LANカードとケーブル、どこのメーカーがいい? at HACK
LANカードとケーブル、どこのメーカーがいい? - 暇つぶし2ch179:名無しさん@いたづらはいやづら
08/04/27 21:32:06 .net
ケーブルが長すぎるので整頓のため買ってきた(カテ5e。元はカテ5)
1mカテ5→50cmカテ5e
4mカテ5→50cmカテ5e
モジュラーも普通の電話のやつ2メートルを70cmの短いADSL用とかいうやつに

カテ5eはコンデンサとか売ってる店のわけわかんないやつ
測定サイトA(下りのみ)で2回、サイトBで3回づつ計測してみたマンション光VDSL

before
推定転送速度: 65029.612kbps(65.029Mbps) 8128.48kB/sec
推定転送速度: 65635.949kbps(65.635Mbps) 8204.32kB/sec
下り受信速度: 57Mbps(57.9Mbps,7.24MByte/s)
上り送信速度: 42Mbps(42.9Mbps,5.3MByte/s)
下り受信速度: 61Mbps(61.3Mbps,7.67MByte/s)
上り送信速度: 36Mbps(36.7Mbps,4.5MByte/s)
下り受信速度: 59Mbps(59.0Mbps,7.38MByte/s)
上り送信速度: 32Mbps(32.6Mbps,4.0MByte/s)

after
推定転送速度: 64054.867kbps(64.054Mbps) 8006.67kB/sec
推定転送速度: 64101.16kbps(64.101Mbps) 8012.53kB/sec
下り受信速度: 56Mbps(56.7Mbps,7.08MByte/s)
上り送信速度: 59Mbps(59.1Mbps,7.3MByte/s)
下り受信速度: 57Mbps(57.7Mbps,7.22MByte/s)
上り送信速度: 63Mbps(63.0Mbps,7.8MByte/s)
下り受信速度: 57Mbps(57.7Mbps,7.21MByte/s)
上り送信速度: 58Mbps(58.6Mbps,7.3MByte/s)

180:a
09/11/01 00:10:58 .net
スリムタイプのケーブルを切断して
圧着工具にコネクタを差し込んで圧着することできる?
中の線が細くて無理かな?

181:八巻先生ファン
10/03/22 19:26:09 .net
八巻正治音頭

あの時あの駅あのプール ホイ
日本一のリリカルシティ
友に笑われ身内を磨く サテ
やさぐれた歌が聞こえてくる街
ハンハンハハハン
喫茶店の数では勝ち目が無い
ハンハンハハハン
投げやり地蔵に願いを込めて
八巻正治音頭でララライライ
八巻正治音頭でヒュールリラ

182:mink
12/01/09 21:30:46.54 ZcETUeAx.net
auのデーター通信端末のdata08wについて質問です電源を入れてもinsert chargerと表示されてすぐに電源が落ちます充電しながら電源をつけても同じです。故障したのでしょうか?すれ違いかもだけど助けて下さい。

183:名無しさん@いたづらはいやづら
12/01/09 22:18:43.52 .net
183

184:名無しさん@いたづらはいやづら
12/01/10 00:18:00.39 .net
エレコム

185:名無しさん@いたづらはいやづら
12/01/12 01:09:49.65 .net
185

186:南沢木綿子 ◆hWIpkrLAs0Z6
12/07/11 14:16:28.59 .net
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) ほー それで
  (  : ) 
  し─J


187:名無しさん
12/09/12 20:52:01.82 .net
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね 
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね 
創価氏ね
創価氏ね 
創価氏ね 
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね


188:名無しさん@いたづらはいやづら
12/11/18 00:36:12.62 N9KjNjba.net
そうなのかな

189:ア
13/09/28 20:49:17.00 .net
どこのメーカーがいい?

190:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【9.4m】
14/02/11 23:53:32.34 .net BE:162163182-PLT(12081)
  ∧_∧
  ( ・∀・)      | | ガガッ
 と    )      | |
   Y /ノ      .人
    / ) .人   <  >_∧∩
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>104
            / ←>>99

191:名無しさん@いたづらはいやづら
14/04/22 22:42:25.81 /+X2+Ery.net
ELECOM

192:sage
14/07/31 16:23:15.37 .net
テレガートナー

193:あああ
14/07/31 16:29:39.62 .net
サンワサプライ

194:あ
14/08/04 20:42:25.22 .net
ぬるぽ

195:名無しさん@いたづらはいやづら
17/03/25 22:10:29.69 .net
サンワサプライが具体的に説明してるね

196:UDP/774
17/07/07 12:23:40.15 .net
LANケーブルはCat.6Aまではシールドされてない(UTP)。Cat.7はシールドされてる(STP)。
シールドがあるとないとで全然違うのでこだわりたいならCat.7のフラットじゃないケーブルを使えばいい。
ただかなり高いしいまのところ普通はいらない。Cat.6か6Aで十分。
うちはONUからルータの間は0.5mのCat.7、スイッチングハブからPCまでの間は3mのCat.7。PC周りはノイズが多いから念のため。
ルータから部屋までの10mのケーブルはCat.6。
カテゴリが同じなら基本的にどのメーカーでも通信品質は同等のはずだけど、フラットケーブルは質が落ちる。
通信品質にこだわるならフラットケーブルは避けたほうがいい。
あとはメーカーごとにつめが折れにくいとかそういうので売ってたりするからカテゴリが同じならそういう点で選ぶことになると思う。値段とか。

197:ロシアは中国に軍用食品キットの支援を要請
22/03/15 17:14:01.58 y0NAScZp.net
モスクワも北京に軍事的および財政的支援を求めているが、中国がそうするかどうかは不明である。
ロシアは、ウクライナとの戦争における軍事的および財政的支援を含む、食糧およびその他の援助を中国に招いた。
これは、状況に精通している情報源を引用して、 CNNによって報告されました。
特に、ロシアは中国に、米国では「すぐに食べられる食品」またはMREとして知られている長期の軍事食品キットを求めています。
軍事アナリストや当局者によると、そのような要請は兵站の主要な問題を強調し、ウクライナでのロシア占領軍の前進を妨げ、ロシア軍の基本的な準備に疑問を投げかけることに注意されたい。
あるCNNの情報筋は、食糧は、西側が挑発と見なす致命的な援助を伴わないため、中国が喜んで満たす要求である可能性があると示唆している。
中国は、要求された軍事的および財政的支援をロシアに提供することにある程度の開放性を表明しているが、そうするつもりであるかどうかは不明であることに留意されたい。
URLリンク(www.unian.ua)

198:極超音速ミサイル、初の迎撃 ウクライナ
23/05/08 17:23:01.60 6Bq4233E.net
ウクライナのオレシチュク空軍司令官は6日、侵攻するロシアの極超音速ミサイル「キンジャル」を、米国製の地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」で撃ち落としたと通信アプリ「テレグラム」で発表した。パトリオットは西側諸国による兵器供与の一環で、最近配備されたばかり。
 キンジャルは空中発射型で、侵攻開始から間もない昨年3月からロシアがたびたび空爆に使用。ウクライナの従来の防空システムでは迎撃できないとされていた。現地メディアは、今月4日未明に首都キーウ(キエフ)上空で初めて破壊されたと報道。オレシチュク氏がこれを確認した。

199:誘導
24/07/02 13:13:46.13 ZPMv2k8D.net
LANケーブルについて語るスレ 17m
スレリンク(hard板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch