ネットワークに関する疑問・質問 Part43at HACK
ネットワークに関する疑問・質問 Part43 - 暇つぶし2ch226:213
24/04/26 16:58:32.59 .net
>>222
wifiの問題で確定そうならルーター買い替えで直りそうですかね?

>>223
5700ax7sがあったので無線契約をしてないんです

>>224
アダプターは
Intel wifi6 AX200 160MHz
でした

227:名無しさん@いたづらはいやづら
24/04/26 17:01:48.99 .net
>>226
アダプターのプロパティ画面開いて構成ボタン押して
詳細設定画面を見せて

228:名無しさん@いたづらはいやづら
24/04/26 17:02:38.31 .net
>>226
というか今2.4GHzの方に繋いでるから5GHzの方のSSIDに繋ぎ直せばいいかも

229:名無しさん@いたづらはいやづら
24/04/26 17:03:16.21 .net
つか質問には全部答えるように

230:210
24/04/26 17:24:24.88 .net
>>226
5700AX7Sが原因の可能性は低いと思う、別のPCが無ければスマホでインターネット速度テストやってみ?
リンク速度はiPhoneなら「Network Utilities & Analyzer」アプリ入れれば、Network Interfacesで見れた

231:名無し
24/04/26 18:10:31.70 .net
アダプター名が160MHzだから
>>221って答えてそう
設定見てなさそう

232:213
24/04/26 18:14:25.17 .net
>>227
値のところが切り替わっていくため画像だと大変なので上から
40MHzチャンネル幅非互換 無効
802.11a/b/gワイヤレスモード 6.デュアルバンド802.11a/b/g
802.11n/ac/axワイヤレスモード  4.802.11ax
MIMO省電力モード 自動SMPS
U-APSD対応 無効
Wakeon Magic Packet 有効
Wakeon Pattern Match 有効
WoWLANのARPオフロード 有効
WoWLANのGTKRekey 有効
WoWLANのNSオフロード 有効
WoWLANnスリープ状態の解除 無効
スループットブースター 無効
チャネル幅(2.4GHz用) 自動
チャネル幅(5GHz用) 自動
パケット結合 有効
ローミングの積極性 中
混在モード保護 RTS/CTS有効
送信パワー 最高
優先バンド 5GHzバンド優先

233:213
24/04/26 18:20:20.68 .net
>>228
速さ的には2.4GHzなんですが繋いであるのは5GHzのほうなんです
>>229
失礼しました
レス番がずれていたようです
パソコンはゲーミングノートで自宅のものです
>>230
別ノートパソコンで試したところダウンロード210Mbpsアップロード187Mbpsでした

234:210
24/04/26 19:04:49.03 .net
別PCでも同様なら5700AX7Sが原因だね~設定管理で設定の初期化やファームウェア更新をやってみる事を勧めます

235:名無し
24/04/26 20:54:47.01 .net
5700AX7Sのネット脅威ブロッカーの設定が有効なら無効にしてみるとか。

236:名無しさん@いたづらはいやづら
24/04/26 21:48:49.40 .net
>>233
5700AX7Sのファームウェアバージョンは分かる?

237:213
24/04/26 22:10:23.34 .net
>>234
ファームウェアは最新状態でした
初期化と再起動はしてみましたが特に変化がありませんでした

>>235
悪質サイトブロックとコンテンツフィルターplusを使用しないにして変化はありませんでした

>>236
バージョンは1.31です

改めて5700ax7sの無線LAN設定を見てみました
EasyMesh機能使用で5GHzのSSDI1有効、SSDI2有効、チャンネル自動、帯域4803Mbps(160MHz)となっていました
気になったのはエアステーションでルーターにアクセスする時に2.4GHzのほうしか検索に出てこなかった点(パソコンの無線検索だと普通にAもGも出てきます)、
ステータスのシステム画面を見た時に無線5GHzの倍速モードの項目が何故か20MHzになってる点(無線設定のほうでは160MHzになっています)です
他になにか判断に必要な情報あればお教えください

238:名無しさん@いたづらはいやづら
24/04/26 22:41:25.03 .net
>>237
5GHzの方でチャネルは固定36/40/44/48で帯域は40MHzで試してみるとか

239:sophia
24/04/26 22:53:13.75 .net
2.4GHzは停止させたほうが切り分けしやすいのでは?

240:名無しさん@いたづらはいやづら
24/04/26 23:41:45.75 .net
>>239
PC側が5GHz有線になってるから余計な事はしない方がいいと思うけど?

241:名無しさん@いたづらはいやづら
24/04/27 01:26:15.91 hjSacASf.net
メッシュ有効にしていると2.4Ghz/5GHz両方使うのでその影響なんじゃね?

242:名無しさん@いたづらはいやづら
24/04/27 01:27:37.57 hjSacASf.net
メッシュ有効にしていると2.4Ghz/5GHz両方使うのでその影響なんじゃね?

243:213
24/04/27 15:44:15.55 .net
皆様色々アドバイスありがとうございました
>>241さんが言う通りEasyMeshという機能が邪魔をしていたようです
ルーターでこの機能を使用停止にしたら上り下り1Gbps超えるようになりました
お騒がせいたしました

244:241
24/04/27 22:28:58.52 .net
>>243
どういたしまして

245:名無しさん@いたづらはいやづら
24/04/28 14:16:25.27 DQ9e9s8V.net
大事な事なので2度書いたから伝わったのかな?

246:質問
24/04/29 20:56:10.43 .net
IPアドレスについて質問したいです。
ipv4アドレスのレンタルや販売をしているサイトがあるのですが
購入したばあい、どうやって実装するのかがわからないです。
nicに購入したアドレスを投入すればよいのでしょうか?
ルーティングについてよくわかっていないので教えてください。
10.x.x.xがグローバルアドレスだった場合、10.のなかはすべてツリー上に接続されていていると想像しています。
192.165.10.xを購入したときは、
192.165.xに物理的に繋がっていなきゃいけない感じがします。

247:名無し
24/04/29 21:35:30.06 .net
どこで買ったのか知らないが海外で購入した場合は日本のコンシュマー向けプロバイダーが対応してくれないだろ
そういった事をサービスしてくれる会社を日本国内で探せ

248:sage
24/04/29 22:27:11.52 .net
>>246
IPアドレス販売サイトのURL 教えて
技IPv4のルーティングはマップで、
192.165.10.x→
192.165.11.x→
... と何万件も書いてあるイメージなので技術的には可能

249:249
24/04/30 21:15:17.73 .net
自宅でWEBサーバー等を公開しています
引越で回線を変更してipv4からipv6に変わるので調べていて
MAP-Eであればポート開放してポートフォワードさせられそうまでは解ったのですが
外部からのWEBアクセスが既知ポートの80が使えないので
URLリンク(mydomain.com:)<)
他にもいい方法があれば教えて頂きたいです。

250:huga
24/04/30 21:51:49.23 .net
自分は自宅はポート開放せず、激安のVPS借りて自宅とVPS間をTailscaleでVPN
VPSにnginxでリバースプロキシで自宅のサーバー指定してる

251:hoge
24/04/30 22:01:25.88 .net
tailscaleという外国企業のサービスを使っている時点でそこまでやる意味あるの?

252:sage
24/04/30 23:05:20.76 .net
>>249
Oracle Cloud だと無料枠でVMひとつ建てられますね~私はCloudflare pages を使ってます
今の所、無料枠を超えた事は無いです

253:名無しさん@いたづらはいやづら
24/05/01 02:14:49.36 .net
LANにリモートログインすることを考慮しない、純粋にサーバー公開なら現時点ならそれがベスト
特定のポートにCloudflare ZeroTrustアドレスの接続のみ許可すればいいのでうっかりオリジンバレしないかぎりDDoS被害が起こりようがない
ある程度日本語情報も出回ってるし、多少より良い条件の第三者が出てきてもたちうちできんだろう
ただCloudflare pagesでできないことをやっていることが前提
Cloudflare pagesでできることならCloudflare pagesでやるほうがはるかにマシ

254:252
24/05/01 10:06:22.83 .net
CloudFlare Tunnel 使えばWeb公開やLANにリモートログインも可能で、DDNS設定も不要ですね
リモートログインだけなら、ChromeリモートデスクトップがIPを気にしなくて良いのでおすすめ

255:255
24/05/01 14:26:01.74 .net
二重ルーターにしてIPoEとPPPoE同時接続が出来るとしたら
v4の方でポート80とか使える?無理よね?

256:名無しさん
24/05/01 15:09:14.16 .net
使えるけど?

257:249
24/05/01 15:32:26.31 .net
使えるのか・・・同時接続出来るISP探してみますありがとう
とりあえずドコモネットはイケそうてのは見ました

258:名無しさん
24/05/01 16:02:26.39 .net
>>255
光電話の有無とか
HGWの有無とか
何故二重ルーターにしたいのかとか
書いておいた方がいいと思う

259:255
24/05/01 16:14:37.24 .net
>>258
光電話は無いです。
HGWはレンタル含めれば2あります。
二重ルーターにする理由は
IPoEのルーターでPPPoEパススルーすればいけるかな?と思ったので
URLリンク(satsuki-sensei.com)
このページの方法1みたいな感じです。

でも調べてみるとIPoEとPPPoEは同時接続出来ませんってISPばかりみたいですね
ドコモネットも出来ませんと書いてました・・変わったのかな

260:名無しさん
24/05/01 16:19:29.80 .net
HGW2つって回線も2つってこと?

261:255
24/05/01 16:24:23.46 .net
回線は1契約です。
ルーターですよね?それは二つです。

262:sophia
24/05/01 17:05:58.59 .net
自分はアサヒネットだけどHGW(600MI)でIPv4pppoe設定し、IPv6IPoEパススルーで
IPoEとPPPoE同時接続普通にできているが

263:名無しさん@いたづらはいやづら
24/05/01 17:15:08.84 .net
同時接続を許すのがごく一部なのは当然
ごく一部もたぶんいずれふさがれると思う

264:sophia
24/05/01 17:31:38.77 .net
HGWにフレッツジョイントでv6ソフトをインストールしてIPv4overIPv6にした場合と
HGWでIPv4pppoe+IPv6IPoEの設定の場合とを比較テストしたが明確な差異は認識できなかった

265:名無し
24/05/01 18:28:24.80 i+BS0tHV.net
友達が怪しいサイトみてたんだけど誰かわかる人いない?
多分海外のサイトぜんぶ英語だた。
背景が真っ黒で、4人の外人がズームみたいに写ってた。
蛍光ピンク、蛍光緑の文字もあった。
友達が焦ってそのサイト消してたからなんだろーと。

266:名無しさん@いたづらはいやづら
24/05/02 10:39:11.76 .net
そういうのはなんjとかでどうぞ

267:あ
24/05/04 00:35:33.40 .net
>>265
ウェブサイトっていうんだぜそれ!

268:名無しさん@いたづらはいやづら
24/05/16 22:40:12.04 .net
ハードオフでPA-3220買ったんやがNW素人すぎて繋がらん
助けてくれ

269:名無し
24/05/16 22:50:43.92 .net
それを楽しむもんだ

270:名無し
24/05/17 07:28:40.02 .net
何も知らん人がいきなりパロ買ってもロクに機能使いこなせず持て余すやろ

271:名無し
24/05/17 07:30:49.03 .net
使いこなせるように育てばいいだけだよ
誰だって最初は何も知らない

272:うんち
24/05/17 07:31:46.87 .net
きしめんケーブルってのを買うといいらしいぞ

273:sage
24/05/17 09:22:44.92 .net
>>268
PA-820 は使った事あるけど、3220じゃ電気代が気になるね~admin でログインできるの?
各インターフェースはIP設定しても何か許可しないと通信できないよ

274:sophia
24/05/17 09:38:45.08 .net
常時消費電力200Wとして年間電気代5万円くらいか

275:TSUKO
24/05/17 10:53:44.81 U858pOiP.net
オレは未だにカテゴリ5Eケーブルだぞ1G対応できる
カテ6なんてカシメづらくて使わないよ
1回フロア間で引いたケーブルそう簡単に上位ケーブルに
戻せないよ NECの現場からかっぱらってきた日通工の
TSUKOケーブルだが

276:275
24/05/20 09:12:19.23 .net
Allied TelesisのAR3050Sでv6プラスの固定IPアドレスを設定したいのですがIPv4アドレスで沼に嵌っています

初期化後 自動設定しないようにコンソール以外外して設定例通りのコマンドを投入したがIPv4に繋がらりません
showコマンドで確認する限りはddnsもtunnel0も問題ないのですがshow firewall connectionsで確認すると
192.168.10.0/24からインターネット宛の通信だけUNREPLIEDになります
試しにno firewallコマンドを試しても同じです

277:
24/05/20 15:15:29.98 .net
>>276
nat 設定ぬけてるとか? show firewall connections の出力を貼ってみて

278:275
24/05/21 05:48:45.12 .net
>>277
IPv4の内部から外部への通信は全てこの様な出力です
tcp SYN_SENT src=192.168.10.100 dst=グローバルIP A sport=59771 dport=443 packets=5 bytes=276 [UNREPLIED] src=グローバルIP A dst=固定IPアドレス sport=443 dport=59771 packets=0 bytes=0
udp src=192.168.10.100 dst=グローバルIP B sport=58502 dport=443 packets=41 bytes=17980 [UNREPLIED] src=グローバルIP B dst=固定IPアドレス sport=443 dport=58502 packets=0 bytes=0

no firewallでもIPv4インターネットとの通信出来ないのでNAT周りが怪しいと思うのですが、zoneもnatの定義も設定例のままで動かないので
関係ないかもしれませんがIPv4の名前解決は出来ています
URLリンク(www.allied-telesis.co.jp)

279:sage
24/05/21 12:01:15.09 .net
>>278
アライドの設定例でこれを参照しているかな?
71. v6プラス 固定IPサービスによるIPv4・IPv6インターネットへの同時接続(ひかり電話なし)
固定IPが違うかもなので、固定IP無しの設定で試す事はできますか?

280:275
24/05/21 13:30:58.49 .net
>>279
懇切丁寧にありがとうございます
解決しました
原因は[ipv6 address suffix インターフェイスID]コマンドで本来は上位64ビット分が省略されるため
プロバイダの設定情報に加えて先頭にコロン2つを付けないといけないのですが忘れていました
他社ルーターのインターフェイスID設定コマンドだと省かれていたりするので盲点でした

281:おま環
24/05/24 00:58:34.36 .net
IntelのAX200(AX210)とAMDのCPUって相性問題発生することある?
2台のRYZEN搭載デスクトップ(Win10とWin11)にAX200載せたんだけどアイドル時のリンク速度は2.4Gbpsなのに
ローカルで数GBの大きいファイルを移動させようとするとリンク速度が数十~数百Mbpsまで落ちて劇遅になる
試しに古いCore i7のノートPCにAX200載せてみたら大きなファイル移動でもリンク速度は2.4Gbpsのまま微動だにしない
AX210に変えてみたりアンテナ交換、M/B上のM.2じゃなくてPCI-Eに変換したりしたけど変化なし
ドライバの設定で省電力系機能の無効化とかもしたけど効果なし

282:名無しさん@いたづらはいやづら
24/05/26 07:48:42.12 0jj6QgQP.net
AX200に載せ換えたStrix B450-I Gamingに5700Gで使っているけれど
重たいファイルのやり取りをしても特に問題なし@Win11Pro 23H2 /23.40.0.4
無線ブリッジはBUFFALO 5700AX7S(FW 1.45 /160MHz /W52のみ /メッシュOFF)
あちこちいじくりすぎてるんじゃね?

283:sage
24/05/28 22:37:36.79 .net
自分では正常なのか判断できないので教えてください

ルーターの設定がIPv6パススルーだとセキュリティ的に危ないと聞いて
ルーターのIPv6動作モードをパススルーからNDプロキシに変更したら回線速度が3割になり遅くなりました
これはそういうものなのでしょうか?
回線:フレッツ光(マンション)
ルーター:NEC WG2600HSのみ
接続:有線
OS:WIN11 64bit

284:名無しさん@いたづらはいやづら
24/05/29 11:04:14.92 .net
30%減って70%ならともかく、30%になったならそれは致命的なまでに処理能力が足りないか、なにかバグってそう

285:283
24/05/29 17:34:54.40 .net
自己解決しました
ドコモ光系の回線のためIPv6動作モードをIPv6プラス以外にすると速度が3割に落ちるみたいです

286:「」
24/05/30 13:36:08.81 di4KNStY.net
すいません、ネットワーク詳しい方教えてください。
L3SWにACLでセグメント通信の制御を行っている場合、
それぞれtest-A,test-B端末間のping疎通はicmp がany宛に許可されているので
できると思うのですが、考え方ってあってますか?
ip access-list Test-A
10 permit icmp 192.168.1.0 0.0.0.255 any
ip access-list Test-B
10 permit icmp 192.168.2.0 0.0.0.255 any

287:
24/05/30 13:52:49.01 .net
src dst が逆とかで無ければ合ってるが、うちではpermit icmp any any がお約束

288:
24/05/31 15:33:46.00 .net
会社の回線でエロサイトをみる場合は、自宅PCをVPN鯖にして、会社側から通信内容がわからないようにすべきとアドバイスいただきました
今まではそれを遵守していたのですが、今朝はうっかりVPN化するのを忘れてそのまま観覧してしまいました
昼休みが終わって再びそのサイトをみようとすると、
PR_CONNECT_RESET_ERROR
と表示され観覧できませんでした(ブラウザはFirefox)
VPN接続すると、問題なく表示されます
つまり、午前中はVPNなしでも見れていたサイトが、午後はVPN経由じゃないと観覧できなくなりました
これは、会社のネットワーク管理者にバレてしまったということでしょうか?
パソコンの特定もされますか?されるとすれば、どのような情報(ipアドレス?macアドレス?Windowsのユーザー名?)が管理者側に把握されるのでしょうか?
ちなみに、会社のWifiに私物(許可は受けている)のノートパソコンを接続して利用してます

289:名無し
24/05/31 15:52:24.27 .net
管理者であれば接続した端末から接続先までほぼ何でも見ることは可能です

290:名無し
24/05/31 19:46:14.80 .net
通信ログ取られてて呼び出しあるかもね。

291:名無し
24/06/02 23:31:35.10 .net
セキュリティ上必要なポート以外閉じておきたいため
ブラウザでの快適なWEB閲覧に最低限必要なポートを教えてもらえないでしょうか
今のところ次のFW設定にしていますがググることしかできず個別HPが開けません

・開放ポート(優先条件)
ローカルポート
UDP(IN):68,547
リモートポート
TCP(OUT):53,80,443,853
UDP(OUT):53,67,123,443,546,853
・ブロックポート(劣後条件)
ローカル&リモートポートTCP,UDP(IN&OUT):0~1023

292:名無しさん@いたづらはいやづら
24/06/03 06:53:23.15 .net
FWでポートだけでどうにかするのはむり

293:1
24/06/03 07:22:13.80 .net
再審AIが発表されるたびににボイス・トォ・スカル器機をしている者が陥れられるⓀっ行為
これを聞けばよい
※ネットに反論の書き込んでもまづい言葉もある
最低でも安定して使用できる全ての化学科学論文を読み込ませておク
ここで質問
マニュアルが2冊ある
近となる行為がある
禁となる行為
対象者が寝ている時に行わない
対象者が外では行わない
1一に24分以上行うと
2021年時点の危険行為なので現在はさらに科学が進んでさらにいるのでシビア

294:
24/06/03 07:28:37.95 .net
>>291
まずは、Trend Micro やESET などのセキュリティソフトを使った方がいいです
FWの設定いじると、誤って危険なポート開けそうで怖い

295:291
24/06/03 08:39:40.75 .net
>>292
ポートを閉じるだけで全てのセキュリティリスクを防げるとは思っていません
ただ出来ればやっておきたいです
>>294
セキュリティソフトは使用してますがポートを通しての攻撃を防ぐには
セキュリティソフト等のFWでポートを閉じるしかないと思っています
設定を間違うと違うポートを開放するのは承知の上なので教えて下さい

296:名無し
24/06/03 08:59:42.20 .net
>>294
トレンドマイクロの方がウイルス

297:名無し
24/06/03 09:00:57.33 .net
>>295
セキュリティーがちがちに固めたいならProxyサーバーたてて外部との通信は全て経由するようにした方がよい

298:294
24/06/03 10:18:44.60 .net
>>295
HTTP/HTTPS以外を使って攻撃するのは昔の話です~Windows標準であっても、安全のためにFWで追加して閉じるポートは無いと思います。

299:名無しさん
24/06/03 17:31:00.94 .net
FAXモデムについてどこに質問していいかわからないのでここに投下します
56KのシリアルモデムをUSBに変換してwindows標準FAXから送ったんだけど
同じデータを1つの送信先は「応答が無いので切断されました」もう一つは「正常に完了しました」
でもどちらもデータはA4の書類が半分ぐらいまでしか送信できていない状態
試しに数文字で改行、A4の上から下までコピペしたものは、すべて送信できたことより
どうやら一定のバイト数か送信時間で送信が止まっている模様
ボーレートは56Kなので57600を選んでいます。
何か切り分けがあれば教えてください。
昔のPCはシリアルポートがあって送信は同じデータが綺麗に送れていたものが
USBシリアル変換を使うと異常が出る感じかな

300:ポート番号
24/06/03 17:45:16.51 .net
「C/S間で想定外に使われているポート番号がないか」という観点で調査するとしたら、動的ポート(49152–65535)って調査対象外にしていいのかな?

301:名無しさん
24/06/03 18:01:54.78 .net
>>299です。
数字の羅列で送るとかなり早い段階で送信が止まる模様です。
やはり一定時間で送信が止まるという感じかな
SDランプがフッと消えて、しばらくしてCDが光って切断するようです。
URLリンク(i.imgur.com)

302:291
24/06/03 19:51:15.31 .net
>>297
自前でサーバーは手間が掛かりすぎるので・・・
>>298
ポート攻撃は昔の話なんですね
もしよければ今のネットワーク周りのセキュリティの方向性を教えていただけますか?
そこからは一旦自分で調べてみます
>>300
出来ればブラウザの動的ポート範囲を限定してさらにFWでソフト制限を掛けたいですが
調べてもやり方が分かりませんでした
もしご存じであれば教えてください

303:294
24/06/03 21:48:10.21 .net
>>302
今は、メールで送られたリンクや添付ファイルからパスワード狙いのフィッシングサイトに誘導されるのと、ゲームやフリーソフトのインストラーに組み込んだウイルスでPCを遠隔操作される例かな
何度も警告画面が表示されているハズだけど「はい」って押しちゃう人が居るんだよ

304:291
24/06/04 01:52:32.03 .net
>>303
それだと気を付けるしかないですね
どうもありがとうございます

305:305
24/06/04 10:36:47.23 .net
自分の接続状況がいまいち判らないので教えて下さい
URLリンク(v6v4.net)
で見るとIPv4とIPv6両方で接続されていますと出ますがv6プラス判定はNOでした
ルーターのインターネット接続設定は
PPPoEを選択してユーザー名とパスワードを入力しています。
IPアドレスは222.22x.xxx.xxxと言うアドレスが降ってます
まずこれはIPv4のIPなんでしょうか?
それとも他人と共有されたIPv6のIPなんでしょうか?
また別にIPv6インターネットと言う項目があり
インターネット接続タイプ: 動的IP(SLAAC/DHCPv6)
でIPv6アドレスが取得出来ている様です。
回線自体はv6プラスに対応しています。

306: 警備員[Lv.5][芽]
24/06/04 12:16:15.65 .net
>>305
222.22x.xxx.xxx はIPv4のIP
IPv6は、2a00:1450:400e~ のように:(コロン)で分ける
kiriwake.jpne.co.jp で「判定」するとどんな状態か表示されます

307:305
24/06/04 13:48:40.26 .net
>>306
有難う御座います。なんとなく分かりました

308:
24/06/04 14:15:35.86 .net
>>299
シリアルポートを増設するか、速度を115200にするかして再度テストして。

309:名無しさん@いたづらはいやづら
24/06/05 07:19:15.82 .net
>>302
ポート制御もする
外からは開けられない
内側からのみ開けて、かつ、開いたときの相手先としかそのポートは使えない
で、これだけだと>>303みたいなのに無力
だからこそ>>297みたいな対策も重ねる
規模がわからないけど組織なら業者を使う
個人なら新しめのホームルーターでいい
かけられる労力やコストが不明だから↑以上の説明のしようがない
自分でというならこんなところに質問してないで本買ってください
(ちょっと詳しいだけの実際は素人のように思えるので)
>>299
> ボーレートは56Kなので57600を選んでいます。
NG
>>308のようにDTEは最低でも1.5倍以上
デフォルトは使える最高速になっていると思うのだが…
用途不明だから無理かもしれないが、自前でやるよりクラウドサービスを使った方がいい

310:名無しさん@
24/06/05 07:56:18.50 .net
>>308-309
115200にしましが結果は全く同じ場所で止まりました。
フロー制御も「なし」「ハードウェア「x-off/on」みたいなもの全て同じ結果でした。
pci-eの増設がデバイスで埋まっているのと、faxも半年に1度ぐらいしか送信しないので
USB変換が使えると思ったのですが変な感じです。
昔はシリアルポートが基盤にあったのですがやはりUSB変換とは何か違うのでしょうか?
USB変換はたまにルータのシリアルに接続するために使っていたのを今回使ってみました。

311:名無しさん@いたづらはいやづら
24/06/05 09:00:45.79 .net
>>310
ふーむ
その頻度なら捨ててクラウドやコンビニサービスでいいと思うが
> 56KのシリアルモデムをUSBに変換してwindows標準FAXから送ったんだけど
新規にあつらえば別だが現状の機材では切り分けできまい
今までの話からフロー制御に失敗しているかのような印象はあるがさて
モデム、変換ケーブル、(ソフトはWindows FAXだとしても)OSとソフトのバージョンは出せない感じなのか?
Windows FAXはあまりよいものではないようで、バグの修正修正という話をちらほら見るが

312:名無し
24/06/05 14:40:59.06 .net
>>310
知ってるかもしれないが、シリアルインターフェイスは
今どきのインターフェイスのようにオートネゴシエーション機能がないから
ボーレート、スタートビット、ストップビット、パリティ、フロー制御といったすべてのパラメータが
両端のデバイスで同一になるよう手で設定する必要がある
それと、シリアルケーブルの中にはソフトウェアフロー制御を前提として
RTS/CTSラインが接続されていないものもあるので
そういうケーブルを使いながらハードウェアフロー制御に設定してると正常に通信できない
設定を総当り的に試すんじゃなく、モデムの設定がどうなっているかを見たほうがいい

313:名無し
24/06/05 21:38:41.73 .net
>>309
おっしゃる通りググるだけの我流で個人でのホームルーターでFWの設定を行っています
行いたいことはある程度の防御として0-1023間で必要最低限のポートのみ開けておきたいだけで
そこまで踏み入ったことはしようとしていません
だた>>291の通りにFW設定をしてもうまくネットが開けなかったので足りないポートがあれば教えて貰えませんか?

314:名無し
24/06/05 22:18:49.55 .net
黙ってUTM入れれば?

315:名無し
24/06/05 23:20:51.94 .net
>>313
http、https、dnsのポート開けて引っかかるならFWのブロックログを見て必要なポート開けたらいいと思います。
その方が聞くより早いです。

316:294
24/06/06 10:45:05.72 .net
>>315
いや~閉じた環境で検証するなら良いけど、実環境だと実際の攻撃がブロックされてるのを許可しないようにね
自分なら、Windows版 Squid Proxy使って>>297 の言うようにProxy経由にしてログ参照するけど、Squidの設定は難しいかもです
逆にSquidを勉強するとポートにこだわる意味が無いことが分かるかも

317:名無しさん
24/06/09 20:39:12.88 .net
>>311,312
返信遅れてすまんです。
win10 pro, USB変換はバッファローBSUSRC06
モデムもバッファローでIGM-B56K(1999年)
ルータのメンテ用シリアル接続でボーレート合わせるとかは知ってたけど、モデムに関しては全然知らんかった
前のPCでは正常だったけど、シリアルの無い新PC+USB変換環境で初めてこうなったのは関係あるのかな
モデムとポートの設定はこんな感じ(フロー制御は"ハードウェア","なし" どれにしてもNG)
URLリンク(i.imgur.com)
送信が一定のバイトか時間で確実に止まるというのが謎よね

318:名無しさん@いたづらはいやづら
24/06/10 01:07:28.04 .net
>>317
ACアダプタが非正規
URLリンク(hirokun.jp)

Windows10実績
URLリンク(s.kakaku.com)
URLリンク(s.kakaku.com)

319:名無しさん
24/06/10 02:11:21.43 .net
>>318
今まで20年正常に使っていたので、一瞬ACが非正規かな思って確認しましたが、
正規のAC-ACアダプタ使っていました
URLリンク(i.imgur.com)

モデムが正常に使えていた旧PCのイメージを新PCに移しています。
USB変換の使用で不調になったので、ドライバ導入周りの設定はちょっと関係無いかな

320:名無しさん@いたづらはいやづら
24/06/10 09:37:55.16 .net
>>319
URLリンク(www.)アマゾン.co.jp/gp/aw/review/B007SI18VW/R304EST9768H5

321:名無しさん
24/06/10 17:21:12.70 .net
>>320
同じこと言ってるレビューありますね
商品がプライムに対応していればダメな時にすぐ返品できるのですが
やはり環境がUSB変換が増えただけにここなんでしょうね

基本料金無料のFAXサービス送信サービスとかあるのかな
数ヶ月に1枚あるか無いかぐらいだし

322:322
24/06/10 20:38:12.62 .net
ネットの記事で、無料のVPNサービスは中国に情報を抜かれているという内容のものがありました
こういうのの安全性ってどう判断すればいいですか?
tailscaleを使ってるのですが、オープンソースらしく比較的安全そうですか?

323:名無し
24/06/10 22:24:19.66 .net
判断のしようがないのであきらメロン
接続してるサーバでちうごくが何してるかなんてわかるわけないじゃん
基本性善説なんだよねこういうサービスは

途中でスニファーされてるかもとか気に出したらもうP2Pどころかネットに繋ぐことすら出来ないよ

324:名無し
24/06/10 22:25:09.12 .net
自分で実装を確認する

325:sage
24/06/10 22:58:02.43 .net
>>322
中国が君のアクセス先に興味があるとは思えないが、Tailscaleはカナダの会社だから比較的安全かもね
今の技術は、簡単には解読できないので心配する所が違うかな~

326:名無し
24/06/11 19:47:52.49 .net
ここでいいのかな
家の回線コンセント群(なんていえばいいのかわからない)に光コンセント、電話線、LANの口があります
開通工事の時から光コンセントと電話線がONUに接続されていました
電話線を外してLANを繋ぐと回線が悪化しました
これらは全部繋ぐべき?一番速いらしい光コンセント1本の方がいいですか?

327:326
24/06/11 19:59:06.44 .net
追記
光コンセント+電話線で今までやっていたのですが
オンラインゲームにてPCも回線もスペックは十分らしいにも関わらず、ときおり回線弱者特有の挙動が見られました
これは電話線が余計なことをしていた可能性はあるでしょうか

328:名無し
24/06/11 22:10:21.42 .net
教えてください
ネット回線無料の賃貸マンションに住んでるんですが昨日からwifiが繋がらなくなりました
ルーターを交換しても繋がらずNECのルーターなんですけどactiveっていうランプが消灯したままです
ネットワーク速度○○○Mbpsとかの情報は確認できるんですけどこれってハブが壊れてても確認できる情報なんですか?
ハブは部屋中探しても見つかりませんでした

329:名無し
24/06/12 05:57:14.53 .net
>>328
ハブってなにを指しているの?

330:ななし
24/06/12 07:04:40.14 .net
>>326
無料のインターネット接続サービスがついてる賃貸物件に住んでいて、その回線とは別に光回線を契約してるのかな?
そこのLANの口につないだネットワークは無料回線側になるけど、個別に契約した光回線より遅いからそのせいだと思う。電話線を繋ぐかどうかは関係ない。
>>327
ONUが変な壊れ方をしてない限り、電話線の接続有無は関係ない
オンラインゲームはなに?回線弱者特有の挙動とはなに?プロバイダは?
いまはわからんけど、以前はFF14とNUROの組み合わせにおいてNURO側のパケロスが話題になったことはある

331:ななし
24/06/12 07:09:14.76 .net
>>328
ネットワーク速度が確認できるってことはwifiの少なくともリンク速度は確認できてるから、wifiは接続できてるのでは…
wifiには接続できるけどネットに繋がらないってこと?

332:326
24/06/13 06:52:45.38 .net
>>330
回線の口は3つとも全て同じ装置についています
LANを同時に指すと悪くなると書きましたがさっき試したら特に何もありませんでした
dq10で戦闘開始時の入場が遅い、自分は立ち止まってるのに敵が真正面からすり抜ける、街中で他人が上下に大きくガクガク動くなど
ソフトバンク光です

333:ななし
24/06/13 07:51:56.10 .net
>>332
>回線の口は3つとも全て同じ装置についています
装置ってなに?家の(壁の?)コンセント群に挿してるんじゃないの?

>LANを同時に指すと悪くなると書きましたがさっき試したら特に何もありませんでした
LANの片側を挿しただけで、もう片側は挿さってない状態?
単にLANケーブルが差し込まれているだけで、通信は光コンセント側経由でやってんじゃないかな(だから悪化しない)
挙動がおかしいときと、おかしくないときとで、ネット回線の上下速度とping確認してみて
DQ10を動かしているパソコン?ゲーム機?とは有線接続?

334:326
24/06/13 10:27:32.05 .net
>>333
装置とはコンセント群のことです。壁に貼り付けてある薄っぺらいタイプではなく、エアコンのような形状なので装置と呼びました
LANケーブル云々は回線が悪くなった時、悪くならなかった時共にONUと接続した状態でした
dq10のipアドレス調べたら202.67から始まるのが複数出てきました。これらとのping値は16msで調子が悪そうな時も変わりませんでした
pcと有線接続です

335:m
24/06/14 08:09:57.09 s/y/gXCo.net
ソフトバンク光といっても、光,LAN,VDSLのパターンがあるから
その物件がどうなのか分からんと回答できない。

336:m
24/06/14 08:23:55.99 s/y/gXCo.net
つかソフトバンク光って分かってるなら、サポートに正しい配線教えてもらって終わりやろ

337:ななし
24/06/15 07:08:03.23 .net
>>334
別のプロバイダーだったけど、定期的に回線が切断される現象があった。そのときは自分でトラブルシュートしても原因不明で埒が明かず、プロバイダーに連絡入れた。
結局プロバイダー側の設備だかユーザー設定だかに不具合があったらしくそこのリセットと、年のためモデムの交換してもらったことがある
念のためプロバイダーに連絡してみては?
改善しなかったら乗り換え試すのもありだと思う

338:な
24/06/19 22:18:35.68 .net
rv-230neと壁(マンション)を繋ぐモジュラーケーブルが短い(1m)とvdsl点滅のままで、長い(15m)のを使ってみるとvdsl点灯します。
訳が分からなくて困っています。こんなことありますか?

339:紫雲院殿政譽清浄晋寿大居士
24/06/19 23:03:12.68 .net
あるんじゃない

340:な
24/06/19 23:56:06.95 .net
何か原因があるのでしょうか?
モジュラーケーブル短くしたいのですが、繋がる長さを探るしかないですかね

341:名無し
24/06/20 06:09:18.03 .net
ケーブル不良の可能性は?
または形状が違ったりクロスになってるとか?

342:な
24/06/20 07:50:01.11 .net
1mはストレートで4本試しました(6極4芯2芯両用)
どれも15mと同じメーカーです
長くても通信速度かわらないならいいんですが…

343:ななし
24/06/20 12:51:53.66 .net
となると長いほうがクロス品の可能性は残ってる…
試したケーブルの型番やプラグ先端の結線がわかる写真を提示したほうが的確な助言が出やすいと思うよ

344:名無しさん
24/06/20 20:43:33.33 .net
Wifiルーターからlanケーブル抜いて1週間待機中です
グローバルipが変わるか実験してます
リース期間は通常は24時間らしいですが1週間も抜いとけばさすがに変わるでしょうか?

345:な
24/06/20 21:00:14.64 .net
何度もお手数お掛けします。型番これでした
被覆の色見えないのでクロスかどうか?
全部ストレートかと勝手に思い込んでましたが…
買うときクロスとか分からないですよね
難しい…

エレコム1.0m ホワイト MJ-T1WH

サンワサプライ0.2m TEL-FST-02N2

サンワサプライ 1m TEL-S2-1N2

サンワサプライ15m TEL-S2-15N2

346:名無しさん
24/06/21 18:21:43.17 .net
>>344
ですが変わりませんでした
1週間じゃだめか

347:名無しさん
24/06/21 19:48:56.47 .net
ルーターの設定を見たらリース期間は1日ぐらいになってました
これから毎日LANケーブルを抜いてから寝て起きたら接続すればいつかIPが変わるかな?

348:な
24/06/21 20:58:46.91 .net
そもそも変えたい理由って何ですか?

349:名無しさん
24/06/21 21:04:31.74 .net
持病のスレがIP表示になってて気づかず書き込んでしまいました
IPと病名が紐づいているので変えたいのです

350:名無し
24/06/21 22:39:25.63 .net
>>345
サンワサプライ15m TEL-S2-15N2で接続出来たとすると長さが違うだけのサンワサプライ 1m TEL-S2-1N2で繋がらないのはおかしいですね。
両端の芯の色の順番は一緒になってますか?
また芯がコネクタの奥まで入ってますか?

351:名無し
24/06/21 22:51:02.44 .net
>>349
試した事はないですが違うルータとかを仮に付けてMACアドレスが変わるようにしてもIPアドレスは変わりませんよね。

352:な
24/06/21 22:59:24.39 .net
>>350
このケーブルは芯の色見えないです
ちゃんと置くまで刺さってます
謎です

353:名無しさん
24/06/21 23:07:12.06 .net
>>351
それはプロバイダのDHCPが割り当ててるアドレスに空きがないとかですかね?
リース期間を過ぎてもアドレスに空きがないと結局同じIPを割り振られるんじゃないでしょうか
つまりリース期間が過ぎてかつアドレスに空きがないとIPは変わらない、という予測が立てられるのでは

354:あ
24/06/22 17:16:03.10 .net
interop行った人~?

355:名無し
24/06/22 21:53:23.23 .net
行ったよ

356:名無し
24/06/22 22:46:12.61 .net
>>352
確かにリース期限切れててアドレスの空きがなければ同じアドレスになるかと思います。
ただ接続方式がIPoEなら複数ユーザーでアドレスを共有してるためアドレスが変わりにくいだけなのかなと思います。

357:名無しさん@いたづらはいやづら
24/06/23 14:12:14.70 .net
今だけです。
URLリンク(i.imgur.com)

358:名無しさん@いたづらはいやづら
24/06/23 15:33:46.13 .net
>>357
とっくに各種マネーへチェンジ済み

359:名無しさん
24/06/23 16:30:38.08 .net
>>356
PPPoEなので変わるでしょうか
LANの機器はルーターのDHCPでよくローカルIPアドレスが変わるのでプロバイダのDHCPも変わりそうなもんですがなかなか変わらないんですよね

360:nonamed
24/06/23 22:01:05.93 .net
>>359
プロバイダによって結構違うとおもう。

361:CCIEholder
24/06/24 07:47:09.48 bSv3KymF.net
基本、今の光契約はマンションによっては途中MDFはあるものの
自宅と局が直収容で繋がってる扱いだから、特殊な方法
でないとG-IP変えられないよ
あまりヘンなサイトにアクセスし過ぎたらネットでいろいろ
調べて変えればいいとおもうけどな

362:名無しさん@いたづらはいやづら
24/06/24 09:02:27.05 .net
>>357
これだけは本当に凄かった

363:名無しさん
24/06/24 23:59:10.29 .net
無事にIP変えられました!
相談に乗っていただきありがとうございました

364:名無しさん
24/06/25 00:05:03.12 .net
変わってたと思ったら携帯回線の方でした
すみません🙇

365:名無しさん@いたづらはいやづら
24/07/05 03:42:39.16 .net
楽天モバイル以外でNAT64を採用してるMNO、MVNOを知りませんか?

366:名無し
24/08/19 17:30:44.47 .net
機器が古いのと80歳近い父が設定してるせいで回線の調子が悪いです
VDSLモデム-VH-100(2004年製)とひかり電話ルータ (RT-200NE)(2006年製ぐらい)
に割と新しめのバッファローのWSR-5400AX6Sというのを付けて使ってます
ひかり電話ルータが問題なのは分かってるのですが父が未だに家電が必要らしく
これを外したがりません。RT-200NEとWSR-5400AX6Sの順番を入れ替えて使うことはできますか?
間に挟んでるRT-200NEのせいで接続が不安定、繋がっても5MBぐらいしか出ない原因になってると疑ってるのですが…
VH-100とRT-200NEはNTTに言えば新しいのと替えてくれるのでしょうか?(これは購入品ではなくNTTからのレンタルなようです)
RT-200NEのLANからWSR-5400AX6SのWANに繋がってますが、これでいいのでしょうか?
WSR-5400AX6SのLANに繋ぐべきとか?この辺りは父が電話で誰かに聞きながらたまにいじってるので
突然繋がらなくなることもあり困っています。WSR-5400AX6Sの設定アドレスは192.168.11.1なのですが、
それでは繋がらず192.168.1.1だと設定画面が出ます。なぜでしょうか?
RT-200NEのアドレスは192.168.1.14となっています。これは理由はわかりませんが以前自分で変えましたが、
元(192.158.1.1)に戻した方がいいでしょうか?あとプロバイダが2つあるらしく父がいじると変わることがあります
RT-200NEに昔から使ってるプロバイダが登録されておりWSR-5400AX6Sには最近マンションが
楽天ひかりを導入したらしくそのプロバイダが登録されています

367:う
24/08/19 18:51:33.85 .net
NVR510買え
終わり

368:てす
24/08/19 23:44:12.25 .net
有線でインターネット接続したデスクトップPCにAPの親機をUSBに刺してWi-Fiをipadに繋げたら、
それはデスクトップPCとiPadが同じWi-Fi環境下にあると言えるでしょうか?
無線ルーターは無いのですが、PCとiPadを同じ環境下にしないと動かないアプリがありまして

369:名無しさん@いたづらはいやづら [
24/08/20 00:36:01.62 .net
同じWi-Fi環境下にあると言えない

370:
24/08/20 14:39:21.67 .net
>>366
RT-200NEとWSR-5400AX6Sを入替えると電話が使えない~RT-200NEのLANからWSR-5400AX6SのWANでOK、LANに繋ぐならBridgeモードにする
RT-200NEのLANにPCを直結して同様か確認後にNTTに調査を依頼するのが良さそうです~古い機器なので交換になるかも知れませんし、症状からするとVH-100の電話線を交換すると良くなるかもです
>>368
デスクトップPCで「インターネット共有」を設定すれば、iPADのアプリによるがローカルLANと認識されて動く可能性は高いと思う

371:
24/08/20 14:41:45.59 .net
>>366
VDSLモデムとひかり電話ルーターの電源を落してトドメをさせw

372:
24/08/20 14:43:30.46 .net
>>368
そうはならないよ。
大人しく無線LANのルーター買おうね。

373:6
24/08/22 08:16:01.61 BHww0Vsp.net
電波音波攻撃がわかるのか

科学 + 5ch

【通信】NTT、測定器なしで光ファイバ伝送路の状態を可視化できる技術を開発 [すらいむ★]
URLリンク(itest.5ch.net)

【ナノテク】NTT、アト秒光パルスの発生原理である高次高調波発生での偏光/波面形状の同時制御に成功 [すらいむ★]
URLリンク(itest.5ch.net)

374:名無し
24/08/22 10:18:32.63 .net
ん?セグメント同じなら良いんじゃないの?
細かくセグメンテーションしている?

375:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/23 07:20:12.95 .net
windows7
URLリンク(i.imgur.com)
PCからPPPoEセッションを張ってインターネットにつながった態でないと
ブラウザでルーターやカメラの設定画面に入るのが異常に遅い(15秒くらい)
セッション張っている時は即時でつながる
セッションを張っていなくても専用ソフトを使うとカメラの映像は即時で見れる
水色線と緑腺のところを交互に切り離した状態でも状況は変わらず
PPPoEセッションを張ったときに何故改善するのか全く持ってわかりません。
各所DHCPではなく静的で割り当ててます。
エスパーお願いします。

376:名無しさん@いたづらはいやづら [
24/08/23 08:47:38.70 .net
>>375
>ブラウザでルーターやカメラの設定画面に入る
ドメイン指定して開いてる?それとも
IPアドレス指定して開いてる?

377:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/23 10:38:58.16 .net
>>376
ありがとうございます。
IPアドレスを指定して開いています。

378:あ
24/08/23 12:57:55.96 .net
>>375
maskか、ネットワークアドレスが違うかで、
L2で通信ができてないんじゃないか、
んで上の機械がarpに答えて、折り返し通信してる、通常時はルーターがリダイレクトのメッセージを出しているけど、カメラがしかとこいて、ルータがあきらめてリダイレクトしてる
エスパーより

379:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/23 13:24:36.06 .net
ありがとうございます。
サブネットマスクは 255.255.255.224 でなるべく小さい範囲に指定した状態です。
カメラがシカト説が怪しかったので
完全に切り離しましたが
ルーター設定画面に入るのにやはり15秒かかってしまいます。
一応ブラウザは3種類くらい試しましたが同じです
hostsファイルは何も書いていないので変な動作もないと思います。
ping自体は即時 1msで何がなんやら
どこを対策したらよいのやらです

380:
24/08/23 13:40:43.70 .net
>>379
専用ソフトもOKなら、IPレベルは問題なさそう
ブラウザは何を使っていて、HTTP HTTPS どちらですか?
セキュリティソフトがブロックする事も有るので、一時的にオフにしてみる~別のブラウザや「新しいプライベートウィンドウ」でやって見る
ルーター設定画面に入るのに~とありますが、ログイン画面の表示は早いの?

381:名無しさん@いたづらはいやづら [
24/08/23 14:11:41.96 .net
>>379
ネットワークダンプして調べなよ
ここエスパースレじゃないし・・・

382:名無しさん@いたづらはいやづら [
24/08/23 14:13:04.59 .net
エスパーするとIPv6無効にすれば解決

383:383
24/08/23 19:44:20.74 .net
JuniperのJunosって保守契約結ばないと手に入らないよね
アカウントだけでダウンロード出来るなら作るんだけどな

384:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/23 20:06:37.76 .net
ありがとうございます。

クローム opera firefox 3種で http で試しています。
シークレットウィンドウやIPv6無効でも変わらず
セキュリティはwindowsファイアウォールのみで切っても改善せずです。

説明不足していました。正確にはいわゆる192.168.0.1で進むと
最初にログイン画面が表示される使用で その表示がめちゃくちゃ遅い状態です。
PPPoE接続時はアクセス時に一瞬でログイン画面が表示されてすんなりといった具合です。

WinDumpで診ても謎なのでwireshark.入れてみます。

385:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/23 20:12:47.98 .net
PPPoE接続して変わるのはデフォルトゲートウェイとDNSくらいだからその辺じゃね
まぁWireshark使えばすぐ分かるやろ

386:
24/08/24 10:00:05.81 .net
>>384
コマンドプロンプトの curl コマンドでも遅いかな?
C:¥curl -v http://192.168.0.1
* Trying 192.168.0.1:80...
* Connected to 192.168.0.1 (192.168.0.1) port 80
...
(注:半角だと書き込めなかったので全角になってます)

387:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 11:50:21.80 .net
ありがとうございます。
curlでみると一瞬で認証ページにリダイレクトしているので即時つながっているようです。
http://192.168.0.1 →http://192.168.0.1/admin
パスワード認証していないので
HTTP/1.1 401 Unauthorized です。

388:
24/08/24 13:44:44.48 .net
HUBの電源OFF/ONで解決するとエスパー。

389:
24/08/24 13:52:59.86 .net
>>387
curl もBasic認証なら対応してるので、-u username:password で設定可能~他のオプションは -h でヘルプが出ます
ブラウザはプロキシー設定とか無いよね

390:あ
24/08/24 14:08:00.68 .net
arpクリア

391:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 15:42:01.55 .net
ありがとうございます。
ccurlでの認証も問題なく即時接続で
arp ではそれぞれmacアドレスを認識していてクリア後も条項は同じです。
HUBやらルーターやらモデムの再起動再接続も変わらず。
15秒ほど長く待って一度でも認証が画面が出ればその後接続する分には即時で認証画面ですが
途中で再起動するなりPPPoE接続挟むと元に戻ります。
あとすいません。
もう一度確認したらfirefoxだけPPPoE接続していなくとも即時で認証画面が表示されます。
operaとクロームがだめです。
拡張機能のせいかなと思いましたが全部OFFにしたりシークレットやプライベートウィンドウでも同じです。
プロキシは使用していません。ようやく違いを見出せたので何か足がかりになるでしょうか
Wiresharkインストール中です。

392:
24/08/24 17:07:58.99 .net
Firefox でOKならそれで良いような気もしますが、コマンドプロンプトで sfc /scannow としてWindowsの修復を試すと良いかも~ Opera chromeともにプロキシ設定が無くシステムプロキシを使うので怪しい
コントロールパネルのインターネットオプション/接続タブ/LANの設定 でプロキシ設定が残っていないか? コマンドプロンプトで netsh winhttp show proxy で確認など

393:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 17:17:11.37 .net
>>375,377,379,384,387
まずこの質問の間は名前に375などを入れてくれ
>>326,327,332,334がやってるように
専ブラによってはこれでピックアップできる
さて375画像や説明見る限り、PC以外の機器が原因とはとても思えないが
恐ろしく時間が掛かっても繋がる、というところからなにがしかのフォールバックが働いてるようにも見える
ブラウザとcurlの結果からブラウザが主たる原因だろう
ただブラウザのみが原因とも思えないので、ディフェンダーだけでなくアドブロック関連、VPN、機能拡張当たりも疑わしい
Windows7(!? 是非はこの際さておく)をセーフモードで立ち上げてブラウザからのアクセスを試してくれ
一番は別のPCだが375にないならないのだろう

394:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 17:19:29.22 .net
>>391
Chromium由来ならセキュアDNS関連か
でもアドレス直指定だしな……

395:375
24/08/24 18:19:28.35 .net
ありがとうございます。
C:\Windows\System32>netsh winhttp show pro
現在の WinHTTP プロキシ設定:
直接アクセス (プロキシ サーバーなし)。
sfc /scannow 検証 100% が完了しました。
Windows リソース保護は、整合性違反を検出しませんでした。
セキュリティはMicrosoft Security Essentialsと標準ファイアウォールだけです。
HUBなしでルータ直下においたり入れ替えても特に変わらず
メインPCのクローン(筐体は別)で試したところ変わらず
異なるノートPC(win7環境)で試したところ即時とはならないも
クロームで3秒で認証画面出ました。
セーフモードいってきます。

396:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 18:47:42.22 .net
こいつかまちょだろ
IPv6のDNSが原因だよ
解決しないようにすればOK

397:375
24/08/24 18:54:05.97 .net
セーフモード中はLANのドライバ読み込みエラーで試すことが出来ませんでした。
Wiresharkで追いきれてないかもしれませんが
PPPoE接続時と非接続時で対象の認証ページへのログは全く同じものでした。
つながらない間に何か吐き出してないか見ていますが対象アドレスで抽出しても全く同じ・・
クロームとoperaときだけ何か異常なキャッシュを溜め込んでいる・・?謎です。

398:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:07:35.79 .net
IPv4アドレス直指定でIPv6 DNSがどう関わるのか…そこを説明できないと>>396
可能性として、Chromiumがいつもの起動時インターネット接続性確認セッションをばらまき、それの名前解決ができないとユーザー操作が待たされるとかならこの症状もあり得るけど、そんなことあったらこの環境に限らずネット環境構築時に毎回話題になってもおかしくないわけで
ドライバ?>>397
それはネットワーク設定をしてないからでは?
静的だよね
さてAIにでも聞くか
s://www.perplexity.ai/search/fxXY0gqyS.KjNychrhVVLg
DNSDNS言うてるな……アドレス直でなんでこの回答になるんだろう
とりあえずPCとChromiumベースブラウザが最大要因なのでそっちから調べることをおすすめする
存外、一番上の件が足を引っ張ってるかもしれないね

399:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:10:47.15 .net
サブネットを255.255.255.0にしろ

400:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:13:04.44 .net
Chromeのデベロッパーツールで応答を確認汁

401:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:16:15.45 9ZYFSN0A.net
>>397
Chromeの以下の設定はどうなってる?
・常に安全な接続を使用する
・セキュアDNSを使用する
・ページをプリロードする
・Experimental QUIC protocol (chrome://flags/)

402:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:18:23.11 .net
>>398は人にケチつけてるくせに全く役に立たないレス内容で草

403:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:26:16.83 .net
アプリとcurlで問題ないだけに、Chromiumがサブネット周りバカならそれで解決するかもだね
まあわざわざ小さくする理由ないよ
家庭用だと/24前提だろうしそこに/27だとってのは

404:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:28:09.13 .net
>>402
IPv4アドレス直指定でIPv6 DNSがどう関わるのか説明できないからっていきり立たないでよ

405:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:49:22.48 .net
>>404
お前は質問者じゃないのに何で説明しなきゃいけないんだよ間抜け

406:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:50:36.03 .net
さてAIにでも聞くか(キリッ
s://(キリッ

407:375
24/08/24 19:51:00.08 .net
ありがとうございます。
Pv6を無効化やら優先順位を変更してみたりは変わりませんでした。
netsh interface ipv6 set prefixpolicy ::ffff:0:0/96
クローム
・常に安全な接続を使用する  オフ (オンにすると ~への接続は安全ではありません
・セキュアDNSを使用する オフ(この設定は管理対象のブラウザでは無効です)
・ページをプリロードする versionが古いためか項目なし
Experimental QUI =dafault
Enabled Disabled 双方結果同じ
AIさん!の言ってるNetBIOSやら色々やってみましたが変わらず
>>PCとChromiumベースブラウザが最大要因なのでそっちから調べることをおすすめする
firefoxで無問題ですのでここを探求してみます。

408:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:53:03.18 9ZYFSN0A.net
>>407
>この設定は管理対象のブラウザでは無効です)
なんでこの表示が出てるか理解してるの?
その上でわざと情報伏せてるの?
>versionが古いためか項目なし
バージョン情報もわざと伏せてるの?

409:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:54:50.07 9ZYFSN0A.net
>>407
なんで>>399とか>>400は無視するの?
Wireshark使えないくせに何で知ったかぶってるの?

410:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 19:55:54.61 9ZYFSN0A.net
>>407
誤字脱字が多いけど大丈夫?
今回の問題はそういうところだと思うよ

411:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:02:45.78 .net
5chで句点と三点リーダ使ってる奴は総じておかしいの大草原

412:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:05:59.25 .net
Wiresharkとデベロッパーツールを使っても分からないとか無能of無能やぞ…

413:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:18:48.54 .net
外れでもアイデア出しするならマシ
他人を蔑むことばかりなやつは邪魔すぎる

414:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:20:49.61 .net
>>408
それ字面ままの意味以外の場合もあるよ

415:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:24:08.52 .net
>>414
字面ままの意味以外の場合を詳しく書かないのは何で?

416:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:24:48.80 .net
>>413
アイデア出ししても無視する質問者はゴミすぎる

417:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:27:01.47 .net
ここはエスパースレじゃないんだから情報はしっかり書くべき

418:375
24/08/24 20:37:39.36 .net
ありがとうございます。
セキュアDNSについてはグレーアウトしているのでレジストリでオフにしましたが変化なしです。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Google\Chrome]
"DnsOverHttpsMode"="off"
サブネットマスクも255.255.255.0の設定でも同じく
デベロッパーツールはDNSルックアップで約15秒と出ていたので上のレジストリでどうにかと考えました。

419:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:38:47.84 .net
質問者のTodo
1.サブネットを255.255.255.0にする
2.Chromeのデベロッパーツールでリクエストとレスポンスを確認
3.Chromeのポリシー設定していたら詳細を書く

420:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:39:54.24 .net
>>418
セキュアDNSはどこに設定されていた?
スクリーンショットを見せて

421:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:41:46.57 .net
質問者のTodo
1.ブラウザに設定されているセキュアDNSがどこかスクリーンショットをUP
2.PCのNIC(LANアダプタ)に設定されているIP、サブネット、デフォルトゲートウェイ、DNSのスクリーンショットをUP
スクリーンショットは必須

422:375
24/08/24 20:43:12.01 .net
>>ページをプリロードして、閲覧と検索をすばやく行えるようにする
プライバシーとセキュリティ項目にありました。
オフでしたがオンでも同じでした。

423:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:44:11.69 .net
質問者のTodo
1.ブラウザに設定されているセキュアDNSがどこかスクリーンショットをUP
2.PCのNIC(LANアダプタ)に設定されているIP、サブネット、デフォルトゲートウェイ、DNSのスクリーンショットをUP
スクリーンショットは必須

424:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 20:49:36.36 .net
質問者のTodo
1.ブラウザに設定されているセキュアDNSがどこかスクリーンショットをUP
2.PCのNIC(LANアダプタ)に設定されているIP、サブネット、デフォルトゲートウェイ、DNSのスクリーンショットをUP
スクリーンショットは必須

425:名無し
24/08/24 21:00:50.98 .net
Windows7のインターフェースはpppoeとWiFi?
インターフェースの優先を変えてみるとか。
Windows7の優先の変え方は知らんけど

426:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 21:02:42.51 .net
質問者のTodo
1.ブラウザに設定されているセキュアDNSがどこかスクリーンショットをUP
2.PCのNIC(LANアダプタ)に設定されているIP、サブネット、デフォルトゲートウェイ、DNSのスクリーンショットをUP
スクリーンショットは必須

427:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 21:02:45.73 jqaEecjM.net
Duplex速度固定とか拗らせてそう

428:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 21:04:40.84 .net
質問者のTodo
1.ブラウザに設定されているセキュアDNSがどこかスクリーンショットをUP
2.PCのNIC(LANアダプタ)に設定されているIP、サブネット、デフォルトゲートウェイ、DNSのスクリーンショットをUP
スクリーンショットは必須

429:名無しさん
24/08/24 21:14:41.19 .net
こいつは何でこんなにレスポンス遅いんだ?
DNSの応答15秒どころじゃないぞ

430:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/24 23:01:50.39 .net
>>375
ChromiumはいきなりグローバルIP側に出ようとするから
そこがタイムアウトしてからローカル側を見にいってる
Firefoxは内部ネットワーク優先で見にいくから繋がるしタイムアウトも早い
>>375のルーターがAP環境でChromium系だとタイムアウトも設定不可だから
強引な解決としてはレジストリでTCPの再送回数を減らす
デフォルトは4回のはず1+2+4+8秒=合計15秒
ここをいじると通常のブラウジングやらにも影響が出るから3回がいいとこ
APをやめてRTモードで使うかヤマハの高いルーターでも使う

431:375
24/08/25 00:22:29.24 .net
>>430
解決しました

432:375
24/08/25 12:02:27.11 .net
>>430
ありがとうございます。
試行数を3にしたところ表示まで7秒となりました。
初期値の秒数を500msとして3回まで合計3秒として調整しました。
ありがとうございました。 431は私ではないですが同じ症状の方ですかね。解決してよかったです。

433:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/25 12:08:28.98 .net
>>432
おまえなんでこれやらないの?
質問者のTodo
1.ブラウザに設定されているセキュアDNSがどこかスクリーンショットをUP
2.PCのNIC(LANアダプタ)に設定されているIP、サブネット、デフォルトゲートウェイ、DNSのスクリーンショットをUP
スクリーンショットは必須

434:375
24/08/25 12:09:25.68 .net
スクリーンショットが出せないからです。

435:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/25 12:29:58.84 .net
偽者まで出るとは中々いい問題だったね
ハズレ回答連発から
さらっと回答もって行かれて自我が保てなくなってしまったのか
各板の質問スレは人間大喜利が見れて面白い

436:375
24/08/25 12:32:29.64 .net
実は370=430です。
回答に繋がるレスを無視していたのはそのせいです。

437:375
24/08/25 12:32:49.38 .net
実は375=430です。
回答に繋がるレスを無視していたのはそのせいです。

438:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/25 12:34:38.92 .net
よくある自演定期
>375=>430=>435までテンプレ

439:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/25 12:43:58.77 .net
>>435
>>430の回答は誤り
同じ環境で俺は問題ない
そもそも遅い証拠のスクリーンショットもなし
>>430で解決した証拠のスクリーンショットもなし
噓つきにもほどがある

440:名無しさん
24/08/25 12:56:13.60 .net
釣りは解決に繋がるレスを無視するからすぐバレる

441:162
24/08/29 21:31:19.03 .net
環境:Windows 11 Pro 23H2
試行:以下、質問と併せて
質問:IPv4 と IPv6 のアドレスについて
①Exping というソフトで、次の結果になったのですが、
 www に何か特別な意味があるのでしょうか?
 intel.com だとエラーで
 www.intel.com だとアクセス可でした
②nslookup でも結果に違いがあるのが分かりませんでした
 docomo.ne.jp だとIPv4 しか表示されず
 www.docomo.ne.jp だとIPv6 も表示された
よろしくお願いいたします

442:sage
24/08/29 23:35:59.04 .net
決まりでは無いが、慣習としてWebサーバに www を付ける
ipv6 付けたりping 応答の有無はいろいろですね

443:162
24/08/30 00:07:52.01 .net
>>442
www 付けが基本と考えるのですね
ありがとうございました

444:う
24/08/31 19:03:54.32 .net
DNSサフィックス(Domain Name System suffix)とは、インターネットやイントラネットなどのTCP/IPネットワークにおいて、ドメイン名の一部を指定したときに補われる残りの文字列です。DNSサーバーが自動的に足りない部分の文字列を付与するよう設定することができます。

445:名無しさん@いたづらはいやづら
24/08/31 19:21:58.83 .net
流れからするとまったく間違っていて味わい深い

446:名無しさん
24/09/01 18:46:49.78 .net
NICのオフロード機能ってオフがいいんでしょうか?
OSはWindows11でCPUはi7-11700です

447:sage
24/09/01 20:01:11.23 .net
10G LANのファイルサーバーとかで無ければオフでOK

448:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/01 20:33:34.78 .net
>>447
ありがとうございました

449:お尻かじり牛
24/09/03 23:47:09.74 .net
5chにグロ画像を貼り付ける業者はホームページを改ざんしたり
ランサムウエアで5chを凍結する技術力がないのですか?
24時間攻撃しないで休み休み攻撃するのはどうしてですか?

450:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/04 02:19:25.39 .net
ipスレでip見てるとvpngateなのがある
スクリプトは業者やbotnetといわれてるけどそんなところがvpngateみたいな塞ぎやすいとこ使うか?という印象
というか公開vpn(や串)を塞がない運営方針が謎い

451:あ
24/09/04 22:56:58.33 .net
ネットワーク構成でこれで問題無いか確認したいので質問させてもらいます。
今光回線で1F玄関にONUとルーターがあり、そこから各部屋に有線LANを振り分けています。
リビングと2FのWiFiの入りが悪いので、2Fの廊下に無線ルーターを中継器として設置しています。
今回リビングに古いルーターをハブと中継器を兼ねるように設置したいです。
ONUはGE-PON-ONU
親機ルーターはWSR-5400AX6P(ルーターモード)
リビングルーターがWG2600HP3(ブリッジモードで親機から有線接続、各端末へ背面から有線接続、WiFiも使用)
2FルーターがWHR-1166DHP(親機と無線接続で中継器として使用)
この構成で干渉等不具合は問題無さそうですか?
よろしくお願いします。

452:あ
24/09/04 23:21:16.14 .net
有線あるなら中継機に無線で繋ぐ必要なくない

453:あ
24/09/04 23:46:03.13 .net
>>452
あ、ごめんなさい。
2Fは寝室だけ有線LANがあるのですが、そこからだと子供部屋までWiFiが届かないので
2Fは家の真ん中である廊下から電波を飛ばしたい関係で無線で中継しています。
言葉足らずで申し訳ないです。

454:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/05 03:12:05.34 .net
子供部屋から速度クレームが出てないなら問題ないよ
速度クレームが出たら親機と中継器のバックホール回線を有線や6GHzで考えたいね

455:あ
24/09/05 15:50:12.22 .net
>>454
場所的に2F廊下は親機から壁何枚か挟んでるのに速度的にとくに問題なさそうなんですよね。
でも将来的に家族から速度や安定性に不満が出たらまず床下外壁からLANケーブル2F廊下まで持ってこようと思います。
相談にのっていただいてありがとうございました!

456:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 04:59:18.50 kHkrmv0V.net
お世話になります。
PC-A(有線)とPC-B(無線)の2台を使用しているのですが、
PC-Aをスリープ状態にするとPC-Bのwi-fi接続が切れてしまいます。
その都度、air stationに入って自動接続の手続きをすれば再度繋がるのですが不便でして、
どうすればスリープにしても接続が切れない様にできますか?
モデム GE-PON-ONU タイプD
ルータ Buffalo WSR-1500AX2B (ROUTER接続 手探りでAP接続にしたら回線が切れました)
PC-A(有線)、PC-B(無線)
という構成になっております。
モデムとルータの説明書を読んで回線会社のマニュアル通りに入力をしていくとネットが使用できるようになり、
それ以降は特別おかしな設定はしていないかと思うのですが・・・。
宜しくお願いいたします。

457:あ
24/09/07 07:25:05.43 .net
普通はきれないから、設定か構成が変なんだよ
air stationてなに?

458:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 08:26:30.45 .net
>>457
airstationは牛のWi-Fi製品
>>456
各接続を図示してほしいです
とりまPC-AのLANケーブルを抜くとPC-Bはどうなります?

459:あ
24/09/07 08:58:06.84 .net
air stationには無線で繋ぐの、有線なの、無線が切れてから有線で繋いで、設定してんの?

460:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 10:00:25.79 XRUG/5hw.net
失礼しました
>>457
air stationはbaffaloの回線管理?画面です
>>458
enひかり-モデムGE-ルータBuffalo と繋いでおり、
そのBuffaloから有線PC-Aと無線PC-Bの2台を繋いでいる状態です。
BuffaloからPC-Aの有線を引っこ抜いても同じくPC-Bの無線が切れました
逆に、PC-Bをスリープにしてもwi-fiを切断してもPC-Aはネット回線は問題なく動作していました
>>459
PC-Bの無線が切れたら、PC-Bのair stationを開き自動接続をしてます 数分待つと繋がります
PC-AとPC-Bの両方の回線が切れている場合、Aをair stationから自動接続しますと、何故か一緒にBの無線もネットが復活します

461:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 10:49:34.87 .net
>>460
> air stationはbaffaloの回線管理?画面です
なぜ「?」がつくのだろう
分からなければスクリーンショットを貼って
> BuffaloからPC-Aの有線を引っこ抜いても同じくPC-Bの無線が切れました
PC-Aと連動するのが謎すぎる
「無線が切れる」とは具体的になんですか?
「インターネットのサイトに繋がらない」ことを「無線が切れる」といってませんか?
(もしそうならPC-AでPPPoEなどやってる可能性が出てくるので連動することの理由になれる)

462:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 11:02:36.98 .net
PC-AがAPモードで動いてて
PC-Bはルータじゃなくて、PC-Aに繋がってるんだろ

463:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 11:28:16.13 .net
>>462
>>456
> モデムとルータの説明書を読んで回線会社のマニュアル通りに入力をしていくとネットが使用できるようになり、
とあるからそんなトリッキーな設定をするとはとても思えないが、連動する理由としてはなりたつ
しかしその設定を自分でできるならなぜ自己解決できないのか謎になる

464:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 11:53:06.43 s/KpO49K.net
>>461
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
pass 0907
無線(回線)が切れる=インターネットのサイトに繋がらない という意味で使用していました
回線が切れるときの自動接続で「PPPoE接続」を選択してネットに繋いでいます
>>462
ルータ以外にもAPモードというのがあるのでしょうか?
ルータの物理スイッチはROUTERモードにしてあります
(PC-Aの方はマザボに無線機能(wi-fi)は付いておらず有線接続のみです)
>>463
簡素なマニュアルでして、素人でもネット接続はできてしまいました

465:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 12:19:49.10 .net
>>463
句点を含む質問文は総じて釣り

466:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 12:24:41.51 .net
>>460
>PC-Bの無線が切れたら、PC-Bのair stationを開き自動接続をしてます 数分待つと繋がります
この画面見せて
PC-Bの無線が切れてるのに、PC-Bからルータの画面が開けるわけがない
開けるとしたら、PC-Bとルータが 有線でも繋がっている

467:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 12:33:12.05 .net
>>464
スクリーンショット要求
PC-AとPC-Bが両方インターネットに繋がる状態で
PC-A
・ipconfig /all
・route print
PC-B
・ipconfig /all
・route print

468:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 13:58:32.75 3ldRT/38.net
>>467

PC-A
・ipconfig /all
URLリンク(tadaup.jp)

・route print
URLリンク(tadaup.jp)

PC-B
・ipconfig /all
URLリンク(tadaup.jp)

・route print
URLリンク(tadaup.jp)

どれを晒して良いのかわからずでして、赤塗りをしてしまいました
もし見えないところがあれば教えて頂ければ

469:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 14:11:23.16 3ldRT/38.net
>>467
URLリンク(tadaup.jp)
回線が切れair stationにも繋がらなくなるのですが

URLリンク(tadaup.jp)
windows11のwifi画面から「接続」を押すと

URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
こんな画面が出ます
この状態でBuffaloルータ背面の「AOSSボタン」ボタンを長押しして点滅させた状態にすると

URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
air station にログインできます
右上の赤バッテンの球技マークをクリックし、3分くらい待つと

URLリンク(tadaup.jp)
この画面に出てくるので、1つ目の「PPoE接続を行う」をクリックし、また3分くらい待つと

URLリンク(tadaup.jp)
最後にこの画面がでてネット接続できるようになります
この画面ですと接続できませんでしたとありますが、何故か接続できます

サポートに聞いた方が良さそうですかね・・・

470:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 14:11:53.04 3ldRT/38.net
>>469>>466さん宛てです 失礼しました

471:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 15:36:43.93 .net
>>469
・インターネット@スタートをやめて手動で回線の設定をする
・AOSSをやめて手動でWi-Fiの設定をする
・PC-Bを設定したのはあなた?
・PC-Bは会社の端末?
・PC-BのHyper-VとかVirtualBoxはあなたがいれた?

472:
24/09/07 15:55:38.06 .net
>>456
単純に「ルーターの節電」が有効になってない?
当該ルーターのマニュアルの55ページから確認と設定の変更方法が記載されてるから確認してねー。

473:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 16:18:54.77 .net
でたあ
突然の句点付き回答者
なぜか解決してしまうのな
さすが自演やで

474:
24/09/07 16:28:50.26 .net
>>473
この手の?な状況にエスパーするの楽しいじゃないかw

475:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 16:54:43.43 3ldRT/38.net
>>471
PC-Bは私物で私が設定しました HypeVやVirtualBoxも少し興味があり私が入れました
ありがとうございます 手動での方法を模索してみます
>>472
ページまで指定して頂きありがとうございます
節電は有効にはなっていませんでした
URLリンク(tadaup.jp)

476:名無しさん
24/09/07 17:03:47.69 .net
>>475
女の子?

477:
24/09/07 20:06:31.29 .net
>>471
あー、それだ。
デスクトップPCで「インターネット@スタート」を利用しているのなら、デスクトップPCをスリープすると、そのインターネット接続の「セッション」が切れるから、同時に接続しているPC-Bの接続も切れるよ。
これを回避したいのなら、「ルーター」に「プロバイダー」から提供される「接続先のアカウント」と「パスワード」を入力して設定を保存する必要があるよ。
(インターネット@スタートのアカウント(接続ボタンを押す一番上に書かれてる文字列)と、そのすぐ下の********の中身がパスワード)
そうしたら、ルーターの電源を落としても、ルーターが壊れていない限り、自動的に再起動時に「セッション」を張りに行ってくれる。
そうなったら、WiFiでもルーター経由で直接ネットに繋がっている状態になるから、デスクトップPCをスリープにしても問題無くなるよ。
多分、その「ルーターへの設定作業」をやってないでしょ?

478:
24/09/07 20:33:42.56 .net
要するに、
・現状 : インターネット <-> ルータ <-> セッション <-> PC-A
となっているので、
・設定後 : インターネット <-> セッション <-> ルータ <-> PC-A
と言う風に、「インターネット回線を接続しに行く」と言う作業をルーターに設定をする事で自動化してね、って話。
ルーターの設定画面にアクセス出来るのだから、そのアカウントとパスワードの設定はそんなに難易度は高くない筈。
で、前述の「アカウント」と「パスワード」の情報が現時点で手元に無い場合には、プロバイダーに再発行を依頼してね。
多分、手元に届くまでに半月位は掛かると思うけど・・・。
いやぁ、流石にイマドキ「ダイヤルアップ」でネットに接続している人が居るとは思わなんだ・・・。

479:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 21:12:34.54 .net
>>477-478
ダイヤルアップじゃないよ
enひかりって書いてあるじゃん

480:
24/09/07 21:17:00.63 .net
>>479
いや、その「セッションを張りに行く」って作業がPC上で必要な時点で「ダイヤルアップ」なんだよー。
それは回線種別を問わないので、光回線でも同じ。

481:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 21:23:54.88 .net
>>480
何言ってんだお前
セッションって何のセッションだよ
PPPoEだとしたら>>468の写真にアダプタが出てこないとおかしいだろ

482:
24/09/07 21:35:04.89 .net
>>481
「インターネットへ接続する為のセッション」だけど???
PCから「インターネット@スタート」で「接続」ボタンを押している時点で「契約しているプロバイダーの対向ルーターに対してセッションを張りに行く」って作業をしてるじゃんwwwww

483:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 21:37:39.83 .net
>>482
間違った情報はもうええで

484:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 21:42:46.33 .net
>>469
スクリーンショット要求
この写真の左下にある「ステータス」ページを見せて
インターネット接続できてる状態でね
URLリンク(tadaup.jp)

485:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 22:15:07.21 bNYn9GvP.net
>>484
こちらになります
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)

486:
24/09/07 22:29:26.23 .net
>>483
間違ってんのかなぁ?pgr

487:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 22:35:50.46 .net
>>485
IPv6は無効にして、IPv4のPPPoEを手動で設定しよう
AOSSも使わず、手動でPSK(パスワード)を入力しよう

488:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/07 23:53:27.84 .net
なんでこの質問者は
こんなに反応が悪いんだろうか

489:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/08 02:45:49.33 .net
>>461
> (もしそうならPC-AでPPPoEなどやってる可能性が出てくるので連動することの理由になれる)
ほぼほぼエスパーできたので個人的に満足
>>478
老人仕草です
お気持ちは察するけどPPPはダイヤルアップとは限りません(PPPoEをお忘れ?)

490:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/08 09:36:11.92 6jLnB/l6.net
>>477,478,481,487
ルータへの細かい設定作業は全くやっていませんでした
自分で細かいことはやったことないのでIPv4で手動でセッティングに挑戦してみます
(またお世話になるかもしれませんが頑張ってみます)
皆様、長々と素人の質問対応頂きありがとうございましたm(_ _)m
勉強になりました

491:名無しさん
24/09/08 10:14:53.25 .net
>>490
今やれ!すぐやれ!

492:名無しさん
24/09/08 15:52:38.27 .net
>>464
URLリンク(tadaup.jp)
これの「インターネット回線…」のチェックを外すとどうなる?

493:
24/09/08 19:05:51.51 .net
>>492
PCから「セッション」が貼れないので「インターネットに繋がらない」にしかならないね。

494:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/08 22:22:11.28 .net
>>493
だから「何の」セッションだよ!
お前バカすぎるぞ

495:
24/09/09 06:53:51.78 .net
>>494
よぅ馬鹿pgr

496:名無しさん
24/09/09 07:28:19.11 .net
>>495
頭悪そう

497:名無しさん
24/09/09 07:29:11.10 t+Ca0N0I.net
セッション君は、おつむが弱い

498:m
24/09/09 20:50:51.17 /NpDMkPX.net
ルーターでv6をブリッジにしてないのに、各端末でグローバルのv6アドレスとれるのおかしくね?
ルータの接続ポートが間違っているとエスパー

499:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/10 08:23:09.32 .net
ただのipv6パススルーなんじゃね知らんけど

500:sage
24/09/10 15:12:14.98 .net
ソフトの開発をネットで発注する場合、回り回って北朝鮮の場合があるらしい
顔出しチャットを嫌がるらしい
マルウェアなどに感染するケースのかなりの部分は、実はそんなケースではないのだろうか

501:名無しさん@いたづらはいやづら
24/09/11 11:15:41.30 5SPJSMc/.net
ipv6対応サイトがあるのを知ったのですが、提供側としてはipv6用サイトと、従来のサイトの2つを作成、アップしているのでしょうか?

502:sage
24/09/11 11:59:49.40 .net
>>501
ひとつのサーバーでIPv6 とIPv4 の二つのアドレスを持っている事が多いです~PCもIPv6 が使える場合は二つか、それ以上のアドレスを使います

503:501
24/09/11 15:10:19.62 7d9g7o8+.net
>>502
ありがとうございます。
教えていただいた内容に対してどう解釈すればいいのか分からないほどの初心者ですが、
1.IPv6とIPv4は、それぞれのサイトを作るものではなく、同じサイト(コンテンツ)をアップロードしている。→同一サイトでURLも1つ
2.両者はIPアドレスによって入れ替えられるもの
3.アクセスする側にすれば、どちらかを選んでアクセスするものではない(OSや利用しているネットワークに依存)
と言う事になりますでしょうか?

504:あ
24/09/11 15:34:39.80 .net
普通、名前(URL)から引くでしょ。DNSがIP返して、TCPスタックはIPでハンドシェイク。CDNならキャッシュを返したりする。

505:501
24/09/11 15:51:47.47 .net
>>503
通常URL はドメイン名を使うのでIPv6アドレスは使わないですが、ドメイン名は必ずIPv6 かIPv4アドレスに名前解決されてアクセスします
例えば、google.com はIPv6アドレス 2404:6800:4004:812::200e とIPv4アドレス 216.58.220.110 に名前解決され、最近のOSなら標準の設定ではIPv6が優先されるので、IPv6でアクセスして失敗するとIPv4が使われます
日本ではIPv6が使えるサイトがほぼ無いのですが、IPv4設備が混雑している場合にIPv6で迂回するような使い方が有って、IPv6利用で高速みたいな宣伝を見て混乱されているかも知れません IPv6で迂回する場合にPCがアクセスするのは多くの場合IPv4アドレスです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch