【高出力】 怪しいLANアダプター総合5 【WEP解析】at HACK
【高出力】 怪しいLANアダプター総合5 【WEP解析】 - 暇つぶし2ch990:名無しさん@いたづらはいやづら
15/05/09 12:19:56.57 .net
ドライバやノートのUSB供給電流量がデフォルトのまんまとは限らんだろう
箱から出した新品の筐体を開けて見せてるわけでもない。

991:ん
15/05/09 13:51:15.31 .net
>>988,980
WIFI用増幅ICで1Wを超える安価なデバイスが世の中にまず無いんです。
世界的にMax出力のFCC規格1W向けの最大で1Wな石ばっかりなのよ。

デバイス的限界1W、実用(実情)500mW前後=フルパワーUS仕様=違法CN仕様。
そんな訳で1W以上を表記するアダプタは信用できません。

そもそも036Hの1000mW表記は、24.66dBm+5dBi=29.66dBm@EIRP=1W@EIRPの意味…

後は仕向け地域ごとに同じハードウエアのまま出力を絞るだけで
JPなら20~23dBm、出力規制の厳しいEUなら20dBm@EIRP。

結局は国内技適機+まともなアンテナが一番。

992:名無しさん
15/05/09 16:05:12.90 .net
SK-11TNの最新ドライバってここでいいの?
URLリンク(www.signalking.in.th)

993:n
15/05/09 16:14:13.34 .net
インストールできない(´;ω;`)アルファの使用してる

994:名無し
15/05/09 16:20:09.25 WcSZ8e7+.net
>>991
thx
これでも1陸特持ってんだけどな…orz
そう考えると、fccの番号持ってる製品買うのが確実な気がしてきた

995: 
15/05/09 19:49:05.89 .net
>>848 >>858
それ前に買って今は放ってあるんだけど、72mbps以上でアクセスポイントつながる?
ドライバがMS版でもRALINKでもoutだった

996:AHO
15/05/09 21:03:30.93 83GzPGgp.net
次スレ
【高出力】怪しい無線LANデバイス総合 6【ハッキング】
スレリンク(hack板)

>>995
>>848-858のLAFALINKのは自分ちの環境では24Mbpsぐらい出ました。そもそも自分ちは高速回線が通ってないのでわかりません。
ドライバ等は特にインストールしていませんが、ubuntuやKali Linuxで、何もしなくてもそのまま使えています。
>>933WのBuffalo WLI-UC-GNHPよりかはずっと高速です。

997:ドラム缶
15/05/09 21:46:28.75 .net
デバイスにしたら持ってない人が入ってこられないし ハッキング…
もうチョッとぼかした方よくない?

998:aho
15/05/09 22:23:18.64 t88WNRhy.net
そうですね… こんな感じのほうがよかったかもしれないですね。

【高出力】怪しい無線LAN機器総合 6【解析】

このスレはアダプター子機だけじゃなくて、ルータ(親機)やアンテナの話題も出るから"デバイス"表記に、今時WEPなんてだれも使ってないから、"ハッキング"表記に直しました。

それと、Kali linux のアップデートが来ました。
pixiewps、reaver1.52、Aircrack-ng 1.2 が組みこまれました。

URLリンク(i.imgur.com)

新しいaircrack-ngですが、airmon-ngでモニターモードを作ると、いままでは"mon0"だったのが、今度からは"wlan0mon"などになるようです。
fern-WiFi-crackerは対応済みのようですが、minidwep-gtkとかの他のフロントエンドは対応どうなんでしょうか?

999:ドラム缶
15/05/10 02:15:40.46 .net
解析とかしないで自宅の電波環境改善の人もいるだろうし
無線LANの怪しい使い方 のみの人もいるだろうから
総合の受け皿っぽくなればと良いんじゃないかと思っただけなんだ 人居ないし

1000:名無しさん@いたづらはいやづら
15/05/10 11:53:38.79 .net
>解析とかしないで自宅の電波環境改善の人もいるだろうし

電波法に縛られた国産機はクソってことだな

1001:ドラム缶
15/05/10 16:22:17.86 .net
えー そこ食いつく所ですか
以前は牛とPCカードにレフ板付けてごまかしたりしてました
知識が無いのと環境改善の余地があったってところです

国産機は安定感がピカイチだと思います

1002:まじんがー
15/05/10 18:59:23.38 .net
WPAを簡単に解析する方法を教えてエライ人

1003:名無しさん@いたづらはいやづら
15/05/10 22:52:46.97 .net
>>1001
こういう馬鹿に犯罪教唆するアホはおらんw

1004:名無しさん@いたづらはいやづら
15/05/10 22:53:48.98 .net
すまん>>1002

1005:cowpatty
15/05/10 23:40:24.47 Q18CBsxS.net
>>1002
では私が教唆しよう。

白夜書房「無線LANセキュリティの教科書」を読め。2000円で解析の基本は身に付く。

そしてaircrack-ngのサイトをよく読め。初心者にもわかりやすく(英語で)書いてある。

そろそろ日本語のハッキングフォーラムがあってもいいかなと思う。

1006:j
15/05/11 08:55:02.49 .net
>>1005
ありがたやーありがたやー( ^ω^ )

1007:アマゾン
15/06/08 12:57:33.89 70B+Bnf6K
件の王、アマゾンからSK11TNがきました。たしかにこれ耳がいいですね、
反射板付けたWL300NU-GのUSBアダプタだと-84dbな電波が
-66dbまで改善。ただドライバがインストール時に途中と終了の表示が出ない
ドライバ自体はインストールされているのでOK

1008:アマゾン
15/06/18 08:43:56.39 5lvEZaQEF
ただ、雨に弱い。とても弱い

1009:アルファ
15/06/30 22:39:50.72 Jd0E8POWQ
アルファアダプタを購入しました。linux用に設定ができません。おしえてください。

1010:_
15/07/05 12:19:27.08 gYVA7ADIH
うこん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch