【3DS】とびだせどうぶつの森 地形晒し&相談スレ29at HANDYGAME
【3DS】とびだせどうぶつの森 地形晒し&相談スレ29 - 暇つぶし2ch37:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/07/22 21:41:51.35 x0NzhnXE0.net
>>35
ありがとう!
アルパカと役場の間に家建てたよ!

38:35@\(^o^)/
15/07/22 22:40:53.95 dh4s8qm60.net
>>37
新村長乙
真上に橋架ければ村一周、商店街に行くにも便利になるし、後からビジュアル面で変更するにしても真っ先につり橋架けた方が楽になると思うよ(^-^)v
右に少し歩けばアルパカ、左に少しで役場、さらに少しで広場、かなり動きやすそうですね
オラ、ワクワクしてきたぞw

39:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/07/22 23:37:45.64 x0NzhnXE0.net
>>38
ありがとう!
もうちょい下でもよかったかな?
真上に橋架けたら便利そうだね!
URLリンク(i.imgur.com)

40:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/07 13:33:33.13 994AfJIy0.net
URLリンク(i.imgur.com)
この地形どうかな
チンコ池が邪魔かな?

41:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/07 13:34:08.43 994AfJIy0.net
ごめん途中送信した
特産、芝、屋根の色に不満はない
家は今いる場所に立てようと思ってる

42:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/07 13:59:36.53 9TrGcFCD0.net
>>40
カブの売り買いを駅ロッカーからやろうと思うとちょっと邪魔かな?って感じる人は居るかもしれない
でもこのくらいなら自分はいいとは思うな

43:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/07 17:40:48.67 CXJhxZoJ0.net
>>40
その距離ならそこに池あってもカブ売買には影響なさそう
他の要素が自分好みなら下車でいいんじゃないかな
もし自分なら駅&アルパカ・役場・自宅が全部離れてることがネックで切符

44:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/11 10:57:41.98 wXoTlHXR0.net
本スレから誘導されてきました
この位置に橋建設しようとしてたのに俺の家が近すぎる…
自宅の左も家が近すぎるらしく建設不可
別荘みたいで特別感はあるけどすげー不便w
みんなならどこに橋建設する?
URLリンク(www.dotup.org)

45:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/11 11:17:14.41 JK5wHkPZ0.net
河口ギリギリ
そんちょの彼岸にある住人が転居したら改めて付け替え
‥‥かな?

46:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/11 11:58:45.11 3y9cnMZv0.net
今いるとこのすぐそばにナナメ橋とか

47:@\(^o^)/
15/08/11 14:14:56.06 i/8xwk5Y0.net
>>46
いや、それができないからという相談でしょ
斜め橋はスペース広く必要だから
橋をかけたいと思うところに限って住民の家があるね
可能なら加工ギリギリかなと思うけど
川の形を見るとそれも難しそうかな
自分なら、時間いじって住民を引っ越しさせまくるか
切符買う

48:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/19 19:18:24.31 Sv8YeppA0.net
本日から始めた新参ですが地形はどうでしょうか?よければ家の場所もアドバイス願いますURLリンク(i.imgur.com)

49:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/19 19:29:31.47 GJa+DXaC0.net
>>48
私はけっこう好みの地形だけど、ひょっとしてスロープからまっすぐ上で橋架けられなくない?
だとしたら私なら切符物件

50:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/19 20:19:47.23 Sv8YeppA0.net
>>49
回答ありがとううございます
これだと橋をかけれないのでしょうか…いい感じなので残念です

51:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/19 20:44:29.98 GJa+DXaC0.net
>>50
たぶんスロープからまっすぐ上だと曲がってる部分になるから無理だと思う
左斜め橋でも出来るかどうかじゃない?
私なら一回テストプレイしてみて、橋架けられないならやり直すね

52:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/20 09:31:18.00 4CuKUNJI0.net
久々にやり始めました
どうですかねー
厳選してるとどんどん理想が高くなってやばい
URLリンク(i.imgur.com)

53:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/20 10:06:01.94 0ijR2q+k0.net
>>52
川の右側を上手く公共事業でガードすれば、一帯を果樹園や花畑にできるね。
主要施設は左側に集まってるし、機能集約できて効率良さそう。

54:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/20 10:37:35.85 rJGWYhil0.net
>>53
ID変わってるけど>>52です
アルパカも橋から近いし
やよいちゃんいるしこれで進めていきます!
ありがとうございましたー

55:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/20 20:39:08.57 E0OLCf9z0.net
キャンプ場とカフェはどの辺りに建てたらいいでしょうか?
一応キャンプ場は今自分がいる滝前で、カフェはアルパカと池の間か役場の右で考えてるんですが…
最近始めたのでいまいちわからない。
こっちのがいいんじゃない等アドバイスお願いします。
URLリンク(i.imgur.com)

56:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/20 20:42:57.64 B/AKI36D0.net
>>55
キャンプ場は見た目がゴミ捨て場みたいなので、なるべく普段行かない場所がいいと思う
線路と川にはさまれた狭い場所がいいんじゃないかな

57:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/20 21:39:07.11 E0OLCf9z0.net
>>56
デッドスペース活用できて自分も線路と川の間、左上端でいいんじゃないって思ってたんですけど
線路前はホームレスのイメージがあって迷ってたんですよね。
レスありがとうございます。

58:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/21 02:33:13.77 4yYTB0Ps0.net
左上端なら引っ越しキャラの厳選にも便利だしな

59:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/22 09:11:55.34 ixq5QuC40.net
キャンプ場なんだから、深い森の中にでもしとけば

60:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/22 22:06:45.20 ONNtaX/A0.net
地形厳選して始めてたんだけど、川が横長だったから釣りがしにくくて切符買ってしまった。
でもあんまり縦長の川ってないよね。

61:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/22 23:21:00.71 2gGLgiIu0.net
縦長は少ないね
うちの村も川が横長で公共事業がやりやすいけど釣りのとき不便
海岸と川が縦長でRパカが駅寄りの地形が出るといいなー

62:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/26 16:01:42.83 Fvgf35PQ0.net
厳選全然終わらない
もう何度役場とアルパカの位置が逆だったら!と思ったことか
でもサブ買ったから村名だけ入れればいいから楽だ

63:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/30 11:03:13.69 zr0Uod6I0.net
URLリンク(www.dotup.org)
この地形どうだろ
岩が上画面のところと、川の上半分の、右上のスペース広い所にある
スロープ、地面の模様、パーカーズ、真ん中広場とかは気に入ってるんだけど、自宅の位置ミスったなっていうのと
マイデザ貼ったり果樹園作ったりをメインにして遊びたいんだけど、広い場所がほかの地形に比べて少ないのが地味に気になる
地形スレ的にはこの地形どう?岩の位置もあれだし切符案件?

64:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/30 19:01:51.00 nJztrYiW0.net
青駅青役場、アルパカ駅近と理想地形が出たので
ここに下車することに決めたんだけど
自宅の位置をすごく悩んでる
役場下の海近くにして波の音を楽しむか、村長らしく役場の隣に建てるか…
アドバイスいただけたら嬉しいです。
URLリンク(i.imgur.com)

65:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/30 19:30:51.61 ftCFR7kI0.net
>>63
自分だったら左上に自宅建てたいけど建てれないし、この地形せまく感じるから切符かな!

66:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/08/31 08:56:15.23 kZ/0rePD0.net
>>64
もう遅いかもしれないけど、自分なら今立ってる位置に建てるかな
海沿い村長家も一つ持ってるけど、自分の場合はやっぱり
役場・アルパカ・駅が村長家から近い村が一番遊びやすい
にしても右側の池、存在感ありすぎて邪魔だね

67:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/09/01 15:39:44.89 eSVcQHUc0.net
池が隅っこの方に1個だけしかない地形で遊んでるから>>64みたいな真ん中に池がある地形が羨ましい
池のある公園とか最高だろうなあ

68:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/09/07 12:11:35.12 hKs+0VHI0.net
>>64
今更だけど住民の家があるから広場とアルパカの間の窪みの辺りに橋がかけられるか不安
広場の下なら大丈夫かな?動線確保できなさそうで自分なら切符かも

69:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/09/12 14:23:05.54 /YEoI7IS0.net
りんごこない…

70:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
15/10/03 10:29:06.20 04l9G3rs0.net
650回くらいリセットした(記録帳によると)。
2000回くらいやって出会えたとか言ってる人見ると希望が湧いてくる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch