それに、≪託宣≫はあなたにしかできないことじゃないですか。姫巫女としての誇りを、簡単に投げだしてはなりません。」
「…姫巫女の誇り?」
「あなたが、そんなことを言ったら…あなたを信じている国民たちは、どうすればいいのです?」
「!う、うう…。知ったようなクチを…。」
「…レイファさまの気持ち。少しなら、わかります。あたしも…家元になるために修行中の身ですから。」
「家元か…そう…じゃったのう…。(ニワカに対する謝罪が長いので省略)」
「ううん…いいの…。認めてくれて、ありがとうございます。」
「(託宣もあった方がいいとナルホドが褒めて、悪いのは託宣じゃなくて弁護罪だから変えるべきと長々と話すので省略)」
「し、しかしそれは、革命派のキケン思想…!」
「…レイファさま。あなたは将来この国を背負うお姫様。国民の幸せが何なのか、何が真実なのか…そして何が自分の役目なのかを…ご自分の目で見定めて、決めなければいけませんよ。」
「……ワラワに、できるであろうか…。」
「レイファさまなら、きっと…。」
「(…真宵ちゃん、リッパなこと言うようになったなあ…)」

21:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:40:34.35 .net
「オドロキ先輩が抜けた穴はわたしがバッチリ埋めて…夕神さんにわたしが一人前だって認めさせてみせます!」
「ヒトリジャ フアンダヨー!ヒトリジャ フアンダヨー」
「コ、コラ、モニ太!そ、そんなことありません!今にナルホドさんの右腕と呼ばれる弁護士になってみせます!Let's Do This!」
→ココネみぬきの追いかけっこ

22:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:41:01.81 .net
『親の罪は子の罪』は大したことがない?
マルメルやナユタの庇う意味とは?
3話の傍聴人の発言集
【真宵が霊媒できる宣言】
ウ、ウソでしょ…?
外国人なんかにできるはずない!
姫巫女様にも無理なんだぞ?
バカにしてるのか…
レイファさまの言う通りだ!
軽々しく霊媒の名を口に出すな!
無礼者め!今すぐ死刑にしろ!
【真宵が霊媒する直前】
くだらない!
女王様以外が霊媒など‥‥!
すぐに死刑だ!死刑にするんだ!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
【真宵が霊媒した後】
‥‥あ、あれは祭司様‥‥!
霊媒できるのは本当だったのか!
信じられない‥‥被告人の霊力は本物だ‥‥!
【祭司がちょっと証言した後】
おお!さすがは、祭司さまじゃ‥‥!
まさか、あの祈りの構えを、習得されているとは!
たとえ、革命派だとしても祭司さまの尊さは変わらないわ!
ありがたや…ありがたや…
5話の裁判長と傍聴人の会話
裁判長「あなたはドゥルク・サードマディの実の息子だと聞いています。実の親を息子が裁く…。私情を挟むことなく審理ができるのでしょうか?」
観衆「実の父親だって?大丈夫なのか?いくらナユタ検事でも、実の父親が被告人じゃあ…。というか、犯罪者の息子が検事ってどうなんだ?」

23:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:43:52.15 .net
保守

24:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:44:07.44 .net
保守

25:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:45:32.16 .net
保守

26:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:46:52.90 .net
保守

27:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:49:02.50 .net
ほす

28:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:49:20.11 .net
ほしゅ

29:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:50:00.86 .net
保守

30:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:50:23.84 .net
悲しい保守の物語

31:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:50:54.18 .net
保守だから仕方ないよな

32:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:52:03.98 .net
保守

33:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 22:53:38.63 .net
保守

34:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 23:02:18.10 .net
保守

35:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 23:02:37.04 .net
保守

36:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 23:03:02.98 .net
保守

37:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 23:03:23.91 .net
ほしゅ

38:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 23:04:47.95 .net
保守

39:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 23:05:25.36 .net
どうにか保守したんでしょう

40:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 23:05:46.18 .net
保守の声もあります

41:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 23:07:19.09 .net
保守

42:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 23:07:33.60 .net
保守おわり

43:枯れた名無しの水平思考
18/02/11 23:39:53.07 .net


44:枯れた名無しの水平思考
18/02/13 21:07:19.24 .net
>>1おつ

45:枯れた名無しの水平思考
18/02/13 22:28:47.66 .net
保守&立て乙

46:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 11:09:25.78 .net
裁判6シナリオ、トリック崩壊まとめ②
5話
・実は相貌失認
・同じ事務所の人同士で民事裁判(弁護士法違反)
・国際指名手配犯のドゥルクが日本に居るのに誰も気がつかない
・検事局長のミツルギもドゥルクに気がつかない。更にドゥルクを自家用ジェットでこっそりクライン王国に帰す
・ドゥルク霊媒しクライン王国から脱出→真宵に戻って飛行機乗る→日本に来てドゥルク霊媒する→オドロキと洞窟で冒険する→民事裁判→一同クライン王国へ→ドゥルク捕まる(死んでるのに)→捜査→ドゥルクの裁判開廷(死んでるのに)
・ドゥルクは真宵に霊媒されているが、それを最後の法廷でオドロキが気がつくまで黙ってる→真宵を


47:人質に取られたと思ってキヨキの言いなりになっていたナルホドの立場は? ・真宵は自分が捕まり脱出したにも関わらずナルホドに自分の安否を伝えなかった→同上 ・真宵クライン王国脱出~民事裁判解決までの間、人質が逃げたことに気がつかないインガ ・キヨキ「キョウコの水晶球をさるお方に献上したら倉院の里の票田が貰える」→さるお方はインガの事だと判明するがインガと倉院の里の繋がりがない ・そもそもキョウコの水晶球て何? ・アマラ暗殺事件の後革命の機会を伺うドゥルク→アマラが生きていると分かりアマラとドゥルク逃亡 →アマラが生きている、ガランは霊媒できないと真実を国民に伝えていれば革命成立してたのに2人は呑気に子作り →レイファ出産までの十月十日何もせず結局レイファとアマラを王族に連れ去られる→それから15年間何もしないドゥルク ・インガを霊媒してたのは誰?→真宵?→バアヤ??→アマラ??? ・インガの成りすまし→霊媒、バアヤの成りすまし→霊媒じゃない ・アマラはガランに成りすまし霊媒する→バアヤがミタマルに追いかけられてインガの部屋に逃げる →真宵に霊媒されたドゥルクが王宮へ→アマラがインガ霊媒し王宮へ→アマラが真宵の霊媒を解きドゥルク霊媒 →所要時間およそ30分 ・真宵の服はどうにか準備したんでしょう ・インガは腰にナイフが刺さってたけど痛み止めの注射が効いてて気がつかなかった!→誰も疑問に思わない ・ソウスケの霊媒ビジョン内のお盆にガランの手が偶然映る→親衛隊使えよw ・ドゥルク捏造疑惑→不明のまま終わる ・ガランに王の資格はない!→霊媒できないレイファが女王に ・ガラン、アマラ、ナユタ、レイファは弁護罪で数多くの冤罪を生み出したが、結局処罰されたのはガランだけで残りの3名は王族復帰 ・オドロキの壮絶な半生が判明するが、ラミロアの母親バレとオドロキみぬきの兄妹バレは放置 特別編 ・実は記憶障害 ・タイムトラベラーなんです→実は披露宴2回やってた(関係者には全員口止めさせていた) ・ドライアイスのスモークで冷やして死亡推定時刻をズラした ・タイムマシンが凶器だと判明しているが、起動時の血痕は調べてない茜とミツルギ→タイムマシンが起動してたのは披露宴の最中なので調べたら死亡時間がすぐ分かる ・披露宴の最中にネクラが偶然灯篭から出てくる→スモークに紛れて撲殺→誰も気がつかない ・十文字「婚約者の外科医は失踪しました」→名前で犯人からブレイクまで全てネタバレ



48:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 11:10:06.86 .net
一番ひどい5話テンプレがいつのまにか消えてるのはいけないね

49:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 11:54:43.81 hRHdCKG7q
腐アカで公式に絡むやつらなんなの?

50:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 11:40:15.56 .net
誰が犯人でどんな話だったかは何となく覚えてるけれど、
どんな殺害方法でトリックがあったかもうさっぱり覚えてない
あんまり好きじゃない4でも殺害方法とかアリバイ作りとか印象に残ってるんだけどなあ

51:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 11:54:05.22 .net
うどんで窒息は覚えてるな

52:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 12:43:02.30 .net
>>47
キャラ作りにのみ注力して推理のところ完全に付け足し状態だから残当どころか頗る当然
解決編とも言うべき法廷で探偵役がどうにかしたんでしょうとほざく世界だ
旧なら普通に突っ込み待ちのボケの台詞だが6じゃマジ言わせてると知った時の絶望
死刑宣告された被告の気分味わったさ

53:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 14:18:53.51 .net
6の設定知った時は弁護士不在の裁判へ殴り込むのか
中世の魔女裁判か軍法会議なみに被告が不利な厳しい戦いだなと思った
まさかこんなチャチな法廷になるとは思いもよらなかったよ

54:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 14:28:49.64 .net
法律書き換え展開は流石に脳死すぎて萎えました

55:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 14:45:41.29 .net
>>50
レイ逆の方がまだアウェイ感あったな

56:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 18:44:19.08 .net
>>51
検事の時からそんなしょうもないシナリオばっか
だから最終章が一番眠くなる
悪知恵を駆使して渡り合うんじゃなく後出しジャンケンのラスボス
大使特権で帰国しようとする → 待ったコールと絆強調 → 大使特権で(ry

57:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 21:49:28.93 .net
一体何が悪いのか見極めるために、
とりあえず山崎は一旦外してみるべき
それで変われば山崎が原因と分かる

58:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 22:59:06.70 .net
分業してるから何処か面白いところがあっても良さそうなのに、調べるのテキストが駄文ばかりでライター軒並みアウトじゃないの

59:枯れた名無しの水平思考
18/02/14 23:12:15.09 .net
>>54
後任が大差無い人だった場合、山崎に問題は無かったね!みたいになるとモヤる気もする
相対評価じゃなく絶対評価で欠点があるんで、何かと比較する問題でもなさそう

60:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 06:09:21.30 .net
スタッフ一新の話は座談会で出てるし大幅な換えどきではある
実際展開のマンネリが軸に問題になってるし

61:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 10:30:22.86 .net
6のラストに意味ありげにラミロア出してたけど
あんな次回予告みたいな事するのは次も山崎手動で作ることが決まってるからなのかな…
不安でしかない

62:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 10:33:12.28 .net
×手動
○主導
スマソ

63:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 10:37:25.25 .net
二重人格とか相貌失認とか記憶障害とか知らんがな
そういうのに頼らないといけないほどネタが無くなったのかって感じ

64:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 14:40:12.78 .net
>>49
注力しているはずのキャラすらちゃんと作れてないから推理はよりgdgd

65:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 15:00:30.87 .net
>>51
法律書き換えからの王の資格がなかったら法律無効化!だからな
子供のバトルごっこか何かか?

66:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 15:57:04.86 .net
>>49
「どうにかしたんでしょう」なんて言おうものなら旧作だったら絶対検事がツッコミ入れて裁判長にも証拠品の提出を求められるところだよな
憶測だけで推理や病気の診察までやらかして、被告人が受けてる暴言も守ろうとしないから弁護士要素ゼロですわ

67:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 16:24:36.45 .net
オマージュ()だか何だか知らんけど同じシリーズ内でネタが被りすぎてつまらなかった
DLCの運転手が実は違ったってのは逆転2の方が圧倒的に面白かった

68:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 17:26:51.10 .net
だいたい悲しい善意の犯人か病気ネタでいい話()に持っていく流れだもんなあ
旧作の、エピソード毎に何が起こるか想像もつかなかった頃が懐かしい

69:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 17:44:44.08 .net
3話始まって早々マヨイが離脱→レイファ加入だけでも訳分からなかったのに
唯一マヨイの話が聞ける面会室にまでレイファが乗り込んできて居座るやつ最強にイラついた
そもそも6にマヨイ出したのって復活を望む多数の声があったからなのに
その大勢が待っている人気キャラを阻害する形で真っ向から新キャラぶつけるのって自殺行為としか思えない
ほんとにスタッフはレイファ人気出したかったのか…?

70:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 17:48:25.35 .net
しかも面会室に居座るレイファ様のありがたいお言葉がこれ
「少しはゆっくり話させてやろうとハイリョしたまでじゃ。」(3話2日目・面会室)
どのクチで言ってるんだ…

71:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 19:04:29.10 .net
>>66
レイファの人気出したかったんじゃなくて人気が有ると思ってたんじゃないかな
この子人気でそうだよね→人気あるよね→人気有るんだからもっと出そう
こんな認識な気がする

72:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 19:07:29.41 .net
龍屈→かっこいいでしょ
モリモリモーション→面白いでしょ
プレイヤーがこう思って当然みたいな空気を感じる

73:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 19:20:16.49 .net
>>66
1話はレイファダンスやポットディーノが変な尺稼いでるし
2話はトロンプシアターとかいう気持ち悪っ!のためだけに作った動画部分もあるから
完成までのスケジュールを甘く見積もり過ぎたんじゃないかな
3話からはカメラあまり動かないし急に駆け足だし
クラインの設定も固まってないからボクトはガイドとしては活用できないし
二年いたからある程度土地勘もあるだろう真宵も出せない
お供は世間知らずのレイファで誤魔化して可能なら人気出てほしいなという印象

74:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 20:58:27.79 .net
少なからずここでは不評のクライン勢を
好きだって人はいるにはいるらしいけど
人気!ってほどじゃないよな
好きな奴はいる、っていう程度

75:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 21:30:58.80 .net
犯人に同情できるとかできないとかの部分について考えてたんだが
現ナンバリングは焦点ボケすぎててどこをかわいそうに思ったらいいのかわからないかも知れない
以前していた仕事とか過去とかが属性でしかないからピンとこない
ゴテゴテ盛りすぎの弊害だろうなー…
あと、3話は真宵でもレイファでもなくサーラが助手だったらなんかマシだった可能性あるとかも思った

76:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 21:42:02.09 .net
同情できるできない犯人を描くのはいいんだがそこらへんの判断はプレイヤーに委ねる演出にしてほしい
弁護罪の発祥が最初に説明された時に犯罪者が減っているという一面を出したのに
すぐさま大臣側がポンポン死刑判子押し出してすぐにぶち壊し
明らかな悪側はこっちですよーみたいな演出は冷めた

77:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 21:42:50.40 .net
ゲーム的にどうなるかはともかく
サーラはクズ代表だから後味は悪そうだなw

78:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 22:03:43.76 .net
>>73
同情してください
はいここは感動ポイントです
ほら許せないでしょ?
みたいなのは確かに多かったししんどかったな
見せ所みたいなのはそりゃあるだろうけどこっちにこう思ってほしい、ってのがスッケスケだもんな

79:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 22:05:17.67 .net
>>74
始めから終わりまでなんでか張本人のサーラが部外者のままだから後味悪い方がマシじゃないかと思ったりはしている

80:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 22:05:42.78 .net
同情できない犯人でも別にいい
プレイヤーの気持ちを代弁してくれない主人公がキツイ
悲しい愛の物語って何だよ
サーラのワガママで成仏させるってどういうことだよ

81:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 22:08:02.02 .net
>>73
判子押し演出よりも
判子押したけど実行せずに書類を部屋に保管してた
しかも人目に付くところに見ろと言わんばかりに置いてた
というのがわけわからんし
仮に金庫に隠していたのをアマラかガランが引っこ抜いて
出してクーデターで殺す理由付けで置いたとしても
金庫に残した数々が不明だしとハッキリしない中途半�


82:[さもイライラする



83:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 22:09:55.37 .net
革命派でありながら冤罪を作るなんてと非難してほしかった
「ポンコツ託宣は悪くない!悪いのは弁護罪!」って何やねんとしか

84:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 22:18:07.60 .net
旧作品って同情できなくて自分勝手な奴がいても不思議な魅力はあったよな
6のキャラは単純に魅力がない

85:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 22:21:47.39 .net
制作側の自己完結つーか、脳内設定に酔ってる感がなあ

86:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 22:26:51.37 .net
>>80
アイガとかモロヘイヤとか身勝手な性格だったけど嫌いじゃなかったわ

87:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 22:37:41.58 .net
アイガはゴドーすら差し置いて
バレンタインチョコが届いた量トップだったらしいからな
あの鼻とふざけた名前と自分勝手な計画と動機なのに

88:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 22:49:51.92 .net
ジブリ映画アリエッティに出てくる樹木希林が魅力の無い単なる悪役でしかないのを見た時
ムスカは完全に非道な悪役なのに魅力があるのは凄かったんだなと気づいた事を思い出した

89:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 22:53:21.09 .net
ムスカは名言も多いよね
名言さえ言えば魅力が出るとまでは言わないけど、魅力のあるキャラを描ける作家は名言も生み出せるとは思う
龍屈()

90:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 22:58:06.52 .net
「どうにかしたんでしょう」があるからセーフ

91:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 23:03:14.56 .net
>>86
完全にボケ殺しだったけどね

92:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 23:31:40.39 .net
アイガ実は頭いいからねえ
ただのギャグキャラと思いきやサイコ・ロックかわすとかまんまとしてやられた
道化としか思えないアナクロさが笑えると同時に目くらましにもなった良キャラだった
これが山崎だと具体的にどんな風に有能か書かないのが常だからこういう名脇役生み出せない

93:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 23:37:29.72 .net
エピソードで有能さを表現できない代わりに直接表現するよね
周りの人間に褒めさせたり、もっとシンプルにテキストで説明しちゃったり

94:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 23:43:03.90 .net
マルメル死ぬしかないとか訳が分からん
ガランも事件に関することは言い返せずに茶番ダンスするだけ
サーラが旦那利用した悪女設定ならまだ有能っぽく見えたのに…

95:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 23:44:37.12 .net
悪役でもそのキャラクターなりの美学があって他人からの理解は求めてない、みたいなのとか
自分の利益の為に罪を犯して何が悪い、みたいな全く媚びてこない方が却って魅力を感じる
前者が狩魔やアイガで、後者がちなみ

96:枯れた名無しの水平思考
18/02/15 23:52:28.25 .net
一応56も同情や理解求めてる敵は少ないんだけどね
5は物理ファイター心音に成敗されるやられ役にしたのかってぐらい背景見えないやつ多かったし
6は6で今度は周りの説明や自己紹介が無駄に長い
しらべるもそうだけどなんでこうバランス調整が極端なのか

97:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 00:33:07.60 .net
長いというか役職などの設定部分は語られるのに
その設定にいたるまでの肝心の経緯が描かれてないから
とってつけた感が拭えなくて説得力に欠ける
犯人に限ったことじゃないけど

98:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 01:43:34.94 .net
>>90
託宣でサーラが犯人だとわかるからこその行動だったら死体置いておくの謎だし、託宣をごまかせると確信してたなら死体を広場に置いてアリバイ作っとけば完全犯罪だしな
泉の色とかマヨイちゃんごまかせばいいだけだしなんとでもなるだろと思った

99:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 04:20:09.86 .net
犯人自体の性質がどうこうというよりは、6は製作者がプレイヤーに犯人への同情を執拗に求めているのが透けて見えちゃう感じ
主に3話と4話

100:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 06:51:29.71 .net
まよいちゃんの服の入手が自由自在なのも気持ち悪い

101:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 07:00:41.38 .net
>>96
内部事情よりシナリオ上の辻褄合わせを優先しちゃってるから、どうしても不自然な事になるね
西村京太郎サスペンス特に好きでもなかったけど、逆転6を見ちゃうと移動トリックのアリバイ構築に関しては流石だなと思った
まあ本職と比べちゃダメかもしれんが

102:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 07:11:28.78 .net
>>97
山崎さんだって金とってミステリー作品作ってる立場なんだから「素人だから仕方ないよな」とは言わない(言えない)でしょ
何の問題もなくどんどん比べて良いよ

103:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 07:13:28.66 .net
辻褄合わせ(合うとは言っていない)

104:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 07:18:14.97 .net
アウトは言ってないからセーフ

105:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 07:29:06.95 .net
>>96
事前に用意するのはムリだろうし盗み出してるとしても時間足りなかったような?
あのへんのタイムラインはマジで出して欲しい
つか出すべきだと思う

106:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 07:55:40.91 .net
「タイムラインちゃんと考えてます」発言しちゃった訳だしね
「ちゃんと考えてる」部分に難癖つけられてるんだから証拠品を提示して論破すりゃいいじゃん(ハナホジ)

107:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 08:03:56.79 .net
>>102
「ネタバレになるので差し控えます」

108:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 08:06:18.21 .net
ゲームをプレイするとネタバレになるからゲーム売るのやめよう(名案)

109:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 08:16:44.78 .net
>>102
考えてるだけで整合性取るとは言ってない(超理論)

110:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 08:35:08.01 .net
>>100
6のライターよりは上手い

111:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 10:02:05.07 .net
>>98
映画作った時に脚本家の爪の垢でも貰うべきだったな
なんかまあ別名義見たらあまりにもとんでもないお方だったし

112:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 10:50:57.41 .net
映画は原作の事件をいくつも盛り込んでるのに
わざとらしくなく、触れすぎず、ゴチャゴチャしないように纏めていたのが上手かった
コスプレは酷かったけど楽しめた、首吊りとサユリさんの鳥カゴを絡めて幽霊っぽさをミックスした演出も良かった

113:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 10:59:25.65 .net
>触れすぎず
少なくとも山崎氏にはこれを習得してもらいたい
山崎シナリオはベタベタ触りすぎ(説明過多)なんだよなあ
タクシューのテキストみたいに練りこんで削ぎ落としまくって濃密な部分だけが残ったような充実感が欲しい

114:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 11:02:50.64 .net
説明が下手な人は内容の薄い言葉をダラダラ続ける傾向がある
要点を把握できてないから、いくら言葉を重ねても「説明できた感覚」が得られなくて続けちゃうんだろうな(自己分析)
要点が分かってる人の言葉はズヴァリと端的になるはずだよね

115:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 12:59:36.84 .net
ダラダラ説明とどうにかしたんでしょうの説明なしのギャップがすごい

116:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 14:44:50.61 .net
マヨイは説法マシーンと霊媒マシーン

117:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 16:42:32.95 .net
ダラダラ話がくどいと逆に記憶に何も残らないと学ぶ機会
学生時代の校長や結婚式のクソ長いスピーチとかでヤマザキにもあっただろうになぁ

118:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 17:18:49.87 .net
龍屈がカッコいいと思ってるセンスだし、ダラダラ長いスピーチが寧ろ好きだったのかもよ

119:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 17:46:44.42 .net
>>18
ところどころ省略してくれてるのに眠たくなる

120:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 19:33:52.70 .net
>>113
まぁテキスト短いとページ数稼げないからな
小中学生の読書感�


121:z文みたいにだらだら水増しして書くのよ



122:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 19:40:08.09 .net
大学生のレポートも大体そんなもん
テーマに沿って話膨らませるよりも
指定文字数まで伸ばすことのほうが目的になってる人多い

123:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 19:43:42.13 .net
>>114
龍屈がカッコよい決め台詞になるようにテキスト書かないといけないんだけどな
まぁ今の逆裁全般そうだわな

124:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 21:47:36.28 .net
読書感想文の水増し懐かしいな、みんなやってたんだなw
まあプロなのにそのレベルだとしたら悲しいけどね
誰だったか有名な映画監督が「描きたいことはたくさんあるが枠におさまらないので、断腸の思いでカットする」と言ってたり
別の作家も「オミットして絞り込んで質を高めていくのがプロ」みたいなこと言ってた
削って濃密にするならまだしも、足りないから薄めるってのは情けない

125:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 21:51:11.36 .net
まあ山崎さんが水増しのために内容を薄めてると決まった訳じゃないよね
単純にセンスが無いだけかもしれない
ド素人がこういうこと言うのも失礼な話だが

126:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 23:07:52.35 .net
3話で事件が起こるときナルホドは気絶してるけど、その原因が「腰を痛めたから」って酷くね?
主人公に気絶しててもらわないと展開作れなかったのか知らないけど、作者の都合の為に流れを強引に持って行きすぎ

127:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 23:09:00.20 .net
>>120が返って火を煽ってるように見えるのは気のせいかね
119だけに

128:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 23:19:43.57 .net
>>119
大逆転裁判がそのタイプだよね
レイトン教授VSも本当は御剣パートがあったりヤハリが出る予定だったらしいし

129:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 23:21:03.07 .net
>>120
山崎が問われるのはどちらかというと
ディレクターである上にシナリオに参加して
最終確認と調整を行って世に出してるわけだから
ジャッジ能力のほうだろうね
控えめに言って逆転しか経験ないから役職がそもそも合わないと思う
江城は営業と入院でほとんど中身把握してないしタイミングも悪かった

130:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 23:29:39.79 .net
山崎は蘇るの時の実務関係に関しては能力を発揮したみたいだよね
そっちの方が向いてるのかもしれない

131:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 23:38:32.26 .net
実務ってこの場合何を指すん
シナリオも実務かと思ったが

132:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 23:45:33.89 .net
>>121
主人公に限らず、作者の都合のごり押しを感じる
アマラもドゥルクもインガも示し合わせたように動かなきゃ、壮大な霊媒トリック()なんて無理

133:枯れた名無しの水平思考
18/02/16 23:57:01.02 .net
ドゥルクの託宣やったらインガとどっちが先に死んだかあっさりバレるのに他の奴に変装した方がマシ…
しかもドゥルクの死体置きっぱなしでどうするつもりだったのか

134:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 00:03:10.10 .net
ガラン的にはアマラに擦り付けて女王の恩赦で飼い殺す気だったんじゃないの
発砲後どうする気だったかは知らんが
真宵でどうにかしようとしたんだとしてもそういう描写もゼロだから
本当に外交どうするつもりだったんだろうな

135:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 00:04:35.49 .net
オープニング→「魂の汚れのみ恐れよ」
結論→王族は汚れだらけ

136:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 00:07:20.24 .net
さすがに三十手前の日本人で四十過ぎたクラインのオバハンの真似はちょっと

137:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 00:23:45.20 .net
>>129
「今後霊媒は一切しないことにする!(法律書き換え)」

138:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 00:36:31.36 .net
クラインが霊媒やめたら国の存続が危ぶまれる
…と思ったけど、霊媒やめなくても存続が危ぶまれる国だった

139:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 00:47:22.81 .net
正直つまらない程度なら耐えられた
いつものメンツが活躍してくれるだけで個人的には価値があるし
ただ5以降のキャラや設定が、悉く逆転の世界観にマウントとってくる姿勢なのだけはどうしても耐えられない

140:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 00:52:01.64 .net
企業としてのカプコンにとってはいつまでも同じことやってちゃダメな訳で
逆転裁判もどんどん新しくしていかなきゃならんってコンセプトなんだろうけど、
そもそも刷新って本当に消費者から望まれてるのかな?
結果論だけど6って言うほど売上げ伸びてない訳だし

141:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 00:54:49.41 .net
「アニメ・ゲームの実写映画化だからコスプレしなきゃ…!」っていう思い込みが実際は視聴者が望んでるものと乖離してる、みたいな話題あったけど
企業と消費者の齟齬って少なからずあるんだろうね

142:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 01:02:15.45 .net
タクシューがエドガー・アラン・ポーの本を読んでるらしいんだが
コトバの達人の真髄を知りたくて言語版に挑戦しているらしい
こういうこだわりがあるから面白いもの書けるんだろうな

143:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 03:07:42.29 .net
>>135
結局旧キャラに頼ってる時点で刷新しようがなくないか
新主人公で新しいことするなら別にいいけど、過去設定盛り盛りと旧作踏襲した1年刻みの時間経過で色々と取り返しがつかないことになってる気がする

144:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 03:11:56.27 .net
>>135
123の設定に基づいた成歩堂主人公の続編(時々ミツルギや真宵主役の番外編あり)
がやりたかったてのが本音ですわ
それでも4の新章開廷には期待してたんだけどね

145:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 03:19:48.34 .net
キャラクター新規一転は大逆1でやってるから余計に客の目が厳しくなってるしな
万が一滑って本家シリーズ自体が終了にでもなろうなら4の黒歴史どころじゃない

146:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 03:23:30.13 .net
>>139
自分もそれだなぁ
もう無理なのかもしれんけど
それをタクシューが書いたものがまたやりたいと未だに思っている
逆転裁判ってタイトルのゲームを出せばファンは付いてくると思ってるのかもしれないけど
スマンが自分はもう作者が亡くなったとかで別人が書いた小説とか漫画を見てる気分だ
設定やキャラだけ使っても全然面白くないへったくそな公式同人

147:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 03:26:20.27 .net
本当に456無かった事にしてもいいんじゃないかな…
3の後に倉院のスペシャルコースにいった成歩堂が見た悪夢という事で

148:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 03:36:02.72 .net
>>139
それな

149:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 03:43:02.60 .net
成歩堂に関しては4は胡散臭いけどもとからさめた目で一線を置いて事件を見てるイメージかあったからわかる→5からはわわが強調され過ぎてて別人なのがキツイ

150:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 03:52:50.49 .net
心音とか5でお前誰だよと思ったけど段々慣れてきて愛着わいてきたのに6で使い捨てられてるのなんなんだ
ちょっと人気でないからって捨てて即レイファで釣ろうとするくらいなら最初からあんなに大々的に出すなや
そういうところが山崎裁判の一番嫌いなところ

151:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 04:31:44.55 .net
6が色々叩かれたからを理由にキャラは成歩堂だけを残して他は全部捨ててスイッチで新生逆転裁判がスベる未来を目撃したい
そういうとこだぞ

152:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 05:51:31.97 .net
もう何でも良いから面白い逆裁がやりたい

153:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 07:58:15.46 .net
>>147
実際問題みんなそうなんだと思う

154:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 08:54:16.94 .net
>>142
タクシューのいつものテキストで「何だったんだ、あの出来の悪い夢は・・・・。」とか書かれたら、
それこそ”逆転裁判らしい”って評価されそう
しかし、女主人公の新人弁護士って聞いたときはワクワクしたんだけどなあ
カズラはわりと好きだっただけに(悪役だけど)

155:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 09:42:07.23 .net
5のときの軽い失望は怒りとか悲しみレベルまで行かなかったんだがなあ…
6はなんか恐ろしいくらいのショックを受けたなー…
発表時の不安よりもなおひどいのすごいな

156:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 09:45:55.05 .net
心音はデザインがひどいのがな
髪型も色彩も服装も悪目立ちして主要メンバーから異様に浮いてる
ボツデザインの方が良いのあったからヤマちゃんの趣味が悪いんだろ

157:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 11:48:01.83 .net
5の新キャラ同士の心音と夕神や6の同じクライン人のレイファとナユタ
旧キャラと並んでどころか同一作品の中でさえてんでバラバラなキャラデザの上に
単体としてもバンドマン検事よりよっぽど尋常でない格好の夕神や
心音もミク系の奇抜なコスが売りのタレントっぽかったり肌色巫女姫や見開きで技繰り出しそうな僧侶とか
なんでその格好させたよと言いたくなるほどコンセプトとは無縁>布施絵

158:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 12:06:44.19 .net
まあキャラクター続投の上で新キャラ投入となると被らないように
属性てんこ盛りになって割る目立ちしていくってのはありがちなんだけどね
個人的にはまず被っちゃ駄目と思ってるのが失敗の元な気がしてるけど
被ってても見せ方とか展開のさせ方で立派に別キャラになるのに

159:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 12:10:46.50 .net
陣羽織着せるなら荷星の仲間で
殺陣も出来る時代劇俳優にでもしときゃいいものを
そんならみぬきの衣装と変わらんから

160:枯れた名無しの水平思考
18/02/17 12:25:00.49 .net
新キャラ以外ならイケてるかというとこっちもね
ロジャー成歩堂とわざとのように合わないメガネ御剣でしょ
冥も出たら御剣のフロックコートと対で他はそのままだがミニスカの後ろが燕尾服
または成人真宵に似たロングスカートでチャイナ風の深い横スリットでもやりそう

161:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 00:25:50.40 .net
メガネ御劔はヤマザキが個性を出そうとしたのか知らんけど年齢もあってより老眼ぽくなってるのがな
ジジイ裁判

162:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 01:30:48.60 .net
布施はイラスト上手いし頑張ってるなーって最初思ってたけどあの記念の集合イラストのレイファがわざとか知らないけどあまりに股関アッピラケー体勢をさせ過ぎて引いたわ
もう少し自分の趣味は隠した方がいい

163:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 03:13:20.95 .net
メガネ御剣は「信のメガネを継承してます」っていう腐に媚びる要素もあると思う
まあそれ自体は別に悪いとは思わないけど、結果的にできあがったデザインが>>156のおっしゃる通りで
単に老け要素にしか見えなくなってるんだよなー

164:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 03:43:15.39 .net
老け要素ってのも場合によってはアリではある
例えば前シリーズの主人公が先輩や師匠的立場でゲスト出演してくる場合
でも逆転の場合、建前では「ナルホドがメインです」と言いつつ実質ナルホド世代をオワコン化させるような展開になってるせいで
老け要素にも「オワコン化の一貫」みたいなニュアンスを感じちゃって好きになれない

165:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 10:58:42.51 .net
数年後の旧キャラのデザインは変更最小限のほうがなじみやすい
だから正当進化という感じで真宵が一番よかった
ただキャラデザで喜ばせといて実際の扱いはアレだからなー

166:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 11:09:32.87 .net
ほぼ前のキャラデザでも部下の踏み台弁護士になったり頭のおかしい検事局長になったら意味ないわな

167:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 13:08:55.52 .net
腐系の逆転ファン絵師ですら、言葉を選びつつ6ナルホドを腑抜け扱いしててわろた
腐に媚びた結果がご覧のありさまだよ!

168:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 13:27:53.33 .net
腐は光の主人公としてっつーより口が悪くて性格曲がってる成歩堂好きだからな
4の成歩堂なんか気だるい雰囲気たまんない色気やばすぎるって大人気

169:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 14:17:28.95 .net
検事局長ミツルギも人気ない

170:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 14:46:17.18 .net
眼鏡ってわりと萌えアイテムなはずなんだけど
なんかコレジャナイ感がするんだよな

171:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 15:27:54.88 .net
腐のかくミツルギよくメガネかけてたやん

172:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 15:33:31.37 .net
腐が描く内容とか知ったこっちゃないけど、他の検事を腰抜け呼ばわりしたり、指名手配犯を勝手にプライベートジェットに乗せたりしないんじゃないの

173:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 15:36:46.87 .net
無能な国際検事に頼らざるを得ないほど国内検事をクビにしまくる上司には萌えんわ
それが男だろうと女だろうとただのアホ

174:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 15:49:40.49 .net
続き物の途中から性格変わって最低限の配慮もない傍若無人なキャラになっても平気
こういうのは単なる腐ではなく俗に言うキャラ厨の要素が強い嗜好に見える
近くの腐女子と腐男子は元から俺tueeeなら全然いけるし好きな作品やキャラが一杯ある
しかし逆裁はそういうゲームじゃないし成歩堂もある程度良識あるキャラだったのにとダルホドに嘆いていた
王泥喜も4から6でも盛りすぎなのに5が入ると余計違和感きついとも言っていた

175:枯れた名無しの水平思考
18/02/18 23:56:53.55 .net
この作品はもはやキャラがどうのこうのとか言っても無駄かなと思ってしまっている
すべてにおいてまちがってるから…
システムの取り扱いがすでにヤバいし、それ以前にミステリーとはなんだっけとなるし
というかもっと前の段階のゲームとは、のとこから揺らいでる

176:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 06:34:42.02 .net
ほんとそれ
ミステリー論撃バトルからミステリーと論撃抜いたら何が残るの…?みたいな事になってると思う

177:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 07:02:50.95 .net
逆転裁判は逆転する爽快感が一番大事って言ってるからスタッフにとってはミステリーがおまけなんじゃないの
その爽快感とやらもないけどね

178:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 07:13:27.80 .net
ロジカルな推理で論破してこその逆転なのにな

179:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 14:52:21.06 .net
革命派のやり方も間違ってるってツッコまないから、ナルホドは死んだんだなと思った

180:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 16:02:13.51 .net
6ってユーザー目線になってくれてるキャラがいないんだよね
だからゲームプレイしてるってよりつまらんドラマを無理やり見せられてる感じが強い

181:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 16:48:14.81 .net
>>174
説得力はゼロだけど山崎さんドゥルクのこと大正義のつもりで書いてるから革命派に突っ込みなんて無理
ドゥルク関連は検事2の父親キャラ信の好評に味を占めて二匹目の泥鰌狙ったのと
過去の未解決事件を親子の絆で継承を今度はドゥルクと王泥喜でか…と思った
生真面目紳士からワイルド親父に実の父子から育ての親子に変えてたがやってる事は一緒

182:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 16:58:54.91 .net
ふてぶてしく笑うとか龍は屈せずとか言葉だけ継承されてもなぁ

183:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 17:00:22.37 .net
本当の親(巧舟)より育ての親(山崎)のことやろ

184:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 17:06:08.55 .net
>>174
(だけど、こんなやり方は間違ってる‥‥!)
とかサーラに対する心の声ぐらい足すべきだったと思う
プレイヤーが置いてけぼりにされてる気分だった
悲しい愛の物語って気持ち悪い

185:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 17:06:16.16 .net
天才設定のキャラがどう見てもアホなのはある程度なら仕方ないし作り手の努力次第で改善余地があるが
善人扱いされるキャラがどう見てもクズなのはかなりヤバイと思う

186:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 17:13:48.22 .net
スタッフが多分クズだと微塵も思ってないんだろうな
逆転裁判だしナルホドをピンチにしちゃおう!一旦死刑!
遺影で遊んでて面白いでしょ!
マヨイが男霊媒してストレッチしたら面白いよね!
程度にしか考えてない

187:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 17:16:01.13 .net
>>180
そのヤバいのをヤバいと思わない感覚がヤバいよね
スタッフは誰も指摘しなかったんだろうか
いくらなんでも関係者全員倫理観がズレてるって事は無いと思うんだけど

188:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 17:28:34.02 .net
>>178
生み出したのも人気シリーズにまで育てたのも両方タクシューだからなあ

189:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 17:30:47.21 .net
俗にいう書き手の知能以上に頭いいキャラは無理理論に従えば
天才キャラもシナリオ担当が替わらない限り改善不可能っしょ。
善人キャラと推理の向上は外部に監修を頼めばいけるかもしれないが。

190:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 17:34:40.69 .net
専門知識なら勉強するなり監修してもらうなりすれば作れるんだろうけどね
それこそ『科捜研の女』みたいに

191:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 17:46:58.75 .net
科捜研の女の主人公がいきなりリケジョになって現場もロクに調べなくなったら視聴者は離れるだろうに、これを茜で平気でやるからこのスタッフは恐ろしい

192:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 21:21:07.94 .net
>>177
ふてぶてしく笑うのは本当に無しだと思った
弁護士界では誰もがやってるみたいに…

193:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 21:31:25.88 .net
作品の世界観を設定でしか捕らえてないんだと思う
ふてぶてしく~も、「こういうフレーズ逆転裁判で出てくるでしょ?」としか考えてない
あの世界の中で誰がどういう人生を経て辿り着いたものなのか気にもしてないんだと思う

194:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 21:57:21.33 .net
ドラゴンボールで言うと、かめはめ波は亀仙人が長年の修行の中で編み出した技で
使い手は亀仙流の弟子達と因縁があり使える理由も設定された一部のライバルだけなはずなのに
ブロリーとかが深い意味も無く「ドラゴンボールといえばかめはめ波でしょ?」っていうだけでぶっ放し始めるみたいな

195:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 22:22:13.96 .net
教授の家に綾里家の秘法が置いてあるのも深い意味とか無いんだろうな…

196:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 22:29:10.33 .net
かりんとう出せば喜ぶ、脚立ハシゴ出せば喜ぶって思ってそうだから、安易にミツルギのヲタクネタもしつこく出すし、綾里の宝もホイホイ出してそう

197:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 22:41:07.78 .net
倉院流霊媒道の発祥をクライン王国にした
ぶっちゃけこの時点で許せないけどまぁ仏教の源流のようなものと考えれば余地はある
倉院流の家元になるにはクライン王国で修行すること
↑絶対ありえない

198:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 23:13:04.14 .net
その掟意味不だった
綾里家って歴史が長そうだけど歴代の家元はどうやってあんな秘境に行ってたのか

199:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 23:15:51.64 .net
>>193
どうにかしたんでしょう

200:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 23:20:01.20 .net
クラインはただのパワースポット程度で良かったのにね

201:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 23:21:13.35 .net
>>189 分かりやすいな
”ふてぶてしい”は開き直る・図々しいって意味だから
弁護士なら誰でも信条にしていい言葉じゃないと思うんだよな
あとナルホドくんが汗ダラダラ流しながらハッタリかますのには最高に合ってる決め台詞
だけど、信はもっとスマートな弁護スタイルなイメージ(1-4の情報しかないけど)

202:枯れた名無しの水平思考
18/02/19 23:39:40.13 .net
そうだよね
千尋さんは結構ふてぶてしいとこあるけど、信さんはそういうタイプじゃないだろうに
マジでお馴染みのセリフだから使ってるってだけなんだな

203:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 07:01:48.71 .net
名言アピールみたいなのがウザイ
「ふてぶてしく笑う」も「龍は屈せず」みたいにボイスと決めポーズあったら寒いだろうなぁ

204:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 08:03:46.62 .net
割と自分はモラルがないのか笑いの沸点が低いのかあるいはその両方か
バッルーンや遺影ギャグやマルメル霊媒は嫌いじゃないし笑ってしまったんだけど
話自体がつまらない&トリックおかしい
龍屈おじさんださいし洞窟探検シーンキモい
龍屈おじさん霊媒都合よすぎ
に萎えまくって6最低だなぁと思ってしまった

205:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 08:06:24.01 .net
「龍は屈せず」
言ってるキャラの行動が伴わない状態で大見得切っても空しいだけだっちゅーの
名台詞なんか言わなくても自然と格好よく見える
そういう惚れ惚れするキャラが見たいんだよ

206:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 08:20:51.95 .net
隠れ革命派が被告人になるシナリオにすればいいのに、レイファと捜査させたいがためにマヨイを被告人にするのがなぁ
これで革命派がかわいそうはシナリオ的に無理があるよ

207:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 08:24:12.84 .net
モラルどうこうよりキャラの設定と行動ズレてるのが前から気になっていた
たとえば事件現場のハイ、チーズ
家族を殺されてトラウマになったヒロインがやることか
これじゃ過呼吸の発作起こしてもわざとらしいとしか思えない
こういう詰めの甘さがファッションメンヘラっぽくて嫌がられる素になる

208:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 08:30:05.13 .net
6スタッフみたいに安易に診断するとしたら心音は躁鬱病とかなんだろうな
6でも信じぬいてみせます!宣言からのあっさり弁護放棄は萎えた

209:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 08:37:37.25 .net
同じ被告でも御剣やバンジークス並みに重要人物扱いならまだしも
あんな粗末な役割じゃせっかく真宵出した意味がない。
レイファと捜査も皆がみんなレイファを好きになるとは限らないのによけいなお世話。

210:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 08:41:35.09 .net
>>203
思考が100か0みたいな所もあるからパーソナリティ障害のようでもある

211:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 08:47:06.59 .net
>>204
ナユタも被告人になったけど扱い雑だったね
被告人の存在が全体的に粗末

212:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 08:55:30.00 .net
被告人の人生や命が懸かっているっていう
緊張感や責任が皆無だよね

213:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 09:54:54.34 .net
山崎にしてみりゃ逆裁自体がヒロインマンセーの口実だから
被告人の人生や命など当然どうでもいいんだよ

214:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 10:48:18.93 .net
口実とかヒロイン以外どうでもいいと言うより本気で最高の物語だと思ってるような気もする…
龍屈おじさんが憧れの父親像って言い出すし…

215:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 13:29:22.51 .net
>>201
せめてたまたま疑われたって設定ならまだマシなんだがな
それか自称革命派()も革命してしまう方がいい

216:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 13:39:02.75 .net
革命派リーダーの元弁護士も全く信頼されてないということだよね
ついでにそういう状況になった場合の対策案も事前に打ち出してない
最後まで弁護罪被害者の集まり止まりで何を活動してるのかすら曖昧で終わった
かえって素直に被害者の会と銘


217:打ったほうが惨状面でもわかりやすかったと思う



218:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 13:43:06.44 .net
アマラが生きてるのを暴露したら解決した話なのに弁護罪起源の事件がしょうもない
呑気に子供作ってる場合じゃない

219:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 13:45:40.59 .net
革命派の歴史は子作りで始まり子作りで終わる
なにがなんだか

220:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 13:49:56.79 .net
奪還直後に表に出れば済んだ話なのに龍はくっせす

221:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 14:08:21.65 .net
アマラが生きていても暗殺事件の犯人が
ドゥルクじゃないことは証明できないしな
それでもガランを王位から外すためにも
早く生存してることを世間に知らせるべきだった

222:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 14:13:30.25 .net
ガラン外してアマラが女王に戻れば
最短「許す」で終わらせられるからな

223:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 14:13:38.46 .net
レイファ産む前に旦那の冤罪晴らしてやればいいのに

224:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 14:17:28.35 .net
>>215
死んでないから暗殺事件そのものがなくなるんじゃないの
放火とかソースケの件は問われるだろうけど

225:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 14:17:39.13 .net
まあアマラをそのまま復帰させても
ガランがいたままだと同じことの繰り返しになるだろうし
アマラを復帰させるにしても暗殺事件の犯人を突き止める必要はあっただろうな

226:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 14:18:13.84 .net
さすがに国の弁護士全滅を見届けて
ナルホドが旅行がてらやって来て場をひっくり返すまで動かないのはちょっと

227:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 14:19:35.34 .net
>>218
「暗殺未遂事件」に変わるだろうけど
どっちにしろ死刑間違いなしの重罪だしなぁ

228:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 14:21:15.53 .net
少なくともアマラ生きてれば普通に皆そっちいくだろう
壁画になるほどの始祖の生まれ変わり()だし
盲信者しかいないから
結局人質にしかならない子づくりが最大の失敗

229:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 14:22:07.14 .net
完全部外者のソースケの方がテロリストとして疑われそうだけどね
身元が分からんソースケを王宮に招き入れるドゥルクも異常だけど

230:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 14:22:31.58 .net
>>221
ガランの時点で引き下がればなかったことにするとか言ってるし
この国の死刑なんてその程度だからなあ

231:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 14:24:55.19 .net
>>223
これほんと託宣した時どういう状況だと困惑した
女王の部屋なのになんで異国の子持ちがおんねん

232:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 14:26:38.21 .net
何がキッカケで託宣中心の裁判制度になったのかって説明もないから穴だらけな国です

233:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 14:28:15.62 .net
>>223
奏介を招待しておいてドゥルクが不在な状況も訳分からんよな

234:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 14:35:21.10 .net
考えるの無駄だな、って思う状況多すぎるんだよね
そのうえ、逆になんでこのネタ最後までスルーなの? 思わせぶりなだけかよとかも数多いし…
出したはいいけど思いつきませんでした感
なら出すなっていうね

235:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 14:37:35.10 .net
クライン嫌いだけど説明深めるなら日本編は完全に蛇足だな
作りが浅すぎて最後にパレードされても「は?」ってなるよ

236:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 14:46:26.19 .net
万が一ナルホドが主人公なら次はどうするんだろう
日本では無敵()らしいからまたアウェーな舞台用意しないとおかしいよね

237:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 14:50:35.56 .net
6前から時系列にこだわらないって江城が言ってたし
スタッフと共に内容も一新するようなことを座談会でも言ってたから
ナルホドだけ固定するなら過去に戻る可能性もあるだろうな

238:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 14:55:29.30 .net
逆転検事みたいな感じでダルホドを操作してみたいな
法律の勉強がてらアメリカにも行ってたみたいだし
そこで事件に巻き込まれるとかありそう

239:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 15:40:29.30 .net
6スタッフがダルホド描いたら龍屈おじさんみたいにドヤ顔ポーズとボイスつけてダサさが際立つんだろうなぁ
ミタマルとか外見だけ可愛いと思えるキャラはいたけどカッコイイと思えるキャラはいなかった

240:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 18:05:29.43 .net
一応手に腰当ててあご引いて笑うポーズがピンチの時は~の決めポーズではあるんだろうけど
使いまわされてるポーズだからな

241:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 21:06:56.70 .net
せめて6ラストの伏線()回収しないと…

242:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 21:15:09.86 .net
前回の科捜研でやってた隕石の回が良い話で泣けた
やる人がやればミステリーでいい話できるんだな…

243:枯れた名無しの水平思考
18/02/20 23:48:01.33 .net
6も科捜研の女がいるはずなのに終始ポンコツだった
イトノコはおっちょこちょいなりにも見せ場あったのにな

244:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 18:05:35.69 .net
6も見せ場は与えてるつもりなんじゃない
プレイヤーにはそう見えないだけで
マヨイの上滑り説教なんかその典型

245:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 21:17:33.79 .net
まあ制作者にも悪意がある訳では無いとは思う
作品に対するリスペクトより自分に対するリスペクトの方が強いだけで

246:枯れた名無しの水平思考
18/02/21 23:27:29.92 .net
多分サーラと同じ感覚なんだろうな
罪は着せてるけど本人には悪意はないって感じ

247:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 02:06:20.73 .net
3超え発言とかリスペクトどころかマウンティングする気満々に見えるよ

248:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 14:13:24.71 .net
作った本人が言うならまだしもなあ
そういう点含め6は擁護する気にならない

249:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 17:30:11.01 .net
事前の大言壮語は購買意欲をそそる為とわかる
ジワ売れ望めないとなればスタートダッシュで売り逃げする他ないからね
でも発売後は形だけでも謙虚な振りした方が叩かれ材料減らすことになるのにな

250:枯れた名無しの水平思考
18/02/22 19:47:54.32 .net
一部の好評の声があるから許されると本気で思ってたんだろうよ
サイレントマジョリティ()も大事にしてるそうだし
じゃなきゃあんな気持ち悪い座談会にならない

251:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 00:23:50.44 .net
一番厄介なヤツだよなそういうの
誰か指摘してやれよ

252:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 09:04:57.53 .net
まともな指摘されても自分が気に食わなきゃ聞かないんでしょ?
マジで開発チーム追い出すか山崎より強い立場で真っ当な意見通せる人来ない限り何も変わらない
タクシューだってスエカネや塗が居たから名作が出来た

253:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 10:51:45.22 .net
―聞くところによると、『バイオハザード2』の開発にも関わられたとか?
巧:関わったのは、『バイオハザード2』のプロトタイプで、結局発売されなかった、カプコン社内で『バイオハザード1.5』と呼ばれるバージョンですね。
当時、『ディノクライシス』の企画を進めていたのですが、『バイオハザード2』開発がどうにも大変な状況ということで、ぼくたちのチームが一時解体されて、3ヶ月だけ参加しました。とにかく人手が足りなかったんですね。どれだけ助けになったかは…よくわかりません。
その後、結局『バイオハザード2』は一度開発をストップして、最初から作り直して大ヒット作になりました。
でも、ぼくたちが関わった部分は、残念ながら残っていませんね。別にいいんですけど(笑)。
―その後、『ディノクライシス』シリーズをご担当されることになります。
巧:そうですね。『ディノクライシス』のディレクターに指名されたのですが、今思うと、“ディレクター"の意味が分かっていなかった。
その結果、チームを混乱させてしまって、ディレクターをクビになってしまったという…(笑)。
その後は、企画マンとして参加し、前半のステージを担当しました。
当然、大きな挫折だったわけですが…ただ、今考えると、必要な挫折だったと思います。
その後『ディノクライシス2』を作ることになったのですが、


254:なぜか、またディレクターに指名していただいて。 プロデューサーのフトコロが広いのか、単に忘れっぽいのか分かりませんが(笑)、とにかく、『1』のときの自分を徹底的に反省して、仕事のやり方や考え方を変えました。続編ということもあって、なんとか最後まで作ることができました。 『2』は今でも、ゲームとして気に入っているし、もう一度チャンスをもらえた恩は、今も忘れません。



255:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 12:13:51.21 .net
6スタッフは反省できるかどうかが鍵だな
座談会やインタビュー見ると無理っぽいけど

256:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 14:11:38.94 .net
心から反省したところで同じ設定キャラしか書けない芸風の狭さや
つまらない事言って面白い気でいるギャグセンスの欠如は変えようがない
スタッフの態度だけ改まっても肝心のゲーム内容が良くならないんじゃどうにもならない
普通は作者の言動最悪だが面白い作品>>>(超えられない壁)人格者が作った退屈なものだ

257:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 15:59:56.68 .net
退屈な作品と不愉快になる作品はどっちがマシなんだろう…
個人的に現状退屈な上に不愉快にもなるという状態なんだが
あと反省できるスタッフなら5から6の間に改善してると思う
悪いところがパワーアップしてるじゃねーか

258:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 19:59:21.74 .net
退屈だけど不愉快じゃないストーリー
不愉快だけど退屈させないストーリー
後者の方がまだ時間は無駄ではないと思う
6の場合ダブルだけど

259:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 20:14:17.74 .net
>>250
反省(?)はしてたけど全部裏目に出た
しらべる復活したけど面白くないのばっかり

260:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 22:21:51.44 .net
不愉快で退屈させるストーリーが6なんだよね

261:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 23:11:53.58 .net
「不愉快」ってのがこれまでの逆転の世界観をぶちこわして踏みにじる意味での不愉快さだったら
退屈な方がまだマシだとも思う

262:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 23:36:44.68 .net
今後どんな劇的な改心見せようが現チームのゲームなら見送るよ
当然ながら個人差あるが真面目だった検事1からしてもう寝落ち誘ったからな
4でさえ終始イラつきながらも最後まで一気に終えたのに
検事2も途中までは1よりだいぶましになってたがラスボスで再び眠気催した
山崎のは真っ当に議論して倒すシナリオじゃないから最終話が一番盛り下がる

263:枯れた名無しの水平思考
18/02/23 23:44:28.60 .net
ランキングつけるとしたら最低なラスボスと検事だった

264:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 00:06:04.60 .net
検事は4で逆裁がオワコン化した中発売されたからどんな出来でも良作扱いしなきゃいけない空気があった。
泥棒を自称する女と検事と刑事がつるむのどうよとか他にも倫理観ガバガバなところ指摘しても
逆裁シリーズを続けてくれてありがとう!って意見の方が大きかった。そりゃ天狗になるわ

265:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 00:22:57.02 .net
>>257
わかる
5も再開嬉しさに採点甘くなった傾向が少なからずある
再開はありがたいがコレつまんなくねと言いにくい同調圧力も同じく
そういう下駄取っ払いーのスタッフ勘違いで思い上がりーのの結晶が6

266:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 00:28:38.17 .net
6も本スレでツマンネって言ったら即否定されるだろ

267:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 00:34:20.30 .net
不愉快でもつまらなくはない、って
まんま4のことだな

268:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 00:43:24.92 .net
検事や刑事と泥棒がタッグ組むのは平気だったわ
トムとジェリー的二人がコンビ組むのはユーモア物の定番だし
蛇の道は蛇で義賊が凶悪犯や大物の黒幕退治のお手伝いも捕物帳でよくある設定だ
むしろ泥棒とは名のみで実体は便利アイテム持ってるだけの普通のJKな方が気になったよ
後年のミス連発の国際スパイやミニスカの姫巫女の先駆け的キャラだった

269:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 07:39:14.59 .net
逆検はアイディアやあらすじ自体は結構いい線行ってると思うけど
キャラ描写やエピソードの盛り方がちょっとうまくないってのが
当時の感想

270:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 07:55:42.65 .net
幼稚な暴言吐いて死刑にしようとする弔いの検事
相手の気持ちお構いなしで病名を当てて喜ぶカウンセラー弁護士
そんなんばっかだな

271:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 08:44:28.61 .net
実際逆検チームはPVや発売前の紹介記事では案外悪くない気がするんだよ
それで釣られて買うと幻滅する

272:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 08:45:14.05 .net
おまけに旧作キャラは劣化版な上に踏み台
言い方荒いけど、大体馬鹿になってる感じ

273:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 09:17:53.80 .net
馬鹿になってるのに別のキャラに凄いやら何やら台詞で褒めさせるからついてけなくなる
っつーか仲間同士で褒めっこするが第三者はどん引きのこの構図
現実の6スタッフとプレイヤーに重なるよ
「好評の声もあります」は6の人気投票に参加した人たちもいることでわかるが
同時に前回比でゴッソリ減った割合が離脱した大量の人々の存在を物語っている

274:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 14:28:53.18 .net
>>261
ねーよ
あんなモラルのない犯罪者予備軍がヒロインとか普通に痛い

275:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 15:41:14.30 .net
検事2でコロシヤ対決した時はポカーンとしたわ
スピンオフだからまだミステリー作品じゃなくていいしてもそれをナンバリングでもやるからなぁ

276:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 15:47:02.81 .net
>>267
そりゃミクモが痛いんであって
>>261が言いたいのは警察・探偵&怪盗のコンビ自体は
創作物として定番でそれ自体は悪くないって話でしょ

277:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 17:07:23.53 .net
とにかく幼女メイやレイファの脇をアピールしたいと一生懸命奮闘してる山崎さんと布施さんの趣味が爆発しているのがよくわかった

278:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 17:10:11.34 .net
>>270
何で野田がいないの

279:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 17:45:40.64 .net
逆転裁判というシステムやストーリーは非常に魅力があるからトータルで話が面白ければ個人的なキャラ萌えも全然許せるのにクソつまらないから萎える
心音は結局何だったんだよ
ひどすぎる

280:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 17:54:47.75 .net
人気が出なけりゃさっさと次のヒロインに乗り換える山崎
人気投票ネコより下、スレでも叩かれまくってたスサトを2でも使ったタクシューを見習えっての

281:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 17:56:50.43 .net
スサトは叩かれてるところも2で改善してたけど
ココネで叩かれてたところも結局レイファで似たような事してたしな

282:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 18:19:08.83 .net
心音は5よりマシになるどころか悪化したからな

283:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 18:38:48.62 .net
もしかしてココネが不人気だから捨てたんじゃなくて
ワンパタヒロインしか描けないのをごまかす為に人を次々と切り替えて行くしかないのかも?
病気ネタや犯罪者ホントは可哀想な善人ネタとかと同じく、引き出し無さ過ぎて毎回同じこと繰り返すのが山崎の常だし

284:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 19:03:01.53 .net
ごまかすと言うより飽き性な気もする
立証不十分で投げっぱなしになるし

285:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 19:45:31.50 .net
流石に飽き性は無いんじゃないかな…?(願望)
プロなんだから飽きようが何だろうが仕事は完遂するだろうし(願望)

286:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 20:16:05.93 .net
飽きたかどうしようも説明つかなくなって「どうにかしたんでしょう」が生み出された感じ

287:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 21:18:30.55 .net
>>249
悪いけど作者が糞な作品はまったく
読む気になれないな

288:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 22:12:30.42 .net
まさに好き好きの問題だが自分なら結構割り切るかな
作者の人格を気にしてたら読む本や見聞きするものが極端に狭まって名作を見逃してしまう
たとえばルソーは今で言う育児放棄の父親だがそうと知っても彼の教育論の価値は下がらない
犯罪者を忌避したらジャン・ジュネも読めないしカラヴァッジョの絵も見られなくなる
ただし佐川一政や酒鬼薔薇の本はさすがに無理だし金もらっても嫌だ
山崎のゲームと同じくらい時間の無駄

289:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 22:27:49.60 .net
7はタクシューいないけど塗と北川連れてきたぜ!とかズレたことしてきそうな予感

290:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 22:30:31.08 .net
>>282
その二人来たらソフトは買わんが
画集とサントラだけ買うな

291:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 22:38:27.72 .net
あのダサい服のミツルギを塗が描いても厳しいものがあるな

292:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 22:45:26.07 .net
>>284
まあそこらへんは塗さんの美意識的に許せないだろうから修正するだろう

293:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 22:46:31.69 .net
>>282
塗さんは自分が作ったオドロキやみぬきをあんなのにされて複雑だろうから
これからもタクシューとだけ組んでほしいな
北川さんもこだわり強いから6の適当指示見てると合いそうな気はしないが

294:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 23:21:17.68 .net
大逆転スレ、最近ちょくちょく6の話題繋げようとする人がいてすげーヤダ

295:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 23:35:03.91 .net
>>281
確かに俺も作者の人格はどうでもいい派だわ、リアルで関る訳じゃないしね
ただここで問題とされている事態の本質は、山崎個人の人格そのものじゃないと思う
作品内の登場人物、または作品そのものに現れてる倫理観が異様で腑に落ちない、不快という事なんじゃないかな
例えば責任を負うべき立場の人間が、スルーされるばかりか礼賛されている不自然さとか

296:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 23:39:46.25 .net
>>288の補足として
山崎氏と会った事もないしどういう人物か分からないんで、あれこれ言える立場ではない
逆転6は実際プレイして作品の倫理的なズレは実体験したから、感想を言う事はできる
…っていう意味合いもある

297:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 23:40:24.63 .net
座談会見てると皆立派な共犯者だしね

298:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 23:46:55.95 .net
>>288
>責任を負うべき立場の人間
レイファ・ナユタをはじめドゥルクもそうだしサーラとかもそうだよね
もっと言えば死亡してるとはいえマルメルも綺麗に扱われすぎだし
倫理観というかもっと根本的な感覚がおかしい印象だなあ

299:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 23:48:24.93 .net
龍は屈せずもシソの顔がないのもそのルーツも意味も全部適当に謎のまま終わらせてるやり方が嫌い
物語根本の謎じゃないから別に適当でいいだろっていう作り手の姿勢が伝わってきて世界観の薄っぺらさに拍車をかけてる

300:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 23:49:53.97 .net
7でやるつもりだったのかもよ
興味ないけど

301:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 23:56:31.84 .net
適当というか浅いというか
無理やり「いい話」にしようとし過ぎてそこばっかりに意識が向いた結果
整合性がぶっ壊れてキャラ達が倫理的にヤバい奴になってました感
製作者も現状のズレに気付いてないまである

302:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 23:58:38.34 .net
4を5で蘇生させるも6でまた殺すという二度目の殺ゲーム

303:枯れた名無しの水平思考
18/02/24 23:59:32.32 .net
クリア特典のアニメムービーのためだけに良い話エンド意識してるなら
本気でいらんわ良い話エンドもアニメも

304:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 00:01:09.21 .net
まあ素人にとっちゃ作品の体裁をまとめるだけでも大仕事だからなあ
それはそれで「ディレクター4作目にして未だに素人レベルってどうなんだ」とか
「そもそも素人に製作任せるなよ」とか別な問題が出てくるけど

305:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 00:03:44.81 .net
>>291
マルメルは証拠と託宣を捏造した時点で正直革命派の面汚し以外の何者でもないよな…
架空の犯人として鳥姫を演出したのにマヨイちゃんが捕まったならまだしも完全にロックオンして家族のように過ごした人に死刑確実な罪被せるとかどう考えても吐き気を催す悪だろ

306:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 00:09:14.22 .net
(真宵が)悲しい愛の物語

307:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 00:14:55.43 .net
5が出る時4でオドロキ空気だったから5でどうなるのかと思いきや心音が主役の物語で6はオドロキ主役かと思いきやもうお前はいらないとプレイヤーの選択余地一切無しで国外追放し成歩堂ヘタレにしてとスタッフが何やりたいのかさっぱりわからん

308:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 00:22:48.92 .net
空気だったからかつまらない設定を盛られた上クラインとかいう訳のわからない後付け国に捨てられた王泥喜は流石に草
生まれてやっと日本に戻ってきたのにまた日本から消える最後までテキトーな役で不憫だったな

309:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 00:34:55.57 .net
上はともかくとして新しいスタッフほど4ありきの世界観は重荷でしかないだろうし
もう完全にまっさらな新しい土台と時間軸とキャラでいくしかないんでないの
スタッフも変わる話は出てたし

310:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 00:49:56.53 .net
ナルホドーだけ残すとしたらおっさんのまま若返らせないでこのままやるのかね?
流石にメイン主人公がアラフォーのゲームはスイッチ向けの新規作としてはきつい

311:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 01:06:01.81 .net
「カプコン的にも、「4」をなかった事にするつもりはないんです。「4」があったからこその「5」も必ずできるはず。」
って言ってたから6をなかったことにするつもりもないだろう

312:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 01:17:54.85 .net
その割に今更になってアニメグッズ追加っていう
支持層の差

313:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 02:19:59.89 .net
オドロキはクラインに捨てられた説根強いけどラミロア編で鳴り物入りで戻ってくる予感もある
6でナルホド踏み台にするほど贔屓されてたオドロキさんが簡単に切られる気がしないってのと
今までの逆転の風習ぶち破ってまで次回予告気味なことやったのと
腐人気渇望してる山崎が腐人気高いオドロキを捨てられる訳なさそうなのが理由
とはいえ正直、現スタッフのやる事は分からんけど

314:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 06:07:40.69 .net
腐人気気にするなら逆検の弓彦さんや5の学園とか大事にしろよ
他の人が書いてるからダメってことか?
なら逆裁の開発から抜けて一から自分で企画建てろっていう

315:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 08:50:25.43 .net
正直、ヤマザキについては逆転以外でちゃんと別のゲームの経験積んだ後、一から企画通すのやってみるべきと思う
コメント見てると、やるべきことをやってないことにすら気づいていなくて経験薄すぎるようにしか
なんつうか箱入りすぎるよ
ゲームそのものの評価の悪い部分に蓋をしてはいかんよ

316:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 10:10:23.38 .net
逆転裁判以外にやりたいことあるのかな
山崎以外の6スタッフは他のジャンルにも目を向けた発言はあるのに、座談会の山崎だけまだまだ粘りたいように思える

317:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 10:34:48.12 .net
さすがに逆転以外にやりたいことないなら、ゲーム作るの向いてないと思う
普通のクリエイターなら、影響受けたゲームあったとしたらそれを超える何かを作りたがるものなのでは

318:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 12:36:50.53 .net
箱入りって言い得て妙だな
考えたこと無かったけど逆転から追い出されるのが怖いのかもな、外海を知らないわけだもんね

319:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 12:52:37.59 .net
>>291
狂人には狂人の演技ができない、という奴だな
何が正しくて何がおかしいのかがわからないから
無理なんだと言うことらしいけど、
程度は違ってもそんな気がする

320:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 17:28:35.91 .net
狂人キャラなのに制作者にその自覚がないから怖い

321:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 18:34:08.57 .net
秘伝のタレ発言が一番呆れた
逆転裁判らしさを語ったり何度も過去の作品プレイして分析しましたアピールよりも、自分達が作ったトンチンカンなストーリーを分析しろよ…

322:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 19:44:16.88 .net
本当に秘伝のタレを作ったんなら6があんなクソまずい出来になってねえし

323:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 20:49:48.43 .net
カプコンに入社できてるってことはただの逆裁オタク(オタクより深みもないけど)なだけではないんだろうけど
ただの逆裁オタク未満にしか見えなくて困惑する

324:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 21:53:59.55 .net
他の能力に関しては分からないけど
少なくとも自称逆裁オタクって部分は怪しくなってきたよな

325:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 23:18:22.48 .net
最新ナンバリング検事のナユタがユガミと比べて全く人気ない時点で失敗
設定はいいポジションなのにキャラがあまりにも見かけ倒し&中途半端な地味キャラかつ空気のくせに文句大好きな毒舌だから余計にひどい
誰得なんだよこいつ

326:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 23:31:50.42 .net
ユガミの好感度も下げてくからスゴい
5から好感度上がったキャラとかいないんじゃないの

327:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 23:37:12.06 .net
ナユタは始終空気の癖に罵倒の声だけやたらとしつこい割にライバル検事なのにも関わらず自分が間違っていたと改心するタイミングが歴代と比べても圧倒的に最終すぎるからお、おうとしかならない

328:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 23:38:24.66 .net
ナユタはミツルギの劣化二番煎じでしかなかった

329:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 23:40:10.58 .net
ミツルギの劣化どころじゃないし同じ土俵にはいない
あまりにも空気

330:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 23:46:49.05 .net
本当は6の法廷や探偵パートでもわかるように姫巫女と検事両方レイファにしたかったんだろうなというのはすごく伝わってくる
それくらいナユタの描かれ方が空気

331:枯れた名無しの水平思考
18/02/25 23:55:01.80 .net
不快や無責任さを兼ね備えてる分、他の空気キャラにも失礼

332:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 03:30:44.80 .net
>>293
逆検も4・5も投げっぱなしだから解決することはないと思われ
そんなんだったら4の続編設定とかやるなと

333:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 06:49:02.74 .net
ネタバレになるのでやりませんでしたで投げるんだろうな

334:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 10:43:08.19 .net
ネタバレになるなら旧キャラ一切出したらダメじゃん

335:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 16:16:04.34 .net
>>323
その場合レイファ出過ぎでウザさ増すが捜査に同行する口実だけは説得力出てくるね。
次期女王が単身でどこの馬の骨とも知れぬ外国人に軽々しくついて回る。
クラインでは危険視されている弁護士が妙なまねしないか検事直々に見張る。
後者の方がまだあり得る。

336:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 17:19:52.96 .net
見張るなら普通に考えてクラインの警察だろうけどな

337:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 17:25:23.96 .net
ナユタがいないとオドロキとのズッ友エピソードができなくなるから空気でも捩じ込みたかったんだろう

338:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 17:34:45.14 .net
旧作の一緒に捜査して頑張る見習いが人気!→レイファは人気出るだろう
旧作の主人公のワケあり男友達が人気!→ナユタも人気出るだろう
旧作の男友達の父親が人気!→ドゥルクも人気出るだろう
って狙ってそう

339:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 18:08:20.71 .net
それら全員、言動とシナリオで人気を得たキャラ達だよね
設定だけで人気出た訳じゃない以上、シナリオもテキストもつまらない現状ではキャラ人気は望めなさそう

340:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 18:31:16.14 .net
度々話題に出る「設定


341:後付けしすぎ」「設定多すぎ」「設定しかない」ってやつだけど 面白いテキストが書けないから相対的に“設定”の方に比重が寄っちまうんだろうな 設定オバケで中身がスカスカって、オドロキじゃなくて逆転6そのものがピーマンだよ



342:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 18:36:08.23 .net
>>333
ピーマンはガワは食えるし栄養あるし食品に彩りを添える効果もあるからなあ

343:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 18:39:39.56 .net
ウニ、ピーマン、ピータンって別に悪口でも何でもないんだよなぁ

344:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 18:45:14.17 .net
設定ってのは「俺がそういう事に決めたんで皆さんもそのように思ってください」って事だからね
人間の脳は経験を積む毎に神経回路が成長して印象や感情が根付く訳で
設定見せられただけでインスタント的にキャラへの愛情が生まれるわけ無い
実績(面白い内容の積み重ね)が不可欠だと思う

345:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 18:46:40.70 .net
それができたら分業せんよ
ライターが4人もいてこのザマ

346:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 18:51:49.30 .net
設定も使い方次第では面白くなるんだよね
本編で語られていないところに肉付けするみたいなのは深みが増すと思う
本編そのものを設定で形作ろうとするのはムリある

347:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 18:53:22.47 .net
ライター5人もいるのか…多くね?
普通こんなもんなのかな?

348:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 18:53:46.30 .net
4人か、失礼

349:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 19:34:11.37 .net
ライバルや敵に設定盛るのは仕方ない部分はあると思う
ただ主人公側に盛ると実像とのギャップと設定インフレで首絞めるだけだわ

350:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 21:12:10.61 .net
旧ナルホドはうまく作られてたんだな
設定は盛らず物語の中で成長が感じられた
リュウちゃんは後付け設定だったけど、なんとも思わなかったな

351:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 21:46:03.74 .net
船頭多くして船進まず感

352:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 23:20:07.08 .net
>>342
物語主導で語られるなら自然に受け入れられるのかも…と思った
6みたいに設定主導(セリフで説明が入る)みたいなのは頭でっかちな感じがする

353:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 23:24:51.37 .net
後付けマウントが問題なんじゃね?
「お前らにはお馴染みの倉院だけど、俺の考えたクラインの下位verって事に決めたからヨロシク」
的なのが受け入れ難いっていう印象だわ

354:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 23:26:07.68 .net
むしろこんな経験したら女性に対して
ドライにもなるよな...と納得したな
自分だったら確実に女性不信になる

355:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 23:26:42.15 .net
ファンサービス()もね
どうかしてるとしか

356:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 23:27:33.76 .net
新作なんだから後付けせざるを得ない部分はあるけど
既存の物より上位って事にしたり泥を塗ったりするのが問題なんでしょ

357:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 23:41:25.57 .net
オドロキと無関係の国にする、霊媒の源流にしない、巻き込まれたら怒りの感情を出す
これをやってたらオチが酷くてもクソゲーで済んだ

358:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 23:51:30.20 .net
例え公式でも「ファンの皆さんが大切にしてる物なので慎重に扱ってます」系の制作者が神に見えるなあ
現スタッフは逆転裁判の財産を自分の所有物として好き勝手してるイメージ

359:枯れた名無しの水平思考
18/02/26 23:56:43.65 .net
一部性癖で好き勝手してるかもしれんけどファンの事も考えてるとは思う
ただ絶望的に的外れなだけで

360:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 00:00:03.35 .net
マヨイ出したよ!(※但しレイファの引き立て役)
ナルホド主人公だよ!(※但しオドロキの引き立て役)
倉院の話だよ!(※但しクラインの引き立て役)
ファンサービスとは一体

361:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 01:27:52.55 .net
>>341
言ってることはわかるし思いっきり納得
だが6のスタッフのゲーム昔から設定盛ったライバルと


362:敵もパッとしないからなぁ ライバルだのが良いせいで主人公いまいちだけどのただし書き付きで支持される作品ってあるけど 検事以降ライバルや敵も空気か張子の虎か旧キャラ踏み台にしてマウント取るみたいな奴しか出てこないよ



363:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 12:35:56.85 .net
このゴミゲーやった後に逆転1、2、3をやり直すと本当に神ゲーだなと思う
いやゴミゲーと比較するまでもないんだが
トリックも旧作はプレイヤーが考えて導き出す快感があって
ゴミゲーは「こういうトリックです!すごいでしょ?」って見せられてる感じ
全然導き出す快感がない

364:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 12:58:24.75 .net
>>354
無駄なやりとりさせられたり指摘したいことが指摘できなかったり、そうかと思えば経緯関係ない思いつきのツッコミが正解だったりして
プレイヤーが「推理の過程」に絡ませてもらえない感覚があったけど、見せられている感はそういうとこからも来てる気がする

365:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 13:14:30.44 .net
それだ>プレイヤーが「推理の過程」に絡ませてもらえない感覚
逆転裁判1の1話なんかすげーよ
あんなあっさりした内容なのに「時差」という一点に気付いた瞬間の快感が最高だよ

366:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 14:21:05.43 .net
マジックショーの剣に血がついていないことを指摘できない
思いつきだけで勝手な病気診断
2人分の殺人の罪を着せられるのに犯人に怒ってくれない
フラストレーションの塊

367:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 14:29:57.00 .net
「法廷では証拠が全て」って逆転裁判の大原則だと思うんだけどこれを思いっきり蔑ろにしてるんだよなぁ

368:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 14:52:50.18 .net
法廷ではレイファの脇が全て

369:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 17:25:55.76 .net
レイファ愛と同時にオドロキくんかっけーや漢ドゥルクも伝わってきた
けどどれも逆に引いた
しつこくあからさまに押されるほど腰が引けるこの感覚
スタッフにゃわかんないんだろうな

370:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 18:58:42.93 .net
ドゥルクが漢と感じるポイントってあったっけ?

371:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 19:04:23.03 .net
「スタッフ的には漢に見せたい」んだろうな、ってのが感じられた
でも失敗してるよね
ってことを言ってるんだと思う

372:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 19:10:31.88 .net
>>356
タクシューはプレイヤー側への情報提供の量配分とタイミングが上手いんだと思う
*クライマックス前に必要以上に情報が漏洩しちゃうと先が読めちゃう
 →真相が分かっちゃったのにゲーム的にはまだ指摘できない
*クライマックス近いのに情報提供が不十分
 →脈絡を感じる前に突然真相に到達する
って事が起きるんだと思う
考えて見て改めて、ゲームでミステリをやる難しさに気付いたわ
逆転裁判って(元々は)すごいゲームだったんだな…

373:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 19:16:15.36 .net
タクシューは元々作家志望だったこともあるし素地があるんだろう
本の話題も多いし本屋のインタビューも結構ある
あんまり6のライターって好きな小説とか語ってるの少ないんだよな

374:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 19:28:37.86 .net
>>361
洞窟で溺れたオドロキを助けたとこじゃね
濡れてるオドロキきゅん艶美でデュフフフって腐がおまんこ濡れ濡れにさせてただろ

375:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 19:30:20.81 .net
腐の食いつきすら弱いから同人スレ落ちたんだけどね

376:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 19:32:41.69 .net
ロリコンにも人気が薄いし誰向けの作品なんだろうな

377:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 19:41:05.50 .net
艶美なんて言葉すぐに思いつく>>365の年齢含む個人情報が気になる
いまどきそんな言い回しめったに見かけないし使う場面もないぞ

378:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 19:44:45.11 .net
>>367
山崎の山崎による山崎のためのゲーム

379:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 20:21:40.20 .net
>>357
キャラの不快さとかテキストの面白みのなさとか色々言われてるけど一番のポイントは


380:そこだわな。 4が叩かれたのもその辺が駄目だったってのあったのに 多分5以降のスタッフはナルホドのダルホド化とかオドロキがお飾りとか ライバル検事がライバルとして成立してない とかのキャラクター方面にばっかり気が取られてると思う そしてテキストそのものの笑いツボについては考えてすら居ない気がする …その辺はもうセンスの問題だから考えてもしかたないかもしれんけど



381:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 20:29:34.07 .net
大逆転裁判でもその傾向はあると思うぞ

382:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 21:08:38.96 .net
大逆転1にはガッカリしたけどまだ法廷ゲームだった
6は法廷を舞台にする意味あんのか?

383:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 21:15:31.84 .net
6は逆検や5より何かが退化してる気持ち悪さがある
大逆転は一応2で改善されてるからね

384:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 21:34:10.83 .net
5や6は3DSに対応しきれてない感が拭えない
ビジュアルは金かかってるだけあってなかなかと思うけど使い方が結局GBAの時と変わってないというか
引き継いだ側だから崩しにくいのはわからんでもないけどもっと冒険して欲しいわ
こんなんじゃスイッチなんて無理でしょ

385:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 21:41:21.78 .net
正直GBAの方がグラフィックは綺麗だと思う
アニメいらん

386:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 21:41:49.25 .net
大逆転は時間配分とバランス調整で転けてた印象
あとテンポに関してはどうとも庇いようがない
自分は1も好きだけど、そこはちょっと待ちなよと思うとこはあるはある
けど6は全部があらゆるものがどうしようもなさすぎてどのようなゲームとも比べてはいけないような気がする

387:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 21:50:55.38 .net
アニメ入れるならゲームとしての土台をしっかり作り上げてから余力で願いたい
別にアニメ見たさに逆転裁判買ってるわけじゃない
他にも顔真っ赤とかそんなところ売りにしてインタビューで熱く語られても困る

388:枯れた名無しの水平思考
18/02/27 22:00:14.99 .net
顔を赤らめるアレはFEの覚醒で相当サムかったのに江城が自慢げに言い出してて目が点なった
あれは何言ってんだアンタとしか思えなかったなあ…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch