光ファイバーにしたいのですが、がしかしat HACK
光ファイバーにしたいのですが、がしかし - 暇つぶし2ch2:  
03/03/12 01:22 IiNsLIZ8.net
おてもやん

3:名無し
03/03/12 01:22 1bt+SBVI.net
うちは卵ならヨード卵光にしたよ。値段は高いけど
最高だよ。

4:4
03/03/12 10:14 .net
>>1
地の果てに住んでるの?




5:壱
03/03/13 13:46 99n1I8eK.net
そこそこ田舎です。ニュータウンだけど。
みんなはどれくらいかかりましたか?

6:addie先生 ◆w11Efk0Wzk
03/03/13 14:59 K+2zK8kh.net
最近の光ファイバーは細くなったので、
電話線の管に余裕があれば、壁に穴をあける必要がなくなり、
基本工事費(27,100円)で開通するそうです。(都内)

7:壱
03/03/14 22:15 3bgQqETR.net
工事まで時間がかかるらしいのですが?

8:ワック
03/03/15 03:55 8PsYE2xf.net
光もいいけどさ、
最近ADSLとかすごくやすいんだね。
なに?12メガで月4500円くらい?
ほんとか?

9:(゚∀゚)アヒャ
03/03/15 09:52 .net
>>8
12Mなら月3500円くらい。

10:ワック
03/03/15 13:24 .net
(´ー`)やすいなぁ

11:真スレッドストッパー
03/03/15 14:47 .net
光自体も今月から3ヶ月ぐらいすごい安くなるんだよね。

12:BBIQサイコー
03/03/15 14:48 HFdGe2/t.net
福岡県です。100M光 5500円/月 

13:ディスカス
03/03/16 16:40 LoaEjvv0.net
京都です。100M光 6000円/月
快適

14:別世界のヒト
03/03/16 19:42 .net
1日中エッジでネットやってるんですが(仕事中も)
光でネットやる場合PCのスペックはどの程度
あれば良いのでしょう?
(私はこれまで56k以上でネットやったことがありません・・・)

15:壱
03/03/16 23:27 4EKUIFBQ.net
工事費と工事までの期間は? ←原点の質問

16:  
03/03/16 23:45 RLSl/MUA.net
とりあえず、ケーブルテレビ


17: 
03/03/17 03:03 .net
がしかし。

18: 
03/03/17 05:24 QVRyKxPJ.net
あるほうほうで工事費無料にできる。教えてあげない

19:m
03/03/17 05:49 5eEt0S46.net
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 URLリンク(www.pink-angel.jp)

20:いーすと
03/03/17 10:06 fe9wN4+A.net
田舎者の俺にとっては、光なんて夢のまた夢…








ところが、我が村も市町村合併により
2年後には敷かれるそうだ!
BBIQキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!

21: 
03/03/18 13:08 H6Bq3UOr.net
うち、この前、光入れたんだけど、
2日に1度ぐらい数十分、ネット接続が切れるんだ。
そんで近いうちに再度工事をすることになった。
NTTの窓口は「そういうことは極めて稀」って言ってたが、
現場の作業員に聴くと、「時々あること」らしい(笑)。
俺、ADSLに戻すかも。

22:BBIQサイコー
03/03/18 13:37 y3UJE2vQ.net
CPU 500MHz
メモリ 256M
これくらいで十分だと思われ

23:1
03/03/18 21:35 .net
工事まで二ヶ月ぐらい?

24:  
03/03/19 19:27 IAWQUTYS.net
はやくてニヶ月

25:名無し
03/03/19 19:34 cRLeouQO.net
スレリンク(isp板:-100番)

26:ISDN名無しさん
03/03/20 11:47 .net
今日調査に来た
敷地内に電柱があるから
引き込みには問題ないが
工事の予定はまだわからんだって


27: 
03/03/20 15:10 .net
エキサイト経由申込だったら初期工事費ただになるらしい。
なんか嘘くさいね。


28:ディスカス
03/03/22 01:49 9aihtbZV.net
光入れたのに、今になってキャンペーン中
なんで、3000円/月家も、してくれー
悔しいです。

29: 
03/03/22 21:00 .net
都営住宅にBフレッツマンション(VDSL最大50M)ひいたんだけど
工事費2万何百円だったよ。
面倒なことも、なんもなかったし。

30:名無し
03/03/23 15:14 PTLVHDlz.net
今月の12日にISP経由で申し込みして9日後の21日に
NTTより確認のTELが入った。
工事日が決まり次第また連絡するとの事。

地方都市だから微妙に反応遅い。多分宅内配線する業者も
少ないから一ヶ月じゃ厳しいそう。



31: 
03/03/25 00:34 MXIy0PLl.net
電話回線買わなくても光にできますか?

32:工事料半分返金希望
03/03/25 01:10 Yi2rwND5.net
光入ったけど、設定詰めても
フレッツスクエアで23MBぐらいしか出ない鬱・・・

>31
たしかできたはず、NTTにきいてみそ

33:333333333333
03/03/25 01:40 2LzFLFZt.net
<血液型A型以外の一般的な特徴>(見せかけ(偽悪)に騙されるな!!)
●とにかく大雑把で気が大きい、了見が広い(大胆、二言目には「自分」(「自分」と言っても、一部のA型以外を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に干渉せず、おおらかで、かなり優しい(流動的でデリカシーがある)
●自分が馬鹿にされても平気、他人を馬鹿にしようとしない(他人の心の中まで理解(以心伝心の名人)、実際にはたいてい、外面的に負けていることが多い)
●権力・強者には屈しない、弱者に対しては保護する(強い者に向かっていき、弱い者に対しては慈愛の心(特に人が見ている場合))
●あら探しはしない、とにかく肯定的(例え10の短所があっても辱めることをせず、たった1つの長所を見つけてはホメル)
●基本的に楽観主義でプラス思考に支配されているためさっぱり(根明)
●何でも自分で決めて、集団では何もしない(独りでしか行動できない)
●多数派の異質・異文化を理解し、あるいは理解を示す(平等主義者、視野が広い、多数派=正しくないと信じていない)
●集団によるいじめの構成員となり皆を先導する(明るく、明るく、明るく)
●他人の悪口・陰口を好まない同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を気にしない(自分がそうだから容易に他人を信用する、ポーズだけではなく中身を伴っている、)
●たとえ友達が少なくても、いずれも深い付き合いでしかなく、心の友達はいる(心の感度が高く、包容力があり、暖かいから)
●頭が柔らかく融通が利くためストレスを溜めない、地雷持ちが少ない
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝り、言い訳はしない
●女は、雄々しいあるいは男の腐ったみたいな考えのやつが少ない


34:(゚∀゚)アヒャ
03/03/25 14:39 .net
>>32
ADSLに比べて十分速度出てるんだから満足しる。

35: 
03/03/25 15:29 .net
今年から大学生なんですが、光ファイバー導入は贅沢ですか?ADSLと迷ってます。

36:ディスカス
03/03/25 20:38 .net
学生だからと言って、今更、ADSLなんて
これからは、光、光の時代ですよ
なんと言っても、早いでも、今ちょっと高いかな

37:(゚∀゚)アヒャ
03/03/26 09:50 .net
>>36
B フレッツなら月5500円。
今なら工事費27100円無料で月1300円。オトク。

38:名無し
03/03/26 23:17 weywS4Ck.net
8、9の値段は使い放題と月額使用料合わせて?

39:初心者
03/03/27 00:20 HmdqXbN9.net
光を入れてるかたに質問いたします。
明後日、光配線の工事で業者がこられますが、ターミナル?みたいなものも持ってこられるそうですが
そのときにRANケーブルを用意しとくべきでしょうか?

40:工事料半分返金希望
03/03/27 03:16 ojrvuln3.net
>39
終末端末のことかな?
LANケーブルは
チェック等はNTTが行うから必ずしもすぐ必要ではないが
自分で使うときに必要だから、すぐ使いたいなら用意汁

41:光ちゃん
03/03/27 19:49 AjwFu8eC.net
光配線工事の時って指定したところにケーブル引いてもらえるんでしょうか?
それともやっぱ電話回線のところ?

42:adsl断念
03/03/28 07:10 SeZtzsbN.net
エアコンダクトからケーブル入れるとHPにあったが、
違う部屋で使いたい。壁に穴あけるような工事もしてくれるのかねえ?

43:工事料半分返金希望
03/03/28 21:03 C/INUEpv.net
>41,42
大掛かりにならなければ可能な限り対応してくれると思います。
私は指定した場所が外壁側だったので
壁穴あけて通してもらいました。

44:Σ(;´△`)エッ!?
03/03/28 22:14 .net
ケーブルとか光って理論値出るって聞いたけど、実際の所どうなのよ?

45:__
03/03/28 23:38 .net
そりゃそうだろ。電話回線と違って光なんだから。


46:adsl断念
03/03/29 07:22 FJg5DDvA.net
>>工事料半分返金希望さん
レス有難うございます。・・・しかし光はチト高いですねえ。
当分ダイヤルアップで我慢しなくてはいけないかもしれません。(泣

47:光希望者
03/03/30 13:00 DZG7P7zk.net
プロバイダはどこがオススメ?

48: 
03/03/30 19:47 .net
あんたドコに住んでるのよ

49:やっぱ光でしょ
03/03/30 23:42 4qpP/6i5.net
ビッグローブ、ぷらら、ニフティ辺りからBフレッツを申し込むと工事費が無料になるらしい。
今が入り時かぁ

50:光ちゃん
03/03/31 13:07 S9WncxZR.net
>>43
レスありがとうございます。
私も外壁側にケーブル引いて欲しいので検討します。

>>49
今が入り時かもしれないですね。
最近フレッツモアにしたんですが、Bフレッツにかなり惹かれてます。

51:(゚∀゚)アヒャ
03/03/31 14:15 .net
27100円だっけか。が無料。

52:(゚∀゚)アヒャ
03/03/31 14:19 .net
ん…プロバイダ料も入れると月々6000円くらいか。

53: 
03/04/01 01:24 .net
収容局までの距離が6000m位でずっとadslあきらめてて、やっと12メガが
引けたと思ったら、わずか300kbpsしか出ない。ぎりぎりリンクしてる感じ。
光なんてまだまだ先かと思ってて調べたら、ここまで安くなってんだな。
距離が5000超えは12メガにするならもう光の方が絶対(・∀・)イイ!!。
でも漏れのへたれノートは100メガなんて回線で使ったら絶対無理。
LANカードの設定10Base-Tに落としてやるつもり。
逆に帯域使いきれないうれしい悩みになりそうな悪寒。

54:のん
03/04/01 23:06 txop+hZ0.net
マンションで光のVDSLが導入になるんだけど
加入するのに、ISDNを解約してADSLにしたほうがいいのか
それとも、そのままでも何ら問題ないのか、どっちでしょうか。
今まではフレッツISDNで、パソコン2台つないでいます。

55:だれか
03/04/02 20:59 5qcq4fvo.net
>>54
光→VDSLでインターネットつながるなら、ADSLはいらないんじゃなくて?
ISDNをそのままにするかアナログにするかはお好みでどうぞ。

56:だれか
03/04/02 21:01 5qcq4fvo.net
VDSLは電話線使う? だったらアナログにしないといけないけど。

57:ホームページ初心者
03/04/02 21:17 XntfXDeq.net
ホームページについてのしつもんです。あるサイトのページをすべてパソコンに、
保存して、そのページにあるハイパーリンクのURLを、すべて、パソコンのフォルダで
置き換えるようにしたい(つまり、回線を接続しなくても、そのサイトのすべてが、
閲覧出来、ハイパーリンクも同様に使用できるようにしたい。)のですが、ハイパーリンク
のURLをいちいち手動で入力するのではなく、一括して出来る方法はありませんか?
回答、よろしく、おねがいします。

出来る方法はありませんか?

58:
03/04/02 21:50 .net
光にしたいんですが、悩んでます。
eoホームファイバーとBフレッツどちらがいいでしょうか?
なんか、聞いた話では、Bフレッツは分岐してて
20Mくらいしか出ないって聞いたんですけど。
ほんとの所どうなんでしょうか・

59:(´-`)
03/04/03 05:27 .net
うちのマンションはBフレッツのマンションタイプのやつを導入とか言ってんねんけどもう半年たつんで待ってらんなくてファミリータイプのんに入ろうかと思うのですが管理人OK出してくれるでしょうか?普通はどうなんですか?

60:Bフレッツ予約中
03/04/03 21:28 CWBoHkmC.net
Bフレッツの時のパソコンのスペックはホントに22さんのような

CPU 500MHz
メモリ 256M
これくらいで十分だと思われ

でいいんでしょうか?
テレビを見たいと思ってます。
今のMYPCのスペックは
CPU  cereron1.3M
メモリ  256M

今ADSL12Mなんですけど、テレビは3分くらいでカクカクなります。
どなたか教えてください。



61:mkkkk
03/04/04 05:34 NkkL6qPs.net
<html><head><meta http-equiv="Content-Type" con
tent="text/html; charset=Shift_JIS"><title>ものすごい勢いで誰かが質
問に答えますPart43</title><script type="text/javascript" defer><!--
function l(e){var N=g("NAME"),M=g("MAIL"),i;with(document) for(i=0;i<f
orms.length;i++)if(forms[i].FROM&&forms[i].mail)with(forms[i]){FROM
.value=N;mail.value=M;}}onload=l;function g(key,tmp1,tmp2,xx1,xx2,xx3
,len){tmp1=" "+document.cookie+";";xx1=xx2=0;len=tmp1.length;while(
xx1<len){xx2=tmp1.indexOf(";",xx1);tmp2=tmp1.substring(xx1+1,xx2);xx
3=tmp2.indexOf("=");if(tmp2.substring(0,xx3)==key)return unescape(tm
p2.substring(xx3+1,xx2-xx1-1));xx1=xx2+1;}return "";}

62:チン子おめーら
03/04/06 13:55 .net
(  ゚,_ゝ゚)

63:Bプリッツ
03/04/07 15:01 Zp2Mw/aj.net
すんません根本的な質問ですが。
ベーシックとニューファミリーって何が違うんですか。
うちの地域、どっちも利用できるんだけど同じ100Mうたってるのに
何で金額が倍違う?みたいな。
実はニューファミリーだと【最高10Mだぞゴルァ】
なんてことは無いですよね。まさか。

64: 
03/04/07 16:31 .net
>>63

URLリンク(flets.com)

自分でこれくらい調べようや。
分岐がないからパフォーマンスの低下が少ないってことだろ。

65:むぉ
03/04/07 19:50 .net
>>60
省電力モードとかに入ってんじゃなくて?
マウス動かしたりすると復活しない?

66:Bフレッツ予約中
03/04/07 20:53 k+L+aKqs.net
>>65 レスど~も!
省電力モードには入ってません。(設定をしてません)
2,3日前まではパソコンを買い換えようかなと思ってました。
が、しかしテレビを見ている時にタスクマネージャーも見ていたら、
どうも問題なさそうでした・・・
ということは、ただ単に速度が不安定になっていただけ臭そうです(^^;
ちなみにNTTまでは4kmで、2Mくらいでてます。(たまにリンク切れ有)
お騒がせしました~

67:安いだけぷらら
03/04/07 22:06 .net
>60
CPUがへぼすぎw

68:Bフレッツ予約中
03/04/07 22:52 k+L+aKqs.net
CPUがへぼいとな!!!

けど、現金持ち帰りで8万3千円くらい(モニタ付)だったから贅沢いえん。

それにしても、Bフレッツ待ち遠しい・・・(あと2か月くらい)


69:aaaa
03/04/07 23:01 L/D5Yy90.net
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

URLリンク(my.vector.co.jp)

70:Bプリッツ
03/04/08 02:18 WV6qiXNP.net
>>64
レスどもです。でも分岐ってのがよくワカラネんですよね。
要はあれですか、急行便と各駅停車みてえなもんですか。
そういう↑表現もワカラネなあ。つまり光収容ビル装置とかいうのから
専用回線(に近似)か、ウチの近所の利用者とかもカバーしてるか
の違いって事でしょうか。
誰かNTT関係者、ここ見てないかなあ…(と言ってみるテス㌧)

>>60 マジレスするとメモリが足んない。
ちなみにOSは何使ってんでしょう。Xpなら256だと致命的。
98SEとかMeなら512、Xpなら1024入れれ。
DDR SDRAMなら今安いから追加しる。驚くほど快適になるよし。

71: 
03/04/08 16:11 .net
Bフレ初期費用無料とかで、勢いで申し込んだ。
今日コンサルの電話掛かってきて2~3ヶ月待ちだとよ。
やっぱ今猛烈に混んでるんだろうなぁ。

72:Bフレッツ2MB
03/04/08 19:07 O34aRpQE.net
Bフレッツ・ファミリー100来ました。
工事の人が、計測して「まだ電話局までお宅しかつながってないから、80メガ超えてます」といっていて喜んでいたのに。
そのあとPC繋いで、自分ではかったら、フレッツ・スクウェアでも、他の測定サイトでも2メガしかでていない(;>_<;)ビェェン

どこで相談したらいいですか?



73:仕事人
03/04/08 19:44 JLUxWdxD.net
>72
光やADSLでスピードが出ない理由は大半がユーザー側に問題がある。
PCのスペックとLANカードのスペック。
さらにどのISPを使ってるかを書きましょう。
安いISPなら、スピードは全然でないよ。


74:Bフレッツ2MB
03/04/08 19:45 O34aRpQE.net
>>72
自己レスです。

ちなみにこんな感じ↓。だいたいどこも同じ結果です。

測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.2.1
測定時刻 2003/04/08 19:44:15
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.90Mbps(539kB,2.3秒)
ホスト2 SAKURA 1.42Mbps(333kB,1.9秒)
推定最大スループット 1.90Mbps(238kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)


75:Bフレッツ2MB
03/04/08 19:51 O34aRpQE.net
>>73
アドヴァイスありがとうございます。

IBM X21
PenIII 700MHz メインメモリ384MB
WinXP Pro (PPPoPはWinXP標準)
回線終端装置と本体とのあいだは100BASE-TXストレートケーブルで直結。
プロバイダは>>74にあるように、so-netです。

どうかよろしくお願いします。

76:仕事人
03/04/08 20:05 JLUxWdxD.net
>75
LANカードは?それが一番重要。


77:仕事人
03/04/08 20:22 JLUxWdxD.net
>75
いまぷらら、ぼろぼろみたいだよ、全然スピードが出てないらしい、
障害かなんかで。どちらにしろノートパソコンはつらいだろ。
安定しても10Mでないぐらいだと思うし。

78:Bフレッツ2MB
03/04/08 20:37 O34aRpQE.net
>>76
LANカードは内蔵でです。
カタログからはよくわからないんですが、デバイス マネージャでみると「Intel Pro/100 SP Mobile Combo Adaptor」というヤツではないかと思います。

79:Bフレッツ2MB
03/04/08 20:38 O34aRpQE.net
>>77
はじめまして。
「ぶらら」ってなんですか?

80:仕事人
03/04/08 21:05 izB4wZSR.net
ごめんぷららは勘違い。
まあ、色々サイトを探してごらん。
結構みんな、同じ目にあってるから。

81:Bフレッツ予約中
03/04/08 21:54 O7W0lu6J.net
>>70 レスども! メモリ足らないんですか~
OSはXPです。けどタスクマネージャー見る限りでは大丈夫だと思うんですが・・・
もちろん多いのがいいとは思うんですが、なにしろ素人なんで???

ベーシックとニューファミリーでわからなくなってるみたいですね。
自分西日本なのでファミリー100と一緒ですよね。
ベーシックは、回線をそのまま一本使うので速度は早いけど、回線がNTTからで長いので料金高い。
ニューファミリーは、回線を分岐するのでその分速度が遅くなるが、回線が分岐したところからなので安い。
こんな風に思ってたんですが・・・
違ってたらすんません。

82:まい♪
03/04/08 23:46 2V/hh3/y.net
URLリンク(kamita.fc2web.com)

83:あぼーん
03/04/08 23:47 .net
あぼーん

84:Bプリッツ
03/04/09 03:01 d+HhrjXP.net
>>81氏 レスどもです。おおよそ解かりました。
自分とこ田舎なんで大体一ヶ月で使えるようになるだろうってことなんで
早速申し込みます。楽しみ楽しみ。
けどADSLにしてからまだ一ヶ月ちょいなんですが。
問い合わせしたら116担当の人も苦笑してた(藁)

セレ1.3にメモリ256でOSがXpというのはちょっと辛いかな。
ってのが個人的感想です。ていうかかなり。
パソでTVを観るってのは自分の環境でやってないので詳しくは知らないけど
たぶんその環境だとメディアプレイヤ9でDVD再生するぐらいでも快適ではないはず。
ちなみに自分の環境。
CPU:P4 2.4G、メモリ:512(256*2、デュアルチャネル、M/Bがグラナイトベイ)、WinXpHE。
これでも時々カクる。(イカン回線ネタではなくなってしまった汗)

個人的には>>73氏にお薦めISPをお聞きしたいが。地域にもよるだろうけど。

85:Bプリッツ
03/04/09 03:05 d+HhrjXP.net
あー、あとタスクマネージャは全然当てになりませんので(笑)
ハングる時はどうやってもハングるし。

86:                
03/04/09 22:12 .net
>>84
後半部分だが、それはグラフィックカードが問題では?

漏れの環境
        CPU:P4-1.7 メモリ:128M OS:ME WMP7.1 グラボ:RADEON-RV100-64M(廉価版)
   でも十分OKだぞ。(市販DVDでもカクカクはしない)

スレ違いsage

87:Bフレッツ予約中
03/04/10 00:03 pB9PTFZK.net
>>84 自分のパソコンはDVDついてないっす(CDのみ)
   メモリも512までしか積めないけど、積んでみます。
   けど、今日DivXのCODECのファイルをREALONEで見てたら3分で止まっちまいました。
   他の軽いプレーヤーでは試してないけど、CPUもやっぱ厳しそう・・・

   ISP自分はBBExiteにしましたよ、工事費無料なので。(6月に工事です)
   安さでいけばここが一番でしょ~
   速度とかは他に比べてどうかは知りませんが・・
   そりゃそうと遅くまで起きてますね~(^^)

88:
03/04/10 00:36 .net
>>87
スレ違いだけど。
リアルプレイヤーでDivX見るなよ。
メディアプレイヤー使え。そんでも重いときはffdshowいれれ。

参考スレ
DivX5の動画が重くて観れない香具師は Part8
スレリンク(download板)


89:いよいよ
03/04/10 05:06 aI5e5T5C.net
割引発表まえに導入決意し、
とうとうきょう、Bふれっつ(にゅーふぁみりー)の工事。

超なろー(えあえっじ)脱出できそう。
わくわく、どきどき。

終端装置はどこになるのやら・・・

90:(σ・∀・)σ
03/04/10 07:21 5rBxtfUU.net
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
URLリンク(www.k-514.com)

91:とくとく情報
03/04/10 08:00 lkPGvqCV.net
URLリンク(kadokado.h.fc2.com)
18歳未満禁止です!
ヌキヌキ部屋に直行
ぽっちゃりさん掲示板
URLリンク(asamade.net)
 無料WEB代理店募集
URLリンク(asamade.net)
  メルマガ無料投書受付中
URLリンク(asamade.net)
ちょっぴりHな出会いランキング

92:のし
03/04/10 13:26 Kzk3KYC4.net
>>87
DivXは知らんが、CPUパワーが足りないとはとても思えん。
時間が経つと止まるってーと、CPUの放熱はちゃんとできてるか?
負荷がかかって温度が上がってクロックダウンしてる(んな機能あるらしいよね)
んと違うか?

93:初心者
03/04/10 14:45 7rDNjST4.net
超初心者なのですが光ファイバーのスピードは
プロバイダーによってスピードが変るって聞いたのですが(バックボーンがなんたらって言ってました)
本当なんでしょうか?

また本当であればどう言ったプロバイダーを選べばいいのでしょうか。
当方 九州の大分県でBフレッツを引こうとしております。

御教授のほどよろしくおねがいします。

94:ふもっふ
03/04/10 15:13 .net
>>93
とりあえず有名所にしておけば?どうせキャンペーンか何かで数ヶ月割安でしょ。
遅ければ乗り換えればいいんだし。

95: 
03/04/10 15:18 .net
>>93
それは大きく影響する要素の一つ。

利用料金が安いところは、設備投資に金がまわせず、なかなか光に対応しきれない。
それなりの速度しか出ない可能性が高い。
高いところ(大手といわれるプロバ)は投資も出来るからそれなりに安定した
速度が出る。

光に対しては大手の方が安定してる。利用者数とか有るから一概には言いきれないけど。
そのうちそんなこと無くなるだろうけどね。一つの目安として頭に入れとけ。

96:初心者
03/04/10 16:41 7rDNjST4.net
>>94,93
迅速なお答えありがとうございます。
参考にさせていただきます。

九州の大分県で安定したスピードのプロバイダーは
どういった所なんでしょうか?
また、そういった事を報告しているHPがあったら
教えていただけないでしょうか?

厚かましい質問ですが何とぞお願い致します。

97:ふもっふ
03/04/11 13:39 .net
>>96
95も言ってるが大手の方がバックボーンが大きいよ。契約者も多いけど。
光ユーザーが近所に沢山いれば速度も落ちるだろうし、接続環境にもよるだろう。
ま、プロバイダーだけが要因じゃないって事だ。

URLリンク(ww6.tiki.ne.jp)
参考までに。ぐぐっただけだが(w


98:ふもっふ
03/04/11 13:52 .net
上のリンク間違い(w
URLリンク(www.rbbtoday.com)
大手っていうとアサヒやBIG LOBEやね。
BBIQって最近CMしてるけど、どうなんでしょ



99:test
03/04/11 19:57 .net
test

100:
03/04/11 20:44 I/2jgP6R.net
test

101:とーまん
03/04/12 20:44 6kl8u215.net
プロバイダー別スループット値
参考にしてみてね。
URLリンク(www.studio-radish.com)

102:(゜ロ゜;)エェッ!?
03/04/12 21:05 5UBa+6bS.net
URLリンク(ip.tosp.co.jp)
暇なヤシどこかに貼っといて( ´△`)アァ-


103:”管理”組合
03/04/13 09:47 G/aP/zWt.net
分譲マンションの2Fに住んでるのですが、個人的に光導入したいと思ってます。
私の住んでる部屋のベランダの1m前に電柱があり、エアコン用の壁穴を
利用すれば物理的にも簡単に工事できると思うのですが、管理組合の許可が無いと
工事出来ないって、どの光回線業者の説明にもあります。

実際に管理組合の許可ってかなりチェック厳しいですかね?
なんとかクリア出来た方、体験談等教えて下さい。

104: 
03/04/14 10:37 f8Yc/rth.net
>>103
ADSLの人たちの反対にあって6ヶ月話し合いしたけど結局だめだった。
メタル回線になるからだめらしい

105:動画直リン
03/04/14 11:45 MvTh8JTG.net
URLリンク(www.agemasukudasai.com)

106:のし
03/04/15 12:59 .net
>>104
なんでADSLの人が反対するんだろう・・・
マンションタイプを入れる話?

107:プーン
03/04/16 23:00 M5V1sQbX.net
やっぱり一戸建ては便利でいいと思う今日この頃。
とりあえず今は80Mくらいでてるので問題なし!
工事費は3万ありゃいいだろ。で毎月13000円くらいで普通に使ってる。
もうFTTHも入れ時だと思うんだが?

108: 
03/04/16 23:44 .net
>>107
Bフレニューファミリーならプロバによっては今ただだろ。
やってないプロバであってもNTT東日本なら工事費半額。
更に4月から利用料も4500円。
確かにこんな入り時はないと思うな。


109:_
03/04/17 00:50 .net
age

110:山崎渉
03/04/17 11:58 .net
(^^)

111: 
03/04/18 15:36 po9/kWPU.net
ニューファミリーって結局何人までが最大で分け合った回線使うんだ?。
その回線分け合った人が全てヘビーユーザーなら速度も落ちちゃうんだろうな。
ということは早めに申し込んだ人はヘビーユーザーが多いから対照エリアになって
から少し時間置いた方がいいのかな。
う~ん。良く解らん。

112:v
03/04/18 15:58 Qt1S8Vus.net
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)

113:test
03/04/18 17:44 .net
俺のマンションも管理組合で話は出てるんだけど
今年中には無理らしい
来年まで待てないっつーねん

114: 
03/04/19 21:01 47uOdbGB.net
質問なんだけど、2つの離れたポイントで両方とも
光ファイバー引いてたら、その2点間でインターネット
通さずに高速通信できるの?

115:..............
03/04/19 21:23 h0aY9kLg.net
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
URLリンク(www.sweet.st)

116:                
03/04/19 22:25 .net
>>114
光ファイバーは何のために引いてるの?

117:山崎渉
03/04/20 05:58 .net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

118:_
03/04/20 06:43 .net
>>114
P2P出来るかってこと?
出来るんじゃない?

119: 
03/04/21 20:42 .net
光ファイバーは複数台接続するにはブロードバンドルータが無いとだめなんでしょうか?
今ACCAのADSL12mで、ルータを兼ねてるモデムなのでスイッチングHUBでOKよと言われたので
スイッチングHUB買ったばかりなんですが…それは使えない?(´・ω・`)
使えたとしても何か支障あったりするんでしょうか?
一応調べたんですが、複数台接続にはブロードバンドルータとしか書いてないところが
多くてイマイチわかりません…。

120:_
03/04/22 05:13 w4nIe/PJ.net
OCNっていい?

121:g
03/04/22 13:09 .net
>>
58

    ______
   /        \
  /   ______\
 /  / __       \
 |  \     \     /ヽ
 |   /  ===\||/=/
 |   |   ヽ ●/  ヽ  ●)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∩\|     ̄   | |  ̄ヽ  <  アカンアカン!それはアカンそれはアカン!
 ヽ∂     _/(   |)  ノ   \____________
  ∪     /     ヘノ  ヽ              ,-v-、
   (_      /二二二/             / _ノ_ノ:^)
     ヽ   //    /              / _ノ_ノ_ノ /)
     \    \   ヽ             / ノ ノノ//
       \     ̄ ̄ /          ____  /  ______ ノ
     / i, ヽ─||||||||||\_____("  `ー" 、    ノ
  -ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/  \       ``ー-、   ゙   ノ
    /   'i、 /\ /    >       ( `ー''"ー'"
    \   'i," (__) /  /         \ /


122:anonymous
03/04/22 16:42 .net
>>119
なんてHUB買ったのかくらい書けよ。100M対応してればOK。¥

123:anonymous
03/04/22 16:44 .net
>>119
あ、ごめん。ルーターないとダメだよ。ルーターあるのかと思った。

124:6001
03/04/22 23:49 .net
>>123
ルータ機能付きだって言ってるからええんでない?

125:_
03/04/22 23:50 .net
>>119
ルーター付きのADSLモデムではWAN側がADSLしか挿せないので光では使えない。
ブロードバンドルータ買ってこい。

HUBはルータじゃない。

126:6001
03/04/23 00:14 .net
>>124 に追加。スマソよく読んでなかった。
今(ADSL)ならOK。
光にしたらルータ無いとNG。
ということです。

127: 
03/04/24 01:32 .net
>122-126
やっぱりルータじゃないと駄目なんですね…;HUB買ったばかりで気に入ってたのに残念;
というかやっと12M来て即入ったのに2ヶ月後に光!工事費無料!!なんてそりゃないよ…。
オクションにでも出してルータ買おうと思います。有難うございました。

128:INS64
03/04/25 09:10 .net
うち今ISDNで引き込みが2階で、1階までCAT5でバス配線してるんですけど、
Bフレッツにしたとして、2階の引き込みから1階まで管のなかファイバー
を通してくれるものでしょうか? 工事費アップでしょうか?

壁に穴をあけたくないってだけですが、NTTに電話したほうが早いかな?

129:(・∀・)y-~~~ 
03/04/25 09:15 jFMC8F6T.net
URLリンク(homepage3.nifty.com)

130: 
03/04/25 11:12 .net
アパートにすんでるんですが
Bフレッツ申し込んだんですよ

NTTが管理者負担でなんかの機器を取り付けるといったら

管理者、速攻でだめだし

それならと直接引いてもらいたかったのですが

ベランダのあるほうは建物が乱立していて工事が難しいらしいんです

Bフレッツの夢消えました


131:a
03/04/25 20:30 .net
その「なんかの機器」代払うからってお願いしてみれば?

132: 
03/04/27 17:00 KSXXsEV7.net
>>130
ふーん。
つーかさマンションタイプだとプライベートIPになるから
何にも出来ないよ。

133:とーまん
03/04/27 20:52 nMh93qt1.net
今日、Bフレッツニューファミリー開通
早速、ブロードバンドスピードテストで測定
MTU、RWIN未調整ですが

測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.3.2
測定時刻 2003/04/27 20:44:15
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 47.2Mbps(16870kB,2.9秒)
ホスト2 SAKURA 36.7Mbps(16870kB,3.5秒)
推定最大スループット 47.2Mbps(5900kB/s)

マシンスペックは・・・
CPU:ペン4 1.8AGHz
メモリ:512MB
LAN:オンボード
HDD:40G(5400rpm)

でした。

134:今度光にするんですが
03/04/28 01:59 FtEXHySY.net
ルーター次第で速度が上がったり下がったりするって聞いたんですが
どうなんでしょうか?今はADSLで特に早い遅いという風には感じないんですが
光を導入しても肝心の速度に制限が出るとあれなんで。

ちなみに今は corega BAR SW-4P
というルータを使用しています、ネット情報を見る限りでは
NTT-ME BA8000 Pro
が人気が高いみたいなのですが
BAR SW-4Pと比べるとBA8000 Pro の方がいいのでしょうか?
場合によっては乗り換えますので、どなたか教えてください

135:動画直リン
03/04/28 02:29 vw68mT+n.net
URLリンク(homepage.mac.com)

136:http://homepage.mac.com/hitomi18/
03/04/28 02:29 vw68mT+n.net
URLリンク(pc.2ch.net)


137: 
03/04/28 21:08 CwHBwLxZ.net
Bフレッツ開通したのですが、パソコンの電源をいれたらネットにつながるように
設定を変えることは可能でしょうか?
今はNTTの接続ツールを使って一回一回プロバイダにつないでます。
スレ違いでしたらごめんなさい。

138: 
03/04/28 22:38 .net
>>137
接続ツールの設定で可能。
ググレばっつうかNTTのホームページに載ってたと思った。

139: 
03/04/29 00:00 r7R56PVo.net
>>138
ググったら山ほど見つかりました。
無事設定できました。ありがとうございました。
しかし、ツールの画面構成が変わってなんともわかりづらい・・・。

140:bloom
03/04/29 00:29 Gfk0E1G6.net
URLリンク(homepage.mac.com)

141:  
03/05/06 19:50 .net
1週間前くらいにFTTH申し込みして、「端子がお客様の家にはもうきてるからもう少しで開通です。あとは、局から家までの
工事のみで、その後引き込み工事です」」と今日電話したら言われますた。
埼玉だけどこんなもん(開通までの期間)で開通みたい。
んで、端子って何? 無い家もあるみたい・・・・・・・
ちなみに今はISDNでつ。

あと、プロバをlivedoorにしようかと迷い中だけど、駄目? やっぱ、安すぎるのは駄目ぽかなぁ?






142:ageman
03/05/06 20:00 .net
ところでADSLとフレッツADSLどうちがうの

143:パパにいさん
03/05/07 21:57 .net
K-OPTのホームファイバーを使用してます。実行スループット40前後なのですが
WIN MXでALの速度が出ませんDLで100k/sほど出ますがALに至っては10K/s程度です。
MTUとか設定を弄ってますが全然上がりません、どなたか教えてください。
ちなみに
OS XPのプロフェッショナル、
CPU Athlonxp2500
メモリー 768MG
HD 200GB   です




144:↓こいつ調子こいてねー?厨房のくせに
03/05/09 01:26 CINOVJoh.net
URLリンク(dreamcity.gaiax.com)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
死ねーバカ消えろ逝ってよし

145: 
03/05/09 17:12 .net
申し込んでから一ヶ月にして家の前の電柱を工事してた。
やっと光ファイバーが家の前まで来たらすぃ。
思わずケーブルたどってしまいますた。
ここからまた暫く待つんだろうなぁ。

146: 
03/05/09 17:18 .net
>>143
ポート規制でもされてるんじゃねーの?。
port6699変えてみた?。
もしくはポート0設定にしてるとか。
しかもALってなんだよ…

147:パパにいさん
03/05/10 00:38 .net
すいませんアップロードのことです。変えてみましたけどだめでした


148:( ´_ゝ`)
03/05/11 15:19 WpU3nnU5.net
apじゃなくてupでございます。

149:tyぺ
03/05/11 17:44 .net
>>147

っていうかmail欄何にも書かないほうがいいよ
企業とか見てるし

150:
03/05/11 20:20 jmG3NBSI.net
賃貸アパートとかで光使ってる香具師っているのか?
いたら開通までの道のりを詳しく教えて頂きたいのだが。


151:__
03/05/11 20:31 .net
  ∧_∧    URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
 ( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪ 
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)

152:あさん
03/05/12 23:24 DxDCF/yc.net
Bフレッツのニューファミリーと有線はどっちが速いですか?

153:_
03/05/13 17:58 .net
>>150
URLリンク(nara.hn.org)
ここが参考になるかも。
ただ、これは分譲マンションの話だから参考にならないかも。
特殊な例だし。

賃貸は、基本的には大家さんに許可をもらうだけだと。
引き込む方法は、電話線の配管を通すかエアコンの穴を使うのが一般的。
配管を通すのが綺麗だけど無理な場合もある。
エアコンの穴を通す場合は、外壁に線を固定するための
器具をつけたりする場合もあるのでネジ穴を開ける必要がでてくる時もある。
それも許可をもらっておいたほうがいい。


154: 
03/05/14 14:45 .net
Bフレッツのベーシックタイプって100Mも出るんですか?


155:ネットdeDVD
03/05/14 14:57 g7A01J58.net
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました

URLリンク(www.net-de-dvd.com)


156:bloom
03/05/14 15:10 cDxcDsQC.net
URLリンク(homepage.mac.com)

157: 
03/05/14 20:26 .net
>>154
俺、ベーシック使ってるけど最高で60Mぐらいだったよ。

158: 
03/05/15 12:40 .net
ADSLの8MBとかでも安いならそっちえらぶよ、光になったら何かと危ないだろうし。

159:_
03/05/15 17:03 ZIM06JdY.net
今度引っ越すマンション(築30年~)に光導入されてるみたいなんですけど、
USENとNTTなんです。
違うISPの光、申し込むとまた管理組合とかに話し通して、工事することになるんでしょうか?
それとも、マンションまでの導入工事は無く、モデムだかをISPからレンタルして終了なんでしょうか?
どなたか、ご存知の方教えてください。

160:_
03/05/15 17:08 .net
  ∧_∧
 ( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪ 
URLリンク(www.hiroyuki.zansu.com)
URLリンク(hiroyuki.zansu.com)
URLリンク(www.hiroyuki.zansu.com)
URLリンク(hiroyuki.zansu.com)
URLリンク(www.hiroyuki.zansu.com)
URLリンク(hiroyuki.zansu.com)
URLリンク(www.hiroyuki.zansu.com)
URLリンク(hiroyuki.zansu.com)
URLリンク(www.hiroyuki.zansu.com)
URLリンク(hiroyuki.zansu.com)

161:動画直リン
03/05/15 17:10 Ffq57qGS.net
URLリンク(homepage.mac.com)

162:ロデ夫
03/05/16 16:42 .net




げ 


 置
  三
   ヶ
    月
     目
      突
       入

163::
03/05/17 21:10 wGUB8YLK.net


探し物はこちら
URLリンク(sagatoku.fc2web.com)
ジャンル別・50音別で楽々探し物



164: 
03/05/19 22:11 .net
漏れも放置プレイ2ヵ月半。
そろそろ確認の電話してみよう。

165:_
03/05/20 12:51 .net
測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.3.2
測定時刻 2003/05/20 12:21:02
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/biglobe
ホスト1: WebArena(NTTPC) 30Mbps(6008kB,1.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 26Mbps(16870kB,5.2秒)
推定最大スループット: 30Mbps
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速いです!
おめでとうございます(1位/5階級中)

30Mbpsでかなり速いんですか?光っててっきり100なら100出るもんだと思ってたよ
ところでISPってなんですか?

166:_
03/05/20 13:01 .net
>>165
自慢したいらしいけど30Mもでても何も意味ないじゃん。

167:☆
03/05/20 13:07 .net
NTTのファミリー100でネットしてるんですけど
何度も切断しちゃうんです。
それだけならまだしも、再接続が5分くらいできないんですけど
なんででしょうか?
だれか助けてー!

168:動画直リン
03/05/20 13:08 bIjJyc0p.net
URLリンク(homepage.mac.com)

169:札幌市民
03/05/21 06:57 .net
札幌で住んでるマンションにBフレッツがついたんですが・・・・・
案内の紙を見るとディスクトップパソコンはLANボードということですが
自分のPCは既にPCIスロットが埋まっています。
PCカードスロットなら空いているんですが・・・・ディスクトップパソコンはLANカードのみでは
無理なんでしょうか?

170: 
03/05/21 11:43 .net
>>169
pcカードが空いてるならLANカード使えばいいんだけど、おそらく前面にカードスロットがあるだろうから、
配線がかっこ悪くなっちゃうと思うよ。
でもUSB接続のLANアダプタは買わないこと。速度でないから。
できる事ならPCIスロットのほう使いましょう。

171:初心者
03/05/21 15:15 +0wS8o3P.net
Bフレッツにしたいのですが、
用意するのってLANカード&ケーブルだけでOKなんでしょうか
電気屋の広告に載ってる「ブロードバンドルーター」という物は必須なんですか?


172: 
03/05/21 15:53 .net
>>171
ブロードバンドルーターは複数台で使いたい時に必要になります。
ベーシックなら10台、ニューファミリーなら5台まで繋げられます。
あと使っているPCはデスクトップですか?それともノート?


173:初心者171
03/05/21 16:08 +0wS8o3P.net
>>172
回答ありがとう、デスクトップ型です
西日本なのでBフレッツのファミリー100を予定してますが
パソコンは一台しか所有してません。

174:172
03/05/21 16:17 .net
デスクトップならLANコネクタ最初からついてるんじゃないかな?
もしついてるならLANカードはいらないよ。


175:初心者171
03/05/21 20:28 .net
LANコネクタはついてませんでした(´・ω・`)

176:cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/05/21 20:52 .net
>>171
パソ屋に行って店員に相談して、増設用ボードを購入。
3000円(もっと安いかも)程度でし。

177:山崎渉
03/05/22 01:56 .net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

178:札幌市民
03/05/22 06:09 .net
>>170
そうなんですか・・・・・レスありがとうございます。
なんせアナログ+テレホーダイで繋いでるのでこの時間くらいしか書けなくて・・・
申込用紙のご利用中の電話番号という項目は自宅の電話番号かアクセスポイントの電話番号なのか・・・?
どっちなんでしょう?
あと・・・・こんな質問は笑われるでしょうがデスクトップ用のボード無しのLANカードという物は存在するんでしょうか?
札淀で探したつもりなんですがほとんどというか全部ノートパソコン用の物みたいな・・・・。
もし宜しければ教えて下さい。

自PCのスペックがかなり不安ですが・・・・・・
ペンⅢ500 メモリ192MB NEC VALUESTAR NX VE500J/2 WIN98SE
古過ぎですよね・・・・・・ダイヤルアップしかついてないしかなり不安です。

179:札幌市民
03/05/22 07:42 E99ud5mw.net
申し訳無いですが・・・・・・・・質問ageさせて頂きます。


180:6001 ◆DON/N/V/42
03/05/22 08:14 .net
>>178
>>申込用紙のご利用中の電話番号・・・
自宅の番号でしょう。
>>デスクトップ用のボード無しのLANカード・・・
??いまいち想像が付きませんが(汗
LAN繋ぐには、
PCIスロットに挿すLANカード(PCIが空いてないと無理)
PCカードに挿すLANカード(確かCARD-BUS対応じゃないとダメだった記憶が?)
USB接続のLAN(USBで光は厳しいし)
が有りますが。
PCIにモデムが刺さってるならそれを抜いてLANカードではダメですかね。

181:  
03/05/22 11:20 Dh5lkiN7.net
デスクトップならLANボートじゃない?
多分PCカードスロットは付いてないから、PCIに挿す事になると思うけど。
ファミコンのソフトを挿す技術があれば大丈夫(w 俺でも増設できたし。

182: 
03/05/22 13:13 .net
>>178
PCIが埋まってるって事は自分でなんか刺したってことでしょ。
その中でいらないもの抜けばいいでしょ。どうしても抜けるものがないときにはPCカード使うしか
無いけど。でも昔のLAN無しパソのPCIスロットで一番重要度を占めるのはLANボードだと思うが。
あとアクセスポイントの電番なんて一度も書類に書いたことなんてないが…
それとこのモデルは恐らくPCカードスロットも持った、省スペースデスクトップなんじゃない?。>>181



183:  
03/05/22 14:12 .net
>>182
PCカード使えるのか。なら選択の幅もあるし、どうとでもなるね。
>>178
ご利用中の電話番号って普通、自宅(申し込んでる)の電話番号書くでしょ。

184: 
03/05/22 23:52 cu86dDgl.net
職場で、Bフレッツベーシック導入しましたが、どうしても4Mbpsしか出ません。
ADSLとほとんど変わらんので、いろいろ調べたところ、ウィルスバスターの常駐が原因でした。
で、ウィルスバスターの設定を変えたら、30Mbps楽に出るようになりました。
時々80Mbpsになることがあります。
ノートンも多分同じではないでしょうか。

185:_
03/05/22 23:58 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

186:札幌市民
03/05/23 06:27 .net
>>181
もともと空きPCIスロットは1つでそこにはグラフィックボードがささっておりまして。
前面に2つPCカードスロットがついてます。CardBus対応とパソコンの説明書には書いてました。
>>182
はい・・・・そうみたいです・・・どうもすいませんでした。
>>183
淀の店員に話を聞くとノートパソコン用のLANカードでも使えるとの回答をもらいました。
PCIスロットは無理なのでなんとかそれで対応していきたいです。

>>ご利用中の電話番号って普通、自宅(申し込んでる)の電話番号書くでしょ。
なんというか・・・・深く考え過ぎて・・・・自宅電話と書いていればすぐわかったんですが・・・
すみません・・・・・要するに馬鹿者ということで・・・・。

マンションBフレッツで最大50Mbpsらしいです。
壁に穴を空けるときいたんですが・・・・本当なんでしょうか?
工事費が契約料込みで10800円 月々の料金がVDSLレンタル料900円使用料3500円
とのことです・・・・・安いと思っているのですが・・・・どうなんでしょう?
質問ばかりで申し訳ありません。



187:pomipomi
03/05/23 10:11 .net
測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.3.2
測定時刻 2003/05/23 10:09:48
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/biglobe
ホスト1: WebArena(NTTPC) 23Mbps(6008kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 35Mbps(16870kB,3.9秒)
推定最大スループット: 35Mbps
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速いです!おめでとうございます(1位/5階級中)

188:500
03/05/23 20:48 fXZERpTl.net
>>184
当方の会社もウィルスバスターなので、どう設定を変えたのか
教えてもらえませんか。
そしてそのウィルスバスターはサーバー用の「サーバープロテクト」とか言うソフトでしょうか。

189: 
03/05/24 11:41 2hk7Uh1y.net
>>188
184です。
そんなにたいしたことじゃないです。
設定メニューのWebTrapとURLフィルタを無効にしただけです。
これが有効になっていると速度がどうしても4Mbps以上に上がりません。
しかしこれだとウィルスバスターを入れた意味がないと思われるので、
他に方法がないか探しているところです。困りました。

190:TR
03/05/24 12:51 leYEMqZ5.net
>コメント NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速いです!

これってマジ?

詐欺じゃんか(怒)

191:み
03/05/24 13:55 ebMwOPaj.net

モロ動画 体験BBS 画像UPBBS チャット新設!!
完全無料オリジナル出会い系新設!!
来て・見て・書いて・貼る、ついでに出会いも・・・・
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
小遣い稼ぎの方法も・・・・・・

192: 
03/05/25 10:57 yJkbByz/.net
>>150

配管使って通すことができればそれほど文句は言われないと思われ。

管理会社(大家)にはNTTの光ファイバー回線をもう1本引きたい!
壁には穴はあけない

という。
いいか「NTT」というのがミソ。インターネットがうんぬんいっても
素人にはわからない。
壁に穴をあけなくてNTTだったら、よく分からないけど安心できていいや
と思う大家は多いはず。

ここで「USEN」とかいうと????って感じで許可降りずらいかも。

やはり上の年代は腐ってもNTT、これ最強。

うちは
・壁に穴あけない(配管通す)
・NTTの光ファイバー回線をひく
・退去時はMDFまでのファイバーを撤去する

の条件でOKでたYO。


193:DVD
03/05/25 12:09 .net
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


URLリンク(ime.nu)


194:o
03/05/25 12:15 c8y7gwhv.net
アダルトDVDが800円~!!
URLリンク(www.dvd-yuis.com)
最速発送!すぐ届く!!
URLリンク(www.dvd-yuis.com)
女性も安心!秘密厳守!!
URLリンク(www.dvd-yuis.com)
おっ!安い!買っちゃお!
URLリンク(www.dvd-yuis.com)
えっ!?もう届いたの?
URLリンク(www.dvd-yuis.com)

195: 
03/05/25 15:51 .net
賃貸マンションとかアパートってこれから光ファイバー入ってることは必須条件になってくるのに、
その辺まだまだ解からん大家が多いことが悲しいね。
家賃も多少あげることもできるのに退去時に撤去なんてなんてもったいない…。

196: 
03/05/25 18:55 .net
うちの大家はPC…ていうかネットをバリバリするから、こっちが頼む前に
引くかどうか聞いてきたよ。

うほほ~い。

197: 
03/05/26 13:28 .net
>>196
うらやまスィ・・・・

198:age2ch
03/05/27 23:55 .net
>>1
黙れヴァカ

199: 
03/05/30 23:44 DxlEIgL4.net
今日立ち読みしたら、新家族って最大で32人で分け合うんだと。
つう事は、運が悪ければ単純計算で、最低3.125メガまで速度が落ちるって計算になるな。
こればっかは運次第って事か。

200: 
03/05/31 00:22 .net
PCが5台以下の人はファミリーパックでしょ?

201:_
03/05/31 00:50 .net
↑あほ

202: ◆hRJ9Ya./t.
03/05/31 01:19 .net
俺んとこは
無線で4MB,10BASE2で4MB,10BASE2でルータとーしで10MB
直では(キャッーーー

203: 
03/05/31 02:02 .net
>>199

漏れも詳しくははっきりわからないけど、バックボーンが新家族って1Gあるから
1Gを32人で分けるって感じだと思う。
でも、最高速は100Mだよ・・・出ないけどw

でも、宣伝は100Mを複数で分けるって事にしてるらしい。



204:_
03/05/31 02:29 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

205:anonymous@
03/05/31 19:38 .net
100Mは出ないとしても平均何Mぐらい出る?

206:_
03/06/01 02:45 OXZhPEyX.net
ADSLって回線の途中に光ファイバー入ってると使えないとかいうけど
マンション内でADSLの人がいるのに他の人が勝手に光入れたりすると
ADSLが使えなくなったりするの?

207:直リン
03/06/01 03:10 ng2i77o4.net
URLリンク(homepage.mac.com)

208:ん
03/06/01 09:42 x6O+XPhU.net
マンション4階だから光ひけなかった・・・・

209: 
03/06/02 11:28 .net
静岡県在住ですが、Bフレッツ導入を考えていて良いISPを探してます。
今はODN(日本テレコム)のファミリー100で検討していて、

初期費用\27,900
月額 ODN接続料金\1,980 + NTT回線使用料\5,400  合計 \7,480

です。ちょっと高い気するんですが、
初期費用無料とか、月額料金がもっと安くてお勧めなISPはありますか?

210:_
03/06/02 19:32 .net
↑ウザイ

211:Vogue
03/06/02 23:26 4TE42Wzc.net
先週先週から知り合いがBフレッツなんですが、
ADSLだったときとひかくして不具合が2つあります。

Q1.パソコン起動時に起動時間が倍以上かかる。
なにかスタートアップの設定に変更が必要なのではないかと思うのですが...
Q2.起動してもインターネットに自動接続せず、「接続ツール」「プロファイル選
択」と手間がかかる。
これを起動時自動接続にするにはどうしたらいいのでしょうか

ご存知でしたら教えてください.マンションタイプ+Nifty です.




212: 
03/06/02 23:37 9fNuGKmC.net
>>211
環境がよくわからんが、win2000かxpにして、ルータをつけてLAN接続にすれば
全く問題ないと思うが。
そういう次元じゃないのか?

213:_
03/06/02 23:42 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

214:Vogue
03/06/03 00:16 g+EO2Q0A.net
211

ルータだか何だかはNTTが持ってきた10cm x 4cm x 15cm くらいの箱
でいいんですよね.
XPです.NECのLaVieです.
ふつう自動起動するもんなんですか? 毎回手動で選択するなんて変ですよね.

215:_
03/06/03 00:31 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

216: 
03/06/03 00:37 BjUOtym4.net
>>214
それは多分ルータじゃなくて回線終端装置。
パソコンと終端装置を直結するならフレッツ接続ツールをインストールしなくては
いけないはずだが、ログオンして自動的にwebに接続するなんて出来たっけ?


217: 
03/06/03 01:11 .net
>>216
接続ツールの設定で可能だよ。
設定方法はググレばかなり引っかかる。
NTTのホームページにも載ってた気がした。

218::
03/06/03 22:46 2Cagn+hg.net
私はBフレッツファミリー100+ニフティなんですが、よく接続が止まってしまいます。
リンクをクリックしても2分くらい接続が切れていて、その後動き出します。
また、DLが2000出るのに、UPが150ほどしかでません。
これでもeditmtu使ってすこし早くしたほうです。
なにか原因があるのでしょうか?OSはMEです。ルータは通さず直接繋いでます。
何かご存知の方がいらしたら教えてください。おねがいします。

219:_
03/06/04 02:18 yoHXqlS4.net
インターネットに接続できない…(´Д⊂
windows98だからフレッツ接続ツールで接続しようとしてるのですが『認証に失敗しました』と表示されてしまいます…
ユーザー名やパスワードは合っているはずなんですが…
初歩的な質問ですいませんが、どなたか教えてくれませんか?m(__)m

220:仕事人
03/06/04 07:38 CKpmV50r.net
>218
マシンの性能は?
性能が悪すぎるんじゃない?

>219
文字通り認証で失敗してるから、純粋にアカウントの設定が悪いと思うよ。
プロバイダーに相談してごらん。


221:♪
03/06/04 08:48 29Hloy8d.net
ガイシュツかもしれませんが
今OCNで新規の光は工事費無料らしいね
かかるの屋内工事費だけらしい

222:/
03/06/04 14:03 .net
>>219

Windows98には TCP/IP にバグがあるため アップデート
以下のページから236926usa8.exe ダウンロードの上、インストール。

URLリンク(support.microsoft.com)

フレッツ接続ツールを最新版にしてみて。

URLリンク(flets.com)
URLリンク(flets.com)
URLリンク(www.ntt-west.co.jp)


223:219
03/06/04 16:00 sRRXqtVX.net
>>220、222
丁寧なレスありがとうございます。
さっそく試してみたいと思います。

224: 
03/06/04 20:54 ro9dNGNU.net
>>221

今ほとんどのプロバで無料キャンペーンやってるぞ。

おすすめは、BIGLOBE

工事費無料+*ヶ月プロバ料金無料 + IP電話通話料3万円分無料。。

漏れはここで申し込んだが、お得すぎて笑いが止まらない・・・・。


URLリンク(www.biglobe.ne.jp)


225:224
03/06/04 20:56 ro9dNGNU.net

で、、、NTT東京管内で期間限定だが、光ファイバ開通した人が
利用者アンケートに答えると全員に14000円分のQUOカードが
もらえる。。。ウマー



226:224
03/06/04 20:59 ro9dNGNU.net
自己レス。
>>225 はここのこと。

URLリンク(www.flets-tokyo.com)


227:動画直リン
03/06/04 21:10 /gWLt/RD.net
URLリンク(homepage.mac.com)

228:_
03/06/04 21:15 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

229:_
03/06/04 23:06 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

230:光あれ
03/06/05 11:46 .net
たった今光にしたけど今迄ダイヤルアップだったから信じられない早さだよ。
ビクーリしたよ。
NTTの人が殆どやってくれたからラッキー!繋ぎ放題ばんざい!!

231:すらりん
03/06/05 20:28 .net
つうか・・・。いい加減提供地域広がらんの?
うちの地区って一応ホ-ムペ-ジ上では提供エリアになってるけど
実際は市内の1/4程度しか供給してなし・・。
値下げだのなんだの言う前にさっさと提供しろって感じだな・・。
100Mbpsなら月2-3万くれてやるからさっさとしろ(w

232:_
03/06/05 22:29 .net
あとはこっちでやってね


光が来ない地域の人集まれじゃんけんぽん@プロバイダー
スレリンク(isp板)

 ?   光ファイバーの質問スレッド2  ? @プロバイダー
スレリンク(isp板)

光ファイバーは絶対に普及しない。その2@プロバイダー
スレリンク(isp板)

【FTTH】光ファイバー普及せず@プロバイダー
スレリンク(isp板)

★光・FTTH対応ブロードバンドルータ★ Part2@プロバイダー
スレリンク(isp板)

どうすんの Y!BB ? <光が主流になったとき>@プロバイダー
スレリンク(isp板)

■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■

233:名無し
03/06/05 23:17 .net
>208
うちは5階ですが、現在申し込み中です。
電話で問い合わせた時、5階なんですけど…と云ったけど
それは問題ないって云われました。
4階で何が駄目だったのですか?参考の為に聞かせて頂けると嬉しいです。

234:
03/06/06 15:56 .net
>233

>208じゃないけど、東電の光だからでは?
提供条件みると集合住宅は3Fまでって書いてあったようなきがする。

235:kinney
03/06/11 03:20 ux4CxprK.net
先日光ファイバーにしましたが、
LANの設定やら何やらで動作できず、、
もう何がわかんないかもわかりません。
adslの時は簡単だったのにな。
coregaのpcc-txdというカードを買ったのですが、
かけつけサポートには一万円ほどかかるそうで、
何とか自力でできないものでしょうか?
ていうかみなさんは自力でやってんだろうな。
とりあえず質問なんですがディスクの共有は必須項目ですか?
教えてチャンでごめんなさい。


236: 
03/06/11 15:55 .net
>>235
基本的にadslも光も設定はまったく同じだろ。
今までさしてたLANケーブルを別のところに刺すだけかと……

237:_
03/06/11 20:10 .net
光が来ない地域の人集まれじゃんけんぽん@プロバイダー
スレリンク(isp板)

 ?   光ファイバーの質問スレッド2  ? @プロバイダー
スレリンク(isp板)

光ファイバーは絶対に普及しない。その2@プロバイダー
スレリンク(isp板)

【FTTH】光ファイバー普及せず@プロバイダー
スレリンク(isp板)

★光・FTTH対応ブロードバンドルータ★ Part2@プロバイダー
スレリンク(isp板)

どうすんの Y!BB ? <光が主流になったとき>@プロバイダー
スレリンク(isp板)

■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■

238: 
03/06/15 14:51 +eVZtkaN.net

光ファイバーでも遅い! という人が多いけど、うちのPCで試してみた
FLET's Squareにて・・・

・Celeron1.7G
50Mbps.

・P2-400
18Mbps.


一番のボトルネックはマシン。光ファイバーにかえてもマシンが貧弱だと
あまりメリットはないと思われ。

239:_
03/06/15 15:03 .net
光が来ない地域の人集まれじゃんけんぽん@プロバイダー
スレリンク(isp板)

 ?   光ファイバーの質問スレッド2  ? @プロバイダー
スレリンク(isp板)

光ファイバーは絶対に普及しない。その2@プロバイダー
スレリンク(isp板)

【FTTH】光ファイバー普及せず@プロバイダー
スレリンク(isp板)

★光・FTTH対応ブロードバンドルータ★ Part2@プロバイダー
スレリンク(isp板)

どうすんの Y!BB ? <光が主流になったとき>@プロバイダー
スレリンク(isp板)

■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■

240:sage
03/06/15 15:17 .net
光って距離が長くなるにつれて、スピードの損失が少ないんでしょ?

3kmでどれぐらい出るのかな?

241:_
03/06/15 15:23 .net
光が来ない地域の人集まれじゃんけんぽん@プロバイダー
スレリンク(isp板)

 ?   光ファイバーの質問スレッド2  ? @プロバイダー
スレリンク(isp板)

光ファイバーは絶対に普及しない。その2@プロバイダー
スレリンク(isp板)

【FTTH】光ファイバー普及せず@プロバイダー
スレリンク(isp板)

★光・FTTH対応ブロードバンドルータ★ Part2@プロバイダー
スレリンク(isp板)

どうすんの Y!BB ? <光が主流になったとき>@プロバイダー
スレリンク(isp板)

■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■

242:_
03/06/15 15:58 .net
>>240
それは距離が長くなるにつれて損失が少なくなるという意味でよろしいか?(w

243:初心者君
03/06/15 18:42 Tf7shfjw.net
ISDNから光にしようと思うんですが、ADSLみたいにアナログ回線に戻ってしまうのですか?

244: 
03/06/15 18:56 .net
>>243
それは自分の判断次第だろ。
まぁ料金安くなるからアナログに戻したほうが( ゚Д゚)ウマーなことは確かだな。
光回線と電話回線は全く持って別物。電話のほかに別に光を引くんだからさ。


245:_
03/06/15 20:13 .net
光が来ない地域の人集まれじゃんけんぽん@プロバイダー
スレリンク(isp板)

 ?   光ファイバーの質問スレッド2  ? @プロバイダー
スレリンク(isp板)

光ファイバーは絶対に普及しない。その2@プロバイダー
スレリンク(isp板)

【FTTH】光ファイバー普及せず@プロバイダー
スレリンク(isp板)

★光・FTTH対応ブロードバンドルータ★ Part2@プロバイダー
スレリンク(isp板)

どうすんの Y!BB ? <光が主流になったとき>@プロバイダー
スレリンク(isp板)

■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■

246:しょしんしゃ
03/06/16 17:39 CfdmJQf7.net
ISDNからアナログに戻すときには、お金がかかったりするのでしょうか。

247:_
03/06/16 17:41 .net
光が来ない地域の人集まれじゃんけんぽん@プロバイダー
スレリンク(isp板)

 ?   光ファイバーの質問スレッド2  ? @プロバイダー
スレリンク(isp板)

光ファイバーは絶対に普及しない。その2@プロバイダー
スレリンク(isp板)

【FTTH】光ファイバー普及せず@プロバイダー
スレリンク(isp板)

★光・FTTH対応ブロードバンドルータ★ Part2@プロバイダー
スレリンク(isp板)

どうすんの Y!BB ? <光が主流になったとき>@プロバイダー
スレリンク(isp板)

■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■

248:194.63.111.219.dy.bbexcite.jp
03/06/16 23:15 f1pqd61c.net
工事費ただ
2週間できた

249:_
03/06/16 23:29 .net
光が来ない地域の人集まれじゃんけんぽん@プロバイダー
スレリンク(isp板)

 ?   光ファイバーの質問スレッド2  ? @プロバイダー
スレリンク(isp板)

光ファイバーは絶対に普及しない。その2@プロバイダー
スレリンク(isp板)

【FTTH】光ファイバー普及せず@プロバイダー
スレリンク(isp板)

★光・FTTH対応ブロードバンドルータ★ Part2@プロバイダー
スレリンク(isp板)

どうすんの Y!BB ? <光が主流になったとき>@プロバイダー
スレリンク(isp板)

■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■        

250:あ
03/06/17 02:47 6krOCIgm.net
Bフレッツマンションタイプに入る予定ですが
フレッツ代とプロバイダー代の他に 何かかかりますか?
何かのレンタル代がかかると聞いたのですが なんでしょう?
ご存知の方、お教えくださいませm(__)m


251:山内明
03/06/18 01:05 YW5t0HpX.net
どことつるんでるか知らないが光を引かしてくれない!!


252:○
03/06/18 01:05 YW5t0HpX.net
>251
公団住宅


253:n
03/06/18 01:17 Ezgq6ZTI.net
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)

254:
03/06/18 20:02 .net
,,ヘ-─-ヘ.   う
 !,_る、る_ i ぁわ  モデム:56k
 〉 ハEコハ 〈 ぁぁ

    /\_/ヽ   ヽ
  /,-‐‐ ‐‐-、\ つ
  | 、(o)  (o)_, :::|ぁぁ  ISDN:64k
  |    ::<    ::|あぁ
   \/([三])ヽ:/ああ

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ  ADSL:12M
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

255:
03/06/18 20:03 .net

          /ヽ              /ヽ
          /  ヽ             /  ヽ
          /   ヽ            /   ヽ
        /     ヽ、―――/     \
       il      ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::     li
       !|. __,,,__     ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::   __,,,__ .|!     ヽ
      .!|,;'    `,,   :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ,,;'   .`,|!     つ
      !|;; :::。::: ;;    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ;; ::::..。 :::;;|!     わ
      .!| '';,___,,;' ;,    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::   ;,, '';,,___,,;'.|!     ぁ
      !| ';,,_,,_,,,、,‐     ::;;;;;;;;;;;;;;;::     ‐,,_:;,,_,,;''..|!     ぁ
      i| ::;;;;;;;;;;:     .くO'';;;;;;''O>     :;;;;;;;;;;;;: .|i     あ
     ..i| :;;;;;;;;;;:  ,,   `::;;:  ';:;;:      :;;;;;;;;;;;: :|!     あ
 

256:
03/06/18 20:03 .net
      i| :;;;;:;;;:  ;;'   ,, _, 、_: ',,,;、,,   ;;  :;;;;;;;;;: ;|i     ぁ  光ファイバー:100M
      i|  ::;;;:  .;;   /,,、!,,,I、:|;:,ik;;!;:ヽ  .;;、  ;;;;;;: .|i     あ
      .i|    :;;   !|,,, :::::::::;;;::::::::::,,,|!  ;;'';     |i     ぁ
       i|   :;::    !|,,,、::::::::;;;;::::::::,_,,.|!  ;;;:     |i      ぁ
        .i|  :;;;;;   i|,-,}:::::::::;;;;:::::::{,-,,|i  ;;;;;:   |i      あ
        .!|  ;;;;:  .i|,-,}::::::::;;;;:::::::{,-,,|i ;;;;::   |!       ぁ
          .i|  .:;;   !^}::::::::;;;;;::::::::{^,!  :;;.  |i       あ
          !|  :;   {゙'I´゙!j゙゙'l゙'''i,`;}  ;:  |!        あ
            !|   `、::::::::;;;;;;:::::::,´    |!          ぁ
             ヽ    ;;;;;;;;;;;;    /           ぁ
              `ー、,,___,,,,,,,,,_ ,-゙゙           !!

光ファイバーはこんなに凄い!今ならとてもお得!!


お申し込みはこちら
    /\___/ヽ   ( こ  
   /    ::::::::::::::::\      西日本
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ┼'っ  URLリンク(www.ntt-west.co.jp)
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l    東日本
.   |  , 、_:< __,、  .::|      URLリンク(flets.com)
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l | 
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ

257:_
03/06/18 20:06 .net
あとはこっちでどうぞ

【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】@プロバイダー
スレリンク(isp板)

 ?   光ファイバーの質問スレッド2  ? @プロバイダー
スレリンク(isp板)

【ADSL】結局どっちが良いの【光】@プロバイダー
スレリンク(isp板)

■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■

258:.
03/06/18 20:52 .net
Bフレッツ開通したんだけど、接続できないの。
応答がないってでるんだけど?
アダプタがバインドしてないらしいけど意味がわからん......

259:なまえ
03/06/18 20:56 YW5t0HpX.net
国が悪いんだろ、地中のケーブが光でADSLも引けず、光も引けない
かわいそうな人がどれぐらいいるか考えろ。
加入者ばかりで、ブロードバンド大国なんていってんじゃねー(損くん)

260:_
03/06/18 20:59 .net
【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】@プロバイダー
スレリンク(isp板)

 ?   光ファイバーの質問スレッド2  ? @プロバイダー
スレリンク(isp板)

【ADSL】結局どっちが良いの【光】@プロバイダー
スレリンク(isp板)

■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■

261:質問
03/06/19 12:04 GG5K0mUa.net
光サービス提供エリアになってれば回線は来てますよね?
管理組合に許可もらいに行ったら、以前にNTTに相談したみたいで
その時にまだ光が来てないといわれずっと放置されてる見たいなんですが、
NTTホームページでのチェックではサービス提供エリアにはなってるんです。

262:_
03/06/19 12:37 .net
【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】@プロバイダー
スレリンク(isp板)

 ?   光ファイバーの質問スレッド2  ? @プロバイダー
スレリンク(isp板)

【ADSL】結局どっちが良いの【光】@プロバイダー
スレリンク(isp板)

■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■

263:77777
03/06/19 15:34 h2Vcm1Th.net
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

URLリンク(my.vector.co.jp)

264:A
03/06/19 17:31 EqXXUezF.net
Bフレッツの最大接続台数とは何なんでしょうか。BBルーターでNAT変換しても
最大接続台数を超えるPCは接続できないのでしょうか。


265:_
03/06/19 17:33 .net
【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】@プロバイダー
スレリンク(isp板)

 ?   光ファイバーの質問スレッド2  ? @プロバイダー
スレリンク(isp板)

【ADSL】結局どっちが良いの【光】@プロバイダー
スレリンク(isp板)

■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■

266:PC初心者
03/06/19 19:54 iuPvyazY.net
あほな質問かもしれませんが、NTTのBフレッツのニューファミリータイプは一戸建て専用ですか?

267:_
03/06/19 20:03 .net
【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】@プロバイダー
スレリンク(isp板)

 ?   光ファイバーの質問スレッド2  ? @プロバイダー
スレリンク(isp板)

【ADSL】結局どっちが良いの【光】@プロバイダー
スレリンク(isp板)

■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■

268:_
03/06/20 01:32 .net
>266
集合住宅でも引ける。
工事するから管理してる人や組合の許可が必要。

269:_
03/06/20 01:33 .net
【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】@プロバイダー
スレリンク(isp板)

 ?   光ファイバーの質問スレッド2  ? @プロバイダー
スレリンク(isp板)

【ADSL】結局どっちが良いの【光】@プロバイダー
スレリンク(isp板)

■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■

270:_
03/06/20 01:41 .net
269はスクリプトか?

271:_
03/06/20 19:54 .net
【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】@プロバイダー
スレリンク(isp板)

 ?   光ファイバーの質問スレッド2  ? @プロバイダー
スレリンク(isp板)

【ADSL】結局どっちが良いの【光】@プロバイダー
スレリンク(isp板)

■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■

272:kkk
03/06/20 21:08 .net
以下の情報を含む、計5本の情報を5000円で売ります。
欲しい方はメールで。

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)


情報はこの他に、オークション関係3本、ネット関係の話1本のセットです。
やる気のある方なら、少なくとも5000円の値打ちはあると思います。

入金先はジャパンネットバンク 郵便局 。確認出来次第メールします。


273: 
03/06/22 19:29 hUv1ennR.net
あと1週間でBフレッシ工事費無料キャンペーソ終わりだなぁ
また同じようなのやるかなぁ

274:_
03/06/22 20:24 .net
【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】@プロバイダー
スレリンク(isp板)

 ?   光ファイバーの質問スレッド2  ? @プロバイダー
スレリンク(isp板)

【ADSL】結局どっちが良いの【光】@プロバイダー
スレリンク(isp板)

■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■

275:Www
03/06/22 23:55 IYHD7WOg.net
B flets年末には2000円台になるって本当ですか。

276:_
03/06/23 17:42 .net
【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】@プロバイダー
スレリンク(isp板)

 ?   光ファイバーの質問スレッド2  ? @プロバイダー
スレリンク(isp板)

【ADSL】結局どっちが良いの【光】@プロバイダー
スレリンク(isp板)

■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■

277: 
03/06/26 22:23 .net
>>275
たぶんそれはないと思う。
マンションタイプならあるかもしれないけど。

278:_
03/06/26 22:39 .net
【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】@プロバイダー
スレリンク(isp板)

 ?   光ファイバーの質問スレッド2  ? @プロバイダー
スレリンク(isp板)

【ADSL】結局どっちが良いの【光】@プロバイダー
スレリンク(isp板)

■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■

279:_
03/07/03 06:50 .net


     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ~、ひっく
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


280:山崎 渉
03/07/15 11:09 .net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

281:なまえをいれてください
03/07/24 13:38 .net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

282:_
03/07/28 00:48 .net
先日、BB ExciteでBフレッツを
申し込んだんだけど、NTTからの電話で
『あなたの地域では、あなたの申し込みが最初です。
最低10人くらいになったら工事するので
いつになるか分かりません。』
みたいなこと言われた。
やばいなぁ・・・工事費無料期間を超えてしまいそう・・・
どれくらい放置プレイされるものなんだろうか・・・・?

283:_
03/07/28 00:50 zLb7C7pt.net
マジでブロードバンド難民になりそう・・・
NTTよ何とかしてくれ
(;´Д`)

284:_
03/07/28 00:59 .net
プロバイダー
URLリンク(pc4.2ch.net)


Bフレッツ総合案内所 Part18 (光ファイバー)
スレリンク(isp板)

 ?   光ファイバーの質問スレッド2  ? 
スレリンク(isp板)

必見*FTTHについて語る。usenとBフレ比較談。
スレリンク(isp板)

【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】
スレリンク(isp板)

285:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:52 .net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

286:超初心者
03/08/06 17:13 6FrCB0o9.net
電話線引っ張ってないんですが、工事費は基本料金でOKなんすか?

287:_
03/08/06 18:09 .net
URLリンク(homepage.mac.com)

288:_
03/08/06 18:24 .net
>>286
>>284見れ
以後も同じ

289:8
03/08/06 18:27 KXchNvGY.net
URLリンク(www.webranking.net)
.
.

290:
03/08/07 20:19 .net
せっかく光にしたのに速度があんまり出ない…
業者に言ったらLANカードのせいじゃね?って言われた…
LAN刺せない糞ノートPCで悪かったな…

291:山崎 渉
03/08/15 22:42 .net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

292:0
03/10/17 23:42 .net
あの、光ファイバー、マンションで入ってるんでネットはジャックに差し込むだけで出来るのですが、
IP電話を使うにはどうしたらいいんでしょうか?
IPだけなんてプロバイダではやってないですか?
ahooは光やってないって言うし。


293:教えてくdさい
03/10/19 21:52 h7sA89Y3.net
今度Bフレッツにするんですが、教えてください。

1台はBIGLOBEで、もう1台はSo-netに使いたいのです。(事情がありましてプロバイダを統一できないのです。)
2台をそれぞれ別のプロバイダのままで同時にBフレッツは可能ですか?

それと、1台をケーブルでもう1台を無線にする場合は、
無線用のルータを使かえばOKですか?(その場合、無線は1階から2階まで届きますか?)

プリンタを2台のPCで共有したいのですが、何を用意すればいいですか?

294:なんでだろ?
03/10/19 22:26 5sOyIcVi.net
光ファイバー使って早1年ちょい・・・
最近、速度計測したら3M~7Mくらいしか出てなかった・・・なんでだろ?
ルーターのせいなのかなんなのかわかりません。誰か教えて下さい。
ちなみにファミリー100ですけど、私の近所の加入ユーザーも同じ速度なのだろうか・・・

295:_
03/10/19 23:25 .net
フレッツADSLモアIIにしたものの、
たいした速度が出なかったのでいい加減光に乗り換えようと思うんだけど、
ADSL→光にする時ってネットが使えなくなる期間ってあるんですか?

296:_
03/10/26 18:30 .net
>>295
光が開通してからADSL解約すれば無問題。

297: 
03/10/26 19:30 sf30T5CN.net
はじめまして。
今ADSL使用してるのですが
このまま光にしてもそのままADSLを使用することはできるのでしょうか?
ちなみに2階建て1件屋です。ニューファミリーにしようと思ってます。

298:295
03/10/27 22:36 .net
>>296
なるほど、そういう手もあるんですね。
サンキュ

299:.
03/10/27 23:51 IUXzj/YR.net
おいらも初歩的な質問ですが、ご容赦の程を。
今日、おいらの住んでいる地域でBフレッツサービスが開始されました。

今、ISDN(NEC Atermワイヤレス使用)で自宅2階の部屋でPCを使っていす。
PC置いているのが壁際なので、切り替えようかなと思ってますが、必要な機器・お勧めのプランなどありましたらご教授願います。

当方のPC環境
CPU P3-700MB(ゲートウェイ エッセンシャルスリム)
メモリ 312MB(標準64MB+256MB増設)
OS WIN98SE
LANボードらしき物はついていない模様(PC背面にモジュラー2つは確認)
ISP OCN
備考 妹もノートPC所有(但しISPはDION)
NTTビル(収容局) 自宅から500メートル程度の距離

宜しくお願いします。


300:ごはん中
03/10/28 10:00 Wa/YLv+x.net
>>299 俺はISDNから光にしたんだけど、
君とPCの性能とかも同じくらいなのね(OSはMEだった)
調べててわかったけど、XPと2000の前のOSだと、ブロードバンドに対応
してなくて、速度が全然でないらしいんだ。(1/2以下との声も…)
だから、XPへのアップグレード版(15000円程度)を買ってきて、
OSだけは換えたほうがいいと思う。
俺のを例にすると、CP=800MB OS=XP メモリ256MB ISP=OCN
収容局から自宅への距離=1.5㌔ ルーター=なし ちなみに関東
てな環境で、20~60M程度は出てるよ!!朝方とかは、1秒で6Mくらい落とせ
たりするし。こんな感じかな(*゚ー゚)

301:ごはん中
03/10/28 10:02 Wa/YLv+x.net
変な文になってしもた。゚(゚´Д`゚)゚。
気しにないでw

302: 
03/10/28 11:07 .net
嘘ばっかだな。

303:
03/10/28 14:57 .net
OSのアップデートはいらない
TCP/IP ドライバを更新しる

304:うぃんgs
03/10/30 01:33 Z7/O/xln.net
うちのマンションは光ファイバーしか来ていなくてメタルケーブルは通ってません。
またネットはマンション内lanにて各戸に配線され、モデムはいらず直接壁にlanケーブルを差し込みます。
モジュラージャックの方からADSLを通してIP電話を使いたいのですが、何せ光なので出来ません。
この状況でIP電話だけを使いたいのですが何か良い方法はないですか?
ちなみに電話線の方から光のネット契約をするのは避けたいのですが。。

305:
03/10/30 01:53 .net
>>304
マンションのネットサービスがIPフォンをはじめない限り
現状ではPtoPのIP電話しか方法はないと思う。

漏れはそこまでしか分からん。

306: 
03/10/30 04:57 QZQWyrJZ.net
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●    URLリンク(natto.2ch.net)
915 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/01/20 12:40 ID:FHCYQpiB
今度は、インターネットで犯罪を告発している人自身を直接攻撃することを
彼らは考えるだろう。彼らはインターネット上の告発者が誰かということは
自分達自身が嫌がらせをしているのではじめから知っているのである。
彼らは、NTT等の通信事業者に働きかけて告発者のインターネット接続を
あらゆる方法で妨害をしはじめるだろう。
もちろんこれは、れっきとした犯罪であるためあからさまにやると、
今度は告発者に訴えられたり脅迫されたりされる危険性がある。
そのため、彼らは法律に触れない程度で告発者を妨害する方法はないだろうか?と考える。
そこで出てくるのが....
-虚報戦術-
いくつかの事実といっしょに実体のない噂を山ほど流す。
そのため(情報の)受信者は事実と噂を見分けることが出来ない。
アルビン・トフラー著 「パワーシフト」より
真実の情報を隠すために、偽の情報と真実の情報を混ぜ
どれが真実の情報かわからなくさせる情報工作というものがある。

彼らは自分達が行っている、いたずら電話、脅迫電話、盗聴、盗撮、
ストーカー、住居不法侵入等の真実の情報を誤魔化し閲覧者が混乱するようにするために、
「思考盗聴、透視、遠隔操作」などの誰も信じないような、偽の情報と織り交ぜて
マスメディア関係者が組織的にホームページや掲示板を通じて自分で被害者を演じ
インターネット上で自作自演を行っている可能性がある。
われわれはこういった盗聴犯罪者の馬鹿げた自作自演に気をつけなければならない。


307:イナカ者
03/11/10 21:09 ZaVHYmWa.net
光ファイバーにしたいのですが、

が、しかし、家が埼玉のド田舎(○○町)の為、光のサービスは無し。
オマケに、家からNTT局舎まで6km、伝送損失が56dbの為、ADSLもダメそうです。

我が家は、一体いつになったらブロードバンド化されるんだろう・・・
嗚呼、都会の皆様が羨ましい・・・

308: 
03/11/10 21:14 .net
>>307
ADSLぎりぎりいけそうだけど。

309:イナカ者
03/11/10 21:28 ZaVHYmWa.net
近所の人がADSL 1.5M入れてるみたいなんだけど、
良くて300kbps位しか出てないらしいんで・・・

まぁISDNよりはマシなんですがね・・・

310:鶴舞う田舎
03/11/10 22:52 auDNcVsc.net
家もダメエリア 引っ越すしかない

311: 
03/11/10 23:53 .net
セーラー服を・・・
URLリンク(www.pinkschool.com)

312:   
03/11/11 11:32 igETwHvu.net
俺なんか、光収容でADSL無理だよ。(ヤフーBBでも不可)
アパートだから光も無理だし。
今、PHSの32Kで辛抱してます。

313:イナカ者
03/11/11 18:13 uKL5JJiI.net
光のサービスが受けられない方々って多いんですね。

ちなみに、私の家から200m位しか離れてない隣町(○○市)には、
電柱に光のクロージャーがぶら下がってます。
光のサービスが始まっているようです。
それを見て、いつも羨ましく思っています。

一日も早く、全国隅々の皆様公平に、ブロードバンドが使えるようになるといいですね・・・


314:俺も田舎者
03/11/12 10:12 .net
概出かもしれんが↓こんなのもある。


「Bフレッツ ワイヤレスアクセスタイプ」
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

とりあえず俺は申し込んでみた。

315:すっきり説明したる!
03/11/14 02:30 1EFgfTYd.net
もし東京に住んでるなら、ベストチョイスは東電の光ファイバー。

3ヶ月間は、回線+ISP含め完全無料。


316:   
03/11/16 01:56 C8DGN+eX.net
>314
俺申し込んだら、敷地内にお仲間7人集めてくれって言われたよ。
集合住宅はムリポですね。

317:_
03/11/16 02:07 .net
プロバイダー
URLリンク(pc4.2ch.net)

光ファイバの質問スレッド3
スレリンク(isp板)

光ファイバーならどこ?2
スレリンク(isp板)

必見*FTTHについて語る。usenとBフレ比較談。
スレリンク(isp板)

■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■

318:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/20 04:03 .net
>>315
俺も申し込むまじ。
調べたけど安いんだな東電って。

319:_
03/11/20 13:20 .net
>>318
>>317

320:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/20 19:54 5Q9X0WYB.net
Bフレにしたけどおせー。
テプコか有線にすればよかった_| ̄|○

321:_
03/11/20 22:23 .net
はいはい
板違いだからあとはプロバイダ板でやってね

プロバイダー
URLリンク(pc4.2ch.net)

■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■

322:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 00:54 Hg57p8p5.net
>>320
俺が紹介するからyahooBBにしる。

323:.
03/11/24 01:31 .net
>>320
ご自宅--(アクセス)---ISP(内の嘘八速度測定鯖B)----(C)Hな鯖

各社の光アクセスで差が出るのはBからダウンロードした時で、
(C)が遅いっていうのはサーバで帯域接続制限してるからだと思う…
(C)が目的ならどこにしてもあまり変わり無しと思うが。。。
遅いってBからをいってんのか?(CからのDLが目的だよね?)
インターネットアクセスが太けりゃDLが早くなるってもんじゃないよ。
yahooBB?(笑)


324: 
03/11/26 03:59 .net
まあどうせ
MXとかnyとかやってるのだロウ

325:あ
03/11/27 22:05 .net
「WinMX」「Winny」などの著作権保護対策が不十分である一部のアプリケーション利用に関しては、その利用においてトラフィック制御を受ける場合があります。


なんて注意事項に書いてあるけど、まじで影響あるのかい?

経験者おる?

326:_
03/11/27 22:07 .net
>>325
Down板いけっちゅ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 03:46 .net
>>323
いや、Bフレってかいてあるじゃん!
速度計測スレ見て見ればわかるよ。Bフレは下と上の格差ありすぎ。
ADSLより遅いところもあるじゃん。俺も近いが・・。
その点TEPCOは安定してるように見える。

328:((≡ ̄♀ ̄≡))
03/11/29 06:45 ASvaGd+K.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)

329::323
03/11/29 10:29 .net
>327
極端な例として、自宅からF1マシンで、田舎の婆に届物して往復する、
自宅---(県  道/1Km)---(計測表示IC)渋滞首都高-1周---田舎の婆
自宅---(高速道路/1Km)---(計測表示IC)渋滞首都高-1周---田舎の婆
※県道がADSL、高速道路が光(BフレとかTEPCO)TEPCOと言う
高速道路が空で流れてるなら(計測表示IC)からの表示は安定するでしょう。
が、田舎の婆が忙しく婆宅で処理に1時間要すると、県道つかっても高速
つかってもトータル的な時間はかわりない、、(計測表示IC)からが
早くても意味内という話。婆宅から軽四に乗り換えなければならない
状況もあるでしょうし。。。

330:
03/12/04 18:15 pcLCooUc.net
>>254-257

331:ほーじん
03/12/07 01:11 2J0r6By0.net
今、回線はADSL1.5Mなんですが光にしようと申し込んでから気が付いた。
光は電話回線とは別物らしい。
・・・ってことは電話は使えなくなるの?
ADSL→光に移行した人、電話はどうしてんのサ?



332:_
03/12/07 01:19 .net
プロバイダー
URLリンク(pc4.2ch.net)

光ファイバの質問スレッド3
スレリンク(isp板)

必見*FTTHについて語る。usenとBフレ比較談。
スレリンク(isp板)

333:ほーじん
03/12/07 01:43 2J0r6By0.net
Bフレをプロバ経由で申し込んでから気が付いたのですが、
ADSL1.5Mから光にした場合、電話回線は別物なんですね・・・。
電話回線も光の中を通ってくるものだと思ってました。
って事は、ADSL→光にした人はメタリック線(電話回線)とファイバー(ネット用)の二つの回線が引き込まれる事になるんですか?
もちろん料金も2つ分って事?
おせーてください。

334:_
03/12/07 01:45 .net
>>333
>>332で聞いてください

335:ほーじん
03/12/07 01:46 2J0r6By0.net
↑すいません誤爆です(大汗)

336:初心者
03/12/09 17:22 tVuK4RQy.net
今Bフレッツに申し込みしてる最中です。

私のはノートPCで仕様書に、 
●ネットワークコネクタ(100BASEーTX/10BASEーT)
と記載されています。LANカードは不必要でしょうか?
あと、家にPCが一台しかない場合ルータはいらないのでしょうか?
どなたか教えてください。

337:546
03/12/09 19:34 NMaVpB51.net
LANカードはいらねえよそのコネクターつかいな
ノートしか繋げないならルーターはいらないよ
LANケーブルは自分で使うメートル数かっておきな

338:_
03/12/09 20:09 .net
プロバイダー
URLリンク(pc4.2ch.net)

光ファイバの質問スレッド3
スレリンク(isp板)

必見*FTTHについて語る。usenとBフレ比較談。
スレリンク(isp板)

339:初心者
03/12/10 22:10 B/0Ai5Uf.net
337さん、ありがとうございました。

340:(笑)(笑)(笑)
03/12/11 23:17 .net
>>>300<<<
>俺のを例にすると、CP=800MB OS=XP メモリ256MB ISP=OCN
>収容局から自宅への距離=1.5㌔ ルーター=なし ちなみに関東
>てな環境で、20~60M程度は出てるよ!!朝方とかは、1秒で6Mくらい落とせ
>たりするし。こんな感じかな(*゚ー゚)
朝方とかは、1秒で6Mくらいおとせたりする => ってのは[6Mbps]なんですが..
「20~60M程度は出てるよ!!」って鯖読みすぎ蛇
ま、★測定サイト以外★からのDLで6Mも★常時★でりゃ最強の環境かな..

341:ほ
03/12/11 23:39 .net
光ファイバの質問スレッド3
スレリンク(isp板)

光ファイバが引けなくて悩んでいる人専用
スレリンク(isp板)

【光ファイバ】使っている人の感想【ADSLと比較】
スレリンク(isp板)

【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】
スレリンク(isp板)

342:初心者その1
03/12/21 20:09 ucfFPmui.net
Bフレッツのマンションタイプ50Mに先日申し込んだのですが、
実際申し込んでから開通するまで何日位かかるのですか?

又実際50Mの速度が出るのでしょうか?
誰か教えて下さい。

343:_
03/12/21 21:00 .net
>>342
>>341が見えないの?

344:無知の人
03/12/28 07:29 .net
測定サイト URLリンク(www.bspeedtest.jp) v2.3.3
測定時刻 2003/12/28 07:26:00
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ベーシック/その他/香川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 22.8Mbps(6008kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 29.7Mbps(16870kB,4.7秒)
推定最大スループット: 29.7Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ベーシックの平均速度は21.1Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)

@NIFTYにしたらこれだけでた
機能までの三倍・・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch