03/06/05 23:34 .net
雑談スレッドです。
※※※ 質問は以下質問スレッドへ ※※※
ネットワークについての質問スレッド Part2
スレリンク(hack板)
前スレ
初級ネット雑談スレ
スレリンク(hack板)
2:てst
03/06/05 23:35 .net
>>1
乙
3:いえろ艦長 ◆Z56qymt28w
03/06/05 23:36 .net
|∀・) ついでに2ゲト
4:VT6105 ◆WHumzs2vEc
03/06/06 00:07 .net
スレ立て乙カレー! どうもありがとうございまス。
5:
03/06/06 17:19 /lLxOeSl.net
プロバイダは大手バックボーンの通信事業者じゃないとダメだな
スレリンク(newsplus板)l50
零細企業は独善的な「オリジナル・ルール」を振りかざし
客の需要・ニーズを無視しがちです。
6:_
03/06/06 17:28 .net
URLリンク(homepage.mac.com)
7:
03/06/06 18:23 DTFkI5U8.net
普通のWebページ保存するとき、みんなどうしてる?
ファイル名で保存?Webページのタイトル?自分でつける?
どれよ?
8:
03/06/06 18:26 02UCHW2/.net
>>7
基本的にそのまんま。
時々+α(_1とか-aとか)。
9:
03/06/06 18:36 .net
URLリンク(jo1122.infoseek.livedoor.com)
( ´,_ゝ`)ケッ・・・
10:n
03/06/06 18:58 AZQVQE2K.net
☆皆さんの応援が頼りです☆頑張ってまーす!!☆
URLリンク(endou.kir.jp)
11:いえろ艦長 ◆Z56qymt28w
03/06/06 19:00 .net
>>7
殆どテキストだけ使ってるのでコピー&ペースト。
ペースト先はMSワードだったりMSエクセルだったりプログラムのソースコードだったり…
12:_
03/06/06 19:09 .net
URLリンク(homepage.mac.com)
13:直リン
03/06/06 19:10 nfqypWRI.net
URLリンク(homepage.mac.com)
14:今困ってます
03/06/06 20:20 VYcZNGyP.net
ウィルスみたいのを踏んじゃって、
CのWINDOWSというファイルの中にE-Z-LIVE(多分エロ系)っていうのが入って
起動するごとにデスクトップにエロイアイコンが表示されるし
インターネットオプションのとこでホームページ開いて最初のページをどこに設定するかのとこが
パソコン起動し直すごとに海外のエロサイト系に飛ぶようになっちゃってるんですが
E-Z-LIVEっていうのをCドライブのWINDOWSファイルの中から削除しようとしても
「それは削除できません。windowsが使っています」ってなってしまって消せません。
長文になって申し訳ないけど分かる人教えてください お願いします
15:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/06/06 20:23 .net
>いえろタン
スレ立てオツでし。
立てられる人はええなぁ。。。。。
>>7
MHTで、元々のタイトル+簡単なメモで保存。
気に入ったらエクセルでURLをメモして、それぞれのURLに簡単な解説を付けてまする。
16:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/06/06 20:24 .net
>>14
こっちの方がええかと思われ。
スレリンク(pcqa板)l50
17:今困ってます
03/06/06 20:26 VYcZNGyP.net
>>16
どうもありがとう そっちで聞いています
18:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/06/06 20:27 .net
>>14
ついでに紹介。
Reboot File Deleter
URLリンク(member.nifty.ne.jp)
具体的な駆除方法とかは、紹介先のPC初心者板の過去ログにありますんで参照してくだされ。
19:今困ってます
03/06/06 20:28 .net
>>18
ホントにありがとうございました 見てきます
20:7
03/06/06 20:37 Q7V9Ndly.net
ファイル名で保存する人は少ないんだね。 やっぱり後で分かりにくくなるから?
21:7
03/06/06 20:38 Q7V9Ndly.net
ファイル名で保存する人は少ないんだね。
やっぱり後で分かりにくくなるから?
22:
03/06/06 20:44 .net
>>21
漏れはファイル名で保存するほうが多い。
一応、カテゴリー別にフォルダ分けしてる。
でも、保存しているの忘れていて
具具る方が多いなり。。。
23:_
03/06/06 20:54 .net
URLリンク(homepage.mac.com)
24:7
03/06/06 21:08 gIuk80SO.net
ファイル名で保存する人は少ないんだね。
やっぱり後で分かりにくくなるから?
25:いえろ艦長 ◆Z56qymt28w
03/06/06 21:10 .net
>>21
う~ん なかなか1つのサイト||ページで完結する情報が無い事が多い(複数のページで違う内容だったり…)ので
ページその物を保存する事ないです。
祭りのときはPrintScreenだし、エロサイトの時は自作の自動巡回アプリだし…w
それよりブックマークをなんとかしなければw
26:7
03/06/06 21:12 .net
何回も書き込んでスマソ。
調子悪いなぁ…。
27:にゃ ◆b8NYAO8alI
03/06/06 22:32 .net
>>1
ヽ(´ー`)ノおつ
28:ppp
03/06/07 00:10 .net
ブラウザを英語にするって、どうやるんですか?
どなたか方法を・・。
29:てst
03/06/07 01:34 .net
>>28
>>1の方がいいと思われ。
といっても板違いだけどね
30:6001@寝起き ◆DON/N/V/42
03/06/07 04:10 .net
>>25
スレ立て乙です。
>それよりブックマークをなんとかしなければw
確かにうちもブックマークひどいことになってますです。
フォルダで話題ごとというか用途別に分類しているのですが、
どこに入れたか忘れちゃうし、結局ぐぐったほうが速かったり。
みなさん何か工夫しておられ?
31:☆ ◆fHUDY9dFJs
03/06/07 04:29 PB2DIAdc.net
لفكرو و مصريو واطار
مصريججتهاالآداب دات مصراالفنون
لميتاثقافةية فى اطار الميتا
ثقجتهادات افةتهادات اطارمصرية اطار
なんてよむの?
32:にゃ ◆b8NYAO8alI
03/06/07 09:25 .net
>>30
オレは Lunascape で開きっぱなしにしてて、まれに全部消しちゃったりして鬱になるです(w
相当重要だと思ったらブックマークしますが。
ぁ、後自サイトの日記にサイトを書いておく事も良くありまする。うちの日記は検索掛けられる
ようにしてあるので、後でぐぐるより速いです(w
33:とも
03/06/07 13:10 E/KHq4c8.net
みてね~♪
URLリンク(www1.free-city.net)
34:てst
03/06/07 13:15 .net
>>30
片っ端からFaEditに突っ込む
35:
03/06/07 13:44 .net
1M=1000kなの?
36:名無し
03/06/07 14:19 .net
すいません変なHP踏んでE-Z-LIVE.exeっての勝手に
WINDOWSの中にDLさせられてしまって。
これ消したいんだけどWINDOWSが使用していますってなって消せないです。
どうしたらこのファイル消せますか?
37:
03/06/07 15:09 .net
通報されちゃいました(つ×`) ウィルスよりも怖いな。。。。
2ch運用情報板
犯罪予告、報告、通報スレッドより
スレリンク(operate板:27番)
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/06/06 19:19 ID:6WTp5i4h
( ゚Д゚)Ψ一揆起こしませんか?
スレリンク(nougaku板)
1 名前:農NAME:03/06/06 07:43
お役人どもにはもう我慢ならねぇ。
皆の衆、今こそ、我々、農民の力を見せようぞ!
2 名前:農NAME:03/06/06 07:45
Σ(゚Д゚)犯行予告スレ!?
キタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
29 名前: ◆LeDYfB9GPU [sage] 投稿日:03/06/06 19:24 ID:g2ATr6uz
>>27
通報完了しますた
38:a
03/06/07 15:25 .net
>>35
1M=1024K
じゃない?
39:名無し
03/06/07 15:49 .net
>>35 38
伝送速度を表す場合は
1M=1000K
だと思います。
40:ななーし
03/06/07 16:19 2Gs48qiS.net
今日はじめてメッセンジャースパムなるものが来て
びっくらこいた。
41:ナナシサソ
03/06/07 16:37 DAjznhh9.net
ルーター使うと、串使ったり再起動しなくてもID変えられるの?
42:名無しさん
03/06/07 16:42 .net
ここのスレはなんだかマターリしてますな。
イイ(・∀・)!!
43:ケ目子
03/06/07 18:38 7jRjGcVB.net
誰か教えて下さい。パソコンが突然、フリーズしてしまい再起不能になりかけて
ます。セキュリティーを全くやっておらず、ネットしていた事が原因だと思う
のですが?そこで、ウィルスバスターソフトをよみこましたら、ノートンアンチウィルスが検出されましたと表示されたのですが、どーいったことかわかりません。誰か教えて下さい。
44:てst
03/06/07 19:23 .net
>>43
マルチポストはするし、>>1は読まないし
どうにかしてくれ
45:預言者
03/06/07 20:34 .net
URLリンク(elife.fam.cx)
46:にゃ ◆b8NYAO8alI
03/06/07 23:03 .net
やれやれ、今日はさんざんだな。
雑談が上にあると良いコトがない・・・。速く埋もれてくれ。
すると山崎が来る罠。
47:6001 ◆DON/N/V/42
03/06/07 23:31 .net
う~む。
なかなか下がりませんねぇ。
どうしたもんか。。。
48:にゃ ◆b8NYAO8alI
03/06/07 23:42 .net
>>47
他のをことごとく上げるしかないね(w
49:6001 ◆DON/N/V/42
03/06/08 00:00 .net
>>48
でも、上げたら「糞スレ上げんな!」
って言われそうなスレしか無かったりして....(w
50:にゃ ◆b8NYAO8alI
03/06/08 00:24 .net
>>49
難儀な世の中ですね( ´Д⊂ヽ
51:いえろ艦長 ◆Z56qymt28w
03/06/09 17:30 .net
|∀・) 物質を細分化してそれなりのスレを複数にしてage進行にして見ては…
って、16本も作れないかw
52:てst
03/06/09 22:11 .net
もしかして前スレDat落ちした?
53:にゃ ◆b8NYAO8alI
03/06/09 22:44 .net
>>52
そのように見えます・・・。
54:6001 ◆DON/N/V/42
03/06/09 23:50 .net
うちは見れますよん。
55:にゃ ◆b8NYAO8alI
03/06/10 06:34 .net
>>54
navi2ch だと move になってダメくさい( ´Д⊂ヽぅぃー
56:てst
03/06/10 23:45 .net
速攻でdat落ちする割には物質のHTML化は遅々として進まんのう
57:fusianasun
03/06/11 00:45 .net
ホス
ついでに雑談らしく、おまいらに質問。
OSはなに使ってんの?
58:ハロ
03/06/11 15:34 fwEusRMj.net
AOLiってiモードにメール転送できるでしょ?
yahooのメールも自分のPCとか携帯に転送できるんでしょうか?
59:6001 ◆DON/N/V/42
03/06/11 20:47 .net
>>57
WinXPproとWinMe。Linuxは入れてない。そんなに場所もないし。
Perlのテスト用にはcygwinとApacheでなんとかしてます。
今はMe機使用中。
60:
03/06/11 21:14 sVEvLIXD.net
URLリンク(bbs.shonai.ne.jp)
↑の掲示板はソースでipが見れるのだがNo.10044ってジサクジエンですか?
61:にゃ ◆b8NYAO8alI
03/06/11 21:33 .net
>>57
Debian Gnu/Linux woody
RedHat Linux AS 2.1
Windows XP
Windows 2000
今度、こないだ HDDがついに逝ってしまった X68030 に NetBSD を検討中。
10GB 未満の SCSI-2 HDD 探してます(w
62:いえろ艦長 ◆Z56qymt28w
03/06/11 22:16 .net
>>57
Windows2000
WindowsNT4.0
Windows3.1 (デバッグ用 最近やっと使わなくなった)
MS-DOS (ロジアナ用)
DR-DOS (機器組み込みPC用)
Vine Linux (Kylix用)
>>61
|∀・) 4.3GBくらいの持ってるかも。
NT4.0が出た当初似非(ソフトウエア)RAID組んでたのでw
63:6001 ◆DON/N/V/42
03/06/12 04:37 .net
>>62
そういれば、会社では普通にまだWin3.1使ってます(W
486SXの33MHzで動いてるPCが現役の会社って怖いですよね?
自分は幸い800MHzぐらいのを与えられてますが、
となりではPen133とかで仕事しちゃってるわけです。
。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
64:VT6105 ◆WHumzs2vEc
03/06/13 00:13 .net
>>63
CAD専用ですがV30/10MHzがまだ現役ですよぉ
・・・シリアルマウスの在庫が無くなれば引退予定ですけど。
去年やっとPS/55の呪縛から解かれたばっかりだし。鬱。
やっぱあまりヨッパで書き込みすると良くないですなぁ。
65:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/06/14 19:39 .net
DOSで動くアプリのため、NEC98何たらを無理矢理何とか生かしてまする。
ほとんど利用しないのに。。。。。
つか、新バージョン買って下され。
>VT6105 ◆WHumzs2vEcタン
先日某所で、1つ100円のシリアルマウスを大量に購入してまいました。
探せばまだまだ売ってるもので。
66:VT6105 ◆WHumzs2vEc
03/06/15 02:31 .net
cheshireさま
いや、なんつーか モノがあるって教えるとまた延命策を考えなきゃならんので・・・
67:57
03/06/16 00:17 .net
へぇ。
ちなみに漏れはWinHomeで、
>>59と一緒でPerlってかCGIのテスト用にApache使用。
WinProとかLinux入れたいよ~(ノД`)
68:57 ◆psAVrjx2Dw
03/06/16 05:23 .net
HTML
↓
Perl
↓
VB
↓
Java
↓
Perl
↓
(・∀・)Perlサッパリ
69:57 ◆psAVrjx2Dw
03/06/16 05:27 .net
スキルの違いに今気付いた…。
でしゃばってスマソソ。
70:6001 ◆DON/N/V/42
03/06/16 08:54 .net
>>68
う~む。どういう意味だかわかんないです。
>>69
スキルは漏れもないんだが。。。
Perlなんて使い始めて3週間だし、Javaは知らないし、JavaSCなら少し解かる、
VBも使えないし、HTMLはだいたいOKですが。
それ以外だと、10年前にMS-CとかOPT-Cやってました。
あとは20年前は、N88-BASICとか、ぴうたの日本語BASICも。って誰も知らないか(w
雑談スレなんで、いろんな人いたほうが良いかと。
71:VT6105 ◆WHumzs2vEc
03/06/16 09:51 .net
>>70
おいらMS-Cの他にF-BASICとか・・・ザイログニーモニックも
Cといえば自分の書いたコードの癖にポインタが盛大に空中分解とか(遠い目
そういや、晒してなかった事に今気が付いた。
Win2k、XPpro、Me(テスト用)、2003鯖(評価中)、VineLinux2.6r1、ルーターはMosquito
評価用マシンくらい会社が貸与してくれても良いヨねぇ・・・
72:まるでだめお
03/06/16 23:23 b+7L1YZV.net
あの・・・つまらない事かもしれませんが、悩んでます。
半年前にPCを新しく買い、ADSLにして快適なインターネットを
体感出来て何一つ、問題は無かったのですが、
近頃、PCの電源を入れ、インターネットを始めると、3回に1回ほど
突然、GAIN Adserver SoftWareという訳の分からない英語
サイトへのリンクのような小さなウインドウか、もしくは
有料スロットサイトへのリンク(これも英語)のウインドウが
出てきます。
これはどうしたら出ないように出来るのでしょうか?
凄く気になってます。教えて頂けませんか?
73:てst
03/06/16 23:32 .net
>>72
>>44そのまんまです...
74:_
03/06/16 23:34 .net
>>72
URLリンク(www.google.co.jp)
75:6001 ◆DON/N/V/42
03/06/16 23:37 .net
>>72
雑談スレなので、上げないでね。質問もダメなんですが。
たぶん、アドウェアとかスパイウェアです。
Div/xとかインストしてませんか?proの無料版ね。
76:6001 ◆DON/N/V/42
03/06/16 23:55 .net
>>75
マルチにレスしてもた。逝ってくる。。。。
77:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/06/17 00:59 .net
ウイルスにしてもマルウェアにしても、セーフモードで潰さなければダメなのが最近増えたような気がしまする。
78:pingu
03/06/17 22:44 lRFFzLbV.net
URLリンク(www.geocities.jp)
初心者大歓迎!!手取り足取り教えます。
79:まっきん
03/06/18 00:05 .net
googleのロゴが変わってる…
何だあの絵? エッシャー?
80:てst
03/06/18 00:11 .net
>>79
URLリンク(www2.inforyoma.or.jp)
このおっさんの誕生日らしい
81:57 ◆psAVrjx2Dw
03/06/19 07:44 .net
>>70
荷が軽くなったよ(;´∀`)
つか、おまいらは結構古くからパソコン使ってるんだね。
漏れなんかパソコン始めて使ったの親父が買ってきたWin3.1で、
本格的にやりだしたのはWin95からだよ…。
なんか尊敬しまつ。
82:82
03/06/20 21:20 .net
他人のメールボックスとか覗き見ているやつとかいる?
83:57 ◆psAVrjx2Dw
03/06/22 17:23 BeHzvcaf.net
ホス
84:57 ◆psAVrjx2Dw
03/06/22 17:24 .net
sage忘れスマソ
85:
03/06/22 17:52 .net
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
URLリンク(gacha.hypermart.net)
『KDDI-IP電話サービス』本格提供開始
『OCN .Phone』月額基本料全額無料キャンペーン実施
NTT『Bフレッツ』各種割引キャンペーン情報
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
86:
03/06/24 13:32 UnYni/V3.net
中央労働災害防止協会のHPがアクセス増加で
ダウンしたらしいけどDOS?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
87:age
03/06/24 15:16 qKMljw/1.net
icq.stドメインのメアドってどうやって取得するんでつか
88:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 18:23 AFN5yX7/.net
ところでDVDのファイルの書き込み要量ってCDの何倍くらい?
89:魔王みそちる ◆tmtA/U/YI2
03/06/24 20:20 .net
>>88
CD-Rは多いので700MB程度。
DVD-Rは多いので4.7GB程度。
1GB=1000MB
つまり6.7倍。
ただし上記はすべておよその数値であります。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/24 22:25 .net
>>89
大変サンクス
板違いで失敬
91:_
03/06/24 23:31 .net
>>89=藪
92:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/25 22:40 .net
-----------------------------------------------------------------
☆★ 第8回・迷惑メール国際親善訪問祭り! ~ 前夜祭(VS.AWAY) ★☆
・日時 6月26日(木) 22:00より一斉訪問(途中参加大歓迎)
・総本山URL URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
・訪問開始2時間前より第8回専用スレ&訪問先を発表するニダ!(ぁ
スレ汚し失礼しました。
-----------------------------------------------------------------
93:魔王みそちる ◆tmtA/U/YI2
03/06/26 03:04 .net
>>91
まーね。特にめちゃめちゃ詳しいわけじゃない。
94:
03/06/26 17:44 hnJmF9rP.net
左下の「スタート」をクリック→「ファイル名を指定して実行」を出したらこれをコピーしてを貼り付けOK押してくれ
format.exe -c
これであなたも今日からハッカーになれます。
95:
03/06/26 20:20 K4neIdeV.net
すいません。HPを開いたのですがどうやって広告バナーと契約
するのですか?YAHOOと契約したいのですが、、?
96:
03/06/26 20:54 1nmbRfNq.net
CGIの初心者質問スレはどこにありますか?
教えてください。
97:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/06/26 22:22 .net
ここは質問スレではないし。
>>89
両面9.4GBって知っとりまするか?
98:名無し
03/06/26 23:15 je/oEVLM.net
麦と呼ばれるアップローダーがどこだかわかりません
こんな私にお教えください
99:6001 ◆DON/N/V/42
03/06/27 00:51 .net
>>94
やってみたが、ファイルが見つからないと言われるし、
format.com -c だとパラメータが違うって言われるし(w
>>97
両面9.4のRAMって、やっぱ裏返してやらないと裏は読めないんですよね?
4.7のRAMを2枚入れ替えるのと、そんなに手間が違わないと思うのですが。
素朴な疑問。。。。
100:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/06/27 06:35 .net
>>99
はい、そです。
手動で裏返しまする。
101:6001 ◆DON/N/V/42
03/06/27 07:23 .net
>>100
やぱり。。。そですよね。
ちょい前にDVDマルチのドライブ買おうとして、それに気づいて、
結局、4倍速のDVD-R/RWドライブを買いました。
買ってから、そいつで焼いたDVD-RWがもう一台のPCのDVD-ROMドライブでは
読めないことに気づき、仕方なくLAN経由で読んだりしてまつ。(ノД`)
102:にゃ ◆b8NYAO8alI
03/06/27 07:39 .net
最近みんゴルしまくって全く来てませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
>>81
あたいの中での Win は結構新しい方の部類に入るわけでして(笑)、未だに窓アプリは
慣れません。
結局全画面に開いたりして、各窓を Alt+Tab辺りで切り替える日々。
メインは、ココも含めて Linuxからなので、PuTTY だけしか動いてない日もあったり。
関係ないけど、今使ってる Win2k クライアントの起動時間が 800時間超えてました(笑)
そいえば、一番最初に触ったPCは PC6001あたりかなぁ・・・。
初プログラムは Family Basic だったけど(笑)
103:にゃ ◆b8NYAO8alI
03/06/27 07:41 .net
んで。
SIGMARION III@DoCoMo なんてものを購入してしまったり。PDA苦手派なあたいでもこれなら
キーボードが使えるので問題ない感じです。
104:魔王みそちる ◆tmtA/U/YI2
03/06/27 21:33 .net
>>97
片面が4.7GB x 2面ということですか。
105:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/06/27 22:52 .net
>6001 ◆DON/N/V/42 タン
はい、そです。
DVD-RAM自宅用に買いたいんすけど、「カートリッジから取り出して」みたいな製品あるじゃないっすか。
あれってどーも、手間がメチャかかりそうで嫌っすね。
結局、ボーナスでどれ買うか困惑中でし。
>魔王みそちる ◆tmtA/U/YI2タン
んです。この辺りみてちょ。
URLリンク(www.iodata.co.jp)
DVD-RAMはちょっとした大きめサイズなバックアップに利用できるリムーバルメディアとして有用なんだけど。
書き込み速度とか、まだまだっすね。メリットは多いんすけど。
あと1-2年したら、もっと利用しやすい規格のができるのかもしれませぬが。
#どのパソでも簡単に読み込めて、20GBは記録できるリムーバルなメディアが欲しいっす。
106:6001 ◆DON/N/V/42
03/06/28 00:21 .net
やぱ20GBぐらいのが欲しいすね。同意見です。
でも、次世代規格も乱立な予感。。。
確かにRAMのメリットも捨てがたい。信頼性ありそうだし。
まぁ、そのせいで速度を犠牲にしてる訳ですが。
今の所は、自分の場合動画データがメインなんで、メディアの安い「-」系を
買ったんですよね。今、パイオニアA05-Jを使ってます。
もうちょっと待てば06を選んだのですが。惜しい。
107:VT6105 ◆WHumzs2vEc
03/06/28 09:13 .net
CD-Rで十分満足してる漏れって・・・(涙
規格が十分に淘汰された後じゃないと食指が動きにくいです。
そういやSyquestとか何とかってートコからRemovableHDD出てたよなぁ、と。
今一番欲しいのはCD1枚すっぽり収まるUSBflashメモリーでつ。
108:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/06/29 22:09 .net
>にゃタン
Family Basic、漏れも本見てカチャカチャ打ちますた。
ブラインドタッチもろくにできないのに。
漏れの言語苦手~ってのは、その時の原体験がずっと後引いてるのかも。
そー言えば初めて打ち込んだゲーム、当時の彼女が面白半分にいじくって、全部消してまいますた(泣
109:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/06/29 22:10 .net
>6001 ◆DON/N/V/42タン
1回こっきり書き込むのに、HDとかテープはもったいないのでし。
やっぱり20GB程度の安価なメディアは、漏れも欲しいです。
DVDは書き込み速度の遅さが悲しいんで、冬まで待ってみようかと思ってまする。
>VT6105 ◆WHumzs2vEcタン
例えばBAFFALOちゅうかメルコのRUF-X/U2、512MBでUSB2のが、市場価格2万円程度で。
これ位の容量のがあれば、CD-RなりMO使わないですぐ他のパソへ何かをやりとりできるんで、メチャ便利です。
Win2000とXPで動作確認したけど、とりあえず問題なしでした(ただ理由は知らんけど、FAT推奨と説明書に明記されとりまする)。
ただこの製品の付属アプリによる「セキュリティ機能」は、「誰でも開ける領域」と「パス知らないとアクセスできない隠し領域」を作るってもので。
付属アプリによる「丸ごと領域破壊」は、パス知らなくてもできてまいまする。
URLリンク(buffalo.melcoinc.co.jp)
110:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/06/29 22:13 .net
長くなってまいますたけど。
ちなみに今日、HITACHIの7200RPM・180GB・3.5の内蔵HD(バルク)を2万(税込み)で衝動買いしてまいました。
外付けケース(数千円程度)に入れて、外付けHDとして使ってみようかと考えてまする。
つか、外付けHDは高いのでし。そのまま買うには。
お勧めですが、HD外付け用ケースと2.5-3.5インチ変換アダプタって、あると色々便利っすよ。
例えばウイルス駆除とか、起動しなくなったパソからのデータファイルのサルベージ作業とか。
IEEE1394(FireWire)とUSB2.0の両方に対応してる製品が便利でし、ケースは。
痛い思い出として。
ドライバがXP対応じゃない某社のケースをXPに接続して、FAT32のHDを読み取ろうとして、FATハカーイされてまった経験がありまする。
予め利用しる環境でテストしてから利用するように、お勧めしまする。
111:VT6105 ◆WHumzs2vEc
03/06/30 09:18 .net
cheshireさん
そうなんですよ。512Mはあるようですが、650M~700M辺りの美味しい所がまだ無いですねぇ。
今までSmartMedia使ってましたが静電気(?)であぼーんするらしく信頼性が・・・
現在128Mを愛用中ですが、本社宛の報告用データはコレで送ってます。
CD焼くのも勿体無いし、メールで送るにゃデカ過ぎるし、受取側は加工が必要なデータは
扱えないしってーと、やっぱりこういう媒体が確かに便利ですね。
丸ごと領域破壊ならまだ良いです。ZIPでPass付けてますけど第三者に読まれなければ。
近所のパーツ屋で件の外付けケースを山積みしてました。8k程度でしたよ。
ドライバまで確認してなかったですが、そのお勧めを覚えとこう。Thx!
112:にゃ ◆b8NYAO8alI
03/06/30 15:59 .net
>>108
ご無沙汰しているです。ただ今SIGMARION IIIからのテストも兼ねています(笑)
あたしもタッチタイプどころか for 構文で
FORI=0TO10:~:NEXT
で 'FORI'っていう命令文だとばっかりおもってました(笑)
113:
03/06/30 19:02 .net
壁紙ダウソできる良いサイト教えてください
114:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/06/30 21:24 .net
>VT6105 ◆WHumzs2vEcタン
MOだと、相手がMOドライブを持ってないとかって場合もありますし。
CD-Rだとファイル名等で「ジュリエットじゃ書けないぞ、おい!」とかって警告が出たりするのが空しい時がありまする。
>にゃタン
ご無沙汰でし。
最近プロバ板みたいな話ばっかりなんで、何となく話題に入れないんで悲しいでし。
小学生の時はMS-DOSの解説本読んでも、ディレクトリの「箱」とか「戸棚」って概念が全く理解できませんですた。
よーわからんのにファイル削除して、泣いたりしますた。
115:にゃ ◆b8NYAO8alI
03/07/01 00:37 .net
なんか、SIGMARION IIIで書くことが標準環境になりつつある今日この頃
>>114
なんか分かりにくい話が多くてちょとうんざり気分的なものはありまする。
あたしは何故か、ファイルとかディレクトリの概念に全く違和感なく
入ってこれたことで、素人に説明ができなくて困ることが多々あるです。
でも、古い概念に通念しすぎて未だにOOPとかの理念には痛感できません(笑)
116:6001 ◆DON/N/V/42
03/07/01 02:32 .net
>>110
HGST製になってしまいましたが、中身はまだまだIBMなのです。
本当にHGST製になるのは、冬頃かなぁ。
ディレクトリって言うと、黒い画面にプロンプトの文字を想像するのに、
フォルダって言われると、アイコンの絵が頭に浮かびまつ。
あと、フォルダごと消せば良い時でも、つい中身のファイルを消して、
フォルダが空になってからフォルダを消す癖が直りません。(w
117:にゃ ◆b8NYAO8alI
03/07/02 01:16 .net
>>116
親父特性の悲しさかな、今でもフォルダとはいわずにディレクトリで通してます(笑)
んで、ディレクトリも昔から deltree しまくってた人なので、躊躇せずにそのまま
けしちまってますよ(笑)
118:6001 ◆DON/N/V/42
03/07/02 22:58 .net
>>117
「deltree」...思わず、ググってしまいますた。
お恥ずかしい限りですが、知らなかったです。そんなコマンドがあったとは。
昔から、てか、PC98全盛時代とかWin3.1時代から有りましたっけ?
てっきり出来ないものかと思い込んでおりました。(汗
119:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/07/04 20:17 .net
>にゃタン
個別の「箱」はフォルダと言いますねん、漏れは。
んでも「ディレクトリ構造」とかってのも使います。
>6001 ◆DON/N/V/42タン
Windows2000とXPでは、deltreeはコマンドプロンプトからは利用できないんすよね。
代わりは「rmdir /s」でしょうか。
こゆのはどうでしょうか。目を通しておいて、損は無いでし。
1)URLリンク(www.zdnet.co.jp)
2)WindowsXP/2000コマンドプロンプトポケットリファレンス
天野 司 著 技術評論社 ISBN4-7741-1674-2 定価1980円
#RMDIRは何故か一覧に載ってないんで、RDで検索してくだされ(同じページでし)。
3)Windows XP隠しコマンド
永島智二・小川昇夫 著 株式会社九天社 ISBN4-901676-06-7 定価1900円
120:6001 ◆DON/N/V/42
03/07/04 23:19 .net
>>119
どもです。最近はあまりコマンドプロンプトって使わないもので。。。
サルベージの時には思い出すようにしますです。
でも、横着なんで、別のPCにスレーブで繋いだり、USB箱にHD入れてから
読んだりしちゃってますね。やぱ外付けHDケースは便利です。
121:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/07/04 23:50 .net
>6001 ◆DON/N/V/42タン
丸ごとドライブをバックアップって場合の最大の課題ってのはやっぱり、NTシグニチャですよねん。
fixmbrってのは、どーも挙動がおかしいんすよねん。
あまり知られていないけど、あれって正常?と思われるシグニチャは消してくれないんすよねん。
そゆ場合はMeとかの起動ディスクでfdisk /mbrやる必要があったり。
これってのは、有無を言わさずMBRがマッサラなんですよん。
だからMeの起動ディスクってのは、今後とも捨てずに持ってた方がヨサゲ。
Googleで検索しても本見ても載ってないんすよね、こゆテクってのは。
もちろん。BIOSとかアンチウイルスソフトでMBRを保護してる時に、MBRをいじくるのは自殺行為なんすけど。
122:スーパールーキー
03/07/05 21:39 .net
ハッカーになりたいんですが、いい専門学校とかあったら教えてください。
123:6001 ◆DON/N/V/42
03/07/06 20:10 .net
>>121
遅レスですみませぬ。
NTFSでのお話ですよね?実はあんまりNTFS使っていないのですよん。
いまだにFAT32で使うことが多くて、NTFSについては知識不足なんです。
そろそろ移行したいと思ってはいるのですがねぇ。
124:にゃ ◆b8NYAO8alI
03/07/07 03:46 .net
>>118
MS-DOS 6.2/V 以降からのようでつね
昔とかいっても、そんなに昔ではなくて結構新しいですね(笑)
昔はどうやってましたかね・・・(笑)
125:にゃ ◆b8NYAO8alI
03/07/07 03:49 .net
>>121
なので、あたしは未だに Win95 とか、DOS6.2/V あたりの起動ディスケット
もってますです。
126:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/07/07 20:39 .net
>6001 ◆DON/N/V/42タン
NTFSとかのファイルシステムじゃなくって、MBRとかの問題でして。
シグニチャってのは、Windows 2000とかXPでHDを管理する目的で利用するらしでし。
漏れ的メモに「Windows2000Serverリソースキット第二巻のオペレーションガイドに書いてる」ってメモがあるけど、内容はよく覚えてないでし。
URLリンク(support.microsoft.com)
URLリンク(bakw.sub.jp)
URLリンク(nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp)
>にゃタン
まだまだ9x系の起動ディスク、捨てられませんねん。
そゆ挙動とかって、メチャ不思議でし。
127:6001 ◆DON/N/V/42
03/07/07 23:03 .net
>>126
なるほど~。そういう仕組みだったのですか。勉強になりますです。
確かにファイルシステムの種類の問題ではないですね。(汗
MBRって各パーティションの情報とアクティブのフラグだけかと思ってました。
てことは、RAIDカードでRAID1構築するときにデュプリケートしたドライブなら
そういう問題もなく複製できてるってことなんでしょか?
128:まるち
03/07/08 19:57 TvP2a0Zt.net
禿しくスレ違いですが
モップを漢字四文字で書くとしたら何になる?
129: ◆GJolKKvjNA
03/07/08 20:15 .net
携帯サイトにPCから行く方法ありますか?
130:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/07/08 20:53 .net
>6001 ◆DON/N/V/42タン
RAIDは漏れもよーわからん部分が多いのです、スマソ。
Win2kのサービスパック問題とか、漏れの知見ではよーわからん話ばっかりで。
ボーナスでサーバー機を私費で買って、色々必要以上に面倒な事やって試してテストして遊んでみたいんすけど、これがなかなか。
その辺りは漏れみたいな「なんちゃって管理者」よか詳しいお方がWindows板かWinFaqに多いかと。
スマソ。
>>128-129
著しくスレ違いでし。
131:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/07/08 21:15 .net
長すぎなんすけど。
NT系をいじくるお方への、必読サイト色々でし。
参考までにどんぞ。
スレリンク(hack板:188-189番)
132:にゃ ◆b8NYAO8alI
03/07/11 00:52 .net
>>127
RAID-1 してるものならいけますよ。
hard RAID なら完全にコピーされてますから。
なので、良くやる事として、ghost とか Drive Image がない状態で、同じ base OS を使うシステムを
複数使う場合で、hard RAID-1 を使ってる時は、一つ作ったら、それをぶっこ抜いて、他のマシンに
刺してから sync ・・・を繰り返すです。
※酔ってます(w
133:6001 ◆DON/N/V/42
03/07/11 22:33 .net
>>132
そですよね。昔やってみた記憶があったので。
最近はRAIDは使ってないですねぇ。特にRAID1はドライブがもったいない気がして。
よく考えたらそんなに大事なデータも無いし(W
134:山崎 渉
03/07/15 11:07 .net
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
135:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/07/22 22:15 .net
Windows XPのGuestアカウントを、セキュリティポリシーから有効にしると(デフォでは無効でし)、漏れ的なネットワーク関連の設定で不具合多発なんですが。
XPはカナリ長い間利用してたけど、今更ながらそゆ事実に気付きますた。
「無効にしれ」って本とかサイトは多かったが、何でこゆ下らないアクシデントが生じるんだろうか。
つか、メチャ下らんです、しみじみ。
136:なまえをいれてください
03/07/24 13:43 .net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
137:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/07/27 13:24 .net
>うんこタン
見てるかなぁ?業務連絡でし。
スレ、削除されてまいますた。
ネオうんこくんのなんでも相談室その惨
スレリンク(hack板)
参考:
大量に削除依頼を出す人のガイドライン3
スレリンク(gline板)l50
初級ネットワーク板削除議論
スレリンク(sakud板)l50
雑談系スレ立てなおしなら、固定HNが入ってなければOKらしです。
138:_
03/07/27 15:47 .net
ありゃりゃ
139:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/07/27 17:02 .net
(・3・) エェー そろそろここにもぼるスレ立てようかNA
140:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/07/27 23:19 .net
>138
「あちゃーっ!」みたいな感じでし。
>139
巣では雑談スレの扱いで、批判要望板で何だかモメとりますたね。
今日ふとこの板での以前の事を考えてた時。
何だか誤解されてた1年ほど前の漏れの書き込みを思いだしますた。
虎タマのメアド知らないんすけど、誰か知らないでしょか。
141:座間
03/07/28 09:52 .net
このホストは ORDB.org に不正中継ホストとして登録されています。
データベースの検索結果: vanilla-ice.odins.osaka-u.ac.jp (133.1.192.4)
ORDB.org への初回登録日時: 2003-06-06 08:02 GMT
最終検査日時: 2003-06-06 08:02 GMT
不正中継が確認されたメールのヘッダ情報:
Return-Path: X-Original-To: marvin@marvin.ordborg
Delivered-To: marvin@BocksCar.ORDBorg
Received: from viruschecker1.odins.osaka-u.ac.jp (viruschecker1.odins.osaka-u.ac.jp [133.1.113.140])
by BocksCar.ORDB.org (Postfix) with ESMTP id E20EF573E
for ; Fri, 6 Jun 2003 08:02:25 +0000 (GMT)
Received: from vanilla-ice.odins.osaka-u.ac.jp (vanilla-ice.odins.osaka-u.ac.jp [133.1.192.4])
by viruschecker1.odins.osaka-u.ac.jp (Mirapoint Messaging Server MOS 3.1.0.66-GA)
with ESMTP id AEA01238;
Fri, 6 Jun 2003 17:02:22 +0900 (JST)
142:メールサーバー停止
03/07/28 09:53 .net
From: Received: from ordb.org (ordb01.fnidder.dk [62.79.90.71])
by vanilla-ice.odins.osaka-u.ac.jp (8.9.3/3.7W-05/12/00) with ESMTP id RAA07295
for < "marvin@marvin.ordborg"@odins.osaka-u.ac.jp >; Fri, 6 Jun 2003 17:02:20 +0900 (JST)
Date: Fri, 6 Jun 2003 17:02:20 +0900 (JST)
Message-Id: < 200306060802.RAA07295@vanilla-ice.odins.osaka-u.ac.jp >
To: "marvin@marvin.ordborg"@odins.osaka-u.ac.jp
X-ORDB-Envelope-From: bitbucket@ordb.org
X-ORDB-Envelope-To: "marvin@marvin.ordb.org"@odins.osaka-u.ac.jp
Subject: ORDB.org check (0.6387194699977740.9110373719) ip=133.1.192.4
143:h
03/07/28 11:57 o0Pln388.net
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
人気爆発新作ベスト5 入荷
白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
URLリンク(no1.to)
白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
URLリンク(fry.to)
サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
144:し
03/07/28 11:59 rvz8KbYm.net
ポートスキャンって犯罪ですか?
145:_
03/07/28 12:00 .net
URLリンク(homepage.mac.com)
146:う
03/07/28 12:20 .net
プロバイダーに通報されたらどうなるの?
147:
03/07/28 12:54 .net
※ついにひろゆきのトリップが漏れた!!!
28日午前11時頃、ひろゆきが久々に経済板のとあるスレに書き込んだところ、
誤ってトリップパスの#を大文字にしてしまったことにより、そのトリップをテストした
名無しさんが「ひろゆきのトリップになったよ~」となって、その後次々とひろゆきトリップを
つけた2ちゃんねらーが増加して祭りになっております!
しかもひろゆきはそのことに全く気づいておりません!
是非、この祭りに参加してみませんか?
↓ひろゆきのトリップパスが漏れて祭りになっているスレッドはこちら
スレリンク(eco板)l20
148:_
03/07/28 15:01 .net
アカン、ついに広告貼りに見つけられてしもた
149:質問厨
03/07/28 16:40 DH0uzjGs.net
はじめて来たんだけど、質問スレってどこ?
150:_
03/07/28 16:49 .net
>>149
たのむからもうこの板に来ないで
君が何気に書き込む事自体
既にかなり迷惑になってるから
151:_
03/07/28 16:52 .net
URLリンク(homepage.mac.com)
152:???
03/07/28 17:05 .net
みてね~♪
URLリンク(cappuccino.h.fc2.com)
153:スレスレ
03/07/28 21:19 tViM8bzF.net
不正アクセスってどういうふうなアクセスをいうんですか
154:直リン
03/07/28 21:38 htqtcU7n.net
URLリンク(homepage.mac.com)
155:pko
03/07/28 22:04 twfJrdMv.net
cookieの有効ってどうしたらいいの?
156:_
03/07/28 22:07 .net
URLリンク(homepage.mac.com)
157:_
03/07/28 22:41 .net
住民以外の方はこちらで質問して下さい
ネットワークについての質問スレッド Part3
スレリンク(hack板)
★ ADSL初心者スレッド -v.14 ★
スレリンク(hack板)
広告避けのためメール欄にsageと入れ
スレッドを上げないようにして下さい。
158:あるふぁるふぁ
03/07/29 12:31 SVLZg+7p.net
ていうかセキュリティアカデメイアが消えていて困っている18歳
159:(゚∀゚)=3ウマー!
03/07/29 13:48 5kPTZz6A.net
ここ結構稼げるよ(゚∀゚)=3ウマー!
URLリンク(www.adultshoping.com)
160:DVD
03/07/29 14:31 u2SoM7ce.net
アダルト激安DVDショップ!1枚500円~!
URLリンク(www.netdedvd.c-o.jp)
161:田中
03/07/29 16:17 eoU3pZko.net
2チャンネルで書き込みをしていたらIDまったく同じ人に出会いました
これはどういうことなのでしょうか?
162:_
03/07/29 16:22 .net
URLリンク(homepage.mac.com)
163:j
03/07/29 16:28 fppASBeI.net
☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)
164:スの
03/07/29 16:42 6XkOE01n.net
スクリプトってどういう意味
165:DVDエクスプレス
03/07/29 17:00 jM77ynD0.net
開店セール500円より来てーーーー!アダルトDVDを見ようー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→URLリンク(www.dvd-exp.com)<)
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
URLリンク(www.dvd-exp.com)←へGO!
166: ◆R.7nkEFNVA
03/07/29 17:01 0UczEF7G.net
うぷろだの立て方教えてよ
167:ちゃんちゃん
03/07/29 21:43 .net
教えて下さい!
昨日PCの電源を切ろうとしたら
共用 or 共有という窓が出て(もちろん共有はしてません)
「このコンピューターにはもう一人(もう1台だったかも)
接続しています。ここでシャットダウンすると
強制終了となりますがいいですか?」みたいな事を
聞いてきました。
そのときは「えーー?」っと思いながらも
「はい」をクリックしてしまい詳しい文章は
ハッキリ覚えてません。でも、ふと思い出したんです。
そう言えば2週間前、うかつにもブラクラを踏んでしまい
Js trojan windowbombに感染してしまいました;;
こ、これってやばいですか?
一応すぐにノートンでスキャンかけて削除はしましたが
気になって気になって・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル です。
たすけて~~~~(><)
追伸:うんこタンのスレ無くなったんですか?(; ;)
168:ネオうんこ
03/07/29 21:53 .net
>>ネコタン
ありがとう・・一人で戦ってくれていたんだね・・
当の本人は鼻をほじりながら機動戦士ガンダムを
タラタラと見ていたというのに・・・。
なんか俺もスレ立たないんだけど・・・
169:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/07/30 00:01 .net
>ちゃんちゃんタン
ここって質問スレじゃないんだけど。。。。。
あと、OSと接続形態(Air"HとかダイヤルアップとかADSLとか、ルーターの使用とか)を書いた方がええでし。
コンパネ→管理ツール→コンピュータの管理を開き、システムツール→共有フォルダをチェクでしょね。
これで現在の状況をチェックできまする。
単純に、何かPersonal Fire Wallを導入ってのはどうでしょか、セキュ板に各種のスレありまする。
>うんこタン
よーわからんのですが漏れって、ずーーーっと以前からこの板にスレ立てられませぬ。
何でなんでしょかね、メチャ不思議っす。
170:大人の名無しさん
03/07/30 00:10 .net
うんこたん
スレが消されてあんまり腹が立って悲しかったので、2chで初めて
人のこと 阿呆呼ばわりしたカキコしました。後悔してません。
もう、会えないと思ってた。
ちゃんちゃんタン、ねこタン、会えて嬉しい、ありがとう
171:ネオうんこ
03/07/30 10:45 .net
>>170
大丈夫。うんこはキミの心の中にも
いる。(かもしれない・・・が田舎に行けば
結構道端で会える。)
172:ネオうんこ
03/07/30 10:53 .net
>>常駐、固定の皆様へ。
うんこはこれくらいではヘコたれません。
伊達に長い事2ちゃんに居ません。
(っていうかスレ消されるのには慣れてるのだ。)
ウーパールーパースレにてうんこ再開です。
173:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/07/30 20:42 .net
>>170
そーやって皆、大人になってくんでし。
#んでも一応、そのお方に謝っておきなされ。
#今その人が、君の代わりに悲しい気持ちになってるんだから。
>うんこタン
管理人裁定で、「あーいう雑談スレがあってもええやろ」みたいな解釈が出たと漏れは思うんすけど(曲解じゃないって確信しとりますが)。
再開、楽しみにしとりまする。
174:大人の名無しさん
03/07/30 21:54 .net
>173
密かに愚痴をこぼしてもいいってところで、
>削除依頼マニアと削除人の阿呆。・・・・略
年だけは充分取ってるんです、でも中身がね(恥)
ご忠告本当にありがとうございました。
175:にゃ ◆b8NYAO8alI
03/07/30 22:54 .net
>>172
うんこたん、
最近、sigmarion3 で巡回はしてるんだけど、書き込みが面倒でしばらくぶりですまんです。
取り敢えず、そっちも見てます(w
つか、最近なんでこうも忙しいですか。的。
176:ネオうんこ
03/07/31 11:34 .net
>>174
大丈夫。ボクなんかホントは28だ。
しかし、考え方はピーターパン顔負けの子供っぷりだ。
昨日、あんまりヒマだからセミを取りに行ったよ。
どうだい?朝から、ベランダでスズメに米をあげるくらい
ヒマなんだよ。(ただの現実逃避なわけだが・・。)
今日はプールに行ってくるぜっ!
チンカーベルに助けを出してるんだが
「おっさんはダメッ!」ってののしられたんだ・・
ネバーランドで職を探す必要アリ。
177:ネオうんこ
03/07/31 11:53 .net
>>ネコタン
虎さんのメアド知らないですです・・
>>ニャタン
ボクはヒマさ・・・・
178:ネオうんこ
03/07/31 12:00 .net
スレ立て規制食ってた・・・。(w
解除されないとスレが立てられない・・・。
179:test
03/07/31 18:43 .net
k
180:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/07/31 19:55 .net
>大人の名無しさんタン
何だかこっちこそ柄でも無いことを書いて。
見直したら赤面中でし。。。。。何だか恥ずかし。
>うんこタン
スレタイトルと1の書き込みをどっかに書いてさ。
スレ立て依頼したらどでしょか。
虎たまへの書き込みは、ここでちょろっと書いてまいまする。
181:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/07/31 20:03 .net
>虎たま
名前を見かけなくなって久しいんすけど。
以前しつこいお方のMACアドレスを(とりあえず意味は無いけど)何となく抜いたって話した時の話なんすけど。
ARPじゃなくって、「nbtstat -A」の話でし。
以上。
182:大人の名無し
03/07/31 22:28 .net
にゃさん 頭痛もう大丈夫ですか?
できるだけ、頭休めてくださいね。
うんこたん
28って・・・・ そういえば前27っておっしゃってたもんねw
別板では、2カ所でジジババでのんびりやってます。
一つはたまに、スレ主が暴れてるらしいですけどw
も一つは、映画制作人になりたかったという自然体の人のとこです。
ねこさん
すみません、もう皆に素敵なレスもらったって、自慢しちゃいました。
183:にゃ ◆b8NYAO8alI
03/07/31 23:23 .net
>>182
なんかだんだん頭痛ひいてきた模様。
ご心配頂き恐縮で御座いまする。
取り敢えず、仕事は沢山ありますが、現実逃避して自己満足の世界的。
つか、やってる仕事の方向性が良くないのに、修正かけられなくて
かなり難儀。誰も、よく分かってないのに進めてるからなぁ・・・。
184:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:52 .net
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎―――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
185:なまえをいれてください
03/08/04 00:42 .net
靴屋で簡単な服の仕立てしてくれるみたいに
ここでも簡単な質問とかには意外と答えてくれるのかな?
186:ペパーミント ◆9IrVNMlDLw
03/08/05 11:57 .net
ノートン高っ!!
187:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/08/06 23:39 .net
>>185
質問よりもさ。
意見提示とか、他の人の見解を聞きたい時によく機能するスレでし。
ログの流れがゆっくりなんで。
>ペパーミント ◆9IrVNMlDLwタン
実際にインシデントっつうか罠喰らうまでは、値段相応の価値があるのかピンと来ませんよねぇ。
復旧のために数日かけたりするのって嫌だから。
まぁ、生命保険とか自動車の保険みたいなもんだと考えて。
188:6001 ◆DON/N/V/42
03/08/11 00:56 .net
仕事が忙しくて、しばらくROMでした。気付いたら1ヶ月も空いていた。
もう少しで連休なんで、やっと書く元気が出たとこです。
でも、特に話題がなかったりするのでつが。。。
189:いえろ艦長 ◆Z56qymt28w
03/08/13 16:46 .net
(・∀・) あちゃー … 久しぶりに帰ってきたらネオウンコ氏スレがそんな事になってるとは…
クラーク号も次スレヤバイなw
190:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/08/21 21:40 .net
>6001 ◆DON/N/V/42タン
Blasterで皆、忙しくアタフタしてた事だと思いますが。
いかがお過ごしでしょうか。
>いえろタン
うんこタンスレは、現在こっちで運営中でし。
スレリンク(hack板)l50
191:6001 ◆DON/N/V/42
03/08/21 23:09 .net
書けるかなぁ。。。(´~`)
192:6001 ◆DON/N/V/42
03/08/21 23:28 .net
ヤタ~!!!
アク禁に巻き込まれておりまして。。。長かった8日間。
書けないってのは、つらいものですなぁ。
>>190
自分の場合、管理する立場にはいませんので、特に変わりはなかったですが、
そゆ立場の方々はいろいろと大変だったと思います。
193:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/08/22 23:14 .net
>6001 ◆DON/N/V/42タン
アク禁巻き込まれ、オツです。
こちらは個人レベルでは、Air'Hに接続できなくなりますた。
混み過ぎて。
194:6001 ◆DON/N/V/42
03/08/23 03:10 .net
>>193
あたりまえのように出来てた事が突然出来なくなる。
こうゆう時ほど、あたりまえであったことの大切さが身に沁みますです。
レベルは全く違いますが、北米の停電騒ぎを思い出したりして、
自分の「あたりまえ」を支えて下さっている方々に、感謝してみた。。。
そんな夏休みですた。
まぁ、またいつもの忙しい日々に戻って、既にそんなことは忘れかけているのですが(w
195:ネオうんこ
03/08/26 02:50 .net
>>2003夏
とか全く関係ない事を書くのこそが雑談の華。
そして会話の雰囲気すらブチ壊すのも華。
どうでもいいけど、華子よりも花子の方が
いさぎよいと思う。
こんばんわ。ネオ★うんこです。
196:いえろ艦長 ◆Z56qymt28w
03/08/26 09:55 .net
関係ない事ってw
先週末に山奥に取材に行った。ネットワークはおろかPCさえ無縁な感じの所だった。
俺も田舎育ちなんでなんだか懐かしい臭いと雰囲気が良かった。
こんな所に住んでみたいな…と思ったが餓鬼の頃平気だった虫が苦手になっている事に
気付き考え直した
いつから虫が苦手になったんだろう…
Σ(・∀・)多分プログラミング始めてからだな!w
197:THIS
03/08/26 14:44 /aCF8HgS.net
誠実であり、実直であり、真剣にお客様のサポートします。
クーポン発行費&宣伝費用は1日あたり110円
URLリンク(www.c-gmf.com)
URLリンク(www.c-gmf.com)
URLリンク(www.c-gmf.com)
URLリンク(www.c-gmf.com)
198:HP初心者
03/08/26 15:20 OC2r28bK.net
Can't find XXXXXXXXXNon-existent host/domainと
NS LOOK UPで出てしまうIPの荒らしが最近僕のHP
に現れて困っています。なんでドメイン名やホストが不明なのに
IPは出るのでしょう?教えてください
199:HP初心者
03/08/26 15:21 OC2r28bK.net
質問のスレッドでも書いておきます。
200:
03/08/26 15:22 .net
ヒットポイントが初心者なの?
ここは雑談スレだよ。
201:HP初心者
03/08/26 15:23 OC2r28bK.net
ホームページをつくったばかりなのです。
202:
03/08/26 15:27 .net
わかったから、マルチは止めれ。
ここはチャットじゃねーから即座に返答は帰ってこないから。
気長に待て。
203:_
03/08/26 16:41 .net
>>195
上げんな氏ね
204:ネオうんこ
03/08/27 23:37 .net
>>203
あげたらなんか不都合でもあるの?
意味も知らずに「あげんな」って言えばカッコいいとか思ったか?
205:_
03/08/28 00:49 .net
>>204
>>197-201のような質問スレッドと雑談スレッドの区別のつかない香具師、
広告を張る香具師がでる。
セキュ板みたいにsage必須にしとかなかったのは間違いだったな>>1
206:いえろ艦長 ◆Z56qymt28w
03/08/28 10:46 .net
>>205
確かに質問書かれますな~
次はsage必須にしまっする。
207:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/08/28 20:30 .net
何か世の中全体が、殺伐になっている今日この頃。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
こっちはウイルスに感染の可能性がほぼ限りなく皆無なのに、感染してるって通報されたパソの扱いのため、死ぬほど忙しいです。
第3オクテット間違えた、とかでしょうか(なら他所なんですが)。
つか。早くさっさと生ログ出せ、みたいな。
通報するお方へ
それが確度が高かろうが低かろうが、イタズラだろうが勘違いだろうが。
連絡されたらこっちはキッチリと深夜まで検証してますんで。
ちょい愚痴。
208:_
03/08/29 07:19 .net
NTTさんの「現在営団と交渉中です」の台詞を聞いて既に一年以上になる。
大阪府営公団さんよぅ、いい加減、光の回線敷設を認めてくれよ。
なんでこんなに頑なに拒否するんだよ、全く。
何か理由があるのかよ・・・。
209:おながい
03/09/03 03:28 Jokaw4cH.net
お願いです!CDトレイが突然開いたりするHP教えてください!
お願いします!
210:_
03/09/21 01:51 .net
みんないなくなっちゃったな
211:6001 ◆DON/N/V/42
03/09/22 01:20 .net
期末ですからねぇ~、皆さん忙しいのかと。
売り上げ落としたりすると、ボーナスに響くからなぁ。
1週間ぐらいごまかしてくれよぉ>>経理
212:いえろ艦長 ◆Z56qymt28w
03/10/03 17:35 .net
ぼ~なす なんぞ 無い!
213:
03/10/29 02:50 .net
関係ないけどバナー広告ってやってる?
2chやってる間表示させとくだけで結構儲かるらしい。
月のインターネット代程度は稼げるとか。
URLリンク(prenpton.hp.infoseek.co.jp)
214:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/11/15 21:51 .net
最近2chを離れて。
アンテナが少し低くなった事を除けば、さほど不具合が無い日常。
215:...
03/11/15 22:58 .net
そんなもんだろ...
216:初心者
03/11/16 00:17 i7IL8+tQ.net
激しく厨な質問で非常に申し訳ないのですが…
Net Transportってどーやって使うの?
まずインストールの仕方からして分からない
日本語言語ファイルも読んだんだが…
頭悪すぎでスマソ
誰か分かる方がいたら教えて頂けると有難い…
217:
03/11/16 00:28 NlUoOims.net
誰も答えてくれそうにないんですが
osiってLANの中に組み込まれてるよね?
218:???
03/11/16 14:26 uFFCM4wp.net
ID ???ってどうやるの?
219:
03/11/16 15:06 .net
メアド欄に何か入れる
全ての板でできるわけじゃないけど
220:????????
03/11/16 16:03 gwpORUv1.net
URLの青文字の貼り付けの仕方を教えて下さい。
221:_
03/11/16 17:27 .net
>>216-220
sageろ
質問は他でやれ
222:Hacktool.WKRShell
03/11/16 18:17 .net
セキュリティホール memo
URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
Workstation サービスのバッファオーバーランにより、コードが実行される (828749) (MS03-049)
URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
EEYE: Windows Workstation Service Remote Buffer Overflow (eEye、2003.11.12)
URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
MS03-049が危険な理由 (ZDNet)
URLリンク(www.zdnet.co.jp)
223:Hacktool.WKRShell
03/11/16 18:18 .net
あなたが送られたファイルに関する情報や現在の状態をお知らせします。
ファイルを分析しました。送られたそれぞれのファイルについてわかったことを
以下に報告します。
ファイル名: 結果: このファイルは次のウィルスに感染しています:
Hacktool.WKRShell
デベロッパーノート:
ファイル名 is non-repairable threat. NAV with the latest beta definition detects this. Please delete this file and replace it if neccessary. Please follow the instruction at the end of this email message to install the latest beta definitions.
Hacktool.WKRShell is non-repairable threat. NAV with the latest beta definition detects this. Please delete this file and replace it if neccessary. Please follow the instruction at the end of this email message to install the latest beta definitions.
ご提出いただいたサンプルについて、シマンテック・セキュリティ・レスポンスはウイルス、ワームまたはトロイの木馬に感染していると判断いたしました。
(C)2003 シマンテック・セキュリティ・レスポンス
(P)2003 シマンテック・セキュリティ・レスポンス
224:田上 賢一 &rlo;タノ~:&lro
03/11/17 05:44 .net
∧田上∧
(①≧д≦)<フフリタノ~
225:ok
03/11/17 06:03 riUe2b2n.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
226:ぼ
03/11/17 13:40 .net
ここはsage進行?
227:6001 ◆DON/N/V/42
03/11/18 00:45 .net
>>226 一応そうゆうことになってます。
なんか久しぶりに書いた気がするな。。。
228:Hacktool.WKRShell
03/11/21 00:12 .net
URLリンク(www.symantec.com)
Hacktool.WKRShell
セキュリティホール memo
URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
Workstation サービスのバッファオーバーランにより、コードが実行される (828749) (MS03-049)
URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
EEYE: Windows Workstation Service Remote Buffer Overflow (eEye、2003.11.12)
URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
MS03-049が危険な理由 (ZDNet)
URLリンク(www.zdnet.co.jp)
229:お願いします
03/11/21 15:58 MypUsUm7.net
質問です。
IEのホームが、
URLリンク(tefs.com)
に書きかえれれてしまいます。
どうしたら、いいでしょうか。
230:_
03/11/21 20:49 .net
>>229
ここは質問スレッドではありません
231:名無し
03/11/22 01:40 .net
うわああーーーい!
俺も今日からADSLだよーーーーー!!
設定とかLAN関係の買い物とかで6時間ぐらいかかってしまった…
いやーーーーー苦労しましたよ。
ISDNの時と比べると世界が変わってしまったよ( ´ー`)
24Mっての頼んだのに出てる速度が…
276.57kB/sec
うわあいメガ行ってねえや(゚∀゚)
ああ~~でもすげ~
ADSLはえ~~~~
こんな俺だけどADSLデビューだ!よろしくな!
232:...
03/11/22 03:55 .net
羨ましいなぁ
air"h128だと、、、あ~考えるまでもなく
233::
03/11/22 09:25 NoSScCWk.net
今はこうして書き込めますが、
殆どの場合、書き込もうとすると
リファラーなんとかと表示され
書き込めなくなります。
原因は何なのでしょうか?
ノートンインターネットセキュリティーが
怪しいと思っているのですが。
234:(null)
03/11/22 09:51 .net
>>231
> 24Mっての頼んだのに出てる速度が…
> 276.57kB/sec
まさか 24Mbytes/sec 出るのを期待してたわけじゃあるまいな…
235:_
03/11/22 13:50 .net
>>233
>>230
236:名無し
03/11/22 16:19 .net
>>234
あ…いやいや、24M導入するときに、
速度は100%は出ないよ!言われてたから、
大体心の決心はついていたのよ。
出るとしても、2~5Mぐらいなのかな~ってね。
でも1M出てないのにこの速度…びっくらしました。
もしかして24Mって秒単位じゃなくて、分単位で…ってお話だったりするのかな?
んじゃあ276.57kB/secってメガ行ってたりして?
…ちょっと調べてきます…
嬉しかったし、ADSLスレでお世話になったからついつい書き込んでしまったのよねヽ(゚∀゚)ノ
237:名無し
03/11/22 16:35 .net
あ~何度もすまぬのだが、他のところで計ってみたら2Mぐらいでてました。
メガ行ってたか…よかった~( ´∀`)
238:
03/11/22 21:55 I1NpPTpK.net
■■■ お勧めレンタルサーバー ■■■
★あなたのHPのアドレス長くて憶えられません!
【独自ドメインでホームページを作るならここ!】
A:無難なサーバー。 お勧め!!
URLリンク(www.webspeed.ne.jp)
URLリンク(www.wadax.ne.jp)
URLリンク(www.ktplan.ne.jp)
URLリンク(www.wakwak.net)
URLリンク(www.cpi.ad.jp)
URLリンク(solid.ad.jp)
B:ある程度の障害は大目に。
URLリンク(www.binboserver.com)
URLリンク(s55.net)
URLリンク(www.j-navi.com)
URLリンク(domainya.net)
URLリンク(www.j-speed.net)
URLリンク(www.cyberjellyfish.com)
239:
03/11/25 20:46 2nm2+K77.net
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
↑この動画の保存方法教えてくださいお願いしますm( )m
240:a
03/11/25 21:11 xPO3IIMu.net
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に
バブル崩壊!
と入れると凄い情報が見られます。
友達から聞き早速私も落札してしまいました!
落札しなくても見られる無料情報もありましたよ!!もちろん中身はもっとすごい情報でした。
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
241:_
03/11/25 21:15 .net
>>239
>>235
242:_
03/11/25 21:17 .net
ここで質問するのやめてよ~
上げると広告張りが来るからsageてよ~
243:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/11/25 22:13 .net
何だかよー知らんのですが。
「お前と勘違いされて迷惑しとるんぢゃぁ!」って、見知らぬお方からメルがありました。
#漏れはアニメとかゲームとかぬいぐるみとかファンタジー物には、興味ないでし。念のため。
244:239
03/11/25 22:13 .net
すみません、無事解決しまし
245:_
03/11/25 22:59 .net
二次元には(;´Д`)ハァハァしないということですか
246:ウイルスバスターでは検出されません。
03/11/27 00:17 .net
ウイルスバスターでは検出されません。
エンジン:6.810-1005 パターン:690
Hacktool.WKRShell [Symantec] Exploit.Win32.Wkk.f [AVP]
URLリンク(www.symantec.com)
セキュリティホール memo
URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
Workstation サービスのバッファオーバーランにより、コードが実行される (828749) (MS03-049)
URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
EEYE: Windows Workstation Service Remote Buffer Overflow (eEye、2003.11.12)
URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
MS03-049が危険な理由 (ZDNet)
URLリンク(www.zdnet.co.jp)
247:コンコルド
03/11/27 12:57 vYrEdX3K.net
winnyでエロゲのデータ落としたんですが、どうすればきどうするんでしょうか?
板ちがいだったら、ごめんなさい。あまりに変な質問ですが、無知すぎて困っています。
248:あ
03/11/27 13:04 9xVxibBh.net
スレたてるとき[jpドメインからたててください]と出るのを解除するにはどうしたらいいかわかります?
249:ぼ
03/11/27 13:35 .net
>>247
ダウソ板逝け。
>>248
PC叩き壊せばそんなことどうでもよくなるよ。
250:_
03/11/27 13:52 .net
>>247-249
>>242
251:
03/11/27 15:52 .net
う
252:町BBSが無くなってる・・・・
03/11/27 17:34 ExGfFQCy.net
OpenJaneの質問ってどこですればいいのですか?
253:ぼ
03/11/27 18:14 .net
>>250
何で俺も含めるんだよ
>>252
ソフトウェア板
254:_
03/11/27 18:50 .net
ここで質問すんな
ageるな
255:_
03/11/27 22:19 .net
ついに47氏の家宅捜索来たな
256:ほほ
03/11/28 00:49 qdaGzPyH.net
Winnyで調べれば 詳しい事 書いてるんじゃないの?
257:どひゅー
03/11/29 07:15 TCd6oFHS.net
【公権力乱用】京都府警がハッキング違法捜査?
スレリンク(news板)
258:_
03/11/29 10:45 .net
>>256-257
>>254
259:age
03/11/29 11:06 .net
age
260:age
03/11/29 11:07 lgms55OV.net
age
261:_
03/11/29 11:11 .net
ここで質問すんな
ageるな
262:猫まんま
03/11/30 15:33 DIpywdP6.net
おもしろ日記サイトです。みてください.
日々のおもしろできごとを妄想を交えながらお送りしています
URLリンク(www12.plala.or.jp)
263:IE 5.01 / 5.5 / 6 にいくつもの重大な欠陥
03/11/30 17:01 .net
IE 5.01 / 5.5 / 6 にいくつもの重大な欠陥
URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
URLリンク(www.microsoft.com)
URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
NAI VirusScan JS/Exploit-WhoFramed
URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
NAI VirusScan JS/Exploit-FileProxy
URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
264:proof-of-concept for an exploit
03/11/30 17:02 .net
ファイルを分析しました。送られたそれぞれのファイルについてわかったことを
以下に報告します。
ファイル名: MhtRedirLaunchInetExe-Demo.zip
ファイル名: mhtml_file_for_codebase_automated.htm
デベロッパーノート
MhtRedirLaunchInetExe-Demo.zip is a self-extracting zip file that contains a clean file.
mhtml_file_for_codebase_automated.htm This file is proof-of-concept for an exploit.
It is not viral but we suggest to delete it.
This file is contained by MhtRedirLaunchInetExe-Demo.zip.
(C)2003 シマンテック・セキュリティ・レスポンス
(P)2003 シマンテック・セキュリティ・レスポンス
265:a
03/11/30 17:39 .net
質問させてください。
インターネットを開いた時に、最初のページが出てきますよね。(例えばyahooとか)
そこからで別のページにいって見終わった時、また「戻る」で最初のページに戻りますか?
それとも、気にせずどんどん色々なページを見て廻りますか?
上手く説明できなくてすみません。
266:...
03/11/30 18:04 .net
それは 質問とは違うよーな、、、(アンケートっぽいなw
質問してる以上 質問スレへ行け!と _氏に言われるのかな、、、
俺が言うのもなんだが 質問スレと雑談スレは別もんです
とりあえず、、、
戻った場合はそこからまた違うページに行く時に都合がいい場合だが
しかし、<気にせずどんどん色々なページを見て廻りますか?って
何を気にするんだろぅ
267:
03/11/30 18:50 .net
俺はケースバイケース。
戻る必要がある時は戻る。
その必要がない時は戻らず進む事もある。
しかし基本的に窓をどんどん増やす性格なので、進む時も新しいウィンドウにしたりしてしまう事も。
268:
03/11/30 21:18 .net
Bフレッツが接続できなくなってるんですが、俺だけか?
269:
03/11/30 21:19 .net
正確にはIEで開けない。メールはできる。2chは2chブラウザなので見れる。
さてはて
270:
03/11/30 21:21 XnNt2sJs.net
あげます
271:
03/11/30 21:22 .net
URLリンク(flash.s41.xrea.com)
↑ここ普通に入れるか?
偽装環境変数にしても403で入れない(´・ω・`)ショボーン
272:
03/11/30 21:23 XnNt2sJs.net
>>271
はいれませーん。
273:_
03/11/30 21:35 .net
質問はこっち
ネットワークについての質問スレッド Part6
スレリンク(hack板)
ここは広告避けのためsage必須
274:
03/11/30 21:43 XnNt2sJs.net
>>273
あんがと
275:_
03/11/30 21:48 .net
>>274
だからsageろと
276:
03/11/30 21:57 .net
>272
だろ?
>271
スマソ
逝ってきます(´・ω・`)
277:
03/11/30 21:57 .net
>271は>273ですた
スマソ(´・ω・`)
278:
03/11/30 22:41 .net
すまねえ。逝ってきます・・・
279:猫まんま
03/12/04 01:41 GVIAWIcn.net
暇なら俺のサイト見てくれ。おもしろサイトだ
日々の出来事を面白おかしく書いたサイトなのだ
URLリンク(www12.plala.or.jp)
280:虎
03/12/04 22:36 .net
もうすこしすると雪祭りです。
毎年のように職場のそばが騒がしいので迷惑迷惑。
おひさしぶりです。
281:にゃ ◆b8NYAO8alI
03/12/06 11:30 .net
ごぶさたしてます。
さみしくなったもんでつ。
282:大人の名無し
03/12/07 22:53 .net
うわ~ 懐かしい方達が・・・・って、ご存じないでしょうね(笑)
Uタンスレ伸びてると思ったら、テストでした。
年末でお忙しいと思いますが、皆様お体お大事に。
にゃタン、もう頭痛治った? あんまりご無理しないでね。
283:虎
03/12/08 11:50 .net
>>282 いや、なんとなくわかる。
いくつかのスレッドには目を通していたのです。
こんにちは、ナミノヒト。
# 違ったらスマン 所詮ななめ読み。
284:大人の名無し
03/12/08 18:18 .net
>>283 虎さん
まさかHNで呼んでいただけるとは思いませんでした、ありがとうございます。
いまだに2chに来るときは、この板からなんです。
もう諦めて常駐している板に変えようとは思いつつ、
時々レス数 チェックしてました(苦笑)
中年板では、素晴らしいお師匠様達に恵まれ、古代中国にハマリました。
親切な方が多くて、2chしてて良かったと感謝です。
最初にこの板で、ネットの素晴らしさと怖さがなんとなくわかったのが
本当に有難いことだったと思います。
他板のスレ主さんも北海道の方で、雪の降ったときは 嘆き節が出ました。
お忙しいとは思いますが、どうぞお体お大切に。
285:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/12/09 00:55 .net
(・3・) エェー オサーンはレスが律儀だNE 関心関心
286:
03/12/09 18:41 .net
中途半端なコテ同士の馴れ合いは
一般人から見ると超絶キモイ
ってことを忘れるなよ>ALL
287:虎
03/12/09 20:11 .net
>>286 すまない。あまりに久しぶりだったもんで、
なんというか、懐かしかったんだよ。以後気をつける。
288:大人の名無し
03/12/09 21:24 .net
ごめんなさい>ALL
289:にゃ ◆b8NYAO8alI
03/12/10 00:53 .net
>>286
ごめんね、なんか寂しかったんだよ。
>>282
頭痛はもうかなりOKでつ、ご心配痛み入ります。
また暫く潜ります。
290:
03/12/11 23:19 .net
ネット初めて間もない頃はブラクラというものの存在も知らずに半角覗いててクレイジーゴーストとにらめっこしたなぁ
ずっと見てたらエロ画像が出てくるもんだとばかり思ってた…
291:虎
03/12/16 19:43 .net
/.Jでも話題ですが、本当にひどいなこれ…
URLリンク(www.security-showroom.jp)
よい子は信じちゃいけません。
292:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/12/16 21:52 .net
>>291
>協賛企業としてSymantec、e-frontier、そしてMicrosoftが名を連ねているのが興味深い。"
信じられない作りですねん。。。。。。
あまりにもアレでし。。。。
近況ですが。
最近ブロードバンドルーターを何個も購入したり人から借りたりして、ちまちまとnmapとかパケットジェネレーターで遊んでるんですが。
どれもこれも1つは宜しくない点がありますねん。。。。。。
んで、ふと思った結論。
自宅鯖公開するに当たっては、ブロードバンドルーターを2つ数珠繋ぎにして運用するのがええかもしれない。
293: ◆55A0QgSH9E
03/12/19 08:53 .net
>>292
頼むからそのキモチワルイ文章やめてくれよ。
人に読ませる文章くらいフツーに書け。
294:NOVICE
03/12/19 16:13 .net
>>293さん
そうか、人によって受ける印象って様々なんですね。
私は懐かしくて嬉しかったです、ねこサンお元気なんだとわかって。
けんかうってるわけじゃないんです、すみません。
295:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/12/21 18:04 .net
>>293-294
どもです。
で、ブロードバンドルーターのDMZ機能とかサーバー公開機能ってのはですね。
実際にはDMZとは微妙に違ってて。
#「WEB - グローバルIPアドレス - ルーター - 複数のパソ達(プライベートIPアドレス)」って構成の時。
#プライベートIPアドレスのアドレス空間が同じパソ達は、互いに通信できるので。
#ルーターのポートフィルタリングで何とかするってのもアレだし。
最近GapNATって機能を搭載したブロードバンドルーターが販売されてるんですが。
これなんか良いかと一瞬は思ったけど。
URLリンク(www.zdnet.co.jp)
URLリンク(www.ntt-me.co.jp)
でもやっぱり、ブロードバンドルーターを2台購入して。
サーバーとして公開するパソとその他のパソは、異なるアドレス空間にした方が良いのかもしれない。
これなら実際に、DMZだし。つまりこんな感じ。
ルーター1 - 192.168.0.1/24のアドレス空間に公開サーバーなどをおいて - ルーター2 - 192.168.1.0/24のアドレス空間に、その他のパソを配置
296:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/12/21 18:17 .net
おまけ。
WAN側から設定画面に接続できて、しかもベンダーアカウントでパス無しで入れるブロードバンドルーターがあるんだが。
これは以前から言われてはいたけど、まだこんな仕様のブロードバンドルーターが販売されているとは思わなかった。
パスは無しとか、統一したものじゃなくってですね。
一つ一つ個別の製品ごとにユニークって言うか異なるパスをデフォルトで設定して、箱に「あなたのパス」って紙を同封してもらいたいものです。
と言うか。WAN側から設定画面に接続できるのってのは、ダメだと思う。
297:_
03/12/26 23:23 .net
WAN側から設定画面に入れるブツって業務用だと思っていたけど違うの?
298:6001@酔 ◆DON/N/V/42
03/12/27 19:49 .net
うちのルータもWANから設定に入れる。
もちろんそんな設定はOFFしてるけどね。
299:VT6105
03/12/27 22:03 .net
自分の使ってるルータの、設定画面入り口の表示文字列を適当にみつくろって検索掛けると・・・(w
自分が使ってるルータと同機種で外に開いちゃってるのは2つ見つかっちゃった。
バッファ○ーとかいうメーカのですね。
某スレ眺めてみたんですが、冬休みに入ったんだなぁ、と感想。
300:インターネット初心者
03/12/29 22:08 R9Y2C7hd.net
はじめまして。インターネット初心者です(笑)。
●インターネットにおける情報操作の問題はこちらを参照●
仙人の結界 > 情報操作の実態
URLリンク(sennin-no-kekkai.hp.infoseek.co.jp)
「うそで塗り固められた世の中」
「マスコミのうそといい加減さ」
仙人の結界 > メディアをめぐって
「データの耐久保存性」
仙人の結界 > シャンプー・石けん問題
「シャンプーなしの洗髪・人体実験」
今時、一番笑える自己紹介。
301:インターネット初心車
04/01/05 15:38 CMH5nJBX.net
ヤフー掲示板で
真面目な事書いてたのにずっと前に書いてたふざけた書き込み
あちこちに貼られまくって
迷惑してるんですけど対処の仕方おしえてください
IDひとつで頑張ってきましたが捨てるほかないのでしょうか
302:_
04/01/05 20:09 .net
>>301
まず1を読んでもらえる?
どこの掲示板でもまず注意事項を読むのが当たり前だと思うけど。
ヤフー掲示板のヘルプや注意事項は呼んだの?
303:インターネット初心車
04/01/05 23:12 CMH5nJBX.net
スレ違いだったようです
ごめんなさいっ
304:001
04/01/05 23:51 N0onzVaf.net
掲示板に書き込みをしようとしているのですが、Error BF6 このホストアドレス [ 略 ] からの投稿はできません。詳細コード:6
と言われて,書き込めないんですが・・・
なぜだか分かりませんか?
ちなみにTeaCupです
305:ー
04/01/06 15:36 .net
昨日「本日中にうかがいます」と言ってた社員が未だにこない
ふざけやがって。これねーんなら連絡ぐらいしてくれよ。そしてちゃんと来れる日を言ってくれ
こっちだって部屋掃除したり外でないで待ってんだから
306:ー
04/01/06 15:42 .net
スレ違いだ。すまん
307:ー
04/01/06 19:10 .net
スレ違いといいつつ書かせてくれ。そのこと社員は忘れていたらしい。
くそ野郎が!!てめえのおかげで回線くるの遅れるじゃねえかぼけ!!クビになっちまえよ!!
308:初心者だゴルァ
04/01/07 00:28 zHWQYYwh.net
うお!ADSLってマジ速っ!!
ダイアルうpでしかやったことなかったからさ~。
亀と自動車の違いのようだ。
309:Download.Trojan
04/01/07 00:48 .net
Download.Trojan
セキュリティホール memo
URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
[Full-Disclosure] Self-Executing HTML: Internet Explorer 5.5 and 6.0 Part IV
URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
URLリンク(www.malware.com)
310:Download.Trojan
04/01/07 00:49 .net
ご提出いただいたサンプルについて、シマンテック・セキュリティ・レスポンスは
ウイルス、ワームまたはトロイの木馬に感染していると判断いたしました。
ファイルを分析しました。
送られたそれぞれのファイルについてわかったことを以下に報告します。
結果: デベロッパーノートを参照してください。
結果:このファイルは次のウィルスに感染しています:
Download.Trojan
デベロッパーノート:
This archive contains malicious code. Any malicious contents will be detected by NAV
if they are extracted from the archive. Please delete this file.
***html is non-repairable threat. NAV with the latest beta definition detects this.
Please delete this file and replace it if neccessary. Please follow the instruction
at the end of this email message to install the latest beta definitions.
This file is contained by ***
***.html will download a Trojan dropper to your system when running.
NAV with the latest beta definition detects this. Please delete this file
and replace it if neccessary. Please follow the instruction at the end of
this email message to install the latest beta definitions.
(C)2004 シマンテック・セキュリティ・レスポンス
(P)2004 シマンテック・セキュリティ・レスポンス
311:メール盗読隊
04/01/07 01:15 .net
盗読されてるとも知らずに・・・
From: "yuki saito" <ysaito@nyc.rr.com>
To: "Tsurumi Setsuko" <seccolo@yahoo.co.jp>
Subject: 1月6日の予約
Date: Wed, 24 Dec 2003 10:09:47 -0500
せっちゃん
お待たせしました。4日は伊豆までゴルフの予約を友人が入れてくれており、折角なので6日のDinnerにお邪魔しようかと。今のところ2人になるか3人になるかの確定が出来ないのですが、とりあえず2名の予約で入れて頂けますか?
時間ですが、出来ればその前に(Happy Hour?)、1~2時間(あなたの時間が許す限り)二人でお話がしたいので、予約の時間をお任せします。
また、良い方のコース予約でも、シェフの自信作が並ぶお任せでも構いません。わたし達は食いしん坊で、よくフランスのRelais & Chateauxに格付けされたレストラン・ホテルを色々な国で訪問しているので、日本のフランス料理も楽しみにしています。
それまで、日本人の逆差別になんか負けないで、あなたらしくはつらつと仕事をしていてね!
Merry Christmas
雨にクルスマスイブのNYから。
ゆき
312:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
313:メール盗読隊
04/01/07 01:23 .net
いわゆるセレブというやつでしょうか。ますますそそられます。
From: "yuki saito" <ysaito@nyc.rr.com>
To: "Tsurumi Setsuko" <seccolo@yahoo.co.jp>
Subject: Re:1月の訪日
Date: Wed, 17 Dec 2003 13:42:56 -0500
せつこさん
そういう上司が徘徊している日本企業はまだまだ多いのですよね。でもハイアットは外資系企業でしょう?しかもフランス料理のお店で、純日本風接客?ということは、客筋も日本人ばかりなのかしら?お会いした時に、お話を聞きましょう。
わたしの方は、ランチであれば一人でぶらっとせつ子さんのお顔を見に、立ち寄ろうかと思っていたのですが、考えたらあなたの就業時間中では、ゆっくりお話も出来ませんね。
ちなみに、グランドハイアットはこの前六本木に開いたばかりのホテルでしたよね?高級志向のお店であれば、6日あたりに友人と2人で、Dinnerにしても良いですよ。もし、カジュアルなお店であれば、女友達を誘って4日のランチという手も。
お店の様子など、教えていただけますか?その後、手配しましょう。でも、4日がお休みであれば、無理して出勤しないで。こちらであわせますからね。
ゆき
314:メール盗読隊
04/01/07 01:25 .net
と、思ったらこんなに男を囲んでいやがった。とんでもない売女です。
To: "s eccolo" <seccolo@yahoo.co.jp>, Minerva20@rogers.com,
"Susan Ip" <s.ip@dvelectronics.com>,
"a ngel" <cgangelfish@yahoo.com.hk>,
"ivan" <ivan_huang2000@hotmail.com>,
"k tom" <kayu9000@yahoo.com.hk>,
"k en" <kencindyho@netvigator.com>,
"n sy" <nsyrachel@hotmail.com>, rubychungbb@mail.hongkong.com, "Tommy Sze" <tommykk@netvigator.com>, "visky" <risky_chan@yahoo.com.hk>, "f ishwing" <fishwing11@yahoo.com.hk>
315:メール盗読隊
04/01/07 01:36 .net
いくらでもメールはあるけど、アップするのはここで止めておこう。
次は君の番かもしれないよ。
316:ψ(`ω´)=3ぴゅ~
04/01/07 02:29 .net
香具師ってなに?
317:な
04/01/09 20:51 .net
URLリンク(hobby4.2ch.net)
318:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
04/01/14 20:16 .net
こばわ。
某機器の認証に、重篤な問題を発見しますた。
アホウみたいな簡単な方法で、アッサリ回避できるって感じでして。
製造元とメルで何度かやりとりしたけど。
「そゆ事は考えて無かったっす(キャハ」みたいなふざけた返信しか来ないっす。
対処してもらえる気配もなく、ファームの更新も無く。
いっそ更新を強要するため晒し目的で、公開してまってもええんでしょか。
つか、これまでのやりとりの経緯で、晒したヤシが漏れだとすぐバレるんですよ。
だもんで、匿名でネカフェでスラドって訳にも、いかないんですよねん。
はぅ。。。。。。
対処がマズければ、被害者数十万人だよ、どうしようか。。。。。。。。。
マジで悩む。。。。。。
319:虎
04/01/15 15:10 .net
>>318 officeの二の轍を踏んでみる、とか。
どこぞのアングラな集いでぼそっと言ってしまえ。
木を隠すには森の中。
320:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
04/01/15 21:47 .net
>虎タン
お久さです、ネットの時間は早すぎて、ついていけなくなる時が多々ありまする。
ネット生活ってのは自分の居場所を「ここかなぁ、ここでもない。こっちかなぁ。」って探す作業のような気がしまする。
最近とりあえず「このままぢゃいかぁーーーん!!!」みたいな一念発起な気合の延長で、資格とか取得してみますた。
思い返すと2年前、ブロードキャストとマルチキャストを書き間違えて指摘されたりしますたね、うん。
その頃と比べると、相応にスキルアップしたと言うか。
自分がやってる事の裏づけみたいな知識を身に付けられたような気がしまする。
#これも2chで虎タンとかに知り合えた結果なんでしょか、ポジティブに。
#最近メル鯖立ててMXレコード書かずに不具合起きて。
#「そ言えば虎タマがAレコードとMXレコードの解説してたなぁ」とか思い返しますた。
Officeタンとは絡んだ事は無いんですが。
まぁこれは、漏れ的な一代決心みたいなキモチで。
ネット世界に残した奉公のオマケみたいな感覚で、とりあえずやってまう決心がつきました。
ハンドルぢゃなくって、匿名で騒ぎを起こす予定ではあるんですが。
某穴をMSに通報した時以来のドキドキ感でし。
とりあえずどっかで見かけたらですね。
「プッ、cheshire-catめ。やりおったなぁ(W」って感じで、それとな~くですね、ほくそ笑んで下され。
皆さんにはご迷惑おかけしそうな予感なんで、2chからは消えます。
猫箱も閉鎖でし、まぁこれだけが原因では無いんだけど(
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp))
とりあえず最後に虎タマへ伝言(1年以上前の話題だけど)。
NetBIOSがガラ空きだと、WindowsはリモートでもMACアドレスは抜けまする。
では皆さん、お元気で。
無傷っぽかったら、そのうち復帰するかもしれませぬが。
とりあえずそれまでは、しばらくお別れでし。
321:_
04/01/15 22:48 .net
cheshireタン、
HPの日付が( ・∀・ )ニヤニヤなことになってます!!
322:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
04/01/16 00:15 .net
(・3・) アルェー とりあえず乙だYO
323:無し
04/01/16 06:14 .net
ロムっていましたが、、、
復帰待ってますよー( ´ー`)ノ
324:_
04/01/16 23:03 .net
次の質問スレッド立てる人に連絡。
ZDNetがリニューアルされてるのでリンクも変更しておいてください。
あとそれから@ITのコメントが
「IT技術に関しては...」
になっていますが意味が重複していると思うんで同じく修正しておいてください。
325:
04/01/29 14:34 .net
虎さんって何歳なんですか?
officeさんは40歳らしいし、47氏は、大学の助手らしいので、ってことは30代半ばとおもうんです。
虎さんが何歳なのかかなり気になります!
326:なな~し
04/01/29 15:05 .net
どなたか前スレのログうpしてくださいませんか?
いまだにdat落ちしてて読めないんです。(´・ω・`)
327:ex.blue
04/01/29 20:23 .net
電番晒し用の掲示板がありますのでお使い下さい。
あぼーんされそうなレスは
URLリンク(6214.teacup.com)
に書いて、誘導すると(・∀・)イイ!!
「管理者1」は管理人を騙る偽物です。
328:
04/01/29 22:08 9hu16sH1.net
すいません。ちょっと質問しますが、
マウスが壊れているとパソコン操作はどのようにするんでしょうか?
329:_
04/01/29 22:16 .net
>>328
死ねよ馬鹿
330:( oдo)コレァ@アナタノタメニ ◆PvunkoBUPA
04/01/31 15:05 .net
ブラクラッテナンデスカ?
331:ゆうじ
04/02/03 21:13 JOdAA+y2.net
メルアドをもうひとつ欲しいんですが、どうすればいいんですか?
親に読まれたくないもんで・・。
332:
04/02/03 21:59 .net
Webメールでも使えば
333:ボルシチョフ ◆0qy.qEMsFo
04/02/04 08:30 .net
>>330
URLリンク(www.jah.ne.jp)
334:_
04/02/04 18:13 .net
>>333
お前アホだろw
335:ボルシチョフ ◆0qy.qEMsFo
04/02/05 06:53 .net
>>334 釣り野郎にブラクラ説明した方が良かったか?
336:_
04/02/05 11:45 .net
↑スレの空気読めよ
337:パソコンオンチ
04/02/05 17:28 CWntRB7z.net
入力候補を出さないように設定するにはどうすればいいのですか?
自動updateしたあたりから、入力候補が急にでてきてしまいました。
例えばyahooで検索キーの1部を入れると候補がでる・・・
これをださないようにするにはどうすりゃいいのですか?
OSはXPです
338:_
04/02/05 19:24 .net
>>337
ここで質問すんな
URLリンク(www.google.com)
339:
04/02/05 23:19 .net
昔の初級ネットは(ry
340:
04/02/06 16:49 WJLFTrYn.net
質問です。
一人暮らしするのですが(アパートorマンション)で、
Bフレッツを導入する時、
電話線も引かないと、出来ないんでしょうか?
341:_
04/02/06 19:10 .net
>>340
>>338参照
342:sage
04/02/06 22:30 .net
ADSLで電話使うと切断するんだが解決策ありますか?
ガス検知機問題は解決済みです。
どこか電話で相談できるとこあったら教えてください。プロバイダ以外で。
343:
04/02/06 22:41 .net
いつからここは質問スレになったんだ?
344:_
04/02/07 00:23 .net
>>342
>>341参照
345:( oдo)コレァ@アナタノタメニ ◆PvunkoBUPA
04/02/08 03:30 .net
プロコトコル
346:
04/02/08 13:38 UI09IL3c.net
結局プロバイダ料金込みじゃないから、フレッツって損だな
347:3
04/02/08 16:10 u23Xt4md.net
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
どなたか上の謎を解ける方いますか?
元ネタは
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
です。
348:_
04/02/08 16:12 .net
>>347
>>344参照
349:( ´゚д゚`)えーーー
04/02/09 21:56 P+z3Bl6r.net
>>342 線短くしてからモデム設定しなおしたほうがいいよ
一時的には直るかも。。。
直らなければプロバイダに言った方がいいよ
>>346 プロバイダ料金込みじゃないし、いちいちプロバイダに接続しないと
いけない分手間かかって損かもね
ところで初級シスアドの勉強になる良いサイト教えて下さい
350:初心者
04/02/09 22:16 NjbekeTE.net
質問です。サイトを探しています。
例えば現在地から目的地までを車で行きたい時、
道案内的にカーナビのように道順を教えてくれるようなサイトは無いのでしょうか?
地図のサイトは知っているのですが、あれではわかりにくいのです。
目的地まで地図上で線が書かれていたりすると、
バカな私でもわかるんですよ。
そんな便利なサイトがあれば教えてください。
351:_
04/02/09 22:18 .net
>>349-350
>>348参照
352:
04/02/11 00:03 .net
>>349
本買え
ソレが一番いい
締め切りすぎたんじゃなかったか?
353:
04/02/11 03:52 yrHO8f8L.net
インターネットやっててトロイの木馬ってひっかかるんですか?
354:ボルシチョフ ◆0qy.qEMsFo
04/02/11 07:35 .net
>>353 ウイルス対策ソフト買って下さい。
あなたのパソコンを調べればウイルスが何個か発見されるでしょう。
その中にトロイの木馬が混じってるかも。
355:
04/02/11 15:38 .net
うんこーーーーぶりぶりー
356:ZIP
04/02/12 01:45 e3D0unSo.net
Realworksってどうやったらみれるんですか?
ZIPを見るには必要みたいですが
ダウンロードしろみたいな表示をしていて はい をクリックしても
見れない
357:_
04/02/12 01:49 .net
>>356
>>351見れ
358:_
04/02/13 09:55 TCNyEIRW.net
ポートスキャンがウゼー
359:ネット初心者
04/02/13 13:08 gNuQPsaj.net
OSはWindowsMeで、ヤフーBBで接続しています。
ブラウザはIEを使用しています。
他のPCからは入れるページがこのPCからは
「表示できません」となってしまいます。
クッキーをすべて受け入れるなど試してみたのですが、
それでも解決しないので、書き込ませていただきました。
何か解決法として考えられることが分かる方、
よろしくお願いします。
360:_
04/02/13 13:36 .net
>>359
>>357参照
361:名無しさん@Emacs
04/02/13 22:14 .net
なぁ、他に聞く所が分からなかったからここで発言してみるけど
ブラウザの環境変数HTTP_USER_AGENTって偽装して何か良い事有る?
試しにやってみてsubject.txtとかdat直読みとかがブラウザからできたんですが、それ以外用途が思いつかない…
362: jya
04/02/13 23:46 Cla0Hnde.net
どこでお聞きしたら良いのかわからず
こちらにお邪魔しました。
ヤフー掲示板で、一人の人が自作自演して 別ハンドルを
作って書き込みすると、どうやったら 同じIDから生成されたハンドルって、わかるのでしょうか?
参考までにこのトピックを↓
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
363:こう
04/02/14 00:58 N0i1//z2.net
質問スレがみあたらないのでこちらでお聞きします。
UAを偽装できるタブブラウザのドーナツRAPTを使って、携帯専用サイトを閲覧しているんですが、
そのサイトを一定時間ごとに自動更新させて、なおかつ更新させたたびに、そのページを保存したいのですが、
どのようにしたらいいのでしょうか?
IEとドーナツをつかっています。わかるかたいましたらよろしくおねがいします。
具体的にいいますと、五分ごとにそのページを保存したいのです。
ちなみに当方は、携帯専用サイトではなく、IEで閲覧できるWEBページを一定時間ごとに更新させて、
保存する方法もわかりません。
364:こう
04/02/14 02:01 N0i1//z2.net
すみません。どうやらスレちがいみたいですm(__)m
初心者板かソフトウェア板でききます。 すみませんでした
365:シツモンくん
04/02/14 23:40 dq83P4BN.net
質問になるのですが、どなたか教えてください。
エロ系のHP(Bloomとか海外のヤツ)を見ていたら
勝手にウインドーが開いて、英文でなんやらかんやらOK?と
OKの文字をクリックしないとウインドーが消えないようになってしまい、
その場は確か、強制終了したように思います。
で、ここからが質問になるのですが、それ以降、そのエロ系のウインドーが
時々勝手に画面上に現れるようになり、そごく鬱陶しいのです。
毎回、ウインドーの×ボタンおして消してるのですが、また幾日かすれば
勝手に画面上にそのエロ系のウインドーが開くようになるのです。
コレってどうすれば出てこなくなるのでしょうか?