25/01/11 09:26:22.31 QaXzNZxc0.net
URLリンク(i.imgur.com)
造形の甘いモチーフは大きくすればするほど、描き進めれば進めるほど稚拙さが目立ってしまいます
実物の鎧兜や資料をよく観察しましょう
右はシンボリックで明快な構成がいいですね
幾何学模様的なエフェクトが、他モチーフとのコントラストとして画面に面白味を与えており
鎧の装飾や帯にも作者の観察力と構成力が見て取れ、全くのシンメトリーでない繊細なバランスに仕上がっています
URLリンク(i.imgur.com)
単調な造形と単調なスケール感のテクスチャーが、細かい描写の割に平坦で小ぢんまりと見える要因になっており
このような状態を「目が近い」などど表現します
対照的に右は描写そのものは細かくありませんが、ユニークでダイナミックな形状の雲が空間の広がりを示唆し
月夜に照らされた荒野を突き進む孤独な忍(と分身)、その世界観を雄弁に物語ってくれているようです
弧を描くエフェクトの軌跡も美しく、自然物で構成された中での良いアクセントになっています
URLリンク(i.imgur.com)
「目が近い」です
狭い範囲での陰影にとらわれた描写は、構造物としての全体的な立体感や距離感を失わせるため、宙に浮く頭・石・岩・遠景の岩山・雲
それら全てがレリーフ状に見え、やはりどこか平坦で小ぢんまりとした印象を与えてしまいます
右も立体感にはやや欠け遠景は荒いものの、ボスの衣装は自然な皺まで丁寧に描かれデッサン力を感じますし
顔や水晶、攻撃エフェクトの色彩が効果的な補色対比で美しく、洞窟内の不気味さを引き立たせるのに一役買っています
このアイレムの人は絵がめっちゃうまいですね