家のルータをCiscoに変えたんだがat HACK
家のルータをCiscoに変えたんだが - 暇つぶし2ch19:いち
16/10/25 22:17:46.10 .net
放置してた>>1だけどレス付いてると嬉しいな
>>16
結構古いしIOS付きが2~3千円くらいで転がってるよ
置き場に困るけどオヌヌメ

20:いち
16/10/25 22:19:47.21 .net
>>17
> L3も2つ買うんやで
> BGP喋らせたりして遊ぶんや
>
> 今の構成ならLinuxでLns組んでVPN作って遊んでみたら
L3て古くてもちょっと高いんだよなぁ~
ファストイーサでもいいけどクラウド建ててるからギガじゃないとつらい

21:いち
16/10/25 22:20:43.64 .net
>>18
馬鹿なりに楽しんでるのさ
内定先の企業の方にも引かれたさ

22:csico
16/11/10 03:39:37.00 14s7878C.net
>>15
ジャンク屋どこ?

23:名無しのエンジニア
16/11/15 14:02:42.49 .net
>>22
ハードオフだね
ネットワーク機器買うなら相場知らない店員だらけだから安く買えるよ

24:名無しさん@いたづらはいやづら
17/02/05 21:33:14.22 .net
なるほど、ハードオフで買い占めて初期化・設定確認してヤフオクで売れば億万長者やな。
でも肝炎患者の体液が付着してるかもしれんからやらんわ

25:名無しさん@いたづらはいやづら
17/06/27 22:15:01.78 .net
>>24
消毒液で拭けば?

26:名無しさん@いたづらはいやづら
17/09/01 22:34:08.22 .net
>>24
馬鹿じゃないの?? 体液なんて付いてたら、店員や他の
顧客が感染するだけだろ。

27:あいう
17/09/17 17:13:09.68 .net
ntt-Xで、2960Lが9980円で安いよ。

28:v
17/10/29 09:54:15.73 Sx++xpnW.net
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─□─□ )          q -´ 二 ヽ      |  はあ?いいから働けウンコ製造機
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |   
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

29:名無しさん@いたづらはいやづら
17/12/15 00:53:08.31 .net
そういうの好きでやってると必ずあとで力になるから
思いっきり気が済むまでやるんやで
おっさんだけどまだ一線でビジネス出来るのは若い頃
そういうことやってた蓄積が合ったからやと思うわ

30:名無しさん@いたづらはいやづら
18/02/22 18:34:59.60 .net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

31:841m
18/03/01 18:32:09.33 .net
中古で841m買ったよ
ネットは繋がったけどフレッツのセキュリティー対策ツールがアップデートできんなった。ipv6ってブリッジ線とダメなん?

32:d
18/05/24 19:03:48.82 Tc05kOkk.net
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!
カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!
かれこれ10年以上の運営実績。
ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!
メンガ で検索!

33:名無しさん@いたづらはいやづら
18/06/19 21:10:57.70 .net
CISCOのスイッチってここで聞いても良いの?>1

34:名無し
20/09/05 19:58:12.40 .net
個人や中小規模ではシスコは絶対止めたほうが良い
スモールビジネスクラスを買った事あるが保守契約しないとファームアップもままならなくなって詰む
かといって放置していると世界中で使われているだけに危険。後悔しかない。

35:2
20/09/25 02:13:55.18 .net
一般的なことやろうとしてCiscoじゃないと実現できないってのがあんまりないからな
コスト度外視で完全Cisco縛りのソリューション使いたいってのなら別だけど

36:メラキ
21/02/17 16:04:33.86 w48OD3hH.net
Meraki Go セキュリティGWのGX20とアクセスポイントのGR10のセットなら、ご家庭の利用もいいかも。
WPSボタンの機能が無いのがネックだけど、ONUにBuffaloとか繋いでSSID、パスワード、暗号方式一緒にして周辺機器をつなげ、merakiをONUに差し替えれればいい。

37:エロ待
21/10/21 20:25:27.33 .net
v4はコンフィグのサンプルいっぱいあったから問題なくネットに繋げられるんだけど
楽天ひかりのv6は色々頑張ったけどだめだった
891F

38:wireshark
21/12/15 23:29:13.00 GPVG6TAp.net
CiscoとFortiは全世界のハッカーが挑む2大ソリューション。
自力で管理できない人には、只の地雷にしかならない。
素人はせいぜいYAMAHAにしておくのがオススメ。

39:ethereal
22/01/24 03:03:42.68 .net
>>34
法人向け機器は保守契約無いとサポート得られないのはよくある話


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch