16/07/03 11:57:39.62 0/Fv1a2C0.net
トランスポーター使ってもコビー元の意識はそのままだし
ムショ破りしてまでやることなのかな転送したあとどうするつまりだ?
それに多世界解釈だとやらなくてもそういう世界もきっと元から存在しているだろうな
あと仮に狂信者を阻止することに成功しても他の滅亡寸前の世界の茜たちに乗っ取られる可能性だってないとは言い切れないしさ
237:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 11:59:01.18 56zoui7P0.net
>>226
まぁシナリオであっちこっち振�
238:濶ウれるからなんか曖昧に感じる部分はあるかと >>228 どうなんだろうね、まぁ父と娘にも愛情はあってもおかしくはない気もする
239:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 11:59:03.84 hyTtAia00.net
>>232
未来は無限大なのでハッピーエンド
240:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 11:59:28.27 HvDvZitf0.net
>>231
わかったうえで見直すと伏線たくさん貼られてるから
まだまだ気づかれてないものも多いと思う
場所は忘れたけど銃声が人数に対して一発多い(デルタも撃たれてる)とか
犯人は「キュー」と入力すると「(目と耳が利かないのに)できるわけないだろ!」ってエリックが発狂したりするシーンとかがある
241:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 11:59:39.66 LuVJgXvp0.net
>>227
スピンオフと言うか、色々解決されてなさすぎだし普通に続編作って欲しいな
上で再三言われてるけど四葉達はどうなったのかとか、狂信者の正体とか、アリスの諸々とか
謎のままでもいいことと解決しないことは全然違うし
242:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:03:15.41 LuVJgXvp0.net
>>231
上で言ったけどガブに向かってじいさんと話し掛けてるシーンが実際はデルタに話し掛けてる
ミラも意味がないって言ってる
243:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:04:29.72 GHROOdjV0.net
見直すと結構車椅子の陰っぽいのが写ってるシーンある
244:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:09:05.60 56zoui7P0.net
>>229
まぁでも考えてみたらQチーム内ではデルタ殺しそうな奴居ないんだよな
ショーンQは作りの親で性格も知ってるしこのバージョンは大人しく作ってる可能性もある、ミラは内通者扱いだからコントロール可能、一番暴発の可能性高いエリックはボタンセレクトの赤青見てればミラの言いなり、暴発しそうになればミラにストップさせればなんとかなるという
245:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:09:24.76 0JhQXNWM0.net
>>221
茜の親はどのみちタクシーの事故で死ぬんじゃない?
246:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:11:49.62 0/Fv1a2C0.net
>>240
タクシーの路線が違うから死なないと思うが
247:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:14:05.46 GHROOdjV0.net
最悪マインドハックもあるからな
それにしても一発勝負でよくここまでの計画と準備出来たな
248:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:16:17.54 hyTtAia00.net
黒幕と同列なのにジャンプキックするだけしか活躍しなかったファイさん
249:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:16:32.57 YeHPC+Fg0.net
ゼロが一発勝負で上手くいった未来しか観測してないってことだろうな
250:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:17:44.02 0/Fv1a2C0.net
>>242
二時間しかないのによくあのトリックを思い付いて実行できたよな>淳平生首
251:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:19:22.49 56zoui7P0.net
>>236
まぁフリーザソウルの教祖ブラザー=デルタとディオ、本郷やらの絡みとかもあやふやだしなぁ
ディオはブラザーの遺伝子コピー?かなんかだからデルタのコピー扱いのはずだし
なんかニュータイプやエルピー・プルの話に似てきてるけどw
252:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:29:43.63 9/lWdJ0iO.net
Xパス全部別紙にメモってたけど特に意味ないのか
わざわざ入力させてるから別世界のXパス入れたりすると何かあるのかと思ったけど、作中で茜がSHIFTした時しか使ってないな
そういやXパスの文字は本人に関係あるものだけど茜のSIXと淳平のFIVE、DOLLがよくわからなかった
第1作未プレイだけど999の中の番号と何かかな
QのSELFもちょっとピンとこないな。EYEとAGEは上手いと思ったけど
253:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:30:08.02 i8Pz0SaM0.net
デルタに「デルタとファイはダイアナの子である」とか「狂信者が核戦争を引き起こす」って情報を与えたのは誰なんだろうな
核戦争についてはシフト能力持った誰かさんをハックして知ったのかもしれんが、出生の真実について知り得た人は限られるよね
254:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:32:57.64 56zoui7P0.net
>>247
俺もメモってたわw
999では茜がバングルナンバー6、淳平が5だったよ、
255:だからそのままだね
256:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:33:37.83 ppKROMRG0.net
すまん、これってカルロスがデルタに銃向けて終わりかな?
ファイル取りこぼしでプラチナ取れなかったから100%にしたらなんかあるのかなと思って
257:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:33:54.36 0/Fv1a2C0.net
>>247
DOLL→グレープ人形
258:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:34:59.62 GHROOdjV0.net
>>247
dollはブードゥー人形をぶどう人形だと思ってた話がある
259:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:41:48.54 hyTtAia00.net
>>250
プラチナトロフィーとったけど、そこで「俺たちの未来は無限だ」で終わったよ
開始10分でスタッフロールかましてくるから、真EDはさぞかしかと思ったら、同じく黒字に白文字のスタッフロールで終わってさみしかった
260:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:42:00.03 wUasb4MC0.net
最初の投票で、リーダーが押さないとNGって言ってるけど
QチームのリーダーはQで、押したのはショーンだよな
261:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:43:35.56 GHROOdjV0.net
「SELF」は某ゲームだとプレイヤーって意味だったなそういえば
セルフパロであり伏線か
262:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:44:40.19 j/5JIDQE0.net
エリックは双子=ブラザー?と考えてしまうのはミスリードだったか、ちなみにファイは元々赤毛って話で例の双子はダイアナとファイみたいな感じでミスリードしてしまうものなの?
昔にファイ=ダイアナの娘説見てしまい今回ファイ正体すぐ気づいてしまったからあそこで普通はどんな考え方するのかすごい気になる
263:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:49:43.67 ppKROMRG0.net
>>253
やっぱそうだよね…。なんかスタッフロールに歌くらい流してくれないと終わったっていうスッキリ感がなかった
でも最後までディシジョンゲームをやってるってことがいいゲームだなって思った
264:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:50:20.76 9/lWdJ0iO.net
>>249-252
サンクス、DOLLにはそんな由来がw
ダイアナのBLUEが目の色と思わせといて青い鳥だったり、ダイアナにMOM、シグマにDAD、ファイにTWIN、ミラにKILLとか割とがんがんネタバレ突っ込んできてたな
エリックだけPOOR、FOOL、ICE、LOVE、LAKEと5種類もあって内容も全体的に情けないのがらしいっちゃらしい
265:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:51:59.19 hyTtAia00.net
>>256
エリックはまんまとダイアナの子供だと思ったなー
つーか、ガチで常識人枠か>エリック
ファイの赤毛は全く気にしなかったな、ピンク髪がいる世界で髪の色いわれてもね
あと、形見のブローチの存在が作中で全然考察されてないのが悲しい
266:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:52:40.37 FWNvrdlj0.net
>>258
エリックはどうしてあのXパスなんだろうな。FOOLとLOVEはなんとなく分かるが。
267:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:53:59.85 wUasb4MC0.net
形態形成場がどうのこうのと説明されて
わけわかんないこと言うな!と怒るエリックに笑う
そりゃそういうリアクションにもなるわ
268:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:55:44.15 7Vgh0cdC0.net
Dチームの処刑のときにQチームに真犯人おるぞみたいなこと言ってたのか
269:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:56:36.80 dzXt3EIn0.net
>>255
SELFはそっちか
量子コンピュータ=ショーンだからそっちかと思ってた
>>260
貧乏、アイスクリーム屋、湖で事故だっけ
270:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:56:52.36 pYwbUGjE0.net
>>260 poorは母死後の貧乏生活
iceはアイスクリーム屋で働いている
lakeは湖に弟ドボーンじゃね
271:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:57:16.62 0/Fv1a2C0.net
>つーか、ガチで常識人枠か>エリック
え?
え?
POOR→可哀想な人
LAKE→弟の死んだ場所
272:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:58:13.64 0/Fv1a2C0.net
あー貧乏かそういやそうだった
273:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:58:57.32 9/lWdJ0iO.net
>>260
POORは貧乏、ICEはアイスクリーム屋
LAKEは確か回想で弟の死体を池に沈めてたような(うろ覚え)
それとも父親にエリックが顔面を池に押し付けられたんだっけか。細部があやふやだけどとにかく父親の虐待絡み
274:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 12:59:13.08 wUasb4MC0.net
ムショに面会に行ったショーンは、あの球体で外を出歩いてるってことなんだろうか
もう少し自然な頭を用意してやれよ
275:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 13:00:19.26 ppKROMRG0.net
どっかでファイル1個取りこぼしてプラチナ取れなかった
でもプラチナまでやるとカイルみたいなおまけがないってのを聞いて探す気は失せた
276:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 13:00:32.80 FWNvrdlj0.net
貧乏だったのか。
なるほど。見落としてたわ。
湖とアイスクリーム屋はなんかそのままだったのか…。
サンクス。
これからサーティーワン行ったら脳内で石田彰さんが接客してくれるわ…
277:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 13:02:31.02 0/Fv1a2C0.net
どのチームのパスか忘れたけど(たぶんQチームかな)
june
jump
virgin
この3つは?
278:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 13:05:06.14 f83rfFgk0.net
>>256
シグマの「親の顔が見たい」発言でファイ・シグマ間が親子なんじゃないかと思ってたな
ファイの赤毛発言でダイアナが母親だと確信した
279:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 13:06:43.98 f83rfFgk0.net
jumpは淳平でそのまま音が似てるから
virginはエリック母=ミラの最初の被害者の名前がvirginia だと思う
280:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 13:07:35.26 hyTtAia00.net
クリア後、FILEに後日談追加されてんのね
読んだけど、スタッフロール後に普通にやればよかったんじゃないんですかね
つーか、ショーン達のオチもひどいな
281:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 13:07:55.32 wUasb4MC0.net
前作やったけど、ルナの存在が完全に記憶からなくなってた
ダイアナがシグマ好き好きオーラ出してるなーとしか思わなかったわ
282:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 13:20:24.58 GHROOdjV0.net
勿体無いから落ちたスレにあったの転載
カルロス:FIRE FIGHT SAVE SHIFT DREAM
茜:CRASH KEY JUNE SIX
淳平:FIVE JUMP RING DOLL QUARK
Q:EYE AGE SELF
ミラ:VIRGIN KILL HEART RIP
エリック:LOVE POOR FOOL LAKE ICE
ダイアナ:BLUE MOON MOM BIRD
ファイ:RED DEAR TWIN TIME FUTURE
シグマ:FATE MILK DAD OLD ARM
283:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 13:20:33.60 Tujsmf3q0.net
>>254
後々見るとそうなんだよな、ただあの中では気づかれてない
実はデルタとミラは気づいていて何も言わなかったのかも知れんけど
>>259
エリックは頭よくない噛ませ犬キャラでしょ、でもストーリー的にこの辺がいないと盛り上がらないけど
>>270
石田さんは良かったね、いい味出してる
284:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 13:26:57.50 GHROOdjV0.net
投票シーンよく見ると
エリックが力づくでってショーンに言ってるように見せかけて後ろの黒い影に言ってるよ
それでショーンは立ちふさがる形でやめてよと止めようとしてる
その後プレイヤー視点で投票選択肢になるからQが投票してるんじゃないか
285:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 13:28:53.78 trsw7Dtk0.net
>>254
締め切り3分前に、ミラが相談なんかしてる場合じゃない
エリックがだったら力ずくで、という会話から無理矢理デルタに押させたと思う
286:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 13:35:09.80 wUasb4MC0.net
他のチームは投票で裏切ると、悪魔が乗り移っただの何だの言い訳するけど
Qチームは確かにそういう言い訳もしないし責めてもいないんだよな
目も耳も聞こえないなら選択どころかボタンの存在さえわからないんじゃないかと思うんだが
無理やり押させる場合は、ミラかエリックか誰かがボタンを選んだはずだし
ちょっと不自然な気がするな
287:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 13:41:04.25 hyTtAia00.net
目も見えない、耳も聞こえない、歩けないはやり過ぎだった感はあるな
まあ、そうじゃないと空気になれなかったんだろうが
288:Dcomの生活の介護はどうしてたんだか
289:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 13:45:04.83 56zoui7P0.net
>>278
>>279
今の投票までのシーン見てるけど、クエスチョンの場面で飲み水がショーンの左にあるんだよな
ショーンはマスクで飲めないからデルタに出したものなんだろう
これも伏線だね
視点もデルタ目線なのがちょくちょくあるし
290:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 13:49:52.86 H5AMZFl20.net
>>281
本当は目も見えるし耳も聞こえるし歩けるのに5日間も周りに介護させるデルタ変態すぎないか…
風呂とかも入れてもらってたってことだろ、歩けるのに
291:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 13:53:27.24 wUasb4MC0.net
DcomでミラとエリックはQの介護してなさそう
看護師のダイアナが押し付けられてそう
Qに無関心そうなメンバーだというのも、一応理由付けにはなってるかな
292:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 13:54:05.82 f83rfFgk0.net
100年も生きてるからその辺抵抗が無かったとかだと笑う>介助とか射殺とか
293:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 13:57:14.44 tGw3DTAH0.net
どうやって120年も生きてたの
2028年にあのクオリティのロボットが作れるの
294:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 14:04:20.40 Tujsmf3q0.net
>>280
>>281
目が見えない、耳が聞こえない設定はミラとエリックは知らないなんじゃないかな
シグマとかカルロスは知ってるけど
じゃないと投票のアナウンスの辻褄会わなくなるし
後諸Qの処刑シーンだとショーンにも血が流れてる
これはデルタの血なんだろう
他は打たれても赤い血は流れなかったから
295:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 14:07:12.39 nP2eEl6a0.net
>>287
dcomで係員がQの説明するシーンQチームのイベントにあったよ
296:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 14:10:28.22 ZJ4+F1+S0.net
>>284
疑似的にママと赤ちゃんプレイしてたと…
変態だ
297:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 14:10:52.78 f83rfFgk0.net
>>286
「もう一人のファイ」を見るに1904年へ転送されたファイも100歳超えて現役の研究者だから
トランスポートで送信された側の人体は宇宙人パワーで
寿命が長くなるのではないか
憶測だけど
298:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 14:11:26.65 hyTtAia00.net
>>289
デルタの真の目的説
299:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 14:13:10.80 0/Fv1a2C0.net
マインドハックしたくせにダイアナに罪をなすりつけるところを見ると
やはり復讐したい気持ちもあったのかもしれんな
300:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 14:18:09.54 hyTtAia00.net
デルタのあの目も宇宙人パワーか
301:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 14:20:33.19 wUasb4MC0.net
ミラに殺されたエリック母と挨拶した老人はデルタなんだろうか
302:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 14:21:57.39 yQsO9YkY0.net
Qチームがガブの鎖を外そうとしてたときデルタも鎖で繋がれてたんだな
鎖がガブの反対側にもう1本あったりエリックで隠れてるデルタの影が見えたり「ひとり忘れてるよ」「彼を置いていけない」とか結構伏線張ってる
つまりデルタの真の目的は介護プレイ&放置プレイ&鎖拘束プレイだったと
「動機は複合的なもの」とはよく言ったものだ
303:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 14:39:04.73 Tujsmf3q0.net
>>288
なるほど
それをミラとエリックが聞いてない可能性はさすがにないのかな
304:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 14:41:35.39 trsw7Dtk0.net
>>292
あれはゼロが言ってた通り多重人格者のふりをすれば罪が軽くなるから
あの歴史のダイアナを助ける為にハックしたんだと思う
ちょっとやり方が歪んでるとは思うけど
305:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 14:41:40.13 tGw3DTAH0.net
ミラはそもそも共犯だから周知でしょ
306:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 14:51:45.36 wUasb4MC0.net
今回、最初から最後まで完全にデルタの手の上で踊ってて
今までそのポジだった茜さんが完全敗北してるんだよな
原子炉爆破ぐらいしか見せ場がないし
307:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 14:55:59.38 hyTtAia00.net
最終的に淳平くんと結婚出来て茜さん大勝利
淳平くんがいない世界なん�
308:ト意味無いとか言い出したで、前作、前々作ってそんな話だったっけって思った
309:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 15:00:38.47 3Fau2udZ0.net
シグマ MILKで草
310:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 15:04:16.86 f83rfFgk0.net
あれ前作の腕切って白い血液が出た話からだよね?>MILK
ちょっとあんまりだけど笑ってしまった
311:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 15:04:32.46 trsw7Dtk0.net
茜は淳平が生きていける世界の為に全てを犠牲にしてたって事だと思う
312:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 15:07:09.84 JfB9wrq3O.net
>>289
ダイアナ以外殺して「ママ…」と呟くBADもあるしなぁ…
まあ冗談はさておき母であり名前とオルゴールを貰い、でも過去に飛ばされたりと愛憎渦巻いてたと思う
Dcomでファイがよしよしされてるシーンでもしかしてとは思ったけどTWINに惑わされた
茜がカイルに教えたシグマの恋人はダイアナの事だったんだろうな
313:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 15:30:42.76 0/Fv1a2C0.net
>>297
本当に助けたいならああいう風に吹き込んだりしないと思うが
あんな事言われたらダイアナの性格からして即自首してもおかしくない
314:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 15:31:11.38 56zoui7P0.net
>>286
そこで999のALL-ICEが出てくるんじゃないの
あれ聞くのと四葉のクローバーはトゥルーエンドへの数少ないプラグだし
315:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 15:32:32.41 56zoui7P0.net
>>300
まぁ999はもらった人形取りに戻って本郷に捕まってるから、淳平には気持ちあると思うよ
316:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 15:35:14.89 56zoui7P0.net
>>301
>>302
腕切った時の白い血のMlLKなのか今話題の藤島康介氏っぽくMlLKなのかは考察が別れるところだなw
317:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 15:36:22.33 HzZ4s1fP0.net
>>286
対消滅反応炉・爆弾や量子コンピュータなんかが実用化されてそこらじゅうに設置されてることから見れば
俺らのいる現実よりも医療・科学全般の技術が発達してる世界(時代)で人間自体の平均寿命もかなり延びてるんじゃないの?
318:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 15:36:35.44 ZJ4+F1+S0.net
>>305
そこはシグマとファイがあれこれ仮定の話を持ち出してかばうだろう
ダイアナも綺麗事だけで生きてるわけじゃないってのは本筋でわかることだし
319:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 15:47:33.12 5QcLLPa30.net
クリアしたがカイルとレフトはどこ行ったんだ
320:名無し@\(^o^)/
16/07/03 15:54:06.91 gGk25HHm0.net
ラスト近くの「強制終了ボックス」フラグが立たない。。。ゼロから「vive hodie」のパスワードもらったのに。。。。誰か知っている人がいたら教えてください。。茜が決意したフラグ「apocalypse」でつんだ。。。。。。
321:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 15:56:00.47 7Vgh0cdC0.net
>>312
パスワードがわからないとかならともかく
どこ行けばいいかわからないと言われてもフロー見てくださいとしか
322:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 15:56:58.39 hyTtAia00.net
フラグが立たないの意味がわからん
フローじゃなくて全フラグメント開いて潰してないとこないか全部確認しろ
323:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 15:58:58.72 7Vgh0cdC0.net
強制終了ボックスを一度見たことがあってフラグメントにNEWがついてない状態?
それでもやっぱりフラグメントを潰していくしかないが
324:名無し@\(^o^)/
16/07/03 16:00:26.26 gGk25HHm0.net
>>313 今のところ出せるパートは全部出したのに、次のイベントパートが立ち上がらないんですよ。。。どうして????
325:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 16:02:45.78 HvDvZitf0.net
全�
326:`ームの処刑シーン見てないか パスワード開示されてて打てる場面放置してるかどっちかじゃね
327:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 16:06:12.54 YdvI1BPv0.net
シグマのMILKはSHIGMA KLIMからじゃないの
328:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 16:06:42.87 wUasb4MC0.net
vive hodieはCチームの強制終了箱のパスワード
それを打つ場所は結構前から開放されてたと思うけど
329:名無し@\(^o^)/
16/07/03 16:19:52.24 gGk25HHm0.net
>>319 確かにCteamパートの一番最初の邂逅で強制終了ボックスが出てきているんだけど、何度やり直してもそれにパスワードを入力しろとかもない。。。
330:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 16:25:46.11 TRz4UvN00.net
gGk25HHm0みたいなのを見ると2chにおけるagesageの概念は
一種の厨房フィルターとして機能してるという事実をつくづく感じるわ
331:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 16:27:02.84 7Vgh0cdC0.net
>>320
強制終了ボックスへの入力は専用のフラグメントで行う
選択してないフラグメントがあるかフロー上に選択してないルートがないか探しましょう
332:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 16:33:06.64 gd5xzYZN0.net
>>320
考案スレで攻略スレじゃないよここ
333:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 16:40:43.24 cBDm9y7G0.net
>>323
同感だが、多分強制終了パスがネタバレっぽいのを気にして本スレには書かなかったのかと
なんにせよID:gGk25HHm0はスレチだし、自分のフローを個別も含めて全部眺めてから出直しておいで
334:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 16:41:27.89 NxFSpx+o0.net
>>310
もしダイアナが自分の意志でボタン押してたとしたらシグマもファイもかばうだろうか?
335:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 16:56:00.08 SHHu6Yjq0.net
クリアしたけど全く前作の伏線回収されてないし
世界も救われたかどうかわからないってなんだこのもやもやエンド
続編はよ
336:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 16:58:02.65 5QcLLPa30.net
Decision game→Deci(ラテン語で10)→10ゲーム
Xドア→10ドア
337:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 17:00:13.40 hyTtAia00.net
アナグラム自信茜姉貴
338:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 17:11:53.79 trsw7Dtk0.net
なぜ毎回犯人はわざわざアナグラムを残すんだよ
今回なんて壁に投影してまで残してるし
339:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 17:14:27.63 hyTtAia00.net
かっこいいだろ
340:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 17:14:51.13 wUasb4MC0.net
アナグラムあんまり意味なかったな
341:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 17:18:21.38 cBDm9y7G0.net
危機を回避するためにShift現象多発→ファイはシフター能力を持って生まれた
思考フル回転で危機回避→デルタはマインドハック能力を持って生まれる
…と、デルタは考えたので無意味な謎解き要素としてアナグラムの謎解きも用意したのに
誰も気にしてくれないから痺れを切らしてガブレターまで出してみた、と妄想
342:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 17:22:29.05 hyTtAia00.net
全人類危機で能力者続々増加中で無能力者でも使えるSHIFT能力とかいうコモン能力持ちのファイさん
343:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 17:37:02.55 3Fau2udZ0.net
シフターって株とか為替でアホほど儲けられそうなんだが
344:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 17:40:48.51 GHROOdjV0.net
>>327
あと実は参加者10人居たってのも関係してるな
345:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 18:20:50.14 cBDm9y7G0.net
>>582
346:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 18:36:39.56 cBDm9y7G0.net
ミスった 本スレの>>582へ
老デルタがゲームを開催しないとデルタが生まれる歴史には到達できないけど
既に老デルタが存在している時点でその歴史が存在していることが確定しているので
老デルタが存在している歴史とは別の歴史としては存在している
(Yの下端が過去で上端が未来として、右上端で生まれたデルタが下端に行き、左上端に到達することは可能)
老デルタがゲームを実施しなかった歴史(今作のラスト)は未確定だったから確定させる事が
老茜やシグマたちの目的だったので、目的は達成された
ショーンたちがこれからトランスポートして幼ミラを止められれば
999の起きない新しい歴史が確定するが、それもまた別の歴史の話
自分たちの歴史とは別でも良いから最善の歴史の存在を確定させたいという話で
歴史を変えたいという話ではないところがポイントなんだと思う
347:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 18:44:23.58 0JhQXNWM0.net
>>337
なるほどなぁ
348:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 19:01:28.36 eNC1dJda0.net
ショーンに「人でなし!」と言われ思わず「お前が言うんかい!」とつっこんでしまうゼロさん
349:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 19:01:38.58 wUasb4MC0.net
ガブはデルタがマインドハックで動かしてるのかな?
最後殺した意味がよくわからんが
350:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 19:02:44.78 496eqqJ70.net
999メンバーは一宮サンタセブン八代の話は出たのに一番気になるニルス四葉は名前さえ出なかったな結局999でニルスがフリーザソウルのローブ着てたことは迷宮入りか
351:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 19:14:54.33 hyTtAia00.net
黒幕が出てんのに、結局、カルト教団の一言で終わっちゃう感>フリーザソウル
352:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 19:20:25.76 aSAtEBHr0.net
最後の決断でSHIFTする事で別の歴史の自分達を犠牲にするか選択肢が出るけど、今更過ぎて全く悩まないよな?
353:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 19:21:24.36 hyTtAia00.net
>>343
先にBAD(行き止まり)を埋めるために、積極的に失敗していくスタイル
354:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 19:27:47.71 9Bzl5Suj0.net
ガブも飛んでる説
355:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 19:28:04.01 aSAtEBHr0.net
>>344
勿論プレイヤーとしてはそうするよね
ただ、ゲーム内ではこれがゼロが残した最後のディシジョン!!みたいな流れに違和感を覚えてさ
356:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 20:02:55.82 A7Us3FDK0.net
最後のデシジョンは確かに違和感あったし、そもそもシフトした先の自分と意識が入れ替わるって設定必要だったのかね?
選択によって歴史が分岐するように、シフトしたことで歴史が分岐したという考えもできると思うんだけど
357:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 20:13:26.65 hyTtAia00.net
BTTFの裕福なMくんの話は感心したけど
観測不可能な仮説でしかないし、茜さんが好きな説ってだけなのにみんなに受け入れられてんのは違和感あったな>入れ替わり
358:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 20:32:53.94 gD83OX4t0.net
シフターじゃないのになんでデルタは自分やファイがシグマとダイアナの子供だとわかったんだ
マインドハックの説明だけじゃ無理があるような
359:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 20:33:14.52 HzZ4s1fP0.net
カルロスが淳平と茜をトランスポーター入力ポッドに入れた歴史、なんでスキャン終わってから2人出てこなかったんだろうな。
360:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 20:39:36.46 3w5TRRmv0.net
>>349
トランスポーターあるからどうとでもなる気がする
適当に考えただけでも集会に参加した茜がトランスポーターで過去に飛んで
デルタにマインドハックされることで情報提供するとか…
361:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 20:39:58.49 GHROOdjV0.net
デルタはショーンにもマインドハックできるんだよね
それなら数多の平行世界の知識も得られそうだけど
362:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 20:41:45.18 5COBxtQj0.net
>>349
あのあとシグマがSHIFTしてそれをハックするとかじゃないと知る機会なさそう
363:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 20:42:40.73 /Ihq0y8sO.net
>>326
次は課金だらけのスマホゲームになります
364:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 20:44:16.48 0/Fv1a2C0.net
>>350
装置が壊されたから出られないんじゃない?
そしてその後爆発に巻き込まれて死ぬ
365:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 20:46:04.03 9Bzl5Suj0.net
>>350
スキャン中は麻酔みたいなので眠ってて
完了後に覚醒させてからポッドが開くんじゃないかね
なので起こされる前に壊れて寝たまんまとか
まあ爆発で死ぬか、スペアショーンに撲殺されるかだけど
366:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 20:48:20.07 gD83OX4t0.net
テロリストをあぶり出す為にめちゃくちゃまどろっこし
367:い計画立てるゼロさんぱねえっす
368:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 20:51:49.16 hyTtAia00.net
プレイヤーの父親と母親をセックスさせるのが目的なゲーム
369:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 20:53:40.21 wUasb4MC0.net
BTTFの話とか、ミラとエリックがいまセックスしたら超能力者が産まれるかもとか
伏線というか、ほのめかしはちょこちょこ有るんだな
370:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 21:00:41.69 hyTtAia00.net
なんで量子コンピュータ様であるショーンが人間共と一緒にSHIFTして大団円やねん
形態形成もごっちゃになってるし
371:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 21:01:04.81 sZiE/lVp0.net
ミラとエリックは未来を変える人材としてゲームが終わった時点で生かして置く必要があったのか?
372:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 21:13:04.90 i8Pz0SaM0.net
最後にカルロスが銃構えたところで、
誰ヲ殺ス?
ミ ラ _ [OK]
と入力した歴史があったかもしれないと考えるんだ
373:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 21:20:29.38 hyTtAia00.net
>>357
ラジカル6の注射薬をその辺にいる人にブッ刺せばよかったよね
あの歴史だとシグマやファイどうなってもいいし
374:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 21:38:55.30 trsw7Dtk0.net
ゲームやってる時は楽しかったけど終わってから冷静に考えると
放置された伏線とか粗が見えてきて駄目だな
続編作ろうか
375:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 21:42:42.60 GPGCUX+50.net
>>337
ドラゴンボールの未来のブルマがタイムマシーン作った理由と同じかな?
あっちは人造人間の弱点を見つけるという目的もあったけれど
376:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 21:47:03.50 hyTtAia00.net
>>364
続編作ってもガバガバだからもういい
世界観としてSHIFTし放題+宇宙人パワーのトランスポーターでもうどうにでもなっちゃうし
脱出ゲーは楽しいから、時間移動無しで新作作ってくれ
377:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 21:47:37.17 PfqOi5zE0.net
ミラを殺したのは・・・の所で「ショーン」って入力すると、
やっぱりお前が殺したんじゃないかみたいな事言われるけど
この時点でショーン=Qはわかんないよね?
378:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 21:49:13.66 7Vgh0cdC0.net
>>367
Qチームのメンバーはショーンが本名って知ってるからね
個々のシーンはいわゆる伏線
379:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 21:49:45.95 hyTtAia00.net
>>367
プレイヤーが見てないだけで、エリックは最初っからショーンって呼んでたんだと思うよ
三すくみでデルタ殺すと「ショーン、お前・・・」ってエリックが言うし
380:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 21:50:09.26 lhiMhoMY0.net
エリックにとってはショーン=球体、Q=老人じゃないの
381:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 21:58:26.16 9Bzl5Suj0.net
ひょっとして全部クリアしてないのでは
382:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 22:00:14.86 0/Fv1a2C0.net
>>639
わかるわ
終盤の雑さときたら
>>641
2回目で111出したからてっきりそういう最初からそういう親切仕様かと思った
383:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 22:01:58.43 0/Fv1a2C0.net
また誤爆とかもう消えるわ
スレ汚してすみませんでした
384:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 22:04:53.41 XbRXwiQg0.net
>>360
量子コンピュータはそもそもすべての可能性を内包しているからSHIFTと同じことができる
ショーンとしての意思も参加者寄りだったしそこは問題ではない気がする
385:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 22:05:00.41 uZvDD0BL0.net
オルゴールはわかるけどブローチはダイアナの形見っていえるのかね
120歳のくせにダイアナにオギャるのも目的のひとつだったんだろうな
386:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 22:09:38.14 hyTtAia00.net
>>375
ブローチの発生の謎について触れられないのほんと残念
よくある時間移動物のお話で終わってしまう
まあ、ドラえもん以前のころからよくある話以外で成立しないんだろうけど
387:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 22:11:02.05 wUasb4MC0.net
>>375
プレイヤー視点の順序としては、形見で思いつくのはブローチだけで
形もそれっぽい、あと一つは何だ?とブローチに注意を引いておいて
その後に双子のシーンが
388:来る構成になってる オルゴールだけだったらちょっと印象が薄い ついでに言うと前作でルナがアオイトリ持ってたことなんてすっかり忘れてた
389:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 22:16:54.75 bmumnEPC0.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海
【2本目】蔵出し作品がDVD化される 7月1日発売
URLリンク(gogotsu.com)
MGS秘蔵エロ映像×PRESTIGE 蔵出しTV PREMIUM 01
URLリンク(www.prestige-av.com)
検証まとめ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
再販
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
AV内で語ったこと一覧
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ラブライブ! 板
URLリンク(karma.2ch.net)
(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part149 (⊃*⊂)゚∀゚)
スレリンク(voiceactor板)
390:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 22:21:25.50 MiSNN9Ns0.net
これクリア後にFileに後日談が追加されるのか
内容的にも普通にシネマパートとにしておけば大円団感が出たのに
391:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 22:31:05.38 PfqOi5zE0.net
>>368-371
なるほど、デルタの存在が明らかになった時はショーンという名前を知ってる事がわかりますが、
もっと前からみんなわかってるという設定なんですね。
それにしても皆さん開発側の人かと思うぐらい設定に詳しいですね。
392:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 22:34:28.62 A7Us3FDK0.net
ファイが焼死してない歴史で突然ダイアナのポケットにブローチ出現してたから、あれがブローチ発生の瞬間?
あれ、そもそもあの歴史ではなんでファイがいなくなってたんだっけ?
393:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 22:36:53.11 7Vgh0cdC0.net
>>380
劇中ではショーンのことをQと呼ぶシーンはないというとるやんけ
394:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 22:41:10.15 hyTtAia00.net
ラウンジの壁ぶっ壊して、なんと、各区画は同じ空間だったのか!!
ってなるけど、別にミスリード通り3つの区画に分かれた変わった建造物でいいよね?
395:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 22:44:46.22 aSuW4bST0.net
配管が複雑かつ長距離になってガブが迷うかもというデルタの配慮
396:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 22:45:45.85 H5AMZFl20.net
>>381
ん?あれはファイ焼死の歴史じゃなかったっけ?
記憶消去薬で忘れてるだけで同じ世界だったような
397:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 22:46:51.47 GHROOdjV0.net
区画が一緒じゃないとミラが誰かを殺人したり
わかってさえ居れば隠されたドアに入れるようにならないし…
398:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 22:51:30.90 H5AMZFl20.net
前作と違って必要性がよくわからないトリックばっかりな気がする デルタの存在とか場所が共通とか
時間軸の誤認とかも、ゲームとしてはアリな設定だけどデルタの計画には要らなくないか
399:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 22:54:00.02 lhiMhoMY0.net
前作オルタナで言ってたファイのSHIFTER「プラスアルファ」って何だったんだろ
オルタナ全体的に忘れられてる気がするわ
400:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 22:54:12.45 hyTtAia00.net
>>386
前者は黒幕協力の鍵開け+麻酔だから、区画違ってようが共通だろうが変わんないよね
後者は普通にC地区とQ地区の繋
401:ぎ目だと思ってたわ、ゲーム中にマップ意識する必要全く無かったから場所関係なんて覚えてなかったし
402:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:03:06.16 MiSNN9Ns0.net
デルタとしては自分が生まれる歴史を確定する、ラジカル6をばらまき狂信者を排除する
参加者に過酷な体験をさせて誰も死なない、狂信者を排除できる歴史の存在を確定させる
のが目的だったみたいだけど結構ラジカル6をばらまけずにゲームが終了しちゃう歴史あったよね?
ラジカル6漏えいも偶然頼みだったしけっこう危うい計画だな
それとも一つでも望みの歴史が確定すれば十分だったのかな?
403:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:05:24.34 A7Us3FDK0.net
>>385
あ、そうか後半SHIFTしまくってたせいで記憶消去のこと忘れてたよ
404:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:07:18.82 wUasb4MC0.net
記憶消去でぶつ切りになるのはなかなかおもしろかったと思う
都合良過ぎな薬だなとは思うが
405:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:08:10.89 gv4mVYGy0.net
もしかしたら狂信者の答えはもう出てるのかも
デルタの仕掛けはすべてSHIFTERを作るっていう目的があったから
406:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:11:03.94 hyTtAia00.net
狂信者がぼかされてるせいでラジカル6で60億人殺すか、テロで80億人殺すか選べと言われてもポカーン
407:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:11:23.38 9jxk29am0.net
黒ショーンのパンチとかの動きでなんかスト3のQ思い出したわ
408:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:12:09.80 wUasb4MC0.net
狂信者の話がないと完結とは言えないよな
409:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:13:41.51 aSAtEBHr0.net
最終作くらい綺麗に終わらせて欲しかったよな
410:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:15:31.42 ZrEj9g6m0.net
完結作とか言ってるけどぜっっっっったいもう一作作るつもりだろ
411:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:18:45.41 gD83OX4t0.net
そもそもフリーザソウル作らなければ人類滅亡防げそうだな
作った後に滅亡の未来が判明したんならどうしようもないが
412:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:20:25.93 aSAtEBHr0.net
今作だって製作中止の噂があったのを海外ファンのお陰で出せたのに、出来上がった物がこれじゃあ次こそないだろう
413:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:24:40.16 gv4mVYGy0.net
しかし発売直後でもスレはこのありようか
ファンがくそなら確かに終わりだ
君たちには失望したよ
414:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:25:21.53 A7Us3FDK0.net
完結編がそれまでの作品より少しつまらないのは仕方ないことだと思ってる
後付けで辻褄合わせるの大変だろうし
415:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:29:25.55 nI6MFqdg0.net
カタツムリはやり過ぎじゃね
というかあのエピソードいるんか?
416:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:39:59.91 gv4mVYGy0.net
そのカタツムリが操られてたのではないかという話
少なくともデルタは違うから別の敵がいることになる
417:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:40:12.81 tGw3DTAH0.net
全部ミラが悪い
418:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:42:06.09 hyTtAia00.net
>>403
集合後の最後のギミックで、その話にまつわる謎解きやりたかったなあ
419:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:45:02.21 GHROOdjV0.net
もうカイルそのカタツムリにとりつけよ
420:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:47:27.00 gv4mVYGy0.net
輪廻転生の話にもあったが
人間でなければ自己を認識することができない
421:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:49:01.87 u8J2qUGQ0.net
オルタナの話は全部無かったことにしたんです?
422:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:50:10.11 wUasb4MC0.net
カタツムリがどうこうと言っても、結局実行犯はミラなわけで
そこにミラが戻って歴史を変えるというネタのために
ミラを強引に改心させたのかなと
新しく作った伏線とでも言うか
423:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:53:33.05 WRRWq2uC0.net
ダイアナが脱出できるのに戻ったときあったやん?
あの後ビデオでゼロに罵倒されるやん?
でもさあの時Q死んでるよね?Xパスも出てるし
あの映像は録画じゃないよね?だってダイアナ戻ってくるなんて分からないわけだし
もしマインドなんちゃらでダイアナ操ったとしたらデルタ生きてないと無理やん?
てことはデルタ生きてたの?
でもQ死んだことになってるよね
トランスポーターで違うデルタが存在してた??分からん!!
424:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:56:35.23 MiSNN9Ns0.net
狂信者は核戦争を起こして80億人を全滅させるってデルタは言ってたけど
FBRを使って全滅させたって設定のほうが良かったんじゃないか
核戦争よりは全滅しやすいだろうし、ラジカル6をばらまいた理由にもなる(一人を殺すためよりは納得できる)
今作のABゲームの時みたいにラジカル6をばらまいた場合はFBRはばらまかれなかった
ラジカル6をばらまかない場合はFBRで人類全滅ってことにすればABゲームの出来事が伏線になるし
425:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/03 23:58:12.18 fBZh3ptB0.net
・倉成武に匹敵するシグマの種付け能力。百発百中?
・シリーズ完結とか言いつつしっかり続編への可能性を残すあたりもアメドラ的
・カイルは次回作で狂信者の正体として再利用してあげて欲しい
・12RIVENを彷彿とさせる俺たた感。でもこれは許せる俺たた
とりあえずこんな感想かな
426:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 00:01:52.24 0GgfMqly0.net
>>389
あのトリックないと強制終了BOXの時間軸がおかしくなるね
Cが開けてQに繋いでDが形見嵌めて起動というのが繋がらなくなる
427:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 00:08:48.70 xzQAK9SP0.net
ミラ改心は、シフターたちと共鳴やらなんやらの終盤展開でエリック殺害→許すよEDの記憶を取り戻したのが原因かな?
って思ってはいるんだけど、どっちにしろそこらへんの心境描写は欲しかった
心がないんやでって言ってる子の心を繋ぎ合わせて埋めてくってベタではあるけど見たかったなー
428:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 00:17:52.77 6a37ZzdU0.net
ファイが娘だと分かってから呆気ないというか
もうちょいシグマとファイの変わりようが見たかった
429:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 00:20:58.21 wzq18gET0.net
どうせならever17くらいのグランドフィナーレ感が欲しかったな
430:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 00:29:56.83 0GgfMqly0.net
>>413
倉成も12RIVENもこれと生みの親同じだね
1作目は舞台もキャラもほとんど日本で日本人ばっかなのに完結編は期待して待ってた海外ユーザー向けにしたから、辻褄合わすのも難しくなってるしなぁ
茜の親父は海外出張とかして冤罪くらった事になってるのかも
AVGの3作目は微妙なのも結構あるから、頑張って繋いだ方だろうね
431:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 00:31:25.38 tS1/wcGQ0.net
人を殺して心臓に触れることでしか心に触れられないと思い込んでいたミラが
Shift現象によってそれ以外にも人の心に触れられるとわかった→殺す必要がなくなった
という事かな?
あと、デルタに殺されずに心に触れられたり殺されたりした事や
エリックと茜(と、オリジナルのショーン)の人生を知る事で、自分のしてきた事で
自分の罪がやっと理解できたのかも
なんかこう、感情と思考の一致していない感じがエリックとショーンとの関わりによって解消されたのかも
(エリックの自分語り後の後ろ姿を見て、壊れているのではなくずれている人って事かと自分は思ったので)
単に自分を上回る人格破綻者(デルタ)を見て、人の心を殺してまでわかろうとする必要を
感じなくなっただけかも知れないが
…にしても、淳平を殺した理由だけはさっぱりわからんが
432:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 00:33:22.18 tqVt5VXH0.net
実はもう1人いましたとかゲーム画面は監視カメラとそのもう1人の視点でしたとか時間がバラバラでしたとか既存のネタの集合体としか
999の上画面下画面トリック以降新しいネタ作�
433:黷トないんじゃないか、打越って
434:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 00:36:12.76 tS1/wcGQ0.net
>>411
アナウンスのタイミングと処刑のタイミングが同じとは限らないよね
435:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 00:39:07.76 7uHK2lFv0.net
デルタが紛れてることと、区画が同じだったことにあんまり必要性がないのは確かにマイナス
監視カメラの映像を見てるなら本人その場にいる必要ないし
436:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 00:43:56.03 tS1/wcGQ0.net
区画が分かれていないと、睡眠中の30分間に済まさなければいけない
準備や後片付けの作業がかなり楽になる
437:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 00:47:57.78 Bzxl2kz40.net
>>420
こういうやつの人生ってつまんないだろうな
438:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 00:49:57.79 CgcdgSig0.net
>>423
一時間だろうが二時間だろうか好きに設定変えればよろし
439:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 00:56:00.36 wSlNYC/D0.net
【二作目】
60億人を救う為にシグマとファイをしごいた茜
でも漏洩の原因は把握できていない
【三作目】
80億人を救うために参加者達を意識高い系にしたデルタ
でも狂信者は特定出来ていない
【四作目?】
宇宙を救う為に主人公達を鍛錬する狂信者
でも宇宙崩壊の切っ掛けは特定出来ていない
四作目もいけそうだな
440:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 00:57:00.47 16sfbjcG0.net
茜にローブ着て集会行けって話が出た時は
999でニルスがローブ着てた理由が分かるのかと思った
441:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 00:57:07.36 l2YJYk1P0.net
区画に関しては3つの区画が1つであったということがトリックではなくて
同時刻ではなくずれていたっていうトリックのための設定じゃないかな
区画が3つあったら時間をずらす必要がないから時間がずれているならば区画は1つじゃなきゃ
不自然になる
つまり時刻誤認トリックの裏付けのためには区画が一つである必要があるってこと
あと物語内の理由としては核シェルターの入口が区画が3つだったら計4つもあるってことになってちょっとおかしいのかな
少なくとも除染室が3つも存在するのは明らかにおかしいし
442:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 01:04:46.68 4FlVvwBr0.net
デルタをいるような演出はしてたってのは分かるけどまったく映さなかったのは卑怯
ゼロはおまえだ!とか言われてもこれじゃサスペンスで最後10分で初登場した奴が犯人みたいなしょうもない展開やん
443:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 01:08:42.95 YM1DkdzM0.net
ゼロの正体にしても淳平をヤった犯人にしても
あの謎にはこういう意味があったのか!みたいな展開がほしいんだよなぁ
トリックだけ説明されてもへぇそうですかという感想しか出てこないってばよ
444:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 01:12:10.31 wzq18gET0.net
BWやセルフみたいなプレイヤー視点で錯誤しないといけなかったみたいな理由付けしてくれればまだな
そのためにカイルの謎意識絡ませれば良かったのに
445:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 01:18:14.61 vxMozu/w0.net
DSの画面利用、老人シグマと来てるしまぁプレイする側も疑って入るわな
その疑いを誤魔化すためのヘルメットキャラだったんだろうけど
446:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 01:19:14.61 wSlNYC/D0.net
Qチームが4人だったってトリックは
従来のノベルゲー方式で地の文があったら
打越ゲーの伝統芸として納得できたんだけどな
今回みたいにカメラワークと台詞で表現する仕様と突っ込み不可避ではあるな
447:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 01:26:40.23 24RO7mfQ0.net
今日やっとクリアしたよ
打越ゲーってやっぱり終わってから冷静になると粗が出てきてあれ?ってなるよね
でもやってる最中は間違いなく引き込まれるし時間を忘れてのめり込んだ
強制終了ボックスに至るまでの過程は本当に面白かった
茜関係のイベントで999のテーマ曲が流れると泣けた
って言うか999本編でも最後の9ゲームの曲で泣いた、名曲だよね
なので強制終了ボックス以降の展開が若干残念
それでちょっと気になったこと
・50%のリボルバー拳銃
これ6回ぐらいやってやっと失敗したんだけど実際には50%より低い確率に設定されている?
同様にダイスで1出すのも作中で「3回やったら1/72の確率」って言及されているように3回目で出るようになっている?
モンティホール問題のログでゲーム的には正解はランダムで決められているので
確率が高い方を選んでも外れる可能性がありますって書いてあるのには笑った
答えを変えて10%の外れを引いたプレイヤーもどこかには居るんだろうな
・強制終了ボックス
これって入れる内容が分かってたらゲームの進み具合が中途でも通るの?
448:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 01:31:32.61 h1RRxd1e0.net
>>434
俺はリボルバーは1回目失敗、2回目成功(空砲)で50%だった
100回選択やり直せば実際に計算できますぜw
ダイスは3回目
449:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 01:35:45.64 h1RRxd1e0.net
10人目(デルタ)がいた叙述トリックは別に嫌いじゃない
実際予想外だったし
わかってから過去のシーン見直すと結構伏線張ってあってなるほどってなるし
ただデルタ自身がゲームに参加する意味が薄いというかよくわからない
絶対に見つからない秘密の部屋から工作してればいいだけだし
人手が足りない時は量産型ショーンに作業させればいいし
叙述トリックをやりたいために無理やりゲームに参加させたように見えてしまう
450:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 01:36:36.91 4FlVvwBr0.net
俺は空砲ルートはなにか条件ないと入れないのかと思うぐらい実弾ばっかで放置してたわ
ダイスは3回目だったな
451:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 01:38:29.94 24RO7mfQ0.net
>>433
過去の打越作品はノベルゲームにおけるプレイヤーの暗黙の了解みたいなものを巧妙に突いたトリックだっただけに
3チームがフロアを共有していた・プレイヤーだけが知らない10人目が居たってのは普通に小説でありそうなトリックで残念だったかな
ただ3チームの活動時間が最初の投票の時点で別々だったと言う点に関してはやられたと思ったかな
フロチャートシステムで普通に横に並んでるから同じ時間軸だと思って考えもしなかった
452:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 01:40:46.18 7uHK2lFv0.net
シグマファミリーの話はかなり好き
それで許すよ
ママのおっぱい吸いに来たデルタも含め
453:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 01:42:23.77 xzQAK9SP0.net
断片がどんどん埋まっていくのを見て終りが近づいてきてるのが寂しかった
あの飛ばせないエンドロール→ファイルの各メンバーのエピローグをムービー
と出してって、最後に善デスとかもひっくるめた大団円的な話があったら嬉しかったかな
454:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 01:43:09.23 24RO7mfQ0.net
あとアナグラムの余り文字をさらにアナグラムすると「DELTA」になるって伏線は
「DLEAT→削除」だと思って、どこかに入力する場面でもあるのかなと思ってた
デリートはDELETEだこの愚か者め!
455:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 01:44:47.97 Xi2/b2ZR0.net
リボルバーは1発で空包。2回目で実弾だった
ダイスは3回目
モンティホールは答え変えて外したw
10人目はQの死亡アナウンスで、目も耳も~って
台詞があったから、そこであのチーム4人なのかと
456:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 01:46:02.89 h1RRxd1e0.net
>>438
プレイヤーの視点が監視カメラの映像だったり
デルタの視点になってたりする場面は
プレイヤーの暗黙の了解(カメラワークは神の視点である)を突いた見せ方だと思うけど
もっと徹底してやってれば面白かったかな
引きの画面ばかりになって面白くないかw
457:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 01:54:05.62 24RO7mfQ0.net
>>443
書斎だけ机を中心にカメラ側が動
458:くと言う特殊アングルだったけど カメラに映らないようにQが忙しく動き回っていたのかな? まあそれ言ったらクエストパートは他のキャラ誰も映ってないけど 3すくみの所で「キュー」→本名で答えよ、と来て 「ショーン」→エラー、「ジブン」→自殺は出来ない、って来るのは凄い理不尽だと思ったけど Qはショーンではないと言う伏線だったんだな
459:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 01:58:12.66 i25sKobo0.net
Kの中身がカイルと茜のパターンがあったように
ショーンも最初は何もなかったから
次に取った時にカイルとかデルタとかが来ると思ってわくわくしたのに空だった
460:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 02:05:39.27 7uHK2lFv0.net
最初は頭は四角だったらしいが
取れた後転がるシーンがインパクトあるから球にして正解だったな
461:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 02:08:36.75 h1RRxd1e0.net
正直ずっとヨコオタロウに見えてた
462:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 02:09:16.58 s4mntxLg0.net
シボウデスラストでカイルにはプレイヤーが入った風の演出だったから今ここにいるいる俺らにカイルの意識(シボウデスの記憶)が入ってきた状態で今作をプレイしてるって演出かなと想像した
463:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 02:17:17.33 24RO7mfQ0.net
マイケルフォックスくん'の話とかショーンの「何で僕はこっちの僕なんだろう」とか
トランスポーターにおけるシグマの「何故私たちはこっちの私たちなのか」とか
同じ命題を繰り返してたから
どんなに時空を渡って歴史を改変しても、元の歴史はその先も続いていくって言うオチになるかと思ったが
別にそんなことは無かったな
とある昔の大作RPGの続編が前作で主人公たちが歴史改変を繰り返して世界を救ったけど
そのために存在を否定された者たちの復讐を描いていたのを思い出した
464:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 02:19:47.20 lUXSuLNA0.net
でもカイル(プレイヤー)による異次元からの介入が無いと説明し辛い部分はあると思う
vive hodieのパスをなぜカルロスが知り得たか(劇中ではパスを聞いたのは茜と淳平で、カルロスも生存)とか、
なぜ最初のコイン当てを成功させた歴史を知り得たかとか
…あれ?もしかしてカイル=形態形成場さん=プレイヤーなのか?
465:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 02:20:02.29 tqVt5VXH0.net
>>434
かまいたちの夜を参考にしてるって言ってたから入力するときのフラグ管理はしてないはず
多分強制終了ボックスだけじゃなくてデルタをボウガンで打つのも出来るはず
466:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 02:29:06.24 l4V3fV1W0.net
やっと終わったー何年も待った完結編のラストにしては最後あっさりしててがっかり…
デルタはマインドハックで狂信者みつけられねぇのかな
467:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 02:33:51.56 p1Eqv9aO0.net
形態形成場の本質は本人同士じゃなくて他人との情報の共有だから
何故カルロスが知ってるのかとかは実はおかしくはない
情報共有=すべての人が潜在的に持ってる能力
ただシフトの能力がいまいち……
別の歴史との入れ替わりとかじゃなくて別の歴史との記憶の共有じゃないと
上手く説明出来ないだろってことが多いような
468:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 02:37:33.77 24RO7mfQ0.net
>>452
999やシボウデスで残された謎が解決されてなかったりするしな
あと主目標だったはずのラジカル6蔓延のきっかけが適当すぎる
作中でなんの脈絡もなくラジカル6が登場して
そんな軽い扱いで良いんかいって思った
469:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 02:41:33.33 wzq18gET0.net
多分SHIFTやマインドハックや形態形成場仮説使っても
判明できないような能力持ちの狂信者なのさ
470:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 02:44:02.91 yvoxo6Rf0.net
十角館とまではいかんがそれなりに衝撃はあるがシボウデスに比べると短く
471:残念 終盤は謎解きもなくずっと読まさせられてる感じがまぁ楽しめたが
472:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 02:47:59.03 lUXSuLNA0.net
知識と意識は別物ってことなのかな
・形態形成場にアクセス出来れば、そこに集積された知識(情報)を引き出せる
・シフターは形態形成場にアクセス出来る
・シフターは上記に加えて別の歴史に意識(自己)をシフトさせることが出来る
みたいな。
マインドハッカーのデルタは形態形成場へのアクセスは出来るがシフトは出来ないと考えれば、自己の出生に関する情報を持っていた理由にもなるし
473:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 02:50:46.51 7uHK2lFv0.net
10ヶ月に一度トランスポーターが使えるんだから
適当に人間増殖させてそう
474:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 02:51:43.40 s4mntxLg0.net
すまんQのXパスのAGEとEYEって何からきてるか分かる?
475:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 02:57:26.72 tS1/wcGQ0.net
>>449
些細だし俳優さんもMだから間違ってはいないんだけどマーティ'くんの方が正しいと思う
あと、元の歴史はその先も~ってのがその話で言いたいことなんじゃないの
「こっちの私たち」が満足いく歴史にShiftしても、そうじゃなかった歴史が続くから
「そっちの私たち」が問題になるわけでしょ
個人的には記憶上書きと形態形成場の概念と両方あるんだから
形態形成場にアクセス可能な茜とシグマ?はどの歴史でも上書きされてもされなくても
変わらないよなぁとは思うけど
茜とショーン以外は全員Shiftされた瞬間弾き出されていきなりピンチの瞬間→死亡ってことだけど
よくよく考えたら、通常時ならともかくゲーム開始からゲーム終了までの記憶は
形態形成場から全部入手しているっぽいので、最終生き残りのうちミラとエリックを除く
7人に関しては、理不尽な死が若干増える程度なんだし考慮しなくて良いじゃん、と
476:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 03:03:11.44 3ygHLLuv0.net
ガプって90分×2回もダクトの中で過ごしてたのかな
477:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 03:04:53.73 24RO7mfQ0.net
>>459
AGEは老齢って意味もある
EYEは文字通り視点でその場に直接的に介入していないからかな
478:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 03:06:45.06 yvoxo6Rf0.net
ミステリー小説なら眼が見えない耳が聞こえない車椅子ときたらデオチだねw
連続殺人鬼と仲良く大団円は如何なものかと
479:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 03:07:57.76 7uHK2lFv0.net
ショーンじゃなくてQのXパスなんだな
480:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 03:09:15.71 tqVt5VXH0.net
ガブに関してもっとなんかなかったかなぁ
Qに話しかける時のミスリード以外でも役割ほしかった、というか気づいてないことあるかもしれん
481:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 03:11:46.69 Xi2/b2ZR0.net
EYEは観察とか注視の意味があるからそういうことなんだろう
482:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 03:12:03.04 i25sKobo0.net
>>461
本当はダクトの先には寝床があるとかファイルに書いてあったから
出番まではゆっくりしてたんじゃないかな
483:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 03:14:46.05 tS1/wcGQ0.net
あ、違うか
今回は最終的に全員Shift能力と形態形成場へのアクセス能力を獲得しているから
他の歴史で死んだ奴らについても含有している存在になるわけだから、彼我の区別をつける必要がないのか
虐殺の末生き延びた歴史の存在については上書きしてないから考慮する必要ないし
そもそもコイントス直後に生き延びた筈が施設爆破に飛ばされて即死した自分、と
コイントス後色々あって事情もわかった上で上書きした自分(苦しんで死んだ記憶多数あり)とで
入れ替わりに躊躇するのって、比べる必要もない話じゃん
Shifterが記憶を上書きしなければそこは単にゲーム参加者が死亡しなかった歴史でしかなく、
ラジカル6がばら撒かれない歴史を確定させて初めて「全員生き延びる歴史」が確定するんだし
(実際には狂信者を突き止めて人類滅亡を避けなくてはいけない歴史が確定したわけだが)
484:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 03:14:55.52 lUXSuLNA0.net
EYEは�
485:zルスの左目なんじゃないかね
486:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 03:30:40.36 Uhn+myS3O.net
適当にフロー見返してたら初見のイベントがあった
処刑の回想(SHIFT影響のビジョン?)なんて挿入されるんだな
投票やシャワーは後回しにしてたから驚いた
487:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 03:32:24.99 wzq18gET0.net
そういやクローンディオはトランスポーターで大量生産したんだろうか
488:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 03:39:55.45 wSlNYC/D0.net
「Shiftの原理?分からん!」みたいな盛大な説明放棄は
お前らこれは舞台設定なんだから深く考えるなよ!
勢いを楽しめよ!みたいな製作側の豪快さを感じたな
プロットを練りまくった分、説明は控え目にしたんだろうな
489:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 03:56:56.67 24RO7mfQ0.net
プレイヤーはデルタの目を通してゲームの世界を見ていたし
マインドハックと言う能力もプレイヤーがキャラを操作する構図に似ている
これだけみるとデルタはプレイヤーの分身的な存在なんだけど
シナリオ上は特にプレイヤーに近しい存在である意味は無かったな
490:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 03:57:50.39 nPGKkVYt0.net
よう考えたらシフター達って、ハッピーエンドに行っても急に他の歴史に弾き飛ばされる危うさを持ってるんだよな
なんか酔歩する男みたい
491:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 04:27:10.19 lUXSuLNA0.net
若茜「狂信者も見つけて世界救ったった!後は淳平キュンの子ども産むだけや!」
老茜「ようやった、さーてシフトすっぞー」
若茜&淳平「「ご無体な」」
492:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 05:38:22.05 cQ4G+6hc0.net
788 名前:枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 17:42:35.70 ID:b0jhi9p40 [2/2]
decision gameのdeciはラテン語の「decimus(10番目の意味)」に通じるらしい
ゼロは企画者であるだけでなく10番目の参加者でもあるってことか?
当たってたわこれ・・・
493:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 06:22:57.51 x15mfhJd0.net
この物語は個人の生死を捨てて60億、80億の人類を救うのが目的だっし
狂信者に立ち向かう覚悟によって終わったから
ミラ救済ルートはまた別の物語だよね
個人、極端に言えばカタツムリの救済の為にシフトが始まるのは終わりの始まりで
ショーンが自覚のない狂信者だったりしないかな
494:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 06:40:58.39 VGwx5CDz0.net
打越前作のこと忘れてるだろ
SHIFTとか形態形成場仮説の話とかが前作の前前作の扱いと違いすぎたしまさにSHIFTのバーゲンセール
それか他の人がシナリオ書いたんじゃないかってレベル
前作と前前作の設定から予想してた展開とか伏線がぜんぶおじゃんにされた
495:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 06:46:17.49 Aqw832q40.net
で、二番目のゼロはわかったけど。結局一番目のゼロって誰なんだよ。
一番目のゼロがいなければdecision game始まらないじゃん。
はじまらなきゃ二番目のゼロ生まれないじゃん。
496:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 07:06:25.28 cQ4G+6hc0.net
>>479
一番目は999のゼロ
497:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 07:24:24.84 0/jt7sFv0.net
ちゃんと作中でも「お察しください」みたいな雰囲気出してたけど<最初のゼロ
498:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 07:37:05.65 l4V3fV1W0.net
雑誌かネットのインタビューでライター3人でやってるとか見たしその弊害はありそうだなぁ
499:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 08:12:17.55 CgcdgSig0.net
Cチーム;形態形成場、Dチーム;トランスポータ、Qチーム;量子コンピュータによる可能性
で異なる原理の時空移動を描くのかと思ったら、最終的にSHIFTのバーゲンセールでガッカリ
前作の壮大なSHIFT計画であるABゲームとは何だったのか
500:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 08:17:40.46 Xcu8
501:Yqwl0.net
502:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 08:30:02.79 l4V3fV1W0.net
インタビューは電撃PSのだった
これ読むとシナリオも書いてそうだけどどうなんだろね
URLリンク(i.imgur.com)
503:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 08:40:40.86 i6YCX7/W0.net
球体の少年が「Q」と雑誌とか公式とかで言うのズルいと感じた
504:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 09:24:18.94 Xcu8Yqwl0.net
>>485
書いてるねこれ
しかもプロットの段階から任せてる
505:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 10:12:48.34 eASG88mz0.net
Qと明記せずにヘルメットの少年とかでも十分ミスリードできると思うが
506:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 10:17:41.03 CgcdgSig0.net
まあ、インタビュー記事は編集者に表現お願いしないと無理だからな
だが、公式HP、てめーは駄目だ
507:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 10:35:09.86 /eXKpm9y0.net
シボウデスから脱出に入ったからDチームのやり取りはすげーぐっときた
それにしもファイちゃん尻がエロ過ぎやしませんか
508:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 10:49:34.67 wzq18gET0.net
しかし過去現在未来のゼロが3人参加しているゲームだと思うとなんか豪華だ
509:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 10:54:38.51 851SZCJm0.net
ファイ見れば見るほど前作と別人だな
510:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 10:58:20.30 wSlNYC/D0.net
製作発表からインタビュー記事追っかけて
Q=仮面の少年だという固定観念がガッチリ出来てから
プレイに臨んだユーザーが一番楽しめたんだろうな
そういう意味ではインタビューも含めてギミックか
511:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 11:03:45.66 bmdNuQFn0.net
>>492
ファイは今作タレ目出る様になったよな、
ダイアナがタレ目だから表情変えたんだろ
でも許せるレベル
ただ淳平はちょっとなぁ
裏社会知ってやさぐれてるにせよルックスも変わりすぎてちょっと
改心した後でもしゃべり方もあんまり受け付けないわ…
512:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 11:11:15.52 lGrIzrwd0.net
クリアしたからやっと書き込める
シグマとダイアナがトランスポートしてきたのってカルロスがろびーをうろついていたCチームの活動時間なんだよね?
時間を確認するときって死体の方のシグマとダイアナの時計を使ってたっけ
それを確認したくてもどこかわからなくなった
513:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 11:47:05.95 gMVVuNic0.net
終盤にトランスポート分離する人の話を聞いて、今回の犯人はもしかして9人のトランスポートした人らとミスリードした。。。
514:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 11:59:03.39 l4V3fV1W0.net
>>494
俺も淳平だけは受け付けなかったなぁ
別人にしか見えなかったので…
515:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 12:02:16.51 24RO7mfQ0.net
>>495
Dチームの活動時間だと思う
活動時間と区画のトリックが明らかになった辺りでグローバルフロチャートの縦幅が異様に伸びて
時系列が正しい順番で表示されるようになるんだけど
いずれかのチームが処刑されるルートでもそのチーム用の時間帯が確保されている事が分かる
謎なのはバングルが取れて時間帯を無視して活動出来るようになったカルロスが
Qチームの活動時間とかロビーでショットガン騒ぎ起こしてた時
どこでなにやってたんだろうな、約2時間ものあいだ
重傷負ってて後どれくらい持つかって心配してたけど全然元気そうだよね
516:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 12:11:28.56 bUmoYUS80.net
茜「地球の重力がなくなったとしても、淳平を殺すわけがないッ!」
天明寺「」
517:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 12:19:04.49 99+Ii5eR0.net
>>499
一年前淳平「まてまて間接的に殺られてるだろ俺」
518:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 12:29:05.60 /eXKpm9y0.net
>>499
大人になるって悲しい事なの…
519:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 13:00:46.25 420UGIMF0.net
シボウデスの時点でトランスポーター確保しとけばAB計画いらなかったよね
まぁデルタが処分しちゃったんだろうけど
520:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 13:17:43.12 VGwx5CDz0.net
前作で散々引っ張ってSHIFT能力開花させたのにポッと出の新キャラが易々とするのは何でなんだ
最初は「カルロスも能力者だったのか!」ぐらいの展開かと思ってたら「皆でやればきっとできます!」とか言い始めるのもなあ 茜や淳平はともかくミラエリックダイアナはその設定与えるの反則じゃない?
521:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 13:23:29.17 Bzxl2kz40.net
今回はデルタのマインドハックによってシフターを集めやすかったことと
善人シボウデスでシフターが多いと弊害が起こるから
やっぱこのシリーズは13指の異星人とか気味の悪さがいいんだよねぇ
522:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 13:23:31.34 4FlVvwBr0.net
淳平は形態形成場の送信
茜は形態形成場の受信で繋がるみたいな設定じゃなかったけ999
いつのまにシフターってことになったんだ
523:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 13:31:24.17 bydF7zJI0.net
Σとφがシボウデスでレベル上げて戻ってきたから、
周りの人のレベルが引き上げられたんじゃないしら。
524:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 13:48:16.51 fWMIXC/C0.net
すごく神妙な感じでお前もこいよ!とか赤ん坊を送ってるけど
別にすぐに目を覚ますんだよな
老ファイは天寿をまっとうして死んだんかね
525:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 13:53:38.34 Bzxl2kz40.net
親子の年齢がちぐはぐなのは
打越作品を強く感じさせる
526:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 13:54:33.62 4P/jROmf0.net
自分より強力な能力者がそばにいると能力が吸収されてしまうとかいう設定もあったよな
527:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 13:54:59.37 Wd9TPw660.net
Qノ本名ヲ入力セヨでショーン入れてエラーになった奴~www
ここにいます
528:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 13:56:35.68 fWMIXC/C0.net
結局シグマはカイルをほったらかしか
529:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 13:57:37.35 4FlVvwBr0.net
(´・ω・`)しょーんなー
530:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 14:00:36.12 24RO7mfQ0.net
>>502
トランスポーターは今自分たちが居る歴史は何も変わらないと言う欠点があるからな
でも結局SHIFTも当人たちの自己満足に過ぎないよね
60億人を救うって言っても、実際に世界が滅亡してしまった歴史では60億人は救われないんだし
茜は大儀みたいに振る舞ってたけど、結局は平和な世界に飛んで淳平と結婚して自分が幸せになるのが最終目標だったんじゃ…
999で自分が助かる為にデスゲームを開催したように
531:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 14:02:31.53 bUmoYUS80.net
カルロスが茜と淳平をトランスポートした後、んで元の方はどうなるんやろ……って思ったら、爆発してわろた
532:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 14:03:18.15 x15mfhJd0.net
そこはいろいろ名前入れてみたなw
ゼロ→正体がワカラナイ
アカネ→C区画に行ク方法ガワカラナイ
ジブン→自殺ハデキナイ
カルロス→スデニ死ンデイル
533:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 14:04:13.34 fWMIXC/C0.net
善人シボウデスは平行世界でありながらループもの
なんどもリトライを繰り返して世界を救うはずが
今回は多世界解釈で意識のみSHIFTって微妙に意味が変わってしまったから
それなら結局誰も救われてないじゃないかって話になってしまった
最初から茜やシグマたちが成功した世界にSHIFTすればよかったことに
534:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 14:09:56.03 24RO7mfQ0.net
>>516
まあデルタの今回のゲームの目的を考慮すれば
SHIFTを何度も繰り返して全ルートを埋めた先にしか成功した世界は存在しなかったんだろうと言う事は想像できる
某リーディングシュタイナーさんの「無かった事にしてはいけない」みたいなもんだな
535:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 14:13:56.07 4FlVvwBr0.net
トランスポーターをシグマが使った時、異世界の装置だからどこに飛んだか分からないみたいなこと言ってたのに
あとから使った奴は指定の行きたい時間と歴史にまでちゃんと飛べてるのはなんだかなと思った
まあ時間は人類でも分かるようになってたとしても、多数に分岐した歴史をちゃんと指定できるのはおかしい
536:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 14:15:42.11 7uHK2lFv0.net
シフターの能力とリンクして目的地がわかるようになったんじゃね
537:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 14:19:01.35 fWMIXC/C0.net
10進数と13進数の変換を作った奴はアホ
異星人の場合
横一列に並んだ記号は掛け算を意味する
基本の徹底ができてない
地球人の場合
10進数は数字でつくれよ
538:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 14:24:51.60 v1aCokzJ0.net
カルロスが茜殺してしまった後のルートにSHIFTしてからQチームに
家族の絵を調べろってガブレター送る所疑問に思ったんだけど
あそこに隠し扉があるってカルロス知る場面あったっけ?
539:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 14:28:22.25 eRI072Kz0.net
Qチームの処刑シーンの記憶が飛んできたやん
540:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 14:37:01.55 wU5YCvWj0.net
>>510
最初のqの扱いはショーンなんだけど、三竦みで打つ時にショーンの後ろにいるのはデルタ
9の後ろに0なんだよなぁ
あれって伏線扱いなのかねぇ
541:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 14:50:20.04 qoqx+McI0.net
Q(ショーン)のXpassが全然当てはまらないのに違和感を覚えてたから、真相はなるほどと思った。
淳平のXpassにQUARKがあったのが地味に嬉しかった。
542:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 15:04:28.88 v1aCokzJ0.net
>>522
ありがと見直して理解した
あのシーン最初見たときは家族の絵は見えたけど
その次の光景一瞬で扉に見えなかったからわからなかった
よく見たら扉映ってるし同じ場所ってことなんだな
543:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/@\(^o^)/
16/07/04 15:16:22.65 /q2hUw4/0.net
フリーザソウルの集会で世界の秘密明かすから茜ちゃん来てね、
てダークジョブズが言ってたけど
世界の秘密って何?
あと狂信者と異世界文明が残る謎?
三部作大満足で楽しめたけどやっぱり
つづき出してほしい
カルロスが最後撃ったかわからんけど
シフター歴史飛び家族揃ってどうなるとか
若いミラを止めに行く歴史も気になるし
544:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 15:17:43.98 7uHK2lFv0.net
異世界文明はそういうものでも良いとは思うけど
実はファイがトランスポーター作って過去に飛ばしたとかだと綺麗かなとは思う
545:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 15:22:47.11 CgcdgSig0.net
ドラえもんが動かなくなってそれをきっかけにノビタがドラえもん作るって同人エピソードはなんか嫌いだから
時間移動物のラストは語らずぼかしていいぞ
546:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 15:32:22.28 StvWwgPC0.net
打越の本当の目的はこれでまた海外勢に作ってーって言われて企画通すことに違いない
547:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 15:36:13.33 420UGIMF0.net
>>526
ラジカル6で60億人殺す世界は、今回のEDにたどり着くための布石だよって事を言ったとか?
548:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 15:39:24.93 7uHK2lFv0.net
最後の、俺たちの戦いはこれからだエンドがハッピーエンドかはわからないんだよな
意識高くすることには成功したけど、それで狂信者防げないんじゃ意味が無いわけで
やっぱり続編必要だよ
ミラの改心もちゃんとやってもらわないと
549:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 15:41:38.08 fWMIXC/C0.net
ミラはひとり死ぬエンドであるべきや
あと茜も警察に
550:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 15:42:55.89 lGrIzrwd0.net
>>498
ああそうか、腕斬られてバングル外れてたんだな
空白の2時間は謎だなw
トランスポーターから出てきた二人のバングルは電波か何かで本来いたDチームと同じ時間にリセットされたのか
551:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 15:44:07.23 24RO7mfQ0.net
youtubeとか見ると本当に海外勢の評価が高いっぽいな
999のMorphogenetic SorrowとかシボウデスのBlue Bird Lamentationとか10万~20万再生行ってるし
552:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 15:46:37.
553:16 ID:wzq18gET0.net
554:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 15:47:47.80 7uHK2lFv0.net
Cチームを襲った球体はショーンなのかな、それともスペアボディか
まあ区別する意味が無いのかもしれないが
555:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 15:48:17.56 Wd9TPw660.net
シグマは実の娘にスク水要求してた事になるのか
何も知らないって怖いね
556:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 15:51:33.12 fWMIXC/C0.net
モデリングに手を抜いたのか
女性は全員足ながくて、男性は女性とほぼ足の長さが同じで胴が長め
557:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:00:49.18 U89FAgv00.net
前作ラストでカイルの中の意識はプレイヤーで、「本当の意味で世界を救えるのはカイル(プレイヤー)だけ」っていうのは
「プレイヤーがゲームの外の存在だから(ちょっとメタいけど)次回作で救ってね」ってことだと解釈してたんだけど
今作の「キャラが意図しない選択はデルタのマインドハック」って話を考えるとこのシリーズってプレイヤーの介在はなし?
558:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:08:50.79 ASmufiqP0.net
>>488 Qでさえ怪しいのにヘルメットの少年なら尚更....どっちもどっちか
559:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:12:00.32 RJ6IKDr90.net
デルタって三つどもえのQの本名入力だったりシグマと淳平の反応とか色々伏線はあったけど、常に一緒にいたみたいな伏線あったっけ?
ゼロの正体当てで唐突に出てきてビックリした
俺が忘れてるだけかな
560:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:12:56.99 fWMIXC/C0.net
淳平を殺されたときの茜のキレっぷりが怖かった
561:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:14:58.49 24RO7mfQ0.net
ちょっとニューゲームやり直して思ったんだけど
最初のコイントスって初回は必ず生存ルートになるのかな?
オープニングよりも先にエンディングが流れるゲームって中々無いよね
あとエンディングって通常エンディングと最終エンディングで違う曲が流れるんだね
通常エンディングはスキップしてたから気付かなかったよ
youtubeに最速で強制終了ボックス起動して19分で真エンディングにたどり着く動画があって吹いた
562:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:20:34.69 5ck8KtvM0.net
ABゲームの時マジ理不尽に思う
さっきまで気絶してて状況を把握できるわけないのにいきなり犯人認定するのやめてくれって
563:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:21:27.72 ASmufiqP0.net
19分でクリアーか色々やるもんだねw
既出だがカルロスのドヤ顔からのフルボッコが居たたまれない
デルタ出現時は某作品の驚きに似た物を感じたね
564:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:23:48.79 fWMIXC/C0.net
部屋に閉じ込められるってことはゼロがどこからか出入りしてるってことなのにな
茜に限らず私たちしかいないだろうがぁ!ってチームを疑うのはよくわからんかった
565:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:25:24.09 lGrIzrwd0.net
某作品が同じ打越作品ならBWのことかな?
俺が思い出したのはこのゲームと同じ歯車とあとひまわりが印象的なゲーム
566:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:27:16.90 p/iLAmvk0.net
>>383
3区画ある建物にしなかったのはトランスポ-タ-ル-ムは複数用意できないからだと思う
デルタは現在の能力を持った自分とファイがちゃんと誕生し
各チームが別ルートで箱の答え集めてきて最終的に全員で序盤にSHIFTする結果がほしい
地図通りの建物だとトランスポ-タ-ル-ムが一チームしか使えなくて望む結果にたどり着けない
だから今回の気づきさえすれば他チームでも使える区画割りになったんだと思う
Cチームが別ルート死亡時のパス使用画策、Dチームが壁破壊と
デルタの用意したゲームのルール無視したルートがラジカル6蔓延の未来に繋がってるんだな
567:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:30:51.49 GFi2h+Jl0.net
>>541
ショーンの用いる「彼」やエリックが語りかける際の
呼び掛けである「じいさん」とかかね
プレイヤーにはそれはガブに向けられているように思わせていた
568:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:32:10.39 24RO7mfQ0.net
シボウデスだと非人っぷりが際立っていた茜が
今作だと普通の女の子みたいに取り乱したりと違和感バリバリだった
むしろ淳平の方がやさぐれてた
569:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:41:56.60 CgcdgSig0.net
ドヤ顔雑学茜姉貴
570:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:43:12.62 aEK8TxVU0.net
正直肩透かし感が半端ないわ
結局最後までデルタの掌で踊らされてて、一泡吹かせずに終わるってのが納得いかん
3作目まで引っ張っておいてこりゃないよ
571:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:43:12.96 420UGIMF0.net
茜ってABゲームの時にシフターになったんだっけ?
カルロスのABゲームまでは意識は飛ばせなかったはずだよね
572:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:44:14.31 8VQYakMi0.net
ミラを殺したのは誰?「キュー」
エリック「やっぱりお前か。氏ね!」
おかしない?
573:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:45:54.33 CgcdgSig0.net
茜が今作レベルのホイホイSHIFTERだったら前作シボウデスはなかったことになりそう
今作で形態形成場がいつの間にかSHIFTになってた
もう形態形成場の設定なんか忘れてるけど、DS二画面で淳平と茜がシンクロしてたことしか覚えてない
574:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:48:06.61 wzq18gET0.net
形態形成場から意識も飛ばせる進化系がSHIFTERなんじゃないか
575:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:52:31.79 ASmufiqP0.net
某作品とは小説のほう叙述トリックを使った作品こちらもスレで既出
因みにVITA持ちが多い?スレをざっと見ると色んな作品が目につくので
これはVITA購入からADV漁るかな
576:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:52:57.67 24RO7mfQ0.net
シボウデスや今作があまりすっきりしないのは
真相を知った上で主人公が能動的に動く場面が無いからだと思う
999では真相を知った淳平が過去の茜を助ける為に数独ゲームに挑む訳だけど
シボウデスと今作は最後に真相を説明されてそのまま終了だからカタルシスが無いんだね
577:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:53:42.73 5ck8KtvM0.net
進化する過程を見せてくれよ
キングクリムゾン食らった気分だ
578:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:54:04.85 RySZY3ad0.net
終わった。シリーズ別に評価すると
善デス>>刻ジレ>999 くらいの並びになるな
割と面白かったし、メインのトリックにもぶったまげさせられたけど
トランスポーターマシンがあまりにもチート過ぎた
それから前作ではラジカル6に感染させてまで発現したSHIFT能力が
危機感だけで起きてしまうのはちと首をかしげてしまう
面白いんだけどね、細かい所の突っ込みどころはあるね
579:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 16:56:42.02 CgcdgSig0.net
能力持ちじゃないエリックとミラとダイアナはちゃんと死んどけ
580:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:04:17.31 ASmufiqP0.net
地の文や映像で細かい矛盾点は探してないし探す気にもならないが驚きは大きいが確かにカタルシスはなかったな
続きがあるのかとマークがないかは探したからなw
581:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:04:28.30 aEK8TxVU0.net
前作までのキャラ出てこないとは聞いてたけど
サンタどころかカイルまで出てこないってのはどうなのよ
あと善デスのラストで茜が呼びかけていた???は結局何だったの?
プレイヤーに呼びかけてるだけっていうメタネタか?
582:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:06:26.24 CgcdgSig0.net
デルタのパパンとママンをチュッチュさせるのは大きな目的の一つとして
茜さんと淳平くんのイチャコラもデルタの計画内だったのだろうか
583:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:12:03.68 fWMIXC/C0.net
四葉とアリスがトランスポーターから出てくるか
冷凍催眠から出てくると思ってた
584:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:20:02.12 T+6RklqU0.net
ショーンは顔が痒くなったらどうすんだと心配してたのに
585:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:22:32.21 9tVz92I40.net
ケンダマンは始めクリスかと思ってたよ.....
親子の画はエリックとクリス
エリックかクリスが狂気染みていくかと
586:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:23:16.29
587:cQ4G+6hc0.net
588:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:25:54.50 votB6ak40.net
ラジカル6打つ時明らかにデルタ無視してたのは変じゃない?
と思って確認したけど指紋認証デルタは触ってないんだな。
でもリーダーが押さないといけないスイッチ関係はデルタに押してもらわないと駄目だろと思った
589:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:26:51.07 Wd9TPw660.net
双子はEVER17まんまでちょっとね
590:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:26:58.95 wzq18gET0.net
謎の意識プレイヤーとして出そうとしてたけど
今作でプレイヤー視点デルタってトリックにするために出せなくなった感
591:枯れた名無しの水平思考
16/07/04 17:34:41.16 to3giAWjQ
クリアしたので書き込み
善人シボウデスで茜が「なぜラジカル6が施設内から漏洩したのかわかりません」「真実を知りたくないのですか?」って煽ってたのに「ブラザーが用意してたからです」ってのはトートロジーじゃね?(淳平君風
そもそも「ラジカル6を漏洩させたのはブラザー」って情報は善人シボウデスで出てたわけだし
592:枯れた名無しの水平思考
16/07/04 17:36:57.70 to3giAWjQ
ゼロの正体入力するところでニルスと入れたのは俺だけじゃないはず
593:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:28:20.51 K8LS/9FC0.net
善デスラストでディシジョンゲーム経験済み集会参加後の茜がDcomで何が起こったのかわからないって言ったのはなんでだ?歴史をトレースするための演技?それとも集会でそこの記憶だけ消された?
くそー全然解決してねえじゃんか
594:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:29:27.88 CgcdgSig0.net
麻酔針と記憶消去が便利すぎる
この手のお約束の「腕切りゃいーじゃん、死ぬよかましだろ」をカルロスが事故ってやってたけど
ほんとに事故で終わったよね
595:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:32:19.46 9tVz92I40.net
ラストに999は数独、シボウデスはホワイトウォール、ZEROESCAPEはなし....ボリューム不足もそうだが最後の謎解きがないのも残念だよ
596:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:32:34.92 wzq18gET0.net
>>569
あれ前後を見ればわかるけどちゃんとデルタが投票してるよ
597:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:33:22.74 fWMIXC/C0.net
善デスのころは茜はDcom実験に参加してないはずだったからな
腕と片目を失ったシグマとファイを出迎えてたはずだから
ゼロでは二人が帰ったあとカルロスによって救助
598:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:36:46.45 5ck8KtvM0.net
記憶消去の薬って90分の記憶しか消去できないはずだよな?
じゃあなんで淳平の記憶がまるごと消されたわけ?
599:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:38:25.45 593r+WP80.net
つまりあの未来へ続くもう一つの過去ってことだろうか
600:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:38:49.79 cQ4G+6hc0.net
>>579
たっぷり盛られた
601:枯れた名無しの水平思考
16/07/04 17:56:14.76 to3giAWjQ
ディオの本名がレフトだったのはニルスとはまったく関係なかったのか
というか不自然なまでにニルス、四葉、アリス関連には触れなかったのは何なんだ
602:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:44:35.67 aEK8TxVU0.net
フッ酸シャワーのシーンでQチームの声が迫真すぎてちょっとトラウマになったわ
603:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:44:58.09 eRI072Kz0.net
>>568
ファイはシグマの娘じゃねってのは刻ジレ発表前から言われてたな
逆にいえば前作から伏線をちゃんと張ってたってことだろう
老婆茜も右手に指輪つけてたし
604:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:50:45.68 5ck8KtvM0.net
拉致される前にすでに茜と四日も一緒にいたから
いくら盛られたところで都
605:合よく四日前にまでは遡らないと思うが まあシフターのバーゲンセールの時点で都合もクソもないか
606:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:51:15.49 mopLDTb70.net
集会でネタバラシするみたいな話は結局スルーなの
607:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:56:17.04 aEK8TxVU0.net
カルロスは前作主人公さしおいてカッコよかったなぁ
いきなり肉の壁になれとか言われても受け入れたり、イチャイチャ始まったら空気読んで離れてくし
何よりXドア爆破しての登場は倉成を彷彿させてて良かった
608:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 17:57:16.46 RJ6IKDr90.net
なおその後の扱い
609:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:00:19.35 24RO7mfQ0.net
カルロスに限らずCチームがSHIFTのバーゲンセールを実施した結末が
シボウデスに繋がる60億人滅亡エンドなんだよなぁ…
カルロスがトランスポートした先ではその世界のカルロスがまだ生きていた訳だから
10か月近くずっと人前に出ず潜伏してた訳だろ?
報われなさすぎる
610:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:03:11.99 Gl9yhqEP0.net
決断力と忍耐力をもつナイスガイだけど裏目に出たよねw
611:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:06:57.65 Wd9TPw660.net
新キャラならカルロスとエリックが良い
エリックとかB級ホラーなら即死キャラだろうに
612:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:07:57.09 qII4OdXO0.net
シフターのバーゲンセールで無個性になってしまった感はある
それぞれのキャラにできることを絞って欲しかった
613:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:08:33.32 mopLDTb70.net
エリックは鬱陶しかったな
すぐに発狂するし
614:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:10:01.94 aEK8TxVU0.net
エリック嫌いじゃなかったけどなぁ
ショーン相手に時折見せる優しさみたいなのをもうちょっと掘り下げてほしかった
せっかく弟と同じくらいの年頃って設定があるんだから
615:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:12:26.32 mopLDTb70.net
エリックの母親はミラに殺されたんかな
616:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:19:01.03 RySZY3ad0.net
ストーカー気質だけど憎めない所あるなエリックは
ところで茜がシフトする時原子炉爆発させてたけど
このネタ何気にヤバくないか? と思った。
茜達は別の歴史に行くからいいけど、残された世界のシェルターではメルトダウンが起きるわけだしな
617:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:20:04.47 7uHK2lFv0.net
エリック良いじゃん
他がキチガイか能力者ばっかりの中で常識人枠
618:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:21:25.87 24RO7mfQ0.net
>>596
茜は基本的に他の歴史でいくら死のうと構わないって考えだしな
あと押しちゃダメボタンでもシェルター大爆発してるよね
619:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:22:42.87 7uHK2lFv0.net
押しちゃダメボタンと原子炉は他のチームも吹っ飛んでるよな
寝てる間に死んでるのか
620:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:23:05.16 1/ondxnu0.net
でも淳平死ぬと切れるんだよな
生きてる歴史に行けばいいだけのはずなのに
621:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:25:05.38 nPGKkVYt0.net
あれだろ
「淳平君を殺していいのは私だけなんだから!」
みたいな
622:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:25:17.81 Uhn+myS3O.net
>>600
そんな割り切れるもんじゃないだろ
623:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:25:46.62 7uHK2lFv0.net
一応、押しちゃダメボタンで他のチームが死ぬ描写がないということも
時間がズレてる伏線というか、ずらす必要性なのかな
624:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:26:58.12 RySZY3ad0.net
茜が淳平の死でキレてくれてた所はすごく良かったわ
善デスの茜だと淳平の死体を見ても取り乱す絵とかが全然浮かばないからね
625:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:27:00.24 aEK8TxVU0.net
ある意味ミラ以上に同じチームになりたくないキャラかもな、茜って
その癖すぐに気絶したり毒にやられたりするからどこまで計算尽くなのか分かったもんじゃない
626:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:28:12.11 /eXKpm9y0.net
正直また何か黒幕に噛んでるんじゃないかと疑ってましたごめんなさい
627:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:30:59.60 Gk2Ojcjf0.net
>>605
だよな
いつもタイミングよく気絶しやがって
628:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:33:43.16 24RO7mfQ0.net
ある意味諸悪の根源でしょ�
629:ゥ
630:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:33:48.93 02Eoec3j0.net
解毒剤の発見方法提案したのに真っ先に倒れたときのガッカリ感
631:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:36:21.37 fWMIXC/C0.net
解毒薬を2進数で判明させるやり方はベタすぎて…
632:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:37:32.61 aEK8TxVU0.net
>>609
まああそこほとんど答え出てるようなもんだし、提案した時点でMVPだと思うよ
逆にカルロスと淳平はあんな簡単な問題に何をオタついてるんだって感じだった
633:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:47:12.94 p1Eqv9aO0.net
カルロスVS茜の「私じゃないって言ってんだろうがぁぁぁ!」が好き
999で好きだったのは「淳平くんのお肉凄く硬いですもぐもぐ」
落差が酷い
634:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:48:04.27 N7B8ptoX0.net
押しちゃダメボタンってストーリー進行上必要だったか?
635:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 18:51:01.82 cQ4G+6hc0.net
Zero Time Dilemma → Me I'm Zero I'm Delta
気づかなかったこれ
636:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 19:03:51.34 02Eoec3j0.net
エリックの腕組みモーションがオッパイ守ってるようにしか見えない
637:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 19:11:24.59 IxPUWzis0.net
エリックは声優からして黒幕だと思ってた
638:枯れた名無しの水平思考
16/07/04 19:24:01.56 to3giAWjQ
>>616
正直かなり怪しかったわ、未来のエリックがトランスポートしてきたのがゼロだと思ってた
639:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 19:24:07.92 VGwx5CDz0.net
石田彰の演技すごかった
640:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 19:27:08.14 8VQYakMi0.net
>>615
親指だけ勃ってるのが気になって仕方なかった
641:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/04 19:33:28.60 aEK8TxVU0.net
淳平の叫び声がイチイチ藤原竜也みたいで笑った