とあるゲーム名無したちのスレ2at GSALOON
とあるゲーム名無したちのスレ2 - 暇つぶし2ch382:ゲーム好き黄色さん
25/01/25 19:45:23.95 Ad9XH+jl0.net
>セガ「なんて遅いんだ…このゲーム機」

笑ったw

383:ゲーム好き黄色さん
25/01/25 19:57:50.25 Ad9XH+jl0.net
父は機械工作が好きで、東京で学会があるときは秋葉原でパーツ屋巡りして真空管アンプとか作るのも趣味だったんだけど
パソコンはどうにも自作する気になれなかったって言ってたよ
なんでこうであるのかを根本的なところで説明しきれない的なことを言ってたから、ひょっとすると機械としては論理性に欠ける仕組みに見えるのが嫌だったのかも
大塚さんの話と繋がる感じがして面白いね

384:ゲーム好き名無しさん
25/01/26 00:00:40.37 XGseCI8y0.net
>>377
うんこでも食ってるんじゃね

385:名無しの大塚さん
25/01/26 01:47:02.13 n3K0numQ0.net
68000を2つ使って2つとも有効にできるシステムは今もないんだろ

386:名無しの大塚さん
25/01/26 01:47:21.68 n3K0numQ0.net
メガCDの回転拡大縮小チップとは68000

387:名無しの大塚さん
25/01/26 05:47:02.28 n3K0numQ0.net
全部ただのコピペやんw

388:名無しの大塚さん
25/01/26 05:47:37.91 n3K0numQ0.net
人のマネしか書いてない

389:名無しの大塚さん
25/01/26 06:47:03.02 n3K0numQ0.net
ADPCMやPCMは即時反応向けのサウンド圧縮方式だが
完全に反対の性質の圧縮もこの頃からあったはずだ
スピードを求められない再生方法

390:ゲーム好き黄色さん
25/01/26 08:38:15.54 wesYQbnc0.net
普段威勢よく専門用語並べてる連中がいざ未知のこと書かれたら無視してて笑った
真偽を判定してくれる赤の他人の登場を期待するメガドライブスレ
SGDKでなんかすごいものが出来るに違いないと赤の他人に期待するメガドライブスレ
カースの絵と音楽がいいらしい

391:名無しの大塚さん
25/01/26 08:39:58.55 n3K0numQ0.net
教科書覚えるのも難しい連中なんだろう

392:名無しの大塚さん
25/01/26 08:40:10.09 n3K0numQ0.net
中身の理解などない

393:名無しの大塚さん
25/01/26 08:40:58.00 n3K0numQ0.net
PC8801にはVDP、GPUがない
CPUだけで画面を出している
これでほかも決まりだ

394:名無しの大塚さん
25/01/26 08:41:37.82 n3K0numQ0.net
色々探してたがこの有名なPCがそれで助かった
白黒マックもそうだろうが
マイナーすぎる

395:名無しの大塚さん
25/01/26 08:42:59.52 n3K0numQ0.net
学者>>>教科書作ってる奴>>>教科書暗記する奴>>>雑魚
こうなるわけだ

396:ゲーム好き黄色さん
25/01/26 08:43:15.60 wesYQbnc0.net
映画見に行ってフィルムの粗さや映り込んだ糸くずに目を凝らし、物音や隣のおっさんの鼻息に耳を澄ます連中
「カースの絵と音楽がいい」
4パレットがーコンポジがー可聴域がーノイズがー
「カースの絵と音楽がいい」

ものの良し悪しを評価する知見を身に着ける前にメガドライブの何にそんな後悔してるのか謎なんだよね

397:ゲーム好き黄色さん
25/01/26 08:45:09.92 wesYQbnc0.net
やっぱパソコンって今も歪に進化してる機械なのかな
深く理解はできないけどいつも興味深いよ

398:ゲーム好き黄色さん
25/01/26 08:50:03.83 wesYQbnc0.net
解像度比較は一旦お休みしてスーファミで良いとされるゲームとPCエンジンの眠れぬ夜の小さなお話
それぞれどちらが優れたグラフィックなのか
URLリンク(i.imgur.com)

正解:全て右

399:名無しの大塚さん
25/01/26 09:42:25.46 n3K0numQ0.net
セガサターンの能力は美麗なCD再生画面に集約されている
あれがサターンのゲーム画面の基準だ

PS1は無理してポリゴンを描画している
色は多いがポリゴンがニガテと再生画面が物語っている
動きもおそい
せっかくの3D機能だがCD再生にすら採用しなかった
URLリンク(imgur.com)

400:名無しの大塚さん
25/01/26 09:43:51.59 n3K0numQ0.net
CD再生にポリゴンを用いる余裕もなかった
CD再生はありふれていても 目玉の一つとなったのに

401:名無しの大塚さん
25/01/26 11:01:07.01 n3K0numQ0.net
メガCDの二軸回転 誰も分かっていない
回転x2ではなく二軸回転
中心ではなく軸
だが
回転x2でもいいから
回るタイトルロゴが観られると思っていたが無いわけだ

402:名無しの大塚さん
25/01/26 13:47:45.91 n3K0numQ0.net
音楽CDだなと認識したときに上の再生画面が出る
他のCDだなと識別したときは、これはPSのCDじゃないと警告を出す

そのどちらでもないものをPS1のゲームCDとして扱う
これはよくない
ロードが長くなる

403:名無しの大塚さん
25/01/26 13:48:54.28 n3K0numQ0.net
こいつは消去法でなくPS1のゲームCDだと
ハッキリとPS1自体が認識できているCDROMは
高速だ

404:名無しの大塚さん
25/01/26 13:59:30.12 n3K0numQ0.net
音楽CD→音楽再生画面へ
サターンCD(登録済)、ISO基準CDROM、ビデオCD、破損CD →非対応として警告

全てかいくぐったもの →PS1CDとして認識 ただし稀に漏れて誤作動する

405:名無しの大塚さん
25/01/26 14:01:41.82 n3K0numQ0.net
誤作動するのは登録漏れなど未知のCDのときだ
後期ゲーム

406:名無しの大塚さん
25/01/26 14:02:27.35 n3K0numQ0.net
PS2のDVDはそもそも読み込まない
GDROMもこのためにある

407:名無しの大塚さん
25/01/26 14:04:45.33 n3K0numQ0.net
サターンと自分以外のCDROM機を出されると困るので
PS1はとにかく潰しにかかった

408:名無しの大塚さん
25/01/26 14:06:19.88 n3K0numQ0.net
PS1にPCFXやネオジオCDのディスクを入れても警告がでるのなら登録済みだ

409:名無しの大塚さん
25/01/26 14:09:42.50 n3K0numQ0.net
怪しいディスクは仮に起動しても
いつゲーム中に「※読み込めません」となっても良いように
PS1は常時スタンバイしている オープントレイ技などもこれに該当
信頼できるディスクはこの限りではなく 気兼ねなくどんどん読み込む

410:名無しの大塚さん
25/01/26 14:11:05.44 n3K0numQ0.net
PS1にしかないゲームは高速傾向にあるが
他社でも出してそうな怪しい構造のゲームは常にチェックされてロードが遅くなる

411:名無しの大塚さん
25/01/26 14:13:02.99 n3K0numQ0.net
なーんでここで止まるんだよ~」

412:名無しの大塚さん
25/01/26 14:29:26.33 n3K0numQ0.net
PS2のDVD-ROMとドリキャスGD-ROMは名前のとおりROMだ
PCエンジンとは違う

据え置き機なら複数枚にして1巻2巻などで済むはずの
これらを新たに1枚にしようとする理由は
あってはならない後方互換を断ち切るためだ
PS1とサターン、PCエンジンでこいつらのディスクが動いてはこまるのだ
訴訟となる
容量の変更も分かりやすい識別条件 ISO形式に即違反する

413:ゲーム好き名無しさん
25/01/26 14:41:03.49 ts


414:zEVhaj0.net



415:名無しの大塚さん
25/01/26 14:49:48.97 n3K0numQ0.net
PS2にはPCエンジンのCDを識別するためのプロテクトが入っている
システムカードをPS2内にも内蔵し警告画面を利用する
これがrunで起動したり旧CDなのでだめですとなった場合弾く
この手順でPCエンジンとして認識不可能なCDは
PS2正規のCDかもしれないのでこの時点では弾けない

もしPS2がDVDでなく色までも普通のCDを採用してしまった場合
生産したCD分すべてをPS2だけでなく、PCエンジン達にもかませることになる
DVDにしたことでPCエンジンたちはエラーを吐いてくれるのだ

416:名無しの大塚さん
25/01/26 14:51:21.19 n3K0numQ0.net
なんだ
くどくなって読みづらいが
腹がへったのだろうか

417:名無しの大塚さん
25/01/26 14:53:00.47 n3K0numQ0.net
ロムカセットにも同様の事が言えるので
windowsPCやPS2、PS3、DC、XBOXは
さまざまなものが互換してうごくのである

418:名無しの大塚さん
25/01/26 14:58:41.90 n3K0numQ0.net
PS1は黒いCDをPCエンジンに入れPCエンジンが
拒否反応を起こしやすいように色なども工夫している
さらに開発時期が重なっている場合
相互に干渉しないようにDUO-RなどにもPS1のCDを認識するプロテクトが入っている

419:名無しの大塚さん
25/01/26 15:00:38.06 n3K0numQ0.net
これのとばっちりをもろにくらったのが
PC-FXだ 大幅な仕様縮小を余儀なくされた
非常にどっちつかずの消えてもらいたい本体とCDだ
いつ似せたゲームCDを出してくるか定かでない 天外などと

420:名無しの大塚さん
25/01/26 15:01:52.14 n3K0numQ0.net
よって天外魔境3はネオジオROMカセットに昇華するでも
大容量Huカードに回帰するでもなく CDと共に消えたのである

421:名無しの大塚さん
25/01/26 15:08:23.26 n3K0numQ0.net
金やアタマを使わない大した仕様変更のない ウソで大げさで紛らわしい
ケチな円盤を出そうとすると
どっしりと動かず未来を見据えている、PCエンジンに怒られるということだ
皇帝の貫禄機 PCエンジン旧CDROM2

422:名無しの大塚さん
25/01/26 16:02:30.59 n3K0numQ0.net
サターンの場合も同じだ
これはサターンだという識別ではなく消去法だ
このCDはどれを調べてもサターンではないので、最終的にサターンだというやり方
これが出来上がるとPS1に利用できる
その場合は
このCDはサターンではない、ではなく「サターンだ」と識別して弾く
ISO形式のプロテクトも同様、これは他のどれでもないのでISO形式であると判断する

この悪魔の方法を用いたCDプロテクトを
デーモンツールという

423:ゲーム好き名無しさん
25/01/26 22:33:43.14 EErL0v2t0.net
>>382
アーケード版のグラディウス2の基板は68000を
2つ使っているが、面によってこの2つを
フル稼働させていたという記事を読みましたが?
コレは2つとも有効に使っていると言う事
で良いと思いますが?
セガの体感ゲームでも68000を
複数同時に使っているはずですが??

民生機のワークステーション等は
資料も実物も見た事はないので
調べて見ないと分かりませんが

424:ゲーム好き名無しさん
25/01/26 23:08:36.68 L1ZWcOMA0.net
>>418
お前のサターン、ゲーム始まるまでの時間がものすごくかかるんだな。
おまえは違法ダウンロードしたのをエミュで遊ぶだけだから別にいいか

サターンやPSはMOD改造したな。懐かしい

425:ゲーム好き名無しさん
25/01/26 23:18:05.68 L1ZWcOMA0.net
ID:n3K0numQ0こと、ガゾーンは今日もたくさん5chをあらして楽しかった?
また明日からもあらして苦しい現実を少しでも忘れられるといいね

明日から仕事嫌だなぁ……

426:名無しの大塚さん
25/01/27 01:07:08.75 3Dhswmu00.net
メガドライブはZ80を使っているとハッキリ名言しているのでいい音だ
ネオジオもだ その他アーケードゲームもだ

PCエンジンは言っていないので糞の音だ

427:名無しの大塚さん
25/01/27 01:09:32.94 3Dhswmu00.net
スーパーファミコン音源チップ

S-DSP(DSP)および 制御用S-SMP(SPC700コア)
クロック周波数1.024 MHz(入力24.576 MHz) ソニー製

RAM: 64KB SRAM

428:名無しの大塚さん
25/01/27 01:10:21.58 3Dhswmu00.net
サウンドCPUで64KBは大きすぎたのかもしれない

ネオジオのメインが64KBだからな

429:名無しの大塚さん
25/01/27 01:11:03.78 3Dhswmu00.net
Z80がサウンドCPU担当なら
無視したら
そりゃくそになるだろう

430:名無しの大塚さん
25/01/27 01:22:49.15 3Dhswmu00.net
サウンドにZ80を使ってますと名言してないゲーム機はヘボの音だ

431:名無しの大塚さん
25/01/27 01:52:47.41 3Dhswmu00.net
良いゲームのCPUとは
ゲームセンターと同じ構成 68000+Z80だ
これをPCエンジンは明記していない

メガドライブとネオジオはハッキリ書いてある
それを書くだけでいい音が出ている
書かなかったPCエンジンは糞の音

グラフィックは別の理由でばらつきが起こるが、サウンドの方はこれだけでいい音になる

432:名無しの大塚さん
25/01/27 01:57:59.50 3Dhswmu00.net
サウンドとは違い
グラフィックはPCエンジンもメガドラもスーファミも
一定品質を維持している
目玉が飛び出るような低品質の画面はそうそうない

ブランドの屋台骨がゆらぐようなへっぽこ画面を生み出しているのはMSXだ
ゲームギアやマスターシステムもそのなかま
もしそれをつかんだら機種全体が最悪のイメージとなるグラフィック

メガCDと32Xも不安定さで該当する

433:名無しの大塚さん
25/01/27 09:05:58.91 3Dhswmu00.net
セガサターンがメガCDや32Xと一線を隠す能力を持つのは
アーケード基板ST-Vと同じですと明記しているからだ
32Xもどこから来たのか正体不明の宇宙船で、
何ができるのかさっぱり分からない

434:名無しの大塚さん
25/01/27 09:07:22.79 3Dhswmu00.net
これに合わせるとスーパーファミコン初期ソフトは成功した
スーパーファミコンは業務用アーケード基板と同一のスペックを持つ
ことになる

435:名無しの大塚さん
25/01/27 09:09:09.86 3Dhswmu00.net
スーパーファミコンの実績は
アーケード基板と確実に互換してます、同一です これだ
これを保証として信頼を勝ち取り、良作が生み出されていたわけだ 初期はな

436:名無しの大塚さん
25/01/27 09:10:14.19 3Dhswmu00.net
これはSPC700の話とリンクしてくる
その相談をクタラギとやったんだろう
ゲーセンのアレと同じ音が出ますよと さらにこっちのほうがいいでしょうと

437:名無しの大塚さん
25/01/27 09:10:46.22 3Dhswmu00.net
完成されたゲームしか引き合いにだしてはならんし
誰も信用しないわけだ

438:名無しの大塚さん
25/01/27 09:12:32.77 3Dhswmu00.net
アレさしてメガドライブと互換してもなあ
やっぱアーケードですよ

超魔界村
CPS版が見たかったのう
どっかにありそうだが

439:名無しの大塚さん
25/01/27 09:13:29.54 3Dhswmu00.net
メガドライブ大魔界村と同等ですよと見せて満足するのはジャスコタイプ
大企業イオンならば、大魔界村そのものをもってこいと言うだろう

440:名無しの大塚さん
25/01/27 09:14:59.91 3Dhswmu00.net
任天堂 おおーこれならすごい

441:名無しの大塚さん
25/01/27 09:19:00.27 3Dhswmu00.net
セガ「ほう、あの大魔界村が動くとは、いいですね 新しいファミコンですか」
NEC「そりゃ動くだろう高いんだから 今更カートリッジプゲラ」

→超魔界村

カプコン「な ん だ そ れ は」

442:名無しの大塚さん
25/01/27 09:21:51.89 3Dhswmu00.net
コナミ「おい こりゃなんだ ふざけんなよ」

443:名無しの大塚さん
25/01/27 09:28:06.31 3Dhswmu00.net
ファイナルファンタジー4 → 一同「…」

444:名無しの大塚さん
25/01/27 09:34:40.97 3Dhswmu00.net
カプコン家庭チーム「よーし意味分からんが俺達もがんばっちゃうぞー デアデア」
コナミ家庭チーム「なんか変だが一番のドラキュラになってるんでヨシ」

445:名無しの大塚さん
25/01/27 10:45:41.64 3Dhswmu00.net
メガCDで海賊版がCDチェックをかいくぐった場合
メガCDとして起動した場合
さらにメガCDのスペックと合致しないゲームは
どうやってチェックしているのや? フリーズするわけやが

446:名無しの大塚さん
25/01/27 10:46:06.87 3Dhswmu00.net
どの部品が遅くしたり フリーズさせておるのや

447:名無しの大塚さん
25/01/27 14:58:35.51 3Dhswmu00.net
熱血高校
花園高校
冷峰学園
連合軍

鬼教官「全員の名前を書き写せ
一文字たりとも間違えてはならん」

448:ゲーム好き名無しさん
25/01/27 18:15:18.05 euPwKVaa0.net
以上、論点をまとめられらない日本語が不自由なガゾーンさんでした

449:ゲーム好き名無しさん
25/01/27 22:47:15.58 5WQKWXVP0.net
日本語が不自由というよりは、うんこ以外を生産する能力が不自由、だと思う

450:名無しの大塚さん
25/01/27 22:50:45.01 3Dhswmu00.net
ファビョって拡散してクソを塗りつけてる

451:名無しの大塚さん
25/01/27 22:51:17.49 3Dhswmu00.net
料理くらいしたらどうだ? 人の世話になったままご飯作ってもらって しぬのか?

452:ゲーム好き名無しさん
25/01/27 22:55:04.74 aiEiNWHw0.net
>>445
失礼な!ちゃんと尿と汗と涙と体毛と垢を。
そしてなにより嘘と妄言を作り出せるぞ!
社会に迷惑しかかけない存在だな

453:ゲーム好き名無しさん
25/01/27 22:55:38.72 aiEiNWHw0.net
>>447
働いて納税したらどうだ?亡くなった両親も喜ぶぞ

454:名無しの大塚さん
25/01/27 22:59:16.33 3Dhswmu00.net
料理くらいしたらどうだ
俺はこれから支度だ

455:名無しの大塚さん
25/01/27 22:59:34.71 3Dhswmu00.net
いつも合間だ 5chなど わかるだろ 普通

456:ゲーム好き名無しさん
25/01/27 23:08:02.64 aiEiNWHw0.net
ちゃんと精神科からもらった薬も飲むんだぞ

457:名無しの大塚さん
25/01/28 05:44:32.89 L7+XOOwj0.net
グズが人様と会話できると思うな

458:名無しの大塚さん
25/01/28 05:58:27.64 L7+XOOwj0.net
ソレが本当なら
甚大なサイズだなw

459:名無しの大塚さん
25/01/28 05:58:48.39 L7+XOOwj0.net
見せてもらおか
NG非表示でなw

460:名無しの大塚さん
25/01/28 06:00:42.87 L7+XOOwj0.net
ソシャゲのあしもとにもおよばない

461:ゲーム好き名無しさん
25/01/28 06:08:46.11 SWSFG25F0.net
スレ違い?クスリ飲み忘れた?

462:名無しの大塚さん
25/01/28 06:14:58.78 L7+XOOwj0.net
自演会話バレで恥ずかしくならなくていいから(笑)

463:ゲーム好き名無しさん
25/01/28 06:37:00.52 SWSFG25F0.net
あーやっぱりおクスリきれてますね。
何をいっているかガゾーン患者様にしかわからないです

464:ゲーム好き黄色さん
25/01/28 06:42:30.39 X8QF0a1T0.net
小バカにされた隔離スレ民がちょいちょいオレにもできらあって小ネタ挟んでくるのが笑えるね

音楽→誰でも知ってるブルーハーツ(笑)
映画→ゾンビ(笑)
性体験→熟女(笑)

くだらん連中だよ

465:名無しの大塚さん
25/01/28 06:58:30.40 L7+XOOwj0.net
一度書いた文字は無効だ

466:ゲーム好き黄色さん
25/01/28 07:12:22.59 X8QF0a1T0.net
ほんと奇遇にもこないだガンダム00の主題歌がラルクだって初めて知ったんだけど、サビのメロディーであれっ?と思ってZガンダムイントロの引用なのに気付いたよ
あのバンドのメンバーってアニメ好きなのかな
ほんの1フレーズでも綺麗なメロディーだし、あれを拾い上げるとかちゃんとしたリスペクトを感じる

467:ゲーム好き黄色さん
25/01/28 07:13:37.15 X8QF0a1T0.net
シルフィードの音痴なオケヒはずっこけるねw

468:名無しの大塚さん
25/01/28 07:16:12.48 L7+XOOwj0.net
黄色を見かけないがNGのどれかに挟まってるのか
開きたくねーな

469:名無しの大塚さん
25/01/28 07:17:49.26 L7+XOOwj0.net
>>462
いたいたこれ黄色だったか他と巻き込まれてた

ZガンダムのOP FM音源そのものだろ ええ音や
シルフィードのあれはタカラのスパ2X

470:ゲーム好き黄色さん
25/01/28 07:24:32.23 X8QF0a1T0.net
まあ映像の尺に合わせて盛り上げてくれるから、楽曲自体はちゃんとしてると思うよ
好きなとこだと4面の砲台地帯に差し掛かるとこで曲が転調してシュゴーってゲートが開くとか燃えるし、6面は転調の辺りで隕石爆破からのバレルロールで背景がぐるりと回転して燃える
下火もいいとこだったシューティングに振り向いてもらおうってタイトーも演出頑張ってたね
蒼穹愚連隊、変換できた
蒼穹愚連隊もオケヒ過剰な突撃秋嵩君とか好き
バーンと派手に登場するとこがダサかっこよくて当時ちょっと笑ってしまったw

471:名無しの大塚さん
25/01/28 07:33:41.53 L7+XOOwj0.net
アニメ音楽にはメガドライブ系列と PCエンジン系列があったが
NECのせいでメガドラだけに傾倒していき
どんどん音質もおかしくなった
PCエンジン系列はPCエンジンだけになった カブキ伝で極まり止まっている

スカイリムもしょっぱいFM音で 澤野弘之が平気で使っている
グレンラガンでも使っている 鷺巣詩郎も少ない音だ

472:名無しの大塚さん
25/01/28 07:37:40.22 L7+XOOwj0.net
アニメ音楽はどれもこれもCDに録音されて
重要な音域がカットされているので
へっぽこを識別しづらい

473:名無しの大塚さん
25/01/28 07:39:07.52 L7+XOOwj0.net
シンセだけで作ってる川井憲次がいるというのに
音質の下がる生音オーケストラチーム組んでたら馬鹿だからな

474:名無しの大塚さん
25/01/28 07:40:50.03 L7+XOOwj0.net
川井憲次の音はPCエンジンの音だな
こいつだけがPCエンジンの血を受け継いでいる
シンセで作ってますとハッキリ公言している

475:名無しの大塚さん
25/01/28 07:41:55.37 L7+XOOwj0.net
ナディアなんかはシャイニングフォース系列だ
メガドラに下手に移した時ろくでもない音色に置き換わる

476:名無しの大塚さん
25/01/28 07:43:59.43 L7+XOOwj0.net
クライバーンは何なのかw
URLリンク(youtu.be)

477:名無しの大塚さん
25/01/28 07:44:41.39 L7+XOOwj0.net
おくやすと
じょうすけ

478:名無しの大塚さん
25/01/28 07:46:19.16 L7+XOOwj0.net
我ながらよく聞いている
ヒマさえあれば聞いていた
まさかPCE原人たちの音だとはな

479:名無しの大塚さん
25/01/28 07:48:05.06 L7+XOOwj0.net
これが見つからなくて
CD屋を探し回ったものだ
URLリンク(youtu.be)

480:名無しの大塚さん
25/01/28 07:49:21.53 L7+XOOwj0.net
これアホアホマンの曲なんだよ
タイラーに合わん
逆流はごっつなんかのサントラにできず、タイラーの方に収録された

481:名無しの大塚さん
25/01/28 07:49:50.44 L7+XOOwj0.net
ワーヒーのエリックの曲も逆流

482:名無しの大塚さん
25/01/28 07:52:14.91 L7+XOOwj0.net
タイラーだったらオチの音楽はこれでいい おしゃれ全開36:00

アイキャッチの音面白いよな37:42
これもごっつ用釣り堀のシーン

余計なうたが入ってじゃまやなw

483:名無しの大塚さん
25/01/28 08:00:05.51 L7+XOOwj0.net
なんだ
川井のところにあるんだなPCエンジンの極み音源
パトレイバーには合ってないナーと思われちょる

484:名無しの大塚さん
25/01/28 08:01:34.84 L7+XOOwj0.net
パトをPCエンジンの音にしたから
こちかめみたいになっちまった

485:ゲーム好き黄色さん
25/01/28 08:03:03.20 X8QF0a1T0.net
90年代辺りは流行り物だからってエヴァしか見てないに等しいから分からないんだけど、アニメ音楽を系譜で聞いてるって凄いね
またゆっくりリンク先聞いてみるよ、ありがとう!

486:名無しの大塚さん
25/01/28 08:06:05.05 L7+XOOwj0.net
CDは第九を入れるためとなっているが
逆だ
これはダメだとなったのだ
よく聞こえない
誰かが採用してしまった

487:名無しの大塚さん
25/01/28 08:07:42.74 L7+XOOwj0.net
第九だけはCDに入れてはいけない
レコードには敵わない
だからレコード愛好家がずっといる
木製の再生機も使っている

488:名無しの大塚さん
25/01/28 08:59:29.26 L7+XOOwj0.net
次世代ゲームな3Dではなく640ドットへの移行だ
これを英雄伝説では失敗した
英雄伝説シリーズはvaioのためのゲームだ
PCではない
ソニーの次世代機だ

489:名無しの大塚さん
25/01/28 09:00:21.54 L7+XOOwj0.net
ギガポケットとしてソニーのPCに成り下がってった

640ドットの2Dでなめらかなスクロールは
MSXの問題の再来だ

490:名無しの大塚さん
25/01/28 09:01:33.36 L7+XOOwj0.net
サターンやMDのトア
シャイニングウィズダム
レイアース
リグロードサーガ

アークザラッド
デカキャラを用いた640ドットためのゲームだった
スクロールに問題はない 宇宙戦艦ゴモラもだ

491:名無しの大塚さん
25/01/28 09:02:12.53 L7+XOOwj0.net
320にされ非常にせまい画面でプレイを余儀なくされた
高解像度がどうなるかはドラクエ3で見せたとおりだ

492:名無しの大塚さん
25/01/28 09:02:57.36 L7+XOOwj0.net
あれこそが次世代のドラクエである
リメイクはかなり近いが
3D部などいらないのだ
レースゲーやSD天誅じゃあるまいし

493:名無しの大塚さん
25/01/28 09:05:00.41 L7+XOOwj0.net
高解像度イコール デカキャラの流れは
高解像度ファミコンのAVファミコンからも始まっている
SDガンダム2,3その他色々無駄にでかいキャラ

業界は高解像度の意味が分かっていない =デカキャラだと整理すれば簡単

494:名無しの大塚さん
25/01/28 09:05:39.42 L7+XOOwj0.net
ファミコンの小さいドット絵にアンチエイリアスをかけてもだめなのだ
せっかく元の豪華なキャラ絵があるのに

495:名無しの大塚さん
25/01/28 09:06:33.51 L7+XOOwj0.net
レイストームの高解像度化も同じく
もとの巨大モデルを用いて640で表示すればとんでもないゲームになる
忘れていたがレイストームは1面ボスの地面がシルフィードと同じだったな

496:名無しの大塚さん
25/01/28 09:07:53.19 L7+XOOwj0.net
FFピクセルマスターが1.5倍くらい太り
レイアースのごとくなったら壮観だ
なおリグロードサーガの整列は事故であり
どれをえらぼうかというパレットの状態だ
タクティクスオウガと同じだ
不要なもの

497:名無しの大塚さん
25/01/28 09:15:21.58 L7+XOOwj0.net
サターン
トア
ちょっとだけ遊ぶとかあまりやりたくないんだな
狭いからな
URLリンク(youtu.be)
これこそ次世代のゲームだ 凍結した

498:名無しの大塚さん
25/01/28 09:17:40.53 L7+XOOwj0.net
やたらキャラがでかいシャイニングウィズダム
300円くらいだったな
これもやりづらい
URLリンク(youtu.be)

冒頭の気持ち悪い絵はキャラのせいじゃなく画面に寄った状態だからだ
高解像になれば見違える

499:名無しの大塚さん
25/01/28 09:18:32.02 L7+XOOwj0.net
画面の広さが変わらないのにでかくされたら
狭くなるだけなんだよ
これが非常に伝わりにくい

500:名無しの大塚さん
25/01/28 09:18:59.98 L7+XOOwj0.net
不気味なキャラ絵 ドアップ状態だな 24:39

501:名無しの大塚さん
25/01/28 09:23:39.80 L7+XOOwj0.net
この手の画面をサターンで映す時
いつも気になったはずだ
画面が4分の1しかないわけだ のこり3枚分がなくなっている
URLリンク(youtu.be)

502:名無しの大塚さん
25/01/28 09:24:31.18 L7+XOOwj0.net
サクラ大戦などもキャラが
大きくなったしかし320ドット付近のままだ

503:名無しの大塚さん
25/01/28 09:28:13.56 L7+XOOwj0.net
640ドットだとこうなる
URLリンク(youtu.be)

504:名無しの大塚さん
25/01/28 09:28:48.07 L7+XOOwj0.net
同じくVAIO用海の檻歌もこれだが
スクロールに大きな問題がある
どうしようかと考える前にトアで解決してたのでヨシ

505:名無しの大塚さん
25/01/28 09:29:11.71 L7+XOOwj0.net
これがちょっとおかしいのは横の女神のせいだ
いらない

506:名無しの大塚さん
25/01/28 09:29:38.12 L7+XOOwj0.net
正味の画面がほぼないなw

507:名無しの大塚さん
25/01/28 09:30:41.75 L7+XOOwj0.net
宇宙人愛好のチャネラーみたいな実況だな

508:名無しの大塚さん
25/01/28 09:33:34.17 L7+XOOwj0.net
スクロールがとんでもないのは98版だったか
結構ましだ
遅延が出て残像が発生してるが

509:名無しの大塚さん
25/01/28 09:34:41.96 L7+XOOwj0.net
このノリで作ったシューティングが必要なのだが
ぐわんげや怒首領蜂に化けてしまった

510:名無しの大塚さん
25/01/28 09:39:52.70 L7+XOOwj0.net
3Dを嫌がりドット絵用の機種を模索していたスクウェアは
ワンダースワンもそうだが
めぼしい機体に特典をやたらつけるようになった
ファイナルファンタジーIV白き魔女
ファイナルファンタジーV海の檻歌
ファイナルファンタジーVI朱紅い雫

511:名無しの大塚さん
25/01/28 09:42:22.26 L7+XOOwj0.net
こっちが本流だ
PSPなどでFFのまぎらわしいものが一杯出ているが
あれがファルコムのイースや英雄伝説のなきがらだ

512:名無しの大塚さん
25/01/28 09:43:27.30 L7+XOOwj0.net
FFにされてやんのww

513:名無しの大塚さん
25/01/28 09:44:38.25 L7+XOOwj0.net
元画面は英雄伝説だろう
サイドビューは英雄伝説のもの
URLリンク(i.imgur.com)

ファルコムファンタジー4

514:名無しの大塚さん
25/01/28 09:45:31.17 L7+XOOwj0.net
サイドビューの英雄伝説よくにあうなあ
セシルは特別出演しなくていいぞ 黒騎士がいる

515:名無しの大塚さん
25/01/28 09:57:48.37 L7+XOOwj0.net
高解像度2Dドットゲーの行き場がなくなった
受け皿がない
PS2も3も4も分かっていない
せっかくのドットがぼやけていたら凍結となる
出てくるのは非VAIOエロゲばかりだ VAIOに非ず

516:名無しの大塚さん
25/01/28 09:59:36.14 L7+XOOwj0.net
VAIOと対をなすG4キューブ
どちらもゲーム機のデザイン
四苦八苦大量噴出 雪見だいふく丸かじりもできない

517:名無しの大塚さん
25/01/28 10:00:45.83 L7+XOOwj0.net
山のようにでて
ありゃこいつゲーム機じゃなかったんだと判明して打ち止めとなった
レインボースト2用imac

518:名無しの大塚さん
25/01/28 10:03:10.52 L7+XOOwj0.net
ファイナルファンタジーIII空の軌跡は
ピクセルマスターとなったのだ
いいじゃないか忍者のズンバラリが再現できたのだ

519:名無しの大塚さん
25/01/28 10:07:01.00 L7+XOOwj0.net
ドラクエもFFは勢いだけでもとのストーリーめちゃくちゃなんよ
アニメ作家や小説家に練り直してもらわんと
どうなってもいいようにキャラは保持しておきたいところだが
こだわるほどいいキャラがいるわけでもない
ファイナルファンタジー
ガ ガ ーブトリロジー
これ全然FFじゃねーよは結局出てしまったけどな

520:名無しの大塚さん
25/01/28 10:07:19.10 L7+XOOwj0.net
ドラクエもFFも

521:名無しの大塚さん
25/01/28 10:08:07.17 L7+XOOwj0.net
変えてみてだめだったら前のをやればいいんだ
前と同じものはいらないんだ
ドラクエのファルコム版もあるだろどうせ

522:名無しの大塚さん
25/01/28 10:08:52.49 L7+XOOwj0.net
旅芸人一座とかドラクエじゃないなあ

523:名無しの大塚さん
25/01/28 10:15:07.25 L7+XOOwj0.net
ラングリッサーってなんやねん
英雄伝説は未来世界であり、隠れた文明がある
ファンタシースターの星にでもちらばったか
過去かとおい未来かといったら面白いのは未来の方だ

524:名無しの大塚さん
25/01/28 10:15:58.10 L7+XOOwj0.net
ファイナルファンタジー・メカ

飛空艇宇宙船月ソロモンの悪夢

525:名無しの大塚さん
25/01/28 10:17:17.78 L7+XOOwj0.net
ファイナルファンタジーとは何か FF3の事
何度も回帰しようとしている

ドラゴンクエストとは何か →消滅している

526:名無しの大塚さん
25/01/28 10:19:38.98 L7+XOOwj0.net
ガガー部では
よほどましなじっくりとしたストーリーが展開されてるじゃないか
聖夜物語はメタルギアの師弟の話だが

527:名無しの大塚さん
25/01/28 10:21:27.72 L7+XOOwj0.net
ファイナルファンタジー = ファンタジーは金輪際やめてメカにすんぞ
はずっと繰り返されている

ドラゴンクエスト = ドラゴンの探求もやめてしまう

528:名無しの大塚さん
25/01/28 10:24:20.75 L7+XOOwj0.net
他のゲームのがよほどドラゴンを探求している
スターオーシャン、テイルズ
ロマサガは頑張っている方

529:名無しの大塚さん
25/01/28 10:25:19.95 L7+XOOwj0.net
幻想水滸伝1も最後の敵はドラゴンだったな

530:ゲーム好き名無しさん
25/01/28 10:29:05.07 vLqYGVuB0.net
>>525
でもお前、自分の家から一歩も出ないじゃん

531:名無しの大塚さん
25/01/28 10:29:11.63 L7+XOOwj0.net
windowsマシンは88VAと同じく32bit相当
Rtypeの画面は32bitマシンのもの
32bitのゲーム機でようやく普通に移植が可能となる

サターンPSも巨大キャラがスイスイ動き
画面4枚にしたときにガクガクする事故が起きなければいい
640ドットのスムーズな2DRPGはまだ見ていない
どのbitがどのゲームにふさわしいかはどうでもいい

532:名無しの大塚さん
25/01/28 10:32:41.68 L7+XOOwj0.net
640ドットでうごかすと処理落ちするので
TPSに移行している可能性がある

533:名無しの大塚さん
25/01/28 10:34:05.38 L7+XOOwj0.net
メタルギア1や2、3無印の視点は全滅した
スクロール時ガクガクするからと思われる
スネークはシステム上、ずっと走り続けることができない
かならず敵兵にじゃまされる

534:名無しの大塚さん
25/01/28 10:35:49.71 L7+XOOwj0.net
英雄伝説4だとマップの上から主人公が降ってきて
画面中央に到達したときやっとスクロールが始まるが
これはガクガクスクロールの要因となりうる

535:名無しの大塚さん
25/01/28 10:41:59.29 L7+XOOwj0.net
トアやレイアースを見る限り問題ないとは思うが
640ドットの2Dゲーがない限り、推測の域を出ない
98はガクガクだ
640ドットがあるのはポリゴンゲーだけ ゴリ押し力技の結果かもしれない

536:名無しの大塚さん
25/01/28 12:36:07.32 L7+XOOwj0.net
10文字くらいならそりゃイジェクトwされるわな

537:名無しの大塚さん
25/01/28 13:07:49.13 L7+XOOwj0.net
逆転裁判なんてカプコンで出してもしょうがねえよな
カプコンといえば…
いっぱい有る

538:ゲーム好き名無しさん
25/01/28 17:19:49.74 vLqYGVuB0.net
>>532
でもお前社会からリジェクトされてんじゃん

539:名無しの大塚さん
25/01/28 18:27:47.80 L7+XOOwj0.net
崎元のゲームオーバーの音は秀逸だ
録音を疑うのだ

540:名無しの大塚さん
25/01/28 18:30:02.64 L7+XOOwj0.net
ああなんでこんなに曲数多いんだめんどくせえ
雪山のステージなんて無音と曲ありの交互でええのや

541:名無しの大塚さん
25/01/28 18:32:04.66 L7+XOOwj0.net
似たような音サン・プリされたら分からんよなあw

542:名無しの大塚さん
25/01/28 18:33:13.55 L7+XOOwj0.net
PCM音源を勘違いしとるのや

543:名無しの大塚さん
25/01/28 18:33:48.37 L7+XOOwj0.net
譜面ありそうにない
倍音が録音のものや

544:名無しの大塚さん
25/01/28 18:35:38.40 L7+XOOwj0.net
よくPCエンジンでそれやろうと思ったなと言いたいところだが
崎元はいつもやっとるのや
崎元メガドラの評判悪し
ホーム(家)パイなのに

545:名無しの大塚さん
25/01/28 18:36:56.31 L7+XOOwj0.net
音域がきれちょるねん
演奏しとるはずがない

546:名無しの大塚さん
25/01/28 18:38:04.27 L7+XOOwj0.net
128kくらいで切れちょる
サンプリングの結果でなく、なんかそういうアホをやって切っとる
そうだと思っとるスーファミのルールなんや

547:名無しの大塚さん
25/01/28 18:38:53.67 L7+XOOwj0.net
おっと128kはPSか
同じようなもんや

548:名無しの大塚さん
25/01/28 18:40:27.56 L7+XOOwj0.net
これじゃMIDIで似るわけないで
アホやあ

549:名無しの大塚さん
25/01/28 18:43:52.90 L7+XOOwj0.net
何度やっても波形が完全一致すればスーファミ内蔵音源が録音だと証明できるが
そうは問屋がおろさん
MP3と同じくエンコードしとるしCPUのクロックも動くからな 特にあれが邪魔をする

550:名無しの大塚さん
25/01/28 18:46:33.97 L7+XOOwj0.net
一致する方がおかしいというのは
書かんでええか
どうせほとんどわかるまい
偶然の不一致、こそ至高 程度で

551:名無しの大塚さん
25/01/28 18:47:45.14 L7+XOOwj0.net
ピーシーの論理は面倒なんや
ああ面倒くさい

552:名無しの大塚さん
25/01/28 18:48:36.49 L7+XOOwj0.net
レコアのロンドの方が面白い
あーゲームいややなあ

553:名無しの大塚さん
25/01/28 18:53:58.16 L7+XOOwj0.net
なーんかしらんが
やっぱ640ドットのぬるぬるゲームはないような気がする
トアを拡大しても何故かガクガクするようなイメージや
どうしてもガクガクする場合代替の策が必要だな わかったもうやめるとか
MSX黎明たちの気分や

800x600のエロゲもキャラの移動なんてほとんどゼロやし

554:名無しの大塚さん
25/01/28 18:56:08.61 L7+XOOwj0.net
あ、さっき俺が何か書いたな
ゼルダ式にするかどうかだな

555:名無しの大塚さん
25/01/28 18:57:38.82 L7+XOOwj0.net
マリオ式の場合、画面はしからスタートして
中央に到達するとスクロールに拍車がかかるのやな
無限に近い細かさの精度の慣性がかかる
じゃああの方式はだめだダサいし

556:名無しの大塚さん
25/01/28 18:59:32.13 L7+XOOwj0.net
320ドットでごまかせていたが
きつくなるわけだ
画面中央にマリオを置きたい、マリオを上から降らせる土管から出す
勇者の場合、画面箸には絶対に行けない
これでちとマシになるかな

557:名無しの大塚さん
25/01/28 19:01:50.55 L7+XOOwj0.net
中央にさえいればいいんだろうな
Bダッシュの加速度はマリオの世界の話であって
CPUのクロックや画素の加速や停止とは関係ない、こんくらいだな

558:名無しの大塚さん
25/01/28 19:02:45.63 L7+XOOwj0.net
やめたやめた
あーあ
アニメの方がいい
エロゲばんざい

559:名無しの大塚さん
25/01/28 19:05:27.27 L7+XOOwj0.net
ガクガクするからマリオを走らせてはダメッ…!では困るからな

ガクガクしてもいいから走れ…!もダメだっ

560:ゲーム好き名無しさん
25/01/28 19:19:36.30 SWSFG25F0.net
ガゾーンって楽譜読めなさそう

561:ゲーム好き名無しさん
25/01/28 23:31:24.35 vLqYGVuB0.net
>>555
でもお前外に出るのも恐怖でいつもガクガクしてんじゃん

562:名無しの大塚さん
25/01/29 02:37:47.41 JbeSPMm70.net
 VDP=コピーガード

563:名無しの大塚さん
25/01/29 02:38:26.18 JbeSPMm70.net
英雄伝説のガクガク
MSXのガクガク
ファイナルファイトの色数減少

564:名無しの大塚さん
25/01/29 02:40:39.03 JbeSPMm70.net
メガCDが高いのはVDPのせいやで

565:名無しの大塚さん
25/01/29 02:46:22.47 JbeSPMm70.net
特に液晶といえばコピーガードだ

観てみぬふりしたくなる値段ときたない画面、ゲーム機の液晶モニター

綺麗になるほど安くなっていった

566:名無しの大塚さん
25/01/29 02:56:33.95 JbeSPMm70.net
STN液晶 DSTN液晶おかしいとおもった
TFTも並行して開発されている

567:名無しの大塚さん
25/01/29 02:56:44.92 JbeSPMm70.net
ブラウン管の敵だ

568:名無しの大塚さん
25/01/29 03:02:01.60 JbeSPMm70.net
ビデオにはVDPがあり、録画すると元より解像がおちて情けない画面になる

569:名無しの大塚さん
25/01/29 03:03:17.21 JbeSPMm70.net
3倍モードではさらに画質が落ちるが
これは容量削減と合致はしていない
逆だ
もとのビデオテープの容量が…
どうでもいい

570:名無しの大塚さん
25/01/29 03:04:45.19 JbeSPMm70.net
500GBの中で数メガバイトを削減しようとしとる状態
この話はしたくない
つかれる

571:名無しの大塚さん
25/01/29 03:04:54.45 JbeSPMm70.net
増加している

572:名無しの大塚さん
25/01/29 03:58:16.48 JbeSPMm70.net
地上波放送や映画が320ドット以上あったとしても録画時、256ドット以下に減らされる

573:名無しの大塚さん
25/01/29 03:58:50.16 JbeSPMm70.net
どんな高級なビデオテープを持ってきても
その差は埋まらないのだ

574:ゲーム好き名無しさん
25/01/29 04:26:28.50 DpGPm2vq0.net
でもお前には無関係だな

575:名無しの大塚さん
25/01/29 05:12:41.93 JbeSPMm70.net
レスがついてるが
黄色かな
名前有りをNG除外忘れてた

自分が言われたくない言葉だな

576:名無しの大塚さん
25/01/29 05:12:59.21 JbeSPMm70.net
俺が使い出したからなw

577:名無しの大塚さん
25/01/29 05:13:34.93 JbeSPMm70.net
何の話もできない時点でわからんの�


578:ゥ 馬鹿だからな



579:名無しの大塚さん
25/01/29 05:15:44.67 JbeSPMm70.net
右も左もわからない馬鹿だちだとはな
騙されたで

580:名無しの大塚さん
25/01/29 05:16:09.61 JbeSPMm70.net
裏切りやがって

581:名無しの大塚さん
25/01/29 05:21:38.76 JbeSPMm70.net
不愉快なガゾーンたちのスレ行けよゴミ

582:名無しの大塚さん
25/01/29 05:21:52.41 JbeSPMm70.net
お前らの一生の巣だそこ

583:名無しの大塚さん
25/01/29 05:22:39.25 JbeSPMm70.net
一生そこでクソまみれで過ごすことになるんだ

584:名無しの大塚さん
25/01/29 05:23:35.76 JbeSPMm70.net
キチガイの巣窟 猿たちのクソの山

585:ゲーム好き名無しさん
25/01/29 14:08:10.23 o5GTotDp0.net
>>579
でもお前猿以下の知能じゃん

586:名無しの大塚さん
25/01/29 16:46:20.34 JbeSPMm70.net
戦争になったら人ころしていいんだよね?と同じだな

587:ゲーム好き名無しさん
25/01/29 17:32:22.92 o5GTotDp0.net
>>581
支離滅裂
戦争とか関係なくお前は死ねば良いと思うよ

588:名無しの大塚さん
25/01/29 17:33:57.98 JbeSPMm70.net
ゲリラは国家を持たないと言っとるバカがおるのやが
抵抗運動しとるときに自国の警察から狙われるのか?
犯罪者なん?
ゲリラって

違うだろ

589:名無しの大塚さん
25/01/29 17:35:33.36 JbeSPMm70.net
抵抗運動しとる場合じゃないだろ
自殺と変わらん

590:名無しの大塚さん
25/01/29 17:47:53.25 JbeSPMm70.net
ゲリラはテロリストと違うぞ

591:ゲーム好き名無しさん
25/01/29 17:51:09.54 RgNAyCqT0.net
ゲリラの定義を知らないんだねww

592:名無しの大塚さん
25/01/29 18:44:32.27 JbeSPMm70.net
テロリスト 非暴力で暴れまわって 処刑

593:名無しの大塚さん
25/01/29 18:44:52.8


594:2 ID:JbeSPMm70.net



595:名無しの大塚さん
25/01/29 18:49:30.86 JbeSPMm70.net
テロリストは即時処刑かw
すげえw

596:名無しの大塚さん
25/01/29 20:45:44.19 JbeSPMm70.net
非暴力を言い張るテロリスト → ギロチン処刑される

597:名無しの大塚さん
25/01/29 20:46:02.32 JbeSPMm70.net
裁判して即日にギロチン処刑だって

598:名無しの大塚さん
25/01/29 20:53:55.34 JbeSPMm70.net
弁護士が弁護する価値もないと言っとる

599:ゲーム好き名無しさん
25/01/29 22:06:56.16 o5GTotDp0.net
>>592
でもお前、弁護士にうんこよりも価値がないって言われてるじゃん

600:ゲーム好き黄色さん
25/01/29 23:05:16.77 4UiwdnNy0.net
低解像度をこねくり回しても不気味の谷に向かうだけだね
また美は相対的なものでもある

601:ゲーム好き名無しさん
25/01/29 23:09:36.94 o5GTotDp0.net
>>594
でもお前、低能な不気味顔じゃん

602:ゲーム好き黄色さん
25/01/29 23:27:56.28 4UiwdnNy0.net
昔なんかで読んだCDとかのデジタル音ばかり聞いてると微妙な音階を聞き取れなくなる説
初音ミク人気で現実のポップスの歌唱をボカロに寄せて行く逆転現象
胸元に共鳴させない倍音に乏しい歌声をそれはそれとして良しとするのか、そもそも歌い手も聴き手も倍音豊かな歌声というものを聞き取る能力がなくなってるのかって話

603:ゲーム好き黄色さん
25/01/29 23:32:48.91 4UiwdnNy0.net
俺はいわゆるイケおじで40の頃にトットちゃんの母校のオジ専女子大生と付き合ってて、招待してもらったオペラやクラシックコンサートでイビキをかいて寝てしまいよく怒られた
豊かな倍音ってのはそのくらい心地いいものなんだよ

604:ゲーム好き黄色さん
25/01/29 23:45:14.11 4UiwdnNy0.net
>>475
俺にも見つからない曲があって、ガンプラは造形美が好きなだけでアニメ本編の記憶はほとんどない
楽しげだったZZのプルツーだっけ、あんま覚えてないんだけど暗い展開になってサイコガンダムが現れるときに流れる曲を聴きたくて父にLPのBGM集を買ってもらった
テープに録音して毎晩寝るときの子守唄にしてたよ
悲壮な曲調だったと思うけど、全てが記憶違いかも知れない

605:ゲーム好き名無しさん
25/01/30 00:16:59.70 4eOYUYlE0.net
>>598
女子大生と付き合ってた、あたりから記憶違いだと思うよ!

606:ゲーム好き黄色さん
25/01/30 01:16:08.59 WxRRJ6f+0.net
近所のおもちゃ屋のプラモデルコンクールに1/144スケールのZガンダムを出品した
全身ツヤ消しでウェザリングを施した、小5の考えるぼんやりリアルなイメージに仕上げた自信作は二等
一等賞は1/60のなんか忘れたけど別のモビルスーツで、丁寧な作りと奇をてらわない塗装だった
翌年は1/35キングタイガーの行軍ジオラマを出した
昭和史みたいな本に載ってる戦場写真やホビージャパンとかを参考に、兵士が身を隠す草木の茂みをあしらい、スペルの間違った標識を立て、小6の出来る全てを出し切った力作だ
これは一等をもらえて嬉しかった

607:ゲーム好き黄色さん
25/01/30 01:18:04.41 WxRRJ6f+0.net
Zガンダムはスーファミ、1/60のなんかはPCエンジン、ジオラマはメガドライブ

608:ゲーム好き黄色さん
25/01/30 01:47:45.78 WxRRJ6f+0.net
FF6辺りからのスクウェアが持て囃されたのと、アキラのキメラトレパク絵師が神輿だった構図は同じ
ひと目で基礎がなってないと分かるものでも担ぎやすい何か

609:名無しの大塚さん
25/01/30 02:24:37.01 SNWrpr8b0.net
そうかFFのモンスターはキメラトレスだなw デザインにまるで意味がない
ギルガメなんかどっちもムチャクチャだw

610:名無しの大塚さん
25/01/30 02:29:29.76 SNWrpr8b0.net
ネオエクスデスですみっこに参加してるドクロおもしれーな

611:名無しの大塚さん
25/01/30 02:33:46.19 SNWrpr8b0.net
ロビンマスクとウォーズマンみたいなやつおる

612:名無しの大塚さん
25/01/30 03:03:43.70 SNWrpr8b0.net
テロリストをさばく裁判を平和な裁判所でやると思ったら大間違いだぞ
青空裁判だ
刃物や被害者が転がっている場だ

613:名無しの大塚さん
25/01/30 03:04:40.50 SNWrpr8b0.net
検事 心神喪失で責任能力なしを主張 減刑を求める
弁護士 認めてもいい、どうせ懲役1000年を超える
裁判長 死刑で許す 即日処刑が執行猶予相当、恩赦

614:名無しの大塚さん
25/01/30 03:09:26.74 SNWrpr8b0.net
非暴力テロリスト

615:ゲーム好き名無しさん
25/01/30 05:51:22.27 /gNRg2Ag0.net
妄想と現実をごちゃまぜにしているガゾーンさんである

616:ゲーム好き名無しさん
25/01/30 05:51:39.46 NWIwkarq0.net
韓国暴力男ラブラトリー

617:名無しの大塚さん
25/01/30 06:11:57.86 SNWrpr8b0.net
スーファミ、メガドラ、PCエンジンの音声方式
URLリンク(www.kyastem.co.jp)

最も駄目なやつを使っているのがPCエンジン

618:名無しの大塚さん
25/01/30 10:33:24.49 SNWrpr8b0.net
スレでどんぐりの話を持ち出すやつ エアプだ これまめな

619:ゲーム好き名無しさん
25/01/30 10:40:32.08 4eOYUYlE0.net
>>612
死ね

620:名無しの大塚さん
25/01/30 10:41:18.01 SNWrpr8b0.net
刺され刺され

621:名無しの大塚さん
25/01/30 10:41:40.31 SNWrpr8b0.net
地団駄ふんでろ

622:ゲーム好き名無しさん
25/01/30 11:01:23.90 4eOYUYlE0.net
>>615
死ね害悪

623:名無しの大塚さん
25/01/30 11:03:50.08 SNWrpr8b0.net
今お前らのゲロのお時間です

624:ゲーム好き名無しさん
25/01/30 12:43:33.76 4eOYUYlE0.net
>>617
死ね

625:ゲーム好き名無しさん
25/01/30 13:00:12.46 5N3j1SoX0.net
ガゾーンの場合、しが救済になりそうだな

626:ゲーム好き名無しさん
25/01/30 13:03:33.43 4eOYUYlE0.net
そうそう、本人もこの世は生きづらいだろうから死んだ方が本人のためだし、周りもガゾーンが死ねば厄介者が居なくなって幸せになる

627:名無しの大塚さん
25/01/30 16:15:24.03 SNWrpr8b0.net
ゲロとクソ

628:ゲーム好き名無しさん
25/01/30 17:29:36.34 4eOYUYlE0.net
>>621
お前のことじゃん

629:ゲーム好き名無しさん
25/01/30 18:14:35.19 5N3j1SoX0.net
>>622
ゲロとクソに対して失礼だよ

630:ゲーム好き黄色さん
25/01/30 21:21:57.77 WxRRJ6f+0.net
今度こそ俺のことだったのか、度々不快にさせてしまって申し訳ない!
俺はそこまでの憎しみは持てないし無視してくれていいよ

631:ゲーム好き黄色さん
25/01/30 21:27:11.00 WxRRJ6f+0.net
名前のことは考えすぎだよw
適当に呼ばれてるから適当に名乗ってるだけで、寄生獣じゃないけど名前とかどうでもいい
絵でも音楽でも何でも作品名、作者、どれも覚えてたり覚えてなかったり凄く適当なんだ
5chでもそんな調子だと伝えようがないから必要に応じて調べ直したりはしてる
これはいいものだって分かってればいいことで、自分で何か作るのに固有名詞いらないしね

632:ゲーム好き黄色さん
25/01/30 22:09:18.37 WxRRJ6f+0.net
ジョジョは5部のテーマが好きで15年近く前かな、2chを覗くようになったとき変なスレッドを見つけた
他人の好きなものへの侮辱、ひいてはその人への侮辱で埋め尽くされてるスレ
ニワカだの頭おかしいだの


633:、こっちが何の悪意も持たずに書いてる頃から散々言われたよw 大して知らないものを貶したい気持ちは経験上分からないでもないし染まりもしたけど、一方で俺は真実を一番に大切にしたい 実際そこんとこどうなの、真実はなんなのかってこと 万人受けするようなメガドラソフトはないのかと偉そうな態度の人にモンスターワールド4をおすすめしたら意外にも喜ばれた FM音源の何がいいのか示せと偉そうな態度の人にモンスターワールド4とかラグナセンティ教えたときは無視されたかなw モンスターワールド4は誉れ つまらんコピペのループを黙らせたくてPCエンジンの多人数プレイ可能なタイトルリストを作ったときも意外にも喜ばれた FLINKって緻密なグラフィックの洋ゲーを紹介したときも、一側面を切り取った比較画像を大量に作ったときも、良くも悪くも色んな反応があった 同時に面白おかしく揶揄してればいいのかと軽口叩いてもいたし嘘吐いたりもしたんだけど、ある意味楽しかったそのスレを去ったのは俺以上の嘘吐きがトピックを潰すからなんだよね 彼らにとっては真実なんてどうでもいいように見えた



634:ゲーム好き名無しさん
25/01/30 22:16:01.21 3gnLgjJi0.net
嘘つきが言うと説得力が全くねえな

635:ゲーム好き黄色さん
25/01/30 22:25:15.50 WxRRJ6f+0.net
大塚さんありがとう!
俺はもう消えるよ!

636:ゲーム好き名無しさん
25/01/30 23:22:59.44 3gnLgjJi0.net
自演撤退宣言

637:名無しの大塚さん
25/01/31 00:42:04.52 v+A4CJ9I0.net
>>624

クソゴミのそいつらのことだぞ
各スレで名無しになってお前のマネをしてるやつら

638:名無しの大塚さん
25/01/31 00:51:32.99 v+A4CJ9I0.net
>>626
そいつらこっちが表といったら裏と言って
裏と言ったら表と言い出すんだ

裁判即日に処刑されるレベル 当然や

639:名無しの大塚さん
25/01/31 02:39:49.09 v+A4CJ9I0.net
黄色はこういう馬鹿が何いっとるかわかるか

俺なら門前払いだこんなの



>>Not推しCPアンソロジーに人脈で誘われた時の寄稿へのお礼について。
版権作品のマイナーめなCPでアンソロ企画が立ち上がり、私もお声掛けをいただきました。
規模があまり大きくないジャンルで人数が集まりにくいというのと、主催の人にはお世話になったので、とても好きなCPというわけではないのですがアンソロへの寄稿依頼を承諾しました。

以下本題ですが、寄稿へのお礼について候補をいくつか挙げた上で主催から何が良いか尋ねられています。
「お世話になったので!」と言って断るのが良いのかもしれませんが、個人的には推しがいるわけでもないアンソロへの寄稿がお礼なしなのは正直嫌だな…というのと、でも献本もあんまり嬉しくないし、二次創作で金銭受け取るのは個人的にもっと嫌だし…というので揺れています。

色々と考えた挙句、「近日中に当方も自カプのアンソロジー企画立ち上げを考えているので、その時にぜひ寄稿をお願いしたい。」って返答しようかなと考えています。
もし当事者だったら困るな、そういうの嫌だな、という人がいましたらご意見聞きたいです。

640:名無しの大塚さん
25/01/31 02:40:15.07 v+A4CJ9I0.net
何かを隠そうとしている
へたくそな絵と文をな

641:ゲーム好き名無しさん
25/01/31 03:43:24.49 yrt24Lt80.net
>>633
でもお前、生きるのヘタクソじゃん
死ねば?

642:名無しの大塚さん
25/01/31 06:36:35.49 v+A4CJ9I0.net
「大丈夫?」をNGしておこうくさい

643:ゲーム好き名無しさん
25/01/31 06:47:32.33 ebk5d5pC0.net
でもお前、NG登録してもわざわざ反応しているじゃん

644:ゲーム好き名無しさん
25/01/31 06:52:52.06 2fLgaF+30.net
どこの板の荒らしもNGはしない
いつでもかみつけるクレーマーだから

645:ゲーム好き名無しさん
25/01/31 07:36:50.65 57WuGIVY0.net
広島で家を取られ、東日本大震災で家族と生活基盤を失い、未だに生活再建できないからおかしくなってあらしをしているのか。
もともとおかしい人間だったのか。
そして身の上話は全て嘘のたんなる地獄行き確定しているアホなのか。
ガゾーンはどうやったらあんなおかしな人間になれたんだろ。

646:名無しの大塚さん
25/01/31 07:48:53.72 v+A4CJ9I0.net
逃れる方法はちゃんと先回りして外しておく

647:名無しの大塚さん
25/01/31 07:49:14.71 v+A4CJ9I0.net
俺じゃないなどと言っても手遅れだ

648:名無しの大塚さん
25/01/31 09:01:23.46 v+A4CJ9I0.net
コピペ連投

649:名無しの大塚さん
25/01/31 09:32:45.99 v+A4CJ9I0.net
か行は最悪の言葉だらけだ

650:名無しの大塚さん
25/01/31 10:51:33.83 v+A4CJ9I0.net
黄色は きいろと 使う これをとめた場合…

651:名無しの大塚さん
25/01/31 15:55:58.08 v+A4CJ9I0.net
不景気をなんとかしたかったら
ネズミ講やれ マルチメガ商法やれ

652:名無しの大塚さん
25/01/31 15:58:27.86 v+A4CJ9I0.net
なんだ面白いものができあがったのに黄色居ないのか
URLリンク(i.imgur.com)

653:ゲーム好き名無しさん
25/01/31 16:21:21.77 7ifiaI0I0.net
雑コラばかだな、ザコ

654:ゲーム好き名無しさん
25/01/31 16:48:41.31 yrt24Lt80.net
>>643
でもお前
カスで
キチガイで
クソで
ケが無くて
コドおじ
じゃん

655:ゲーム好き名無しさん
25/01/31 19:00:13.56 ebk5d5pC0.net
ID:v+A4CJ9I0ことガゾーン。
今日は愛妻の日だぞ。ちゃんと愛妻にプレゼント用意したか?

656:ゲーム好き黄色さん
25/01/31 22:27:15.78 ztmMeKjp0.net
また早とちりだったのかな、恥ずかしいw
感傷に浸って懺悔みたいになってしまった

657:ゲーム好き黄色さん
25/01/31 22:35:24.02 ztmMeKjp0.net
>>632
FF外から失礼しますに続いてそうな読みにくい文章だね
およそ本心は決まってるのに責任を他人に委ねたいと言うか、望ましくない結果になってもアタシが決めたんじゃないし~みたいな逃げ道作っとこうみたいな
以前オメガブーストに一問一答を迫ったときの返事に似てる
たった1、2行の本心を必要のない言葉で覆い隠して「さあどうだろうな」って濁そうとする態度

658:ゲーム好き黄色さん
25/01/31 23:01:12.16 ztmMeKjp0.net
>>645
これゲーム機本体がビデオデッキのようなイメージの受け皿じゃなかったって解釈でいいのかな
素人考えだけどカートリッジってテープほど単純じゃなさそうなのは分かるし
ゲームに否定的な父がメガCDでCD-Gカラオケだけは楽しんでたりコンピューターわけわかめ言ってたのは、正しい扱い方で正しい認識だったとも言えるのか
凄く面白いよ!

659:名無しの大塚さん
25/01/31 23:15:30.19 v+A4CJ9I0.net
ルナ2のグラフィックは知ってるか黄色
立派なものだ 看板ソフトとして作られていたんだろうな もったいない
URLリンク(youtu.be)

660:名無しの大塚さん
25/01/31 23:16:00.77 v+A4CJ9I0.net
そのダメージの出方はどこかで見たな

661:名無しの大塚さん
25/01/31 23:16:19.60 v+A4CJ9I0.net
カブキ伝ちゃうか

662:名無しの大塚さん
25/01/31 23:17:02.35 v+A4CJ9I0.net
全編みなぎっている質だ
しかしつまらないという稀有な例

663:名無しの大塚さん
25/01/31 23:23:32.80 v+A4CJ9I0.net
>>651
ロムカセットはビデオデッキとは違って半導体とパーツの凝縮なんで
単体で駆動するのや

664:名無しの大塚さん
25/01/31 23:23:59.77 v+A4CJ9I0.net
ビデオでいいならテープで済むからな
どこかで間違えているのだ

665:名無しの大塚さん
25/01/31 23:25:40.78 v+A4CJ9I0.net
何もかもがカセットに入っていたというわけや
ファンなら誰もが直感的に考えていたことだ
音質がよくないのはいくらなんでも小さいせいでもあるし
中のチップにむちゃさせていたりもする なにせそうなってると認識していないからな

666:ゲーム好き名無しさん
25/01/31 23:25:52.90 yrt24Lt80.net
>>657
死ね

667:名無しの大塚さん
25/01/31 23:27:40.20 v+A4CJ9I0.net
結局、今のゲーム機と変わらん
時代が進んだからといってチップ満載の高価な基板が
ゴミ価格というのはありえんと思っていたからな

668:名無しの大塚さん
25/01/31 23:29:02.08 v+A4CJ9I0.net
アーケード基板=SDカード
こんなわけなかったのや
カセットは基板は伊達ではなかった

669:ゲーム好き黄色さん
25/01/31 23:33:30.79 ztmMeKjp0.net
>>652
実はFF6とルナ2の比較画像を用意してて、その内アップしようと思ってたんだよね
俺自身ほとんどRPGをやらないからルナ2が相当しっかりしたグラフィックを備えてるのに気付いてなかったよ

670:名無しの大塚さん
25/01/31 23:43:58.22 v+A4CJ9I0.net
ルナ1は爆速ロードだ
見てるだけで気分がいい こっちは名作だな グラで負けてるが
2は話にならない
URLリンク(youtu.be)

671:名無しの大塚さん
25/01/31 23:44:54.21 v+A4CJ9I0.net
>>662
グラフィックの質がいたましい
なんであんなに時間かかるんだか
戦闘ロード

672:名無しの大塚さん
25/01/31 23:45:42.34 v+A4CJ9I0.net
ルナ1はどこから音楽がなっているかよくわからないが
MP3だったりして PCMという名の

673:名無しの大塚さん
25/01/31 23:50:28.06 v+A4CJ9I0.net
2の鈍さはアークザラッド2にもよく似てる

674:名無しの大塚さん
25/01/31 23:52:46.06 v+A4CJ9I0.net
こっちにも貼っておくか
この遅さ、PS版のFF6を思い出すな
URLリンク(youtu.be)

675:名無しの大塚さん
25/01/31 23:54:51.64 v+A4CJ9I0.net
これ敵の数だけ待つわけだからなエンディングまで
メガCDやPS1がコケる最悪の原因となる
FF7はよくあれでヒットしたものだ バイオなど他のソフトのおかげだな
俺はいやだった、確かに絵は凄いがこんなものやるのかと 1回しかプレイしていないFF7

676:名無しの大塚さん
25/01/31 23:56:29.79 v+A4CJ9I0.net
メガCDには他ソフトのサポートがないのでこれをごまかす方法がなかったんだな
PS2にもないレベルのグラフィックが埋もれてしまった

677:ゲーム好き黄色さん
25/02/01 00:02:23.70 c7J3p+Eo0.net
地面の遠近表現が

できてない できてる
URLリンク(i.imgur.com)
できてる・・・? できてる
URLリンク(i.imgur.com)
できてる できてる
URLリンク(i.imgur.com)
できてない できてる
URLリンク(i.imgur.com)

678:ゲーム好き黄色さん
25/02/01 00:05:53.68 c7J3p+Eo0.net
音声にこだわらないでカートリッジで出してればもっと売れてメガドラ後期の看板になってたかも知れないね
確かに色々ともったいない

679:ゲーム好き黄色さん
25/02/01 00:11:37.46 c7J3p+Eo0.net
ルナ2にも遠近表現してないシチュエーションは少しあるけど、基本的には頑張ってパースを作ろうとしてる
貶す意図はなくて、FF6は描きやすそうな遠近だけ描いたのかなって作業風景を想像するとちょっと微笑ましいよw

680:名無しの大塚さん
25/02/01 00:17:56.08 m7ilM9XI0.net
ネオジオはふざけた形をしている
あれで気づいてもらえないのは悲劇だ

681:名無しの大塚さん
25/02/01 00:18:46.50 m7ilM9XI0.net
>>670
遠近はFF6はむちゃくちゃだな
適当魔法が跋扈するわけや

682:名無しの大塚さん
25/02/01 00:25:28.20 m7ilM9XI0.net
ネオジオの管理画面
カセットが必須=カセットに入っている すべてのな
URLリンク(i.imgur.com)

683:ゲーム好き名無しさん
25/02/01 01:14:25.48 MOj4d8J80.net
クソムシがクソスレから出てこれないように殺虫剤まいときますね
プシュプシュー(*・ω・)r鹵~<巛巛巛

684:ゲーム好き名無しさん
25/02/01 01:17:25.03 pk4/Mbrd0.net
>>675
アハハハ
カートリッジに全部はいってねーよ

はいってるのはキャラだけで
管理プログラムシステムロムにはいってんだよ
MVSはカートリッジなしでも立ち上がるからわかりやすいぞ
知ったか黄色いウンコちゃん

685:ゲーム好き名無しさん
25/02/01 01:18:52.75 pk4/Mbrd0.net
おっと管理システムのプログラムは基板上のロムだったわ
あーぶないw

686:ゲーム好き名無しさん
25/02/01 01:19:38.49 pk4/Mbrd0.net
こっちはキャラもはいってる

687:名無しの大塚さん
25/02/01 01:30:32.67 m7ilM9XI0.net
確実にあの世いきだなw

688:名無しの大塚さん
25/02/01 01:31:01.07 m7ilM9XI0.net
何もかも否定し 自分のいのちも否定しろw

689:名無しの大塚さん
25/02/01 01:31:24.58 m7ilM9XI0.net
「アハハハ」何回もみた ざーとらしいさる芸

690:名無しの大塚さん
25/02/01 01:34:17.82 m7ilM9XI0.net
私はそう認識、信じてました
今はない基板屋の店主から
「あれマーク3がほぼそのまま入ってる」と
直接教えてもらったんですが...違うんですか?

691:名無しの大塚さん
25/02/01 01:38:19.25 m7ilM9XI0.net
答えに行けよゴミクズ

692:名無しの大塚さん
25/02/01 01:49:45.17 m7ilM9XI0.net
ころされろw

693:名無しの大塚さん
25/02/01 01:50:00.77 m7ilM9XI0.net
基板屋の店主にも ころされろw

694:名無しの大塚さん
25/02/01 02:22:05.95 m7ilM9XI0.net
差別行動&差別用語 5ちゃんねるで永久禁止
理由 楽しくないため 

695:名無しの大塚さん
25/02/01 02:22:58.39 m7ilM9XI0.net
5ちゃんねるで永久禁止

696:名無しの大塚さん
25/02/01 02:24:09.16 m7ilM9XI0.net
嘘は禁止

697:名無しの大塚さん
25/02/01 02:26:11.11 m7ilM9XI0.net
俺は馬鹿のキチガイブスにレスされる覚えはない

698:名無しの大塚さん
25/02/01 02:26:31.96 m7ilM9XI0.net
現実でもだ

699:名無しの大塚さん
25/02/01 02:27:48.47 m7ilM9XI0.net
>>650
なんだかわからんが
その連中の生態は後回しだな
一概に差別はできない

700:名無しの大塚さん
25/02/01 02:28:31.74 m7ilM9XI0.net
真実の差別は楽しいものだ 自業自得のミサイルアタック

701:名無しの大塚さん
25/02/01 02:29:35.77 m7ilM9XI0.net
しかし、まさかあそこまで馬鹿だとはなw しっかりと隔離されている 弾にしか出てこれない タイミングもわかった

702:名無しの大塚さん
25/02/01 02:30:22.54 m7ilM9XI0.net
テロは暴力非暴力に関わらず、国家反逆として処刑される

703:ゲーム好き名無しさん
25/02/01 02:33:30.62 U2lnaEAM0.net
ブルスク(仮称)お前さぁ
私のレス妙な事に使うのやめてくれない?
マルチポストまでやらかすとは...

683番だよ。私のレスが
名無しの大塚さん名義になってるのは
どうゆう事や!ふざけんな!

704:ゲーム好き名無しさん
25/02/01 04:09:03.00 JtBeIWXF0.net
>>689
という嘘をつく嘘つきガゾーンである

>>690
つまり俺らは馬鹿でもキチ○イでもブスてもなきということか。そんなに褒めるなよ。ガゾーンより馬鹿てキ○ガイてブスなのなんていだけだからな

705:名無しの大塚さん
25/02/01 04:15:57.82 m7ilM9XI0.net
こっちはいたくも痒くもない
廃棄物が勝手に処分されるだけだ

706:名無しの大塚さん
25/02/01 04:21:32.23 m7ilM9XI0.net
黄色はジョジョ読むんだったな
4部のコーイチの台詞「言っても無駄というのがこれほどとは」
とあったが
これなんかおかしくね
突然というか、早合点というか

707:名無しの大塚さん
25/02/01 04:22:24.17 m7ilM9XI0.net
あの時点では話が通じそうな感じだったが
コーイチのほうから切った感じだw

708:名無しの大塚さん
25/02/01 04:23:24.70 m7ilM9XI0.net
こういうとき何巻なのかさっぱわからんな
いちいち検索したくない
理想形がほしいものだ

709:名無しの大塚さん
25/02/01 04:24:15.62 m7ilM9XI0.net
エコーズがパワーアップしたときだからと推測できるが
これを雑誌社の方でやってほしいもんだ

710:名無しの大塚さん
25/02/01 04:26:10.45 m7ilM9XI0.net
「ゲーム好きはこうかんがえる!」 という話でええわけや

これや話通じてるやん 変やぞコーイチ
URLリンク(i.imgur.com)

711:名無しの大塚さん
25/02/01 04:26:44.80 m7ilM9XI0.net
次のページでもユカコはちゃんと答えておる
どうしたんだコーイチは

712:名無しの大塚さん
25/02/01 04:27:00.76 m7ilM9XI0.net
32巻

713:名無しの大塚さん
25/02/01 04:27:44.82 m7ilM9XI0.net
ここんとこはコーイチの方がおかしい

714:名無しの大塚さん
25/02/01 04:29:01.37 m7ilM9XI0.net



715:d気イスwの次のコマに持ってくるならわかるのだが



716:名無しの大塚さん
25/02/01 04:36:24.16 m7ilM9XI0.net
ユカコの髪がオリーブオイルでメラメラ燃えるシーンがあった気がしたが
気のせいだったか

717:名無しの大塚さん
25/02/01 04:38:22.52 m7ilM9XI0.net
「おかしいな
『電気椅子』と『オリーブオイル』で
燃えるんじゃなかったかなあ?」

718:名無しの大塚さん
25/02/01 04:58:32.36 m7ilM9XI0.net
ゲームカセットのデータはzip圧縮がかかっていて
ビューアで見ていると思っていたが、これなら容量が稼げると思っていたが
どうでも良くなってしまった
SDカード並に大量に入る訳だ テープと同じくな

719:名無しの大塚さん
25/02/01 04:59:23.99 m7ilM9XI0.net
これも未使用だっただけだな
テキトーな憶測をよくも重ねたものだ まったく矛盾しているのにな

720:ゲーム好き名無しさん
25/02/01 07:22:02.62 MOj4d8J80.net
>>711
死ね

721:名無しの大塚さん
25/02/01 10:08:57.62 m7ilM9XI0.net
ロムカセット容量
1 64KB
2 128KB
3 256KB
4 512KB
5 1024KB …でなく1536KB(ルール違反、512KB分なにかが余計)

722:名無しの大塚さん
25/02/01 10:09:44.45 m7ilM9XI0.net
全体のボリュームに対し3分の1余計なものはなんだろうな、ドラクエV
1~4までは余計な要素は感じられない

2は飛び抜けて少ない感じはするが
数値には現れていない

723:名無しの大塚さん
25/02/01 10:11:50.51 m7ilM9XI0.net
ドラクエのロムカセットで余ってるというのは2の話だったか
忘れたな
1の倍&3の半分の冒険というわけでもなく内容がすくない
同じ戦闘の繰り返しだ 謎解きも対して多くない 水増し感

724:名無しの大塚さん
25/02/01 10:12:47.83 m7ilM9XI0.net
Vで余計なものは当然、天空の花嫁のタイトルと関係ないモンスターシステムだ
これたった512KBのシステムなんだな

725:名無しの大塚さん
25/02/01 10:13:15.23 m7ilM9XI0.net
天空のモンスターになってしまうからな、タイトル

726:名無しの大塚さん
25/02/01 10:14:38.87 m7ilM9XI0.net
全モンスターの管理が512KB、グラフィックも含めると多いのか少ないのか
多いのかもしれないが
モンスターの絵など大した容量ではないことを表している
SFCになってかなり変わったというのに

727:名無しの大塚さん
25/02/01 10:51:09.63 m7ilM9XI0.net
カダッシュは256KBにしたり、512KBにしたら
すっきりしたゲーム内容になったか?

728:名無しの大塚さん
25/02/01 10:51:27.58 m7ilM9XI0.net
しかし駄目な名前だなw

729:名無しの大塚さん
25/02/01 10:51:44.31 m7ilM9XI0.net
うれんわけや

730:ゲーム好き名無しさん
25/02/01 11:55:58.63 JtBeIWXF0.net
昔のゲーム雑誌って容量書いていたよな。
容量でかいほうがゲームが面白いみたいな風潮があって嫌だった。

ガゾーンはその頃から変わらず容量なんて気にしているのか。まぁ、お前はゲームの内容をほとんど言わずにグラフィックと音ばかりだからな。
ゲームもハードは買うがソフトはほとんど買わないといっていたから遊んだこともないんだろうな。
しかし、ハード買うならパソコン買ってプログラムすればいいのに。ゲームをしないゲーム機なんて、ただの箱でしかないのにな

731:名無しの大塚さん
25/02/01 12:24:49.03 m7ilM9XI0.net
俺がいじくったロックマンの画面で思い出したが
ファミコンの限界を誰もしらないのはなあ

732:名無しの大塚さん
25/02/01 13:01:44.10 m7ilM9XI0.net
アトムって子供向けになってないよな 読んでないが嫌な話ばかりな印象

733:名無しの大塚さん
25/02/01 15:32:11.94 m7ilM9XI0.net
ジブリの素人声ってジブリから始まったことじゃないらしいな
あちこちにおるようだ

734:ゲーム好き名無しさん
25/02/01 18:02:46.87 MOj4d8J80.net
>>725
知るかボケ
支離滅裂な連投邪魔なんだよ死ね

735:名無しの大塚さん
25/02/02 00:29:10.50 FlBf3HEi0.net
漫画ファンは継続して存在するのに進撃の巨人やきめつの話してるやつ見たことないな

736:ゲーム好き名無しさん
25/02/02 00:31:55.49 oeLy1vWL0.net
ガゾーンが理路整然としたこと話してるのも見たことないな

737:ゲーム好き名無しさん
25/02/02 00:39:51.89 kEZo898s0.net
笑う標的を知らないガゾーン
薄っぺら知識

738:名無しの大塚さん
25/02/02 00:54:37.05 FlBf3HEi0.net
スーファミカセットの性能
URLリンク(i.imgur.com)

739:名無しの大塚さん
25/02/02 01:01:40.92 FlBf3HEi0.net
ソニックとクソゲーのカセットは性能がまるで違う
会社の努力ではどうにもならない 埋まらない差だ

740:ゲーム好き名無しさん
25/02/02 01:12:34.34 odmmgnE+0.net
>>730
何コレ。雑コラ?年号から変
グラフ資料ならもっと作りこまないと
「やり直し」

741:ゲーム好き黄色さん
25/02/02 01:20:02.20 vOFQchLw0.net
>>692
翻訳してみたよ

寄稿先にお礼をしたいって言われてて、ただの付き合いで描いただけだからお礼欲しいのは山々なんだけど
本とか貰っても嬉しくないし、金銭はアタシのポリシー的にNGだし
「お礼の代わりに次はアタシの同人誌に寄稿してね!」
↑こんな感じの返事なら角が立たないかな?
逆にめんどくせーなコイツって思われる?

742:ゲーム好き黄色さん
25/02/02 01:27:47.42 vOFQchLw0.net
>>703
ほんとだ、諦めるには早いねこれw
承太郎に勝手に苦手意識持って反抗したりもしてたから思い込み激しいのかも
アニメ版5部のブチャラティ戦後、ブチャラティが喋ってるのにジョルノがシカトしたまま野望を語り出すシーンは笑ったよ
原作もガン無視で会話になってないんだっけ、覚えてないやw

743:ゲーム好き黄色さん
25/02/02 01:30:54.58 vOFQchLw0.net
プッチ神父も凄みがどうたら言って徐倫に怯むのも唐突だったかな
たまに展開の都合でキャラのメンタルとか心理描写が雑になってる気もするね

744:ゲーム好き黄色さん
25/02/02 01:46:44.17 vOFQchLw0.net
FF6はやっぱ凄みがあったんだろうね
上手くはないけど、みっちり描き込まれたモンスターとか退廃的なグラフィックが新鮮だったとか

スクショや発売年のデータが載ってるROMサイトが調べるのに便利で、95年以降の傾向が面白かったよ
RPGだけで80本近くあって、半数以上が影響下にありそうなムードが漂ってるんだよね
イース4なんかは先んじて渋いグラフィックだったようなんだけど、とにかくFF6的な写実寄りだったり暗い色調
エメラルドドラゴンとかファイヤーエムブレムまで、そんなんじゃなかったろって雰囲気になってるw
スターオーシャンとテイルズもXBOX360のアニメっぽい印象持ってたから、スーファミの一作目見てびっくりした
このトレンドと言えそうな現象含めて一大ブームだったのが分かったよ

745:ゲーム好き黄色さん
25/02/02 02:02:45.68 vOFQchLw0.net
FFの影響下にありそうなグラフィック
URLリンク(i.imgur.com)
サイトのデータ頼みだからジャンル区分とか色々怪しかったり、あんま吟味せずにチョイスしてるけどこんな感じ
モニター環境で伝わらなかったら無意味な考察になってしまうw
本家スクウェアのゲームは除外したつもり、雑

こっちはその他95年以降のRPG
URLリンク(i.imgur.com)

746:名無しの大塚さん
25/02/02 02:10:50.00 FlBf3HEi0.net
なんだすげえなそりゃ
そういうのが見たかった
ええぞ

747:名無しの大塚さん
25/02/02 02:12:57.76 FlBf3HEi0.net
FF6システム=PS1のカートリッジというわけだ

スーファミ時代にポリゴンの感覚はまだなかったので未使用

748:名無しの大塚さん
25/02/02 02:13:21.46 FlBf3HEi0.net
すべて基幹部分がFF6なのでみなそうなる
ファミコンドラクエと同じだな

749:名無しの大塚さん
25/02/02 02:14:19.01 FlBf3HEi0.net
やっぱ写真がいっぱい有る本がたのしいんだよなあ

750:名無しの大塚さん
25/02/02 02:14:42.23 FlBf3HEi0.net
かまいたちの夜=FF6の背景 同じカセットや

751:名無しの大塚さん
25/02/02 02:15:52.80 FlBf3HEi0.net
メガ数で区別してるんだな
俺は4メガカセットが好きだ
音がいいから

752:名無しの大塚さん
25/02/02 02:16:43.51 FlBf3HEi0.net
グラフで寄せると、ゲーム部分が4メガとなっても
のこり20メガは基幹部分にあるのがソニックなどだな

753:名無しの大塚さん
25/02/02 02:18:37.16 FlBf3HEi0.net
ダイレクトXもそっちに入ってんだよね
だからこいつをインストールしないとwindowsはなにもできないのだ
CPU、メモリ、音源相当が入っているdirectx

754:名無しの大塚さん
25/02/02 02:20:00.66 FlBf3HEi0.net
FF6はグラフィックの代わりに5よりも音が悪くなった
一長一短なのだが、FM音源を利用すれば良い曲がならせたが鳴ってるのは一部だ
めんどうなんだろう

755:名無しの大塚さん
25/02/02 02:43:54.52 FlBf3HEi0.net
いわし

756:名無しの大塚さん
25/02/02 03:14:53.08 FlBf3HEi0.net
牛は、日中ずーと下を向いてひっきりなしに草を食っている もしゃもしゃもしゃと

夜はインド牛のように座り込んで休んでいる
牛が夜中にずっと草食ってたら不気味だな

757:名無しの大塚さん
25/02/02 04:57:40.29 FlBf3HEi0.net
やっぱイルカとナルトが同じ中忍になって時点できづくべきだったんだ
「え、こいつと同じ階級なんですか!」 ナルト「こいつ?!」
「いや、何その よく頑張ったなナルト」

758:名無しの大塚さん
25/02/02 04:58:36.62 FlBf3HEi0.net
あとで気づいた場合、スルーしてはならん
他にも影響する

759:名無しの大塚さん
25/02/02 05:03:40.14 FlBf3HEi0.net
バカのカッコつけでしゃばりが余計なことしたせいだな
ナルト中忍=自動的にイルカ上忍だったわけか

760:ゲーム好き名無しさん
25/02/02 06:42:01.39 hKeavlQJ0.net
ウソつきバカと知ったかウンコの一人芝居

761:名無しの大塚さん
25/02/02 06:44:41.21 FlBf3HEi0.net
バカ
「表と言ったら裏
裏と言ったら表」

762:名無しの大塚さん
25/02/02 06:49:36.97 FlBf3HEi0.net
棒で叩かれたいのかバカは

763:名無しの大塚さん
25/02/02 06:51:56.48 FlBf3HEi0.net
ありゃあ ものすごかったな 最低まで下がった

764:名無しの大塚さん
25/02/02 07:04:48.17 FlBf3HEi0.net
ここにいもいるだろう
マルチタップバカ 名付けてやる 「マルチタップバカ」
おまえは今から 「マルチタップバカ」だ 

黄色も覚えておいてくれそいつ

765:名無しの大塚さん
25/02/02 07:24:50.81 FlBf3HEi0.net
バカは俺が表と言ったら裏
裏といったら表と言う 究極 完全に用無し

766:名無しの大塚さん
25/02/02 07:29:05.00 FlBf3HEi0.net
5chの嘘つきにそっくりだ GPU

767:名無しの大塚さん
25/02/02 07:54:41.96 FlBf3HEi0.net
俺が全ての情報を駆使して言うで ソイツらに待つのは 死だけだ

768:名無しの大塚さん
25/02/02 08:04:23.06 FlBf3HEi0.net
黄色コレ見てみ こいつにそっくりだろ
その話にならんかったやつ


3: 名無し:25/01/31(金) 10:02:48 ID:A3AZ
どゆこと
15: 名無し:25/01/31(金) 10:04:20 ID:A3AZ
最初から虚言癖って言えばいいのに
1
19: 名無し:25/01/31(金) 10:04:49 ID:A3AZ
虚言癖知らんかったんか?
1
27: 名無し:25/01/31(金) 10:06:05 ID:A3AZ
虚言癖知らないのはやばいよ、イッチ
35: 名無し:25/01/31(金) 10:06:51 ID:A3AZ
イッチ言葉あんま知らん感じ?
1
50: 名無し:25/01/31(金) 10:09:09 ID:A3AZ
イッチ、虚言癖はさすがに知っとこうや
1
68: 名無し:25/01/31(金) 10:11:20 ID:A3AZ
イッチさぁ…大人なのに虚言癖も知らんかったん?
1
88: 名無し:25/01/31(金) 10:13:56 ID:A3AZ

769:名無しの大塚さん
25/02/02 08:04:50.10 FlBf3HEi0.net
68: 名無し:25/01/31(金) 10:11:20 ID:A3AZ
イッチさぁ…大人なのに虚言癖も知らんかったん?
1
88: 名無し:25/01/31(金) 10:13:56 ID:A3AZ
虚言癖っていう言葉知らないのは虚言癖の奴よりやばいよ

770:ゲーム好き名無しさん
25/02/02 08:08:21.70 fnGsmwKw0.net
どれとその書き込みが似ているんだ?

771:名無しの大塚さん
25/02/02 08:09:28.44 FlBf3HEi0.net
あとゴミスレには俺はおらんで

772:名無しの大塚さん
25/02/02 08:19:28.09 FlBf3HEi0.net
音痴になるでな

773:ゲーム好き名無しさん
25/02/02 08:22:44.51 fnGsmwKw0.net
 
 



  _______  .、-'''"´ ̄ ̄``"''''-、 
  | ____   /        :::::::::::::::\
  | |        /        \  ::::::::::::::|  このスレ気持ち悪い
  | |        |´・     ・     :::::::::::::|  
  | |        |   ┬‐┬      :::::::::::::|  
  | |        |   ノ  |_  .....::::::::::::::::::::ノ
  | |____   ヽ.  ̄ ̄ .....:::::::::::::::::::::::<   
  └____/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|   
  |\      |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \    \___      ::::::::::::::::::::::|:

774:名無しの大塚さん
25/02/02 08:28:36.38 FlBf3HEi0.net
音痴から馬鹿になったらおしまいだし

775:名無しの大塚さん
25/02/02 08:41:52.51 FlBf3HEi0.net
がんばw

776:名無しの大塚さん
25/02/02 08:42:47.13 FlBf3HEi0.net
29: 名無し:25/02/02(日) 07:59:42 ID:1ZRG
>>27
たまに君みたいな人おるけど正直どこ住んでんのか不思議に思う
油そばなんてありふれたもんて認識で食ったことなくてもどんなもんなのかとか知ってるレベルの食い物やろ

777:名無しの大塚さん
25/02/02 08:44:16.10 FlBf3HEi0.net
正直どこ住んでんのか不思議に思う

778:名無しの大塚さん
25/02/02 08:44:46.97 FlBf3HEi0.net
kkkk
まだかw?

779:名無しの大塚さん
25/02/02 08:46:51.82 FlBf3HEi0.net
強力ヤロ?

780:名無しの大塚さん
25/02/02 08:47:33.46 FlBf3HEi0.net
まだまだ甘いで?
コンクリに叩きつけられる音が聞こえてこん

781:名無しの大塚さん
25/02/02 08:54:09.78 FlBf3HEi0.net
3: 名無し:25/01/31(金) 10:02:48 ID:A3AZ
どゆこと
15: 名無し:25/01/31(金) 10:04:20 ID:A3AZ
最初から虚言癖って言えばいいのに
1
19: 名無し:25/01/31(金) 10:04:49 ID:A3AZ
虚言癖知らんかったんか?
1
27: 名無し:25/01/31(金) 10:06:05 ID:A3AZ
虚言癖知らないのはやばいよ、イッチ
35: 名無し:25/01/31(金) 10:06:51 ID:A3AZ
イッチ言葉あんま知らん感じ?
1
50: 名無し:25/01/31(金) 10:09:09 ID:A3AZ
イッチ、虚言癖はさすがに知っとこうや
1
68: 名無し:25/01/31(金) 10:11:20 ID:A3AZ
イッチさぁ…大人なのに虚言癖も知らんかったん?
1
88: 名無し:25/01/31(金) 10:13:56 ID:A3AZ
虚言癖っていう言葉知らないのは虚言癖の奴よりやばいよ

782:ゲーム好き名無しさん
25/02/02 09:44:26.99 oeLy1vWL0.net
ガゾーン死ね

783:ゲーム好き名無しさん
25/02/02 10:03:18.47 xEz1J7v50.net
よくわからんがガゾーンはマルチタップ買えない少年時代をすごし貧乏で虚言癖がある無職の同性愛者ということ?

784:名無しの大塚さん
25/02/02 10:59:10.09 FlBf3HEi0.net
マルチタップバカも節分でまめくったりいわしくったりするんかw

785:名無しの大塚さん
25/02/02 11:02:30.82 FlBf3HEi0.net
バカ「すべてを消音ファンにした自分に死角はない

てか ほんま静かでびっくり」

786:名無しの大塚さん
25/02/02 11:30:48.27 FlBf3HEi0.net
バカは常識がわからないので常識外れと行っても理解できんのだなw
今更どうにもならない くたばりやがれw

787:名無しの大塚さん
25/02/02 11:41:43.70 FlBf3HEi0.net
客の男にな、無言の圧力でアタマを下げさせた ニセ店員がいるらしい

しっとるかな黄色は

788:名無しの大塚さん
25/02/02 11:41:58.65 FlBf3HEi0.net
スーパーでな

789:名無しの大塚さん
25/02/02 11:42:15.87 FlBf3HEi0.net
当然 愛想笑いなど皆無

790:名無しの大塚さん
25/02/02 11:42:54.88 FlBf3HEi0.net
俺は飛び降り自殺を勧めているのだがw まだコンクリの音やサイレンが聞こえないんだ

791:名無しの大塚さん
25/02/02 11:48:09.14 FlBf3HEi0.net
客の男にな、無言の圧力でアタマを下げさせた ニセ店員がいるらしい

792:名無しの大塚さん
25/02/02 11:48:35.14 FlBf3HEi0.net
アタマを下げるのは店員が先だろうにな

793:名無しの大塚さん
25/02/02 11:48:49.38 FlBf3HEi0.net
完全にキチガイやで 王様気取り

794:名無しの大塚さん
25/02/02 12:35:52.96 FlBf3HEi0.net
メガCDは外付けGPUのせいで失敗した例や

スーファミがスーパーFXチップで統一されていたら、しょぼいゲームしか出せず
同じ憂き目にあったのや

795:名無しの大塚さん
25/02/02 13:18:08.09 FlBf3HEi0.net
黄色はエヴァのスレがなぜないかわかるか?

糞ニセモノのスレだけがある

796:名無しの大塚さん
25/02/02 13:18:36.79 FlBf3HEi0.net
わざわざ別に板がある 管理等なし、クソ状態や ふたばと同じ悪臭や

797:ゲーム好き名無しさん
25/02/02 13:31:03.44 xEz1J7v50.net
ガゾーンって人喋っていなくて発声できなくて音痴なんだろうな……
歌唱力に自信あるなら動画であげてみなよ

798:名無しの大塚さん
25/02/02 13:52:19.11 FlBf3HEi0.net
バカのふりかw?

799:名無しの大塚さん
25/02/02 13:52:27.41 FlBf3HEi0.net
バカのくせによ

800:ゲーム好き名無しさん
25/02/02 15:49:59.02 fnGsmwKw0.net
バカでないという自信があるなら歌っている動画をあげてみなよ、音痴ww

801:ゲーム好き名無しさん
25/02/02 16:34:16.76 oeLy1vWL0.net
>>791
ガゾーン死ね

802:名無しの大塚さん
25/02/02 23:34:52.08 FlBf3HEi0.net
ゲームは雨降ったとき家で一人で遊ぶもの

803:名無しの大塚さん
25/02/02 23:43:15.59 FlBf3HEi0.net
発狂芸って言葉なんだか分からんかったで
黄色は知ってたか 「発狂芸」www

804:名無しの大塚さん
25/02/03 00:03:55.87 fQTHi71G0.net
お、とまったか発狂芸

805:名無しの大塚さん
25/02/03 00:27:58.88 fQTHi71G0.net
交渉も知らぬバカがはびこる5ch

806:名無しの大塚さん
25/02/03 00:28:27.82 fQTHi71G0.net
かねの受け渡しの交渉しようとしたら えらいことになったw

807:名無しの大塚さん
25/02/03 00:28:57.55 fQTHi71G0.net
営業マンでなくとも普通に知っとることだろうに

808:ゲーム好き名無しさん
25/02/03 00:31:45.50 6MmDiCJq0.net
>>799
死ね

809:名無しの大塚さん
25/02/03 00:32:46.70 fQTHi71G0.net
とにかく一方的
一方通行のいいがかり 5chのバカ

810:名無しの大塚さん
25/02/03 00:34


811::10.68 ID:fQTHi71G0.net



812:名無しの大塚さん
25/02/03 00:35:05.44 fQTHi71G0.net
あんなレベルでなあ

813:名無しの大塚さん
25/02/03 00:45:05.81 fQTHi71G0.net
男にアタマさげさせた店員おる?

814:ゲーム好き名無しさん
25/02/03 00:50:26.19 6MmDiCJq0.net
>>804
死ねバカ

815:名無しの大塚さん
25/02/03 01:01:44.46 fQTHi71G0.net
簿記くらいもっとるけどな
ファミコン集団だったら

816:名無しの大塚さん
25/02/03 01:04:44.05 fQTHi71G0.net
帳簿 出納帳

817:ゲーム好き名無しさん
25/02/03 01:07:46.37 TEUl9QJ30.net
>>794
つまりパッドがひとつしか取り付けられないPCエンジンが正しい形なんだなw
ファミコンなんて2つ固定されているからなw

818:名無しの大塚さん
25/02/03 01:32:17.41 fQTHi71G0.net
貸借対照表なんて見たら腰抜かして見てみぬフリするやろ こいつら

819:ゲーム好き名無しさん
25/02/03 01:35:04.78 TEUl9QJ30.net
>>806
何級?

820:名無しの大塚さん
25/02/03 01:45:52.85 fQTHi71G0.net
ケースの前
ケースの後ろ
CPUファン
電源ファン

すべてを消音ファンにした自分に死角はない

てか ほんま静かでびっくり

821:ゲーム好き名無しさん
25/02/03 01:49:24.58 TEUl9QJ30.net
>>809
有価証券報告書も読めないガゾーンが何言っているんだ?
え?読めるの?去年サターンスレでグダグダ言っていたのに??

822:名無しの大塚さん
25/02/03 01:56:31.40 fQTHi71G0.net
お前らのめし、誰が行き渡るように考えてくれたんや?
女にはできんことやろ?

823:名無しの大塚さん
25/02/03 03:48:53.08 fQTHi71G0.net
めしの流通システムのアイデアの発表する場は なろうとかまんがの会社ないやろ?

824:名無しの大塚さん
25/02/03 03:52:25.65 fQTHi71G0.net
短い文しか書けんバカから
めしを取り上げる方法w

825:名無しの大塚さん
25/02/03 04:17:21.86 fQTHi71G0.net
お前らの飯に 「盗」 の文字が浮かび上がるように願かけとくわ

826:ゲーム好き名無しさん
25/02/03 06:04:37.20 TEUl9QJ30.net
働きもせずに食べる飯はうまいか?ガゾーン

827:ゲーム好き名無しさん
25/02/03 07:02:28.22 Ced2nRA50.net
驚いたのは市販の弁当とは言え
ブルスク(仮称)が行事食を知っていた事
節分の炒り豆はまぁ分かるが
鰯、柊はあまり知ってる方は居ない
やはり50代位ではないかと
(※やってる事は5歳児程度だが)
ま、百貨店やスーパーのチラシ見れば
載ってるんだけどさ

828:名無しの大塚さん
25/02/03 10:19:40.85 fQTHi71G0.net
声のいいやつ 斬新な発想をするやつ まじめなやつ
ランキングを決めていくと
最後にビリケツで人を罵倒することしかできない奴が3匹か4匹残るだろう
生まれもった屑たちだ

そいつらの飯を取り上げる方法

829:名無しの大塚さん
25/02/03 10:28:40.64 fQTHi71G0.net
人の悪口をいって罵倒するだけの奴 他すべてに負ける奴

830:ゲーム好き名無しさん
25/02/03 12:07:28.91 lb5yT3vZ0.net
イーロン・リーヴ・マスク消すかw
創価学会に逆らったからw

ドナルド・トランプ大統領消すかw
創価学会に逆らったからw

831:ゲーム好き名無しさん
25/02/03 22:10:49.42 6MmDiCJq0.net
>>819
でもお前ランク外じゃん
人間のランキングだからウンコがランクインできないのは当たり前だけどw

832:名無しの大塚さん
25/02/04 07:18:54.62 76i7m+2O0.net
黄川人「おやあ?こんなところにお尻が!」

833:名無しの大塚さん
25/02/04 08:43:26.32 76i7m+2O0.net
ソニック 4メガビット 512KB 
スーパースト2 40メガビット 5120KB(こんな容量の半導体はない)

<内訳>システム部とゲーム部
ソニック 64KB+448KB あるいは256KBx2
スーパースト2 64KB以上(SRAMオーバー)+5056KB あるいは512KBx10

40メガスト2の画面のショボさは
システム部の不足か、過剰か
現行のゲームは大量のシステム部を持ちながらメガドライブより情けない画面

834:ゲーム好き名無しさん
25/02/04 09:53:47.48 vVcYaRis0.net
比較対象にソニックが出てる点が不明ですが
正直な所、SFC版のスーパースト2を
出すのが普通かなと思いますが?

サイトをいくつかまわった感じでは
一長一短であるもののMD版の方が僅差で
評価が高かったです。SFC版は色彩がMD版より
綺麗と言えば良いのか...容量を思い切った分
MD版の方がキャラの動き等は
よく出来てるようです。前作から
4キャラ増えてますのでね...

細かい音声とかは分からないですね
実機ですら私はプレイしてません
業務用で2Xが出てしまい消えるのも
早かった記憶しかないです

835:名無しの大塚さん
25/02/04 11:23:10.67 76i7m+2O0.net
戦慄のブルーはあんなスティックで青くなって操作してたんだな

836:名無しの大塚さん
25/02/04 12:47:47.27 76i7m+2O0.net
ナウシカもFM音源用の曲なのだが
PCエンジンの方向に半分行って軽くなってしまってる
この曲も本当ならものすごいことになるのに
URLリンク(www.youtube.com)

837:名無しの大塚さん
25/02/04 14:01:26.50 76i7m+2O0.net
黄川人「この世のどこに豚なんかいるのさ…
ほら見てごらん? 世界はこぉんなに美しいっ」 バシバシバシッ ぷぎッ(SE)

838:名無しの大塚さん
25/02/04 17:49:11.06 76i7m+2O0.net
嘘つきは舌が非常に短くなってるらしいなw
何十年もやって根本から腐っとるそうだ

839:名無しの大塚さん
25/02/04 18:36:41.00 76i7m+2O0.net
巡回してたら他サイトに面白いスレがあった
バカが恥さらしてボコボコにされてる
そいつらだと思うで>>626のな
5chにいる低能の奴らの正体だ このレベルなのだ

840:名無しの大塚さん
25/02/04 18:37:42.54 76i7m+2O0.net
ちょっと見回せばどこのサイトにもおるで
それしかない奴らだからおる
どこでも蹴散らされている

841:名無しの大塚さん
25/02/04 18:45:37.35 76i7m+2O0.net
コレコレ こんなのと同じ世界に居られるかい?w

17: 名無し:25/02/04(火) 18:11:03 ID:KMx5
>>14
死ね
18: 名無し:25/02/04(火) 18:11:07 ID:KMx5
>>15
死ね
19: 名無し:25/02/04(火) 18:11:10 ID:KMx5
>>10
死ね

842:名無しの大塚さん
25/02/04 18:45:50.71 76i7m+2O0.net
ケーミックスだってw

843:名無しの大塚さん
25/02/04 18:47:04.39 76i7m+2O0.net
なぜか他人が焦ったことになるらしい


5: 名無し:25/02/04(火) 18:10:19 ID:3cBd
ほんまか?
11: 名無し:25/02/04(火) 18:10:44 ID:3cBd
なんや嘘つきかよ
21: 名無し:25/02/04(火) 18:11:16 ID:3cBd
イッチ焦ってて草www

844:名無しの大塚さん
25/02/04 18:47:37.22 76i7m+2O0.net
1分以内やそいつら
どえらい焦り方

845:名無しの大塚さん
25/02/04 19:26:39.63 76i7m+2O0.net
何もしらなくても書けるレスをチェックしようぜ

846:名無しの大塚さん
25/02/04 19:27:47.89 76i7m+2O0.net
作品全体の1パーセント未満の情報で叩ている奴らがいる

847:名無しの大塚さん
25/02/04 19:28:26.19 76i7m+2O0.net
同じように1ミリもない情報でスレに居座りレスしてるやつら

848:名無しの大塚さん
25/02/04 19:52:46.26 76i7m+2O0.net
ドラゴンボールもしらない馬鹿を
相手にしとるのか 黄色って

849:名無しの大塚さん
25/02/04 19:53:13.94 76i7m+2O0.net
その可能性高いぞ 話にならん奴なんて現実にはおらん 檻の中にいるからな

850:名無しの大塚さん
25/02/04 20:14:08.77 76i7m+2O0.net
ヤニスパスパ白状しとったもんなあ
まとめられとるでw

851:名無しの大塚さん
25/02/04 20:16:52.71 76i7m+2O0.net
なんかアカチャンに小声でこそこそしゃべる教育方法ってあるんか

852:ゲーム好き名無しさん
25/02/04 21:57:03.48 3HShWGFP0.net
>>842
まだ生きてたのか
死ね

853:ゲーム好き名無しさん
25/02/04 22:26:22.87 y2rLmt/n0.net
>>842
そういえば今日、2/4は妊娠の日だったな。
ガゾーンはちゃんと親に孫を抱かせてやったか?

854:名無しの大塚さん
25/02/04 23:38:16.26 76i7m+2O0.net
なんだ今
動画に出てきた
情けない団体は
細いビルで詐欺行為して

855:名無しの大塚さん
25/02/04 23:38:45.71 76i7m+2O0.net
窓ガラス何枚も割れとるやんけw

856:名無しの大塚さん
25/02/04 23:51:14.14 76i7m+2O0.net
なんとか商事みたいな連中、雰囲気そっくりだなw

857:名無しの大塚さん
25/02/05 00:01:37.50 /TWFQaVP0.net
ネットの馬鹿荒らし = ボケ老人だとさ

858:名無しの大塚さん
25/02/05 00:01:57.41 /TWFQaVP0.net
日本語になっとらん

859:名無しの大塚さん
25/02/05 00:29:51.58 /TWFQaVP0.net
そういやメガドラでGBAの音が流れてるんだったなw

忘れてたわ

860:ゲーム好き名無しさん
25/02/05 01:04:27.80 AxXh+yo70.net
>>850
まだ生きてたのか
死ね

861:名無しの大塚さん
25/02/05 01:11:46.65 /TWFQaVP0.net
マリオ関連の基板 下はものすごい事になっている
URLリンク(imgur.com)

862:名無しの大塚さん
25/02/05 01:12:16.10 /TWFQaVP0.net
PSそっくり

863:名無しの大塚さん
25/02/05 01:20:13.51 /TWFQaVP0.net
音源チップ少なくね

864:名無しの大塚さん
25/02/05 01:50:58.58 /TWFQaVP0.net
黄色が好きそうなSDスナッチャー 端子が半分以上繋がってないらしいぞ
URLリンク(i.imgur.com)

865:名無しの大塚さん
25/02/05 02:34:55.79 /TWFQaVP0.net
こっちは古川登志夫の代わりだしっとるか 古川登志夫
これだけ動画で慣れとる奴なら すぐにでも代役ができるで
youtu.be/6nv9ycdzSMg?t=282

866:ゲーム好き黄色さん
25/02/05 04:13:46.29 SizmLz7/0.net
学生時代に四人グループで荒川の花火大会行ったら、ゲストの古川登志夫さんです!ってアナウンス入って俺だけ興奮してたw
喋るときは凄く喋るんだけど、文章苦手だから何から書こうか考えちゃって整理するの大変なんだよね
代わりにスタープラチナが使えるので四人分の水風船を釣り上げて喜ばれたよ
頭の中は中学生から時が止まってる

867:ゲーム好き黄色さん
25/02/05 04:31:18.32 SizmLz7/0.net
横柄な店員がいたら二度と行かないけど、他に選択肢がないとしたら困るね
昔ビデオ屋に勤めてたときは飲食でもないのに応援団みたいな挨拶をさせてたよ
そうすると万引きするガキやクレーマーが寄り付かなくなるし、気さくなおじさんが元気いいなーとか言ってくれてスタッフの精神衛生的にもいいんだw

868:ゲーム好き黄色さん
25/02/05 04:36:05.73 SizmLz7/0.net
シン仮面ライダーのスレで変な人に絡まれたから察せるけど、色々深読みしてたファンが梯子外されてアンチ化したとかそんな感じなのかな?
庵野は基本的にはかっこいい見せ場を撮りたいだけの人だと思ってる
エヴァは「動いてよ!」のくだりを何度もリピートで見て、再起動したときの音楽聴きたさにサントラまで買ったよ
分かりやすく情緒的なシーンに弱いんだよね
すぐ泣いちゃう

869:ゲーム好き黄色さん
25/02/05 04:43:24.12 SizmLz7/0.net
凄いなー、数十年をひっくり返したのか
ファミコン辺りが原体験のオタクの呪いみたいなものだと思う

870:ゲーム好き黄色さん
25/02/05 04:51:48.69 SizmLz7/0.net
小難しいこと言いたいオタクの呪いを解いたって意味でね
俺は表面的なことしか分からないけど、これも呪いかな


メガドライブ綺麗だなーかっこいいなー
なになに、512色中64色なのか

メガドラの人
なになに、メガドラ512色中64色のスーファミ3万色中256色?
こーりゃだめだ~オヨヨ

何かの順序が違う

871:名無しの大塚さん
25/02/05 05:13:46.97 /TWFQaVP0.net
これなんやろ
この馬鹿の鼻息


27: ナイコンさん(ワッチョイ 3fae-LWWn) sage 2025/02/05(水) 04:50:12.42 ID:ju6yLLkX0
うむw

872:名無しの大塚さん
25/02/05 05:13:56.44 /TWFQaVP0.net
うむw だって

873:名無しの大塚さん
25/02/05 05:20:56.17 /TWFQaVP0.net
二言目には「分からん」

874:名無しの大塚さん
25/02/05 05:26:55.88 /TWFQaVP0.net
18:↓名無し:25/02/05(水) 05:24:56 ID:mCpN13
お前がな

875:名無しの大塚さん
25/02/05 05:46:40.40 /TWFQaVP0.net
馬鹿の舌が際限なく回転して笑われる様が浮かんだw

876:名無しの大塚さん
25/02/05 05:49:03.87 /TWFQaVP0.net
自分の舌を飲み込む話も浮かんだw

877:名無しの大塚さん
25/02/05 05:49:16.15 /TWFQaVP0.net
何かでみたなw

878:ゲーム好き名無しさん
25/02/05 08:53:41.18 AxXh+yo70.net
>>868
まだ生きてたのか
死ね

879:名無しの大塚さん
25/02/05 11:42:51.72 /TWFQaVP0.net
PCエンジン 旧CDROM2
ワンダーボーイIII モンスター・レアー
URLリンク(youtu.be)
このシリーズは侮れん すさまじく高い品質だ

880:ゲーム好き名無しさん
25/02/05 14:10:19.09 AxXh+yo70.net
>>870
お前は凄まじい低品質だけどな

881:名無しの大塚さん
25/02/05 15:12:43.86 /TWFQaVP0.net
更に上の画面処理 旧CDROM2
URLリンク(youtu.be)

882:ゲーム好き名無しさん
25/02/05 15:27:14.34 AxXh+yo70.net
>>872
でもお前底辺のさらに下の汚物処理じゃん

883:名無しの大塚さん
25/02/06 05:58:01.81 skYSrRtP0.net
FF4のカインの役はローザの役だとさw

884:名無しの大塚さん
25/02/06 05:59:15.30 skYSrRtP0.net
なんかそこにいるだけ、クチだけのローザw

885:名無しの大塚さん
25/02/06 08:51:06.01 skYSrRtP0.net
FPSに通行人がいればな
危害を加えないようにしたりショットガンを隠しもったりと便衣兵もできるんだが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch