【PSP】ウォーシップガンナー2_14番艦[鋼鉄の咆哮]at HANDYGAME
【PSP】ウォーシップガンナー2_14番艦[鋼鉄の咆哮] - 暇つぶし2ch2:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/03 07:58:34.88 RlZkxKzp0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおお

3:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/04 12:54:27.37 zTJ7kZM00.net


4:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/04 14:14:39.26 4mG22uiC0.net
>>1

5:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/04 16:29:06.67 ENGl0nFk0.net
ちゃーんちゃーんちゃーんちゃっちゃっちゃっちゃんちゃんちゃん!!
某おうちから>>1乙!!

6:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/04 18:28:35.54 TxMkfPp80.net
久しぶりにPS2のコマンダー2やってるけどやっぱり面白いな

7:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/04 20:25:34.04 N1N8AiTx0.net
前スレ>>994
ありがとうございます、ストーリー重視の2を買ってみようかと思います

8:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/04 21:06:57.10 crPtpqUr0.net
敵のというか超兵器の主砲を避けるのって、やはり50ノット以上の高速艦以外に手段はない?
ハリマやハボクックの主砲が命中=撃沈なんで魚雷の間合いに入り込むのすら一苦労なので。
全ステージ駆逐艦か巡洋艦でクリアの勲章を取ったデータがあるので
一度はやったはずなんだけど。

9:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/04 21:45:25.51 YJoCssTx0.net
チャフ「……」
囮投射機「……」

10:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/04 22:13:24.31 crPtpqUr0.net
というか、ミサイルとかの誘導兵器以外にそいつら効果あるの?
魚雷や火炎放射器のレンジまでハボクックに近付こうとチャフを撒きながら近付いている間に
主砲を直撃させられて2700ダメージ、巡洋艦が一撃で撃墜……なんて事が多発してるので

11:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/04 22:17:32.75 4mG22uiC0.net
そもそも戦艦クラスの大きさでもなければ敵艦の砲撃が直撃することは稀
まさかとは思うがチャフ撒きながら直進してたとかいうオチじゃないよな

12:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/04 22:30:53.00 crPtpqUr0.net
速度45~50ノットで装甲25~31cm位の日本駆逐艦VIや日本巡洋艦Xで
ハボクックに挑んでいるけど、すぐに主砲が当たって即死する。
蛇行したり、相手の斜め後ろから近付いたり、急速前進を使ったり……だよね?
ただ、かなり久しぶりなので何か忘れている事が多そうなので
基本から教えてもらったほうがいいかも。

13:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/04 22:32:13.88 YJoCssTx0.net
チャフは敵のロックオンを外すし囮投射機は壊れるまで敵の攻撃を引きつける
戦艦でも蛇行(急速旋回)と急速前進でほぼ回避出来るのに当たり判定の小さい艦で何故沈む・・・

14:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/04 23:01:19.13 1gZgJOgkO.net
前スレをチャフで検索するとよくわかる

15:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/06 18:08:02.54 HwjYbbws0.net
謎の装置自動射出で、
100kt以上で、
チャフまきながら、
にゃんこビームで、
どんなミッションもクリアできるんですね。

16:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/06 19:48:50.36 DJgFnQfF0.net
なお難易度UHでは通用しない模様

17:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/06 20:26:46.50 QqnF5Mp10.net
ボスラッシュで19分4秒出た
18分代はいけそうだが俺の気力が尽きた
160cm砲、反物質砲、にゃんこビームは三種の神器だわ

18:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/07 20:23:56.90 yYHp4X1v0.net
とりあえず装備に縛りなしでハード二周クリアまで行けたけど
もう一段階だけ上の縛りって何か思いつく?
160cm砲・ねこ系・謎の装置系、この辺りの使用禁止辺り?

19:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/07 22:05:38.54 y4f1r+bw0.net
駆逐艦縛り

20:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/07 23:06:39.43 e/vq4CMl0.net
巡洋艦縛りはまだキツそうね

21:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/08 00:16:45.90 T+TZIYwC0.net
水上艦艇勲章を取るならいずれ通らなければならない道だ・・・

22:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/08 06:28:22.05 +4VsxBBh0.net
>>21
それだけを欲しいなら難易度下げれば問題ないけどね…。

23:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/08 10:16:20.59 6lbrxMak0.net
なら160cm砲、反物質砲、ドリル戦艦、無限装填装置禁止な

24:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/08 20:29:47.39 RWd8afkA0.net
とりあえずにゃんこ禁止+空母とフリゲートは極力使わない…って辺りにする事にした。
謎の装置なしだとフィンブル/ドリル三兄弟/ダイオウイカが無理になりそうで
二周までしかしない(全ルートクリアデータは別にある)予定なので160cmは元から関係ないので。

25:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/09 20:33:34.43 2UK1xZ2w0.net
そんなに縛ってもドリル三兄弟やイカに勝てるのがすげえなあ
今160cm砲、反物質砲、にゃんこビームなしでボスラッシュに行ける戦艦を考えているがドリル三兄弟に勝てない

26:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/10 00:06:50.63 ArHu/Osq0.net
>>25
にゃんこ(ねこ系)は兎も角、空母とフリゲートは「『「極力』使わない」、つまり行き詰ったら躊躇いなく使う。
現に二周目ヴェルナールートの三連戦マップはHP回復・修理アイテムの出現率が極めて低かったからとは言え
どうしようもないのでフリゲートで突破したし
なら、拡散荷電粒子砲はどう?
にゃんこよりも射程は長い(戦艦の主砲クラスと比べるとどんぐりの背比べだけど)し
超兵器相手なら威力も高い(表示される攻撃力は一本分のダメージ)ので
にゃんこより場所を取るし雑魚を一掃するのならにゃんこに軍配が上がるけど
的の大きな超兵器になら近距離戦の武器として中々いけるよ

27:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/10 16:36:32.13 om5LmOaI0.net
>>26
拡散荷電粒子砲は愛用しているよ!
αレーザーももしかしたら最大5ヒットするのだろうか
ともあれ160cm、反物質砲、にゃんこビームなしのボスラッシュクリアした
1時間半もかかった……
130ktの双胴戦艦にチャフ、レールガンメビウス、拡散荷電粒子砲、αレーザー、280mmAGS、光子榴弾砲、対空ミサイルVLSを搭載
攻撃は基本的に自動任せ
61cm砲よりレールガンのほうが安定するのが意外だった

28:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/11 01:40:08.23 RhdES5Bg0.net
霧の中で友軍の駆逐艦(ラタトスク)を見つけ出せってステージで、友軍の駆逐艦が
こっちの発見前に敵にやられるって可能性はあるの?
遠目で何か攻撃を受けているように見えたのでダメージ無視で強引に突撃して
周辺の敵を倒したんだけど、何かHPゲージが減ってないみたいなので
でも、発見イベント前に沈む仕様だと二周目で運が悪いと即作戦失敗なんて事になりそうだし

29:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/11 01:48:39.82 8s93TXv+0.net
ラタトスクは無敵だった筈
ヴェルナーのフンディンと筑波教官の大月も
他の友軍艦は普通に沈む

30:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/11 20:00:22.85 FsKmYVsrO.net
近づくまでMAP上に存在しないんじゃね?

31:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/12 00:41:02.36 8w3J7qt50.net
でもサーマルビジョン状態+望遠鏡モードで確認したけど、反応があるとナギに言われる前から
一応ラタトスクの艦体だけは配置されているみたいだよ。

32:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/12 07:18:21.14 Y7lLZ6Bm0.net
ラタトスクは知らんけどフンディンは一応
残りHPわずかになるまでダメージ受ける
その後は無敵

33:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/14 16:21:59.19 a//nBwje0.net
双胴戦艦は積載量は申し分ないんだけど荷電粒子砲などのサイズの比較的小さな兵装や
顔を出す部分の少ない対空ミサイル発射機ばかり乗せると甲板がスカスカになっちゃうのが悲しい

34:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/15 00:35:58.15 LVmSo8QV0.net
今までは一周目か二周目に日本ルートを選んでたから遠距離攻撃は
射程が長くて弾速も高い新型エレクトロン一択だったけど
今回は一周目ドイツルート二周目ウィルキアルートなので色々新鮮。
レールガンを試してみたり、多少射程を犠牲にしても当てやすいβレーザーを試したり
(ついでに射程がやや短いし当てにくいけど威力が高いδレーザーも試してみたり)
射程が短いけど貫通属性(?)持ちの新型プラズマとか、全くの役立たずだった誘導プラズマとか。

35:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/16 20:48:47.02 2OVimLJP0.net
初見でやってるけど面白いですねこれ
日本ルートが初心者向きと聞きましたが自分が今日本ルートにいるのかがわからない…
日本の教官もドイツの眼鏡娘も助けたけど…いつ何ルートにハイッテルカ確かめられるのですか?

36:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/16 21:01:00.65 Dw80JHyI0.net
>>35
>>1の攻略wikiのヒント・FAQ(よくある質問と回答)にあるよ

37:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/16 21:07:07.30 e3vBkaGP0.net
その兵装が実弾か光学のどっちの属性かを確認する手段って
実際に敵に当ててバリアのエフェクトで判断するしかない?
具体的に言うと、プラズマ系兵装なんだけど。

38:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/16 21:17:35.38 Dw80JHyI0.net
>>37
光線、ビーム、レーザー、プラズマ、荷電粒子、怪力線
これのどれかが名前に入っていれば光学兵装

39:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/16 21:25:30.45 e3vBkaGP0.net
>>38
自分もそう思ってたんだけど、攻撃力がほぼ同等のはずの誘導荷電粒子砲III(800)と
誘導プラズマ砲(750)をFAR-A-680で大量に出てくる小型艇IIIに当ててみると
後者の方が遥かにダメージが高いという妙な状態で…

40:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/16 21:28:40.23 2OVimLJP0.net
>>36
ありがとうございます

41:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/16 22:42:02.82 BnSHLxg10.net
最近始めて、戦闘に勝つには勝つのですが設計やらを見てるといきなり覚えることが多すぎて大変ですね
面白いけど覚えるまでがかなり大変そう
重量考えたり兵装考えたり設計も考えたり・・・
ベテランの皆様に聞きますが最初はまずこれ覚えるといいぞ!ってのありますか?
wikiの設計初心者の欄は読みました

42:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/17 00:18:17.03 Anpem2aj0.net
wikiを見たのなら大体分かってると思うから補足程度に
・VPは54%以上(完全防御)
 艦首と艦尾、衝突ダメージの軽減
・機関はシフト配置
 |タービン|ボイラー|タービン|ボイラー|の順に配置で浸水被害を軽減
戦艦の兵装はチャフ、主砲、複数用(ロックオン系か範囲系)、対潜用、迎撃x3辺りで

43:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/17 09:24:49.16 WlSBwqBX0.net
>>42
なるほど、完全防御の方が最初はいいのですね、軽くして集中にして攻撃メインは後回し、と
チュートリアルを見ていってるのですがたくさんある上に専門用語がありすぎて慣れるのが大変です・・・
艦長室でしばらく勉強しないと・・・

44:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/17 09:47:07.77 LSnvtJ7D0.net
集中防御って艦首艦尾に被弾した時のダメージでかすぎるから大体完全防御にしてるな

45:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/17 15:23:04.97 nhihLThi0.net
ある程度進むと装甲は飾りみたいなものってなってくるけどな
どうせワンパンされる

46:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/17 18:22:27.06 Anpem2aj0.net
>>43
1周目は好きなようにやるのが一番
詰まったら難易度を下げるか開発
兵装や速度も大事だけど補助兵装が一番重要だったりする
自動迎撃システムは無くてもSELECTの迎撃モードで対応可(見辛いけど)

47:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/17 21:02:52.86 WlSBwqBX0.net
皆様ありがとうございます
そうですね、一週目はわけわからんまま進めてみます、初見プレイの醍醐味ですからねw
いきなり色々ありすぎてちょっと調べてしまうのは・・・だめですね

48:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/17 22:37:19.78 mRcKvRZe0.net
1週目はとりあえず新型パーツを開発してどんどん載っけてく感じでいいよ
そのうち使いやすい武器や艦とか見つかると思うので設計も楽しくなるはず
高難易度だと必須アイテムとか効率的な設計とか必要になるかもしれんがその時考えればいい

49:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/18 00:44:05.50 NjOWRkZW0.net
敵に近付く時はただ直進するんじゃなくて左右に波打つように動いて敵の予測射撃を狂わせながら動くとか、
殆どの超兵器は一定のルートに沿って動くので深追いするのは避けろとか、
チャフや囮を装備する時は修理完了直後から使える兵装1に設定しろとか……
操作系の注意点って、他にあったっけ?

50:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/18 02:15:27.55 1gGW/s+f0.net
死んで覚えろ

51:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/22 00:27:08.14 cHeYgT3q0.net
そういえば海外版だとヨーロッパでは3歳以上対象なのにアメリカだと13歳以上対象なんだよね

52:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/22 05:09:25.55 r944PQkt0.net
3歳でこれやってたら
それはそれで天才だよな

53:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/22 22:05:38.58 BVw3feyY0.net
謎の装置使いまくりだし、難易度ノーマルだし、ダイオウイカは一周目だけど、
それでも駆逐艦でフィンブルとダイオウイカを倒せた。
一応ベリーイージーで勲章は貰ってあるけどそれでも嬉しい。
でも、ダイオウイカはともかくフィンブルは反則系補助装置があれば
ハードでも行けるかも、と欲を出してみる。

54:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/22 23:18:09.34 VQLvRVUY0.net
つ ドリル

55:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/23 10:28:32.67 9V9Wf4nE0.net
ドリルならハードどころかウルトラハードでも余裕だわな
チャフ撒きながら掘るだけ

56:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/23 16:00:01.61 Nm/NDaoC0.net
チャフと急速前進ついでにアスロック対潜も積んどけばおk

57:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/02/29 18:53:23.59 YT+F+hgv0.net
敵の耐久力が多すぎなんだよなぁ
ウォーシップコマンダー2くらいでよかった、ルフトは多かったけどね

58:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/04 16:15:24.45 MKdJQWdj0.net
無敵旗を装備してドリルだけでも十分つおい

59:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/05 22:22:35.85 pxkV+SwW0.net
PS2版で一週目限定で手に入るアイテムはゲイルヴィムルの槍の設計図5の他にありますか?

60:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/06 04:01:54.39 JOOrM4e+O.net
>>1

61:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/06 07:46:29.69 gzJN79r40.net
>>60
演習で切り替えれるのですね…
取り逃したら嫌だなぁと思ってたのですが安心しました、ありがとうございます

62:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/08 22:29:23.56 S5YCpCVs0.net
リアルな条約型重巡作ろうとしてるけどゲームだと20.3cm4連装砲が12機とか簡単に載るんだな
素人だから現実の砲塔重量とか知らないしどうしたもんか

63:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/08 22:56:09.26 sQO7QbKP0.net
60口径三年式15.5cm3連装砲なら175トンってwikiにある
残念ながら20.3cm砲は砲身重量(17.9~19トン)しかなかった
本気で知りたいなら軍事板に行って初心者スレで質問した方が確実だと思うよ

64:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/08 23:04:38.96 uUq+HJzb0.net
高雄型以降及び改装後の妙高型重巡の主砲になった50口径3年式2号20cm砲なら砲塔重量160tだった記憶がある
ただその情報のソースが思い出せんので参考程度に

65:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/08 23:13:45.62 S5YCpCVs0.net
>>63-64
ありがとうございます
WIKI中心にまず調べてから質問に行って見ます

66:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/09 18:20:55.90 sI0h2MT+0.net
2号砲は砲塔重量170tじゃなかったか

67:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/11 04:03:50.26 YYhBgvrH0.net
昔は艦種に軽巡重巡があったんだけどな・・・

68:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/11 12:32:24.86 bwqZmkrL0.net
軽巡と重巡の違いは砲の太さと対潜兵器の有無だっけ?
鋼鉄の咆哮と言うゲームの性質上
あんまり意味がない分類におもえる
VLSやAGSだったら艦種に関係なく積めるし

69:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/11 15:32:50.12 XHTnnvXQ0.net
航空巡洋艦、というか戦艦や巡洋艦にのせるタイプの飛行甲板ほしいな
通常の航空機が使えるようなやつ

70:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/11 18:09:28.32 b5ReJzUJ0.net
>>68
主砲口径の差じゃなかったっけ?
軽巡は15.5cmまで、それ以上は重巡
最上型は軽巡として作った後に主砲を載せ替えて重巡に、とか

71:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/11 18:52:37.02 kbMNdJDo0.net
>>70
主砲口径で合ってるよ
20cm連装砲3基で基準8700トンの重巡もいれば、6inch三連装砲4基で基準11800トンの軽巡もいる

72:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/11 20:26:56.57 fbJAS+Pz0.net
46cm単装砲を積んだ軽巡がイギリスにいたような。例外の話をしてもしゃーないけど
日本の命名規則なら、重巡は山の名前で軽巡は川の名前だった。元が巡洋戦艦だった金剛型は山の名前だし
最上型と利根型は有事の際に20.3cm砲に載せ換えることを想定して、重巡として設計。15.5cmを載せて対外的には軽巡としてた

73:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/11 22:34:01.61 nLaQp1hK0.net
フューリアスとかいうイギリスの狂気の産物はそっとしておいてさしあげろ

74:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/11 23:10:43.64 kbMNdJDo0.net
狂気の産物だけど軍艦史的に避けては通れないから困る

75:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/12 12:25:02.12 z6U3qVem0.net
対地攻撃や対潜攻撃用の臼砲なら
割とありかと思ったら
ガチの対艦砲だった

76:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/15 23:25:21.89 O/KH5hvD0.net
今さらながらに、ECCMと焼夷弾頭ミサイルの組み合わせの良さを痛感する

77:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/17 12:11:14.77 8baU/LZt0.net
このげーむ久しぶりにやるとくちっかん(フリゲート)の武装に悩むな・・・
とりあえずにゃんこ積まないと火力不足になる二週目がつらいたん

78:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/17 15:26:18.82 UFDLrqau0.net
AGSと超高速魚雷は?

79:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/17 20:48:06.61 8baU/LZt0.net
AGS生産開放がわりとめんどくてひろった280mmのっっけてるっすわ
最初はどうかと思ってたけどミサイル乗せなくてよくなったからスペース問題から解放されてよかった

80:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/17 21:26:37.64 sWAPA2r/0.net
AGSは重いのと対空ができないのがな
3連装にして大量に載せれば結構な火力になるけど、気付けば排水量が赤くなってる

81:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/18 23:41:51.47 mGrpEpkO0.net
鋼鉄3のインテゲルタイラントがAGSで航空機を一撃で撃墜してたよな
でもプレイヤーは不可能という謎

82:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/24 19:01:34.00 TAXXRgpN0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

83:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/24 19:40:44.93 2pXJyQKQ0.net
特殊弾頭ミサイルで武装してるぜ

84:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/26 13:36:35.98 7wFJlu8j0.net
特殊弾頭(SE.nuclear)

85:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/26 16:32:02.84 Nq2bOaQh0.net
四国分断できる程の掘削力を持つ波動砲が量産された日には土木工事業者が相当数倒産しそうだなとふと思った

86:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/26 18:15:00.84 ZUqSPqoC0.net
その前に国土が無くなってしまいます艦長

87:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/26 18:29:26.16 LrSjJYal0.net
地球から陸地が無くなりそう

88:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/26 20:25:47.25 HUzmgJvk0.net
にゃんこビームは麻薬だな。完全に依存症だわ。
はずせね~^^

89:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/27 23:34:49.77 vwCTLjEv0.net
初見なのですがEUR-D-210 「スカパフロー強襲」がなかなかクリアできません
砲だと時間がかかるかなぁと思い88ミリ機銃でやってるのですが基地が先にやられてしまいます
魚雷ばっかり積んだ巡洋艦の方がいいのでしょうか?

90:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/28 06:34:56.54 r6cZQxRU0.net
88メインで使い続けたこと無いからわからんけど88は型落ちになり始める頃じゃない?
少なくとも雷装巡洋艦をこよなく愛する自分は一周目で苦戦した覚えはないから雷装が無難だと思う

91:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/28 06:43:08.51 rg8n/qFn0.net
>>90
何となく大砲より機銃の方がダメージが入りやすい気がして使ってたんですけどね
雷装試したことないのでたくさん魚雷積んでいってみます、ありがとうございました

92:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/28 09:34:54.33 nR33DTZj0.net
どのルート(誰が副長)なのかが分からんからアレだが
日本ルートなら開発費投じまくって61cm7連装酸素魚雷を用意できれば後々も含めて非常に楽になるはず
それ以外のルートなら火力の高い長距離対潜魚雷を用意してバグ利用(主砲で敵艦を精密射撃で狙ったまま兵装を対潜魚雷に切り替えて攻撃)で敵を沈めるとか
魚雷は小型艦の必殺兵器だから使って損はないぞ

93:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/28 09:50:15.61 qeP7TO/V0.net
>>89
縛りでもしてないのなら戦艦船体選んでそのとき持ってるいっちゃんいい砲ガン積みして撃ちまくったほうがいいと思う

94:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/28 12:03:47.61 rg8n/qFn0.net
副長は髭の日本人だから日本ルートなのかな?
酸素魚雷試してみます、それでもだめなら戦艦試してみます
空母も戦艦もまだ試してないんですよねー、特に空母は操作難しそうで

95:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/28 15:40:05.54 lgOfz9zK0.net
戦艦は一周目だと後半になる位じゃないと中々使えないんだよな
船体開発に金かかるし大口径砲にも金かかるし対潜もロケットだと心もとない
運用考えるのは対潜ミサイル作れる位からでもいいかも
空母はグリペンさえ作れりゃ一周目とか見てるだけで終わる
レーザーポインターあれば尚良し
対潜はこっちもミサイル使えないとちょっと困るが偵察機積んでもよし
まあ船体どうにせよ多連装の高性能魚雷は作って損はない
魚雷も空母も無いとおそらくハリマで詰む

96:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/03/28 16:55:29.31 I9QH7GC/0.net
このゲームだと戦艦はどうにも使いづらいので駆逐艦で魚雷ばらまいてたほうが楽なこともよくある

97:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/02 11:13:55.20 k6C1OmiD0.net
そしてどっち付かずで使い道がない巡洋艦

98:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/02 12:24:59.98 LiZUKxi70.net
巡洋艦はガンナーシリーズだと不遇だな
コマンダーなら中盤あたりは猛威を振るうけど

99:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/02 12:42:01.40 WnjVz1u30.net
ECCM+TPEXそしてAGSが個人的に巡洋艦の最終仕様
実弾兵器最高や

100:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/04 08:33:53.81 3EpfLaUg0.net
二週目のディアルクレーター戦攻略できなくてやばい

101:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/04 22:50:58.60 RsLQxY/D0.net
特殊任務でレールガン取って全力で撃ち続けるのみ。小型艦はもう無視しかない

102:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/04 23:02:30.98 t86vIbZp0.net
チャフ撒きながら80cm砲でも撃ち続ければなんとかなる
小型艦はデュアルクレイターぶっ殺した後適当に巡航でも撃ち込め

103:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/04 23:11:01.16 wlX2tFG80.net
二周目だろ?酸素魚雷をケツからぶち込み続けりゃいいんじゃないの
80cm砲とかその時点で用意出来たっけ

104:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/05 00:09:26.06 0O6QsL5o0.net
開発の進め具合によるけど砲は160以外は1周目で揃うっしょ

105:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/05 00:18:48.50 kTHAJgMf0.net
砲よりは魚雷だけど後ろから撃ったら水雷艇に当たるから
デュアルを中心に回りながらチャフと魚雷複数スロットで接射かな

106:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/05 12:44:41.26 OSPpY6DT0.net
ぶっちゃけ2週目が一番難度高いから頑張れ
デュアルだけ沈めることを考えて終わったら他はほっといて撤退するといい

107:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/06 00:50:04.20 F0bAU0cT0.net
2週目入るといきなり荷電粒子砲の嵐でビビる

108:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/07 22:08:21.11 XfdJtK/m0.net
遅くなりましたが89です
あれから風邪ひいたりなんだりでなかなかできませんでしたがようやくクリアできました
駆逐艦Ⅴで48.3酸素魚雷三連装をメインに・・・というかほとんどそれだけで戦いました
今までバルカンや砲メインでしたが魚雷の大事さを教えてくれてありがとうございます
遅ればせながら礼を言います、ありがとうございました

109:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/08 04:13:32.06 HjrhE6Wx0.net
相手が艦船なら全部魚雷とチャフのみでクリア出来るはずだからがんばれ

110:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/14 16:25:01.45 8JHEYnlf0.net
指揮値上がる補助兵装ってもしかしてあんま意味ないんかね…

111:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/14 17:59:46.23 PZZ6TSjs0.net
指揮値は謎の装置でついでに上がる感じかな
後半の迎撃はミサイル(RAM)任せだから迎撃効率とかあまり関係ないし
パルスレーザーは当たるようになるらしいよ?(自分で試した事はない)

112:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/26 12:55:20.46 yPci9f2Y0.net
パルスレーザーは使う以前に弱すぎて

113:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/26 18:03:42.18 ZTU8pvyM0.net
パルスレーザーは外見がなぁ……
レールガンもコマンダーの外見のままで良かったのに
(一応ガンナーの方が本当の意味でレールガンらしいけどコイルガンでも気にしない)

114:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/27 06:38:42.45 gWpxICYz0.net
波動砲の発射エフェクトを極太ビームに戻してください

115:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/28 07:43:55.46 rYi0TG0F0.net
極太ビームだとフィンブルより究極超兵器っぽく見えちゃうから・・・

116:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/28 12:34:07.44 g5svyMkt0.net
でも自機も後半は十分超兵器だよ

117:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/28 12:41:05.21 brsx8MhG0.net
ドーラトルヒの160cm砲積めるんだから
フォーゲルシュメーラのホバー砲も積める気がする

118:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/29 10:04:58.15 0aZ7ZAiJ0.net
巨大航空母艦とか言う3の超兵器よりも積載量多い超船体

119:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/29 10:39:52.46 ebfK5AfJ0.net
核融合炉や弾薬庫をいくらでも積めるから、無限装填装置がいらないよなアレ
船体の高さがあるから機関の上にVLSを積めるのもいい

120:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/29 12:07:58.53 5qQpBT000.net
制限重量は巨大空母がトップだが超兵器船体は船体重量0なのでそこを含めれば一番なのは間違いない
空母船体なのに何故70000なんて数値にしたんだか

121:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/29 13:30:30.13 js9iByH70.net
空母なので見栄えを気にして舷側にしか兵装配置しない→重量が余ったから80cm装甲
戦艦より堅い空母とは一体・・・(正面から格納庫の中が丸見えなのに)

122:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/04/29 22:46:34.74 qezwaZBT0.net
対80cm砲防御、スレイプニル並に硬い空母かぁ

123:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/05 03:47:35.61 YsbJZJ5b0.net
>>111
PSPのパルスレーザーは照準の先読み補正がないから
ちょっと動かれるだけで当たらないゴミ仕様じゃね?

124:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/05 08:30:58.40 Ze61IcWj0.net
>>123
指揮値を可能な限り上げてパルスレーザーのハリネズミを作ってみたことがあるけど、散々だった
真正面か真後ろからのミサイルとヘリとプロペラ機は撃墜できたけど、横や斜めから来るミサイルは撃墜できず、ジェット機も同様
さらにヘリ以外に自艦の回りを旋回されるといつまでも落とせないというゴミっぷりだ

125:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/08 23:17:04.36 0mT3aGWK0.net
パルスレーザーは手動CIWSごっこしたいときに使うものだから

126:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/10 17:33:28.68 E2hYwyPd0.net
>>122
空母対80センチ防御とかww 

127:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/11 11:06:35.97 hblGzUj40.net
敵の装甲値ってどうなってるのだ?
WSGシリーズは耐久力が高いのもあるけど装甲も中々あるよな
フィンブルなんか対80cm砲防御になってそう

128:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/11 18:09:02.45 smHwnxxk0.net
たしか氷山で造られてる戦艦あるだろ
あれ、氷のくせに実弾or光学への耐性あるとかどゆこと
もち装甲あんの?

129:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/12 00:02:02.54 vg3caJJM0.net
>>128
ハボクックは氷まとってるだけで本体は超巨大双胴空母だから
氷壁もあれば装甲もあるし補助兵装の防御もあるだろ
氷だけで船体できてると思い込んでる奴大杉

130:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/12 00:32:23.05 wArndJEz0.net
沈没ムービーは双胴らしき船体が見えるよな

131:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/12 07:19:24.50 TTPFfcwv0.net
ハボクックは自動回復を強調するために
わざと装甲薄くしてる感じ

132:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/13 20:20:37.03 6st8im050.net
ハボたんは氷発生装置を船体周囲に設置してるから
見た目より本体の装甲は薄いと思う
原典のリアルハボクック計画は氷を溶かさないようにする仕組みだったけど
WSGのハボクックは周囲の水分を凍らせてるから本体は結構脆いんじゃね

133:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/13 22:46:59.65 yfponJrF0.net
リアルハボクックは新素材の氷「パイクリート/硬くて融点も高い」を使おうとしてた。
でも結局、金とかなんたらとかで普通の空母でいんじゃねとなり終わった

134:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/13 23:00:06.78 Ff9HfJgv0.net
ハボクック初登場時の装甲は対56cm砲防御だからかなり硬い
史実の計画氷山空母も「損傷しても海水を流しこんで凍らせて復旧」なのは変わらないはず

135:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/14 14:12:25.17 h/63FQrm0.net
福島第一原発の凍土壁計画は
ハボクックから着想を得たのではなかろうな…

136:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/14 19:06:32.66 Ff0wNg650.net
私的にはヴォルケンクラッツァーの装甲厚が気になる

137:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/14 20:44:05.25 wyML0N/k0.net
前作WSGだと対61cm砲防御だったか

138:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/14 22:01:21.17 7Lzv84vT0.net
評判いいから購入しようと思ったけど
プレミア価格で高すぎワロタ

139:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/15 00:15:56.54 7rCypKol0.net
>>138
PC版はプレミア付いてるがPS2版は高くないぞ

140:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/15 00:20:06.96 T6QM//0S0.net
DL版は2400円(PSP/PSVita)
コーエーテクモ the Best WARSHIP GUNNER 2 PORTABLE

141:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/15 10:45:27.09 04Uk0XIQ0.net
ちょっと前にセールやってたし、夏休みセールでまた安くなるかもね>DL版
まぁ今の価格でも損は無いんだが

142:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/15 18:36:19.30 CkdObDyr0.net
PSPのパケ版高すぎワロタ

143:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/15 23:33:03.62 2TvndunC0.net
1400ぐらいの時買ったわ
ps2のやってたから
やっばりおもしろいな
時代を超える稀有なソフトだわ

144:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/16 01:57:18.52 qY8T1kkI0.net
PSP版は表示限界の問題はあるけどデキ自体は最高だもんな
携帯機で数十隻もの艦艇を次々沈めていく楽しさはヤバイ

145:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/16 08:43:24.92 x0c/7NCg0.net
ゲームバランスに目をつぶれば)デキ自体は最高

146:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/16 14:03:29.35 EOKYEDl90.net
ゲームバランスって言ってもパルスレーザー産廃問題除いては初見なら気にならないしね
と思ったけど初見でも敵超兵器の100cm砲無双は酷いかな?
何にしてもグロースシュトラールに砲積むな

147:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/16 15:16:52.91 aiv1XzGz0.net
80cm以上の砲を装備した超兵器の火力、2WSCで改善されたはずの超体力の再来
パルスレーザー以外にも駆逐艦の大口径噴進砲や波動砲も産廃かな~
グロースに砲を積むのは(同型のムスペルヘイムが装備しているので)まだしも
ギリシャ文字レーザー降ろすなよと言いたい

148:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/16 17:27:43.75 0VlQKaNm0.net
80センチ噴進砲は威力1200くらいあっても良いと思う
住み分けはできてると思うし
あとPSP版の25,4cm描写数限界マシンガン強すぎ

149:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/16 22:03:43.56 38ouggs60.net
小口径噴進砲は自動兵装仕様ほしかった

150:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/16 22:55:22.69 of7Is7MJ0.net
あの弾速で自動兵装はパルスレーザー以下の産廃・・・
コマンダーの噴進砲シャワーで都市を薙ぎ払うのは楽しかったけど

151:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/16 23:08:25.01 0VlQKaNm0.net
航空機が急降下爆撃をしないのがいけない

152:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/17 09:37:03.63 64QR+Ehp0.net
噴進砲って迎撃できたような気がするからミサイル守るためのデコイとして使ってる
もちろん全自動攻撃の謎の装置アリでだけどね。あと大量の噴進砲とミサイルが飛んで行く光景がカッコイイ

153:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/17 17:18:39.09 YORV5gmK0.net
80cm噴進砲は旧作だと威力1000って書いてある
WSG2だと威力200、これは良いゴミ兵器

154:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/17 18:28:00.87 coL/juNt0.net
では、妖しい大砲の利用価値はあるのでしょうk?

155:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/17 22:00:11.71 GwqWhdFq0.net
ネタ兵器に何を申すか

156:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/17 22:09:38.84 FgirvfII0.net
水中秘密基地破壊

157:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/17 22:23:23.72 PGzDYnUW0.net
AGSでええやん
AGS手に入らない序盤中盤なら爆雷砲投げ続けてればその内破壊できるし

158:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/17 22:42:31.76 coL/juNt0.net
思えば、AGSの弾は潜水艦に当たるのにダメ入んないのは不思議。
まぁ、当然と言えば当然だけど・・・

159:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/18 07:38:24.72 rvEoMhWb0.net
AGSが着水しないのはバグでしょ
フォーゲルのAGSなんか回避しても水中進んで命中するし

160:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/18 16:22:16.44 BQX4FR3F0.net
フォーゲルの水中弾のほうがバグじゃなかった?
どっちが現実に即してるかはさておき

161:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/18 20:48:27.95 TdneZqQG0.net
バグで新型誘導プラズマ砲の地形貫通は?

162:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/26 17:13:06.75 opXhOkdv0.net
最近オススメされて始めたけどめちゃめちゃ面白いなこれ
超兵器が出てくると編成見直す必要が出てくるのも楽しい

163:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/26 21:20:51.03 AxHTdzty0.net
編成ってそれガンナー2違う、コマンダーや

164:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/30 08:55:55.16 bhmihjKF0.net
ガンナーにも従属艦が欲しい

165:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/31 10:27:02.02 z+XV2Qb30.net
確かに欲しいけどプレイヤー艦狙った超兵器の100cm砲で面白いように沈んでいく姿が目に見える

166:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/31 12:34:36.43 x7HL0Z2D0.net
超兵器同士のカオスな砲撃戦もPSPでやってみたかったが
処理が追いつかなくてカックカクやでぇ・・・な状況しか見えない

167:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/31 22:06:00.99 ukAOezeN0.net
味方に潜水艦がいればどうなるだろ?

168:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/05/31 22:16:14.48 mjDfVxLG0.net
鋼鉄3だと一部の超兵器しか対潜装備が無いのでやりたい放題だったな>潜水艦
かと言って全超兵器に対潜ミサイル積まれても水中では迎撃も回避も不可能だしバランス調整するのは難しいかもね

169:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/03 22:07:13.14 pIcyhrg00.net
確かに…
超兵器とか対潜兵器乱射しまくってきそう

170:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/03 22:48:05.63 QoVdaTG50.net
そう考えるとWSG2で潜水艦出撃に制限かけてるのは正解なのかもな

171:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/06 15:38:12.19 ztLTgpUb0.net
いまさら質問なんだけど、1周目に自動装填Vを取り忘れて以降の自動装てん装置
が開発できない・・・
攻略読むと1周目のHARDで411,421,431,464,500いずれかをやらなきゃいけないみたい
なんだが、やらずに来てしまった
二周目以降で演習やってるんだが出ない。もっと演習やればいつかは出るんだろうか?

172:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/06 15:42:05.68 KKBXv6Oo0.net
演習で周回数選べなかったっけ?

173:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/06 20:22:44.93 SULyG3H80.net
>>171
演習で「1周目」を選ばないと駄目だぞ。

174:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/07 00:47:02.42 zKxkL0il0.net
>>172、173
ありがとう。
演習で一周目とか二周目ってどうやって選べるんでしょう?
ただ今4周目。
まさかとは思うがボスラッシュ、サバイバルもすべてクリア?
サバイバル超絶めんどいんだが

175:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/07 01:13:37.49 S+7ieqqj0.net
ちょっと健常入ってる系の人かな?

176:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/07 03:04:13.39 y9WP933k0.net
日本語が読めないか集中しすぎて視野が極端に狭い人なんだろう
知り合いにも本を読む時にルビが見えない見えないって視野が1cm未満の人がいる
演習でミッション選ぶときに一週目と二週目を選べるようになってるよ

177:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/07 06:35:53.99 A7sCWMIo0.net
海賊旗って有能だよな
アイテム/資金だけとかヤバす

178:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/07 08:25:36.42 zKxkL0il0.net
>>175,>>176
ありがとう、解決した。
確かに言うとおりだな、おれ頭固すぎかも
言い訳できんわ
演習選ぶときに”固定”の文字が、副官を固定していて選択できない
と思い込んでいた。何か解放条件があるんじゃないかと
天候が固定って意味だったのね

179:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/15 19:10:01.60 pCBdqlLN0.net
100㎝砲の利用価値が分からん
超兵器君だとメッサなのに…

180:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/15 23:27:15.33 Sj2/IaBi0.net
>>179
一番最初の作品だと弾が速いとか聞いたことある
スペース的に多く載せられないし敵が装備したときに真価を発揮する兵器
つまり使えない

181:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/17 19:07:38.81 ZnabyCFE0.net
日本型戦艦の上位だっけかに100cmを5~6門積めるのがあったはず
まあロマンの域は出ないが一度はやってみてもいいかと

182:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/17 22:16:59.72 uXogQuM60.net
たしかに、あの戦艦は扱いやすい

183:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/17 22:38:40.85 i1akF+TW0.net
100サンチ砲は3基横に並べると実質2門しか使えないのがな
AGSみたいに反対の舷側も向ける仕様だったらまだマシだったかもしれないが

184:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/18 00:33:15.33 9ekOCgD20.net
PAC-D-130の61.0cm潜水誘導魚雷って初周の魚群探知機無しで取れるの?
鋼鉄biz見た感じそんな風に取れるんだけど
基地見当たらない
海上から見えるん?

185:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/18 02:33:23.20 IRc3GBET0.net
>>184
よーく探すと見えるから後は爆雷ドーンでOKだよ

186:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/18 12:19:47.39 9ekOCgD20.net
ありがとう、見えるのか
頑張って探してみる

187:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/18 13:18:58.45 JmDwl8yZ0.net
爆雷が好き過ぎて中盤以降対潜ミサイルとかに出番とられるのが気に入らない
光子爆雷とか作ってよ

188:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/18 14:05:46.76 gYikFkp+0.net
リアルだと潜水艦の結末が悲惨だな

189:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/18 15:20:24.59 9ekOCgD20.net
PAC-G-150 「月下揺藍 漣下絶影」の撃墜率全然伸びないんだが
基地とかもぶっ壊さないとダメなのかこれ
潜水艦がどうこう言われて探しに行ってる間に逃げられたのかな

190:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/18 15:49:54.04 9ekOCgD20.net
あ、ごめん解決
ストーリー中は絶対そうなるのか
演習だと100%言ったわ

191:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/18 19:21:23.50 HZtK5yTL0.net
>>187
噴進爆雷砲じゃ)いかんのか?

192:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/18 19:41:52.10 8miNa2K90.net
>>187
つ 特殊弾頭機雷投射機
対水上艦用だけど潜水艦も巻き込めば……(大体自艦も巻き込まれて沈む)

193:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/18 19:57:34.70 gYikFkp+0.net
光子関係の兵装は敵味方問わず
トンデモ昇天させる

194:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/18 23:47:06.17 1bWEilFo0.net
ヘッジホッグくれ

195:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/19 07:08:50.17 irC0lXuq0.net
コマンダーではよく重力砲で自爆してたなあ
後半になると、それでも耐える自艦…

196:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/19 07:17:48.59 iLqdqTdY0.net
FAR-E-080「深海の鼓動」の秘密基地壊せないんだが
別のステージで拾った対潜ミサイルVLS Iじゃ足りないのかな

197:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/19 08:24:11.66 +q8nEynY0.net
対潜ミサイルやアスロックは秘密基地破壊には向いてない
爆雷とか(バグだけど)AGSとかなら確実に破壊できる

198:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/19 10:17:47.67 RVAv4G6E0.net
噴進砲ってネタ?
使いどころが…

199:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/19 16:47:45.20 hHiwLKV70.net
>>196
対潜ミサイルやロケット、対潜魚雷は深い所には届かない
届くのは爆雷(と数撃てばアスロックも当たる)
航空機の対潜ミサイルや航空爆雷も同じね

200:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/20 07:08:21.56 clwWw/Bp0.net
フォーゲルシュメーラ倒せねえ・・・
60ノット近い高速艦にすら正確に当ててくる砲撃がどうしようもないんだが
コレどうすんの・・・
蛇行しようが喰らう

201:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/20 07:54:58.78 46gEeWxy0.net
61cm砲でごり押しだった

202:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/20 09:00:44.03 ZXxCOuJC0.net
耐久低いし簡単にゴリ押しで撃墜できるでしょ

203:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/20 13:01:08.20 tQukmFrt0.net
むしろ電磁重力防壁搭載艦を副武装の実体弾で一撃轟沈してくるぼる犬さんの方が手に負えないorz
急速前進と急速転舵繰り返しても容赦なく当ててくるし・・・

204:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/20 16:15:35.49 clwWw/Bp0.net
>>201>>202
あんがと
倒せた
けど隠しアイテム取れねぇ

205:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/20 17:18:18.76 clwWw/Bp0.net
あかんわ・・・
レーザーやポッドはどうにでもなるが砲撃がどうしようもない
何なんだあれ

206:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/21 15:39:47.22 BPngnfj60.net
二周目EUR-D-280の誘導荷電粒子砲?が電磁防御Vでも一発600とか500とか痛すぎてクリア出来ない
チャフ撃ってるけどなんか当ててくる
どうしたら良いんだこれは

207:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/21 15:48:10.90 eVUen9WR0.net
戦艦で行く

208:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/21 16:24:58.88 BPngnfj60.net
ああごめん、戦艦でコレなんだけど
巨大砲でアウトレンジから殴るしか無いのかな

209:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/21 16:43:23.63 XlQ+p4U50.net
電子墳乱MSでワンパンさ

210:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/21 16:52:25.40 BPngnfj60.net
ああ、いけた
南東のやつを倒して東に抜けて
基地を粒子砲の生け贄に捧げたらなんとかなった
荷電粒子砲マジ超兵器

211:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/21 22:39:32.22 230YL0vf0.net
280ってどこよと思ったらデュアルクレイターのところか
難所だよね

212:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/22 04:11:43.37 KE4BuIbE0.net
あそこは確かに難所だけどドリル三隻が同時に迫ってくる
あれを体験したら児戯に見えてくる不思議

213:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/22 07:24:09.26 SGDHXtQW0.net
デュアルクレイターは島を盾にしてなんとかクリアしたな

214:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/22 10:05:23.85 FCSrdmgG0.net
二周目クレイターは天城のお家ぶち壊しアラハバキ相手に全力で逃げつつ輸送船撃沈
輸送船からレールガン拾ったらレールガンガン積み戦艦でダメージ無視して死ぬまで撃ちまくった

215:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/22 16:25:11.34 5qCTn3Bq0.net
二周目はクレイターとかカスだけど初期配置で出てるAMサムナーがヤバイ
コイツの粒子砲だけ桁違いに痛い
そしてコレが複数出て来るメルセブルグの詠唱がマジきつい

216:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/22 22:39:39.93 v7vY2Ght0.net
難易度で貰うダメージ変わるのが解せぬ

217:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/23 09:30:33.94 MGjgQtRT0.net
潜水艦で潜航中に飛んで来る対潜誘導ミサイルってどうやって潰せばいいん?
魚雷だと機雷用魚雷ぶつけて潰せたんだけど

218:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/23 12:52:33.52 qZM23yp70.net
深深度に潜れば機爆雷以外は自壊しない?

219:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/06/24 14:11:15.87 X1FCQFJW0.net
謎装置κ欲しいが葉巻に追いつかれて死ぬ・・・
帝国の遺産で核融合炉取りに行くしか無いのかこれは
こっちもハードは難しそうなんだけどなぁ

220:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/06 06:25:51.60 BjoAN6La0.net
最大の敵は弾切れ

221:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/06 22:07:55.55 LRXH603LO.net
>>219
駆逐艦無視すれば核とアスロック撃つだけで終わらないか?

222:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/07/24 10:50:21.79 5hJ9I/DM0.net
クソゲーばかりでついつい昔やったこのゲームのポータブルを買ってしまった
やっぱり安定して面白いな

223:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/08/12 18:02:40.34 amTQURAC0.net
落ちた?

224:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/08/12 18:04:02.98 amTQURAC0.net
あれ?書けるな、、、
失礼!

225:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/08/17 16:17:52.16 Oru51mc00.net
未だにご新規さんがちょくちょく来るあたり、何だかんだ言って良ゲーだなぁ
そんなご新規さんのために兵装講座だオラァ!
1.砲兵装
最初期から開発可能だが、戦艦の船体を開発しなければド級戦艦以上の砲は開発できないため、主力としては実質後半から周回プレイ用と言っていい
戦艦にてんこ盛るなら、重量効率などのバランス的には46.0~50.8cmあたりがお薦め
自動兵装化可能な小口径砲は高角砲に比べて仰角で劣るが、その分威力や射程で勝るため、強化しておいても無駄にはならない
代わりに高角砲は機銃扱いの配置が可能なので、どちらを採るかは艦長次第だろう
2.特殊機銃
バァァァルカンッ!拾った戦艦船体に88mm連装バルカン特盛は序盤のお供
ただしそれ以降の大口径ガトリングは、サイズや重量に見合わない低威力の産廃なので注意しよう
見た目はかっこいいんだけどなぁ……
3.新型砲
速射砲は軽く大量に積めるが、なぜか特殊弾頭の恩恵を受けられないため、対空運用するにはちと微妙
AGSは高威力で誘導しておまけに省スペースという神装備、開発可能になったら総力を挙げて開発だ
4.魚雷
小型艦を使うなら何はなくとも酸素魚雷が必須
精密射撃モードで撃っても意味がなく、敵の進路上に網を張るようなイメージでばら撒くべし
対潜魚雷もアスロック開発まではなにかと役に立つ
5.ミサイル
最低限対空ミサイルとアスロック米倉は開発しておくべき
まとめて雑魚を消し飛ばせるため、巡航ミサイルも開発して損はない
対艦ミサイルや多目的ミサイルは趣味でおk
6.通信砲
大正義チャフグレネードは後半の必須装備
7.光学兵器
怪力線照射装置直系はぶっちぎりの超射程を持つが、精密射撃モードとの相性が悪い
見越し狙撃のスキルがあるなら自信をもってお薦めできる
万能砲塔型のαレーザー、対超兵器特効のδレーザーも強力だ
8.プラズマ兵器
省スペースで超兵器特効の拡散荷電粒子砲、タイプは違えど総じて優良なプラズマ砲など、外れのないカテゴリー
特記事項として、通常型のプラズマ砲は照準距離の倍近い有効射程を持つ
9.レールガン
砲塔型以外は艦首/艦尾にほぼ射角固定だが、光学兵器の弾速と大威力が魅力
敵に使われると果てしなく鬱陶しい
10.生体兵器
射程と煩さと弾数以外が超チートなにゃんこビームは開発しておくべきだろう
他は趣味で
11.機雷・爆雷&噴進砲(忘れてた)
水中の機密情報奪取に噴進爆雷砲が有用
噴進砲は趣味でどーぞ

226:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/08/17 16:52:42.61 7O0oD16S0.net
新型砲は特殊弾頭の影響受けなかったっけ?
弾遅すぎて対空unkだけど

227:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/08/17 17:19:21.65 A19W6TqK0.net
恐怖のダイオウイカのところにいるECM潜水艦を沈めるには、αレーザーや爆雷が有効だった

228:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/08/17 17:34:48.62 Oru51mc00.net
>>226
そうなの?エフェクト出ないから効果がないもんだとばかり

229:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/08/17 23:34:16.11 SfPtGHgf0.net
>>225
ありがとう助かった
空母で放置してても倒せるけど作業感が拭えないから撃ち合いしてみたくてね
設計のサンプルとかあったら教えて欲しいです大先輩殿

230:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/08/18 00:29:58.82 UQNpIP800.net
「ウォーシップガンナー2 設計事例」でググると出てくるよ?

231:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/08/18 06:56:41.27 UwbWqPZ+0.net
まぁ碌な武装ない1周目なんか魚雷+対潜+チャフに対空兵装なると思うけど

232:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/08/20 13:01:06.44 8uLXYn/B0.net
1.主力兵装 主に大口径砲。主砲。主力となる使い勝手の良い武器。駆逐艦などには積めない
2.副兵装 小口径砲、バルカン砲など。主砲では持て余す小型艦、輸送艦や地上施設などを撃ったり、主砲弾切れ時に使う。対空砲を兼ねることも。
3.対艦兵装 魚雷やレールガンなど、使いどころは限定されるものの強力な対艦攻撃手段となるもの。小型艦ではこれらが主力兵装になるだろう
4.対空兵装 高角砲、速射砲、対空ミサイルなど。自動兵装化すると勝手にブッ放し始める。オススメは対空ミサイルVLS
5.対潜兵装 爆雷、対潜ロケット、対潜魚雷、アスロックなど。アスロックは強力だが海底の機密情報は爆雷じゃないと壊せないことも。対潜ヘリに任せるのも手
6.通信砲 チャフ、照明弾、信号弾。ミサイル回避にチャフが必須に近いステージも多い。なぜか敵の照準自体も狂わせる効果があるらしいので撃ちまくれ。照明弾、信号弾は撃つと漂流兵が自分から寄ってくる
7.迎撃兵装 機銃、CIWS。一番下のスロットに入れると、魚雷やミサイルや敵機を勝手に迎撃してくれる。空いたスペースに沢山載せとこう
8.機雷 趣味でどうぞ。囮発射機は使えないことも無い
9.特殊 ナマモノとか反物質とか波動とか。コレらが手に入る頃は好き勝手に暴れられるようになってるはず
(10.ドリル) 特定の艦のみで使える、とある教官イチ押しの武器。男なら突撃あるのみ
スロットはちょうど7つあるので1から7までに該当する武器を1種類ずつ載せると良いかと
ただし小型艦は主砲の代わりに魚雷を2スロットに分けて載せ、交互に撃つと良い

233:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/08/20 18:09:06.28 v5nnfYUE0.net
1スロ目は修理直後に使えるからチャフ(or囮投射機)がいいと思う

234:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/08/22 13:20:06.30 gr4xTzY+0.net
レールガン独自開発 超高速弾 中露ミサイル迎撃 防衛省概算要求

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

235:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/08/22 15:47:29.42 5ntBvTNu0.net
波にあたって無効化すんのなしで

236:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/08/25 11:38:31.07 QIeJAsof0.net
ガトリング砲と噴進砲はバランス調整し忘れかと思うくらいの産廃

237:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/09/01 12:57:32.52 0+9IhQr90.net
航空機が通り過ぎてから思い出したかのように撃つ
産廃パルスレーザーも忘れないであげて

238:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/09/09 20:20:21.82 Qw6o2gKA0.net
パルスレーザーは山盛りにして手動で撃つのが楽しい

239:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/09/10 19:25:19.93 Uy7NU3TP0.net
レールガンは完成と同時に設計図が親中の政治屋経由で中国へプレゼントされて
量産された挙句に日本侵略に使われる未来しか見えないのが辛い・・・

240:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/09/24 03:12:54.47 P6Y+U1Lr0.net
↑に兵装講座があるのに船体がないとはどーよ
ということで見とけよ見とけよー
・駆逐艦
事実上の初期艦で、元々は「水雷艇駆逐艦」を指す、肉薄雷撃用の水雷艇撃滅が主任務の小型軽量艦
積載量・船体サイズ共に小さいが、小型軽量というのが最大の強み
小柄で運動性に優れるため、「当たらなければどうということはない」を地で行く本作においては、
ある意味最高の恩恵を受けているとも言える
戦闘能力と装備の開発レベルが他の艦種以上に直結しているため、演習による効率的な稼ぎが必要ともなるだろう
・巡洋艦
現実世界においては長駆巡航しての海上護衛や植民地警衛など、外洋での運用や小艦隊の指揮を主任務とする艦種
本作においてはジム・カスタムである(特長がないのが特徴)
特化しても他の艦種を凌駕できず、かといって汎用構成にするとただの器用貧乏という悲劇の艦種となってしまった
・航空母艦
ドレッドノートと戦車に続く、世界を変えた英国面
航空機をまともに開発できるようになってからが本番=中盤まではお留守番である
人によっては対ハリマ特効艦ともなるし、艦載機に制空戦を任せて自身が突撃(防壁必須)という脳筋プレイもアリ
・戦艦
ビバ大艦巨砲主義、フォーエヴァー男の浪漫、ヴィヴ・ラ・ドレッドノート!
全艦種最大の耐久性と積載量を兼ね備えた、まさに鉄の洋上要塞
重装甲と極大火力による蹂躙は、頭空っぽにしてのストレス解消にもってこい
オライオン級で否定されたはずの舷側砲配置が、主砲の最大搭載基数との兼ね合いで限定復活するのは、皮肉なのか何なのか……
・航空戦艦
仮想戦記でしか活躍できない、時代と情勢の産んだ仇花
本作でもビルドの難易度は巡洋艦に匹敵し、無策に手を出せば器用貧乏待ったなし
……ただし巨大航空戦艦を除く、あれは強い
・潜水艦
序盤から使える……のだが、使用可能マップが妙に少ないうえ、そういうマップに限って潜水艦で出るメリットがほとんどない
そのくせ潜水艦限定マップもあるので、ある程度は強化しておこう
・フリゲート
巡洋艦の積載量+駆逐艦以上の運動性、これは強い(確信)
ただし耐久力は濡れティッシュクラスで、活躍できるのは謎の装置解禁後
逆に言えば耐久力しか欠点がなかったりする

241:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/09/24 12:38:03.20 Zn7LeRJB0.net
フリゲートに弾薬庫積めない嫌がらせも追加で
電子装置スロットが多いから強いことは強いんだが、無限装填装置の使えない高難易度では弱体化してしまう
一方の巨大航空母艦は排水量にものを言わせて弾薬庫も核融合炉もガン積みできるから、無限装填装置がいらない分電子装置スロットがひとつ空く

242:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/09/24 14:24:07.73 lTeaOAHG0.net
半年に一回くらいの頻度でやりたくなるなこのゲーム

243:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/09/24 15:04:09.26 O7s8h9IE0.net
砲撃・雷撃・爆雷の3種揃った巡洋艦クラスでの戦いが一番楽しい

244:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/09/24 17:26:55.67 gKOKx9Xm0.net
小型の戦艦に30cm砲積んで超甲巡ごっこが最近のマイブーム
魚雷が積めないのはまあうん…

245:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/09/28 11:03:40.71 nghZaZy30.net
魚雷積めないのは巡洋艦との差別化を図るためかな
旧作なら巡洋艦の瞬間火力は中盤程度までなら戦艦なんか比べ物にならないほど高かったし
そのまま制限重量が大幅にアップした戦艦に魚雷積めたら巡洋艦の価値消えるしな

246:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/10/02 16:26:36.96 YCwJIZfA0.net
WSG2での重巡洋艦の利用価値は・・・ナオキです

247:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/10/06 13:31:33.67 9Bmbh44H0.net
フリゲートが優秀すぎる、特に補助兵装スロット多いのが強い

248:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/10/06 19:17:08.18 YufzuC3c0.net
空母縛りしてたらハボクックで危うく詰みかけた
あいつ100㎝なんて積んでたっけ

249:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/10/06 19:50:37.73 SG8uu7kj0.net
>>248
空母ならハボよりもミサイル砲台の方が厄介
航空機を発艦させる前に長射程ミサイルで潰すか、レーザーポインタ使って最小の犠牲で潰すかしないと

250:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/10/06 20:16:41.13 YufzuC3c0.net
>>249
確かに砲台のせいで航空機飛ばせなくてダルかったわ
でもなぜか砲台とか艦隊の処理後に事故って死ぬのよね
結局砲台積みまくってごり押したわ

251:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/10/10 15:13:30.99 MYh+LgZZ0.net
2週目HARDのドリルの咆哮でアラハバキに蜂の巣にされるんだが
どうすりゃいいんだこれ・・・
船速148ktでも避けられん・・・

252:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/10/10 15:18:54.69 MYh+LgZZ0.net
あ、すまんハバキじゃなくてアマテラスだわ
葉巻もコレ撃ってくるとか抜ける気がしねぇ・・・

253:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/10/10 17:08:18.85 Yym6Ia5JO.net
二匹目は光学兵器に弱い

254:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/10/10 18:50:31.30 FDYR/b7t0.net
148ktだとどちみち160ぐらい出てる葉巻に追いつかれてケツ掘られるような

255:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/10/11 09:19:22.65 SQZHL4XR0.net
148ktもあれば葉巻の後ろに回りこむように立ち回れば勝てるよ
やつら速すぎる上に巨体だから旋回半径もでかいので逆に追いかけてやれ、後方だとガトリングの弾幕薄いし

256:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/10/13 02:18:20.59 yroPU4HV0.net
UH未満なら、双胴戦艦に例のアレを特盛にして天板ぶち割りプレイorにゃんこビーム特盛にして殺られる前に殺れ!もありっちゃありだが
その場合は速度の確保が最大の難だわな

257:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/10/13 02:20:27.59 SBBQH2jy0.net
>>255
葉巻もレーザー兵器撃ってくるなら焼かれるんじゃ
アマテラスのケツ側行っても飛んでくるし

258:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/10/13 14:36:23.73 qIfZIaeF0.net
>>257
なんでチャフ使いながらやるって考えないの、それとも効果知らない感じか
チャフはミサイル誘導の他、撒けば一定時間敵のロックオンが外れるから光学兵器にも有効
撒きつつ攻撃な

259:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/10/13 23:34:50.95 19uphor60.net
【艦長の心得】
一、艦長たるもの、質問前に航海の手引き書(wiki)を熟読すべし

260:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/10/16 13:53:38.42 tq307CmH0.net
葉巻引き連れてアマテラスとアラハバキをかすめるようにすると、後ろで3隻が団子になって楽に倒せるよ

261:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/10/17 17:50:07.19 vkL2icUE0.net
>ドリル三兄弟
高難易度の場合160cm砲を搭載しても撃破する前に接近されちゃうから
いっそ舵の利きやすいフリゲート艦にして回り込みながら近距離戦に強い
拡散粒子砲やにゃんこで攻撃した方がいい気がする

262:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/02 23:03:16.88 sJ/DGbGB0.net
はいふりガンナーでもいいから新作出ないかな~
・・・と思ったけど亡国のイージス(駆逐ガンナー)の前例があった('A`)
本家コマンダーも期待出来ないしゲームアーカイブで我慢するか

263:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/02 23:43:29.93 HYyf+6NU0.net
十歩ほど間違えれば出てたかもしれないのが(良い意味でも悪い意味でも)怖い
>霧の艦隊コマンダーとかはいふりガンナーとか

264:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/03 01:53:09.66 WpGBk+Sr0.net
そういうのでもいいから新作さえ出てれば次回作にも期待できたんだがなあ…
期待できたんだが…

265:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/03 10:50:22.40 pusaz4Pe0.net
アルペジオもはいふりもWoWsに行ったから、そういうのも絶望的なんだよね
というか鋼鉄の咆哮の権利や制作ノウハウってどこにあるの?
マイクロキャビンが持ったままゲーム制作から手を引いちゃったのか
コーエーにもあるんだけど儲からないと判断したのか

266:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/03 12:24:36.33 wtGSYfP90.net
鋼鉄シリーズの原作者兼ディレクター兼HLG設計者はキャビンに残ってないって
問題はどのタイミングで去ったか・・・
2004 鋼鉄の咆哮3 ウォーシップコマンダー発売(開発キャビン、発売コーエー)
2005 亡国のイージス2035 ウォーシップガンナー発売(開発発売コーエー)
2006 ウォーシップガンナー2 鋼鉄の咆哮(PS2版)発売(開発キャビン、発売コーエー)
2008 マイクロキャビン AQインタラクティブ(現マーベラスAQL)の子会社化
2009 ウォーシップガンナー2 ポータブル発売(開発キャビン、発売コーエー)
2011 マイクロキャビン フィールズ(パチスロ開発)の子会社化

267:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/03 20:50:21.30 gCbN3yHm0.net
出す気ならガンナーだけなら何とかならなくもないのかね

268:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/05 17:35:39.21 ZZwFR5bR0.net
>>265
ウフ、ウフフフフフフフフ、アーハッハッハッハッハッハッハッハ
Gレコは糞アニメだな、鉄血もだけど。Gレコは糞アニメだったので軍隊には怠け者もいないが有能な奴もいないってことが知られたな
仮面ライダーアギトのアンノウン首領はドラゴンボール超の全王と大神官より強いwwww
話を変えて、これがウィルキアです
URLリンク(twitter.com)

269:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/05 17:56:28.63 w5UcLt3q0.net
シブサワコウにつくらせろや

270:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/05 21:04:22.60 CCzASLX/0.net
いま初代WSGやってるけど
自動兵装無い、自動見越し射撃無い、
視点正面移動が無い、ランク判定厳しいと
いかにWSG2がゆとり仕様だったかと思い知らされた
魚雷ミサイルがガチ脅威だわ

271:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/05 21:06:01.79 CCzASLX/0.net
中国に脅されてヘタレた肥にww2物は期待できないと思う

272:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/06 12:46:50.38 2nOSpGSo0.net
コーエーがWW2系の作品を作らなくなった事について中国と韓国の抗議のせいだって話がすぐに出てくるけど
(鋼鉄の咆哮については)マイクロキャビンがゲーム制作から撤退して作れる人が居なくなったのと
少数のマニアにしか受けないWW2系よりも初心者からマニアまで幅広い層に人気の無双シリーズの方が儲かるという
もっと単純な理由なんだと思うけどね。儲かる作品だったなら多少の抗議なんて無視して続編が出てるだろうし
……というか、何でもかんでも中国韓国の横槍が原因だとすると中国と韓国ってどれだけ影響力のある暇人なんだよ、と思うし

273:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/06 21:07:19.54 WnBnOWMP0.net
コーエーの子会社が中国と韓国にもあるから結びつけたくもなるんだろうけど
(大航海時代オンラインの朝鮮海表記とか)
そろそろコーエースレじゃなくて本来のガンナースレに戻さない?

274:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/07 08:19:45.82 Tk4H+nrI0.net
>中国と韓国ってどれだけ影響力のある暇人なんだよ、
韓国はともかく中国は多大な影響あるだろうよ
当局に歯向かえば販売禁止などの報復が予想されるわけで
そこまでして売れないマニアゲーより作るよりは
売れる大衆ゲー選ぶのは当然の選択となるわな

275:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/08 21:18:29.65 Mmq+SkeS0.net
WSG2だけシステム違う部分もあるからね
敵ユニットの兵装No1~7中、4~7は耐久力が半分以下で使用する仕様も消え
艦種によって補助兵装の数が違う等、色々ある

276:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/10 17:44:07.52 wT1RgVK30.net
フリゲートは補助兵装が多いから強いんやな

277:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/10 22:18:06.60 5hbZtBzh0.net
WW2モードが消えたのは残念
1周目はWW2限定、2週目現代兵器限定、3週目でSFなまもの解禁
とかにしておけばよかったのに

278:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/12 13:55:12.45 /c35HX9w0.net
>>270
初代ガンナーで唯一許せんのは、"命中率"という評価項目

279:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/12 15:05:51.00 wZNEStyC0.net
あと救助率も無かったっけ?

280:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/12 19:31:56.86 PnGaloEi0.net
初代ガンナーもWSG2もボスが体力バカな点が問題

281:枯れた名無しの水平思考
16/11/13 09:33:59.73 OsaY4ThL+
質問よろしいですか
 光学兵器の γレーザーIIから先が開発できません
δレーザーIとεレーザーIは取得済みです
ルートは全ルートクリアー済みです
マルチは一切手をつけていません
等級は1級です

282:枯れた名無しの水平思考
16/11/13 11:01:09.24 l5MpJr2dP
SCで質問してもろくに回答来ないと思うよ…

βレーザーをきちんと開発しているか?

283:枯れた名無しの水平思考
16/11/13 11:43:24.75 OsaY4ThL+
βは最後まで行ってます

284:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/17 21:09:05.36 kR6r666y0.net
敵の射程外からひたすら〇ボタンだからねぇ

285:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/22 21:15:44.75 IhOLj8T60.net
艦これコラボでリメイク出せばそこそこ売れそうだけどな

286:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/23 05:10:58.06 mYOqVxFh0.net
WoWsでもイイゾ
もしも続編があるとしたら、火器管制はもう少し強化して欲しいな
同種の砲は門数が違っても一元に操作できるとか、ECCMの強化で周回プレイでマトモにミサイル使えるようにするとか、レーザー対空機銃の挙動改善とか、魚雷は発射機の数だけ射線が増えるとか……

287:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/23 05:15:47.71 mYOqVxFh0.net
あと弾薬をメックウォリアみたいにトン数で管理できるようになれば最高や
61cm魚雷はx発/トンとか、127mm砲弾はy発/トンとか
弾薬庫が場所とる割にはイマイチで、継戦能力欲しさに艦が砲搭だらけになるのが嫌でなぁ

288:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/28 20:21:42.93 6zcpEdYJ0.net
今はもう通信プレイしてる人、居ないよなぁ

289:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/11/28 23:28:06.18 epfKk+Ek0.net
募集すれば意外と集まるんじゃない?
XLink kaiとルーターの相性もあるけど(家のは非対応・・・orz

290:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/01 20:26:33.65 fucaYjD+0.net
なんで双胴艦がパナマ運河通れるん?

291:sage@\(^o^)/
16/12/01 20:44:14.89 ToBp7WwT0.net
>>288PS3のアドパという手もあるぞ

292:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/01 21:02:15.74 ToBp7WwT0.net
ぐ……sageミスってるorz

293:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/03 17:06:15.92 3koPORPT0.net
ブラウン博士がデレるというか弱気なところを見せる時のイベントCGが好き
足がえっちい

294:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/03 18:41:01.56 Q++57yjb0.net
鋼鉄シリーズで一番ストーリーに力が入ってるはずなのに特に話題にならないのは何故

295:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/05 02:46:51.29 wY2V2uZr0.net
携帯ゲーで話題になるのは基本的にポケモンみたいな
子供向けの収集ゲー位だろう
モンハンP2Gだって世間的には殆ど話題にはなってないし
プレイヤー数ではPSP以下のwiiや3DS版の方がメディア的には
メーカー的なネームバリューで話題性にはし易い

296:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/05 14:02:36.09 P22lginj0.net
艦これ乗っけりゃいいんじゃ

297:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/05 18:38:25.05 V4iXraE60.net
もうブーム過ぎてるでしょ艦これ

298:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/05 20:30:34.66 bL2u65N+0.net
>>295
ポケモンが子供向けだとは色んな意味で納得できない

299:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/05 20:31:25.38 eJirQROM0.net
>>297
だがまだ金はちゃんと稼いでるんだよなぁ……

300:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/05 20:44:01.98 K0BN2K7rO.net
ピークは過ぎたとはいえ艦これ×鋼鉄の咆哮は普通に需要ありそうなんだがなあ
変なコラボ無双よりは売れそう

301:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/05 21:19:07.75 bL2u65N+0.net
艦これじたい金剛型に46cm砲積んだり空母に震電乗せたりカオスになってるからね、多少はね

302:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/06 17:58:54.86 hio+0iIz0.net
むしろお船は普通に無双シリーズでいいと思うの。ただステージが海になって飛び道具主体になるしジャンプしなくなるけど
>>301
潜水艦にボイラーやタービンが載るんだぜ、あのゲーム

303:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/06 19:37:33.01 1Hr3PsBp0.net
なーに、煙突付けりゃ問題ないだろ

304:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/06 22:12:52.43 GgKSfU720.net
そもこっちだって搭載する砲の口径に対して排水量おかしかったりするし空母からF-22やらB-1Bやらが飛び立ったりするからまあその辺はね?

305:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/07 11:31:30.38 5MrOLCvI0.net
F-22をまとめて叩き落すアヒルが飛び回る世界なんだから問題は無い

306:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/07 22:05:01.87 oMQNQz8b0.net
最強の敵が生物な世界で何を言ってるんだか

307:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/08 04:07:49.90 iJavOmWj0.net
もしかして水上艦艇勲章って演習じゃとれないのか?

308:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/08 07:57:43.60 VlAWxv/W0.net
>>307
取れる。ついでに難易度も関係なかったはず。
・特殊任務をやってない
・フリゲート使った
大体引っかかるのがこれ。
引っかかってないならどこか忘れてる。

309:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/08 12:07:16.07 iJavOmWj0.net
>>308
ありがとう 特殊任務はやったからどこか抜けてるんやな…

310:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/08 12:35:12.38 1s2oICeZ0.net
忘れるとしたら分岐ルートの特定キャラ限定シナリオが多いね

311:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/08 13:19:36.64 iJavOmWj0.net
水上艦艇勲章取れた! なぜかヴィルベルヴィントが抜けてたよ

312:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/09 19:57:51.36 QU++H/fy0.net
>>269-311
シュルツ女体化wwww
URLリンク(youtube.com)

313:一方通行 ◆.RAMsEHKDA @\(^o^)/
16/12/11 07:11:55.65 5aaVUIGq0.net
戦艦はバトルシップだろ。
宇宙戦艦ヤマトは、スペース・バトルシップ・ヤマト。

314:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/13 15:11:12.69 T22tbwiL0.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
URLリンク(www.youtube.com)
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエットガソリン代請求マネージャー洗濯洗剤)
こじらせ普天間在日中国人報道中国車リコール発言
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村40代審判買収世代
40代ホラッショ適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学パイナップルアイドルマスターダイエットニュース)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア)
ヤフージャパンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールパーティー(飛行機雲農薬散布)
フライング弾劾ニューデイ(コンビニ)

315:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
16/12/23 17:17:41.34 1XauSpRtO.net
>>306
しかも「せいぶつ」ではなく「なまもの」だしな…

316:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/02 16:13:20.94 uiCPiTTl0.net
今のPC.CS向けに作ってもらえないかなぁ.. サンロッドとかそのあたりが権利買って開発してくれたらよかったのに

317:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/03 07:37:57.02 p0TRnihO0.net
マイクロキャビン健在なのになぜ権利売買を?

318:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/03 15:50:00.41 z8ADeeM/0.net
キャビンの名前は健在でもかなり前からパチ屋の下請け
開発スタッフも抜けてまともなゲームを作れる状態ではない

319:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/03 18:22:39.78 gvxG0GxQ0.net
その抜けたスタッフってどこに行ったんだろうな

320:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/03 23:22:29.65 P2Sk3+OE0.net
そもそも抜けたってソースは無いから
ゲーム業界から撤退してるから状況は変わらないけど

321:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/05 18:46:05.13 2/OBrPQG0.net
パチンコCR 鋼鉄の咆哮 激熱でなまものかな

322:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/05 21:38:52.79 /J3Wtb9l0.net
なんか、なまものリーチ普通に面白そう

323:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/06 21:47:16.69 Enq/x/Sn0.net
ガンナー2ポータブルの初期巡洋艦の設計図欲しい、本編だとスキズブラズニル前に駆逐艦になるからデータとれんし
20.3Cm砲 12.7Cm高角 魚雷 爆雷 水偵装備
で内装は少なくともナイトビジョンと急加速装置持ち

324:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/07 09:56:18.23 kBRnWm000.net
わかる、初期艦艇の中身気になるよな

325:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/07 18:06:39.05 NQG1UYmg0.net
あれ作ろうとしたけど重量制限に引っかかって詰んだ(´・ω・`)

326:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/07 21:46:40.39 /x/OX6Y90.net
再現余裕じゃね?とか勝手に思ってたが重量引っかかんのか

327:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/09 09:17:37.58 WAi7UzOq0.net
敵艦艇は限界突破のガチ装備なんだよなぁ

328:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/09 23:48:18.58 diglkyZw0.net
改球磨型作りたいんだけど
敵で出てくる奴の後艦橋って
設計パーツに存在しないよね?

329:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/12 00:05:24.22 ofM7VOCO0.net
ハバキ三兄弟、ハード以降はどうにもできん

330:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/12 00:31:53.31 Slnl3Pti0.net
>>329
高速フリゲートに拡散荷電粒子とチャフ装備
葉巻の後部を取れる場所で出現させて、チャフ撒きながら相手の後ろを取りつつひたすら拡散荷電粒子
これで2週目SHでも行ける

331:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/12 00:36:28.42 ofM7VOCO0.net
>>330
マジすか
速射砲ガン積みでのみやってた
後で試しますわサンクス

332:326@\(^o^)/
17/01/12 01:51:08.61 eUxC18jP0.net
葉巻のケツとる位置取りむずい(出来てない)が
拡散教わったおかげでハードはクリアできた
どうもありがとう!

333:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/13 10:30:39.22 2J6KFWn70.net
デカブツ相手だと拡散系武装のダメージ頭おかしい事になるしなぁ

334:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/19 18:31:47.44 LFyYyddL0.net
今更ながらやり始めたけどマジ面白いなぁ
装備が本当楽しい、自分の趣味をぶつけられる嬉しさよ
散々言われてるだろうけど、惜しむらくは装備の改造や艦隊が編成できないことだが…特に後者
コマンダーも移植してほしかったなぁ、CO-OPで連合艦隊とかやりたかった

335:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/20 18:23:17.34 ArgwUhN80.net
宣伝不足だったんかね
小学の時に手を出したけど、止められないぐらい面白かったのに

336:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/21 03:08:46.13 4aKY/pp+0.net
PSPで超兵器の艦隊戦はさすがに無理があるだろうなあ
とは言え大和などのデフォ設定で良いから従属艦程度は欲しかった

337:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/21 05:19:03.15 XL5h/42U0.net
>>334
PSストア「待望の有軍艦は隣のプレイヤー!」
いねーよそんなのorz

338:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/21 08:38:30.76 6hnoqEIe0.net
psp版のデータ消えたぜ……
破損したデータ自体はまだ残ってるんだけど、復旧の方法無いかな?
ハードはpsvita

339:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/21 09:57:54.84 RC3JuU3K0.net
>>338
つれぇわ・・・
航空戦艦999撃沈のデータだったら目も当てられん

340:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/21 10:08:51.05 6hnoqEIe0.net
>>339
いや、まだそんなに……
PS2版の方は完全クリアしてるから、PSPの序盤が結構ストレスたまる
AGSと100knot超えの速力が早く欲しい……

341:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/21 12:39:10.60 RC3JuU3K0.net
>>340
傷が浅くてよかったよ・・・

342:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/21 14:41:16.39 LlBk9OwL0.net
航空戦艦999行ったらPCにバックアップしとこう・・・

343:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/22 05:12:30.53 JYely/EX0.net
999目指すよりもUHで全クリするほうが楽だと思うの

344:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/22 06:19:44.90 9ZBfPlo+0.net
>>343
UHドリル三兄弟が無理じゃね?
と思ったけど双胴戦艦を入手できるからまだチャンスあるのか…。

345:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/22 10:21:18.31 4CUsPdys0.net
>>344
>>330の高速フリゲートでUH2週目でも勝てるよ

346:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/23 12:15:01.08 QO/iKu2o0.net
チャフ撒いてりゃ荷電粒子砲運ゲー
デカブツなので武装は拡散系でンギモッヂイイ”!!出来る

347:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/31 20:37:04.49 UBwd7PpG0.net
この映像はレイテ沖海戦を艦これ風に表現したものらしいが
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
この戦力差についてどう思う鋼鉄脳の諸君?

348:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/31 20:46:41.88 Cz7y+xCB0.net
数だけは多いな
さっさと終わらせたいから巡航ミサイルでも乗せとくか

349:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/31 21:27:28.70 d5XARSK20.net
超兵器がいない敵艦隊なんてゴミよゴミ

350:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/31 21:58:33.69 hbGBohPq0.net
本当かね?
黄色かったり白かったりするあいつらが来ても同じこと言えんの?

351:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/31 22:05:16.62 uB+gA78KO.net
余計な被弾と燃料管理間違えなきゃ殲滅面なら余裕

352:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/01/31 22:12:10.91 f/nfHApW0.net
おれは酸素魚雷垂れ流し派
ちなみに赤かったり黄色かったりするのは、2週目ECM+波動砲持ちとかアルミランテ・ストルニ相当(=強いけど対処法さえ押さえてればそれなり)

353:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/01 07:43:31.80 Kd5knr4/0.net
>>347
難易度上げると無駄に敵の火力や頭数が増えるだけの頭悪いやつが作ったゲームみたいだな

354:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/01 08:01:01.17 3ExZgeHC0.net
>>347
こんなとこに航空戦力なしで突っ込んだのは自殺行為だと思う。というかなんで時雨は逃げきれたのか不思議なレベル
ガンナーでも兵装の時代を制限して、自動・無限装填装置を縛ったうえで船足を30kt程度にするとマップの広さによっては無理ゲ
というかコマンダーやりたくなってきた

355:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/01 12:43:17.55 pLXxPXUS0.net
拡散系の武器ってゲームによって、クソゴミか超有能か両極端だよなあ
お、これダメージ多いと思ったら、全弾ヒット前提の数値だったり、拡散してる弾のうち
どれか当たると他の当たり判定消えたり
かと思えば、鋼鉄みたいにゴミだと思ったら
低い表示なのは散弾一発あたりのダメージ表記なだけで
しかも全弾キッチリ当てられるという

356:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/01 17:12:40.59 RBB3T4o50.net
>>347
EXの最初のステージの方が多いし大した数じゃないな
にゃんこで軽く殲滅できるレベルだろ

357:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/01 19:02:44.01 V26C+nQw0.net
そりゃにゃんこAGS超音速とかあれば余裕だろうが
史実に合わせてリアル陽炎型同等の兵装かつ補給禁止で戦えと言われたら
生き残れる自信がない

358:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/01 19:21:47.49 3ExZgeHC0.net
普段使ってる自動装填装置も、単位時間当たりの火力が10倍くらいになるしな
あるとないとじゃ難易度が桁違い

359:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/01 19:23:35.78 hoMwelkwO.net
>>357
それ単純に総火力足りんわ。戦艦抜けないだろ

360:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/01 19:35:38.63 3ExZgeHC0.net
>>359
相手に一度撃たせてから、再装填の間に接近して横っ腹から酸素魚雷を全弾当てる
......30kt強じゃ無理があるな。しかも敵も艦隊行動を崩さないから、旗艦を仕留め損ねたりすると手痛い反撃がくるし

361:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/04 13:46:43.04 rVYZFDDg0.net
>>353
低知能な開発が作ったガンダム系ソシャゲなんぞにありがちだな

362:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/04 23:35:48.92 MNybDoAp0.net
このシリーズ、せっかく自分が設計した兵器で戦うのが面白いんだから陸(戦車)と空(戦闘機)も設計出来るようにして一つの鋼鉄の咆哮として出したら売れる?かもしれない
戦車は駆逐戦車からMBT、空は複葉機からジェットステルス機まで作れるようにしてさ

363:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/05 01:38:13.68 eHSy/c4X0.net
艦船設計の時点で重量バランスとかガン無視だからアレではあるけど適当な設計の航空機が飛び回るのはなんかもにょる
…って言おうと思ったがそもそもアヒルやら円盤やらが飛んでる時点で相当だったことに今更気づいた

364:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/05 04:07:58.09 srDkkW/y0.net
未確認飛行物体は超兵器ということで許して差し上げろ
アヒルはもうお風呂玩具や子供用トイレにしか見えないのでフォロー不可

365:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/05 06:36:11.61 bM9GTWmv0.net
鋼鉄3……

366:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/05 10:28:15.97 Yv50DgT30.net
今なら、PCゲームのFrom the Depthが近いかなぁ
積木ゲーなんだけど、基本は船舶、航空機なんかも作れる
注目は、大砲は装填装置や弾薬も自分で設計できること、ミサイルも同様
結構鋼鉄遊んでた人なら楽しいんじゃないかってゲーム

367:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/05 12:34:30.48 x51Hr6Ki0.net
鋼鉄3なら航空機設計も艦隊戦もできるんやで

368:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/05 19:46:58.36 Yv50DgT30.net
鋼鉄3再販はよ
むしろ鋼鉄3みたいにソ連系パーツマシマシWSG3鋼鉄2はよ
欲を言えば、同口径同砲身長の火砲は砲門数違っても混載させて欲しいのと、船体に対してクソデカ兵器くんダウンサイジングしてくれ

369:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/07 11:11:01.89 8kLq5DC90.net
鋼鉄3で拾えるソ連系はキエフクズネツォフキーロフと聞いたことある

370:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/09 23:29:36.99 h3xzUHs+0.net
>>368
主砲は知らんが魚雷とCIWSはえらいデカさだよな・・・魚雷は80cmとかあるからまだ分からんでもないが
てかVLSは結構現物に近いサイズじゃね?

371:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/10 12:17:43.63 H2bawJEM0.net
>>370
主砲は、例えば夕張や初春みたいな"○mm□口径単装砲と連装砲混載"ってなった場合に、現状では兵器スロットを2つ埋めてしまうのをどうにかしてほしいって妄想
VLSは確かにあんな感じよね
ところで、船体埋め込み型の魚雷は皆さんご存知でしょうけど、世の中には甲板上にポン載せするタイプのVLSもあるとか
他にもWSC3ではあったソ連の大型ミサイルとか、西側のハープーン用の側面打ち出しランチャーとかの部品来て欲しいわ

372:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/10 13:26:08.66 50xETAy30.net
>>370
弾とハッチがでかすぎると思うけどな、VLSは
なんで16発のはずの対空VLSがあんな風に発射されるのか......容量の問題かな

373:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/16 13:31:13.19 xRO7PByD0.net
PSPで4Kハイビジョン並みの緻密な描写はさすがに…
某コマンダーの射撃視点の如く画面に表示されるのが
一隻だけとかなら可能だったかもしれんが

374:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/20 05:12:54.79 ZbgHWsfC0.net
巡洋艦って燃費が良いからなの?
いまいちよさがわからん

375:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/20 05:16:27.30 VqeJMBSo0.net
船速稼げないうちは駆逐艦クソ脆いし巡洋艦のが安定する

376:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/20 08:33:39.55 ZbgHWsfC0.net
でもそこまで困らない気もするし
安定といっても序盤の序盤だけな気が、
次出るときに燃料とかの概念があれば・・・
次でないかな

377:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/20 08:59:39.54 VqeJMBSo0.net
まぁ序盤が一番きついからね
魚雷も砲も微妙なのしかないし

378:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/20 09:06:52.42 ZbgHWsfC0.net
ドリル三兄弟のせいで序盤の辛さを忘れているのかもな
新しいデータつくってやり直してみるかな

379:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/20 11:02:34.97 eeG4i+NL0.net
燃料って前作まではあったよね?

380:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/20 11:40:28.64 GCsreSBe0.net
あったけど中盤辺りから空気になった記憶

381:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/20 12:18:40.98 GSOcDd3N0.net
ガンナー系は最初からなかった気がする
コマンダー系は有るけどPC版以外は空気
WSC3は潜水艦の潜行時間に影響するので結構気を使う

382:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/21 19:19:42.12 Jikoo5EQ0.net
それバッテリーじゃない?

383:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/21 22:21:19.92 alNi8lTs0.net
なんで対艦/対潜兼用の魚雷無いんだろう?

384:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/21 22:30:40.76 JjTxsHHA0.net
水圧の話になるな

385:枯れた名無しの水平思考
17/02/22 10:06:06.16 wHt8tqu7P
>>379~381
コマンダーの方どころかこれしかやったことないから知らんかった
面白そう、と言うかこれをたまたま手に入れてからやりたかったがpc大破で出来ない
3をやってみたいところだ

386:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/22 16:12:00.37 z6IC08sO0.net
水圧に応じてプロペラの回転効率が変わるような無駄に
超高性能なセンサーとCPU積んだらまあ可能ではある
ただ隠密性下がるわコスト的に魚雷数発で火星ロケットを
飛ばせるレベルになるわでぶっちゃけ別で良いよねって話

387:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/22 21:41:43.17 FVf6J7eH0.net
ロシアのシクヴァルならできるかも

388:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/23 00:38:14.57 oj0rcJ6J0.net
>>386
多目的ミサイル「・・・」

389:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/23 01:10:33.49 j3kgqP150.net
潜水艦用の魚雷が対艦対潜両用なのでは・・・
水中に設置された魚雷発射装置もロック出来る謎の(音響磁気有線複合?)誘導装置付き

390:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/23 21:43:55.60 ryd4vL4s0.net
>>388
あなたはまず潜る練習から始めませう

391:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/24 02:44:40.53 2rrKmud+0.net
【悲報】
甲板損傷時ヘリコプターが着艦できず墜落したのを確認

392:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/24 12:24:57.90 rK7TXk7Q0.net
うーん、常識じゃないかな
甲板大破で兵装使用不能にならないだけ良心的と思うよ

393:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/24 13:11:34.29 iEMJe+Bi0.net
>>392
取説に「甲板損傷すると“ヘリ、VTOL以外は”着艦できなくなる」って書いてあった(=ヘリ、VTOLは甲板損傷しても着艦はできる、と思い込んでた)から騙された感じ
まどろっこしい言い回ししないで「甲板損傷すると航空機が着艦できなくなる」ってはっきり書いて欲しかった

394:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/24 18:31:55.21 iP45hFbV0.net
>>393 どのゲーム?少なくともwsf2pは着艦できるはずだけど

395:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/24 19:02:48.85 2rrKmud+0.net
>>394
もちろんWSG2Pです
試験運用でですが空母、航空戦艦を使って検証しました
ヘリ、VTOL、UFOを発進させてから敵機に甲板を破壊してもらいしばらく経つと、全て着艦できずに墜落したのをこの目で見ました
他、それ以前にミッションでもフリゲートに搭載していたヘリが甲板損傷で墜落したのを見たことがありました(航空機が出てこない灼爛の大洋で対潜ヘリを飛ばしてたので被撃墜はあり得ないです)。

396:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/25 21:55:30.59 u+umt4dV0.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
URLリンク(parkit.darknigger.com)

397:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/26 14:29:02.97 CKSVFj2t0.net
帰還命令なら着艦できるけど、
弾切れ燃料切れの場合堕ちるようになってるとか?

398:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/26 16:48:40.02 g9BNGv+x0.net
せめて鋼鉄3EXまでだして撤退しろよとは思う

399:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/26 20:26:48.56 iJqvZn2D0.net
>>397
それも実験中試してみましたが甲板損傷するとそもそも帰還命令自体が出せなくなります

400:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/26 21:49:26.35 o3ZlagVC0.net
もはや子育ての戦友!だいすけお兄さんに、どうしても伝えたいこと
URLリンク(vrasa.brinzart.com)

401:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/02/26 22:17:57.32 zcVIQ1Uh0.net
>400
貴官が伝えたかった事とは
「『ピッピリピー ハイジョー ホンハー ハイホー ヘンヘー』
正しくは「着々 戦果を 拡張中なり」である」
ですね?

402:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/11 17:05:40.91 sYGIau4L0.net
UFOはあの変態軌道のせいで着艦できずに燃料切れ墜落は普通にあるけど
ヘリ&VTOLもバグかなんかで位置ズレ起こして墜落扱いとかあるのかねえ

403:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/12 09:58:52.67 AgxPtp3X0.net
救難仕様のハウニブーが無いのが実に悔やまれる…

404:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/12 12:17:45.52 mkr6FuVTO.net
ハウニヴーだと救難が拉致にしか見えない

405:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/12 12:18:54.74 6oCu2OfG0.net
トラクタービームで救難!
どう見ても拉致です本当にありがとうございました

406:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/12 18:56:27.54 kojgBLnc0.net
UFOに吸い上げられるボート達

407:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/12 19:07:04.62 kojgBLnc0.net
海を漂ってる時に味方のドリル戦艦が高速で助けに突っ込んでくるってどんな気持ちになるんだろ
ドリルなくても、大音量でニャーニャー鳴らしながら200ktで走り回る大型戦艦とか味方であっても頼もしいを通り越して怖い

408:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/12 19:23:34.09 qQec9iaI0.net
>>407
とゆーか照明弾あげると自分から突っ込んでくるんですがw
さらに超高速フリゲートでやるとガチで追いかけてくるんですよ?
救命ボートですら超兵器…。

409:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/12 20:46:27.59 kojgBLnc0.net
シリーズが続いていたら、救命ボートに偽装した船とかも出てたかもね
いきなりレーザーやら波動砲が飛んできて唖然とするプレイヤー。始めてスワンボートに出くわした時の絶望がよみがえる

410:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/12 20:47:45.18 z3kf/XHi0.net
ワイヤーか何か使って曳航してるんじゃない?

411:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/12 21:09:55.11 L/JCSD090.net
>>410
それはそれでヤバイ

412:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/12 22:22:53.18 YjbHM3Kc0.net
ゴムボートに乗った工作員(2EKの艦載艇)や巡航ミサイル装備の謎のいかだ(従属艦)がいる世界ですから・・・

413:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/13 13:01:12.15 0/HDJNmH0.net
なあに被弾しても一切中身を見せない近未来ホログラフィ(アヒル)を
実戦投入しているんだからあの時代では人間も超人しかいないんだよ
巨大戦艦が200ノット近く出しながら直角ドリフトしても中の人は
平然としてるし光速での宇宙航行だって余裕だろう

414:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/13 14:59:46.88 sg5N+vFdO.net
160cm砲や特殊弾頭ミサイルの雨の中でカラオケ出来るからな

415:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/13 16:32:12.84 HKcPysg7O.net
なおグロースシュトラール

416:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/13 16:45:18.97 564HVOj80.net
200ノットって大体370km/hくらいだしな
走行中の新幹線がドリフトしてんの想像したらどれだけ頭おかしいかすぐ分かるはずだ

417:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/13 17:53:42.11 9CAIDdUt0.net
謎装置込みでも160ktが限界じゃなかったか?
敵なら葉巻が最速みたい

418:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/13 18:49:46.36 OFmdiC+f0.net
エアプか?

419:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/13 19:57:06.48 fhT3LRF50.net
俺も160kt以上出したことないな
謎装置てんこ盛りでそれくらい

420:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/13 21:03:25.84 9Cy+3xoN0.net
謎装置抜きの素の全速は64.6kt
そこに謎推進ⅠⅡとαγεζ全部乗っけても170か180ぐらいが限界だったような記憶がある
舵がクソ効きづらいからロマン以上の意味はなかったと思うが

421:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/13 21:07:50.63 9Cy+3xoN0.net
あ、違うわ コレ急速前進Ⅱ込みの最高速だから多分上で言うとおり160ktぐらいが限度だわ

422:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/13 22:02:29.26 54KtYvpL0.net
その速度(と自艦の質量)で激突されても平気な雑魚敵も超兵器か・・・

423:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/13 23:27:16.79 tbKK86+60.net
200ktは記憶違いだったか すまんな  PSPの充電器どっか行ってから触ってないんや

424:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/13 23:43:46.83 +6tladDF0.net
謎の装置全使用で158.3kt
そこから急速前進Ⅱを使用すると210ktくらい出る
なお戦艦を158.3ktで走らせるのは不可能な模様

425:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/13 23:54:52.60 +6tladDF0.net
連投失礼
>>420
駆逐艦、フリゲートならそんな気にする程でもないと思うけど
設計最高速の超小型駆逐艦愛用してるけど至って快適だよ
>>418
攻略wikiにはかつて「500kt超えが普通だろぽまえらwww」とか抜かしてた奴がいてだな…

426:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/13 23:56:24.67 +6tladDF0.net
またまた連投失礼
sage忘れ時の適当な処罰を問いたい

427:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/15 17:57:23.26 RJ3X3CB30.net
死刑

428:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/15 18:10:57.20 J70SDnsq0.net
鬼がおる

429:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/15 18:47:34.89 QjorN4ZM0.net
まあどちらにしても船の速度ではないな、地面効果機かな?
っていうとまだ鋼鉄世界には地面効果機ってないのな、出てきたら艦載機? それとも艦載艇? はたまた新ジャンル船体?

430:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/15 21:48:56.73 rVJHNhvv0.net
水中翼船がないのが不思議なレベル
フリゲートに謎装置てんこ盛りして瞬間最高速力(急速前進)200kt超えはやったけど、アルケオプテリクスのケツをとるくらいしか用途がない件
他の電子制御や兵装にリソースを割いたりして、艦種や戦闘スタイルにもよるが50~120ktくらいで収まるのがバランスがいいんじゃないか

431:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/16 02:47:42.47 MgkreGP10.net
ηの自動戦闘前提でにゃんこや爆雷魚雷みたいな短距離兵器を主力にした駆逐艦なら高度な電子装備や視界補助は必要無いし攻撃のためにより素早く距離を詰めたいから自然と謎ガン積みになることが多いね

432:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/16 08:52:28.23 mRy3mcOi0.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
URLリンク(www.youtube.com)京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当サイエンスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

433:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/16 17:59:44.46 wB8eNP0v0.net
謎の船体とか超兵器艦隊とか出てほしかったな

434:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/16 18:16:09.31 va0E7i3P0.net
アヒル戦艦「謎の船体・・・」
ドリル三兄弟「超兵器艦隊・・」

435:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/16 19:45:20.62 cS6tSwyq0.net
>>433
2週目アラハバキステージ

436:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/16 19:51:04.28 va8cbQnW0.net
1/144ぼるけんくらっつぁー

437:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/16 20:07:09.18 2J60avJq0.net
1/12シュルツ、ナギ、筑波、ブラウン、ヴェルナー

438:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/17 03:34:47.91 tjUPIN0d0.net
ゴk…マレプラッタ達も忘れて差し上げるな

439:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/17 10:40:42.96 l6FVZfTr0.net
WSG2にマレは出ないんだけどエアプですかね?
しかもブラッタだし

440:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/17 12:35:37.09 pZFbNBZNO.net
それがWSG2だけパーフェクト「プ」ラッタだったりする(意味がGであることには変わりない)
嘘だと思うなら会って来い

441:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/17 17:54:57.67 56Z2fcHZ0.net
パーフェクト(笑)
レーザー兵器はPS2コマンダーのエフェクトがかっこいいから好きなんだけどなぁ
緑の八本とか出してほしかった。 未だにリフレクトレーザーの使い道が分からないけど
後、波動砲を艦首艦尾に付けて、撃ちながらその場で回転とかしたいね。反動で船がどうなるかは知らんが

442:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
17/03/17 19:04:00.69 FEH9Dq1p0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
URLリンク(eposto.frutalinda.net)

443:しょうが者のすと一かー変態女性 は 案ぐるか@\(^o^)/
17/03/17 19:07:08.29 4lNVjyit0.net
しらないいったかどうだかまできいたかな?
URLリンク(www.youtube.com)
125 いまなんだっけな もどさないこおおおい
あわわ わすれた ひびきだと№№ちゃんかも 
わー凄い会場スゴイ広いのに
フィクサー?の追う さとす? さそう?
おだんごのめいれいけいとうごいすーだ いやしいきちがい
ごきぶりいっぴきで 300
にんげんだとね   300000 やじうまにわかもhくむし わからないな 
あくいがないから やられるんだかな しゅうだんすとーか0-から
むらっけ がないから : 気分にむらがあること。一様ではなく不安定に変わりやすい様子。
われわれのみにくいこころがないにんげんにてっていてきにとりついて
われわれが じょゆうだんゆうえんじて からかってかげでおもてでよろこんでやるかw
いやしいね じこしょうかいおつだ
もろだねあのこもてた てかそういうこばっかだし か さがでてんしょんおかしくなるか
選り好みしないから よっぽどしこくうざいと むりだけど
できあいしてそようをぞうだいさせて 
反日の人格障害のきちがいおやこへきちがいさうけつがせ せっせと
叔父さんがいれないのがじょうけんだっけかな 
だから***さんはんさむよ よそさまゆうせんきょうだからしょうがない 宗教の自由
いわれないと???だし
そういうかちかんもあるんだなーくらい
いってないこというし だいたい ふくらmして どこかきもちわるいじんかくのあるある
おもしろいひとなんていないしね まわりにいちどたりとも やっぱりなのれんぞくだ かんしんないだけ~


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch