25/08/11 19:22:18.48 8K/5HnYG0.net
>>933
何も知らずにミニタワー買ってしまったんじゃね?
951:ゲーム好き名無しさん
25/08/11 23:38:40.01 7vu2eCQ00.net
くっさい童貞チンポあばれすぎメガドラミニしらないくせに童貞チンポ
952:ゲーム好き名無しさん
25/08/12 07:17:53.78 xAYxvIgV0.net
>>937
チンポにこだわる奴ってチンポがちっちゃいんだよなあ
コンプレックス持ってるから
毎日チンポの事ばっかり考えてるんだろうなw
ご愁傷様
953:ゲーム好き名無しさん
25/08/12 09:20:35.01 WVSHvL440.net
>>900
ランダムじゃないよ
消した色の数で分岐する
954:ゲーム好き名無しさん
25/08/12 13:39:26.19 k/25h2rX0.net
童貞チソポ
955:ゲーム好き名無しさん
25/08/12 13:47:46.79 0nqMP6Tb0.net
(草)
956:ゲーム好き名無しさん
25/08/12 14:16:17.80 2GrRQYGd0.net
なにカッコつけとんねん
957:ゲーム好き名無しさん
25/08/12 14:20:48.77 j67aevHk0.net
アラフィフ暴れるなよ
958:ゲーム好き名無しさん
25/08/13 20:48:41.96 S/SKHTyv0.net
こうして改めてプレイするとこのシステムならアーケードのスペースハリアー移植できるかもと感じるね😊
URLリンク(gofile.io)
959:ゲーム好き名無しさん
25/08/13 23:01:58.73 bYT44gDG0.net
>>944
ありがとうございます!!
960:ゲーム好き名無しさん
25/08/13 23:09:11.09 SQUBJzCu0.net
>>939
ありがとう
難易度なのか高得点なのかそれともミスの回数とか色々試したけど自力では絶対にそういう条件に気付けなかったから助かった
961:ゲーム好き名無しさん
25/08/13 23:33:03.41 bYT44gDG0.net
レイプ的な陰湿な書き込みばかりでなくお礼のレスが続くと気持ちがいいね✨
962:ゲーム好き名無しさん
25/08/14 00:24:40.84 Tlum45cC0.net
>>939
ほ~!ありがと!そうなのか
963:ゲーム好き名無しさん
25/08/16 13:46:04.33 ojLdMKOE0.net
>>944
いつもお世話になってますマーベラス(´・ω・`)
964:ゲーム好き名無しさん
25/08/17 02:03:28.55 0M1/zTmu0.net
>>944
これはイイ!!!!!!
965:ゲーム好き名無しさん
25/08/17 08:15:04.13 rCX7cQha0.net
>>845
おいらはポケットゴーでやってます
966:ゲーム好き名無しさん
25/08/17 08:15:07.33 rCX7cQha0.net
>>845
おいらはポケットゴーでやってます
967:ゲーム好き名無しさん
25/08/17 20:42:19.00 0M1/zTmu0.net
利便性重視で上手に活用しているね
968:ゲーム好き名無しさん
25/08/18 15:26:05.25 jqC+UXzD0.net
ほほう恐れいった吸い出す技術の極みですね
969:ゲーム好き名無しさん
25/08/22 11:42:16.32 D1JS+xwa0.net
メガドラミニも使ってあげなきゃねぇ
URLリンク(gofile.io)
970:ゲーム好き名無しさん
25/08/23 21:45:58.07 avRVXPtf0.net
こんなのが・・・
URLリンク(x.com)
971:ゲーム好き名無しさん
25/08/23 22:05:13.87 xnIS+2t/0.net
動いてるところ見てみたいなあ
972:ゲーム好き名無しさん
25/08/23 22:57:13.44 Sa8xtMNf0.net
メガドラ版パロディウスか
973:ゲーム好き名無しさん
25/08/24 02:23:46.08 4qEr6Bnf0.net
グラ12とパロくらいは出して欲しかったな
974:ゲーム好き名無しさん
25/08/24 06:55:04.37 7OIr2PNp0.net
>>956
現時点では発色デモらしい
975:ゲーム好き名無しさん
25/08/24 07:03:07.21 y8mPl0hU0.net
メガドラだと1面途中のネコ戦艦はスプライトかな?
何とかBGで描いてチラつき無縁にして欲しいけど、厳しいか
976:ゲーム好き名無しさん
25/08/24 10:56:42.88 d6aGoKaK0.net
移植希望ランキングでもグラディウスシリーズとかゼクセクスが上位にいたね
977:ゲーム好き名無しさん
25/08/24 11:30:15.25 xaHwFVIw0.net
メガドラとは思えない発色だね
ダライアスやファンタジーゾーンを見てるとメガドラも工夫次第でアーケードと遜色ない色合いを再現できるものだなと改めて感動する
978:ゲーム好き名無しさん
25/08/24 15:00:50.03 7OIr2PNp0.net
観察してみる限りだと自機4種(赤、青、黄、白)とカプセルは同じパレットで書いてるように見えるね
そのパレットのままスコアとゲージも描けると思う
雑魚・ショット・ベル1パレット、背景(海・空・島)1パレット、遠景+ボス1パレット?
979:ゲーム好き名無しさん
25/08/24 16:46:36.48 0G+c0uU80.net
手前の草木や土の色がPCエンジンやSNESより鮮やかでソニック味ある
980:ゲーム好き名無しさん
25/08/24 19:18:42.48 xaHwFVIw0.net
>>965
たしかに
良くも悪くもメガドラ風味だね
R-TYPEも続報を聞かないがあれも奇跡の発色だね
981:ゲーム好き名無しさん
25/08/24 20:15:54.49 630RKDHI0.net
今更メガドラでR TYPEとかパロディウスとか言われてもな…
やりたいな。
982:ゲーム好き名無しさん
25/08/24 23:48:06.65 l5zrh/lc0.net
魅力的な企画だがお世辞にもグラフィックが綺麗とは言えないな
ファミコンの次に色出せないからな
983:ゲーム好き名無しさん
25/08/25 00:18:31.93 /YehaSTn0.net
R-TYPEのPCE版は当時としては奇跡の移植だった、日本で2作に分けられたのが残念でならない。あとPCEの頂点はアソコら辺だったのかも、好みにもよるけど紙芝居ゲームなんて要らない。MD版は先ず音を直してくれぇ
984:ゲーム好き名無しさん
25/08/25 06:20:40.27 sUy3PsT50.net
RTYPEはPCエンジンの出オチだな
ローンチであれだけの機能を使い切ったのはすごいと思う
>>968
それを感じさせないって話なんだけどなw
985:ゲーム好き名無しさん
25/08/25 07:01:05.44 qbtY0A9C0.net
PCエンジンが羨ましくて仕方なかったんやな
986:ゲーム好き名無しさん
25/08/25 08:23:16.00 M4VZUwH80.net
上下スクロールはありえんわ
987:ゲーム好き名無しさん
25/08/25 10:12:07.85 y2kIjKup0.net
ハドソンはロードランナーも2画面にしてたな。
解像度の関係だっけ?
セガ版みたいな見た目でも良かったのに。
988:ゲーム好き名無しさん
25/08/25 10:30:39.99 /YehaSTn0.net
メガドライバーのつもりだけどPCEも買ったよ。で、やっぱり食指が動いたのは初期のAC移植だったな。ただその後のCDromがエンジンの方向を決定付けた
MDはその初期にACモノが殆ど出なかったので歯痒かった。後半改善されて、内容のMD移植と見た目移植のエンジンって評価か
>>972
確かに解像度が高けりゃ縦スクなんてさせる必要無いしね、MDダラとの違い。まぁでもプレイ感覚を近付けるって方法では何もしないよりはアリかと思う
989:ゲーム好き名無しさん
25/08/25 12:19:49.23 E/waqIxC0.net
>>974
俺もナムコAC移植がやりたくて途中でPCEを買ったよ
PCEは雑誌で画面が綺麗でもいざプレイしてみるとFCレベルというのが多かった気がする
MDはその逆のイメージ(もちろんFC以下のクソゲーも多いけど)
990:ゲーム好き名無しさん
25/08/25 16:15:52.02 nm/YlYXI0.net
アーケード好きならファミコンやディスクシステムで留まることなく絶対PCEは買ったでしょう
メガドラの頃にはスペックを疑りながらやっぱり買ったでしょう
家庭用ゲーム機は期待して買うが数本タイトル観たら限界知れて飽きてしまう
羨ましいもどれ贔屓もなかったしないわ
良い作品なんて発売当初の数えるほど
ゲーセン知らずでルンルンで楽しんでいる人なら何でも楽しめたのかも知れんがね
991:ゲーム好き名無しさん
25/08/25 16:22:11.48 nm/YlYXI0.net
最初にアーケードゲームが家庭にやってきたのはPCEのRTYPEだったね
正真正銘最初の完全移植作、見て聞いてプレイして違いがわからなかったから
ファミコン時代、何のタイトルもない頃、続いてPCEファンタジーゾーンも別格だった当時はね
魔境伝説なんかも最初からよかった、少し不満に思いながらもアーケードクオリティだった
メガドラは獣王記以降のタイトルで幻滅萎えたね
その後シャイニングうんたらなど楽しめたゲームもあるけどさ
992:ゲーム好き名無しさん
25/08/25 16:24:32.94 nm/YlYXI0.net
この時代PCゲームも盛んだったので色々知ってたので厳しく見ていたかな
出来のいい作品見ているだけにメガドライブのタイトルで褒められたものなんて本当知れてる
993:ゲーム好き名無しさん
25/08/25 17:33:47.57 G0mwx24s0.net
ライザンバーとナイアスとサンダーフォース4比べて勝ったわと確信した当時の俺
994:ゲーム好き名無しさん
25/08/25 20:17:42.53 YVqZDKD70.net
当時中学生から高校生だった俺にあれもこれもハード買うとか無理だったわ。
エンジンは友人が持ってたから俺がR-TYPE先にクリアしたw
メガドラは周りで数人持ってたので、ソフト回して楽しんだな。
大学に行ってからはハードもソフトも買いまくり。
995:ゲーム好き名無しさん
25/08/25 21:21:21.37 nm/YlYXI0.net
お年玉😊
996:ゲーム好き名無しさん
25/08/25 21:25:25.81 nm/YlYXI0.net
当時は有名どころのタイトルを誰かが持っていたので貸し借りなどで全部を確認できたよな
ハードもそうで友達が持ってると知り尽くすほどプレイもできた
PCも、自分に友達、こじつけていったので同時進行で全部把握していたな
ただ興味のないカテゴリまで知らなかったけどね
アーケードのタイトルも有名どころは全部確認できたしね
あ、考えると地域性環境あるかもね
997:ゲーム好き名無しさん
25/08/25 21:37:58.74 nm/YlYXI0.net
メガドライブ発売当時にマークVなんてものがあったとするなら
32Xやセガサターンの登場までPC含めて天下なわけで求める理想のハードになっていたこと間違いなし
どのセガの体感ゲーム、妥協しながらもタイトルも十分に移植できるだけの性能がある
SFCもFZEROは新しい技術よかった、でもそこで終わった、何もできなかった、ファイナルファイルも移植も雑魚3人
アーケードは10人以上連れていけた、メガドラにも泣いた、名前だけの糞ゲーのオンパレード
サターン時代もゲイルレーサーで泣いた、PCEは満足して楽しんだが新しいハードが出ると見向きもしなくなったからね
今こそ移植の実現、やり残した夢を叶える、ともいえるが、言い換えると恨みつらみとして残ってるともいえるw
無念を晴らさねば😋
998:ゲーム好き名無しさん
25/08/25 21:57:10.04 nm/YlYXI0.net
はっきり当時からメガドラのサンダーブレードなど人気は無く中古でも激安だった
当時から完璧にクソゲーだった、スペハリ2も同じく、涙をこらえる少年
サードパティーもなく、何もリリースされず、あるのはセガのクソゲーのオンパレード
一番好きなメーカーなのに、おそまつくんを買えと?買うはずがない
全部やり直し
999:ゲーム好き名無しさん
25/08/25 22:46:19.97 iua31Ln20.net
>>983
マークVってスプライトの拡縮は出来ても、BGの拡縮は出来ないからなあ
同時発色数の少なさも変わらずだし理想のハードとは言えない気がする
それよりも当時のセガはハードが良ければゲームが面白くなるみたいな勘違いをしてたのがそもそもの間違いかと
テトリスとかもアーケード版が好評だったのに、ライセンスが任天堂に取られてメガドラ版が発売頓挫したのも痛かった
1000:ゲーム好き名無しさん
25/08/25 23:54:56.59 nm/YlYXI0.net
辛口になると丁寧さに欠け誤字脱字するまんね
>>985
完璧は求めてなくて理想も欲張らずマークVは好みに合うというか
スペハリ1、2の動きを見るに俺が求めていた方向性のハードだなと思って
やっぱりアーケードといえばセガ、アーケードの目玉と言えば体感ゲーム
憧れが強かっただけにね
スペハリがあれだけできるハードなら劣化移植だとしても
それはそれは見違えるだけのものが移植できる
拡大縮小の細やかさにどれだけ憧れたか
荒々しく踊って見えたり、突然大きくカクカクに見えたり
逆にアーケードの絶対的な滑らかな、個人的には気になる体質でありそこをハードスペック
としていたし、重要視するんんだろうね
MEGACDのナイトストライカーぐらい頑張ってくれたら満足なんだけどね
やろうとしている感じが好印象
1001:ゲーム好き名無しさん
25/08/26 01:26:54.96 d
1002:Nfahmit0.net
1003:ゲーム好き名無しさん
25/08/26 06:45:16.24 7V93pUAy0.net
マークVはVDPだけの拡張だけど
それ以外でもコストで削られてる部分は有る気がするけどな
同じVDPを使って居るのにSYSTEM-CではBGとSPのパレットが分離されていてBG4本、SP4本だし
VRAMはMAX128KBなのに64KBにされてるし
ここにSPの縮小が搭載されていたら出来る事は大きく変わってくるよ
1004:ゲーム好き名無しさん
25/08/26 08:16:00.49 WSN1dewp0.net
佐藤にもう少し先見の明があって、VDPにコストかけていればね
メガドライブは失敗するかもしれないから極限までコストダウンしたのが裏目に出た
1005:ゲーム好き名無しさん
25/08/26 10:48:58.61 AttM2P+V0.net
>>986
> 辛口になると丁寧さに欠け誤字脱字するまんね
元々丁寧な仕事ができないバカだと証明してる文言だなw
そもそも自分の書いた書類とか見直さないの?
文章を書き殴ってそのまま上司やお客に提出するタイプ?
ああ、そういう仕事した事なかったのか「まんね」www
1006:ゲーム好き名無しさん
25/08/26 14:07:06.13 5oWAivTa0.net
>>876
お久しぶりです
dtbファイルと追加カーネルをアップしました
消されるまでに興味ある方はダウンしてください
URLリンク(gofile.io)
1007:ゲーム好き名無しさん
25/08/26 19:24:02.06 CIMdpiLr0.net
マークVは確かに理想だけど当時の価格だといくらぐらいになるんだろ
拡縮もいいけど、俺としては色数がせめて256色あれば相当戦えただろうなと思う
当時は雑誌写真が全てだから色数の少ないメガドラはどうしてもしょぼく見えた
1008:ゲーム好き名無しさん
25/08/26 19:51:37.85 6UNH4QVK0.net
セガは雑誌映えで失敗してるよな
サターンも半透明使えなくてPSより悪く見えるし
1009:ゲーム好き名無しさん
25/08/26 20:28:25.46 oAQyqDXg0.net
セガは本体と同時発売の1タイトルまで
それ以降は磨ぎられて笑われるタイトルばかりとなった
タイトルだけの割り切った家庭用の商売、アーケードでは神ってただけに好きか嫌いかで言うと好きだがね
1010:ゲーム好き名無しさん
25/08/26 20:52:37.61 oAQyqDXg0.net
>>970
君の目にはですね?
押し付け、いやいや汚い画像のままだからね褒められたものではない
1011:ゲーム好き名無しさん
25/08/26 20:55:32.70 oAQyqDXg0.net
色の感じ方見極めも同じ、違う色と正確に感じ取れる人も居るなら同じ色に見える人もいる
知恵遅れさんは自分の感覚のみ、裸の王様になる、「あなたの知らない世界」状態かな
解らないんだよね、どこまでも盲目になってしまう、だから話しても無駄
能力に乏しい知恵遅れは罪深いよ😋
1012:ゲーム好き名無しさん
25/08/26 21:10:46.37 wVI7wtn50.net
ボケ老人の話は誰にも理解できない。
わかるかな?
1013:ゲーム好き名無しさん
25/08/26 21:28:10.40 7V93pUAy0.net
>>996
言ってる事、全部ブーメランなの分かってる?
1014:ゲーム好き名無しさん
25/08/26 21:34:09.52 oAQyqDXg0.net
こっちは理解できる、知恵遅れだなとw
ボケ老人、認知症を患っている人の言わんとすることが解るだけの繊細さとの知性がある人もいるなら
「何言ってるか全然解らない!」という知性レベルの人もいる
ブーメランと思ってもらいたい、ただそれだけ、現実を顧みる知性も無し
こんな未熟な精神の知恵遅れさんの自作自演にいつまでも付き合えませんね
レイプしないように!
1015:ゲーム好き名無しさん
25/08/26 21:46:22.76 oAQyqDXg0.net
知恵遅れ万歳♪
1016:知恵遅れ万歳♪知恵遅れ万歳♪
1017:ゲーム好き名無しさん
25/08/26 21:46:31.14 fF77VUY30.net
>>999
そうだ分かってるじゃないか
お前が知恵遅れだw
1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 213日 23時間 33分 42秒
1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています