ネットワークに関する疑問・質問 Part43at HACK
ネットワークに関する疑問・質問 Part43 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:13:04.44 .net
Chromeのデベロッパーツールで応答を確認汁

401:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:16:15.45 9ZYFSN0A.net
>>397
Chromeの以下の設定はどうなってる?
・常に安全な接続を使用する
・セキュアDNSを使用する
・ページをプリロードする
・Experimental QUIC protocol (chrome://flags/)

402:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:18:23.11 .net
>>398は人にケチつけてるくせに全く役に立たないレス内容で草

403:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:26:16.83 .net
アプリとcurlで問題ないだけに、Chromiumがサブネット周りバカならそれで解決するかもだね
まあわざわざ小さくする理由ないよ
家庭用だと/24前提だろうしそこに/27だとってのは

404:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:28:09.13 .net
>>402
IPv4アドレス直指定でIPv6 DNSがどう関わるのか説明できないからっていきり立たないでよ

405:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:49:22.48 .net
>>404
お前は質問者じゃないのに何で説明しなきゃいけないんだよ間抜け

406:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:50:36.03 .net
さてAIにでも聞くか(キリッ
s://(キリッ

407:375
24/08/24 19:51:00.08 .net
ありがとうございます。
Pv6を無効化やら優先順位を変更してみたりは変わりませんでした。
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::ffff:0:0/96
クローム
・常に安全な接続を使用する  オフ (オンにすると ~への接続は安全ではありません
・セキュアDNSを使用する オフ(この設定は管理対象のブラウザでは無効です)
・ページをプリロードする versionが古いためか項目なし
Experimental QUI =dafault
Enabled Disabled 双方結果同じ
AIさん!の言ってるNetBIOSやら色々やってみましたが変わらず
>>PCとChromiumベースブラウザが最大要因なのでそっちから調べることをおすすめする
firefoxで無問題ですのでここを探求してみます。

408:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:53:03.18 9ZYFSN0A.net
>>407
>この設定は管理対象のブラウザでは無効です)
なんでこの表示が出てるか理解してるの?
その上でわざと情報伏せてるの?
>versionが古いためか項目なし
バージョン情報もわざと伏せてるの?

409:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:54:50.07 9ZYFSN0A.net
>>407
なんで>>399とか>>400は無視するの?
Wireshark使えないくせに何で知ったかぶってるの?

410:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:55:54.61 9ZYFSN0A.net
>>407
誤字脱字が多いけど大丈夫?
今回の問題はそういうところだと思うよ

411:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:02:45.78 .net
5chで句点と三点リーダ使ってる奴は総じておかしいの大草原

412:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:05:59.25 .net
Wiresharkとデベロッパーツールを使っても分からないとか無能of無能やぞ…

413:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:18:48.54 .net
外れでもアイデア出しするならマシ
他人を蔑むことばかりなやつは邪魔すぎる

414:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:20:49.61 .net
>>408
それ字面ままの意味以外の場合もあるよ

415:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:24:08.52 .net
>>414
字面ままの意味以外の場合を詳しく書かないのは何で?

416:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:24:48.80 .net
>>413
アイデア出ししても無視する質問者はゴミすぎる

417:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:27:01.47 .net
ここはエスパースレじゃないんだから情報はしっかり書くべき

418:375
24/08/24 20:37:39.36 .net
ありがとうございます。
セキュアDNSについてはグレーアウトしているのでレジストリでオフにしましたが変化なしです。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Google\Chrome]
"DnsOverHttpsMode"="off"
サブネットマスクも255.255.255.0の設定でも同じく
デベロッパーツールはDNSルックアップで約15秒と出ていたので上のレジストリでどうにかと考えました。

419:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:38:47.84 .net
質問者のTodo
1.サブネットを255.255.255.0にする
2.Chromeのデベロッパーツールでリクエストとレスポンスを確認
3.Chromeのポリシー設定していたら詳細を書く

420:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:39:54.24 .net
>>418
セキュアDNSはどこに設定されていた?
スクリーンショットを見せて

421:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:41:46.57 .net
質問者のTodo
1.ブラウザに設定されているセキュアDNSがどこかスクリーンショットをUP
2.PCのNIC(LANアダプタ)に設定されているIP、サブネット、デフォルトゲートウェイ、DNSのスクリーンショットをUP
スクリーンショットは必須

422:375
24/08/24 20:43:12.01 .net
>>ページをプリロードして、閲覧と検索をすばやく行えるようにする
プライバシーとセキュリティ項目にありました。
オフでしたがオンでも同じでした。

423:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:44:11.69 .net
質問者のTodo
1.ブラウザに設定されているセキュアDNSがどこかスクリーンショットをUP
2.PCのNIC(LANアダプタ)に設定されているIP、サブネット、デフォルトゲートウェイ、DNSのスクリーンショットをUP
スクリーンショットは必須

424:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:49:36.36 .net
質問者のTodo
1.ブラウザに設定されているセキュアDNSがどこかスクリーンショットをUP
2.PCのNIC(LANアダプタ)に設定されているIP、サブネット、デフォルトゲートウェイ、DNSのスクリーンショットをUP
スクリーンショットは必須

425:名無し
24/08/24 21:00:50.98 .net
Windows7のインターフェースはpppoeとWiFi?
インターフェースの優先を変えてみるとか。
Windows7の優先の変え方は知らんけど

426:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 21:02:42.51 .net
質問者のTodo
1.ブラウザに設定されているセキュアDNSがどこかスクリーンショットをUP
2.PCのNIC(LANアダプタ)に設定されているIP、サブネット、デフォルトゲートウェイ、DNSのスクリーンショットをUP
スクリーンショットは必須

427:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 21:02:45.73 jqaEecjM.net
Duplex速度固定とか拗らせてそう

428:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 21:04:40.84 .net
質問者のTodo
1.ブラウザに設定されているセキュアDNSがどこかスクリーンショットをUP
2.PCのNIC(LANアダプタ)に設定されているIP、サブネット、デフォルトゲートウェイ、DNSのスクリーンショットをUP
スクリーンショットは必須

429:名無しさん
24/08/24 21:14:41.19 .net
こいつは何でこんなにレスポンス遅いんだ?
DNSの応答15秒どころじゃないぞ

430:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 23:01:50.39 .net
>>375
ChromiumはいきなりグローバルIP側に出ようとするから
そこがタイムアウトしてからローカル側を見にいってる
Firefoxは内部ネットワーク優先で見にいくから繋がるしタイムアウトも早い
>>375のルーターがAP環境でChromium系だとタイムアウトも設定不可だから
強引な解決としてはレジストリでTCPの再送回数を減らす
デフォルトは4回のはず1+2+4+8秒=合計15秒
ここをいじると通常のブラウジングやらにも影響が出るから3回がいいとこ
APをやめてRTモードで使うかヤマハの高いルーターでも使う

431:375
24/08/25 00:22:29.24 .net
>>430
解決しました

432:375
24/08/25 12:02:27.11 .net
>>430
ありがとうございます。
試行数を3にしたところ表示まで7秒となりました。
初期値の秒数を500msとして3回まで合計3秒として調整しました。
ありがとうございました。 431は私ではないですが同じ症状の方ですかね。解決してよかったです。

433:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/25 12:08:28.98 .net
>>432
おまえなんでこれやらないの?
質問者のTodo
1.ブラウザに設定されているセキュアDNSがどこかスクリーンショットをUP
2.PCのNIC(LANアダプタ)に設定されているIP、サブネット、デフォルトゲートウェイ、DNSのスクリーンショットをUP
スクリーンショットは必須

434:375
24/08/25 12:09:25.68 .net
スクリーンショットが出せないからです。

435:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/25 12:29:58.84 .net
偽者まで出るとは中々いい問題だったね
ハズレ回答連発から
さらっと回答もって行かれて自我が保てなくなってしまったのか
各板の質問スレは人間大喜利が見れて面白い

436:375
24/08/25 12:32:29.64 .net
実は370=430です。
回答に繋がるレスを無視していたのはそのせいです。

437:375
24/08/25 12:32:49.38 .net
実は375=430です。
回答に繋がるレスを無視していたのはそのせいです。

438:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/25 12:34:38.92 .net
よくある自演定期
>375=>430=>435までテンプレ

439:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/25 12:43:58.77 .net
>>435
>>430の回答は誤り
同じ環境で俺は問題ない
そもそも遅い証拠のスクリーンショットもなし
>>430で解決した証拠のスクリーンショットもなし
噓つきにもほどがある

440:名無しさん
24/08/25 12:56:13.60 .net
釣りは解決に繋がるレスを無視するからすぐバレる

441:162
24/08/29 21:31:19.03 .net
環境:Windows 11 Pro 23H2
試行:以下、質問と併せて
質問:IPv4 と IPv6 のアドレスについて
①Exping というソフトで、次の結果になったのですが、
 www に何か特別な意味があるのでしょうか?
 intel.com だとエラーで
 www.intel.com だとアクセス可でした
②nslookup でも結果に違いがあるのが分かりませんでした
 docomo.ne.jp だとIPv4 しか表示されず
 www.docomo.ne.jp だとIPv6 も表示された
よろしくお願いいたします

442:sage
24/08/29 23:35:59.04 .net
決まりでは無いが、慣習としてWebサーバに www を付ける
ipv6 付けたりping 応答の有無はいろいろですね

443:162
24/08/30 00:07:52.01 .net
>>442
www 付けが基本と考えるのですね
ありがとうございました

444:う
24/08/31 19:03:54.32 .net
DNSサフィックス(Domain Name System suffix)とは、インターネットやイントラネットなどのTCP/IPネットワークにおいて、ドメイン名の一部を指定したときに補われる残りの文字列です。DNSサーバーが自動的に足りない部分の文字列を付与するよう設定することができます。

445:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/31 19:21:58.83 .net
流れからするとまったく間違っていて味わい深い

446:名無しさん
24/09/01 18:46:49.78 .net
NICのオフロード機能ってオフがいいんでしょうか?
OSはWindows11でCPUはi7-11700です

447:sage
24/09/01 20:01:11.23 .net
10G LANのファイルサーバーとかで無ければオフでOK

448:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/01 20:33:34.78 .net
>>447
ありがとうございました

449:お尻かじり牛
24/09/03 23:47:09.74 .net
5chにグロ画像を貼り付ける業者はホームページを改ざんしたり
ランサムウエアで5chを凍結する技術力がないのですか?
24時間攻撃しないで休み休み攻撃するのはどうしてですか?

450:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/04 02:19:25.39 .net
ipスレでip見てるとvpngateなのがある
スクリプトは業者やbotnetといわれてるけどそんなところがvpngateみたいな塞ぎやすいとこ使うか?という印象
というか公開vpn(や串)を塞がない運営方針が謎い

451:あ
24/09/04 22:56:58.33 .net
ネットワーク構成でこれで問題無いか確認したいので質問させてもらいます。
今光回線で1F玄関にONUとルーターがあり、そこから各部屋に有線LANを振り分けています。
リビングと2FのWiFiの入りが悪いので、2Fの廊下に無線ルーターを中継器として設置しています。
今回リビングに古いルーターをハブと中継器を兼ねるように設置したいです。
ONUはGE-PON-ONU
親機ルーターはWSR-5400AX6P(ルーターモード)
リビングルーターがWG2600HP3(ブリッジモードで親機から有線接続、各端末へ背面から有線接続、WiFiも使用)
2FルーターがWHR-1166DHP(親機と無線接続で中継器として使用)
この構成で干渉等不具合は問題無さそうですか?
よろしくお願いします。

452:あ
24/09/04 23:21:16.14 .net
有線あるなら中継機に無線で繋ぐ必要なくない

453:あ
24/09/04 23:46:03.13 .net
>>452
あ、ごめんなさい。
2Fは寝室だけ有線LANがあるのですが、そこからだと子供部屋までWiFiが届かないので
2Fは家の真ん中である廊下から電波を飛ばしたい関係で無線で中継しています。
言葉足らずで申し訳ないです。

454:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/05 03:12:05.34 .net
子供部屋から速度クレームが出てないなら問題ないよ
速度クレームが出たら親機と中継器のバックホール回線を有線や6GHzで考えたいね

455:あ
24/09/05 15:50:12.22 .net
>>454
場所的に2F廊下は親機から壁何枚か挟んでるのに速度的にとくに問題なさそうなんですよね。
でも将来的に家族から速度や安定性に不満が出たらまず床下外壁からLANケーブル2F廊下まで持ってこようと思います。
相談にのっていただいてありがとうございました!

456:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 04:59:18.50 kHkrmv0V.net
お世話になります。
PC-A(有線)とPC-B(無線)の2台を使用しているのですが、
PC-Aをスリープ状態にするとPC-Bのwi-fi接続が切れてしまいます。
その都度、air stationに入って自動接続の手続きをすれば再度繋がるのですが不便でして、
どうすればスリープにしても接続が切れない様にできますか?
モデム GE-PON-ONU タイプD
ルータ Buffalo WSR-1500AX2B (ROUTER接続 手探りでAP接続にしたら回線が切れました)
PC-A(有線)、PC-B(無線)
という構成になっております。
モデムとルータの説明書を読んで回線会社のマニュアル通りに入力をしていくとネットが使用できるようになり、
それ以降は特別おかしな設定はしていないかと思うのですが・・・。
宜しくお願いいたします。

457:あ
24/09/07 07:25:05.43 .net
普通はきれないから、設定か構成が変なんだよ
air stationてなに?

458:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 08:26:30.45 .net
>>457
airstationは牛のWi-Fi製品
>>456
各接続を図示してほしいです
とりまPC-AのLANケーブルを抜くとPC-Bはどうなります?

459:あ
24/09/07 08:58:06.84 .net
air stationには無線で繋ぐの、有線なの、無線が切れてから有線で繋いで、設定してんの?

460:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 10:00:25.79 XRUG/5hw.net
失礼しました
>>457
air stationはbaffaloの回線管理?画面です
>>458
enひかり-モデムGE-ルータBuffalo と繋いでおり、
そのBuffaloから有線PC-Aと無線PC-Bの2台を繋いでいる状態です。
BuffaloからPC-Aの有線を引っこ抜いても同じくPC-Bの無線が切れました
逆に、PC-Bをスリープにしてもwi-fiを切断してもPC-Aはネット回線は問題なく動作していました
>>459
PC-Bの無線が切れたら、PC-Bのair stationを開き自動接続をしてます 数分待つと繋がります
PC-AとPC-Bの両方の回線が切れている場合、Aをair stationから自動接続しますと、何故か一緒にBの無線もネットが復活します

461:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 10:49:34.87 .net
>>460
> air stationはbaffaloの回線管理?画面です
なぜ「?」がつくのだろう
分からなければスクリーンショットを貼って
> BuffaloからPC-Aの有線を引っこ抜いても同じくPC-Bの無線が切れました
PC-Aと連動するのが謎すぎる
「無線が切れる」とは具体的になんですか?
「インターネットのサイトに繋がらない」ことを「無線が切れる」といってませんか?
(もしそうならPC-AでPPPoEなどやってる可能性が出てくるので連動することの理由になれる)

462:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 11:02:36.98 .net
PC-AがAPモードで動いてて
PC-Bはルータじゃなくて、PC-Aに繋がってるんだろ

463:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 11:28:16.13 .net
>>462
>>456
> モデムとルータの説明書を読んで回線会社のマニュアル通りに入力をしていくとネットが使用できるようになり、
とあるからそんなトリッキーな設定をするとはとても思えないが、連動する理由としてはなりたつ
しかしその設定を自分でできるならなぜ自己解決できないのか謎になる

464:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 11:53:06.43 s/KpO49K.net
>>461
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
pass 0907
無線(回線)が切れる=インターネットのサイトに繋がらない という意味で使用していました
回線が切れるときの自動接続で「PPPoE接続」を選択してネットに繋いでいます
>>462
ルータ以外にもAPモードというのがあるのでしょうか?
ルータの物理スイッチはROUTERモードにしてあります
(PC-Aの方はマザボに無線機能(wi-fi)は付いておらず有線接続のみです)
>>463
簡素なマニュアルでして、素人でもネット接続はできてしまいました

465:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 12:19:49.10 .net
>>463
句点を含む質問文は総じて釣り

466:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 12:24:41.51 .net
>>460
>PC-Bの無線が切れたら、PC-Bのair stationを開き自動接続をしてます 数分待つと繋がります
この画面見せて
PC-Bの無線が切れてるのに、PC-Bからルータの画面が開けるわけがない
開けるとしたら、PC-Bとルータが 有線でも繋がっている

467:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 12:33:12.05 .net
>>464
スクリーンショット要求
PC-AとPC-Bが両方インターネットに繋がる状態で
PC-A
・ipconfig /all
・route print
PC-B
・ipconfig /all
・route print

468:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 13:58:32.75 3ldRT/38.net
>>467

PC-A
・ipconfig /all
URLリンク(tadaup.jp)

・route print
URLリンク(tadaup.jp)

PC-B
・ipconfig /all
URLリンク(tadaup.jp)

・route print
URLリンク(tadaup.jp)

どれを晒して良いのかわからずでして、赤塗りをしてしまいました
もし見えないところがあれば教えて頂ければ

469:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 14:11:23.16 3ldRT/38.net
>>467
URLリンク(tadaup.jp)
回線が切れair stationにも繋がらなくなるのですが

URLリンク(tadaup.jp)
windows11のwifi画面から「接続」を押すと

URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
こんな画面が出ます
この状態でBuffaloルータ背面の「AOSSボタン」ボタンを長押しして点滅させた状態にすると

URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
air station にログインできます
右上の赤バッテンの球技マークをクリックし、3分くらい待つと

URLリンク(tadaup.jp)
この画面に出てくるので、1つ目の「PPoE接続を行う」をクリックし、また3分くらい待つと

URLリンク(tadaup.jp)
最後にこの画面がでてネット接続できるようになります
この画面ですと接続できませんでしたとありますが、何故か接続できます

サポートに聞いた方が良さそうですかね・・・

470:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 14:11:53.04 3ldRT/38.net
>>469>>466さん宛てです 失礼しました

471:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 15:36:43.93 .net
>>469
・インターネット@スタートをやめて手動で回線の設定をする
・AOSSをやめて手動でWi-Fiの設定をする
・PC-Bを設定したのはあなた?
・PC-Bは会社の端末?
・PC-BのHyper-VとかVirtualBoxはあなたがいれた?

472:
24/09/07 15:55:38.06 .net
>>456
単純に「ルーターの節電」が有効になってない?
当該ルーターのマニュアルの55ページから確認と設定の変更方法が記載されてるから確認してねー。

473:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 16:18:54.77 .net
でたあ
突然の句点付き回答者
なぜか解決してしまうのな
さすが自演やで

474:
24/09/07 16:28:50.26 .net
>>473
この手の?な状況にエスパーするの楽しいじゃないかw

475:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 16:54:43.43 3ldRT/38.net
>>471
PC-Bは私物で私が設定しました HypeVやVirtualBoxも少し興味があり私が入れました
ありがとうございます 手動での方法を模索してみます
>>472
ページまで指定して頂きありがとうございます
節電は有効にはなっていませんでした
URLリンク(tadaup.jp)

476:名無しさん
24/09/07 17:03:47.69 .net
>>475
女の子?

477:
24/09/07 20:06:31.29 .net
>>471
あー、それだ。
デスクトップPCで「インターネット@スタート」を利用しているのなら、デスクトップPCをスリープすると、そのインターネット接続の「セッション」が切れるから、同時に接続しているPC-Bの接続も切れるよ。
これを回避したいのなら、「ルーター」に「プロバイダー」から提供される「接続先のアカウント」と「パスワード」を入力して設定を保存する必要があるよ。
(インターネット@スタートのアカウント(接続ボタンを押す一番上に書かれてる文字列)と、そのすぐ下の********の中身がパスワード)
そうしたら、ルーターの電源を落としても、ルーターが壊れていない限り、自動的に再起動時に「セッション」を張りに行ってくれる。
そうなったら、WiFiでもルーター経由で直接ネットに繋がっている状態になるから、デスクトップPCをスリープにしても問題無くなるよ。
多分、その「ルーターへの設定作業」をやってないでしょ?

478:
24/09/07 20:33:42.56 .net
要するに、
・現状 : インターネット <-> ルータ <-> セッション <-> PC-A
となっているので、
・設定後 : インターネット <-> セッション <-> ルータ <-> PC-A
と言う風に、「インターネット回線を接続しに行く」と言う作業をルーターに設定をする事で自動化してね、って話。
ルーターの設定画面にアクセス出来るのだから、そのアカウントとパスワードの設定はそんなに難易度は高くない筈。
で、前述の「アカウント」と「パスワード」の情報が現時点で手元に無い場合には、プロバイダーに再発行を依頼してね。
多分、手元に届くまでに半月位は掛かると思うけど・・・。
いやぁ、流石にイマドキ「ダイヤルアップ」でネットに接続している人が居るとは思わなんだ・・・。

479:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 21:12:34.54 .net
>>477-478
ダイヤルアップじゃないよ
enひかりって書いてあるじゃん

480:
24/09/07 21:17:00.63 .net
>>479
いや、その「セッションを張りに行く」って作業がPC上で必要な時点で「ダイヤルアップ」なんだよー。
それは回線種別を問わないので、光回線でも同じ。

481:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 21:23:54.88 .net
>>480
何言ってんだお前
セッションって何のセッションだよ
PPPoEだとしたら>>468の写真にアダプタが出てこないとおかしいだろ

482:
24/09/07 21:35:04.89 .net
>>481
「インターネットへ接続する為のセッション」だけど???
PCから「インターネット@スタート」で「接続」ボタンを押している時点で「契約しているプロバイダーの対向ルーターに対してセッションを張りに行く」って作業をしてるじゃんwwwww

483:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 21:37:39.83 .net
>>482
間違った情報はもうええで

484:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 21:42:46.33 .net
>>469
スクリーンショット要求
この写真の左下にある「ステータス」ページを見せて
インターネット接続できてる状態でね
URLリンク(tadaup.jp)

485:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 22:15:07.21 bNYn9GvP.net
>>484
こちらになります
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)

486:
24/09/07 22:29:26.23 .net
>>483
間違ってんのかなぁ?pgr

487:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 22:35:50.46 .net
>>485
IPv6は無効にして、IPv4のPPPoEを手動で設定しよう
AOSSも使わず、手動でPSK(パスワード)を入力しよう

488:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 23:53:27.84 .net
なんでこの質問者は
こんなに反応が悪いんだろうか

489:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/08 02:45:49.33 .net
>>461
> (もしそうならPC-AでPPPoEなどやってる可能性が出てくるので連動することの理由になれる)
ほぼほぼエスパーできたので個人的に満足
>>478
老人仕草です
お気持ちは察するけどPPPはダイヤルアップとは限りません(PPPoEをお忘れ?)

490:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/08 09:36:11.92 6jLnB/l6.net
>>477,478,481,487
ルータへの細かい設定作業は全くやっていませんでした
自分で細かいことはやったことないのでIPv4で手動でセッティングに挑戦してみます
(またお世話になるかもしれませんが頑張ってみます)
皆様、長々と素人の質問対応頂きありがとうございましたm(_ _)m
勉強になりました

491:名無しさん
24/09/08 10:14:53.25 .net
>>490
今やれ!すぐやれ!

492:名無しさん
24/09/08 15:52:38.27 .net
>>464
URLリンク(tadaup.jp)
これの「インターネット回線…」のチェックを外すとどうなる?

493:
24/09/08 19:05:51.51 .net
>>492
PCから「セッション」が貼れないので「インターネットに繋がらない」にしかならないね。

494:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/08 22:22:11.28 .net
>>493
だから「何の」セッションだよ!
お前バカすぎるぞ

495:
24/09/09 06:53:51.78 .net
>>494
よぅ馬鹿pgr

496:名無しさん
24/09/09 07:28:19.11 .net
>>495
頭悪そう

497:名無しさん
24/09/09 07:29:11.10 t+Ca0N0I.net
セッション君は、おつむが弱い

498:m
24/09/09 20:50:51.17 /NpDMkPX.net
ルーターでv6をブリッジにしてないのに、各端末でグローバルのv6アドレスとれるのおかしくね?
ルータの接続ポートが間違っているとエスパー

499:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/10 08:23:09.32 .net
ただのipv6パススルーなんじゃね知らんけど

500:sage
24/09/10 15:12:14.98 .net
ソフトの開発をネットで発注する場合、回り回って北朝鮮の場合があるらしい
顔出しチャットを嫌がるらしい
マルウェアなどに感染するケースのかなりの部分は、実はそんなケースではないのだろうか

501:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/11 11:15:41.30 5SPJSMc/.net
ipv6対応サイトがあるのを知ったのですが、提供側としてはipv6用サイトと、従来のサイトの2つを作成、アップしているのでしょうか?

502:sage
24/09/11 11:59:49.40 .net
>>501
ひとつのサーバーでIPv6 とIPv4 の二つのアドレスを持っている事が多いです~PCもIPv6 が使える場合は二つか、それ以上のアドレスを使います

503:501
24/09/11 15:10:19.62 7d9g7o8+.net
>>502
ありがとうございます。
教えていただいた内容に対してどう解釈すればいいのか分からないほどの初心者ですが、
1.IPv6とIPv4は、それぞれのサイトを作るものではなく、同じサイト(コンテンツ)をアップロードしている。→同一サイトでURLも1つ
2.両者はIPアドレスによって入れ替えられるもの
3.アクセスする側にすれば、どちらかを選んでアクセスするものではない(OSや利用しているネットワークに依存)
と言う事になりますでしょうか?

504:あ
24/09/11 15:34:39.80 .net
普通、名前(URL)から引くでしょ。DNSがIP返して、TCPスタックはIPでハンドシェイク。CDNならキャッシュを返したりする。

505:501
24/09/11 15:51:47.47 .net
>>503
通常URL はドメイン名を使うのでIPv6アドレスは使わないですが、ドメイン名は必ずIPv6 かIPv4アドレスに名前解決されてアクセスします
例えば、google.com はIPv6アドレス 2404:6800:4004:812::200e とIPv4アドレス 216.58.220.110 に名前解決され、最近のOSなら標準の設定ではIPv6が優先されるので、IPv6でアクセスして失敗するとIPv4が使われます
日本ではIPv6が使えるサイトがほぼ無いのですが、IPv4設備が混雑している場合にIPv6で迂回するような使い方が有って、IPv6利用で高速みたいな宣伝を見て混乱されているかも知れません IPv6で迂回する場合にPCがアクセスするのは多くの場合IPv4アドレスです

506:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/12 17:56:14.76 .net
>>503>>505は名前が501だけど自演失敗か?

507:地獄で暮らしてる
24/09/17 15:23:58.46 .net
>>366ですが、最初はひかり電話ルータにLANケーブルを繋いで使ってました
この時に理由は忘れましたがDHCPv4サーバ設定のLAN側IPアドレスを
192.168.1.1から192.168.1.1Xに変えたのですが、追加したバッファローの
無線LANルーターのアドレスも192.168.1.1なので競合するので変えたのは正解だったのでしょうか?
先ほどひかり電話ルーターのIPアドレスを192.168.1.1に戻してみたところ、
ブラウザに192.168.1.1を入力するとひかり電話の方に繋がったりバッファローの方に
繋がったりして大変でしたので、何とかひかり電話の方に入れたタイミングで192.168.1.1Xに戻しました
もし以前に192.168.1.1Xに変えてなかった状態でバッファローのを追加した場合は
面倒なことになってたのでしょうか?ひかり電話の方は「DHCPサーバ機能」がチェックオンになってます
これは外さない方がいいですか?バッファローの方は「DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得」
になってます。「システム」の項目を見るとひかり電話のアドレス192.168.1.1Xに繋がってます
自動取得ではなく手動で192.168.1.1Xを入力した方がいいとかありますかね
この状況でwifiに繋ぐ時はバッファローのアドレス192.168.1.1ではなく
ひかり電話の192.168.1.1Xに繋ぐのでしょうか?192.168.1.1に繋ぐと接続できない場合が多く
192.168.1.1Xに繋ぐと不安定ながらも接続できる場合が多いです

508:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/17 15:56:55.66 .net
が多いです
まで読んだ

509:名無し
24/09/18 00:42:34.61 .net
>>507
構成も質問の意図もさっぱりなので答えが出にくいかも。

あと>>366のときはバッファローのWSR-5400AX6Sのinternetポート設定は楽天ひかりのプロバイダ設定が入ってるって書いていたと思うけど実際はDHCPサーバーからIPアドレスを自動取得の設定だったのかな。

ちなみにマンションの接続マニュアルとかに載ってる楽天ひかりのインターネットに繋ぐ構成はわかりますか?
VDSLモデムから有線PC直収?

510:ppp
24/09/18 22:53:49.17 nO+lUVIV.net
>>366
RT-200NEとWSR-5400AX6Sの順番を入れ替えて使うことはできますか?
→光電話使いたいなら無理です。あきらめて。
多段ルータにするくらいなら、バッファロー君はAPモードにすれば?

511:VDSL
24/09/25 22:58:45.52 .net
くだらない質問から誘導されたので教えて下さい
今VDSLで10mの電話線を使っています
今は下り約60Mb/s出てますが電話線を1m以下にしたら速度改善は見込めると思いますか?
くだらない質問の方では外のVDSL部を考えると10mは誤差だから無理では?と言われました
またVDSLは50Mb/sでも良い方とのブログを見たので教えて下さい

512:省略可
24/09/26 06:01:57.35 .net
VDSL 10m 約60Mb/s以上の情報無いからテキトーに
1mにしても無駄
だけど1mなんてよいものでも1,000くらいだからさっさとやってみればいい

513:VDSL
24/09/26 10:44:26.07 .net
>>512
ありがとうございます
やっぱり無駄なんですかね
因みに情報が足りないみたいですが他に何を記載した方が良かったのでしょうか?
後学のために教えていただけると助かります

514:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/26 13:17:04.57 .net
マンション共同住宅VDSLかどうか
だとしたら引き込みは何か
引き込んでる線の最大速度は
共同住宅内でのとりまわしは
終端装置は
既存の10mケーブルの仕様は
ルーターは
ルーターと速度測定した端末の接続は
端末は
それぞれのリンク速度や規格は
きりないよ
たぶんこれでもぜんぜん足りない
もし壁まで1GbpsでもLANでWi-Fi 2.4GHz使って速度測定してたらMIMOやQAM次第で機材により10倍以上の差が出かねない
こういう検証が膨大に必要
初心者にはこういうのを追うのは無理
だから5chでは基本エスパー回答しか存在価値ない
調べられるだけのスキルと機材があるなら相談質問する必要ないからね
まず
> だけど1mなんてよいものでも1,000くらいだからさっさとやってみればいい
やって自分を納得させてあげた方がいいよ

515:名無し
24/09/26 13:39:20.71 .net
VDSL方式なら理論値で最大速度100Mbpsなので電話線変えたりVDSLモデムを交換したりしても改善の効果はあまり出ないかも。
劇的に速度を変えたいならVDSL方式を変えてもらうか部屋まで光ケーブルを直接引く。

516:VDSL
24/09/26 13:48:52.72 .net
>>514
「速度改善が見込めるかどうか」に関してそんなに詳細が必要なのですね
言われてる通り初心者には質問事態が無理ですね
ありがとうございました

517:VDSL
24/09/26 13:51:39.72 .net
>>515
とても分かりやすくかつ的確な回答をありがとうございます

変更しても意味がない可能性が高いのが分かりました
回答頂きありがとうございました

518:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/26 18:21:05.05 .net
>>515
> VDSL方式なら理論値で最大速度100Mbps
んなこたーない
note.com/yukagil/n/n0ed03a76254e
NTTに毒されすぎだわ
やつら光押し売りたいからまともにVDSLやる気ねーよ
結局は
> マンション共同住宅VDSLかどうか
> だとしたら引き込みは何か
> 引き込んでる線の最大速度は
> 共同住宅内でのとりまわしは
> 終端装置は
に関わるけど
ものがわからなきゃ判断のしようが無いんだわ
光マンセーな日本じゃマイナーかもしれんがxDSLは着実に改良されていてな
G.fastどころかG.hnってのもある
こっちは新しめなので導入数も少ないだろうしまず該当しないだろうが

マジでなんとかしたいなら自分の環境を調べな
10m1mはよほどのノイズ源が室内に無けりゃ大して変わらん
それか10mが40年前くらいの品とかでシールドもクソもないとかなら変えて短くすればお気持ち程度速くなるかもしれんな
そんな異常な環境でもなきゃ10m1m大して変わらん

519:教えて
24/10/05 23:51:40.43 wpRZfsMD.net
UnixライクなOSだと所謂well-known-port開くのに管理者権限が必要ですが、
Windowsの場合は要否どちらでしょうか?

520:sage
24/10/06 17:55:25.43 .net
Windowsは管理者権限不要でOK

521:名無しさん@いたづらはいやづら
24/10/06 18:34:39.45 .net
WindowsFirewallの変更は管理者権限が必要だったような?

522:教えて
24/10/07 07:57:55.02 OEYUgqIc.net
>>520
>>521
ありがとうございます。
FWが無効か当該ポート開放済なら、管理者権限不要ということですね。

523:sage
24/10/08 00:47:31.23 /5S8NtKI.net
インターネット接続で質問させてください
V6プラス回線でWIN11のPCとONUを直接接続したのですがIPv6接続すら認識されません
ただ接続するだけではなく何か設定を行う必要があるのでしょうか?

524:名無しさん
24/10/08 04:16:44.85 Cn3hbvL7.net
ONUにインターネット接続機能はありません
ホームゲートウェイまたはルータが必要です

525:523
24/10/08 04:33:33.15 /5S8NtKI.net
IPoE回線はネットと直接接続できるのでルーターは必須ではないと思っていたのですが違うのですか?

526:名無しさん
24/10/08 06:36:21.41 Cn3hbvL7.net
>>525
違う
どこ情報?

527:名無し
24/10/09 09:14:15.52 .net
PCをルーターとして使うって事じゃないの?

528:名無しさん
24/10/09 09:24:21.08 81ayDI0H.net
>>527
PPPoEならできるけど
IPoEは無理

529:名無しさん
24/10/09 12:49:27.33 .net
>>528
何も知らないなら何も言わないほうが良いぞ
馬鹿がバレるから

530:名無しさん@いたづらはいやづら
24/10/09 13:59:35.44 .net
>>529
理解できないなら黙ってろよガイジ

531:名無しさん@いたづらはいやづら
24/10/09 14:05:50.30 .net
>>529
スレリンク(sec板:72番)

532:名無しさん@いたづらはいやづら
24/10/09 15:34:10.38 .net
できるできないならできるけど
ふつうできるかというとむりなので
双方の会話がすれ違いすぎでは
まずは523が1に書いてあることをきちんと説明してからでいいよ

533:TEST
24/10/09 15:47:32.37 ifWjn+4i.net
L3スイッチの設定初心者です。
ルーター 192.168.2.0/20 IP:192.168.2.1
L3スイッチ VLAN0 192.168.2.10
L3スイッチ VLAN1 192.168.8.10
PC 192.168.8.20
PCからインターネットに繋がりません。
PCは192.168.2.10は到達しますがPCは192.168.2.1まで到達できません。
何を設定すべきでしょうか?静的ルーティング????

534:名無し
24/10/09 15:48:33.23 .net
>>528
Linuxマシンならルータもクライアントもできると思うんだけどIPoEが無理な理由を教えてよ
プロトコルに沿って会話できればなんだってよくない?

535:名無しさん
24/10/09 15:59:36.64 81ayDI0H.net
>>534
523以降のレス内容と流れを100回読め
それでも理解できなかったら、523が解決したら教えてやる

536:名無し
24/10/09 16:03:25.95 .net
>>535
別に俺は何にも困ってないからいいよw

537:名無し
24/10/09 18:30:31.87 AFfxByzD.net
Nintendo Switchでスマブラをプレイしている際、対戦中にたびたび通信エラー(エラーコード2306-0332)が起こります。
試したこと
UPnPをオフ、有線、再起動、DNSとIPアドレスを固定、ジッター値も問題なし
バッファロー WSR-2533DHPLS v6プラス

538:sage
24/10/09 19:06:26.49 .net
>>533
ルーターに192.168.8.20 への静的ルートは有るかい?
>>534
523にWIN11のPC と書いてあるで、Linux でという話は無いようだ

539:あ
24/10/09 22:36:49.21 .net
>>533
なんで/20にしてんの
VLANで分ける意味なくないか?
VLAN0 も1も同じネットワークになってる

540:ppp
24/10/10 06:56:10.56 PWJgDaa8.net
>>533
L3スイッチのサブネットも無いと分からん
接続構成も

541:名無しさん@いたづらはいやづら
24/10/10 06:57:32.48 .net
5chで句点を使ってる奴はあたおか定期

542:名無し
24/10/10 13:31:26.54 .net
>>541
どっかで聞きかじって来て真似事ですか?
すごいかっこいいです

543:名無しさん@いたづらはいやづら
24/10/10 17:49:56.62 .net
>>541の話題を出すとあたおかが湧いてくる定期

544:あ
24/10/10 18:35:48.14 .net
>>537
事象が発生するときに問題があるかないかなんじゃない
そん時にロスがないのか、遅延がないのか
確認しないとわからんよ

545:名無し
24/10/10 19:40:44.95 .net
句点にガイジ多いのは事実やろ

546:537
24/10/10 20:05:18.00 m1yw+zq/.net
>>544
頑張って測ってきます

547:mtm
24/10/10 21:01:36.37 ZA6VUz1T.net
スイッチってv6非対応じゃなかったか?
PPPoEにして再現するか見たらええんでない

548:名無しさん@いたづらはいやづら
24/10/10 21:01:55.68 .net
isecj.jp/tools/portcheck-map-e
> NTT東西のフレッツ網で使用されるMAP-E方式のIPv4 over IPv6接続サービス (v6プラス、v6アルファ、IPv6オプション、v6エクスプレス等)でポート開放する場合、 使用可能ポート数は240個に制限されます。
240?!
うちUDPTCP合わせて最低300セッションはいくんだけど
内訳は200と100
UDPTCP倍として480ってことにしても少なすぎないか

549:名無しさん
24/10/10 22:29:13.30 9NKox4zj.net
そこでポートセービングIPマスカレードですよ

550:537
24/10/10 22:51:25.23 m1yw+zq/.net
>>547
PPPoEにしようとして設定画面で探ってたらIPv6プラスにするっていうの見つけたので、それも試してみます。

551:TEST2
24/10/10 23:49:58.40 .net
>>533
ルータとL3の結線

552:名無しさん@いたづらはいやづら
24/10/11 16:37:57.32 .net
>>549
知ってた
どうせヤマハだけやろ

URLリンク(turgenev.hatenablog.com)
マジかよ

553:名無しさん@いたづらはいやづら
24/10/11 19:30:27.75 .net
>>552
安物ルータ云々のところで型番の1例もないから信用に足らないブログだな
最近こういうブログが多くて、しかもそれを信じちゃう情弱も多くて、ほんと困る

554:523
24/10/11 19:36:51.84 .net
今更ですが解決したので一応ご報告します
PCとONU直結はOCNのIPoE接続だと1G回線ならできるが10G回線だと無理とのことでした
1Gと10Gで接続仕様が異なることなんてあるんですね

555:名無しさん@いたづらはいやづら
24/10/11 20:05:08.87 .net
>>554
例の一つくらい言えんのかクズ
1Gbps回線でも無理だよタコ

556:名無しさん@いたづらはいやづら
24/10/11 20:07:23.01 .net
>>554
>1G回線ならできる
嘘つくのはやめよう
1G回線でも直結では接続できない

557:あ
24/10/11 20:10:52.37 .net
1G直結でIPv6IPoEはできるけどIPv4 over v6はだめ。なのであまり意味がない。

558:名無しさん
24/10/11 20:38:28.95 4puuLojI.net
>>557
IPv6IPoEならONU直結でWindows10/11でインターネット閲覧できるの?
それでIPv4サイト見れるの?
ソースは?

559:名無し
24/10/11 21:37:48.43 .net
それってIPv4 over IPv6のことじゃない?

560:523
24/10/12 06:49:56.50 .net
言われている通りネット接続といってもIPv6のみです
ただルーターが故障したり何かの時に原因解明でググったりYOUTUBEが見れるのは
全然違うのでその前にやっておこうかと思ったので

561:名無しさん
24/10/12 06:52:04.48 Rh69F20m.net
ガイジだった

562:537
24/10/12 18:52:56.41 mCHM0Isx.net
v6プラスにする設定とUPnP無効にしたら今まで10回に1回ぐらいだったのが7時間ぐらいやって1回だけだったのでひとまず解決しました。お騒がせしました

563:162
24/10/16 17:38:06.52 .net
スレ違いでしたら指摘いただけると幸いです
OCNメールの迷惑メールに悩んでおり、フィルタで処理したいのですが、
判定方法として「Authentication-Results」ヘッダ内の
spf・dkim・dmarcがpassになってるかがポイントことまでは調べられました
実際にAmazonを騙る迷惑メールを確認するとすべてpassになっていました
他に偽装できない判定方法はないでしょうか?

564:名無しさん
24/10/16 17:56:07.66 gAkP3dBS.net
>>563
他には無いと思う

565:sage
24/10/16 18:26:43.36 .net
>>563
私ならGMail を使う

566:名無し
24/10/16 19:38:12.17 .net
OCNの迷惑メールサービスを利用する

567:567
24/10/17 07:15:58.64 .net
迷惑メールをブロックしてくれるセキュリティソフトもあるよ

568:162
24/10/17 18:31:47.25 .net
>>564-567
ヘッダも巧妙に偽装してくるので厄介ですよね
ネットワークに関するか微妙なところ
ご親切にありがとうございました

569:名無しさん@いたづらはいやづら
24/11/02 15:47:42.89 og3p+wAG.net
本宅:NURO光 IP契約 /ルーター/ONU F660P
別宅:おてがる光 MAP-E契約 /ルーター NVR510 /ONU NTT

の間にWireGuardあたりを使用してVPNサーバーを建て別宅から本宅のLANにつなげようと思っているのですけど
MAP-E環境で解放されているポート番号の範囲がわかっていれば問題ないですよね?

別宅設置のRTSP IPカメラはNVR510で解放したポート経由で本宅で視れて操作/設定ができてます

570:名無しさん@いたづらはいやづら
24/11/02 22:34:30.15 .net
IPsecとかは無理じゃね知らんけど

571:名無しさん@いたづらはいやづら
24/11/02 22:37:11.74 .net
IPSec NATトラバーサルが使えるならあるいは・・・

572:572
24/11/06 08:05:42.78 .net
PowershellのTest-NetConnectionすると
AのポートはTcpTestSucceeded: trueで接続までいけるんだけど
BのポートはTimedOutで接続出来ない
これって相手側のファイアウォールに問題ある?

573:名無しさん@いたづらはいやづら
24/11/06 08:15:11.50 .net
回線かNATかファイアウォールか端末に問題がある

574:sage
24/11/06 09:53:10.02 .net
>>572
A,B は物理ポートではなく、ポート番号で良いかな?
ファイアーウォールの可能性もあるけど、ポート番号が違ってるかも

575:572
24/11/06 10:24:37.04 .net
>>574
ポート番号です。
今朝再度試したらどっちも接続出来るようになってたので
相手側で何か弄ったっぽい(相手側がポート開放出来ていなかった?)
とりあえずレス有難う御座いました。

576:572
24/11/06 10:24:38.22 .net
>>574
ポート番号です。
今朝再度試したらどっちも接続出来るようになってたので
相手側で何か弄ったっぽい(相手側がポート開放出来ていなかった?)
とりあえずレス有難う御座いました。

577:名無しさん@いたづらはいやづら
24/11/06 10:57:43.28 .net
無視されたわーつれーわー

578:名無しさん@いたづらはいやづら
24/11/07 13:36:08.58 .net
フロー制御ってデメリット無い気がするんですが
なんでオフ/オンができるようになっているんでしょうか?

579:名無しさん@お腹いっぱい
24/11/10 09:02:09.57 BMhFEvVI.net
ルータの購入相談させてください。
家のルータの調子が悪く、たまにコンセントを抜き差ししないと繋がらなりました。

・同時接続は最大で10台くらい
・速さはそこまで気にしない
・一階に置いて二階にも電波が来るようにしたい

よろしくお願いします。
他にも必要な情報ありますかね…?

また、5ch内で検索したら単発質問スレしかありませんでした。ふさわしいスレがあれば誘導お願いします。

580:あ
24/11/10 10:36:47.71 .net
その条件ならそこそこの値段の買えばいいんじゃない
どれでもいいと思うわ

581:名無しさん@いたづらはいやづら
24/11/10 11:02:34.17 .net
>>579
情報は完全に不足してるけど
(広さや構造。構造は木造かRCかなど)
情報が充足しても答えはない
(現場調査できるわけでもないので)
しかしせめて現有のホームルーター型番くらいは出しましょう
あとは1をよめ

場合によっては中継器、もしくはメッシュで対処するしかないのでそのあたりの基本知識をまず学習してください
たとえば URLリンク(www.buffalo.jp)

とりあえず調子の悪い現状をすぐさまでっち上げたいなら
金が捨てるほどあるならバッファローの最新の一番高いのでも買ってください
別に他社でもいいですが
逆ならハードオフやネット中古で現有のホームルーター並以上のものを購入してリセットした上でネット説明書でも見ながらでっちあげてください
中間なら適度な価格の新品をアマゾンで買えばいいです

582:名無しさん@お腹いっぱい
24/11/10 11:26:50.66 BMhFEvVI.net
ありがとうございます。

「そこそこ」とか「適度」ってどれくらいでしょうか?
高いものを買えば問題ないのはわかるんですが、どこまで安くしていいものか相談したいのです。

また、かなり古いものなので買い替えの相談としてます。
1は読みましたが、直すことや原因の特定は考えてないので現状は省いてしまいました。

ルーターの型番はWRC-1750GHBK2-I、家は木造2階建て、約50坪です。
家の一階ど真ん中に設置しており、現状ではメッシュや中継機は必要ありません。

583:名無しさん@いたづらはいやづら
24/11/10 16:42:23.27 .net
>>582
> 「そこそこ」とか「適度」ってどれくらいでしょうか?
> 高いものを買えば問題ないのはわかるんですが、どこまで安くしていいものか相談したいのです。
ではあなたの収入や資産を教えてください
(という馬鹿らしい話になるのでご自分で決めましょうね)

さて長文かつリンクとNG判定避けとして
URLリンク(writening.net)

584:あ
24/11/10 18:08:08.70 .net
5,000円くらいのでいいよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch