24/09/20 00:54:36.74 h1teDhuJ0.net
>>806
自分がプレイしたのは今年初めくらいなのでアプデの結果かどうかはわからないけど
とりあえずストーリー理解するのに不自由は無かったと思う
死神の死生観やエンドレス周りの演出の良さでストーリーも好き
820:ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 7f13-/FOk)
24/09/20 01:16:35.86 hqtJVEQ+0.net
>>807
ありがとう
40%OFFだしDLC込みの方を買ってみる
あ、俺は横から聞いただけなんで、そこは申し訳ない
821:ゲーム好き名無しさん
24/09/20 02:49:07.52 nOGwhXdx0.net
>>805
ごめん、それはやったことない
ウィッシュリストには入れといたわ
いわゆる探索型ドラキュラ系かな
822:ゲーム好き名無しさん
24/09/20 12:48:54.44 PhV570xi0.net
>>796
NPC殺し回る奴は許さん
823:ゲーム好き名無しさん
24/09/20 14:29:04.84 pJAQUXmB0.net
ドミコレやってると刻印だけ妙に敵の殺意がすげーなって感じる
824:ゲーム好き名無しさん
24/09/20 15:04:45.10 L+i2VmAM0.net
斬妖行
どうですか
825:ゲーム好き名無しさん
24/09/20 15:10:29.66 z7XAptXv0.net
Astral Blade 10月21日販売か気になるな
826:ゲーム好き名無しさん
24/09/20 15:50:19.74 IumfmU6v0.net
面白そうなんだけど主人公の動きがVigilとかsoltみたいに操り人形っぽいのがちょっと気になる 結構苦手なんだよな
827: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9f7c-i9xh)
24/09/20 16:24:43.67 h1teDhuJ0.net
>>810
死ぬNPCの中で道具屋とフィンク以外はBルート冥界に出現して話聞けるので
自分の手を汚したくない俺はあいつ任せにしたよ!
バスト自身とカタツムリは結局自分で殺さないと冥界で話聞けないんだけどね
828:ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.59] (ワッチョイW 7fd6-MWaV)
24/09/20 18:06:24.08 vEaPUh2W0.net
デスギャンビット、初回プレイでフィンクにうっかり攻撃して敵対してしまう人が結構居るんじゃねえかなぁって
829: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9f7e-VWWW)
24/09/20 18:13:12.93 CH5Bvmw50.net
Dark Lightがセールで気になってるんだけどやった人どう?
830:ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5701-y7MN)
24/09/20 18:16:12.60 pJAQUXmB0.net
Dark Lightは知らんけどDusk Cityならやった
エッチなメトロイドヴァニア
二段ジャンプあるくらいでほんとにこれメトロイドヴァニアかよって思ったけどまあまあ楽しめた
831:ゲーム好き名無しさん
24/09/20 19:58:50.42 JqcYXh700.net
斬妖行持ってるけどまだやってないな
次やる候補に上げてたけどLOST EPIC始めちゃった
これあんまり評判良くないけど自分には好みピッタシだった時間が溶ける
832:ゲーム好き名無しさん
24/09/20 20:40:40.54 TKaptoaT0.net
斬妖行gamepassでやった時は依頼終えて婆さんに話しかけると止まるメニューからパワーアップ選べないetcetcととにかくバグバグで全くゲームにならんかった思い出
英語でやると多少マシだがそれも結局駄目だったみたい
steam評見るとそっちでは問題ないみたいだけど
833:ゲーム好き名無しさん
24/09/21 06:21:37.63 Gl2fSm990.net
アフターイメージのスレは消えたのか
気軽に買ったら凄まじいボリュームでちょっとびっくりしたわ
834:ゲーム好き名無しさん
24/09/21 06:31:51.37 l+/gIy/r0.net
アフイメはいかにも怪しそうな場所アプデとかDLCで行けるようになるのかと期待してたけど結局何にも追加されなかったな
835:ゲーム好き名無しさん
24/09/21 09:59:37.00 SS1k6ReQ0.net
>>815
あと装備中に死んだら消える装備品がイベントでの死でも消滅するのも許さん
音楽とか演出とかストーリーはメトロイドヴァニア全体の中でもかなり好き
836:ゲーム好き名無しさん
24/09/21 11:58:30.82 FTDEkpWn0.net
アフターイメージは去年の12月以降ほぼ放置気味な感じだね
一応6月に細かいアプデはあったけど、予算の問題とかあるんじゃね?知らんけど
837:
24/09/21 17:26:32.83 DGuD4RJm0.net
マグノリアが年内来なかったしAstral Bladeに期待してる
ちょっとエフェクト過多っぽいのが気になるけど…
838:ゲーム好き名無しさん
24/09/21 20:26:17.91 /qAwrOSud.net
PS5にフロンティアハンターのアプデ来たわ
プレイアブル3人に二種類のコスチュームが2カラーずつのPS5専用無料DLCと母DLCが22円も来た
steamとの差額に見合うかは人によるだろうが、これがPS5版専用特典扱いと考えればまぁ
839:ゲーム好き名無しさん
24/09/21 21:53:13.15 N5bNgGRB0.net
アフイメ今まさにやってるけど流石にマップ広すぎない?いや面白いんだけど流石にさ
840:ゲーム好き名無しさん
24/09/21 22:10:42.02 DLETqUgo0.net
>>826
専用コンテンツといってもコスチュームだけだとしたら他PF組としても騒ぐほどの事じゃなくて複雑な気持ち
見てきたけど取り敢えず自分にブッ刺って自PFに来ないのが惜しくなるって事は無かったから幸いだった
841:ゲーム好き名無しさん
24/09/21 23:01:27.14 w3zOzoC2d.net
アフターイメージは操作性が全然気持ち良くないからやってて面白くない
842:ゲーム好き名無しさん
24/09/21 23:11:45.13 2Wi8O0gf0.net
フロンティアハンターはコマンド技が誤爆しやすいのアプデで修正された?
されてるならまたインストールしたいんだが
843:ゲーム好き名無しさん
24/09/21 23:26:14.09 DLETqUgo0.net
>>830
誤爆しやすさ自体はわからんけど出したくない技をOFFにできる機能はある
844:ゲーム好き名無しさん
24/09/22 00:38:25.94 j1CJeGqv0.net
afterimageは二段ジャンプ取るあたりまでの探索が退屈すぎるのがね
最初の数時間のゲーム体験が悪いからそこで脱落する人が多そうで損してる
導線もあまりよくないし
845:ゲーム好き名無しさん
24/09/22 03:13:15.30 LPr7WQ1G0.net
4 the Elementsやった人いたら感触教えて欲しい
846:ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 2701-7cnK)
24/09/22 03:32:48.22 j0FN5iqq0.net
メトロイドヴァニアじゃなくてゼルダライクなCrypt Custodianやった
Islets作ったところだから普通に面白かった相変わらずキャラと世界観と音楽は素晴らしいけど相変わらず値段の割にボリューム少ないのが残念のんびりやっても10時間もかからずコンプ出来てしまった
847:ゲーム好き名無しさん
24/09/22 06:20:18.09 GEKpa9jg0.net
いい加減、この辺のメトロイドヴァニアも接触ダメージは無しにしてほしいな
848:
24/09/22 10:37:44.44 JHtCdgif0.net
フロンティアハンターは一部の敵以外に接触ダメ無いのは良いんだけど、ダッシュで敵の背後に回り込めないのが微妙にストレス
なんでこんな中途半端な性能にしちゃったのか…
849:ゲーム好き名無しさん
24/09/22 11:32:27.96 IfO7af/T0.net
接触ダメージが無いと簡単に敵の裏とか取れてそれはそれで戦闘が味気ないものになっちゃいそうなのがなぁ
その辺もオプションでオンオフ出来るようになるのがいいのかな
850:812
24/09/22 11:44:10.43 g8IrRbOv0.net
斬妖行、ちょっと微妙なのかな
セールかかるまで待とう
851:ゲーム好き名無しさん
24/09/22 12:01:49.48 Da4xQwWL0.net
>>837
すり抜けダッシュ覚えた瞬間ヌルゲーになったアフイメ
でも接触ダメが唯一ない赤ライネちゃんが一番苦戦した
852:ゲーム好き名無しさん
24/09/22 12:32:05.66 2rDqLAio0.net
>>838
unityが流行りだした頃のスタンダードな紙人形の動きだから今やると見慣れすぎた感が出る気もする
853:ゲーム好き名無しさん
24/09/22 13:50:20.66 ezsXwj5x0.net
どのゲームも文字がちっさくてキツいわ
854:ゲーム好き名無しさん
24/09/22 14:42:27.96 3IZdApby0.net
ビジュアル面考えるやつが大画面を意識するんだろうけど大画面でゲームするのは疲れるという現実を理解していない(考えてもいない?)
ゲーム屋じゃないレーター起用したりするとありがちだな
855:ゲーム好き名無しさん
24/09/22 15:03:19.80 C2Eq+OA80.net
実際ね、自作のゲームの欠点、短所って他人に言われるまで本人は割りと気づかなかったりするんだよ。
でもキャラの手間に背景を設置するのやめてw
856:
24/09/22 16:48:17.16 JHtCdgif0.net
>>839
フロハンは最初からヌルゲーなんで問題無し!
なので気持ちよく無双させてほしかったなぁ
コマンド技は出にくいし色々と残念な出来
857:ゲーム好き名無しさん
24/09/22 16:55:00.28 j0FN5iqq0.net
フロハンはメインストーリーにシューティングパートやらされるのが嫌だったってレビュー読んで様子見してるのはある
858:ゲーム好き名無しさん
24/09/22 16:56:02.26 BjrYW3/n0.net
最近自分が遊んだのだと8doorsで接触ダメージがないのに違和感を覚えた
859:ゲーム好き名無しさん
24/09/22 18:06:21.96 wuZwRzIH0.net
>>845
シューティングパートなんかあったか?
860:ゲーム好き名無しさん
24/09/22 18:18:24.40 IxSasLWB0.net
>>847
最初の飛空艇で岩破壊するミニゲームか、森クリアした後の拠点防衛の事かね
本当にちょっとだけだからそれだけでプレイやめちゃうのは勿体ないと思う
861:ゲーム好き名無しさん
24/09/22 19:43:20.02 wEe6uDaS0.net
ホローの文字の大きさは評価されるべき
ゲームをプレイする側の視点があるし、メトヴァニ代表になった一因なのも間違いないだろ
862:ゲーム好き名無しさん
24/09/22 23:09:13.95 kS4xRIex0.net
>>849
イージーモードがない時点で死んでくれって思うけどな
863:ゲーム好き名無しさん
24/09/22 23:31:38.78 7b59szn/0.net
翻訳して文字が小さくて見えなかったり吹き出しからはみ出たり入りきらなくて途切れてるの見るとテストプレイとかしてないんだなぁって思う
864:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 03:06:30.29 /3LrgsDP0.net
テストプレイしてないのはそうなんだろうけど英語とかは枠の端の手前のスペースで自動的に改行してくれるようになってたりしててそういうシステムだとスペースが入らない日本語だと改行されなくて翻訳と別の作業が必要になっちゃったりするんだよね
日本語が右に突き抜けてくゲームがちょいちょいあるのはこれが原因なのが多いんじゃないかと思ってる
865:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 04:37:23.93 LeLnQNTp0.net
日本語なんてマイナーな言語に対応してくれるだけで感謝すべきよ
どうしても上手くやって欲しいなら日本人がオープンソースでの翻訳機能を提供してくしかない
866:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 04:59:41.71 gWodIOMr0.net
ドミコレやってると蒼月はほんとサモン落ちねーな…ってなる
ギャラリーは☆5ドロップはちょっと時間かかるくらいで☆3くらいならちょっと倒せば落ちるから好き
刻印は敵の攻撃痛すぎてジリジリ進まないといけないからちょっとストレス溜まるな
867:ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 4b2a-zLmf)
24/09/23 05:25:10.99 2t7sT3em0.net
刻印のエリゴルってボス
当たり判定あるとこゴチャゴチャしすぎですげえストレスだったわ
ボスの火力高くて防具強化しても恩恵感じづらいのも萎えポイントだったな
蒼月が一番遊びやすかった
868:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 09:32:11.93 QV1M2sTm0.net
エリゴルは挑み始めのこんなんどうすりゃいいのよ感は比較的低く感じてモチベは出た
ストレスやリトライ回数は結局結構多かったけど
869:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 11:19:05.51 Q2Zn/65E0.net
あいつラスボスより苦戦したかもしれん
870:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 11:26:48.33 J5ZMyuu/0.net
アイツとカニがボスノーダメメダルで一番苦労したかもしれない
871:ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイW 6f01-0L++)
24/09/23 12:13:24.44 +/RLmN+/0.net
巻き戻し機能のおかげでデスリングのデメリットが実質0で使えるのが楽しい
872:ゲーム好き名無しさん ころころ (ワッチョイW 1fce-die9)
24/09/23 12:22:17.16 MXqMCV8w0.net
>>850
なんかすげえイチャモンやな
873:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 15:11:15.09 C17A2URUM.net
ホローに慣れてあれがノーマルモードくらいの気持ちじゃないと駄目だと思う
874:ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ef6c-S2Ds)
24/09/23 16:00:35.28 XtqPtqTj0.net
このスレで上がってたDarkDevotion セール中だったから買ってみたけど大失敗だった
ジャンプがない時点でクソすぎるのに文字が小さいわ画面暗いわ即死針あるわでまじつまらん 進めたら面白くなるんかこれ?
875:ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW c661-NmIc)
24/09/23 16:16:43.99 xWVj0pLh0.net
>>861
それはそれで困る
コツコツ育成すればややクリアしやすい位のバランスのゲームも欲しいんじゃよ
それに高難易度で有名なデッドセルズなんかもアシストモードとかアスペクトとか緩和措置を導入している訳だし、選択の幅があっても良いと思うぞ
876:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 17:08:17.39 XKOSc8Cl0.net
ホロウは普通にクリアするだけなら程よい難易度じゃね
ボスラッシュ全縛りとかやり出すと頭おかしい難易度になるけど
877:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 17:52:38.76 WJnZGbgR0.net
いやこのジャンル全般で難しすぎだろと思う
行き着く先はかつてSTGが辿った道だ
878:
24/09/23 18:04:43.62 K3IhFrZ00.net
マグノリアはイージーモードがあるからリリーズで苦労した人も安心
ブラスフェマスも2で難易度下がったし、割といい感じに先鋭化しないよう抑えが効いてるような気がする
879:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 18:07:13.90 H/2besoU0.net
ドミコレで悪魔城を初めてプレイしたんだけど
これ装備品の種類だけやたら多いけどこんなにあって使い道あんの?
880:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 18:25:08.52 Q1J5Zjrh0.net
>>867
ぶっちゃけ使わなくていい産廃装備も多い
フレーバーとコレクション要素と選択の自由幅っぽさを出す要員だと思えば良し
要は賑やかし カードゲームのクズカードみたいなもんよ
881:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 18:35:56.52 o+/TD4Ze0.net
一人のユーザーが一回のプレイですべての装備を使うことはないだろうけど
ユーザーそれぞれ入手順は違ったりするから、ただの産廃といわれると違う気がする
自分は使わなくても他の誰かは使ってたりするもんだ
882:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 18:46:17.27 Q1J5Zjrh0.net
実用性微妙でも変なコマンド技とか面白いエフェクトついてて
楽しいのもあるしね
883:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 18:53:07.12 uXQoPcqv0.net
難しすぎるのも嫌だし簡単すぎるのも嫌だなぁ
我ながら毒にも薬にもならないしょうもないレスだ
884:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 19:39:25.72 XKOSc8Cl0.net
難易度より理不尽要素の有無が大事だと思う
高難易度でも理不尽要素が無ければ楽しいし、理不尽なだけの高難易度はつまらない
低難易度にも同じことが言えると思う
885:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 20:13:14.35 hzBTPYEK0.net
今更にハンターXやってるけど今のとこボスも理不尽さも弾幕みたいなひたすら回避とかもなく落ち着いてパリィやステップで対処出来るのが良い
ノーマルだけどやられてもあぁこうすれば倒せるてすぐわかってリトライ出来るしやたらめったらなイライラ棒もないすごく良いバランス
武器がトレハンもあって良いけどどれも同じモーションなのがもったいないけど
886:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 22:25:36.05 YbWKinEM0.net
8doorsイージーモードがあって良いよ
突き抜けた個性は無いマイルドなホロウナイトって感じけど墨絵のようなグラフィックと民族楽器みたいな音楽に味がある
887:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 22:27:39.08 YbWKinEM0.net
>>853
よく考えたらメトロイドとヴァニアの発祥の地なだけでマイナー言語だったんだよな……
888:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 22:33:54.83 7IzfMNAb0.net
>>862
それはジャンプが無いから一度降りたら戻れないってのをコンセプトにしてるんだからそこに文句付けるのはお門違いだろ
889:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 23:07:33.66 4XZ6sdEc0.net
>>876
やったこと無いけどジャンプ無くしたことがプラスになってないのであれば文句出ても仕方無くない?
890:ゲーム好き名無しさん
24/09/23 23:40:35.66 2t7sT3em0.net
ブラスフェマス2有料DLC11/1だって
まさかヤフーニュースで知るとは
891:ゲーム好き名無しさん
24/09/24 00:05:20.48 MweOi5xd0.net
そういうコンセプトだったん?知らんかったわ それにしてもジャンプ無しでメトロイドヴァニア謳うのはちょっとやめてほしかったな
892:ゲーム好き名無しさん
24/09/24 00:26:46.45 I31mygLR0.net
でもUnworthyもジャンプなしだったし
まあどっちもメトロイドヴァニアを前面に謳った作品ではないけど
893:ゲーム好き名無しさん
24/09/24 00:33:19.90 LabJydxa0.net
急にメトロイドヴァニアやりたくやったけど、Switchかプレステ5
ボウと月夜、8door、9日(Switchで出てるよね?)この中だとオススメありますか?
下手っぴですが、ソルト、エンリリ、ホロウ本編辺りはクリアしてます
PCは無しで
894:ゲーム好き名無しさん
24/09/24 00:41:31.56 gtEK5DBt0.net
九日は今のところパソコンと箱だけかな
そのうちスイッチにも出そうではあるが
895:ゲーム好き名無しさん
24/09/24 00:48:38.26 LabJydxa0.net
>>882
おー、それだけ聞けただけでも良かったです
ありがとうございます
896:ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ e3bf-rNKn)
24/09/24 08:16:04.50 D+v3iZRK0.net
Dandara「ジャンプも歩きもありません」
897:ゲーム好き名無しさん ハンター[Lv.130][苗] (ワッチョイW d6d4-hlp6)
24/09/24 08:22:36.98 98dFscUZ0.net
ここで好評だったデスギャンビット買ってみたけどやってみたらSwitchで買ってやったことあった
序盤でやめちゃったけど今回は頑張って続けるか
898:ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2fba-lUwY)
24/09/24 08:25:24.72 eb4ScJ2n0.net
過去に格安で買ったThe Vagrant 始めたんだけど最初のボスから
最終
899:ボスキャラのように何度も何度も体力回復しまくりで心折れそう このゲームのボスキャラって全部そうなの・・・?
900:ゲーム好き名無しさん
24/09/24 09:57:36.34 I31mygLR0.net
それ負けイベント
901:ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.74][SSR武][UR防] (ワッチョイW 5e73-yyTG)
24/09/24 12:44:44.26 gi/SBzTa0.net
負けイベントでスムーズに負けられないのたまにあるよね
アクションならまあそのうち疲れて負けて気づけるだろうけど、RPGだとアイテム使い果たすことになったりして困る
戦闘開始後バフデバフ撒いたら被ダメがほぼなくなって、なんだ楽勝だなと思ったら数ターンで戦闘が強制終了して、主人公が「くっ…強すぎる」みたいなこと言い出して草生えたゲームもあった
902:ゲーム好き名無しさん
24/09/24 12:55:00.34 fTl70p5T0.net
負け、または時間制限で切ってると親切だよね
903:
24/09/24 14:14:29.81 fmq4viP+0.net
なんならあのイベントは勝つとバッドエンド
ただ、見る事で実績が取れる(普通は2周目で取る)
逆にやたら強くておっこれ負けイベか?と思ったら普通にゲームオーバーになったりも
904:ゲーム好き名無しさん
24/09/24 15:04:45.18 btaWmyO70.net
実は簡単に勝てるギミックがあるとか
905:ゲーム好き名無しさん
24/09/24 15:40:42.71 fTl70p5T0.net
ソウルサンクチュアリだっけ、最初の負けイベントのイカ倒すトロフィーあったの
あれ、きつかった
906:ゲーム好き名無しさん
24/09/24 16:32:36.19 wT4CKh51d.net
あれ時間がかかるだけで面白くないのがキツい
907:ゲーム好き名無しさん
24/09/24 18:24:43.89 2diUib3y0.net
>>890
2週目は逆に死ねないから負けイベント回収がダルい
908:ゲーム好き名無しさん
24/09/24 19:29:45.77 21k8Wp1u0.net
深淵に潜むものは聖職者スタイル選んでダガーで行くと早いよ
ダガーにエンチャしてキックしまくる
確か1分もかからなかったと思う
909:ゲーム好き名無しさん
24/09/24 19:49:04.02 EZhytbsQd.net
フロンティアハンター、アビスの爪だかが無くて装飾品が一つ作れない
どこにあるんやこれ
910:ゲーム好き名無しさん
24/09/24 20:50:23.09 R1lxJOau0.net
なるほど
911:ゲーム好き名無しさん
24/09/24 21:09:21.69 u/jGdxFd0.net
>>896
火のエリアにある火消しゲームの景品
912:
24/09/24 22:53:12.98 2EoyOdBn0.net
ナインソールの負けイベは敵のHPが表示されないから一瞬で諦めさせてくれた
913:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 00:05:50.45 A5DUXkjj0.net
モモドラCS版は来年か
ところでシルクソングはまだ無理そうですかねぇ
914:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 05:09:07.69 OWs+FgNTd.net
>>898
アレかありがとう
できる気がしねぇわ
915:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 11:07:44.67 8fHWFSnB0.net
アフターイメージ
スキルとか覚えてくのはいいけど、武器で突っ込んでくスキルとかは武器でダメージ与えた後にすぐに接触ダメージでダメージ食らうから使い勝手悪過ぎ
武器だけ投げつけるようなスキルしか使えねえやん
アホかと
916:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 11:20:04.73 1GCvGRe+0.net
ほとんど鎌とか鞭使ってたわ
大剣とか刀とかは全然使わなかったな
使いこなせれば楽しそうではあるんだけど
917:
24/09/25 11:34:44.52 llPk4/0I0.net
刀はノーダメージカウンターあるし斬撃飛ばせる奴もあるから使いやすい
俺は双剣ばっかだったけど、乱舞も上昇攻撃→落下攻撃も空中武器投げもそこそこ使ったわ
乱舞は通常殴りで良くね?と言えばまあうん
918:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 11:40:49.52 2R76Er610.net
大剣パリィは成功したら無敵時間がほしかった
919:
24/09/25 11:52:32.75 k96Y9F5k0.net
私は魚じゃないっちゅーの(キレ気味)
920:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 11:55:49.55 0MAxAkr/0.net
やっぱ微妙にクソゲーのほうが話題が尽きないな
921:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 11:59:07.58 WZYYrf/O0.net
二段ジャンプよりも先に回避無敵があってもいい
922:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 12:15:19.72 xaSOC1ZQ0.net
自分は刀ばっかり使ってたなぁ
見栄えもスキルも使い勝手良かった
武器と技たくさんあったけど結局最初に気に入ったのだけ使って他は放置なんだよね
Vigilもそんな感じだった
923:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 17:37:43.86 taVadjqJ0.net
九日クリアできたから今まで敬遠してたソウルライク系やるかな
924:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 18:20:20.69 +7IMHSJ20.net
Bloodstainedをやろうと思ってるんだけど
その前にキャッスルヴァニアの
このタイトルやっとけってのあったりする?
925:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 18:21:06.36 CL7S/9Su0.net
じゃあ月下の夜想曲
926:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 18:46:41.25 8fHWFSnB0.net
インディーのこの辺りの作品って、なんだかんだ言って30年ぐらい前の月下の夜想曲から変わっていないんだよな
927:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 19:01:17.21 mwnIWYTL0.net
>>911
"事前に"遊んでおいたほうが良いって作品は特にないよ
ちなみに、つい最近同シリーズのDS向け作品群がワンパッケージになってSteamで遊べるようになったので、BloodStainedを遊んでみて「2Dプラットフォーム探索アクション」が気に入ったなら購入してみては?
928:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 19:09:46.75 QmVS0Uop0.net
元ネタを知ってから楽しみたいってことならやっぱり月下の夜想曲だね
929:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 20:26:26.75 VYCSWVF4d.net
>>901
確かユーチューブに動画あったから真似するといいよ
930:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 20:31:46.77 oTQCojqt0.net
デスギャンビット3体くらいボス倒したけど早速迷った
931:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 21:35:29.69 veE2EqXY0.net
>>911
最近出たDS3部作の移殖パックのドミナスコレクションが
3本入りでどれも高水準だから
ドットが粗いのが気にならなければ割とオススメだが
IGA悪魔城はどれもテイストが似ているので
ブラステの前にやると何というか食い飽きるかもしれん
普通にブラステいきなりやってもいいと思う
932:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 22:37:56.51 WPddXoQn0.net
グリム・ガーディアンズの新作発表されてるじゃん
探索型ってあるから今回は前作よりメトロイドヴァニアよりになってるのかな
933:
24/09/25 22:53:54.84 8uLWOg4B0.net
skelethroneダメだわ
色々とバランスが悪過ぎる
934:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 22:54:55.64 0MAxAkr/0.net
ENDER LILIES、steam版はバグが多いって聞いたけど
アプデされずにそのままなの?
935:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 23:03:06.57 mfV0Avfv0.net
>>919
Web上の記事見た限りだとメトヴァニって言ってるな
ちゃんとメトヴァニになるなら多分買うわ
936:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 23:07:53.25 veE2EqXY0.net
>>921
steam版で初期から今までかなリプレイしたが
プレイの支障になるレベルのバグに遭遇した覚えはないな
修正履歴はsteamのパッチノートに載ってるよ
URLリンク(steamcommunity.com)
937:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 23:16:03.18 WPddXoQn0.net
ただインティのメトヴァニは幻日のヨハネがボリューム無さすぎたんよな
急げば3時間でトロコン出来るという
ラブライブファン向けにあえて手抜きのヌルゲーにしたんだとは思うが
938:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 23:16:04.68 5zKwo8bD0.net
グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク
動画からのキャプ
939:チャ https://i.imgur.com/FSO6JAX.jpeg
940:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 23:22:48.18 Kn4A3+G40.net
>>921
むしろ最後までバグっぽい挙動に遭遇しなかったわ
バグが多いと言ってる人も見かけないし、ちょっと違和感があるな
941:
24/09/25 23:26:39.46 2o+++X3O0.net
リリィちゃん最近Steam版クリアしてバグらしいバグは無かったな
地下墓地の滝の見にくさバグだろ…と思ったけどw
942:ゲーム好き名無しさん
24/09/25 23:58:15.39 960zN/+t0.net
グリムガーディアンズ新作楽しみ過ぎる
943:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 00:06:37.02 8RLWHKeC0.net
インティにメトヴァニ作る感覚があるとは思えないから期待しないでおくわ
せいぜいロックマンゼロみたいな感じだろ
まあでも万が一面白かったらその時は買うから教えてくれ
944:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 00:20:15.43 DIsDJ4ML0.net
インティのゲーム5000円くらいするからなぁ
ちょっと試しにってやるには躊躇する
945:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 00:35:21.88 9EZFlbGE0.net
ドミコレの値段バグってるなと改めて思う
946:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 00:56:19.79 +uVq1Kf80.net
ドミナスは当時DSで3本買ってたら15000円はするのが
3000円以下だからな
947:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 01:02:23.05 tSatYSs10.net
幻日のヨハネはあんまゲームやらん人向けに作ってる感があるから
やりごたえとかボリュームはあんまりだけど作り自体は丁寧だったと思うよ
948:
24/09/26 01:04:27.63 7KZGVwzW0.net
グリムガーディアンズは遠近の戦闘コンビがバランス良くて面白かったから次も楽しみだ
ちょっとボリューム不足だったからそこだけは頑張ってほしい
949:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 01:12:30.07 Vw1CUGcg0.net
ドミナスとかはどうしても古臭さがあるんだよね
月下とかもだけど当時格闘ゲーム流行っていたから、コマンド入力の必殺技とかがあったりするんだよね
ソウルスチールとか便利なだけにコマンドがヨガフレイムでやりにくい
ブラステのキック三連撃とかもそうだけど
950:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 03:21:25.69 R1QePE7s0.net
インティが出すメトロイドヴァニアってチラズが出すホラゲーみたいな感じでどれも似たり寄ったりで新鮮味がないんだよな
しかも高いし
951:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 03:52:28.14 VHMyFjfk0.net
>>925
今度はちゃんとマップ表示あるんだな楽しみ
ヨハネはほんと値段の割にボリューム無かったのは残念
その代わり装備品のコンプするのにヌマズの星とか魔法のメダルとかのレア素材集めがアホみたいに時間かかってそこで水増ししてるのかと思ってる
あと先日インティが出した新作の九魂の久遠はあんまり面白くなかった
952:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 08:30:22.75 Tf7zD/D00.net
>>936
そもそも似たり寄ったりって言うほどの数出してたっけ?
953:ゲーム好き名無しさん ハンター[Lv.144][苗] (ワッチョイW cb7a-hlp6)
24/09/26 09:50:02.44 HWUM6GiE0.net
最近は操作性のよいゲームが多いからドミナスコレクションでさえ操作が重く感じるようになってしまった
着地の硬直とかね
954:ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW eb3a-ZoGW)
24/09/26 09:56:49.95 AalgInhY0.net
着地の硬直はわざとでしょ
955:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 11:07:23.83 HWUM6GiE0.net
>>940
そりゃステージクリア型から知ってるからわかってるけどそんなことが言いたいんじゃなくて気になるようになってしまったってこと
956:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 18:20:08.75 Sbw5DPW50.net
アフターイメージのSwitch版って移動は十字キーですか?
ロストエピックとハンターXの移動がスティックで後悔したので、移動がスティックならSteam版、十字キーならSwitch版を買おうと思うのですが…
957:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 18:22:15.10 aRYS3VSM0.net
難易度高いのに硬直とかあるとムカつくのは何となくわかる
958:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 20:02:44.77 JUy+UEZkM.net
>>942
俺はLスティックが好きなんでスティックでやってた
キーコンフィグある使わなかったけど
959:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 20:06:15.44 VHMyFjfk0.net
基本は十字キーで操作してるけどドミコレとか上キーとボタンでサブウェポン発動みたいなのがあるゲームだとスティックでやってると誤爆が多くてもにょるのはある
でも長時間やってると十字キー操作だと親指がちょっと痛くなるからスティック十字キー両方即使えるゲームの方がありがたい
960:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 20:43:07.08 Sbw5DPW50.net
>>944
コンフィグでスティックと十字キー変えれるんですね
ありがとうございます。助かります
961:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 21:13:00.58 07i5MOxd0.net
PCの話でアレだけど、古いタイプのコントローラーだとスティックがすぐに暴走し出すから
十字キーで操作出来るのかどうかは凄く気になるのよね
コンフィグで変更出来るのが理想ではあるけど
962:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 21:46:59.24 TV7zZu9Q0.net
最近のはドリフトしなくなってるの?
XBOXコントローラーだけど1年前に買ったのがドリフトしだした
もう3代目だけどゲームよりコントローラーの出費のほうが痛いわ
963:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 22:05:31.56 07i5MOxd0.net
>>948
ホールセンサーでググってみると良いかも
従来の方式と比べて相当ドリフトしにくいらしいが、その分価格が高いものがまだ多いみたいだね
964:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 23:06:34.28 GssHWJo40.net
スイッチのVoidwroughtの発売日が10/24になってた
PC版も同日かな
//store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000085644
965:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 23:09:07.79 TV7zZu9Q0.net
>>949
ドリフトは仕方がないものと思ってたけどちゃんと進化してるんだな
高いとなるとまだ従来式買うしかないか…それでも5k円くらいするから高いんだよな
966:ゲーム好き名無しさん
24/09/26 23:24:41.50 5lzlfNHX0.net
Googleニュースで見ただけで名前も忘れちゃったけど、メトロイドヴァニア要素とオープンワールド?みたいな要素のゲームに興味が出た
新しい扉開いてくれるといいな
967:ゲーム好き名無しさん
24/09/27 00:24:11.24 kf6iEHia0.net
このジャンルって言うほどクローズじゃなくない?
968:ゲーム好き名無しさん
24/09/27 00:33:27.12 6KCBA+T70.net
>>950
体験版終わらせてきた めちゃくちゃ面白い
良い点
最初から長めのダッシュ使えるからサクサク探索出来る
難易度は基本優しめ?雑魚敵 トラップのダメージは1減る(体験版終わる時に最大HP7)
確認出来るデスペナ無し リトライも死んだ場所の入口で復活するの最高
気になった点としては
A長押しで購入表示なのに実際はB長押し
着地時に滑る感覚がある
回避が現状ないのが辛い(ダッシュはあるけど無敵無し+接触ダメ有り)
死亡演出が2回発生するバグ有り
背景の旗とか鎧壊せるのホロウナイト味があって良き
969:ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 722f-+Kh/)
24/09/27 04:27:45.22 2rfIITeQ0.net
Awaken - Astral Blade
ちょい期待
体験版やってる人はどうかしら?
970:ゲーム好き名無しさん
24/09/27 05:21:10.22 3ay1qyAE0.net
ジャンプとかキャラの挙動が固いというか人形みたいなのがちょっともにょるのはあった
971:ゲーム好き名無しさん
24/09/27 07:22:28.55 idE8+Ll+0.net
メトロイドヴァニア自体が2Dのオープンワールドみたいなもんでは
マップ切り替えがないとか?
>>952
972:ゲーム好き名無しさん
24/09/27 09:51:44.32 Eh1CRwFB0.net
>>952
それ俺もなにかで見た気がするんだけど名前忘れちゃったなぁ
ウィッシュでそれっぽいのはtwilight monkってやつだがこれかな?
973:ゲーム好き名無しさん
24/09/27 09:57:30.28 Eh1CRwFB0.net
雰囲気ダークなリンクの冒険って感じだった
974:ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 630d-rNKn)
24/09/27 12:06:13.31 6Xvs0mPV0.net
>>954
面白いっつーから体験版やってみたけど操作感よくていいな
2Dアクション下手だがこれはなんとかなりそう
975:ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 125f-4sAz)
24/09/27 12:25:16.39 AxcU0sXm0.net
//store.steampowered.com/app/2239640/Earthblade
シームレスならこれしか思いつかんな
976:ゲーム好き名無しさん
24/09/27 15:02:05.78 7ylwIwvj0.net
操作性良いとは全く感じなかったな
977:ゲーム好き名無しさん
24/09/27 15:50:21.64 5kAPT/Ou0.net
ドミナスコレクションのギャラリーオブラビリンスやってるけど最後の魔法で引っかかってるわ
闘技場みたいなところでしか出ないモンスターが低確率でしか落とさないとかやめろや!
978:ゲーム好き名無しさん
24/09/27 16:47:50.50 gYLyYsgg0.net
souldiersスイッチ出たからPCにも日本語来るかなと思ったけど来なさそうだな
979:ゲーム好き名無しさん
24/09/27 22:01:07.85 4uQ7x9Tc0.net
Switchセールでついにエンリリ買っちゃったヘタだからクリアできるか不安だけど魅力に抗えなかった
ついでにハンターX面白かったから続編も購入
でもコードネームTて主人公のタイヨウくんもだけど前作のつきちゃんもTなんだけど後から出てくるの?ダブルミーニング的な?
980:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 00:07:10.47 Mi145vZ+0.net
8doorsおもろ
ナインソウル、プレステにきてくれ
981:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 00:57:33.45 2u2ODmNc0.net
11月末に来るらしいよやったね
982:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 05:38:28.49 JdATLS4O0.net
>>967
まじですか
ありがとう!
983:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 07:52:20.56 kIdU/blN0.net
11月のgamepassにナインソール
984:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 08:14:13.95 PmXUE+cy0.net
は?先週買ったばっかなんだけど
985:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 08:27:52.14 Er3cWKGi0.net
11月26日にSwitchにも来るじゃんやったね楽しみ
986:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 08:32:22.10 Er3cWKGi0.net
そろそろ次スレの季節だった
どんぐりどうする?
今スクリプト鎮静化してるからどんぐり制限全くなしでも大丈夫なのかも
その場合は元のコマンドに戻すかこれ↓だね
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=0/4
987:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 09:15:42.63 K3c2P/b/0.net
どんぐり入れてるから沈静化してるとも言えるから現状のままでもいいと思う
うちはしょっちゅう回線切れてリセットされるからちょっと面倒だけど
LOST EPICやり始めは面白かったけど進めるほどだるくなってきた
特にUIが一見見栄えはいいのに非常に使いづらい見づらいユーザー目線になってない
あとメトヴァニじゃなくて完全にアクションRPGっぽいね
988:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 09:40:55.46 Q0TIVAJk0.net
自分も今たまたま落ち着いてるからといって安易に緩和するのは反対>どんぐり
つい先日もこれスクリプトじゃね?ってレス見かけたし
989:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 09:57:46.89 Ixj9H9zv0.net
>>973
適当なgmailアドレス作ってどんぐりログインすればリセットも気にならなくなるよ
990:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 10:19:24.17 BaxLaY140.net
LOST EPICはほんと終盤から大味になるのが残念だったわね
991:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 10:23:46.07 yVyHxKbxM.net
2時間くらいやって放り投げたままだ
積みゲーいっぱいあるから面白くないとどんどん投げてく
992:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 11:00:59.65 PmXUE+cy0.net
マリアッチレジェンドはいつ出るんだ
993:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 11:51:14.02 ZmmGitok0.net
TGSどう?
なんか新作発表あった?
994:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 12:14:06.44 Er3cWKGi0.net
どんぐり継続希望寄りの人が多そうだし、そのままで次スレ立ててみるね
995:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 12:16:48.00 Er3cWKGi0.net
立てた
【まったり雑談】メトロイドヴァニア総合【プラットフォーム不問】 Part.20
スレリンク(gsaloon板)
996:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 12:23:16.80 mGyu+kHWd.net
乙
997:
24/09/28 13:53:41.64 RqgiJcls0.net
ずっと昔に作ったgmailの使ってないサブアカ登録したらどんぐり枯れなくなって早くやればよかった
998:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 16:10:12.83 Er3cWKGi0.net
メアド登録したなら、ついでにハンターネームと武器防具の装備もしとくといいかもよ
乱射ハンターに撃たれてもレベルリセットされなくなる
999:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 16:19:03.05 ZmmGitok0.net
どんぐり垢って有料じゃないの?
お金払ったの?
1000:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 16:26:55.66 Er3cWKGi0.net
有料なのはハンター(どんぐり大砲を撃てる、レベルの上がり具合とかが違う)
警備員は無料だよ
1001:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 18:31:01.14 Bqr+Y8+Z0.net
bloodstainedのドミニク結構面白いな
ドラキュラ2を元にしたって聞いたけどドラキュラコレクションのは英語なんだよな
日本語ならプレイしたかった
1002:ゲーム好き名無しさん
24/09/28 20:19:15.49 BaxLaY140.net
昔実機でプレイしたけど何やったらいいのかわからんくて結局出来なかったな
ゲーム雑誌の付録でエンディング特集があってそれでエンディング画面知ったくらいだわ
1003:
24/09/29 16:03:46.60 7OnbheHt0NIKU.net
Pseudoregaliaって3D探索のメトロイドヴァニア面白かった
1004:ゲーム好き名無しさん
24/09/29 18:35:33.34 kPtHwIxz0NIKU.net
PCでは出てたらしいSouldiersってゲームSwitchに来たからやってるけど、結構面白いしちゃんと作りこんであるな
ただ、キャラの機動力から見て1エリアが無駄にでかいな
そのせいなのかエリア移動や死んだ時のリトライの読み込み時間もあるし、快適じゃない部分がある
この手のジャンルとしては結構なマイナスだと思う。もったいない
1005:ゲーム好き名無しさん
24/09/29 20:10:10.66 KdDFMbGKdNIKU.net
Switchだからじゃね
フィストのエリア移動で40秒以上かかるのは伊達じゃない
1006:
24/09/29 20:38:43.28 Yap4mEZ50NIKU.net
ナインソールもマップ間の移動時はちょいとロード長めだったんで
今度出るSwitch版だと気になるかもしれない
そんな頻繁にあるわけじゃないからそこまでストレスにはならんと思うけど
1007:
24/09/29 20:40:31.22 +azaETSd0NIKU.net
ドミコレの蒼月やってるけど、中々ソウル出なく感じるな
あと最近の良質なのに慣れると作品単体で見たら流石に粗あるね
1008:ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.36] (ニククエ 8301-3hiK)
24/09/29 20:47:06.28 lPcZGPLz0NIKU.net
この間からずっとドミコレばかりやってるわ
確かに古臭いのは仕方ないけどやっぱりメトヴァニはレベルあって武器防具アクセあってスキルあって敵からレア掘りできるのが楽しいんだわ
ソウルヴァニアのホロウ系なのも嫌いじゃないけど月下系の新作がもっと欲しいわ
1009:ゲーム好き名無しさん
24/09/29 20:52:33.03 XLm/HSum0NIKU.net
特にUI周りは最近の良作に比べると欠点はあるな
回復使うのにメニュー画面開いたりワープが不便だったり
まあ先駆者だからなぁ
1010:ゲーム好き名無しさん
24/09/29 21:11:57.06 kPtHwIxz0NIKU.net
Switchのスペック的にアフターイメージみたいなのが重いのはなんとなくわかるんだけど、昔懐かしいドット系のゲームが重かったりするのは何か違和感ある
1011:
24/09/29 21:14:29.38 c+plsDUC0NIKU.net
回復は寧ろあまりに簡易な操作だとミスで使っちゃわないか不安になる
クイックとかに登録しないでおくことができればいいんだけど無理なゲームも結構多�
1012:「印象 まあ自分が基本的にアイテム使わない派ってのもあるけど
1013:ゲーム好き名無しさん
24/09/29 21:49:20.91 euGQzPK20NIKU.net
わかる
十字キー固定で変更不可なの結構あるんだよな
1014:ゲーム好き名無しさん
24/09/29 22:48:50.02 Gxt+6djc0NIKU.net
今さら十字キーで移動とかなんかやれるか
1015:ゲーム好き名無しさん
24/09/30 00:12:35.22 zZUqIoZ10.net
逆にスティックは意図しない斜めに入るのが嫌で
移動に十字使えるゲームは全部十字使うわ
1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 15時間 19分 38秒
1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています