暇つぶし2chat HANDYGAME
- 暇つぶし2ch2:68718/ wikiなど ▽メダロット8攻略wiki http://www.wicurio.com/medarot8/ ▽メダロットDUAL攻略wiki http://www54.atwiki.jp/medarotdual2ch/ ▽メダロット7攻略wiki http://www49.atwiki.jp/medarot7/ ▽medavip@Wiki http://www13.atwiki.jp/medavip/ ▽メダロット辞典@wiki http://www7.atwiki.jp/medadictionary/ ▽過去ログと旧テンプレ等 http://fushi.x0.com/medarot/2ch/dat/ ▽メダスレアップローダー http://fushi.x0.com/medarot/2ch/uploader/



3:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/29 22:09:10.45 ouAGMb6W0.net
2げっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

4:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 00:34:40.39 itS9Ban10.net
>>1

5:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 00:48:28.43 9LZMpXWV0.net
>>1
7やらずにいきなりメダロットDUALでメダロットデビューしたけどとりあえずストーリーはクリアしたぜ
寺本さんはマッドサイエンティストってことでおk?

6:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 01:10:54.30 LgJ6XqkZ0.net
>>1
善悪感情殆どないしややマッドってことでおk

7:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 01:36:57.87 l5jRelJk0.net
>>1
さて今日は更新あるだろうか

8:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 05:45:21.33 rK1NDWBF0.net
>>1乙ロット
システムかキャラか・・・何でもいいぜ!

9:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 07:23:43.14 PxEqOdjrI.net
キャラクターのページのメダロットの絵がすごくいいから
早く全種類見たいわ

10:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 08:40:53.24 L6E5ye5M0.net
>>1
これはおそらく
ストーリー更新→もう知ってる
の流れ

11:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 09:32:16.57 ibh+jeU00.net
ストーリー早めに開示しちゃったのをふまえて
いつもより多めに情報開示してほしい

12:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 10:31:38.49 mzbZ8d3A0.net
もし採用されるぐらい気に入ってくれたら固有モーションとか新行動とか作ってもらえるのかな
狙い撃ちアサッシンとか

13:枯れた名無しの水平思考
14/06/30 12:10:53.93 f0WiK8PyE
また両バージョン購入特典があるのか早く知りたいな。
DUALみたいなパーツデータ入りのARカードを抽選にするのはやめて欲しいってアンケートに書いたけどどうなることやら。
どういう商売しようが好きだから買うけどあまり失望させることしないで欲しいな。

14:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 14:44:08.26 +d1H3ngL0.net
12時に来ないということは…

15:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 15:02:03.65 6T9NLVm30.net
今日は更新なしパターン

まぁ今週と来週で週刊ジャンプ2週連続掲載確定してるから、今週中に来るだろうけど
明日の漫画第一話公開と同時に情報解禁じゃないかなぁ

16:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 15:09:33.01 ibh+jeU00.net
恒心なしか
ジャンプ2週連続掲載ってマジ?

17:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 15:28:48.77 6T9NLVm30.net
>>15
今週はゲーム情報ページにカラー1枚で情報掲載。
プレゼント応募券が「今週分」と「来週分」に分割。

つまり来週のジャンプにもゲーム情報ページにメダロット8がくるはずってこと
漫画連載はまずない

18:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 15:49:36.31 ibh+jeU00.net
>>16
あ、今週ぶんは今日発売か
今日ジャンプ、明日漫画である程度動くといいな

19:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 16:41:31.00 0CUCmq110.net
今ってメダロット名やパーツ名に8文字の制限は無いのか

20:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 18:04:58.65 XqzCO9hmi.net
今更ながら4やってるけどティレルのグラが……

21:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 18:42:08.20 dG12AiBp0.net
更新ないのか……

22:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 19:11:39.91 ObVvTMiGO.net
更新来るとしたら明日じゃね?
しかし週間の方のジャンプに宣伝出してくるとは…今回はそれくらい本気ということなんだろうか

23:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 19:18:56.49 /l1rkuC+0.net
DUALの時もしてたけどね
しかもメダロットのことを「老舗RPG」と紹介される半ばVIP待遇っぷり

24:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 19:20:29.82 XGpK727Y0.net
>>21
DUALの時もVJUMP、最強JUMP、週刊少年JUMP、全てに記事掲載プレゼント企画していたんですが…

本当にDUALスルーしたヤツ大杉

25:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 19:22:19.85 O0pTGQZD0.net
>>23
戦犯Brave

26:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 19:23:24.93 XGpK727Y0.net
>>24
体験版もあるのに…

27:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 19:26:53.89 ibh+jeU00.net
国内のRPGで見てみるとテイルズ、スターオーシャンよりちょっと若くて
ゼノギアスよりちょっと先輩って感じみたいだな

28:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 19:30:06.05 J8NAHVuu0.net
ゆーてもヅアルは総合評価凡作どまりじゃないか
フルプラだし敬遠しちゃうわな

29:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 19:30:22.38 XGpK727Y0.net
そりゃ16年もやってりゃ古い部類だもんな

主要作品もGB、GBA、DS、3DSと練り歩いてきてるし

30:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 19:33:31.50 f2TXncMi0.net
DUALはオンでプレイヤー4人対戦できれば買ってた

31:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 19:46:44.04 l5g3oOFu0.net
>>25
むしろ体験版やって操作の固さからスルーした

32:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 19:54:54.52 XGpK727Y0.net
>>30
合わなかったんなら仕方ないけど

楽しいもんだよ。今なら安いし気が向いたら手に取ってみてよ

33:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 20:13:47.00 l5g3oOFu0.net
>>31
8の葉書届いたときに買ったよ
体験版の範囲だと川でミサイル乱射されてクソだと思ったわ

34:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 20:17:46.80 0CUCmq110.net
体験版の時は何事かと思ったけど今なら普通に無傷で勝てる>河原のミサイルジジイ

35:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 20:22:55.75 l5jRelJk0.net
DUALはロボトルの面白さはすごいんだけどそこ以外が杜撰の一言に尽きる
シナリオは復活以来一番良かったけど
ロボトルももうちょいバランス良くならないかとは思うけど一人で遊ぶ分には十分だし

36:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 20:53:44.17 TNlI/mHX0.net
ジャンプの見たけど今作ターン制ってゲージは廃止なのか?

37:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 20:54:23.69 I/i81Ge90.net
シナリオが良かったとかエアプレイか

38:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 20:55:26.97 XGpK727Y0.net
>>35
ゲージはあるぞ
命令時に攻撃対象が選べるようになった(詳細不明)

39:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 20:55:36.12 ibh+jeU00.net
>>ストーリー早めに開示しちゃったのをふまえて
>>いつもより多めに情報開示してほしい

>『更新ミスがあったから魔法石くれよ』みたいな乞食みたいなことをするメダロットスレ

すまんな

40:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 20:55:37.43 LgJ6XqkZ0.net
DUALでメダロットはアクションのほうが映えるなと再確認
ストーリー薄いけどアクションゲーなんでそこまで気にしない・・・ただDLCのお陰でバランス崩壊したのが問題

41:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 20:57:48.62 qgx4F1YB0.net
>>29
晒し合いになるからそれはアカン
自分の実力+互角なCPUで平等な試合ができるDUALの方が良いかな

42:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 21:01:41.10 TZqyJpu20.net
ストーリーはあの一つの街で起こった小さな事件のシナリオとしてはそれなりに纏まりが良かった
でもいままでのシリーズで言うと一章分しかないようなものだから、そりゃ薄いわな

でもあの規格外パーツの展開はちょっと燃えたな
なんだこのブルースドッグ!?って焦りながら戦ったのは楽しかった

43:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 21:12:21.48 l5jRelJk0.net
>>36
7とDSの方が良かったというならそれを否定する気はないが
前二作と比べればシナリオは良かったがそれでも杜撰の中に入っているということは言っておきたい

44:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 21:23:49.24 fBUeLlmVO.net
メダロットDUALの企画の元ネタは代々木アニメーション学院大阪校の企画書が元ネタだよ
メダロットDUALの企画書の原作は代々木アニメーション学院大阪校の企画書が原作だよ
メダロットDUALの企画書の流用元は代々木アニメーション学院大阪校の企画書が流用元だよ
メダロットDUALの企画書の引用元は代々木アニメーション学院大阪校の企画書が引用元だよ

45:しらすうます ◆6w5e25HPUWG7 @\(^o^)/
14/06/30 21:30:20.16 0duagzvF0.net
testo

46:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 21:35:55.97 0z5EJeH60.net
>>41
そういえば結局あの青犬ってどっから出てきたんだろう
持ち主も経緯も明かされてないよね?

47:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 21:53:14.89 H0T//a830.net
今回のシナリオ担当の北島が脚本やってる極黒のブリュンヒルデの最終話ひどいなこれ
尺がないから無理やり終わらせた感が半端ない
急に不安になってきたわ

48:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 22:32:38.69 q/InW0a3I.net
アニメは演出だったり納期だったり色んな要素で成り立ってるからそれで評価するのは
早計じゃない。ゲームシナリオのカグラや逆裁5はよかった印象だし

49:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 22:35:56.66 4jsVnZkM0.net
ゲームの脚本とアニメの脚本ごっちゃに語ってもな

50:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 22:37:56.33 uxzZInf90.net
どんなシナリオでも出来がBRAVE以下じゃなければいいよとBRAVE三周した俺が言ってみる

51:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 22:38:01.46 nP8JShAQ0.net
逆裁が良かった…?
エアプレイヤー発見

52:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 22:49:31.62 4jsVnZkM0.net
ん?自分も5はよかったと思うが
けどあれって北島1人で書いてるんだっけ?

53:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 22:51:53.36 9LZMpXWV0.net
何を以ってよかったとするかが人によってバラバラである以上脚本の良し悪しを語るのは不毛よ不毛

54:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 23:13:58.06 OiBdfmxO0.net
1と2やって引退してたんだがふとしたことで7をやり始めた
昔は気にも止めてなかったんだけど格闘機体のデメリットデカいな
今も昔もロクショウ使いなんだけどメタビーに浮気したくなった

55:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 23:24:29.37 itS9Ban10.net
>>49
BRAVEのシナリオは短いのを除けば結構良かったような 3のアースモール編と5の話の折半みたいな感じで

56:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 23:31:38.25 ta3WJ6Ix0.net
気づいたらサンジューロでヨウジンボーするマンになってた

57:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/06/30 23:59:36.24 0CUCmq110.net
ヨウジ○ ボーする マンに?

58:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 00:06:31.39 LpwuDXxG0.net
舞台は海外なんだろうか?
シナリオ良くなるといいが7やDS以下だったら俺はもう買わんと思う
これ以上思い出が壊されるのには耐えられそうにない

4とか5は今やっても面白いからそこまでのレベルに達するのはもう諦めてるけど
7やDSを無かったことにできるぐらいのシナリオは期待したい

59:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 00:15:07.57 63BtEuzF0.net
DS以下は流石にないだろ
…… ないよね?

60:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 00:15:53.00 IhfGQ1oe0.net
(買わなきゃ出来の確認しようがなくね?)

(前作までのメダロットと繋がり一切無いのに思い出も糞もなくね?)

(7無かった事にされるのは困ります)

61:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 00:18:43.40 qw2pP6r70.net
話しひどくてもロボトルやパーツ集めがそれ以上に面白ければ気にしないかな~

62:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 00:24:10.76 n54lbDZT0.net
4と5って全然中身のベクトルが違うのに同列に出されても・・・
はっきり言って4が好きな人は5は好きになれないと思う(逆もしかり)

63:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 00:34:39.36 LpwuDXxG0.net
シナリオの方向性が違っても面白いかつまらんかはハッキリしてると思うが
俺は初代からやってるからどちらかというと5の方が好きだが4のシナリオも好きだけどな
ただDSが好きだという人はいるだろうか?

64:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 00:42:03.48 zVBB81Za0.net
キャラクターに愛着持てるようなシナリオだといいなぁ 

65:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 00:43:07.87 IhfGQ1oe0.net
ブリュレはDS版の方が好きだ

66:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 00:44:36.89 7RtL2Fvq0.net
4も5も大好きだがな

67:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 00:50:27.01 c3Df6U730.net
7のシナリオはDSの批判点を変に意識して萎縮しちゃった感があるからその点だけはDSの方が良かったと密かに思ってる。
完成度という点では駄目だけど

68:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 01:07:29.28 6RO9Est10.net
7は擁護する人がチラホラいる、DSは全くいない
これぐらいの差はある

69:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 01:15:09.79 LpwuDXxG0.net
7はターゲット年齢を低く設定しすぎたせいで
世界観だけ壮大な子供騙しみたいな感じになってしまったのが残念だったな
ちょっと子供には難しいぐらいの深さの題材扱うぐらいでいいのにな

70:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 01:22:45.00 4KGURyr00.net
GB時代ちょくちょく挟んできた絶妙な小ネタが好きだったな

…8の世界観にはあんまり合わない気がするけど

71:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 01:34:05.32 zxoax50E0.net
7はクルミとかコハクとかDSで作っちゃったキャラを明らかに持て余してるのがなぁ
それでいて新キャラが全員立ってるわけでもないし
ハンターズのオッサンろくに台詞無かったよね

72:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 02:22:46.29 lQD7WM8M0.net
>>46
発売前だからあまりネガティブにならないように最大限擁護すると
あのアニメは作画切ってる連中が至る所で足を引っ張ってる(というか引き出しが異様に少ない)から
脚本も相当足を引っ張られたんじゃないかと思ってる

作画がどれだけ無能集団か箇条書きすると
・OP変更の際曲の雰囲気が180度変わってもその前のOPと同じノリの映像を作る(つまりワンパターンな演出しか描けない)
・本編中ありもしない場所に謎の足の描きのこしがある
・主人公が突然ワープしたかのように場所が変わる(一部アニメーションが飛んでいる)
・OPを一新しているようで本編からの引用シーンが1/3ほどある上に絶望的に曲にあってないチョイス

これだけ引き出しの少なさやうっかりミスを露呈してる連中が脚本の注文どおりの作画を切れるわけがないと俺は思うから
>>46のアニメに関しては作画が描けない→脚本組みなおしのサイクルに陥ったと思ってる

ただ逆にメダロットでやらかすと「やっぱりあのアニメお前も戦犯やんけ死ね」ってなるけど

73:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 02:31:34.95 zVBB81Za0.net
よそでやれ

74:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 02:34:45.40 c3Df6U730.net
いや、脚本を見ながら演出家が絵コンテ切ってそれを参考にアニメーターが作画するんだから作画が駄目になるだけでそうはならんだろうよ
つーか何言っても関係者じゃないんだから邪推でしかないよ、出来たものが真実

75:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 02:53:29.77 +V3yXGXR0.net
そもそもコンテ演出は作画ではない

76:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 03:04:16.83 c3Df6U730.net
どれだけ他で駄作作っててもメダロットで良い脚本書いてくれれば評価するし
逆に他がどんなに傑作でもメダロットで駄目な脚本書いてたら評価しないから擁護なんていらないよ

77:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 03:09:14.24 qw2pP6r70.net
何スレだよと思ったわw

78:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 04:09:31.96 mThnS6MZ0.net
アニメ批評家先輩が湧いたwwwwwwwwwwwwww

79:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 07:58:03.39 IxHSmPTp0.net
とりあえず、DSシリーズの時点で期待してはいけない
熟練度も改善されねーし

面白かったらラッキー程度の感覚で待つのが一番

80:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 08:21:39.59 0ZZLSTYk0.net
でもDS→7で良くなってきてはいるんだよな
シナリオライターが変更になり、舞台やキャラも一新された今回こそ期待してしまうのは仕方ない
それに熟練度はひょっとしたらレベル上限が100以上になるかもしれん可能性がまだ残ってるぜ

81:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 08:45:50.14 tp67MKs80.net
キャラデザはしょっちゅう一新されてるけどね

82:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 09:04:38.45 ZZG3ihph0.net
>>79
ニコニコ静画の
メダロット8とは!?
って書いてる下のスクショ真ん中で
「LV」の隣にスペースなしで「70」って書いてるの見て不安になってきた
いやまぁLVの文字がずれる可能性ももちろんあるけど

83:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 09:40:45.01 HAf6DiRG0.net
わざわざカブトメダルLV99のスクショ出してるあたり、99以上に上がるのはあまり期待できないよ
クリア前から振り直しできるようになってたらいいな

84:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 09:47:02.25 ZZG3ihph0.net
>>82
そうだなー
クリア前に余計な熟練度あげないために色々調整するの面倒だからな
普通に楽しみたい

85:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 10:42:15.35 lAInf7PW0.net
使えば上がる熟練度システム廃止、普通に経験値でレベルアップしてレベルアップ毎に好きなスキルのレベルを1個上げられる

とかだったりしないかな
これならパーツ縛り強制されることもないし、「シリーズ初心者に遊びやすいようシステム変更」ってのにも合致するし

86:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 10:52:22.25 ZZG3ihph0.net
ポイント自由振り分けってことか
色んなゲームで採用されててわかりやすいし理想的な気がする

87:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 11:15:36.79 spV5eANDO.net
もしくは3・4時代のメダリアカムバックとかね
あれならメダルのレベルにとらわれずに熟練度ぶっ込めるし

88:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 11:57:01.77 0Fm5Y0k50.net
更新きてるじゃんってティレルやんけ!?久々だな
ロボトルが面白そうだな、後固有でアクション多そうで凄いな

89:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:10:57.39 c3Df6U730.net
ハードネステンのフェイスカバーが…開いてる!?
固有アクションすごいな

90:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:14:08.16 NV9UQtSo0.net
ティレルきたきたきたきたきたきたあああああああああ!!

91:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:14:56.58 7DuBwb040.net
セージの持ちメダはグリードなのか

92:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:14:58.08 fJtebEq10.net
ティレルかっけえええええええ

93:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:18:45.60 upxpGonb0.net
固有アクションのカッコよさがヤバい
こういうのを待ってたんだ

94:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:20:45.99 ZZG3ihph0.net
やべえええ!!
ハードネステン固有アクション
ティレルビートル登場
エレメントマーク登場
戦車は脚部防御可能
サイレントリーダーシステム
やべええええ!!

95:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:21:35.60 c3Df6U730.net
エレメントマークは吹いたわ

96:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:31:06.79 5y/zCDvtO.net
今回のCMはアニメなのか
もうこの調子でアニメ放送しちゃえよ

97:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:33:21.26 NV9UQtSo0.net
ティレルの正式なカブトver.はアークビートルだけど、
アークダッシュは出ないのかな?

>>95
CMがそのための布石だったりしてな

98:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:35:35.42 mGYHcM4h0.net
所長はアラゴスター
ジルが伝統のアークビートルか

99:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:37:00.18 fJtebEq10.net
そして相変わらずCMでは「パーツを組替えて反撃ィッ!」なんだな

100:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:37:22.77 mGYHcM4h0.net
ハードネステンの顔って普通のメスメダ顔だったんだな

101:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:39:37.06 ZZG3ihph0.net
新技「サイバーコア」はコンシールとレーダーサイトの効果って
コマンドーと一緒かな?

攻撃への対処選択はその都度の模様
受ける(頭)、防御(右か左の腕、もしくは戦車脚部)、回避(脚部)
の3種類で回避は成功率をきっちり表示してる

サイレントリーダーシステムは敵のリーダー頭部を攻撃するまで
リーダーがわからないががむしゃらは全パーツに攻撃でかなり有利か?

パーツカスタマイズ画面で「しゃげき」の隣に「ねらいうち」と表示してるものと
そうでないものがあるが単に「うつ」が非表示になっただけと思われる
格闘は不明

脚部の「とくせい」は何も書かれてないパーツしか出てこなかったので不明

102:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:42:05.68 5y/zCDvtO.net
今回相手のリーダーが誰なのか分からないのか
「犯人はこの中にいる!」みたいな感覚で地味に探偵要素をロボトルに入れてきたな

103:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:42:49.41 4KGURyr00.net
ソルトきゅんが予想以上に熱血漢だった
リーダーはやっぱり最初は判らない仕様なのな
「ねらいうち」は相手のガードに対してどうなんだろう

>>95
だな!

104:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:44:07.59 NV9UQtSo0.net
>>101
ソニックショット「全員倒せば良いんですね^^」

105:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:44:35.62 mGYHcM4h0.net
ブラックスタッグが無茶苦茶派手に変形してるな

106:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:45:50.09 Go96w1Bt0.net
ハードネステンとティレルがカッコよすぎてニヤニヤが止まらないw
あとロボロボいるね、新キャラなのはいい事だ!

107:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:46:37.95 mGYHcM4h0.net
ティレルがビームソードとは派手で良いな

108:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:47:06.91 ZZG3ihph0.net
グリードの頭レーザーは投球フォームみたいな動きで発射
メタビーいっせいしゃげきのモーションは
エネルギー球体発生→それをぶんなぐるような動きとともに発射で
カッコイー!

これらは機体固有モーションじゃないと思うけど
演出面これはマジで期待できるな

>>102
アニスは違和感ないけど
ソルトは意外なキャラだよなw

109:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:54:33.03 5y/zCDvtO.net
ティレルって散々このスレでネタにされてきた感あるから
厨まで行かなくとも強機体であってほしい

110:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 12:56:17.22 mGYHcM4h0.net
問題は変形後だな

111:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 13:05:43.07 0Fm5Y0k50.net
naviか5&Gのどっちかのカブトクワガタ機を今度こそ出してくれ!

112:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 13:07:26.81 /grGAtWg0.net
この手前のキャラはURLリンク(i.imgur.com)
これのURLリンク(i.imgur.com)
どこにいるの?

113:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 13:09:27.42 wpEUkXfJ0.net
キャラデザの所為でソルトはゲーム版イッキやカスミみたいな巻き込まれ系かと思ってたけど
意外に自分から動き回る熱血タイプっぽいな
モデリングもかなり頑張ってるし演出もパワーアップしてるしでガワに関しては文句なしだわ
シナリオはまあ…過度な期待をしなければ楽しめると思う

114:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 13:11:00.37 ZZG3ihph0.net
>>111

カタログは全メダロットの半分以上載ってない
でそいつはnaviに出てくるノエル

115:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 13:21:00.70 4zYYAhq80.net
立ち絵とアニメ絵とCVでそれぞれ別の印象を受ける主人公だな

116:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 13:29:45.21 tTzIaNOG0.net
まさかのティレル参戦のせいでクワガタ版も欲しくなってきた・・・が片方に全メダ送れないだろうなぁ
対戦以外に簡単なパーツ交換したいね

117:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 13:30:12.27 aO19wM810.net
回避に成功率ついてるのね
なんか100%以外は信用できない予感が……

118:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 13:38:43.67 ZZG3ihph0.net
攻撃対応って
相手の対象指定→自分の対応→相手の攻撃開始
の流れだとしたらけっこう対戦テンポ悪くなりそうだからそれは心配

119:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 13:52:45.48 cO9GrdD20.net
電撃オンラインだとCMとゲームでキャストが違うって書いてるけどどういうことなの…

120:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 13:54:29.19 Q68xwqk10.net
メタビー好きだからカブト買おうと思ってたがDUALでお世話になったレッドカペロちゃんはクワガタ限定なのよな
両方買うか…

121:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 13:55:59.99 qw2pP6r70.net
まーた戦闘中にパーツ交換してる・・・(´・ω・`)

122:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 13:56:03.80 x0lQCITX0.net
ムービーきてたぞ~
動くメタロクかっけえ

123:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 13:56:37.03 IMELHYgU0.net
地味にゲームもボイス有り確定?

124:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:00:14.77 mGYHcM4h0.net
メインキャラの相棒はかっこいい系で順当に固めてきてるな

125:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:02:33.89 xi6bnGKs0.net
キャラボイスありなんてPVのどこにも書いてないし
CMだけでしょ

126:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:03:47.05 qw2pP6r70.net
戦闘中ナビボイスぽいのは入ってるけどどうだろうね

127:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:05:07.39 4X1hblAa0.net
ロボトルファイトってボイス入ってるじゃん

128:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:05:10.48 ZZG3ihph0.net
ボイスは見た感じDUALから続投っぽく見えたけど
一切ふれてなかったな

129:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:05:38.51 c1/GxKT90.net
最初声優がダン戦のアラタとユノかと思ったわ

これローレル署長が黒幕だろ絶対

130:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:05:41.53 IMELHYgU0.net
>>124
>>118

131:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:06:45.66 mGYHcM4h0.net
CMアニメのボスっぽい戦車メダって何型か気になるな

132:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:09:47.99 aO19wM810.net
眼鏡は裏切るって古来から言われてますしね

133:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:10:40.58 xi6bnGKs0.net
いや、ナビボイスは遠藤綾って明記されてるから
わざわざ「キャラボイス」って言ったんだが

>>129
それPVじゃないし
「このキャストは実際のゲームとは異なる」なんて一文で
ゲームで違う声優が声当てると考えるのはどうかと

134:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:12:12.54 mGYHcM4h0.net
ブラックスタッグの変形モーションが回転し過ぎだろ

135:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:15:54.64 IMELHYgU0.net
>>132
まあそれもそうか
とりあえず今回かなり気合い入ってるみたいだから予約してもいいかな

136:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:18:57.52 IxHSmPTp0.net
CMは相変わらずのデスメダロッターなのかよ

しかし、ティレル(というか行動の変わる可変機)は熟練度の仕様が改善されないとゴミじゃね

137:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:22:26.25 w1liJPLa0.net
PVをみるとクワガタメダルLV20で熟練度がかくとう15他0だから3,4仕様になったのかも
あとメダリアもあるっぽいね

138:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:23:32.12 4KGURyr00.net
そういやMCの仕様も謎だよな
ブラックスタッグの変形みるにDUAL方式になってる可能性も……
それこそ7までの方式にすると回避と防御の選択とかどうすんのって話になるかもしれないし

あとティレルは必中のナパームもあるから7までのMCでもある程度需要はあるゾ

139:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:27:38.90 OjMk/6TH0.net
リーダー見つけなきゃいけない仕様上、というかそうじゃなくても
がむしゃらがめっちゃ強そうだけどバランス大丈夫なのか

140:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:29:58.04 c1/GxKT90.net
>>132
異なるという書き方なら普通は違う声充てると考えるよ
それよりも声があると過程した場合にどんな場面で声があるのか?
フルボイスは容量食うから考えにくいしムービーだけ喋るなら声が変わる意味が分からない
興味あるーっ的な使い方をする可能性はあるが今更復活させるかな?
と考えると声無しの方が妥当じゃないかと思うけど

141:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:34:53.02 lQD7WM8M0.net
普通に仮面の奴アークつかっとるやんけ

142:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:35:09.86 c1/GxKT90.net
>>116
そりゃ回避が100%なら誰だって回避を選ぶからな
回避に失敗のデメリットがあるからこそ確実に成功する防御とどちらを選択するかという戦略性が生まれるわけだし

143:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:36:11.96 DRyJP82p0.net
>>136
その5は得意なスキル以外に振られてるから非表示なだけだと思われる

144:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:38:38.15 xi6bnGKs0.net
>>139
CMでは喋ってるけど実際のゲームは違いますよ程度の意味じゃないの
「実際のゲームでは異なるキャストが声を当てる」まで言われたら異論の予知無いけど。

そもそも記事書いてる人間がどこまで理解してるか不明な
雑誌情報(サイトだけど)の細かい文章を解釈するのが無駄だと思ってるから
「PVに書かれてない」って言うんだけどね。
キャラの声ありならもっとPV上でアピールするでしょ

145:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:39:13.28 tTzIaNOG0.net
もちろん孫にあげるのは

146:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:41:28.04 mGYHcM4h0.net
合体してマスタービートルにならないかな

147:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:42:22.05 REP9bVzp0.net
ただ単に、ゲームではソルトくん達には声ついてないよ。遠藤綾だけ。って話か


148:ね? http://dengekionline.com/elem/000/000/876/876573/ よくわからん書き方だ



149:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:42:43.12 gtqRIAgHi.net
カブトメダルオリジナルですね

150:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:43:53.47 aO19wM810.net
>>141
スパロボとかだと高命中率でも外れたりその逆だったりとネタにされてるからさ
メダロットはどうなるかなーと思って

151:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:45:17.31 QXa0dm9L0.net
マッハパンチやめろ

152:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:48:28.26 IhfGQ1oe0.net
オリメダコンテストのスーパーロボットメダの
セイギカイザーが格好いい
あれ採用されてくれないかな

153:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:48:59.01 dRb5T79L0.net
>>136
得意な熟練度以外に振ってるだけだろ

154:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:51:52.29 REP9bVzp0.net
>>150
宇宙探査機型もいい
上半身ニンニンジャにしてテラカド君にしたい

155:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:53:04.74 c1/GxKT90.net
>>143
実際のゲームでは喋らないのであればキャストが異なるという書き方はしなくていいしそもそも注意書きすら必要ないだろうけど
雑誌情報の細かい文章を解釈するのが無駄というのは同意
わざわざ記憶しておいてほしいと言ってるから深く考えたくはなるがまぁ声がつく可能性がある程度だな

ふと考えたが声なんかより「※CM中ではパーツの換装をしているがゲームでは出来ません」と何より言うべきじゃないのか

156:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 14:59:53.14 gtqRIAgHi.net
cmだけ使われるとかならアレ思い出した
ラジアータスt

157:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 15:06:36.42 ZZG3ihph0.net
がむしゃらのデメリットは冷却中攻撃を全部のパーツで受ける
に違いない

158:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 15:10:12.90 mGYHcM4h0.net
ノエルのッ攻撃にブースター吹かす描写あるけど気になるな

159:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 15:10:58.34 Q68xwqk10.net
オリメダコンテストの投稿作品見てみたけど皆センス良いなぁ
俺絵ヘタクソだから羨ましい

160:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 15:19:32.81 CzKsIboo0.net
数値上では潜水がまたまた産廃の予感だな…

161:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 15:21:20.26 ZZG3ihph0.net
おいほるま漫画更新されてるぞ
メタロクかわええ

162:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 15:22:27.37 aJ8yw3dk0.net
オリメダコンテスト完全にスルーしてたけど参加賞がゲーム中のメダルってなにそれきいてない

163:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 15:25:25.95 mGYHcM4h0.net
メタロクってポチタマレベルのメジャーネームなのか

164:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 15:29:10.75 4KGURyr00.net
メタビーとロクショウがうまく発話できてなくてワロタ

165:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 15:30:50.40 qw2pP6r70.net
絵なんてかけねーよ…
いじめだよこれは

166:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 15:31:22.72 0ZZLSTYk0.net
やべぇPV見たら凄く楽しみになってきた
つかティレルはクワガタ限定なんだろうかやっぱ
ジルが使うのが共通してアークで、ver限定でアークDとティレルだったら素敵
サントラもあるし今回もう両ver買うわ

ピンク髪はやっぱ少女なんだな
メダロットだけで行動するマップがあるみたいでそれが気になる
ロボロボ団はまたか!とは思ったもののキャラは違うし逆に新鮮で有りかなーと
つかクレソンちゃんが可愛いです

167:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 15:31:35.87 c1/GxKT90.net
インファリブル→反射
ベスト→コマンダーもどき

これヒットプロミス削除されてね?

168:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 15:32:11.18 4X1hblAa0.net
細かいところだけどハードネステンの顔のカバー開くのとかブレザーメイツのツインテール開くのとか
漫画や設定画からのアイデアが実装されているの何気に嬉しい

169:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 15:35:19.28 ZZG3ihph0.net
>>165
ああそうかコバルトセッターの頭もヒットプロミスか
プロミス系削除なのかな

170:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 15:37:55.51 QXa0dm9L0.net
幼ロクショウかわいいなり

171:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 15:38:06.46 mGYHcM4h0.net
そういやブレザーのツインテ展開ギミックは設定画に忠実か

172:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 15:48:28.74 ejLpe21tO.net
ティレル、ネステン、ノエル、メダチェンジ、一斉射撃、BGM、色々かっけー
CMのアングルがズルいアニスちゃんあざとかわいい
クレソンちゃんざんねんなこかわいい

なんだこれ…なんだよこれテンション上がる!!!

173:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 15:51:08.37 0ZZLSTYk0.net
安心実績親切丁寧繊細大胆秘密厳守大盛無料
意味不明wwwww

174:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 15:53:07.81 3BdzIapc0.net
アニメーションはゲームOPかにゃあ
予算もカツカツだろうし。

175:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 15:53:52.60 giEfAsqQ0.net
まだ


176:ゲームバランスは分からんけど、 見た感じでは7から順当に進化してるよなー 楽しみだわ



177:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 15:53:57.39 5tQx1TTD0.net
クソッタレPV見たら両方ほしくなっちまった
しかし両方やってる時間は無いだろうしどうしたものか……

178:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 16:02:05.87 ZZG3ihph0.net
>>170
バク転しながら宝石ミサイルとか
スピンしながらメダチェンジかっこよすぎるな

チコリの
少女「うんうん、これこれ!」が気になる
やっぱりあいつは謎の第三者だったか

179:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 16:03:42.69 84w6WcEH0.net
微妙なPVだな

180:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 16:18:40.34 mThnS6MZ0.net
怪盗が盗み出しているものは実は世界存亡の危機に対抗するための物的な展開かぁ

181:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 16:20:21.36 Ov3iRdUo0.net
今回は釘宮はなしか

182:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 16:32:31.17 mGYHcM4h0.net
熟練度が無くても充分使える技って無いかな

183:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 16:37:17.23 ZZG3ihph0.net
>>179
ミサイルとアサッシンじゃない?
あとステルス、ガード系統

184:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 16:42:21.84 mGYHcM4h0.net
あまりガチ対戦とかはやらないんだけど
たすけるとかまもる系って数値はどんな感じに影響出るかな

185:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 16:44:53.03 mThnS6MZ0.net
多少苦労してもいいから1本でバージョン違いのパーツは手に入れられるようにしてくれよ
後は2本買って限定カードパックプレゼントみたいなクソ企画はいい加減やめろ

186:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 16:47:11.15 mGYHcM4h0.net
そろそろ歴代資料まとめたアートワークスとか出さないかな

187:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 16:51:54.41 5y/zCDvtO.net
藤岡が音信不通な時点でなあ

188:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 16:52:19.67 vVSZRofuO.net
エレメントマーク参戦か・・・
チベを限定カード化したりロケカンは
「分かっている」のか「勘違い」してるのか時々判断に困る

189:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 17:00:40.04 7RtL2Fvq0.net
よけろ実装か
いちいち対応決めるのめんどうそう

190:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 17:09:52.19 TlcSBAgu0.net
攻撃対応ローテとかあれば良いかもね

191:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 17:28:01.91 qw2pP6r70.net
いうてもすれ違いや対戦で揃うしな
別段必死にならなくても集まりますわ

192:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 17:44:31.28 4KGURyr00.net
組み替えて遊びたいからエレメントマークは性別Nにしてくれよなー頼むよー

193:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 17:47:00.29 WRu9mmkv0.net
BGMは後日配信とかでくるのかな?

194:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 17:54:25.91 vVSZRofuO.net
これnaviみたいにリーダー補正あるんだよな。
なかったら開幕プロミネンスやサクリファイスの運ゲールーレットになりかねないんだが。
まぁあったらあったですぐバレちゃうからどうなんだってなるだろうけど。

195:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 17:57:54.60 wyZwgDlA0.net
よく見たらG・O・デスいるな

196:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 17:59:53.58 wyZwgDlA0.net
>>191
そこはリーダー系メダリアで何とかしろって話じゃない?

197:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 18:00:26.65 4KGURyr00.net
7みたいにコンボがあったら全身がむしゃらでいっぺんに相手の3機を攻撃すれば1ターンでリーダーが判る気がする

198:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 18:00:29.37 G7zJ6Qcr0.net
ハードネステンのミサイルってダイヤモンド型なのね
爆風じゃなくて本当に貫くような貫通しそう

199:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 18:00:44.65 wpEUkXfJ0.net
ほる漫画面白かった
オメダとか俺様系じゃないカブトは今までもいたけど二人ともアホの子だしかつてない弱さで新鮮だったわ
今回は主人公にもレベルが設定されてるしメダロッターも共に成長していくってのをアピールするんだろうか

200:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 18:00:50.16 mGYHcM4h0.net
主人公:メタロク
アニス:ノエル
チコリ:アマチャリ
所長:アラゴ
セージ:グリード
ジル:アークビートル
カイエン:GOデス

かっこいい機体ばかりだな
スタディのようなのは見当たらない

201:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 18:04:51.80 wyZwgDlA0.net
思えば今までも主人公周辺が使うメダはかっこ可愛い機体ばっかだったよな
タラコ以外は

202:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 18:07:50.30 c1/GxKT90.net
コンボシステムって続投すんのかな
リーダー機集中砲火出来ちゃうとまずそうだが

203:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 18:14:47.99 mGYHcM4h0.net
キャラの名前見てたらカレー作りたくなってきた

204:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 18:19:58.72 wyZwgDlA0.net
街並結構奥行あるみたいだし7みたいにずっと横に歩かされることは無いかな

205:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 18:24:40.44 z9KgI4vP0.net
漫画面白かったな
本当立ち絵、コンセプトアート、グラフィック、漫画、CV付きでそれぞれ印象が違いすぎてビビるわ
漫画くらいの冷めた性格ならいいなぁ

206:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 18:31:07.53 G7zJ6Qcr0.net
あんな性格じゃ盛り上がらねーよ
ほるま漫画だから許されてる

207:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 18:40:31.62 ZZG3ihph0.net
>>201
けっこう奥行きある描写多いなちゃんと道分岐してるっぽいし
前作も森とかダンジョンでは奥行きあったけど
今回は街が入り組んでてよさそう

208:枯れた名無しの水平思考
14/07/01 18:51:44.63 f+c/b76cG
メダロット好きなんだけど、今回もパーツのカラー変更とかはできないのかなぁ・・・
どうしても色のアンマッチが気になって純正運用になりがち

209:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 18:46:59.99 z9KgI4vP0.net
>>203
そうかい?
割とゲーム版イッキも少し冷めた男の子なイメージだったんだが、違かったか

210:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 18:59:39.48 lbTDZxqV0.net
GOデスの左腕強すぎだろ
装甲525成功46威力76充填24冷却23
威力300超えのサクリファイス…

211:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 19:07:12.86 3suH8sRk0.net
8面白そうだから買おうかと思ってるんですが1しかやったことありません。
7で慣れておいた方が良いてすか?

212:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 19:09:12.40 zVBB81Za0.net
G・O・デスにホークダカー、NAVIのカマドウマ型まで出るのかw 俺得すぎる!

213:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 19:10:19.53 NV9UQtSo0.net
>>208
システムもある程度変わるみたいだしやらなくてもいいんじゃね?
ヤりたいなら安いし買えばいい

214:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 19:11:51.32 ZZG3ihph0.net
>>208
7から8でシステムがけっこう変わるから別にやらなくてもいいけど
あと2ヶ月もあるからそれまでの間プレイするのもアリじゃないかな

215:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 19:14:41.73 4KGURyr00.net
>>208
システム面では8とどの程度同じかまだわからないから何とも…
ただ、7に登場したメダロットが8でも続投したりするからやってみて軽く知っておくのもいいかも
レッドマタドールとかパステルフェアリとか1に出てきたメダロットが3Dで動くのも見られるし
あと安いし

216:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 19:15:08.29 aO19wM810.net
なんかダメージ見る限り、結構ぽんぽんパーツこわれそうだな
PVだから派手にしてるってのもあるかもしれないけど

217:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 19:16:03.32 qw2pP6r70.net
順当に2やればいいじゃん
安いからといって7やって萎え落ちする可能性だってあるんだぞ

218:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 19:20:24.22 tp67MKs80.net
あえてハズレではないDUALで間を持つのも悪くない

219:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 19:26:50.49 IhfGQ1oe0.net
まずアニメを観てからイッキが主人公のRとブレイブをやって、それからナビG経由で8をやればいいよ

220:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 19:29:51.39 ZZG3ihph0.net
マイナージャンルに人が来たときの反応すぎてワロタww

221:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 19:40:13.33 NV9UQtSo0.net
PVが出たのは嬉しいけど、正直キャラクター紹介の更新を期待してた。

>>217
囲め!囲め!って奴か。

222:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 19:41:57.58 KPhvDVdf0.net
演出良くなりすぎてて驚いた
アークDの参戦は期待してよさそうかな

223:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:03:40.73 /grGAtWg0.net
どの映像みればええんや!

224:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:08:55.69 s+Cr3pM20.net
ノエルかっけー

225:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:09:46.78 N6p9AFl00.net
>>220
CM映像見終わると2本目が流れる

226:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:20:22.28 2FUvjpHx0.net
ネタバレ

怪盗ジル=イッキ

227:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:22:33.58 CR5a+ggt0.net
ジルの仮面が割れてまた仮面でて来るんだろう

228:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:22:49.61 oPCmk0lfO.net
ジルはレトルトの模倣犯と予想

229:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:26:29.14 ZZG3ihph0.net
ネタバレ

怪盗ジル=クロトジル

230:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:30:08.37 CPAZdM0L0.net
そろそろメタビーとロクショウは廃止でいいだろ
流石に古くなりすぎて違和感あるぞ

231:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:31:04.10 CPAZdM0L0.net
10万売れりゃ次回作確定だから今年も余裕だな
8月末に何も良いゲームないしこれに集まる

232:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:31:36.32 aJ8yw3dk0.net
だからグランビートルとソニックスタッグをだな

233:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:35:49.74 CPAZdM0L0.net
ブラックスタッグ・ビートルならまだいける

234:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:36:32.39 z9KgI4vP0.net
2014夏といっていたスマブラが9月にずれ込んでくれて助かったな
コレは期待できるかもしれん

あとはもっと派手に広告を打ってくれればなー
レベルファイブが毎度すげーなと思うのは、やっぱりマーケティングがめちゃくちゃ上手いんだよね。ありゃ売れるわな

235:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:36:41.00 mThnS6MZ0.net
>>228
普通の人はスマブラポケモンの為に資金をセーブすると思います

236:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:38:34.40 z9KgI4vP0.net
というか探偵事務所のメガネ、絶対怪盗の正体だろ
仮面かぶってる関係で中身を見て「...誰?」ってなるとマズイから関係の深い人じゃないといけないし

237:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:40:15.77 CBSpf8R60.net
ポケモンもモンハンも買うつもりいても
メダロット最優先で買うような奴もいるからへーきへーき大丈夫大丈夫

238:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:41:29.64 ZZG3ihph0.net
>>233
ローレルがジルのアークビートルにビーム撃ってたけど
それはブラフで複数犯の可能性もあるからな
ってもう誰も信じられないな

239:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:42:15.44 mThnS6MZ0.net
ネタバレ
ソルト=怪盗

240:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:48:43.46 lbTDZxqV0.net
ソルトの父親と親交の深かったローレルがソルトを囲い込み信用させる…

241:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:49:13.09 +njF8MaW0.net
スマブラ、モンハン、ポケモンを買ったつもりでメダロット8を買えばいいのだ
しかもスマブラポケモンは2ver出るから4本め買えちまう。なんてお得なんだろう

242:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:49:32.00 f2LZiRzF0.net
>>233
公式漫画で初登場したときのBGMがなんかもう敵っぽい

243:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:52:45.50 ZZG3ihph0.net
>>238
ちょっと何言ってるかよくわからない

244:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:53:18.29 CPAZdM0L0.net
イッキはでてくんんかね

245:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 20:55:34.16 4KGURyr00.net
ちょっとした噂話とかメダリンク的なやつに名前が出てくる
…くらいの範囲でなら過去作のキャラが出てきたら嬉しいね

246:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 21:02:45.77 f2LZiRzF0.net
URLリンク(up3.viploader.net)
右の奴・・・ワンホイールに後継機が・・・?

247:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 21:10:14.22 COoaN/710.net
今回タゲ指定できる代わりにリーダー分からないのか、結構新鮮だな
ほんの一瞬だけどチコリと会話してるシーンあったな、カワユス

248:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 21:20:03.27 G7zJ6Qcr0.net
でも頭にヒットすればバレるんだしバレたらリーダー集中狙いだろうけど大丈夫なのか
狙うパーツも決められるのはいいけど子供はみんな頭しか狙わなくなりそうだ

249:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 21:21:38.00 D5U8hBy60.net
メダロットには他2つにはない萌えという武器があるからな
先手打てればオタク少年は取り込める

250:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 21:22:21.12 ZZG3ihph0.net
>>244
「うんうん、これこれ」ってどういう状況なのか考察しようぜ

・探し物が見つかった
・昔住んでた土地に帰ってきた
・実はソルトの昔の知り合いだった

……いや不毛だった

251:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 21:27:20.05 dVmjnJ500.net
>>227
世界観一新されたから今回の世界では旧型って設定はない事もあるんじゃないか?

252:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 21:34:22.65 IhfGQ1oe0.net
メタビーとロクショウって名前はポチとタマくらいヨイショ正しいありふれた名前らしいので全く無関係ではないのかもしれないなり

253:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 21:34:26.32 +JtkY9YY0.net
過去作ではヒカル、イッキとコンビニの兄ちゃんがレトルトを務めた
今回はコンビニではないが、主人公の身近にいるアルバイトのセージが怪盗ジルに違いない。髪も緑だし!
…アルバイト設定がマンガのみの可能性もあるけど

254:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 21:35:40.44 Cynn/1ib0.net
射撃系特殊行動にねらいうち以外とかあるのだろうか

255:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 21:46:24.69 lAmRd5oN0.net
CFとか?

256:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 21:48:33.59 IxHSmPTp0.net
オリメダの参加賞って他じゃ入手不可なんだろうか
後日配信?

257:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 21:49:09.41 spV5eANDO.net
パッと思い付いたのは乱れ撃ちだった。敵3体全員に攻撃とか、そんな感じで
にしても狙うパーツまでこっちが決めるなら、メダルの性格ってどうなんだろ。廃止?

258:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 21:49:25.78 SBWwk+/p0.net
>>253
ヒント:配布されるのはパスワード

259:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 21:49:39.07 c1/GxKT90.net
>>243
青い武者型メダの顔がタービュレントと同じだな
何モチーフだろう…加藤清正?

260:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 21:50:35.43 IxHSmPTp0.net
>>255
だれかがwikiに載せるの待つか

261:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 21:53:57.06 yz1OlBo00.net
ムービーが凄く萌え系になってるな・・・

262:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 22:05:01.93 SBWwk+/p0.net
怪盗団だけでも個性的な連中ばっかなのに
さらに新幹部引っさげたロボロボ団まで登場とかカオス極まりないな

263:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 22:05:18.86 yz1OlBo00.net
男の声は花江か?

264:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 22:06:05.99 lbTDZxqV0.net
>>254
パーツ選択できるのはねらいうちの特権じゃないかな
ノーマルの射撃格闘は性格(ロボトルスタイル)に従って攻撃するんだと思う、デメリット少なめで

265:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 22:12:19.77 lAInf7PW0.net
>>259
ロボロボボスがただのおっさんで吹く
女のほうのクレソンはオランダカラシの仏名みたいだけど、ボスのタイサン(ダイサン?良く見えない)はなんだろうな

266:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 22:16:07.33 oPCmk0lfO.net
メタビーの立ち絵首になんか巻いてるな
可愛い

267:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 22:22:02.21 f2LZiRzF0.net
>>262
大蒜(タイサン)はニンニク

268:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 22:22:44.74 SBWwk+/p0.net
コバルトセッターの右腕がただのライフルになってる辺りCFは廃止なのかな
まあ、パーツ単位で差異付けるなら無くても差別化にはなるよな

269:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 22:26:48.64 G29/4+HL0.net
なんだあのスマートなプリティプラインはと思ったら過去作の後継機がいくつかでるんすね

270:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 22:33:05.50 lAInf7PW0.net
>>264
ほうほう カラシにニンニクか
ひょっとしたら今回のロボロボは「子供が苦手な」調味料縛りかな?

271:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 22:39:39.07 SBWwk+/p0.net
1のロボロボ→稲作の敵
2以降のロボロボ→酒のつまみ
スぺロボ→雲、霧

他なんかいたっけ?

272:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 22:41:29.10 z9KgI4vP0.net
>>265
特殊行動の欄に「ねらいうち」があった
回避不能になるが狙いパーツを選べる効


273:果を付与するかどうかを選択できるのだろう その特殊行動の欄にCFがあってもおかしくはない まあ7だとほぼ死に行動だったからそのままなら要らないが...



274:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 22:42:11.37 oPCmk0lfO.net
Rのロボロボは色+動物だったな

275:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 22:48:36.67 f2LZiRzF0.net
組み換えで一瞬出てきたプレシスもCFじゃなくなってたしCF無いかも
まあ、通信対戦とかすれ違い見る限りほとんど使われなかったし仕方ないか

276:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 22:57:11.26 9lSQOUO60.net
通信対戦での切断をほっとかずに対策を立てて欲しい
そしてレダガトみたいに極端に強い組み合わせができないように
ロケカンが考えてくれていることを祈る

277:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 22:58:04.70 9lSQOUO60.net
sage忘れ

278:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 23:01:48.81 hZ7xiaLh0.net
なんか今回のPVクワガタ推しだな

279:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 23:03:39.67 DCU2Xs6x0.net
7もクワガタ推しでした

280:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 23:06:24.66 v+1Ei9ac0.net
シンセイバーのカタナ持たせたがるよね

281:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 23:09:00.36 G7zJ6Qcr0.net
新機体のくの一良いけどゲットレディはいないのかしら

282:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 23:09:18.91 RzcQDZ2iO.net
営業サボリーマンだが今日7SPOTで繋げようとしたらエラーになった
7SPOTじゃつなげられないの?

283:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 23:13:12.32 z9KgI4vP0.net
なぜ頑なに、CMでパーツを組換えて反撃ィ!させるのだろうか
何かこだわりでもあるのか

284:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 23:16:18.88 upxpGonb0.net
パーツ組み換えが出来るというところを見せたい
しかし一度戦闘を終わらせてしまうと勢いが失われる
だから戦闘中にパーツを組み替えて反撃ィ!させるしかない みたいな

285:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 23:16:38.20 DCU2Xs6x0.net
>>279
30秒間しかないのにカスタマイズとロボトルをそれぞれ分離して織り交ぜたら時間足りんだろ

286:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 23:16:40.07 IxHSmPTp0.net
>>279
パーツ組み替えて戦わせるってシステムを、視覚的に表現しようとするとあれしかないんじゃね?
ルール違反だけど

287:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 23:17:09.77 hZ7xiaLh0.net
>>275
そうだったか。覚えてないや

それにしてもワクワクが止まらねェ
早くプレイしたいぜ

288:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 23:17:57.60 f2LZiRzF0.net
ムービーがかっこよければゲームで出来ないことをしてもいい
by FROM SOFTWARE

289:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 23:18:54.87 DuS8Qohz0.net
デスメダロッター歓喜

290:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 23:24:24.79 NV9UQtSo0.net
デスメダロットとは何だったのか。
なんか最終的にロボトルルール遵守で許容されてるけど、
あれ楽しくないだろ

291:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 23:32:18.91 pRP3jUhi0.net
イソベ博士がメダロットの父らしいし旧作とは完全な別世界っぽいな
逆にほるまの漫画の方はつながってるぽいけど

292:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 23:35:40.68 z9KgI4vP0.net
>>287
なんか繋がってるような要素あった?
メタロクの名前が由緒正しいってのはその根拠にはならないと思うが

293:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 23:38:05.17 IxHSmPTp0.net
>>287
博士変わるんか
旧作とは無関係の完全別世界なんかな

294:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 23:42:07.79 gtqRIAgHi.net
対戦バランスのためにボスメダとか弱めるのはやめて欲しい
強機体制限対戦とか設けてもらいたいな
最近は紙皇帝じゃないですかー

295:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 23:42:09.48 407iV4pm0.net
なんか探偵事務所のメガネが実は主人公を世界の危機への引き金を少しずつ引かせるって展開になりそう

ボイス実装あったらロボトルの合図とイベントくらいかなー「いけぇ!バァルカン‼︎orガトリングorミサイル」とかも連続だとネタにしかならなそうだし

296:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 23:43:11.91 z9KgI4vP0.net
GB時代のようにエンディングでのみ突然喋り出したら面白そう
3やった時はビビったわ突然しゃべって

297:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/01 23:59:36.56 e8UzmdsJ0.net
あ、流れ星!

298:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 00:01:12.75 TWIGI8S10.net
格闘時の小走りでちょこちょこ近づくのどうにかならんのか
もっと素早くいけよと

299:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 00:01:26.79 LObQZQqd0.net
なんかメタビーをダンジョンで動かしてるシーンがあるな…
イベントかもしれないけどメダロット視点の話もやってくれるなら嬉しい

300:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 00:01:57.50 DCU2Xs6x0.net
フシハラ教授って漫画やアニメだとメダロットの生みの親扱いされてるけど、ゲームだとただの虫博士なだけなんだよな

301:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 00:06:29.32 9aad4+1f0.net
>>296
漫画読んでないとそのへんサッパリなのが惜しい
ポケモンのフジ老人みたいに、普通にプレイしてるだけだとただのモブだけど、
ゲーム内で色々調べると超重要人物だったことがわかる、みたいなポジションだったら楽しかったのに

302:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 00:10:05.54 nhG6Akxp0.net
1だといきなり「むしはかせは しんじゃったんだ」だからなw
PE版だと何かイベント増えてたりするのかな

303:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 00:13:02.49 9aad4+1f0.net
>>298
やったのかなり昔だけど虫博士についての言及はなかったよ
虫研究所関連の追加イベントはメタロクのパーツ使ってくる研究員と1、2回ロボトルできたような、そんくらい

304:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 00:17:50.02 yKkhgCay0.net
そのイソベ博士の孫か息子がソルトで
旧式のメタロクを譲り受けてるとかそういう設定なのかな今回は

305:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 00:24:41.31 5KHkXOKw0.net
PV来てたか
ロクショウが目立ってるとか素晴らしいな

306:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 00:26:06.31 Sr73auyL0.net
ティレルさん変形後はブレイクハンマービームソードミサイルパンチ(仮)になるのかねやっぱり

307:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 00:34:09.29 WLqsDBRh0.net
この勢いでパーティクルとグレインも参戦しないかな

308:枯れた名無しの水平思考
14/07/02 01:20:03.18 9Bb90xBV/
8のPV見てやっと旧作からの呪縛がとけた気分

309:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 01:34:36.05 icK9s9ji0.net
ティレルの頭ってあんな缶詰みたいだったのか

310:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 01:47:09.76 qe1G8rU30.net
ムービー見たけどティレルの腕からビームソードってデュアルモデルについてきたあの長いパーツか

311:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 01:55:00.88 yJUJhaNk0.net
今回の主人公はかいりきを使ってたな

312:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 03:25:29.21 dowD3Xu/0.net
>>302
唐突なカナブンブンで草

313:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 04:01:48.05 5KHkXOKw0.net
ティレルは4だと微妙な性能だった気がするから頑張ってほしい

314:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 05:51:47.98 +T3kP4e7O.net
まだ間に合うからがむしゃらの仕様は変えろ、何のためのメダフォースだ
あとティレルはメダチェンジすんの?
ステルスリーダーは目から鱗だわ、ただ相手狙えるから微妙なんだよな、今までと同じでステルスリーダーだけ追加で良いと思うんだ

315:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 06:02:01.38 IQVO9tL30.net
ノーマル格闘は今迄のなぐるよりもリスク対効果が大きそうでいい。
がむしゃらとうまく住み分けできそうだけどな

316:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 06:03:54.51 6x/aZO1V0.net
がむしゃらはデメリット考えたらありだろうけど
ベルゼルガのがむしゃらサクリがぶっ壊れにならんように調整できるかどうか

317:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 06:04:45.95 IQVO9tL30.net
あ、メダフォースの話か…まあからたけわり廃止するだけで解決するんじゃないかな

318:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 06:29:40.10 dowD3Xu/0.net
全パーツにダメージ判定が必要なのはガトリングじゃないかと思う

319:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 08:30:4


320:6.06 ID:6VAKyd9m0.net



321:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 08:58:45.97 rWT5uDxF0.net
>>315
集中砲火食らってサクリファイス使い物にならねぇ!って場合と、やべぇとんでもねぇ攻撃飛んでくる!って場合があるのか。面白そう
でももうちょい充填冷却低くても良さそうな気もする

322:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 09:21:04.52 RL7xsQCr0.net
素の威力がかなり高いから、ひたすらこれで防御して最後にサクリファイスでも充分役立つ
500ダメージも受ければMFは溜まるしいいことづくめじゃねえか…

323:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 09:27:22.08 7/VHgmKj0.net
そういや8はこれまで通り男主人公1択なんだな
DUALに女主人公いたのは何でなんだろ、ナンバリングタイトルじゃないから?
ナミちゃん可愛いからいいけど

324:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 09:40:01.90 bh6JjvTB0.net
>>305
URLリンク(astaddo.pro.tok2.com)
弱そう

325:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 09:45:28.86 SAO3ivXR0.net
7のときもそうだったけど
数値類は完全に「※画面は開発中のものです」だから当てにならんぞ

326:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 09:47:39.66 gNwAaKu6O.net
>>318
主人公二人にできる程度のシナリオの薄さだったから
…ってそれならDSも7も二人にしろって話ですよねHAHAHA

327:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 09:47:52.21 6VAKyd9m0.net
ひょっとしてサクリファイスでこれなら
装甲稼ぎパーツは600くらいあるってことかな
どっちにしろ装甲据え置きの戦車涙目な気がするんだけど

328:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 10:09:35.79 5KHkXOKw0.net
キャラグラはあまり良くなってないな
メダロットは相変わらず凄いが

329:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 10:54:31.42 sHxGoUdQ0.net
キャラボイスは無いのかな
あって欲しいけど、あるならファミ通に載ったときCV誰々って書かれてると思うし…

330:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 11:01:05.25 g+a6q/tei.net
>>309
ティレルとアークDの性能って意図的にサイカチスとドークスに合わせた感があったよね

331:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 11:02:34.09 EZ+GB4re0.net
7のサクリファイス祭りの二の舞は勘弁してくれよ

332:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 11:11:34.99 8xYjEkqH0.net
バストアップのイラストが可愛ければまぁモチベーションは保てる
あとはキャラの性格とストーリーだな

333:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 11:24:40.16 6VAKyd9m0.net
ラグナ6たちが今度は何を企んでるのか気になるな

334:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 12:20:39.10 DYwHZ82E0.net
デュエルやろうと思うんだが、ステージの物量とやり込み性は高い?

335:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 12:28:11.65 m1oiwox70.net
パーツを換装するのもそうだけど
複数のパーツで攻撃するのも7まで実装されなかったしな
そのうちゲームに取り入れるんじゃね

336:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 12:46:20.58 RSb/4E8P0.net
デスシックル貫通アイコンついてないじゃん
めちゃくちゃ威力は高いけど1パーツ壊すしかできなくね

337:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 13:14:24.42 nhG6Akxp0.net
>>329
ストーリー自体は短めだけど難易度違い(いつでも変えられる)やフリーロボトルも含めれば量はまあそれなり
やり込みに関しては自分のお気に入り機体で勝つ!とか色んなパーツを試したい!とか自分でやり込めるタイプでないと厳しいかも 
ただ勝つだけなら特定の組み合わせ使えば余裕なので

338:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 13:17:48.67 nhG6Akxp0.net
条件付きミッションみたいなのも一応あるけど、数は多くない

339:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 13:51:07.07 rWT5uDxF0.net
>>329
DUALはBRAVEみたいなステージ攻略型じゃなくて、普段のメダロットの戦闘がコマンド式からアクションになったと考えた方がいい

340:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 14:06:29.06 OQiqt3ua0.net
トレーラー見直してたら事務所にいるメダロットがブリキオーだってのに気づいた
しかもピンク色のもいるしw
今回は自分で使えるようになるといいな・・・

341:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 14:09:15.27 ruFNk47M0.net
毎度なぜこうもロボトル部分をめちゃ作り込んでシナリオ部分を疎かにするのか
プログラマは足りてるけどシナリオの方を構成するメンバーが足りないんかな

シナリオって割といいシナリオを書ける人が1人いれば、その人が演出その他までリード出来るイメージなんだけども...手塚じゃ無理か。しかも外部の人なら尚更か

342:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 14:12:55.20 Lme7pKbwO.net
毎度って手塚なのはDSと7だけじゃないの

343:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 14:16:10.48 LAOaYcu00.net
ストーリーはまだわかんねーだろ

344:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 14:16:11.57 ruFNk47M0.net
そうだったすまん
手塚部分抜いて読んでくれ

345:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 14:38:08.48 y+kVsQh50.net
がむしゃらは全体ダメージに当たればリーダー発見ってことは当然威力も大幅に下げてくるだろうから別物になるんじゃないかね

かといって7の対戦ではしょぼいまんべんなくダメージは活躍出来ないだろうしどう調整してくるやら

346:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 14:41:00.91 KCCG5eavO.net
とりあえずガンキングさんが息しないことは分かった

347:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 14:55:07.85 8xYjEkqH0.net
自分のオリメダのロングライフルってとこがマサイの戦士と被ってしまった…

348:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 15:18:44.37 KLarpnAL0.net
>>341
そもそも今回は出てくるのかわからないし…

349:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 15:31:34.97 urG9dGIE0.net
>>336
優先順位としてはロボトル部分全力は間違ってないと思うぜ
俺はシナリオは割りとどうでもいいな

350:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 16:07:22.87 ruFNk47M0.net
>>344
いや、確かにそれはそうなんだが
シナリオ>ロボトルよりはロボトル>シナリオの方がもちろんいい
それでも、ロボトル部分開発する人とシナリオ部分作る人は被らないんだから、どちらも頑張ってほしいと思うじゃない

351:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 16:09:07.78 yCKN+8hc0.net
ゲームバランスには期待してないし、シナリオ重視の方がいいです

352:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 16:17:37.56 Hld6DTRN0.net
アクションならともかくシャトルランやターン制ロボトルには正直魅力感じないから自分はシナリオ重視して欲しいかな…
メダロットのグラ、モーション、作中での生活感>シナリオ>ロボトル
ぐらいに思ってる

353:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 16:23:49.58 urG9dGIE0.net
>>347
俺はメダロットのグラとモーションもロボトル部分の範疇だと思ってる
あとシナリオは頑張っていないんじゃなく頑張った結果という可能性

354:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 16:31:24.40 10DDhgNK0.net
そもそも面白いシナリオを考えるってのがやる気ある無しに関わらず難しいんだよな

ポケモンリーグやモンスターファームの大会みたく育成の成果をぶつけるだけの
シンプルなシナリオが一番手っ取り早くて面白い

355:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 16:41:08.75 yCKN+8hc0.net
まあ、頑張れば面白くなるなら、ライターなんか要らんしな

356:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 16:41:08.81 rWT5uDxF0.net
>>347
よく今までメダロットをプレイしてこれたな。すげえ
旧作のシャトルランなんて戦闘に魅力を感じない人からしたらキャラ、シナリオのパワーだけじゃ乗り越えられないくらいダルそうなもんだが

357:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 16:44:01.21 g8/tnKUt0.net
どこも良いシナリオライターは不足してるし仮にシナリオ書けても開発間に合わなかったらオミットされるからねぇ
トータルの環�


358:ォ次第でシナリオの出来も変わる



359:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 16:45:54.16 ruFNk47M0.net
そういやポケモンX・Yってぶっちゃけシナリオは急展開と謎のキャラ設定ばっかりでとても面白いとは言えない出来だったが、戦闘部分がよく出来ててそこまでは割と最近のメダシリーズと似てる気がする。
まあポケモンは世界観の設定が上手く行ってたせいか、シナリオの微妙感が薄れてるが、シナリオだけみるとどっこいレベル
ポケモン→シナリオ4/10, 世界観8/10, 戦闘9/10, 対戦9/10
メダ7→シナリオ3/10, 世界観3/10, 戦闘8/10, 対戦3/10
こんな感じで負けてるイメージだな

360:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 16:46:16.93 5wKlHiCO0.net
自我のあるお友達ロボットって微妙に扱いにくそう

361:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 16:47:36.22 8xYjEkqH0.net
しかし今回の固有モーションかなりどマイナーな設定資料から持ってきてるのが嬉しい

362:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 16:48:51.31 ruFNk47M0.net
というか単にロボットものが好きな需要に微妙に当たらないんだよな、デザインも設定も

俺もメダロットは好きだけどロボットアニメとか全然見ないし、なんなんだろうな

363:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 16:52:35.04 D8MYjemu0.net
ハードネステンのジェノサイドカッター→ダイヤミサイルも何か元というか、資料あるのかしら

364:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 16:53:33.44 8xYjEkqH0.net
自分はかっこかわいいロボット好き
想像力掻き立てられる日常の延長みたいなSF設定好き
宇宙とか古代のもしも…なロマン好き
ロリとかショタとかが中心になってドタバタするのが好き
基本明るくても少し切なかったり悲しいダウナー部分も好き

こんな感じか

365:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 16:59:13.92 7/VHgmKj0.net
ロボットものっていうよりはポケモンとか最近のでいう妖怪ウォッチとかああいうのに近いような気がする
大型ロボットに乗って操縦するとかそういうのはないし
まぁ俺ロボットものについてはさっぱりだけど

366:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 17:01:04.21 KxQ18B5Y0.net
ロボ物というより、おもちゃで戦う世界にSF要素をプラスした感じ
って勝手に思ってる

367:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 17:01:41.49 k3orMtoh0.net
久々アニメみたらめちゃくちゃ面白いね
1話で菊姫が装甲を犠牲にしてスピード上げるセッティングしてたみたいにある程度セッティングできたらいいのに

368:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 17:01:51.20 urG9dGIE0.net
魔神英雄伝ワタルは好きだったな
俺は遊び心のあるロボットデザインが好きなのかもしれん

369:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 17:03:17.98 ruFNk47M0.net
ある程度改造出来るのは楽しそうだけど、絶対装甲削って速攻の戦法が強くなりそうで、バランス調整するのが難しいだろうな

370:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 17:09:12.18 10DDhgNK0.net
5でもDUALでもネステン使ってたけどミサイルギミックや
マスクの裏があんなだって全く知らなかった

371:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 17:09:16.41 8xYjEkqH0.net
モチーフというか仕組みは身近だったりかっこいい…?だったりしても
割と慣れたらかっこいい!に変換されたりする

372:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 17:09:52.42 rWT5uDxF0.net
そういえば、今回のリーダー探しシステムでボス戦はどうなるんだろう
敵キャラのパートナー的なメダロットはストーリーで分かっちゃうし、無難に同じメダ3体の構成になるのかな

373:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 17:11:50.40 C5V6EReZ0.net
普通のロボット物じゃないからこれだけ人気出たんでしょ

374:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 17:12:53.62 ruFNk47M0.net
>>366
パートナー機がリーダーじゃなければいいんじゃない?無作為に3体の中からリーダーが決まるようにすれば

...そうなると盾役がリーダーになったら困るな

375:枯れた名無しの水平思考
14/07/02 17:24:38.63 Yg9TYx8eT
トレーラー動画の3:35辺り右下の方に少し写ってるロクショウのメダフォースがカッコいい!

376:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 17:24:06.10 Hld6DTRN0.net
>>351
もともとアニメからメダロットに入った口
メタビーとロクショウがかわいい、藤岡建機デザインが好ってだけだから
シャトルラン形式のメダロットはクリアしたことない

377:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 17:41:37.48 k3orMtoh0.net
>>370
自分は無難にシャトルランにしてほしかった
リーダー探しはなんか地雷臭半端ないしね
なんとかいい具合にしてほしいよね

378:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 17:50:52.00 zujSeCJa0.net
やっぱりメダロットをやった事がない人から見れば、攻撃対象を選べないってネックなのかも

個人的に今作の頭にダメージを与えてリーダーを判別したり、ねらいうち攻撃が本当の意味で各パーツを狙い撃てるってのは面白そう

379:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 17:54:36.98 k3orMtoh0.net
期待はしてるけどあまり変えてほしくない自分がいる
売るためにはいろんな変化は仕方ないと割り切るしかないんかね

380:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 17:58:52.41 KLarpnAL0.net
リーダー探しは言うほど地雷か?
ただ大会とかやる時はすごいキツそう
次当たる相手がどれをリーダーにしてたかわかった状態で対戦…みたいな状況が出てくるわけだろ
その辺は読み合いの心理戦として楽しむのか

381:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 18:01:45.84 yCKN+8hc0.net
リーダー探しは読み合いというか運ゲーになりそう
NPCなら尚更

382:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 18:02:59.69 YTCedPAl0.net
>>368
リーダーのランダム選出はプレイヤーをイライラな運要素含みそう。イベント戦ならリーダーが(ライバルなら「実はリーダーはこいつだったんだ!」ロボロボの立ち位置のやつらは同機体3体)とかになりそう

シナリオはイッキ編の人でええやん
wikiに名前載ってないけど

383:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 18:08:55.81 985TjA6b0.net
>>376
スタッフロール一覧あるじゃん
まあ4を最後に既に退職なさってるから、戻ってくるってことはまずないだろうけど

Fロボってどうなったんだろうな

384:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 18:22:07.43 86eqSxhY0.net
なんか声が合ってない

385:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 18:23:08.75 Pfz6xaLN0.net
>>371
ターゲット選べるようにしたら必然的にリーダー隠すことになっただけだろ
てか無難にも何もシャトルラン部分はゲージの見せ方が変わっただけだ

386:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 18:27:55.06 6VAKyd9m0.net
メダロット好きだけどロボットアニメ全然見ないって
少数派じゃなかったんだな
やっぱ乗り込まないしパートナー的な感じでけっこう違うのか

387:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 18:28:22.87 AJA24QaI0.net
7作品も制作してたのか
GBの1,2が懐かしいわ

388:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 18:29:46.00 pMGd98eE0.net
ロケカンとしては8が4作目になるか

389:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 18:34:05.66 86eqSxhY0.net
ティレルビートル発見

390:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 18:40:34.31 YTCedPAl0.net
>>377
4で退職してるのかぁ
よし、ならナビの人で!

391:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 18:44:22.05 22m0VE/n0.net
感情とか無い操作しないと動かないようなのは好きじゃないけど
昔の勇者シリーズとかのロボみたいに感情がちゃんとあって
人間と友達になったり一緒に戦うロボとかロボキャラは好きだわ

感情が無いわけじゃなく理由があって喋れない
アニメ版のヒカルのアークみたいな設定ならいいんだが

392:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 19:09:31.84 XgbnYivc0.net
メダロットは4を最後にどんどんシステム的な面で劣化していってるよな
5はバランスが絶妙だったから見るところもあるが以降はマジでどうしてこうなった状態だわ

やっぱりナツメじゃないとあの頃の神ゲーレベルのものはつくれないのかね?

393:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 19:15:09.99 3fY4MzgB0.net
>>384
ナビにはシナリオ担当者


394:すら存在しない おそらくイベントデータ作成者やディレクターあたりが管理してたのだろうな ちなみにナビのディレクターはメダロットRの企画担当者の一人な …そんなに旧スタッフにこだわる理由は何処にある?



395:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 19:22:35.66 ruFNk47M0.net
新しく優秀な開発陣が揃えばいいもんな

396:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 19:25:21.71 XgbnYivc0.net
メダロットRって今思い起こすとロード地獄がなかったとしてもクソゲーだったよな
装甲の数値だけインフレ起こしてたけど通常のシリーズより壊れやすくて何だこれってなった
数値を増やすことになんか意味があったのかな?

そもそも藤岡系のメダロットはクソゲーばっかだったからあまりいいイメージがないわ

397:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 19:27:21.12 oYqLyqBL0.net
旧スタッフがどうとかじゃなくてメダロットで実績のない未知数のライターよりは
自分が面白いと思った作品に携わっていた(≒実績がある)人が良いって事じゃない?

例えば今回の北島だって428が面白かったから期待したいって人と
担当したアニメがクソだったから変えてくれって人がいるようなもん

398:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 19:28:03.18 Z7RELy8x0.net
何気に完全ガード超弱体化したな

399:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 19:31:32.44 ruFNk47M0.net
>>391
どうなってた?

400:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 19:35:43.02 XgbnYivc0.net
5のシナリオとかも良かったけどライターは誰なんだ?

401:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 19:37:43.98 C5V6EReZ0.net
naviとかシナリオ糞だったろ

402:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 19:41:47.14 5wKlHiCO0.net
完全ガードの機体を集中して狙われるからってことじゃない?

403:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 19:43:19.59 Sr73auyL0.net
ナビはキャラ萌え補正で評価上がってる気がするがシナリオ自体は個人的には7の方がマシかな
導入部とか結構酷い

404:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 19:49:08.84 KLarpnAL0.net
naviはお使いゲーの印象が強すぎる
戦闘が長かったせいもあるんだろうけど
でもフブキかわいい

405:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 19:50:59.67 KCCG5eavO.net
まぁ、何だかんだ過度に持ち上げられたり貶されたりしない
2と3が至上ってことですね。

406:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 19:51:04.81 XgbnYivc0.net
naviのシナリオとかパーツコレクションレベルやん

407:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 19:55:36.59 D8MYjemu0.net
先日プリティプラインとか意味不明なこと書き込んじゃったけど、ノエルって機体が居たんだな 色とか似てると思ってたらこいつもVAL型なのね

408:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 19:57:46.58 icK9s9ji0.net
クリア後だし印象ねえよな
nabiはパーツ収集めんどいんだし引き継いだままニューゲームやらせてほしい

409:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 19:58:00.74 ruFNk47M0.net
ノエルとかアーマーチャリオのデザインの方向性似てるよな。よりゴツくかっこいい系に進化した感じで。

410:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 20:23:34.69 nhG6Akxp0.net
NAVIシナリオええやん キャラ萌え寄りなのは否定しないしシナリオっつーかイベントが良かったタイプだけど
要は2と同じ

411:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 20:33:57.83 k3orMtoh0.net
4,5,弐が好きだな
弐はロクショウが弱過ぎるとことアークいないとこ以外完璧だと思う

412:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 20:35:49.37 +T3kP4e7O.net
8でグランソニックカイゼルルミナスのメダチェンジが見れればなんでもいい
どうせどんなストーリーだろうが叩かれるだろうしな

413:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 20:46:35.09 yCKN+8hc0.net
ナビはキャラが良かったからいい
キャラに不快感があってクソシナリオだったDSはマジで……

414:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 20:47:53.45 G3qnJo4I0.net
今NAVIのすっとろい戦闘やったら禿そう

415:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 20:49:15.02 YTCedPAl0.net
萌えとか言うけどキャラが可愛いだけなんだよなぁー

絵のタッチだけで萌えとか言うやつら
おかしいんよ

416:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 20:55:44.91 LObQZQqd0.net
いや、可愛い=萌えという認識もあるんだから一概には言えんよ
萌えさせるのって結構難しいことだと思うし
悪いことではだろう

417:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 20:56:39.53 LObQZQqd0.net
悪いことでは無いだろう�


418:セった



419:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 20:57:07.27 RS8upyxV0.net
草木が萌えるシーズンがやってきましたね

420:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 20:59:41.83 KCCG5eavO.net
>>408
ほるまがネズミじゃなくて良かったって
むっくディスってたの思い出した

421:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 21:00:52.73 Zgn26O2t0.net
もうめんどくさいからオンリーワン目指せばいいんだよ
真犯人は宇宙人で発覚後UFOに拉致られる
そして唐突に音ゲーが始まるってな感じで

422:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 21:03:10.78 XgbnYivc0.net
メダロットは出てくるキャラが時々達観してて
シュールな風刺ネタ挟んでくるところが好きなんだよな

そういうキャラだから大人でも答えるのが少し難しい
哲学的な題材を扱っていたシナリオでも自然に溶け込んでいたからな
そういうところが全体で一つの魅力にもなってたんだよな

423:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 21:05:13.30 y+kVsQh50.net
画像出てる新メダこれみんなほるまなのかな
昔に戻った感じのデザインが多い気がする

まぁノワールカッツェとか見るに昔の絵がかけなくなったわけじゃないことは知ってたけども

424:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 21:11:21.76 RS8upyxV0.net
今までにパーツの性能に貫通性能が明記されたものってある?
今作貫通無いのかね

425:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 21:11:37.41 KCCG5eavO.net
>>414
りんたろう全否定だな

426:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 21:12:34.55 RS8upyxV0.net
>>416
と思いきやパーツの性能に書いてありました
行動固有の性質なのかわかりづらいけど

427:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 21:14:16.53 aBisPsO50.net
りんたろうは所詮ゲームの主人公になれなかったキャラだし
アニメの扱いも酷いもんだったな

428:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 21:23:13.33 fc6b5z6sI.net
>>385
ヒカルのアークって感情あったっけ?
自我を失って戦闘マシーン化したものだと思ってたけど

429:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 21:25:31.98 22m0VE/n0.net
りんたろうは少年漫画って感じの話で面白かったんだけどなぁ
パンツ見せてニットおっぱいで服破られて乳首見せてた
ナエさんが誰だよこれ感半端無かったけどエロくて好きだった

430:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 21:28:15.88 ruFNk47M0.net
メダロットに自我がある関係で真面目なお話を展開することが多いだろうから、どちらかというと少年漫画チックな主人公よりはイッキとかの方が合ってるとは思うな

431:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 21:30:18.35 22m0VE/n0.net
>>420
正直詳しく覚えてないんだがヒカルの側にいて一緒に戦ってるし
感情が欠落して喋れないけど完全に無くなったわけじゃ
なかったんじゃないかな、っていう希望的な認識だった

432:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 21:34:19.63 KLarpnAL0.net
>>421
あれはあれで大事なモノを教えてもらった気がするわ

433:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 21:36:47.43 2OfetRvo0.net
アニメのアークは悲しすぎる・・・
ヒカル編も見てみたかったな

434:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 21:41:43.79 TT8RQbg/i.net
正直岡村は今ですらメダロットのアニメやってって言われたら
喜んで引き受けそうな雰囲気すらあるよな
ファン以上にアニメダの亡霊に取り付かれてる感がある

435:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 21:43:57.11 C5V6EReZ0.net
ヒカルがメタビー殺したみたいな話だったっけ

436:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 21:48:29.96 vqSB+bI00.net
ヒカルめたびーが無事に復活したのってゲーム版だけで他はどれも完全に死んでたり不完全な復活だったと思う

437:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 21:50:21.41 vqSB+bI00.net
あ、漫画版もめたびーは無事だったわすまん

438:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 21:51:23.06 2OfetRvo0.net
>>426
監督自身やりたいことやり切れたって言ってたし基盤みたいになってるのかも

>>427
レアメダルの共振で世界中のメダロットが暴走してそれを止めるためにヒカルがメタビーのメダルを破壊したって流れ
メダルを破壊するまでに10日間迷ってたから「魔の10日間」って呼ばれるようになった
なにげにかなりハードな設定だよなぁ

439:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 21:53:02.44 22m0VE/n0.net
>>426
岡村が最近監督やってたズヴィズダーも所々メダっぽかったしな

悪ぶってるけど実際は可愛い姉御肌なキャラとか
それに頭が上がらないへたれな子分キャラがいて見てたら
キクヒメとイワノイの関係思い出して懐かしい気分になったし

440:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 22:00:44.81 gNwAaKu6O.net
具体的に叩かれる要素があるくらいには良いシナリオになってほしい
ここがダメっていうポイントすらない極薄シナリオは勘弁

CMの東山奈央さんのロボトルファイトがかわいいんじゃ~

441:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 22:00:44.81 LObQZQqd0.net
ズヴィズダーの明日汰役の人がCMでソルト役やってるのも地味に凄い因果だなと思う

442:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 22:09:28.08 HQJSJeBC0.net
>>432
「ロボトルぅ~ファイト!」
可愛いよな
声優はよう知らんけどロボトルファイトがこんな風に叫ばれる時代が来るとは夢にも思わなかった

443:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 22:12:36.42 ruFNk47M0.net
DUALの実況システムよかったから本編にも来ないかなと思ってたが、来てよかった

444:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 22:17:53.09 LObQZQqd0.net
ナビボイスといいDUAL組の参戦といいやっぱ外伝挟むと必然的にフィードバックとボリュームアップが可能になるな

445:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 22:22:12.21 HQJSJeBC0.net
ナビボイスはまた変更可能になるのかなー
今回のアニス役の人がDLCで出たらたぶん買っちゃいそう

446:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 22:25:47.44 +qFpGF1t0.net
ボイス全部買ったけど釘宮一択
というか他のやつ普通にナビしろ

447:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 22:27:29.03 KLarpnAL0.net
DLCでいいからJUIZとかADAみたいなナビボイスも欲しい

448:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 22:34:46.40 oYqLyqBL0.net
ナビボイスは試しに変えてみる事はあっても結局デフォで落ち着いちゃうんだよね
妙な性格付けがされてたり劣勢でハイテンションな実況されると困っちゃう

キャピキャピした声はアニメとかでいくらでも聞けるし
機械的なアナウンスやシステム音声って結構貴重だったりするから8はその辺ちゃんとしてほしいな

449:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 22:35:37.35 yCKN+8hc0.net
ボイスはいいが、パーツのDLCはもうやめてほしいもんだ
対戦ゲーでアレはちょっと

450:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 22:36:19.55 2OfetRvo0.net
人気声優さんもいいけどうるちのボイスはほしい

451:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 22:36:41.72 YTCedPAl0.net
はっしーの濁点だらけのロ゛ボ゛ト゛ル゛~ファイ゛ト~聞きたいんのだが

452:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 22:38:39.81 LObQZQqd0.net
うるちの実況なら聞きたいがナビゲーションとしてはどうなのか…

453:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 22:39:54.80 ruFNk47M0.net
アニメのやつがいいな
遠藤綾のは割と近くて好き

454:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 22:42:14.32 ruFNk47M0.net
4,5以降のロボトルは劣化というから、逆に良くなってる部分を探そう
3Dグラ、モーション
ナビゲーション
えっと...なにがあるかな

455:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 22:42:17.10 /YAoJ6lw0.net
>>441
DUALで悪夢見たからな、無料DLCだったら諦められたかもしれいけど有料であれはなあ

そういやオリメダ参加賞のアレもシリアルコード式のDLCとかじゃないよな
両方買う予定だからちょっとその辺が不安だ

456:枯れた名無しの水平思考
14/07/02 22:51:13.96 eIbjSZFwz
>>446
なんだかんだでロボトルは7が一番よかったんじゃないかね
ぶっ壊れもあったがコンボとかの新システムはよくできてたと思うよ

457:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 22:45:09.02 yCKN+8hc0.net
>>447
つか、両方買わせてARキャンペーンとかやるんだし、せめて両VER購入者に配慮とか無かったんかね…

458:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 22:46:52.87 icK9s9ji0.net
テンポは良くなってない??

459:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 22:48:07.81 Pfz6xaLN0.net
てか他はともかくロボトルが劣化したとは思わ


460:ないけど



461:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 22:53:50.03 Sr73auyL0.net
テンポとバランスと演出は進化してるな。他になんか要素ってあったっけ?

462:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 23:05:34.40 EcWhmYeX0.net
ずっと前から思ってるんだけどスマホ型メダロッチって扱いづらいと思うんだ落としたりしそうだし
腕時計じゃ無いにしろ身につけるタイプの方がしっくりこないか?

463:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 23:05:51.37 irc0a82J0.net
メダ5クリアしたぜヤッター

464:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 23:07:21.92 icK9s9ji0.net
そんなあなたにスマートウォッチ

465:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 23:20:44.07 ruFNk47M0.net
漫画の3点測定はいい演出だったね
メダロット転送はスマホでやって、操作自体は肉声そのままの指示でやってると保管してる

466:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 23:21:36.64 LObQZQqd0.net
メダロットが生活の一部になってるなら誰もが持つデバイスであるスマホに統合した方が便利だろうという合理的な考え方だろう。
デバイス幾つも持つのは大変だしなるべくしてなったって感じ

467:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 23:21:44.72 5wKlHiCO0.net
アニメの腕を突き出してメダロッチに声だしてるのはちょっと間抜けに見えたなあ
3人ならんで同じポーズの場面だとなおさら

468:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 23:23:35.84 yCKN+8hc0.net
スマホって書き方が何かイヤ

469:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 23:24:43.81 ruFNk47M0.net
スマフォがいいのか

470:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 23:25:25.74 irc0a82J0.net
メダフォンとかそういう事?

471:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 23:25:38.31 2OfetRvo0.net
ユウヅルが両腕に1つずつメダロッチつけて手をクロスさせて命令してるのが最高に厨二で好き

472:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 23:26:22.53 C5V6EReZ0.net
スマートメダロッチ

スマロッチ

473:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 23:28:07.40 Y1+DW8bd0.net
>>438
下野紘は結構良かったと思う
まぁ結局は遠藤綾に落ち着いたけど

474:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 23:35:45.54 x9WVyoyC0.net
腕時計型だとただ単に作画面で面倒なんだよな
一々腕に身に着けた絵描かないといけないから
全ての人がメダロット使ってるわけじゃないんだから

475:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 23:38:13.92 v8DDQLt60.net
綾さん固定なんだが

476:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 23:38:58.31 v8DDQLt60.net
8もナビボイスあるのかね?

477:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 23:39:14.03 vqSB+bI00.net
まあやお姉さん安定

478:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 23:40:24.97 RSb/4E8P0.net
初代のメダロッチがGショックブームにかぶせてきた結果出来たんだから、
今も現代の流行に合わせてるのは自然な気がするけどな
今スマホのせいで腕時計する人減ってるみたいだし

某飯田も大人の中で流行してて憧れるものをゲームで子供に体験させたいとか言ってテレファングとか作ってたね

479:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 23:43:19.80 DRPWXmR80.net
カリンちゃんの声まだ出せるのかな

480:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 23:44:43.05 KLarpnAL0.net
ヒカルのとこの校長は懐中時計型のメダロッチ使ってたし
8の世界でスマホが主流になっても腕時計型のを使ってる人がいないわけじゃないって妄想してる

481:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/02 23:46:06.36 x9WVyoyC0.net
そういやスクリューズとか5勢とか出てきたのに
何故か未だにコウジとカリンはハブなんだよな…

482:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/03 00:14:36.85 mQ+EEHhO0.net
腕時計型ってそれつまりスマートウォッチなのでは

483:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/03 00:14:43.75 Cqe69rWN0.net
何かとハブられるなあの二人は

484:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/03 00:17:46.84 KtMoJKQf0.net
タマスゥイ~

485:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/03 00:28:38.49 alsEQnRG0.net
連絡取れなくなってるのかも
まあ小学生時代の友人なんてリアルでそんなもん

486:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/03 00:32:24.89 uMOhH/Xt0.net
コウジとカリンは偉くなって大変なんだよきっと

487:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/03 00:36:41.38 wFK5SlSR0.net
東山さんが声あてるんなら
戦艦型♀出そうぜ

488:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/03 00:39:50.48 EyNQ/NtQ0.net
じゃあオリメダで書けばおk

489:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/03 02:19:24


490:.62 ID:2JQzvxTO0.net



491:枯れた名無しの水平思考@\(^o^)/
14/07/03 02:20:46.43 70O7cSLf0.net
コウジ「イッキ、いい加減におもちゃで遊ぶのはやめてまともな仕事をしたらどうだ。メダロットで遊ぶのは小学生までだぞ」
カリン「大人はロボトルが強くても女の子にモテないですわ。小学生用のおもちゃのオタクなんて非モテの代表ですわよ」


イッキ「うわああああああああああああああああああ」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch