とあるゲーム名無したちのスレ2at GSALOON
とあるゲーム名無したちのスレ2 - 暇つぶし2ch2:ゲーム好き名無しさん
25/01/09 21:01:01.47 nHQVRGa10.net

いいないいな
人間っていいな〜

3:ゲーム好き名無しさん
25/01/09 21:01:59.86 nHQVRGa10.net
ゲームは面白いかどうかより品質だ
5chdでもこれを日夜語っている

4:ゲーム好き名無しさん
25/01/09 21:02:23.41 nHQVRGa10.net
おっとdはいらん

5:ゲーム好き名無しさん
25/01/09 21:44:13.59 RnuYvAvc0.net
つまらん人生おくっているんだな

6:ゲーム好き大塚さん
25/01/09 21:46:55.81 nHQVRGa10.net
おっとここは名前が必要だった

7:ゲーム好き大塚さん
25/01/09 23:44:59.35 nHQVRGa10.net
フォント対決
PC88
sssp://o.5ch.net/24hyi.png

8:ゲーム好き名無しさん
25/01/09 23:50:26.52 nHQVRGa10.net
すさまじいなこりゃ
sssp://o.5ch.net/24hz6.png

9:ゲーム好き名無しさん
25/01/09 23:50:47.97 nHQVRGa10.net
何をしたんだかw

10:ゲーム好き名無しさん
25/01/09 23:53:46.79 nHQVRGa10.net
この解析は大変だ

11:ゲーム好き名無しさん
25/01/09 23:54:18.58 nHQVRGa10.net
アスペクト比が狂ったCPS画面と同じや
むりむり縮めたやつ

12:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 00:14:23.23 KunKwNrd0.net
ゲーム機
画面小さいが
上のと比較やな
URLリンク(o.5ch.net)

13:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 00:14:44.90 KunKwNrd0.net
つかこれを汚くしたのがイースやな

14:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 00:16:00.46 KunKwNrd0.net
ついでにフォント対決
URLリンク(o.5ch.net)

15:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 00:17:00.45 KunKwNrd0.net
下は等幅フォント
上はプロポーショナルフォント

16:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 00:25:12.89 KunKwNrd0.net
質が高い
URLリンク(o.5ch.net)

17:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 00:28:23.25 KunKwNrd0.net
何かがへん
URLリンク(o.5ch.net)

18:名無しの大塚さん
25/01/10 00:48:20.81 KunKwNrd0.net
うーんと
そいつのNGを解除せんと
URLリンク(o.5ch.net)

19:名無しの大塚さん
25/01/10 00:48:34.15 KunKwNrd0.net
あれミスった

20:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 01:41:39.87 fzogpSxv0.net
誰か日本語に翻訳して

21:名無しの大塚さん
25/01/10 05:42:18.69 KunKwNrd0.net
原始社会のまま
ネット
ハイテクなんてと


22:んでもない



23:名無しの大塚さん
25/01/10 05:43:21.92 KunKwNrd0.net
バカ猿にわかるように猿言語にするなんて金貰わんとやらんが?金くれるか?
>>20

24:名無しの大塚さん
25/01/10 05:44:53.32 KunKwNrd0.net
画面でわかる奴だけで結構
エアプには無理

国語の授業も受けていない お前ら5chのゴミ

25:名無しの大塚さん
25/01/10 05:45:19.52 KunKwNrd0.net
バカが煽りリストから貼り付ける →「日本語が」 →逃亡

26:名無しの大塚さん
25/01/10 05:45:54.26 KunKwNrd0.net
「どこがオカシイのか言えるか」 →逃亡

27:名無しの大塚さん
25/01/10 05:51:40.95 KunKwNrd0.net
ハイテクのハズのネットに 原始ざるがウロウロ

28:名無しの大塚さん
25/01/10 05:51:59.58 KunKwNrd0.net
何をちょうしこいた事を書こうが
態度が猿

29:名無しの大塚さん
25/01/10 05:58:22.83 KunKwNrd0.net
猿の反応は いつも同じ つまらない&危険

30:イキ大好き黄色いクソ
25/01/10 06:07:51.71 JbNgYOw90.net
すごいよね、全部統失ガセットくんの
じ こ し ょ う か い しちゃいましたか、だねwww

31:名無しの大塚さん
25/01/10 06:10:28.90 KunKwNrd0.net
>>20
>>29

32:名無しの大塚さん
25/01/10 06:26:45.95 KunKwNrd0.net
バカおりゅ?

33:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 06:28:46.66 fzogpSxv0.net
>>22
払うと言っても現金書留で送るための住所や金融機関の振込先をいっこうに開示しないから払えないんだが

あと、日本語な

34:名無しの大塚さん
25/01/10 06:35:37.04 KunKwNrd0.net
>>32
じゃあお前の住んでるところを教えろ

35:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 06:40:56.47 fzogpSxv0.net
>>33
なんで?

36:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 06:41:28.85 fzogpSxv0.net
仙台駅までいく金もないんだろ?
愛知県までこれるの?

37:名無しの大塚さん
25/01/10 06:41:36.60 KunKwNrd0.net
またNG

38:名無しの大塚さん
25/01/10 06:42:16.47 KunKwNrd0.net
>>35
愛知のどこだ

39:名無しの大塚さん
25/01/10 06:42:32.29 KunKwNrd0.net
愛知には俺行く予定がある

40:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 06:42:35.43 fzogpSxv0.net
岡崎市だな

41:名無しの大塚さん
25/01/10 06:43:26.21 KunKwNrd0.net
なぜ無意味に煽るのだ
狂犬

42:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 06:43:37.42 fzogpSxv0.net
NGといいながら会話が成立した!

43:名無しの大塚さん
25/01/10 06:43:44.98 KunKwNrd0.net
>>39
番地まで言え

44:名無しの大塚さん
25/01/10 06:44:08.53 KunKwNrd0.net
>>41
俺がNGしたいのは数人

45:名無しの大塚さん
25/01/10 06:44:20.97 KunKwNrd0.net
地球上で数人

46:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 06:46:16.64 fzogpSxv0.net
>>40
お前が愚猿だからじゃない?
ホモ・サピエンスは基本的にお前が嫌いなんだよ。
ここでの扱いや社会的立場を鑑みれば人間社会から嫌われているとわかるだろ。
でもよかったな。ここが日本で。他の国ならホームレスどころこ生きているかも怪しいぞ

47:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 06:47:22.64 fzogpSxv0.net
>>42
お前が言えよ。
お前に払うんだそ。
なんで払い元の住所が必要なんだ?
社会経験ないからってアホなこというのよ

48:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 06:48:56.79 fzogpSxv0.net
どうしても取りに来たいなら、最寄り駅であるJR東海道線岡崎駅まできな。
これないだろうけどな

49:名無しの大塚さん
25/01/10 06:49:59.26 KunKwNrd0.net
>>46
取りに来れるのかと行ったのはお前だろ

50:名無しの大塚さん
25/01/10 06:50:08.29 KunKwNrd0.net
「また」逃げるのか

51:名無しの大塚さん
25/01/10 06:50:25.58 KunKwNrd0.net
>>47
お前の住所を言え

52:名無しの大塚さん
25/01/10 06:50:43.83 KunKwNrd0.net
ウソかもしれんからその防止のためだ 言え

53:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 06:53:35.42 fzogpSxv0.net
>>48
いってないぞ。

>32をよんでみろよ。現金書留か振込だとわかるだろ?日本語不自由なのか?
>>35でわかるようにお前の負担を減らしてあげていることがわからないの?

54:名無しの大塚さん
25/01/10 06:55:16.91 KunKwNrd0.net
>>52
>>35
来れる

55:名無しの大塚さん
25/01/10 06:55:42.86 KunKwNrd0.net
見えないのか?俺は愛知県に用事がる

56:名無しの大塚さん
25/01/10 06:56:07.34 KunKwNrd0.net
予定があるので住所を言え 取りに行く

57:名無しの大塚さん
25/01/10 06:56:43.75 KunKwNrd0.net
嘘でないなら次でレスするはずだ
どこだ?

58:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 06:58:39.05 fzogpSxv0.net
ら抜き言葉に反応したのか。
リアルで人と会話をしていなんだな。

残念だ。あぶく銭だから使いみち困っていたけど母校の校友会に寄付するよ。

59:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 06:59:33.22 fzogpSxv0.net
>>54
なんのようだ?嘘かどうか確認するから理由とお前の連絡先かけ

60:名無しの大塚さん
25/01/10 07:00:34.84 KunKwNrd0.net
>>58
なんのようだ?
金のやりとりだ
取りに行く から 住所を書け 以上

61:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 07:00:56.25 fzogpSxv0.net
いまから出社だからな。
今日の日中くるなら、名鉄の新安城駅まできな。そこが職場からの最寄り駅だから

62:名無しの大塚さん
25/01/10 07:01:34.87 KunKwNrd0.net
>>60
「お前の家の住所を書け」

63:名無しの大塚さん
25/01/10 07:02:14.86 KunKwNrd0.net
ドロンされて しらばっくれられると困るんだよ
わざわざ愛知まで行ってな、だから住所を書け

64:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 07:02:42.29 fzogpSxv0.net
>>59
え?愛知県に用事があってそのついでに金を受け取るんだろ?>>38からはそうとしか読み取れないぞ。
ガゾーン語は難しいな。
文法・単語関係なくガゾーンの医を汲み取らないといけないから

65:名無しの大塚さん
25/01/10 07:02:54.29 KunKwNrd0.net
俺、愛知に行く予定があるから
ちょうどいい どこだ?

66:名無しの大塚さん
25/01/10 07:04:04.81 KunKwNrd0.net
お前に用はないがお前の金に用が有る
住所を書けよ また逃げるのか?

67:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 07:04:39.03 fzogpSxv0.net
>>62
愛知県春日井市のJR高蔵寺駅でまちあわせをお前としたけど、お前こなし謝罪もしないという前例があるんだけど

68:名無しの大塚さん
25/01/10 07:05:19.52 KunKwNrd0.net
NGばかりだな
名前つけろ めんどくさい

69:名無しの大塚さん
25/01/10 07:05:51.68 KunKwNrd0.net
コテつけることもできないほどの低レベルか?

70:名無しの大塚さん
25/01/10 07:06:16.26 KunKwNrd0.net
>>66
何のことだ
お前らはどうなんだ

71:名無しの大塚さん
25/01/10 07:06:25.87 KunKwNrd0.net
お前らの前例は?

72:名無しの大塚さん
25/01/10 07:06:45.82 KunKwNrd0.net
コテつけろ できんのか?そんなレベルか?

73:名無しの大塚さん
25/01/10 07:06:58.14 KunKwNrd0.net
コテもしらないんじゃ

74:名無しの大塚さん
25/01/10 07:07:19.37 KunKwNrd0.net
知恵遅れと会話しとるのと同じや 金なんか信用ならんでな

75:名無しの大塚さん
25/01/10 07:08:15.10 KunKwNrd0.net
住所が言えるなら多目に見る
どこだ?
取りに行ってやるから
何回も書かせるな また前みたいに 俺はお前らと違う

76:名無しの大塚さん
25/01/10 07:08:33.77 KunKwNrd0.net
何回もいいたくないし 同じことかきたくない

77:名無しの大塚さん
25/01/10 07:09:24.93 KunKwNrd0.net
駅名だと絶対確実に逃げるからな
住所を番地まで言え その家に電話かけて確認してやる

78:名無しの大塚さん
25/01/10 07:09:52.13 KunKwNrd0.net
約束をとりつけてから、そっちに向かう

79:名無しの大塚さん
25/01/10 07:10:41.88 KunKwNrd0.net
さあネットのバカこどもにできるかな

80:名無しの大塚さん
25/01/10 07:11:34.08 KunKwNrd0.net
分かったか 住所を言えばすむ
電話番号はこちらでしらべる 

81:名無しの大塚さん
25/01/10 07:12:52.78 KunKwNrd0.net
どうした
何相談してるんだ雑魚

82:名無しの大塚さん
25/01/10 07:13:04.95 KunKwNrd0.net
社会なら時間切れなのだが

83:名無しの大塚さん
25/01/10 07:13:27.02 KunKwNrd0.net
ほんと甘ったれた連中だな

84:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 07:14:31.17 Qa9xMInx0.net
>>65
え?ならお前が住所か振込先をかけよ。なんで俺がリスクおう必要があるの?
頭おかしいのか?…………ゴメン。おかしかったね。


身パレしないで金受け取るホウホウを停止てきないあたり社会的のなさがよくわかる

85:名無しの大塚さん
25/01/10 07:14:45.02 KunKwNrd0.net
さっきまで連投したくせにどこいった? おい

86:名無しの大塚さん
25/01/10 07:15:26.34 KunKwNrd0.net
>>83
なんだ
気にするな 取りに行ってやるから住所を書け
普通に当たり前のことだ ヤフオクでもやってることだ

87:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 07:15:55.32 Qa9xMInx0.net
教える気はないから自力てしらべの。
社会信用ないから順日できない方法もあるから気を付けろよ

88:名無しの大塚さん
25/01/10 07:16:06.21 KunKwNrd0.net
ネットのフリマで自転車買ったことないのか
無能だな

89:名無しの大塚さん
25/01/10 07:16:41.44 KunKwNrd0.net
>>86
なんだって?もう一度書け

90:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 07:17:11.63 Qa9xMInx0.net
>>85
ならお前がかけよ。リスクないんだろ?
バカだな、お前は

91:名無しの大塚さん
25/01/10 07:17:52.04 KunKwNrd0.net
発狂しているな

92:名無しの大塚さん
25/01/10 07:18:09.96 KunKwNrd0.net
>>89
俺が取りに行くといってるのだ

93:名無しの大塚さん
25/01/10 07:18:29.32 KunKwNrd0.net
何の問題もない
住所をかけ まだか
何がリスクだチンケな個人が

94:名無しの大塚さん
25/01/10 07:18:57.57 KunKwNrd0.net
お前、王様でもなんでもない雑魚だろ 誰も気にせん
さっさと書けよ
俺愛知にいくからよ

95:名無しの大塚さん
25/01/10 07:19:21.31 KunKwNrd0.net
雑魚の個人情報に価値やリスクなんてないから

96:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 07:19:33.93 Qa9xMInx0.net
>>91
えーやだよー。
高蔵寺駅での約束すっぽかされたから

97:名無しの大塚さん
25/01/10 07:19:43.61 KunKwNrd0.net
自意識過剰だな 過大評価 誇大妄想

98:名無しの大塚さん
25/01/10 07:20:13.46 KunKwNrd0.net
>>95
それは駅名だからだろ 住所やない

99:名無しの大塚さん
25/01/10 07:20:29.06 KunKwNrd0.net
駅名と住所の違いわからんのか?さすが幼稚園児レベルだな

100:名無しの大塚さん
25/01/10 07:20:57.12 KunKwNrd0.net
1年まえとは状況が違うのだ
俺に予定ができた さっさと書け住所を これ以上まだ時間を無駄にするのか また

101:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 07:22:21.47 Qa9xMInx0.net
>>97
え?お前がちょといくといったぞ。
やり取りの記録はあるからあとであげてやろうか?
おまえは嘘つきだから信用ないから俺が送るか振り込んでやるよ

102:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 07:22:39.33 Qa9xMInx0.net
何、遠慮していふだ?

103:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 07:24:24.42 Qa9xMInx0.net
今日の午後に職場まで大垣共立銀行の行員がするから正午までにかけよ。

104:名無しの大塚さん
25/01/10 07:24:52.27 KunKwNrd0.net
>>100
過去のこと今いってどうするんだボケ老人か?

これからの予定立てるから 住所を言え 住所書いても俺がいかないなら 俺をうそつきよばわりしろ

105:名無しの大塚さん
25/01/10 07:25:44.11 KunKwNrd0.net
お前の自宅の住所を書け
俺がそこに電話をかけてから、金を取りに行く

106:名無しの大塚さん
25/01/10 07:26:09.33 KunKwNrd0.net
確実に間違いないと分かってから そっちに向かう

107:名無しの大塚さん
25/01/10 07:26:36.78 KunKwNrd0.net
社会では当然の行動だ
雑ガキにはわからんか

108:イキ大好き黄色いクソ
25/01/10 07:26:54.43 bX48DPhm0.net
うそつき

109:名無しの大塚さん
25/01/10 07:26:56.06 KunKwNrd0.net
すっぽかされたらたまらんのでな
愛知まで行って

110:名無しの大塚さん
25/01/10 07:27:20.02 KunKwNrd0.net
>>107
うそつきはおまえたちだ うそだらけ うそのみに生きている

111:名無しの大塚さん
25/01/10 07:28:07.61 KunKwNrd0.net
ネットやメールじゃなく電話かけてやるから
住所をかけ

電話でしっかり約束してから取りに行く

112:名無しの大塚さん
25/01/10 07:28:22.95 KunKwNrd0.net
お前の家に電話をかけるでな

113:名無しの大塚さん
25/01/10 07:28:39.76 KunKwNrd0.net
これなら逃げられん

114:名無しの大塚さん
25/01/10 07:29:07.38 KunKwNrd0.net
安全確実だ

115:名無しの大塚さん
25/01/10 07:29:48.61 KunKwNrd0.net
おまえたちのようなザコの住所など誰も気にせんから
金もらったらすぐ帰る

116:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 07:30:05.21 Qa9xMInx0.net
ごめん。
今日の午後に職場まで大垣共立銀行の行員がくるから正午までにかけよ。
の誤字。

優先順位の低い処理になるから振込は明日になるから。急ぐなら急ぐと明記した上で振込先かけよ

117:名無しの大塚さん
25/01/10 07:30:14.55 KunKwNrd0.net
電話もかけたことなさそうだな

118:名無しの大塚さん
25/01/10 07:30:49.23 KunKwNrd0.net
>>115
意味不明

119:名無しの大塚さん
25/01/10 07:31:23.84 KunKwNrd0.net
なんだその文章
それがお前の実力か

120:名無しの大塚さん
25/01/10 07:31:54.26 KunKwNrd0.net
呆れてものもいえんが 金はもらいに行く
住所を言え 公共の場所ではだめだ しらばっくれるお前たち

121:名無しの大塚さん
25/01/10 07:32:30.36 KunKwNrd0.net
俺に金払いたいんだろ?
住所も言えんないなんてありえんからな

122:名無しの大塚さん
25/01/10 07:32:39.55 KunKwNrd0.net
矛盾しとる

123:名無しの大塚さん
25/01/10 07:33:20.49 KunKwNrd0.net
オクではみんなやっとることだ

124:名無しの大塚さん
25/01/10 07:33:49.05 KunKwNrd0.net
取引相手の住所なんておぼえちゃいない

125:名無しの大塚さん
25/01/10 07:34:28.76 KunKwNrd0.net
自分を何様だと思ってるんだ?
カン違い終わりにして 住所を書け 愛知のどこだ 番地まで書け
その後、電話をかけてやる

126:名無しの大塚さん
25/01/10 07:35:09.93 KunKwNrd0.net
お前の家に備え付けの電話にかけてやる
話が分からんというのはありえんだろう

127:名無しの大塚さん
25/01/10 07:36:04.03 KunKwNrd0.net
はよせい
クソゴミ連中

128:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 07:36:39.97 Qa9xMInx0.net
>>103
ww
レトロゲームという過去のコンテンツに間違った知識と妄想で喚いている老人は言うことが凄いな。



>これからの予定立てるから 住所を言え 住所書いても俺がいかないなら 俺をうそつきよばわりしろ

予定があるのにこれから予定をたてるのか。
息を吐くかの如く嘘を吐く某民族と同じだな。あの人たちが扱う言語、罵倒語が日本語より多い。
人を常に罵倒したがるガゾーンって某民族の関係者なの?

129:名無しの大塚さん
25/01/10 07:37:07.10 KunKwNrd0.net
静岡にも用事があるので
旅費が回収できるなら最高だ ほれどこだ?住所

130:名無しの大塚さん
25/01/10 07:38:17.16 KunKwNrd0.net
オマエの家に行く予定はなかったが
オマエが愛知にいるのなら予定を変えてやる
こんなこともわからんか

131:名無しの大塚さん
25/01/10 07:38:53.48 KunKwNrd0.net
くさい息を吐くようにゴミを書き散らすな クソから生まれたブス女

132:名無しの大塚さん
25/01/10 07:39:50.10 KunKwNrd0.net
そのカタカナはもう開かんぞ 「ガ○○○」は誰がドウ見てもお前たちのことだぞ? まさに低能 一生の言語障害 発音障害

133:名無しの大塚さん
25/01/10 07:40:02.72 KunKwNrd0.net
永久にNGしてある
開かせるな

134:名無しの大塚さん
25/01/10 07:40:35.93 KunKwNrd0.net
NGされないようにレスしろよ
同じこと書いて疲れてきた

あほくさい

135:名無しの大塚さん
25/01/10 07:41:14.40 KunKwNrd0.net
あとは知らん
証拠もださずに逃げたブス女がバカ男とセックスか?ww

136:名無しの大塚さん
25/01/10 07:41:47.84 KunKwNrd0.net
なぐさめてもらえ お前らの「男」「カレ」にな

こっちくんな

137:名無しの大塚さん
25/01/10 07:42:18.20 KunKwNrd0.net
ゲロの地獄絵図や お前らバカだらけのセックス

138:名無しの大塚さん
25/01/10 07:42:55.79 KunKwNrd0.net
赤ん坊がバイブもってくちゅくちゅがお前らだ きもちええかい キチガイ

139:名無しの大塚さん
25/01/10 07:43:36.77 KunKwNrd0.net
お前らが住所だせるとは思っとらん
お前らのいうことはすべてがクソの塊だ
愛知になどおらん

140:名無しの大塚さん
25/01/10 07:43:54.87 KunKwNrd0.net
愛知におるのはお前らのしもべ 家来

141:名無しの大塚さん
25/01/10 07:44:46.88 KunKwNrd0.net
USJにもいかなならんが唯一約束できそうなコイツラがこれではな

142:名無しの大塚さん
25/01/10 07:45:34.68 KunKwNrd0.net
人の邪魔をするただの害悪やんけ

143:名無しの大塚さん
25/01/10 07:46:15.29 KunKwNrd0.net
USJで遊ぶ約束取ろうとしとるやつらを邪魔するやろお前ら

144:名無しの大塚さん
25/01/10 07:46:43.27 KunKwNrd0.net
電源切ったりしてな

145:名無しの大塚さん
25/01/10 07:47:05.66 KunKwNrd0.net
地獄おちろ ゴミブスども

146:名無しの大塚さん
25/01/10 07:57:59.22 KunKwNrd0.net
61:名無し:25/01/10(金) 07:57:41 ID:X0hZ主
「逃げ」が本能のやつおるから

147:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 07:58:57.74 Qa9xMInx0.net
住所をさらすリスクを俺がおいたくないとかいてあるのだが読めないの?

148:名無しの大塚さん
25/01/10 07:59:50.34 KunKwNrd0.net
全力で逃げとるやつがよくいうもんだ

149:名無しの大塚さん
25/01/10 08:00:27.03 KunKwNrd0.net
>>146
お前みたいなザコにリスクなんてない 誰もきにしない
金とりにいくから住所を書け

150:名無しの大塚さん
25/01/10 08:00:42.97 KunKwNrd0.net
どうせうそやろ? その程度だ おまえら>>146

151:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 08:03:30.65 Qa9xMInx0.net
俺は晒すことにリスクあると考える。
ガゾーンは、>>85にある通り、リスクをそれほどないと考えている。
なら、ガゾーンが晒すべきでしょ。
そんなこともわからないのか

152:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 08:04:33.16 Qa9xMInx0.net
逃げないんだろ。だから住所か振込先を公開しろよ

153:名無しの大塚さん
25/01/10 08:10:52.79 KunKwNrd0.net
>>151
その必要はない 俺が愛知に向かう
メルカリでもやっていることだ

154:名無しの大塚さん
25/01/10 08:11:18.06 KunKwNrd0.net
なぜいつまでもだだをこねる

155:名無しの大塚さん
25/01/10 08:11:26.06 KunKwNrd0.net
子供だな

156:名無しの大塚さん
25/01/10 08:12:29.06 KunKwNrd0.net
時間と金の無駄だから
取りに行くと言っているのだ まだ分からんのか
手数料もかからない

157:名無しの大塚さん
25/01/10 08:12:56.53 KunKwNrd0.net
オクもしらねーんじゃねえか

158:名無しの大塚さん
25/01/10 08:13:56.69 KunKwNrd0.net
愛知に行くついだ
住所書け 何を怖がってる 臆病者か

159:名無しの大塚さん
25/01/10 08:14:04.18 KunKwNrd0.net
ついで

160:名無しの大塚さん
25/01/10 08:14:12.48 KunKwNrd0.net
オクもしらんとか

161:名無しの大塚さん
25/01/10 08:14:55.17 KunKwNrd0.net
ヤクオクの取引相手は俺の住所しっとるぞ
ちゃんと約束してるからな
お前らと全く違う

162:名無しの大塚さん
25/01/10 08:15:35.28 KunKwNrd0.net
そんなことよりお前らの住所をここに書け

163:名無しの大塚さん
25/01/10 08:15:47.92 KunKwNrd0.net
取りに行くから 送料も手数料も関係ない

164:名無しの大塚さん
25/01/10 08:16:26.15 KunKwNrd0.net
猿の狂犬ブダキチガイは約束もしらんからな

165:名無しの大塚さん
25/01/10 08:17:47.85 KunKwNrd0.net
お前
「証拠出すやつはバカ」
「約束は破るもの」

166:名無しの大塚さん
25/01/10 08:18:07.50 KunKwNrd0.net
近寄んな小僧

167:名無しの大塚さん
25/01/10 08:18:35.95 KunKwNrd0.net
お前らは証拠として住所を書け
取りに行く

168:名無しの大塚さん
25/01/10 08:19:58.74 KunKwNrd0.net
その住所に電話をかけて 約束してから 取りに行く 間違いない

169:名無しの大塚さん
25/01/10 08:20:32.68 KunKwNrd0.net
まだ分からんのか猿知能

170:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 08:32:05.70 7rJUXx3I0.net
>>168
でもお前の知能幼稚園児以下じゃん?

171:名無しの大塚さん
25/01/10 08:32:46.91 KunKwNrd0.net
何考えてるのかまったく分からんわ

172:名無しの大塚さん
25/01/10 08:33:50.84 KunKwNrd0.net
知障だなお前ら

173:名無しの大塚さん
25/01/10 08:34:51.04 KunKwNrd0.net
おばさんの嘘 くさすぎるで はあはあ

174:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 08:44:37.31 Qa9xMInx0.net
>>153
ガゾーンは>>150が読めないの?
俺が嫌だという理由をお前は大したことないならば、お前が実行すればいいだろ。
できないあたり、口先だけなんだね

175:名無しの大塚さん
25/01/10 08:47:56.02 KunKwNrd0.net
1 :名無し:25/01/10(金) 08:45:19 ID:X0hZ主1
「不知の知」とは、古代ギリシャの哲学者ソクラテスが提唱した概念で、
「知らないことを自覚すること」を意味します。

ソクラテスは、アテナイの市民と問答法という手法で対話する中で
知恵者とされていた人々よりも知らないことを知らないと自覚している方が
知恵に優れていることに気づきました。

4:名無し:25/01/10(金) 08:46:40 ID:X0hZ1主
まったく現実のとおりやな
5:名無し:25/01/10(金) 08:46:49 ID:m6Tl2
こういう紀元前みたいな哲学者って凄すぎて見る度にウルッとくる

176:名無しの大塚さん
25/01/10 08:48:22.33 KunKwNrd0.net
6:名無し:25/01/10(金) 08:47:14 ID:X0hZ主
せやな
馬鹿に授業しないといけんやろ

177:名無しの大塚さん
25/01/10 08:49:06.90 KunKwNrd0.net
ここまで
話がわからないやつらに望みなどあるわけがない

178:名無しの大塚さん
25/01/10 09:16:01.81 KunKwNrd0.net
住所も言えない馬鹿 が 「金を払う」

179:名無しの大塚さん
25/01/10 09:17:02.93 KunKwNrd0.net
馬鹿「金払うよ」 馬鹿「住所は言えないけど」

何を払えるんだ?
蝿のハネか?
金ってわかるか?

180:名無しの大塚さん
25/01/10 09:17:24.14 KunKwNrd0.net
お前ら証拠ださずに逃げたよな?

181:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 09:33:39.95 Qa9xMInx0.net
>>178
莫迦「金払えるのか?」
俺 「払うから住所か振込先教えろ」
莫迦「お前の住所を教えろ」
俺 「リスク高いから嫌だ」
莫迦「みんなやっているから教えろ。俺は教えない。」


医者にいけよ。

182:名無しの大塚さん
25/01/10 09:36:13.64 KunKwNrd0.net
いやいや全く呆れる

カスを極めてるなお前ら

183:名無しの大塚さん
25/01/10 09:36:42.75 KunKwNrd0.net
なんで馬鹿が金払うんだ?

184:名無しの大塚さん
25/01/10 09:36:56.38 KunKwNrd0.net
馬鹿に「金」ってわかるか?お前らのクソのことじゃないぞ

185:名無しの大塚さん
25/01/10 09:37:14.14 KunKwNrd0.net
メガドラスレにいけよ お前らがいるぞ

186:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 09:37:37.48 Qa9xMInx0.net
ちなみに、ガゾーンは俺に殺害予告までだしているから住所なんて出せるハズないだろ。

お前は犯罪者だけど殺人はたぶんしていない。そんなお前を殺人者にしたくないからな。

殺人しても精神疾患で無罪になるかもな

187:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 09:39:32.03 Qa9xMInx0.net
>>183
日本円でルームエアコン新調代ぐらいでいいのか?

188:名無しの大塚さん
25/01/10 09:39:37.32 KunKwNrd0.net
馬鹿に「金」ってわかるか?

189:名無しの大塚さん
25/01/10 09:40:08.92 KunKwNrd0.net
馬鹿「金払う 住所は勘弁」

何を払おうとしているんだか

190:名無しの大塚さん
25/01/10 09:40:34.31 KunKwNrd0.net
あとNGなんで書いてもむだやで
 よんでもらってると妄想しな

191:名無しの大塚さん
25/01/10 09:40:57.14 KunKwNrd0.net
暇人の穀潰し 極悪人たちが!

192:名無しの大塚さん
25/01/10 09:41:15.32 KunKwNrd0.net
日本の敵やお前ら

193:名無しの大塚さん
25/01/10 09:43:21.01 KunKwNrd0.net
どこでも誰にでも同じことやっとるな

194:名無しの大塚さん
25/01/10 09:43:51.98 KunKwNrd0.net
お前らと瓜二つがおるスレいくらでもある

195:名無しの大塚さん
25/01/10 09:47:06.13 KunKwNrd0.net
人間のものやぞ 金は
お前ら人間じゃなかろw

196:名無しの大塚さん
25/01/10 09:48:10.66 KunKwNrd0.net
感情ないやんw

197:名無しの大塚さん
25/01/10 10:13:52.81 KunKwNrd0.net
ほらみろ
アホかまったく
暇つぶししかない

198:名無しの大塚さん
25/01/10 10:14:02.97 KunKwNrd0.net
消えた消えた

199:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 10:44:48.49 7rJUXx3I0.net
>>197
でもお前現実世界では消えてるような存在じゃん?

200:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 10:45:08.13 7rJUXx3I0.net
>>191
でもお前全生物の敵じゃん?

201:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 10:45:34.12 7rJUXx3I0.net
>>190
でもお前働いてない穀潰しじゃん?

202:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 10:45:51.35 7rJUXx3I0.net
>>187
でもお前金持ってないじゃん?

203:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 10:46:36.71 7rJUXx3I0.net
>>178
でもお前住所不定無職じゃん?

204:名無しの大塚さん
25/01/10 11:12:44.81 KunKwNrd0.net
汚い文字だらけになった
再掲だ
URLリンク(o.5ch.net)

205:名無しの大塚さん
25/01/10 11:13:17.86 KunKwNrd0.net
フォント対決
URLリンク(o.5ch.net)

206:名無しの大塚さん
25/01/10 11:36:27.63 KunKwNrd0.net
ここと全く同じ奴だこいつら
ゴミの用心棒かね
URLリンク(medaka.2ch.sc)

207:名無しの大塚さん
25/01/10 11:37:51.29 KunKwNrd0.net
高品質
URLリンク(o.5ch.net)

208:名無しの大塚さん
25/01/10 11:38:38.40 KunKwNrd0.net
妙な雰囲気
URLリンク(o.5ch.net)

209:名無しの大塚さん
25/01/10 11:39:11.36 KunKwNrd0.net
そのスレと全く同じやつらだ
誰にでも同じ言葉をぶつけている 狂犬
ゴミの用心棒

210:名無しの大塚さん
25/01/10 11:39:40.22 KunKwNrd0.net
ゴミの攻撃か効いてたまるかアホ

211:名無しの大塚さん
25/01/10 11:40:07.74 KunKwNrd0.net
ちょこちょこ文替えてるだけ 中身一緒

212:名無しの大塚さん
25/01/10 11:44:54.38 KunKwNrd0.net
文字だらけになったら絵を貼るで

213:名無しの大塚さん
25/01/10 11:52:16.12 KunKwNrd0.net
荒らし・煽りに使えるコピペを集めるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(kizuna.2ch.sc)

214:名無しの大塚さん
25/01/10 11:52:34.50 KunKwNrd0.net
日夜馬鹿に費やし明け暮れる

215:名無しの大塚さん
25/01/10 11:53:03.22 KunKwNrd0.net
同じだ お前らだ

216:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 12:14:10.58 Qa9xMInx0.net
なんだ金はいらないのか。あぶく銭だからどうでもよい金だったんだけどな。

テサロニケの信徒への手紙2の3章10節を知っているだろ。USJいくのもいいけど、この1節を思い出して頑張れよ。

もしかして知らない?そんなこのないよね。

しかし、名古屋市からUSJまで2時間かかるのに静岡・愛知・大阪(USJ)に用事があるとはあいからわず嘘が下手だな

217:名無しの大塚さん
25/01/10 12:14:31.93 KunKwNrd0.net
君にいってないよ

218:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 13:06:01.84 ziogsx8q0.net
URLリンク(i.imgur.com)

フォントってあんま気にしたことなくて用意してた画像見直したら色々発見があったよ
左SFC版の巨大なスライドボリュームとEXITばかり目が行ってた

 X
  I
   T
なんで斜めw

219:ゲーム好き黄色さん
25/01/10 13:0


220:7:19.93 ID:ziogsx8q0.net



221:ゲーム好き黄色さん
25/01/10 13:10:34.48 ziogsx8q0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

スーファミは拾い物使ってて、調べたところテキスト部分が高解像度なんだってね
ネットの256x224画像は文字が潰れてるから最初なんのことかと思った
比率的に同じ構図にできないのはともかくギンガムチェックの壁紙でさらに狭く

222:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 17:44:35.06 am/9t7120.net
>>152
メルカリで手渡しできるのか?

223:ゲーム好き黄色さん
25/01/10 18:49:14.76 ziogsx8q0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

三万色、中間色の罠

224:ゲーム好き黄色さん
25/01/10 18:49:54.84 ziogsx8q0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

プリンセスメーカーとシムアースにはSFCグラフィック全般の問題がよく現れてる

225:ゲーム好き黄色さん
25/01/10 19:06:30.46 ziogsx8q0.net
URLリンク(i.imgur.com)

314色 65色
全体をグレイッシュに濁してしまい色が流れ落ちてる

226:ゲーム好き名無しさん
25/01/10 19:18:31.07 fzogpSxv0.net
>>222
なんでこいつっていつも自分の意見を最後まで書かないの?
自分の意見に自信がないから?
最後までかくとバカにされるから?

227:ゲーム好き名無しさん
25/01/11 01:55:37.61 dmCUhYt70.net
あげ

228:ゲーム好き黄色さん
25/01/11 09:23:53.94 QaXzNZxc0.net
URLリンク(i.imgur.com)
色鮮やかで大胆なデザイン

URLリンク(i.imgur.com)
デザインの悪い絵は詳細を増やしても良くはなりません

229:ゲーム好き黄色さん
25/01/11 09:24:40.05 QaXzNZxc0.net
URLリンク(i.imgur.com)

取って付けたグラデーション、ポップで楽しいグラフィック

230:ゲーム好き黄色さん
25/01/11 09:26:22.31 QaXzNZxc0.net
URLリンク(i.imgur.com)
造形の甘いモチーフは大きくすればするほど、描き進めれば進めるほど稚拙さが目立ってしまいます
実物の鎧兜や資料をよく観察しましょう
右はシンボリックで明快な構成がいいですね
幾何学模様的なエフェクトが、他モチーフとのコントラストとして画面に面白味を与えており
鎧の装飾や帯にも作者の観察力と構成力が見て取れ、全くのシンメトリーでない繊細なバランスに仕上がっています

URLリンク(i.imgur.com)
単調な造形と単調なスケール感のテクスチャーが、細かい描写の割に平坦で小ぢんまりと見える要因になっており
このような状態を「目が近い」などど表現します
対照的に右は描写そのものは細かくありませんが、ユニークでダイナミックな形状の雲が空間の広がりを示唆し
月夜に照らされた荒野を突き進む孤独な忍(と分身)、その世界観を雄弁に物語ってくれているようです
弧を描くエフェクトの軌跡も美しく、自然物で構成された中での良いアクセントになっています

URLリンク(i.imgur.com)
「目が近い」です
狭い範囲での陰影にとらわれた描写は、構造物としての全体的な立体感や距離感を失わせるため、宙に浮く頭・石・岩・遠景の岩山・雲
それら全てがレリーフ状に見え、やはりどこか平坦で小ぢんまりとした印象を与えてしまいます
右も立体感にはやや欠け遠景は荒いものの、ボスの衣装は自然な皺まで丁寧に描かれデッサン力を感じますし
顔や水晶、攻撃エフェクトの色彩が効果的な補色対比で美しく、洞窟内の不気味さを引き立たせるのに一役買っています
このアイレムの人は絵がめっちゃうまいですね

231:ゲーム好き黄色さん
25/01/11 09:26:45.43 QaXzNZxc0.net
URLリンク(i.imgur.com)

グラデーション覚えたてのアイレムの人、絵がうまいアイレムの人
単調で過剰なグラデーションは空気感を阻害し、冷たいプラスチックのような質感になる
つまり安っぽくなります

232:ゲーム好き黄色さん
25/01/11 09:38:28.27 QaXzNZxc0.net
しゃあっ
バード・ストーム!!
URLリンク(i.imgur.com)

サンダー・エッジ!!
URLリンク(i.imgur.com)

ドラゴン・ウェーブ!!
URLリンク(i.imgur.com)

233:ゲーム好き名無しさん
25/01/11 15:56:33.79 8lvU0COH0.net
イキりは偉そうに評価するならテメェで描いたドット絵ひとつを貼れっていうもんだ
口先黄色クソ

234:ゲーム好き名無しさん
25/01/11 18:15:37.08 QTxMkARc0.net
黄色ってうんこの色素だよなw

235:名無しの大塚さん
25/01/18 13:17:29.18 VDkAgNo/0.net
>>229
KOFやRtypeとまるで別物やね

236:名無しの大塚さん
25/01/18 13:25:13.17 VDkAgNo/0.net
>>222
PCエンジン版は320ドットか
がらっと変わってしまう訳だ
PCエンジンに320ドットがあったんだな

237:名無しの大塚さん
25/01/18 13:37:36.81 VDkAgNo/0.net
PCエンジンで2枚組か
天外2も真似すりゃ良かったのにな

238:名無しの大塚さん
25/01/18 13:41:08.55 VDkAgNo/0.net
サターン版
PCエンジンと同じような画面だ
URLリンク(imgur.com)

239:名無しの大塚さん
25/01/18 13:44:19.41 VDkAgNo/0.net
ナウローディング画面の登場と複数枚CDって関係ありそうだな

あとこれ
ここから選ぶゲームな気がするが
なんでその娘しかいないんだろう
URLリンク(i.imgur.com)

240:名無しの大塚さん
25/01/18 13:45:04.20 VDkAgNo/0.net
選ぶゲームなら手出したと思うのだがどの画面みても
その娘だけなんだよな

241:名無しの大塚さん
25/01/18 13:49:15.94 VDkAgNo/0.net
PCエンジン版の色って
1677万色のサターン版とまったく遜色ないんだな

242:名無しの大塚さん
25/01/18 13:51:02.97 VDkAgNo/0.net
PCE版
URLリンク(i.imgur.com)

243:名無しの大塚さん
25/01/18 13:58:00.39 VDkAgNo/0.net
いろいろいるなあ
「よいです」
URLリンク(i.imgur.com)

244:名無しの大塚さん
25/01/21 02:17:51.46 4dVnlwwc0.net
イース3 98のフォントだったぞ
片方は潰れ片方は伸びた
URLリンク(imgur.com)

245:名無しの大塚さん
25/01/21 02:19:53.68 4dVnlwwc0.net
屋根に「すでにRGBがある」イース2
URLリンク(i.imgur.com)

246:名無しの大塚さん
25/01/21 04:37:36.01 4dVnlwwc0.net
JRのフォントと比較
URLリンク(imgur.com)

247:名無しの大塚さん
25/01/21 05:43:46.22 4dVnlwwc0.net
あったあったこれが見たかった
88信長の野望
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

248:名無しの大塚さん
25/01/21 05:44:04.00 4dVnlwwc0.net
なんだだぶっちまった
まあええわ

249:名無しの大塚さん
25/01/21 06:44:08.33 4dVnlwwc0.net
実効400ドットの画面を200ドットの絵が支配している
URLリンク(i.imgur.com)

250:ゲーム好き名無しさん
25/01/21 06:46:16.89 644QYxtj0.net
無職の手帳持ちって暇なの?

251:ゲーム好き名無しさん
25/01/21 06:51:10.96 644QYxtj0.net
>>244
JRのフォントwww
お前、YouTuberになりなよ。人気でるよ!

252:ゲーム好き黄色さん
25/01/21 14:43:58.33 v7DkMOOA0.net
大塚さんコメントありがとう!

>>236
調べたらサターンはタウンズ版の移植らしくてPCE版とは絵柄が違うみたいだよ
ぶりっ子キャラに改変されてたんだけど、ぶりっ子って入力したの人生初な気がする
ぶりっ子
こっちは98版移植で、絵の柔らかいタッチ含めてかなり上手いこと再構成されてるね

253:ゲーム好き黄色さん
25/01/21 14:44:31.14 v7DkMOOA0.net
5キャラ
URLリンク(i.imgur.com)
ポニーテール
URLリンク(i.imgur.com)
ムフフな予感
URLリンク(i.imgur.com)

254:ゲーム好き黄色さん
25/01/21 14:46:31.48 v7DkMOOA0.net
昔はゲームのデザイナーが見やすいフォントを自前で作ってたと思うと、今の自称デザイナーって何もしてないみたいに見えてくるよ
先月久々に東急ハンズでも覗いてみようかと行ったら百円ショップになったのかとびっくりした
手 H A N D S

255:ゲーム好き黄色さん
25/01/21 15:03:35.88 v7DkMOOA0.net
また書き込めん

256:ゲーム好き黄色さん
25/01/21 15:20:34.61 v7DkMOOA0.net
FM音源のピアノと聞いてシャイダクのオルガン思い出したから色々探してみたよ
エレクトーンっぽい音まで適当に抜粋

つべ/lZ-mZas3hLQ
11:27 Good Night ポロロロンってグリッサンドで締めるハープっぽい音色
12:34 Cheerful Merchant ピアノ伴奏
16:22 Requiem 間延びする音だけどこれもピアノかな

ランドストーカー
つべ/m-lRotOle9c
17:14 Heh Heh, Think I'll Disrupt This Good Cheer マリンバに似せようとしてるっぽい
24:55 A Ballad for Princess Loria

ラグナセンティ
つべ/YffacrBpJI8
00:04:44 Town
00:22:58 Anemone Beach マリンバに似せようとしてるっぽい

ダイナマイトヘッディー
つべ/-o5SxC4ZIfY
16:14 Tonight's A Jazzy Night
1:00:02 I Love Goldie Hawn
1:06:25 Ballad For You

モンスターワールド4
つべ/TU6-cm6n8sk
28:12 Finale Part 1
31:55 Finale Part 2 超低音ピアノ、これは意図してピアノの音として鳴らしてると思うw

ドナルドダック
つべ/ikRDKNZRZdw
00:44 Story and Dialogue
07:32 Locomotion

ロケットナイト
つべ/244ZH1DNHlI
3:25 - Flight
7:29 - Stage 2
20:46 - Traps part 2

257:ゲーム好き黄色さん
25/01/21 15:21:58.71 v7DkMOOA0.net
いけた
スーパーマリオのマリンバ動画があるけど、シャイダクなんかもダンジョンBGMをマーチングバンドが演奏してる気分で聞くと凄くいいし
作曲者が想定してそうな楽器を想像するだけでも楽しいね

つべ/5UxkeFCAQhI?t=1477
エクスランザーのこの曲とか、メインメロディー出だしの�


258:uオーンブオーンを低音の金管楽器に置き換えて 徐々に盛り上がってくオーケストラの重奏をイメージすると超かっこいいw



259:ゲーム好き黄色さん
25/01/21 15:23:05.59 v7DkMOOA0.net
オーケストラと言えばダーナ女神誕生はやたら重々しいBGMでティンパニが鳴ってたりするよ
メガドラじゃかなり珍しい音じゃないかな
つべ/z06uLad6Tak

260:ゲーム好き黄色さん
25/01/21 15:41:33.52 v7DkMOOA0.net
パズル盛り合わせ
URLリンク(i.imgur.com)

261:ゲーム好き名無しさん
25/01/21 16:49:45.68 cTy8f3S80.net
>>247
エミュレーターじゃん
エミュレーターがテキストVRAM用の8×8ドットのフォント持ってないんじゃないの

262:名無しの大塚さん
25/01/21 17:41:20.30 4dVnlwwc0.net
ブラウン管がバカの言うとおりなら 2Dドットゲームという単語はないはずだな

263:名無しの大塚さん
25/01/21 17:45:40.30 4dVnlwwc0.net
おい名前も分からないバカはこのスレ来るな

264:ゲーム好き名無しさん
25/01/21 18:20:28.26 QSEb8rIV0.net
ブラウン管の仕組みをしらないの?

265:名無しの大塚さん
25/01/21 18:35:45.74 4dVnlwwc0.net
おい

266:名無しの大塚さん
25/01/21 18:44:30.43 4dVnlwwc0.net
>>254
おお凄い
いい音もあるんだが
なぜかシンセと違う独特な音が多いんだな
一番良く聞くのはゴールデンアックスで流れる音色

267:名無しの大塚さん
25/01/21 18:45:08.30 4dVnlwwc0.net
マリンバはいい音なんだが
ピアノらしいの少ないんだなやっぱ

268:名無しの大塚さん
25/01/21 18:49:33.31 4dVnlwwc0.net
差別ワードでやってたら
かなりのレスがNGになってた
ゴミだけ駆除できた

269:名無しの大塚さん
25/01/21 18:56:19.52 4dVnlwwc0.net
シャイニングシリーズはいい音が多いんだが
一旦録音したような音が多いな
内蔵音源は譜面データを演奏してるのかと思っていたが
どうも違うらしい

270:ゲーム好き名無しさん
25/01/21 19:33:00.44 644QYxtj0.net
>>262
つまり知らないということか

271:ゲーム好き名無しさん
25/01/21 20:24:09.31 mK/D8uQt0.net
天才チンパンジーのアイちゃんの実験スレかなここは?

272:ゲーム好き黄色さん
25/01/21 21:20:31.01 v7DkMOOA0.net
>>266
確かにシャイダクはちょっと平たい音に聞こえるね

>内蔵音源は譜面データを演奏してるのかと思っていたが
>どうも違うらしい

どうも違うってシンセ音源が音鳴らすのにそんなことあるの?!!

273:ゲーム好き黄色さん
25/01/21 21:31:19.37 v7DkMOOA0.net
ダーウィン4081
つべ/qsX_tjR6jEs?list=PLVMVbsTFPOy9CWpKgUiriH-HbyLYHisp9

これは鉄琴かな、鼓笛隊の行進曲

274:ゲーム好き名無しさん
25/01/21 21:40:15.94 6fxP9I880.net
>>259
そりゃ出力元のデータでの話だからなw

バカガゾーンはもとよりウンコ黄色も
いい加減プロジェクターに投影されたゲーム画面についてどう違うのか、反論すればwww?

275:ゲーム好き名無しさん
25/01/21 21:43:31.75 4hOIZE0z0.net
>>258
画面レイアウト的に9801の信長の野望 全国版 を実機フォント入れてないエミュで表示した画面じゃないかなぁ、あれは相場とか年はテキスト画面なので
9801はグラフィック画面を200ラインにしてもテキスト表示は変わらないしね(スーパーインポーズボードが使えるような古い98だと200ラインテキスト表示みあるけど)
まぁ……、何処から拾ってきた画像なのか分からないので何とも言えないが

276:ゲーム好き名無しさん
25/01/21 21:47:41.93 DzWWrv+/0.net
画像ゴミ拾いでドヤるコジキガゾーン

277:ゲーム好き名無しさん
25/01/22 00:02:26.97 XI7VUwTV0.net
>>272
>>245で「88信長の野望」って書いてるんだよ

278:ゲーム好き名無しさん
25/01/22 00:04:08.23 XI7VUwTV0.net
ちなみに98はoutポートを叩くとテキスト画面の半角文字を80や88の8×8ドットフォントにも切り替えられる
ほとんど使い道ないが

279:名無しの大塚さん
25/01/22 02:11:31.66 rId/K5gb0.net
結局NGするしかなくなった
ヘドがでるこいつらの馬鹿文

280:名無しの大塚さん
25/01/22 02:17:54.50 rId/K5gb0.net
条件をゆるくしたら馬鹿キチガイの文章が目に入ってきた
とんでもない馬鹿の巣だったことを忘れてた

281:ゲーム好き名無しさん
25/01/22 02:50:04.47 gWELgOYd0.net
1番のウソつきバカがなんか言ってる

282:名無しの大塚さん
25/01/22 07:43:35.23 rId/K5gb0.net
何言ってるんだ

283:ゲーム好き名無しさん
25/01/22 08:58:49.89 xTEgtgsM0.net
>>275
古い機種には実装されていましたね
モノクロモードとかもいつの間にか消えましたし、40行モードも消えて、GDCもどっかで簡略化されて90桁BIOS使えなくなったりとか
コストダウン圧であまり使われない機能が減っていったのが、仕方ない事とは言え残念ではあります

>>274
ID:4dVnlwwc0 が88と98の区別がついていないのだとばかり思っていましたが、これ Steam版ですね……光栄のSteamシリーズは98版ベースらしいですよ
やっぱり98と88とWindowsの区別すらついてないじゃないですか、やだ~
(とは言え汎用88エミュならああいうテキスト表示には通常しませんが、専用のエミュならテキスト表示だけの差し替えも可能ですが、とは言え以前に出した
 Windows版が9801版だったのでSteamで出すから作り直すのはないのではないかと)

284:名無しの大塚さん
25/01/22 12:48:36.97 rId/K5gb0.net
>>269
シンセと音が違うんだ
しかお画面がガタついていても超安定

285:名無しの大塚さん
25/01/22 12:48:48.97 rId/K5gb0.net
しかも

286:名無しの大塚さん
25/01/22 12:51:24.13 rId/K5gb0.net
>>274
?それはPC88の信長の野望の画面だ フォントが綺麗だろ

287:名無しの大塚さん
25/01/22 12:52:22.58 rId/K5gb0.net
ここで名前欄に名前すらつけられない程度の奴は
基本的にスルーやぞ

288:名無しの大塚さん
25/01/22 12:58:39.61 rId/K5gb0.net
88 うる星やつら
URLリンク(imgur.com)

289:名無しの大塚さん
25/01/22 13:01:07.94 rId/K5gb0.net
8801と88mk2SRの違い
URLリンク(imgur.com)

290:名無しの大塚さん
25/01/22 13:10:50.35 rId/K5gb0.net
88 イース3
URLリンク(imgur.com)

291:名無しの大塚さん
25/01/22 15:21:21.02 rId/K5gb0.net
>>254
モンスターワールド4
えらい低いな
MSXの動画のヤマハのピアノと同じなんやがw

292:ゲーム好き名無しさん
25/01/22 19:21:42.91 rJjjmI4o0.net
音痴が汚い文字ばかり書き込んでいるな

293:名無しの大塚さん
25/01/22 20:34:16.35 rId/K5gb0.net
FF2、ドラクエ2、ロマサガ2、真サムライスピリッツ、ファイナルファイト2、クロノクロス
嫌われる2たち

294:名無しの大塚さん
25/01/22 20:34:41.17 rId/K5gb0.net
天誅2
アークザラッド2
バイオハザード2

295:名無しの大塚さん
25/01/22 20:36:40.85 rId/K5gb0.net
シャイニングフォース2
ゴールデンアックス2 3めっさつ
ベアナックル2 3めっさつ
1より歓迎される2は少ない

296:名無しの大塚さん
25/01/22 20:37:17.77 rId/K5gb0.net
1と同等の2も少ない
同等どころかあさって方向へ突進する

297:名無しの大塚さん
25/01/22 20:39:02.39 rId/K5gb0.net
スト2ダッシュ→スーパースト2→無印スト2→ターボ
移植回数などで適当に並べるとこうなるがこっちは面倒すぎる

298:名無しの大塚さん
25/01/22 20:40:21.64 rId/K5gb0.net
ドラキュラ伝説2
ネメシス2は奇跡的に出来が良かった
まるでサガ2のようだ

299:名無しの大塚さん
25/01/22 20:41:49.41 rId/K5gb0.net
GBドラキュラ伝説は3まで出たので並べられる
1→3→2の順だろうな
1→2→3として発売したら3はめっさつされた

300:名無しの大塚さん
25/01/22 20:45:30.65 rId/K5gb0.net
ただしあまりにも出来が良いドラキュラ伝説2は
ゲームギアのプロト版など他機種用として先に開発されて、
あとからゆっくりと1の見本にされた可能性がある、1は模倣の限界を感じさせられる

さらにこれとネメシス2
サガ2は曲自体は優秀だが音がおかしい

301:ゲーム好き名無しさん
25/01/22 20:49:11.50 Sg3Diquu0.net
>>297
でも、お前の頭の出来悪いじゃん?

302:ゲーム好き名無しさん
25/01/22 22:02:40.47 rJjjmI4o0.net
>>297
ガゾーンの脳内世界ではゲームギアとゲームボーイは同じCPUだったっけ?

303:名無しの大塚さん
25/01/22 22:20:35.13 rId/K5gb0.net
なるほどなw

304:ゲーム好き名無しさん
25/01/22 23:38:28.98 Sg3Diquu0.net
まあガゾーンの脳ミソはトランジスタ1個分にも満たないけどな

305:名無しの大塚さん
25/01/23 05:40:52.59 PelqVumI0.net
<PCエンジンのロード時間>

CDで5分の曲が50メだとすると
PCエンジンのCDドライブは等速なので転送に5分かかる
旧CDROM2のメモリ量は0.06メガバイト
SCDは0.25メガバイトだ

それぞれの転送時間
50.00MB→ 5分
10.00MB→ 1分
1.00MB→ 6秒
0.06MB→ 0.3秒(旧CDROM2)
0.25MB→ 1.5秒(スーパーCDROM2)

旧CDのロード時間は一瞬だ 0.3秒
ROMカセット並
「旧CDの読み込みが頻繁で不便なのでバッファ増やした」
というのはウソになる
増やした結果1秒以上かかるようになっている

306:名無しの大塚さん
25/01/23 05:43:11.83 PelqVumI0.net
あれ書き込んじまった
まあいいわ

これをROMカセットに当てはめると
50メガバイトのROMカセットであっても
速度がCD並の接続の場合、転送時間が5分かかる
これを短縮するには転送する量を減らすことだ
64キロバイトなら一瞬で読み込める

307:名無しの大塚さん
25/01/23 05:44:33.67 PelqVumI0.net
64キロバイトは、ネオジオやメガドライブのメモリ容量だ

308:名無しの大塚さん
25/01/23 05:50:02.41 PelqVumI0.net
PCエンジンも同程度の量で
アーケードやネオジオに匹敵する画面を描画している

当たり前な話だが

309:名無しの大塚さん
25/01/23 05:57:11.64 PelqVumI0.net
旧CDROM2 →64キロバイト
スーパーCDROM2 →256キロバイト

4倍となったSCDはもはやROMカセットのレスポンスではない
快適性も4分の1
1.5秒とはいえ気になる読み込み時間でハングアップすることもあり
ネオジオからも離れた

310:名無しの大塚さん
25/01/23 06:06:34.69 PelqVumI0.net
ネオジオやメガドライブの1画面は64KBあれば足りる
あとは次々と人間にわからないように転送しつづければ良い
CDの連続再生と同じだ

311:ゲーム好き名無しさん
25/01/23 07:02:11.95 0z4RgPZE0.net
ヘッドのシーク時間を考えてない件

312:名無しの大塚さん
25/01/23 07:03:38.11 PelqVumI0.net
140: NAME OVER 2025/01/23(木) 05:24:04.23 ID:tQk6MCJV0
旧CDのゲームはROMカセットと同じ感覚で
扱えたんじゃないか?
音楽のCD曲部分のもたつきがあるだけでな

313:ゲーム好き名無しさん
25/01/23 07:06:34.83 BSrKpDXY0.net
ガゾーンってやっぱり物理法則が異なる異世界人なんじゃないか?あまりにバカすぎる発言をするから

314:名無しの大塚さん
25/01/23 07:43:34.93 PelqVumI0.net
>>269
音楽CDをどんどん再生したとき
1秒前とかの再生済みの曲データはどこに行くんだろうね
上書きされて消えるのか

315:名無しの大塚さん
25/01/23 10:09:56.00 PelqVumI0.net
メモリの容量増加とともにゲームはどんどん遅くなっている

ファミコン8KB メガドライブ64KB スーファミ128KB
PS1 2MB ネオジオCD 7MB PS2 32MB
 

316:名無しの大塚さん
25/01/23 10:12:57.27 PelqVumI0.net
現実的に容量との兼ね合いを探した結果、
スピードと豪華な画面を両立するラインが64KBということだ

317:ゲーム好き名無しさん
25/01/23 12:31:22.79 Ps+BPn7a0.net
ファミコンのメインRAMは2キロバイトのはずだが

318:ゲーム好き名無しさん
25/01/23 18:13:28.97 WUcwAdgA0.net
RAMが増えりゃ展開する時間がかかる
リュクサックが大きくなったら荷物詰め込むにも時間がかかるわけ
対して詰め込む動力も上がってるけど荷物そのものが同じじゃない
比較論としてもおそまつだし
そりゃ当たり前だろってこと堂々と書くのはバカだよな

319:名無しの大塚さん
25/01/24 05:19:46.45 G+5ywPai0.net
メガCDのメモリは6Mビット=750KBあるが 64KBあれば足りる
増やすほどどんどん遅くなる
6メガの中にカートリッジを写して64KBのメインメモリと併用すると
馬鹿みたいなシステムになり、業界がついてこれなくなる

320:名無しの大塚さん
25/01/24 05:20:33.27 G+5ywPai0.net
6メガのメモリ と 64KBのメインメモリ
性質が同じためだ

321:名無しの大塚さん
25/01/24 05:21:59.77 G+5ywPai0.net
PCエンジンは64KBのメモリで
何の問題もなくイースを出していた

322:名無しの大塚さん
25/01/24 05:22:23.90 G+5ywPai0.net
メガCDでは出せなかった

323:名無しの大塚さん
25/01/24 05:23:31.27 G+5ywPai0.net
セガ「なんて遅いんだ…このゲーム機」

324:名無しの大塚さん
25/01/24 07:16:24.80 G+5ywPai0.net
ネオジオCDをネオジオROMと同じ容量でつくる
入らないならCD曲は入れない
円盤のスペースがムダの場合、シングルCDや小型CDで作る
最低でもゲームキューブ並のスピードは確保できる

325:名無しの大塚さん
25/01/24 07:17:31.97 G+5ywPai0.net
PSPもロードは早そうだ
余計なデータてんこ盛りだが

326:名無しの大塚さん
25/01/24 07:44:54.86 G+5ywPai0.net
おちかくの中古ショップにない機体は
存在しないもの

ショーケースなどにゲームソフトの展示があるかどうかで分かる

327:名無しの大塚さん
25/01/24 07:45:27.91 G+5ywPai0.net
ゲームソフト群がどこに行っても見当たらない→ そのゲーム機は幻

328:名無しの大塚さん
25/01/24 08:07:42.54 G+5ywPai0.net
安い大容量ROMじゃなく
高いRAMカードを1枚買わせてCDでペイしようとしても駄目なんやろ
業界が終わってしまった

329:名無しの大塚さん
25/01/24 08:08:27.75 G+5ywPai0.net
今SSD安いからな
良く考えれば128GBもいらんし
ROM化もできるやろ
64GBのCDじゃないROM

330:名無しの大塚さん
25/01/24 08:09:57.16 G+5ywPai0.net
ROMが先に広まって後から大容量のCDが出てきたのや
現在大容量ROMがないので
ブルーレイで止まっとる
しかも冷却ファンが必須ときた 冷却ファンはROMカセット機には不要なものや
歴史がそうなっとる

331:名無しの大塚さん
25/01/24 08:19:13.76 G+5ywPai0.net
スーファミテイルズオブファンタジアは48メガビット = 8MB
なかなかの容量だ
PCエンジン換算でもたやすく生の音楽を1曲入れられる

332:名無しの大塚さん
25/01/24 08:20:55.04 G+5ywPai0.net
おっと計算間違えた 6MBだ
これでは生のソングを4分入れたらほとんど残らない
こりゃだめだ

333:名無しの大塚さん
25/01/24 08:38:15.95 G+5ywPai0.net
新型コアグラ

アーケードグラフィックス(Notカード)18メガビットRAM内蔵 24800円
大容量Huカード対応 128メガビット~

これだとNEC商法やな
高いひとだましで意味がない
自分たちも騙される馬鹿システム

334:名無しの大塚さん
25/01/24 08:43:07.26 G+5ywPai0.net
これを旧システムにつなげた場合
コアグラとチェンジしてコアグラが無駄になるが
それはゲームの作り方がそうなってるからだ

335:名無しの大塚さん
25/01/24 08:44:53.27 G+5ywPai0.net
待ち時間でRtypeができます

指示画面「Rtypeをセットしてください」「待ち時間でプレイできます」「待ち時間ない場合は?」
「ネオジオより早くしないでください」


うるさいやつ「これカバーの中の端子が繋がってねえじゃねえか!」「RTYPEをやってください」

336:名無しの大塚さん
25/01/24 08:45:31.98 G+5ywPai0.net
説明書「コアグラフィックスをここにセットしてください」

337:名無しの大塚さん
25/01/24 08:47:12.56 G+5ywPai0.net
スパグラでHuカードが動いてはならん
無駄になるから

338:名無しの大塚さん
25/01/24 08:53:24.43 G+5ywPai0.net
この頃のゲームの値段がどんどん値上がりしてきて
ROMの価格が適正になってきてるんじゃないか
SDカードなんてゴミやぞ

339:名無しの大塚さん
25/01/24 08:57:19.50 G+5ywPai0.net
>>330をちょっといいなとか思うのならそうなるが
最大の欠点としてスーパーシステムカードやコアグラが無駄になるんでな

340:名無しの大塚さん
25/01/24 09:18:00.34 G+5ywPai0.net
インターフェース一体型のやすいCDROM2が
かたつむりスーパーCDROM2のコンセプトだが
SCDの機能がじゃまやね

341:名無しの大塚さん
25/01/24 09:18:18.82 G+5ywPai0.net
パズルみてえ

342:名無しの大塚さん
25/01/24 09:23:53.36 G+5ywPai0.net
コアグラ2にシステムカードが内蔵されれば
DUOと同じ性能となった
Huカード口が開いた状態がDUOと同じ性能とその状態だ
対象は旧CDだ 旧CDROMシステムの口だけがカードで埋まっている
この部分のかねをアーケードカードとしてPROとDUOが支払った と思うことにしよう

343:名無しの大塚さん
25/01/24 09:25:28.90 G+5ywPai0.net
メガCD2的廉価のはずの
かたつむりCDROM2がスーパーになって高くなっちゃったよ

344:名無しの大塚さん
25/01/24 09:28:55.39 G+5ywPai0.net
コアグラはシャトル含め何台も出ていた
置き換えたかったのはCDROM2とインターフェースユニットの方だったんだな

あれもろいから

345:名無しの大塚さん
25/01/24 11:18:15.92 G+5ywPai0.net
NINTENDO64 拡張メモリーパック 36メガビット 2,800円
= 360メガビットROM 2,800円

マリオ64 64メガビット 9,800円
時のオカリナ 256メガビット 7,480円
バイオハザード2 512メガビット 8,580円

ほぼ開発費でありROM価格は容量無関係の底値の模様

346:名無しの大塚さん
25/01/24 11:18:54.23 G+5ywPai0.net
現在のDRAMの価格
16GB 4,000円程度 = 160GBROM 同価格

347:名無しの大塚さん
25/01/24 12:31:17.13 G+5ywPai0.net
メガCDは6メガビットなんて半端な構成にしたために
色数がでなくなったか
メモリを増やすと色がなくなる現象はPCエンジンやPC88、サターンで確認している
サターンの拡張RAM対応ソフトは大した色数を持たない

348:名無しの大塚さん
25/01/24 12:59:24.88 G+5ywPai0.net
PCエンジンGTの時点で
PCエンジンは
かたつむりスーパーCDROM2に統合できるほど小さくなっている

349:名無しの大塚さん
25/01/24 13:09:11.42 G+5ywPai0.net
真オウガバトルのシステム
オウガバトルの戦闘画面のサウンドノベルを別画面でクリアすると
神の書である歴史の記述が変わり
そのしもべたちが影響を受ける(特許申請予定中)

350:名無しの大塚さん
25/01/24 13:10:10.02 G+5ywPai0.net
FFタクティクスに類似があるがこれとは関係ない

351:名無しの大塚さん
25/01/25 07:57:38.85 +TbfalRC0.net
同じマザーボードに共存できてしまっている インテルとモトローラ
メガドライブ
ネオジオ
テラドライブ

352:名無しの大塚さん
25/01/25 07:58:25.14 +TbfalRC0.net
テラドライブ

>当時それぞれDOS/Windows機とMacintoshで採用されていた2大CPUの併用という大胆な構成は話題を呼んだ

353:名無しの大塚さん
25/01/25 14:25:58.76 +TbfalRC0.net
windowsとmacの合体
メガドライブ

354:名無しの大塚さん
25/01/25 14:28:10.67 +TbfalRC0.net
さしてそのOSとは

355:ゲーム好き名無しさん
25/01/25 15:06:51.01 HwvBkA2M0.net
なんでガゾーンってここまでアホなの?

356:名無しの大塚さん
25/01/25 16:58:48.27 +TbfalRC0.net
泣きゲーとかとんでもない黒歴史を連発してたなw

357:ゲーム好き名無しさん
25/01/25 17:11:09.33 7KMiUJI30.net
>>352
オオカミ中年ダカラ
ウソをついて注目浴びたい

358:ゲーム好き名無しさん
25/01/25 17:13:05.63 NNkXp+Xl0.net
>>348
Z80はザイログ社だぞ

インテル?、はいってないw
バーカwww

359:名無しの大塚さん
25/01/25 17:24:45.65 +TbfalRC0.net
同じタイミングで出てくるなあ

360:名無しの大塚さん
25/01/25 17:24:54.06 +TbfalRC0.net
ゼルダのすれと!! 

361:名無しの大塚さん
25/01/25 17:25:24.30 +TbfalRC0.net
まさか別人だと見せてるわけじゃないんだろ

362:ゲーム好き名無しさん
25/01/25 17:30:06.67 HwvBkA2M0.net
>>351
WindowsもMacOSもバンドルされていません。メガドライブ?ははは。メガドライブにOSなんてないぞ。

あんな型落ち286搭載のIBM-PCなんてゴミ程度の価値だよ。ガゾーンには理解できないんだろうがね。
いま無職で苦しんでいるお前にはどうでもいい話だろ。当時仮に買ったとしてもお前では使いこなせないから安心しな

363:名無しの大塚さん
25/01/25 17:33:16.88 +TbfalRC0.net
PC88にVDPはない
CPU単体で画面を映している

PC-8801 スペック
CPU μPD780C-1(Z-80Aコンパチブル)、 4MHz

364:名無しの大塚さん
25/01/25 17:36:23.97 +TbfalRC0.net
CPUだけで映すPC88の白黒ゲームの美しい画面

汚いVDPを積んで映す88SRやVAの画面

365:ゲーム好き名無しさん
25/01/25 17:40:41.63 HwvBkA2M0.net
クラッシュバンディクーやスパイロ・ザ・ドラゴンはGPUのおかげで美しい画面だよね。PS1のGPU(CXD8514/CXD8561CQ)はあの当時としてはすごい性能だよね

366:名無しの大塚さん
25/01/25 17:46:30.78 +TbfalRC0.net
猿マネの猿

367:名無しの大塚さん
25/01/25 17:48:02.97 +TbfalRC0.net
ゲームボーイも同じだ
VDPはない

368:名無しの大塚さん
25/01/25 17:49:25.86 +TbfalRC0.net
ゲームボーイカラーなんて余計なものをだしたおかげで
ゲームボーイもクソになった がちゃがちゃガビガビの音痴の音

画面だけTFTにすれば良いものを

369:名無しの大塚さん
25/01/25 17:49:53.43 +TbfalRC0.net
ゲームボーイで困ってたのは色でなく
視認性なのにな

370:ゲーム好き名無しさん
25/01/25 17:50:34.80 HwvBkA2M0.net
PCエンジンにもVDPないよ

371:名無しの大塚さん
25/01/25 17:50:52.04 +TbfalRC0.net
PC8801の白黒ゲームのこの画面はVDPがないことによる結果だ
中村光一たちが見たというmacとウィザードリィと同じだ
VDPはない

372:名無しの大塚さん
25/01/25 17:51:19.48 +TbfalRC0.net
URLリンク(i.imgur.com)

373:名無しの大塚さん
25/01/25 17:51:43.90 +TbfalRC0.net
これをVDP搭載のファミコンで再現しようとした馬鹿

374:ゲーム好き名無しさん
25/01/25 17:52:16.80 HwvBkA2M0.net
PC-FXはVDPもGPUもないからガゾーンにとって最高の32ビットゲーム機だよな

375:名無しの大塚さん
25/01/25 17:53:08.09 +TbfalRC0.net
連中が困った原因がVDPだ 低スペック&高容量&汚い画面
その画面が出せればなんでもできるのに VDPのおかげで出せなくなった

376:名無しの大塚さん
25/01/25 17:54:00.35 +TbfalRC0.net
画面描画はCPUで行う VDPは関係ない 足を引っ張るだけだ

377:名無しの大塚さん
25/01/25 17:54:17.88 +TbfalRC0.net
お前らにはどうでもいいことだ
ニセ絵師

378:ゲーム好き名無しさん
25/01/25 17:57:24.64 HwvBkA2M0.net
ならVDP使わずにCPUだけでやればいいじゃん。なんでしないの?ガゾーンへの嫌がらせ?

ところで、ゲームボーイはVDPの機能をCPUにとりこんでカスタム化しているけど、これほガゾーン的にOKなのか?カスタム分値段上がっているぞ

379:ゲーム好き名無しさん
25/01/25 18:02:19.97 HwvBkA2M0.net
ガゾーンが好きなネオジオにはVDPのっていて、ガゾーンが難癖つけてばかりのPCエンジンにはVDPがないけど、なんでネオジオから移植すると劣化するんた?
ガゾーンが間違っているのか?
間違っているんだけどな。ww
だってガゾーンはバカだからな。
ネオジオのVDP記載されているページが英語で読めないから認めないぐらいだから。
日本嫌いなんだかろ。はやく英語勉強して日本から出ていきなよ

380:ゲーム好き名無しさん
25/01/25 18:05:11.91 HwvBkA2M0.net
料理のできないガゾーンは今夜何食べるんだ?

381:ゲーム好き黄色さん
25/01/25 19:44:09.59 Ad9XH+jl0.net
>>281
>>311
予めメモリかなんかに保存した楽曲データをリピート再生で吐き出させてるみたいな感じ?
タイトル忘れたけど、再生し続けてると楽器パートのピッチがずれてって曲がぐちゃぐちゃになるメガドラゲームがあった気がするし
そういうのを回避できるようなやり方があるってことなのかな
サンダーフォース4がエミュだと画面の処理落ちと一緒にBGMまでスロー再生されたり
移植版スト2の小足連打とかファイナルファイトCDの遅いパンチにも関係してくる話?
うーん、分からんw

382:ゲーム好き黄色さん
25/01/25 19:45:23.95 Ad9XH+jl0.net
>セガ「なんて遅いんだ…このゲーム機」

笑ったw

383:ゲーム好き黄色さん
25/01/25 19:57:50.25 Ad9XH+jl0.net
父は機械工作が好きで、東京で学会があるときは秋葉原でパーツ屋巡りして真空管アンプとか作るのも趣味だったんだけど
パソコンはどうにも自作する気になれなかったって言ってたよ
なんでこうであるのかを根本的なところで説明しきれない的なことを言ってたから、ひょっとすると機械としては論理性に欠ける仕組みに見えるのが嫌だったのかも
大塚さんの話と繋がる感じがして面白いね

384:ゲーム好き名無しさん
25/01/26 00:00:40.37 XGseCI8y0.net
>>377
うんこでも食ってるんじゃね

385:名無しの大塚さん
25/01/26 01:47:02.13 n3K0numQ0.net
68000を2つ使って2つとも有効にできるシステムは今もないんだろ

386:名無しの大塚さん
25/01/26 01:47:21.68 n3K0numQ0.net
メガCDの回転拡大縮小チップとは68000

387:名無しの大塚さん
25/01/26 05:47:02.28 n3K0numQ0.net
全部ただのコピペやんw

388:名無しの大塚さん
25/01/26 05:47:37.91 n3K0numQ0.net
人のマネしか書いてない

389:名無しの大塚さん
25/01/26 06:47:03.02 n3K0numQ0.net
ADPCMやPCMは即時反応向けのサウンド圧縮方式だが
完全に反対の性質の圧縮もこの頃からあったはずだ
スピードを求められない再生方法

390:ゲーム好き黄色さん
25/01/26 08:38:15.54 wesYQbnc0.net
普段威勢よく専門用語並べてる連中がいざ未知のこと書かれたら無視してて笑った
真偽を判定してくれる赤の他人の登場を期待するメガドライブスレ
SGDKでなんかすごいものが出来るに違いないと赤の他人に期待するメガドライブスレ
カースの絵と音楽がいいらしい

391:名無しの大塚さん
25/01/26 08:39:58.55 n3K0numQ0.net
教科書覚えるのも難しい連中なんだろう

392:名無しの大塚さん
25/01/26 08:40:10.09 n3K0numQ0.net
中身の理解などない

393:名無しの大塚さん
25/01/26 08:40:58.00 n3K0numQ0.net
PC8801にはVDP、GPUがない
CPUだけで画面を出している
これでほかも決まりだ

394:名無しの大塚さん
25/01/26 08:41:37.82 n3K0numQ0.net
色々探してたがこの有名なPCがそれで助かった
白黒マックもそうだろうが
マイナーすぎる

395:名無しの大塚さん
25/01/26 08:42:59.52 n3K0numQ0.net
学者>>>教科書作ってる奴>>>教科書暗記する奴>>>雑魚
こうなるわけだ

396:ゲーム好き黄色さん
25/01/26 08:43:15.60 wesYQbnc0.net
映画見に行ってフィルムの粗さや映り込んだ糸くずに目を凝らし、物音や隣のおっさんの鼻息に耳を澄ます連中
「カースの絵と音楽がいい」
4パレットがーコンポジがー可聴域がーノイズがー
「カースの絵と音楽がいい」

ものの良し悪しを評価する知見を身に着ける前にメガドライブの何にそんな後悔してるのか謎なんだよね

397:ゲーム好き黄色さん
25/01/26 08:45:09.92 wesYQbnc0.net
やっぱパソコンって今も歪に進化してる機械なのかな
深く理解はできないけどいつも興味深いよ

398:ゲーム好き黄色さん
25/01/26 08:50:03.83 wesYQbnc0.net
解像度比較は一旦お休みしてスーファミで良いとされるゲームとPCエンジンの眠れぬ夜の小さなお話
それぞれどちらが優れたグラフィックなのか
URLリンク(i.imgur.com)

正解:全て右

399:名無しの大塚さん
25/01/26 09:42:25.46 n3K0numQ0.net
セガサターンの能力は美麗なCD再生画面に集約されている
あれがサターンのゲーム画面の基準だ

PS1は無理してポリゴンを描画している
色は多いがポリゴンがニガテと再生画面が物語っている
動きもおそい
せっかくの3D機能だがCD再生にすら採用しなかった
URLリンク(imgur.com)

400:名無しの大塚さん
25/01/26 09:43:51.59 n3K0numQ0.net
CD再生にポリゴンを用いる余裕もなかった
CD再生はありふれていても 目玉の一つとなったのに

401:名無しの大塚さん
25/01/26 11:01:07.01 n3K0numQ0.net
メガCDの二軸回転 誰も分かっていない
回転x2ではなく二軸回転
中心ではなく軸
だが
回転x2でもいいから
回るタイトルロゴが観られると思っていたが無いわけだ

402:名無しの大塚さん
25/01/26 13:47:45.91 n3K0numQ0.net
音楽CDだなと認識したときに上の再生画面が出る
他のCDだなと識別したときは、これはPSのCDじゃないと警告を出す

そのどちらでもないものをPS1のゲームCDとして扱う
これはよくない
ロードが長くなる

403:名無しの大塚さん
25/01/26 13:48:54.28 n3K0numQ0.net
こいつは消去法でなくPS1のゲームCDだと
ハッキリとPS1自体が認識できているCDROMは
高速だ

404:名無しの大塚さん
25/01/26 13:59:30.12 n3K0numQ0.net
音楽CD→音楽再生画面へ
サターンCD(登録済)、ISO基準CDROM、ビデオCD、破損CD →非対応として警告

全てかいくぐったもの →PS1CDとして認識 ただし稀に漏れて誤作動する

405:名無しの大塚さん
25/01/26 14:01:41.82 n3K0numQ0.net
誤作動するのは登録漏れなど未知のCDのときだ
後期ゲーム

406:名無しの大塚さん
25/01/26 14:02:27.35 n3K0numQ0.net
PS2のDVDはそもそも読み込まない
GDROMもこのためにある

407:名無しの大塚さん
25/01/26 14:04:45.33 n3K0numQ0.net
サターンと自分以外のCDROM機を出されると困るので
PS1はとにかく潰しにかかった

408:名無しの大塚さん
25/01/26 14:06:19.88 n3K0numQ0.net
PS1にPCFXやネオジオCDのディスクを入れても警告がでるのなら登録済みだ

409:名無しの大塚さん
25/01/26 14:09:42.50 n3K0numQ0.net
怪しいディスクは仮に起動しても
いつゲーム中に「※読み込めません」となっても良いように
PS1は常時スタンバイしている オープントレイ技などもこれに該当
信頼できるディスクはこの限りではなく 気兼ねなくどんどん読み込む

410:名無しの大塚さん
25/01/26 14:11:05.44 n3K0numQ0.net
PS1にしかないゲームは高速傾向にあるが
他社でも出してそうな怪しい構造のゲームは常にチェックされてロードが遅くなる

411:名無しの大塚さん
25/01/26 14:13:02.99 n3K0numQ0.net
なーんでここで止まるんだよ~」

412:名無しの大塚さん
25/01/26 14:29:26.33 n3K0numQ0.net
PS2のDVD-ROMとドリキャスGD-ROMは名前のとおりROMだ
PCエンジンとは違う

据え置き機なら複数枚にして1巻2巻などで済むはずの
これらを新たに1枚にしようとする理由は
あってはならない後方互換を断ち切るためだ
PS1とサターン、PCエンジンでこいつらのディスクが動いてはこまるのだ
訴訟となる
容量の変更も分かりやすい識別条件 ISO形式に即違反する

413:ゲーム好き名無しさん
25/01/26 14:41:03.49 ts


414:zEVhaj0.net



415:名無しの大塚さん
25/01/26 14:49:48.97 n3K0numQ0.net
PS2にはPCエンジンのCDを識別するためのプロテクトが入っている
システムカードをPS2内にも内蔵し警告画面を利用する
これがrunで起動したり旧CDなのでだめですとなった場合弾く
この手順でPCエンジンとして認識不可能なCDは
PS2正規のCDかもしれないのでこの時点では弾けない

もしPS2がDVDでなく色までも普通のCDを採用してしまった場合
生産したCD分すべてをPS2だけでなく、PCエンジン達にもかませることになる
DVDにしたことでPCエンジンたちはエラーを吐いてくれるのだ

416:名無しの大塚さん
25/01/26 14:51:21.19 n3K0numQ0.net
なんだ
くどくなって読みづらいが
腹がへったのだろうか

417:名無しの大塚さん
25/01/26 14:53:00.47 n3K0numQ0.net
ロムカセットにも同様の事が言えるので
windowsPCやPS2、PS3、DC、XBOXは
さまざまなものが互換してうごくのである

418:名無しの大塚さん
25/01/26 14:58:41.90 n3K0numQ0.net
PS1は黒いCDをPCエンジンに入れPCエンジンが
拒否反応を起こしやすいように色なども工夫している
さらに開発時期が重なっている場合
相互に干渉しないようにDUO-RなどにもPS1のCDを認識するプロテクトが入っている

419:名無しの大塚さん
25/01/26 15:00:38.06 n3K0numQ0.net
これのとばっちりをもろにくらったのが
PC-FXだ 大幅な仕様縮小を余儀なくされた
非常にどっちつかずの消えてもらいたい本体とCDだ
いつ似せたゲームCDを出してくるか定かでない 天外などと

420:名無しの大塚さん
25/01/26 15:01:52.14 n3K0numQ0.net
よって天外魔境3はネオジオROMカセットに昇華するでも
大容量Huカードに回帰するでもなく CDと共に消えたのである

421:名無しの大塚さん
25/01/26 15:08:23.26 n3K0numQ0.net
金やアタマを使わない大した仕様変更のない ウソで大げさで紛らわしい
ケチな円盤を出そうとすると
どっしりと動かず未来を見据えている、PCエンジンに怒られるということだ
皇帝の貫禄機 PCエンジン旧CDROM2

422:名無しの大塚さん
25/01/26 16:02:30.59 n3K0numQ0.net
サターンの場合も同じだ
これはサターンだという識別ではなく消去法だ
このCDはどれを調べてもサターンではないので、最終的にサターンだというやり方
これが出来上がるとPS1に利用できる
その場合は
このCDはサターンではない、ではなく「サターンだ」と識別して弾く
ISO形式のプロテクトも同様、これは他のどれでもないのでISO形式であると判断する

この悪魔の方法を用いたCDプロテクトを
デーモンツールという

423:ゲーム好き名無しさん
25/01/26 22:33:43.14 EErL0v2t0.net
>>382
アーケード版のグラディウス2の基板は68000を
2つ使っているが、面によってこの2つを
フル稼働させていたという記事を読みましたが?
コレは2つとも有効に使っていると言う事
で良いと思いますが?
セガの体感ゲームでも68000を
複数同時に使っているはずですが??

民生機のワークステーション等は
資料も実物も見た事はないので
調べて見ないと分かりませんが

424:ゲーム好き名無しさん
25/01/26 23:08:36.68 L1ZWcOMA0.net
>>418
お前のサターン、ゲーム始まるまでの時間がものすごくかかるんだな。
おまえは違法ダウンロードしたのをエミュで遊ぶだけだから別にいいか

サターンやPSはMOD改造したな。懐かしい

425:ゲーム好き名無しさん
25/01/26 23:18:05.68 L1ZWcOMA0.net
ID:n3K0numQ0こと、ガゾーンは今日もたくさん5chをあらして楽しかった?
また明日からもあらして苦しい現実を少しでも忘れられるといいね

明日から仕事嫌だなぁ……

426:名無しの大塚さん
25/01/27 01:07:08.75 3Dhswmu00.net
メガドライブはZ80を使っているとハッキリ名言しているのでいい音だ
ネオジオもだ その他アーケードゲームもだ

PCエンジンは言っていないので糞の音だ

427:名無しの大塚さん
25/01/27 01:09:32.94 3Dhswmu00.net
スーパーファミコン音源チップ

S-DSP(DSP)および 制御用S-SMP(SPC700コア)
クロック周波数1.024 MHz(入力24.576 MHz) ソニー製

RAM: 64KB SRAM

428:名無しの大塚さん
25/01/27 01:10:21.58 3Dhswmu00.net
サウンドCPUで64KBは大きすぎたのかもしれない

ネオジオのメインが64KBだからな

429:名無しの大塚さん
25/01/27 01:11:03.78 3Dhswmu00.net
Z80がサウンドCPU担当なら
無視したら
そりゃくそになるだろう

430:名無しの大塚さん
25/01/27 01:22:49.15 3Dhswmu00.net
サウンドにZ80を使ってますと名言してないゲーム機はヘボの音だ

431:名無しの大塚さん
25/01/27 01:52:47.41 3Dhswmu00.net
良いゲームのCPUとは
ゲームセンターと同じ構成 68000+Z80だ
これをPCエンジンは明記していない

メガドライブとネオジオはハッキリ書いてある
それを書くだけでいい音が出ている
書かなかったPCエンジンは糞の音

グラフィックは別の理由でばらつきが起こるが、サウンドの方はこれだけでいい音になる

432:名無しの大塚さん
25/01/27 01:57:59.50 3Dhswmu00.net
サウンドとは違い
グラフィックはPCエンジンもメガドラもスーファミも
一定品質を維持している
目玉が飛び出るような低品質の画面はそうそうない

ブランドの屋台骨がゆらぐようなへっぽこ画面を生み出しているのはMSXだ
ゲームギアやマスターシステムもそのなかま
もしそれをつかんだら機種全体が最悪のイメージとなるグラフィック

メガCDと32Xも不安定さで該当する

433:名無しの大塚さん
25/01/27 09:05:58.91 3Dhswmu00.net
セガサターンがメガCDや32Xと一線を隠す能力を持つのは
アーケード基板ST-Vと同じですと明記しているからだ
32Xもどこから来たのか正体不明の宇宙船で、
何ができるのかさっぱり分からない

434:名無しの大塚さん
25/01/27 09:07:22.79 3Dhswmu00.net
これに合わせるとスーパーファミコン初期ソフトは成功した
スーパーファミコンは業務用アーケード基板と同一のスペックを持つ
ことになる

435:名無しの大塚さん
25/01/27 09:09:09.86 3Dhswmu00.net
スーパーファミコンの実績は
アーケード基板と確実に互換してます、同一です これだ
これを保証として信頼を勝ち取り、良作が生み出されていたわけだ 初期はな

436:名無しの大塚さん
25/01/27 09:10:14.19 3Dhswmu00.net
これはSPC700の話とリンクしてくる
その相談をクタラギとやったんだろう
ゲーセンのアレと同じ音が出ますよと さらにこっちのほうがいいでしょうと

437:名無しの大塚さん
25/01/27 09:10:46.22 3Dhswmu00.net
完成されたゲームしか引き合いにだしてはならんし
誰も信用しないわけだ

438:名無しの大塚さん
25/01/27 09:12:32.77 3Dhswmu00.net
アレさしてメガドライブと互換してもなあ
やっぱアーケードですよ

超魔界村
CPS版が見たかったのう
どっかにありそうだが

439:名無しの大塚さん
25/01/27 09:13:29.54 3Dhswmu00.net
メガドライブ大魔界村と同等ですよと見せて満足するのはジャスコタイプ
大企業イオンならば、大魔界村そのものをもってこいと言うだろう

440:名無しの大塚さん
25/01/27 09:14:59.91 3Dhswmu00.net
任天堂 おおーこれならすごい

441:名無しの大塚さん
25/01/27 09:19:00.27 3Dhswmu00.net
セガ「ほう、あの大魔界村が動くとは、いいですね 新しいファミコンですか」
NEC「そりゃ動くだろう高いんだから 今更カートリッジプゲラ」

→超魔界村

カプコン「な ん だ そ れ は」

442:名無しの大塚さん
25/01/27 09:21:51.89 3Dhswmu00.net
コナミ「おい こりゃなんだ ふざけんなよ」

443:名無しの大塚さん
25/01/27 09:28:06.31 3Dhswmu00.net
ファイナルファンタジー4 → 一同「…」

444:名無しの大塚さん
25/01/27 09:34:40.97 3Dhswmu00.net
カプコン家庭チーム「よーし意味分からんが俺達もがんばっちゃうぞー デアデア」
コナミ家庭チーム「なんか変だが一番のドラキュラになってるんでヨシ」

445:名無しの大塚さん
25/01/27 10:45:41.64 3Dhswmu00.net
メガCDで海賊版がCDチェックをかいくぐった場合
メガCDとして起動した場合
さらにメガCDのスペックと合致しないゲームは
どうやってチェックしているのや? フリーズするわけやが

446:名無しの大塚さん
25/01/27 10:46:06.87 3Dhswmu00.net
どの部品が遅くしたり フリーズさせておるのや

447:名無しの大塚さん
25/01/27 14:58:35.51 3Dhswmu00.net
熱血高校
花園高校
冷峰学園
連合軍

鬼教官「全員の名前を書き写せ
一文字たりとも間違えてはならん」

448:ゲーム好き名無しさん
25/01/27 18:15:18.05 euPwKVaa0.net
以上、論点をまとめられらない日本語が不自由なガゾーンさんでした

449:ゲーム好き名無しさん
25/01/27 22:47:15.58 5WQKWXVP0.net
日本語が不自由というよりは、うんこ以外を生産する能力が不自由、だと思う

450:名無しの大塚さん
25/01/27 22:50:45.01 3Dhswmu00.net
ファビョって拡散してクソを塗りつけてる

451:名無しの大塚さん
25/01/27 22:51:17.49 3Dhswmu00.net
料理くらいしたらどうだ? 人の世話になったままご飯作ってもらって しぬのか?

452:ゲーム好き名無しさん
25/01/27 22:55:04.74 aiEiNWHw0.net
>>445
失礼な!ちゃんと尿と汗と涙と体毛と垢を。
そしてなにより嘘と妄言を作り出せるぞ!
社会に迷惑しかかけない存在だな

453:ゲーム好き名無しさん
25/01/27 22:55:38.72 aiEiNWHw0.net
>>447
働いて納税したらどうだ?亡くなった両親も喜ぶぞ

454:名無しの大塚さん
25/01/27 22:59:16.33 3Dhswmu00.net
料理くらいしたらどうだ
俺はこれから支度だ

455:名無しの大塚さん
25/01/27 22:59:34.71 3Dhswmu00.net
いつも合間だ 5chなど わかるだろ 普通

456:ゲーム好き名無しさん
25/01/27 23:08:02.64 aiEiNWHw0.net
ちゃんと精神科からもらった薬も飲むんだぞ

457:名無しの大塚さん
25/01/28 05:44:32.89 L7+XOOwj0.net
グズが人様と会話できると思うな

458:名無しの大塚さん
25/01/28 05:58:27.64 L7+XOOwj0.net
ソレが本当なら
甚大なサイズだなw

459:名無しの大塚さん
25/01/28 05:58:48.39 L7+XOOwj0.net
見せてもらおか
NG非表示でなw

460:名無しの大塚さん
25/01/28 06:00:42.87 L7+XOOwj0.net
ソシャゲのあしもとにもおよばない

461:ゲーム好き名無しさん
25/01/28 06:08:46.11 SWSFG25F0.net
スレ違い?クスリ飲み忘れた?

462:名無しの大塚さん
25/01/28 06:14:58.78 L7+XOOwj0.net
自演会話バレで恥ずかしくならなくていいから(笑)

463:ゲーム好き名無しさん
25/01/28 06:37:00.52 SWSFG25F0.net
あーやっぱりおクスリきれてますね。
何をいっているかガゾーン患者様にしかわからないです

464:ゲーム好き黄色さん
25/01/28 06:42:30.39 X8QF0a1T0.net
小バカにされた隔離スレ民がちょいちょいオレにもできらあって小ネタ挟んでくるのが笑えるね

音楽→誰でも知ってるブルーハーツ(笑)
映画→ゾンビ(笑)
性体験→熟女(笑)

くだらん連中だよ

465:名無しの大塚さん
25/01/28 06:58:30.40 L7+XOOwj0.net
一度書いた文字は無効だ

466:ゲーム好き黄色さん
25/01/28 07:12:22.59 X8QF0a1T0.net
ほんと奇遇にもこないだガンダム00の主題歌がラルクだって初めて知ったんだけど、サビのメロディーであれっ?と思ってZガンダムイントロの引用なのに気付いたよ
あのバンドのメンバーってアニメ好きなのかな
ほんの1フレーズでも綺麗なメロディーだし、あれを拾い上げるとかちゃんとしたリスペクトを感じる

467:ゲーム好き黄色さん
25/01/28 07:13:37.15 X8QF0a1T0.net
シルフィードの音痴なオケヒはずっこけるねw

468:名無しの大塚さん
25/01/28 07:16:12.48 L7+XOOwj0.net
黄色を見かけないがNGのどれかに挟まってるのか
開きたくねーな

469:名無しの大塚さん
25/01/28 07:17:49.26 L7+XOOwj0.net
>>462
いたいたこれ黄色だったか他と巻き込まれてた

ZガンダムのOP FM音源そのものだろ ええ音や
シルフィードのあれはタカラのスパ2X

470:ゲーム好き黄色さん
25/01/28 07:24:32.23 X8QF0a1T0.net
まあ映像の尺に合わせて盛り上げてくれるから、楽曲自体はちゃんとしてると思うよ
好きなとこだと4面の砲台地帯に差し掛かるとこで曲が転調してシュゴーってゲートが開くとか燃えるし、6面は転調の辺りで隕石爆破からのバレルロールで背景がぐるりと回転して燃える
下火もいいとこだったシューティングに振り向いてもらおうってタイトーも演出頑張ってたね
蒼穹愚連隊、変換できた
蒼穹愚連隊もオケヒ過剰な突撃秋嵩君とか好き
バーンと派手に登場するとこがダサかっこよくて当時ちょっと笑ってしまったw

471:名無しの大塚さん
25/01/28 07:33:41.53 L7+XOOwj0.net
アニメ音楽にはメガドライブ系列と PCエンジン系列があったが
NECのせいでメガドラだけに傾倒していき
どんどん音質もおかしくなった
PCエンジン系列はPCエンジンだけになった カブキ伝で極まり止まっている

スカイリムもしょっぱいFM音で 澤野弘之が平気で使っている
グレンラガンでも使っている 鷺巣詩郎も少ない音だ

472:名無しの大塚さん
25/01/28 07:37:40.22 L7+XOOwj0.net
アニメ音楽はどれもこれもCDに録音されて
重要な音域がカットされているので
へっぽこを識別しづらい

473:名無しの大塚さん
25/01/28 07:39:07.52 L7+XOOwj0.net
シンセだけで作ってる川井憲次がいるというのに
音質の下がる生音オーケストラチーム組んでたら馬鹿だからな

474:名無しの大塚さん
25/01/28 07:40:50.03 L7+XOOwj0.net
川井憲次の音はPCエンジンの音だな
こいつだけがPCエンジンの血を受け継いでいる
シンセで作ってますとハッキリ公言している

475:名無しの大塚さん
25/01/28 07:41:55.37 L7+XOOwj0.net
ナディアなんかはシャイニングフォース系列だ
メガドラに下手に移した時ろくでもない音色に置き換わる

476:名無しの大塚さん
25/01/28 07:43:59.43 L7+XOOwj0.net
クライバーンは何なのかw
URLリンク(youtu.be)

477:名無しの大塚さん
25/01/28 07:44:41.39 L7+XOOwj0.net
おくやすと
じょうすけ

478:名無しの大塚さん
25/01/28 07:46:19.16 L7+XOOwj0.net
我ながらよく聞いている
ヒマさえあれば聞いていた
まさかPCE原人たちの音だとはな

479:名無しの大塚さん
25/01/28 07:48:05.06 L7+XOOwj0.net
これが見つからなくて
CD屋を探し回ったものだ
URLリンク(youtu.be)

480:名無しの大塚さん
25/01/28 07:49:21.53 L7+XOOwj0.net
これアホアホマンの曲なんだよ
タイラーに合わん
逆流はごっつなんかのサントラにできず、タイラーの方に収録された

481:名無しの大塚さん
25/01/28 07:49:50.44 L7+XOOwj0.net
ワーヒーのエリックの曲も逆流

482:名無しの大塚さん
25/01/28 07:52:14.91 L7+XOOwj0.net
タイラーだったらオチの音楽はこれでいい おしゃれ全開36:00

アイキャッチの音面白いよな37:42
これもごっつ用釣り堀のシーン

余計なうたが入ってじゃまやなw

483:名無しの大塚さん
25/01/28 08:00:05.51 L7+XOOwj0.net
なんだ
川井のところにあるんだなPCエンジンの極み音源
パトレイバーには合ってないナーと思われちょる

484:名無しの大塚さん
25/01/28 08:01:34.84 L7+XOOwj0.net
パトをPCエンジンの音にしたから
こちかめみたいになっちまった

485:ゲーム好き黄色さん
25/01/28 08:03:03.20 X8QF0a1T0.net
90年代辺りは流行り物だからってエヴァしか見てないに等しいから分からないんだけど、アニメ音楽を系譜で聞いてるって凄いね
またゆっくりリンク先聞いてみるよ、ありがとう!

486:名無しの大塚さん
25/01/28 08:06:05.05 L7+XOOwj0.net
CDは第九を入れるためとなっているが
逆だ
これはダメだとなったのだ
よく聞こえない
誰かが採用してしまった

487:名無しの大塚さん
25/01/28 08:07:42.74 L7+XOOwj0.net
第九だけはCDに入れてはいけない
レコードには敵わない
だからレコード愛好家がずっといる
木製の再生機も使っている

488:名無しの大塚さん
25/01/28 08:59:29.26 L7+XOOwj0.net
次世代ゲームな3Dではなく640ドットへの移行だ
これを英雄伝説では失敗した
英雄伝説シリーズはvaioのためのゲームだ
PCではない
ソニーの次世代機だ

489:名無しの大塚さん
25/01/28 09:00:21.54 L7+XOOwj0.net
ギガポケットとしてソニーのPCに成り下がってった

640ドットの2Dでなめらかなスクロールは
MSXの問題の再来だ

490:名無しの大塚さん
25/01/28 09:01:33.36 L7+XOOwj0.net
サターンやMDのトア
シャイニングウィズダム
レイアース
リグロードサーガ

アークザラッド
デカキャラを用いた640ドットためのゲームだった
スクロールに問題はない 宇宙戦艦ゴモラもだ

491:名無しの大塚さん
25/01/28 09:02:12.53 L7+XOOwj0.net
320にされ非常にせまい画面でプレイを余儀なくされた
高解像度がどうなるかはドラクエ3で見せたとおりだ

492:名無しの大塚さん
25/01/28 09:02:57.36 L7+XOOwj0.net
あれこそが次世代のドラクエである
リメイクはかなり近いが
3D部などいらないのだ
レースゲーやSD天誅じゃあるまいし

493:名無しの大塚さん
25/01/28 09:05:00.41 L7+XOOwj0.net
高解像度イコール デカキャラの流れは
高解像度ファミコンのAVファミコンからも始まっている
SDガンダム2,3その他色々無駄にでかいキャラ

業界は高解像度の意味が分かっていない =デカキャラだと整理すれば簡単

494:名無しの大塚さん
25/01/28 09:05:39.42 L7+XOOwj0.net
ファミコンの小さいドット絵にアンチエイリアスをかけてもだめなのだ
せっかく元の豪華なキャラ絵があるのに

495:名無しの大塚さん
25/01/28 09:06:33.51 L7+XOOwj0.net
レイストームの高解像度化も同じく
もとの巨大モデルを用いて640で表示すればとんでもないゲームになる
忘れていたがレイストームは1面ボスの地面がシルフィードと同じだったな

496:名無しの大塚さん
25/01/28 09:07:53.19 L7+XOOwj0.net
FFピクセルマスターが1.5倍くらい太り
レイアースのごとくなったら壮観だ
なおリグロードサーガの整列は事故であり
どれをえらぼうかというパレットの状態だ
タクティクスオウガと同じだ
不要なもの

497:名無しの大塚さん
25/01/28 09:15:21.58 L7+XOOwj0.net
サターン
トア
ちょっとだけ遊ぶとかあまりやりたくないんだな
狭いからな
URLリンク(youtu.be)
これこそ次世代のゲームだ 凍結した


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch