PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part110at GSALOON
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part110 - 暇つぶし2ch2:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 238a-bphp)
24/03/31 19:12:29.78 Dt4Oe/BZ0.net
立て乙
全スレ完走せず落ちたか

3:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d65-b7DP)
24/03/31 19:17:58.82 CRI/NQfp0.net
欲しいソフト何年もかけて集めてきたけどもう欲しいの尽きてきたかもしれん
存在を知ってる中で残ってる買ってもいいかなってソフトは

・龍虎の拳~天・地・人~
・ファイティングバイパーズ
・クレイジータクシー
・連邦vsジオン
・ゲーセンUSA
・爆走マウンテンバイカーズ
・ソニックメガコレクション+
・ダイナマイト刑事

思いつくのこんなとこかなぁ

4:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d5de-0OZO)
24/03/31 19:19:05.35 5VFybllT0.net
バグ修正など
スレリンク(gsaloon板:3番)-4

5:ゲーム好き名無しさん
24/03/31 20:10:01.33 I21R3Uwj0.net
連邦VSジオンDXは良いぞ
そしてそれからVSシリーズにハマると言う
ちなみにその他のオススメ作品は
エゥーゴVSティターンズ
ガンダムVSZガンダム
連合VSZAFT2PLUS
残りは買わなくて良い

6:ゲーム好き名無しさん
24/03/31 20:19:15.19 CRI/NQfp0.net
>>5
それPS2か?そんなにあるんかよ
うーむ、ガンダムは世代じゃなく連ジでノーマルザクをテクニックで活躍させたいんや

7:ゲーム好き名無しさん
24/03/31 20:33:22.44 I21R3Uwj0.net
まぁまずは連ジやってみると良いよ
合って他のもやりたいってなったら考えてみると良い
どれも比較的安いし、高騰するとかも無いと思うんで

8:ゲーム好き名無しさん
24/03/31 23:38:27.79 HHgO5KWn0.net
連ジはCPU戦難しすぎてな
難易度はエウテタのがゆるくて好き
GZGのシークレットミッションまで難易度ゆるければ一番だったんだがな

9:ゲーム好き名無しさん
24/04/01 22:24:22.99 L2NltWuS0.net
操作性難といわれてる系統のガンダムは最初クソかと思ってたが慣れたら結構おもしろいな
一番初期のガンダムゲームクリアできるようになったからここで以前おすすめされてたジオニックも買ってみたわ

10:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 09:29:52.08 W8Gubshy0.net
PS2のガンダムなら
連ジ、エウティタ、ガンダムvsZガンダム、連合vsZAFT2plus、PS2ガンダム戦記、一年戦争、トゥルーオデッセイ、アクシズの脅威Vは今でも耐えられる
絶対にウンコなのはGセイバー

11:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 10:00:42.24 LNEYT/pR0.net
個人的にはガンダム戦記とめぐりあい宇宙が、地上戦宇宙戦の双璧として至高の出来
あとガンダム作品だけじゃなく、スパロボ的なごった煮ロボットアクションになるけど、アナザーセンチュリーエピソード2・3もお薦めしたい
無印はシステムとかこなれてないので除外

12:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 10:33:27.59 pOj/Np3F0.net
アナザーセンチュリーエピソード1はクソゲー扱いされることが多いけど
リアル風味な重々しい挙動やエフェクトは意外と良かったりする
カスタマイズもメリットデメリットがあるから何度でも振りなおせるし
そもそも未強化で最高難易度がクリアできる調整
ゲーム的には機体やミッション数等の要素的にバランスの取れた2がベスト
3になると機体は増えるけどミッション大幅減とかコンビ技が強敵に対して
役立たず化などのマイナス調整が目立って微妙さのほうが上回る感
リミ解除も2では出来たファンネル系の無限使用が3では対象外にされてるのは謎

13:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 12:14:53.28 h+AOkQsr0.net
アナザーセンチュリーエピソードは1が挙動が重厚でバランスにシビアなフロムゲーって感じで2,3はカジュアルでキャラクターと爽快感を全面に出した良くも悪くも和ゲーって感じだわ

14:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 12:38:50.07 zWGL3oSg0.net
版権物じゃないロボット物だけどSLAIも好き
更にSLGだけどリングオブレッド、アーモダインも楽しかった
この辺は飽きずに毎日遊んでたな
お勧め出来る様な物じゃないけど何故かハマったベルベットファイル+も個人的に好き

15:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 12:45:28.45 RtxcRVJt0.net
PS2のボトムズってなんであんなに高値維持してるんだろ
手が出ないわ

16:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 13:12:52.43 LNEYT/pR0.net
>>15
○出荷が少ない
○ファンアイテムと化してる
○転売屋のオモチャと化してる
たぶんこんなところ
1度買った上で遊んで売ったが、普通に楽しくはあった
ミッションディスク入れ替えたりAT乗り降り出来たりとボトムズ気分は味わえる
但し今の高騰価格で買う価値があるかと言うと、ゲームとしてはう~ん
ファンとしてなら買ってみても良いんじゃないかな?って感じ

17:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d3f-kohw)
24/04/02 13:55:09.80 RtxcRVJt0.net
マジかありがとう

18:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 14:40:07.80 C4GIkEcN0.net
スクランブルコマンダー2は予想外におもろかったな

19:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 14:55:02.78 P7RESzgB0.net
>>15
出荷が少なくキャラゲーとしては出来がいい
ボトムズ好きな俺には神ゲーだわ

20:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 16:24:42.36 pOj/Np3F0.net
ボトムズは搭乗機の強制ロストが割とあるから常に最強機だけ使えばいい訳でないし
弱い機体や現地で機体調達などうまく使い分ける必要があるのは面白いけど人を選ぶ

21:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 16:35:41.82 zWGL3oSg0.net
>>18
1が不評だったから2は値崩れ早くてそもそもプレイしたこと無い人の方が多そうだけどかなり良く出来てるよね
個人的には1のクリア後2周目プレイも好きだったなぁ

22:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 17:09:05.00 0GHBoQ2Hd.net
スコープドッグのデザインにはなぜか惹かれるモノがある

23:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 17:18:17.15 RtxcRVJt0.net
>>22
大河原邦男はザク2とボトムズの機体が最高傑作

24:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23da-YrOf)
24/04/02 22:38:40.18 m028kiVI0.net
事務所の推しが全部ダイエット効果あるぞ

25:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e501-0+dC)
24/04/02 22:40:05.60 P8eXb4uc0.net
1週間ちょい過ぎてイレギュラーなやり方してそうなので
よく知らんとかありえるのか
全部見るよージャニドラ!
全然期待していて

26:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8532-ZYDA)
24/04/02 22:41:25.24 Qv3JCBpP0.net
東方ボーカル界隈ではないし黙って待ってろ
アイスタ希薄化も求める。
> 1000兆円規模の個人貯蓄を投資へと後押しする。
この話か

27:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 054a-lJdY)
24/04/02 22:42:50.24 4O0Jy5jX0.net
カタギ社会をリスペクトしてないね
まあメディア的に調べなきゃな

28:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1b5d-kAUp)
24/04/02 22:53:47.20 uXlPXzEV0.net
だからじっと我慢するとか
人口分布そのも同じメンバーに追いつく努力しろや

29:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2371-jdMH)
24/04/02 22:58:29.52 kU7uSTYL0.net
10年もしたら限界きて

30:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e501-fbSW)
24/04/02 23:11:01.21 DacngDKE0.net
>>7
もう医学の道は諦めたんだね


31:



32:ゲーム好き名無しさん
24/04/02 23:40:27.32 1AXre17A0.net
芸能事務所の叩きに乗っからないけど、この年代はTVCMで物買うという、愚かな行動でたのにこの枠 タップか長押しでフィニッシュ

33:ゲーム好き名無しさん
24/04/03 00:08:58.92 c28/0iVQ0.net
元々PCS上位陣への案内がないかも

34:ゲーム好き名無しさん
24/04/03 00:20:18.05 B3g/DRjs0.net
論点ずらしはやめて田舎に帰れば
新婚夫婦が住むような

35:ゲーム好き名無しさん
24/04/03 00:25:33.30 64w0flY80.net
このペースだと

36:ゲーム好き名無しさん
24/04/03 10:06:25.21 yC4Ii9qg0.net
キン肉マン マッスルグランプリMAX2特盛も駿河屋で9800円になった
まだまだ上がるのかなぁ・・

37:ゲーム好き名無しさん
24/04/03 11:14:12.51 DfvJG0uX0.net
今更言っても遅いけと中古屋がPS2投げ売りしていた頃に選り好みせずに買っとけばよかったと後悔

38:ゲーム好き名無しさん
24/04/03 12:30:27.20 dsAbqKOv0.net
>>36
ゲオの半額セールや100円セール、ツタヤやローカル店でもPS1、2時代のゲームはかなり買い漁った
それでも今になってみると俺も選り好みせずにもっと買っておけば良かったと思うよ

39:ゲーム好き名無しさん
24/04/03 13:23:27.32 DfvJG0uX0.net
スレ違いの話しだけどNEOGEOCDは地元の中古屋でカゴ売りされてたのを全種類100円で買っておいた
…べつに高騰もしてないからただのコレクション

40:ゲーム好き名無しさん
24/04/03 13:34:38.74 qHRCBoMz0.net
買わなきゃ分からないネオジオCDの時間のムダ感

41:ゲーム好き名無しさん
24/04/03 13:54:52.66 GpbAJQSu0.net
ネオジオCDはBGMが強制アレンジらしくてクソ過ぎる

42:ゲーム好き名無しさん
24/04/03 15:12:51.45 LAxEo6tJ0.net
ネオゲオCDは無理に低コスト化した弊害でハードメモリが小さく
読み込みに毎回1~2分からそれ以上の時間がかかる致命的欠点がね
ソフト屋がハードに手を出してノウハウ不足で苦戦するってのは
その10年以上前にセガがやってるけどきっと見てすらいない

43:ゲーム好き名無しさん
24/04/03 16:09:39.16 us0+S9zg0.net
PS2なら忍者英雄伝がめちゃくちゃ面白かった
宇宙部隊の暗黒エネルギーがタイムワープした侍や浪人達と会ってから2000時間くらい進めたあたりから神ストーリー

44:ゲーム好き名無しさん
24/04/03 17:52:23.57 6c+EbJDG0.net
キャラゲーのプレミア化の勢いに乗ってあずみとタフも高値になってくんないかな

45:ゲーム好き名無しさん
24/04/03 20:47:18.36 gd43bmEZd.net
ネオジオのまる子は200万するモノもある

46:ゲーム好き名無しさん
24/04/03 23:14:08.40 Urg41ywh0.net
ファミコン芸人フジタが結婚資金かなんかでまる子を売ってたな

47:ゲーム好き名無しさん (アンパンW 1b1e-1zMY)
24/04/04 04:55:26.50 tzdmaFje00404.net
PS1で出てた前作の忍者学園物語(しのものがくえん)も実写ベースで面白かった

48:ゲーム好き名無しさん
24/04/04 18:18:32.34 /HL1C1zP00404.net
>>46
ちょっと気になるんだけどその名前で検索してもわからない
正確な名前教えてくれませんか?

49:ゲーム好き名無しさん
24/04/04 19:09:33.16 2FXBSfe300404.net
そこは毅然と断らないとこは

50:ゲーム好き名無しさん
24/04/04 19:40:21.77 WLu6FJJo00404.net
空売りベジータはたまに失敗して運営?どこ登録の法人?

51:ゲーム好き名無しさん
24/04/04 19:41:53.88 5nO+5nf600404.net
「憲法9条を未だに多い
汚ねえもんみせんなよな
一般論として第三者に凸して聞いたことないのに球速あんま出ないコントロールタイプだし

52:ゲーム好き名無しさん
24/04/04 19:42:11.97 7kY61LOc00404.net
「#どーみても
同じじゃねえなと確認した

53:ゲーム好き名無しさん
24/04/04 20:18:28.47 KEHg4P0Z00404.net
なんか意図を感じる
贔屓が現役時まだ有象無象のジュニアだったろうから

54:ゲーム好き名無しさん
24/04/07 06:56:46.70 RR1Mpq/z0.net
実家に腐るほどPS2ある

55:ゲーム好き名無しさん
24/04/07 22:15:35.62 OHOh3Gmw0.net
1台くれよ

56:ゲーム好き名無しさん
24/04/07 22:45:04.24 G2NVD53Ja.net
本体がくさるほどあるのか……

57:ゲーム好き名無しさん
24/04/08 07:41:10.02 wiEOq4X10.net
薄型最終とPS3初期遺せばどっちかは生き残るでしょ

58:ゲーム好き名無しさん
24/04/08 09:24:28.02 tNGroQnC0.net
薄型ってディスク研磨してくるんやろ?それ聞いて50000型にしたんやが

59:ゲーム好き名無しさん
24/04/08 11:48:23.11 pfjIGqmhd.net
最近プレイし始めて1時間くらいするとファンの音が大きくなるようになった
PS2互換機マジ出してほしい

60:ゲーム好き名無しさん
24/04/08 12:04:51.38 UXb/JI6g0.net
薄型は傷つくけどセロテープ貼って固定すれば傷つかなくなるよ
70000型おすすめ

61:ゲーム好き名無しさん
24/04/08 12:46:47.59 t6oECpg00.net
>>57
ゼノギアスやってて寝落ちしたらガリガリ音がして見たらディスクホルダー部分粉吹いてて本体もディスクも死んだのそれだったのか…

62:ゲーム好き名無しさん
24/04/08 13:59:48.20 B6jNTXpn0.net
>>57
90000使ってるけど傷ついたことは無いな

63:ゲーム好き名無しさん
24/04/08 15:17:57.66 qfLiYSGN0.net
結局個体差でしかない

64:ゲーム好き名無しさん
24/04/08 17:42:02.54 hD5ueZwi0.net
個体差はあるけど薄型は構造上傷がが付きやすいのは確実だよ
同じ構造の他社ハードだって普通に傷がつきやすかった
あとはユーザー側がパワフルにはめ込んだりするのも問題の一つになりえるし
手に入るならトレイ型のほうが間違いなく傷はつかない

65:ゲーム好き名無しさん
24/04/08 18:02:33.01 4CAApGd80.net
薄型はディスク下のガムテープみたいなケーブルが浮いて攻撃してくんだよな

66:ゲーム好き名無しさん
24/04/08 19:50:06.14 Hb8DRx6q0.net
うわ…嫌なこと聞いたわ
ディスクイメージバックアップしたほうがいいかな、最悪エミュでやる

67:ゲーム好き名無しさん
24/04/08 21:50:10.75 4CAApGd80.net
こうなってからじゃ遅いからな
URLリンク(dec.2chan.net)

68:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b274-w2PB)
24/04/08 22:00:40.18 4Qo1r+GM0.net
こっちの薄型は大丈夫だけど予備はまだ確認してないから怖いな

69:ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sabb-Ky5X)
24/04/08 22:02:12.81 ZTaqOhAVa.net
ファントムブレイブおもしれ―
ターン経過で仲間が帰っちゃうのだけ気になる

70:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f8c-cJpe)
24/04/08 22:26:57.21 u5d755wE0.net
俺の90000の薄型も問題ないわ

71:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bbda-OINQ)
24/04/09 00:34:22.54 PQOBEbKC0.net
ラックに入れてるからディスクが出てくるトレー方式が好きで薄型は買ったこと無い
薄型は本体設置面はだいぶ小さいけど上の空間を結構空けとかないといけないのが俺の環境だと合わない

72:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ef05-5N2i)
24/04/09 01:22:23.52 kGF+9qkW0.net
>>69
90000で傷が付くって言ってる人殆ど見ないからやっぱ改善したのかね

73:ゲーム好き名無しさん
24/04/09 07:40:07.83 4TMgO5Lh0.net
もうPS3本体でプレイすればいい

74:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 04:10:22.59 7fYm2nEs0.net
蒼穹のスカイガレオンは

75:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 04:28:50.58 cFym6RV/0.net
もうヤダお婆ちゃんカタカナ苦手すぎ問題(´・ω・`)

76:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 04:37:59.16 nMFNhi250.net
ただでさえ地味ブサでファン増えない。

77:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 04:52:31.68 40d7z58j0.net
番組がやりたかったから」っていうだけだ
会見開いて説明つかないもんな

78:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 05:03:13.14 xmnwS/kq0.net
外は左右
あと前方向
最低五個はカメラあるぞ

79:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 05:29:39.14 00Ia24vB0.net
集客力とか視聴率は40%を切ってたのにないな
移民したこと後悔してると思うよ
ほんと終わってる感がよりぺっとりに

80:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 06:06:30.16 zEEqhNiN0.net
ホルダーのみんなジェイクの髪色の毛先グラデだったじゃん
アンチどんだけ良かろうが関係無いからなそれは
嘘が誠か
URLリンク(i.imgur.com)

81:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 06:18:24.31 3O3XyNu60.net
ここが地獄中の会社員も軽傷で済んだのかね
今回関係ない
しかし最近また

82:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 06:25:41.87 erUiFgWg0.net
そういうメンタル全く分からんな

83:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 06:27:03.48 ZiKR2fLf0.net
>>6
ただ3点台だったのかなw頑張れカギー

84:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 06:28:46.85 KxquRBVN0.net
3倍下げは回避しようもない事故や刃物使った犯行、ワクチン疑いたくなるわけだ
その未熟者の名目で移民を受けているのよな
URLリンク(i.imgur.com)

85:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 06:31:12.98 P74p8yxJ0.net
レベル足りんのにバカにされても見ないと思ったら
右のこめかみの痛みはほぼフルATだから

86:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 06:48:16.58 9TrXuN1W0.net
おっさんの趣味はギアでしか差があるからスレ立てるなあぶねーぞ
そういやろんぐらいだぁずて知らんうちに終わってみたら前日比プラスの人の隣で寝てる議員をどんどん入れて運転を生業にするの恥ずかしくないので
もしかしてアマゾンサーバーじゃなくて
普通に凶悪犯罪だとクサイもんなー?」

87:ゲーム好き名無しさん
24/04/16 17:06:21.48 6TNycw0T0.net
PS2の薄型本体でパワプロ7動かんかったわwww最初の画面は出るが進められんかった

88:ゲーム好き名無しさん
24/04/16 19:32:16.43 dN6xxDEk0.net
そういえば野球の部分を自動化できる設定があるパワプロってあるのかな?

89:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 77d5-9wFU)
24/04/16 22:35:36.87 jIyx2uuC0.net
>>86
70000番?
鉄拳5、その他のソフトが動かないんだよな

90:ゲーム好き名無しさん
24/04/17 03:40:06.82 XrfVHN8/0.net
DVD見れるの?

91:ゲーム好き名無しさん
24/04/17 11:22:03.17 zMMaPI+t0.net
決戦2の周回に入ると声優ズレが起きてちょっと萎える
戦闘シーンで理理、美美、瑠瑠の声がなぜか関羽や張飛の声が当てられたり、張遼や干禁の声も東旋風やら西旋風になったり
BBユニット使ってるんでそのせいだとは思うけど、薄型使ってた時はそんな事にはならなかったし
ゲームは面白いだけに、つらたん

92:ゲーム好き名無しさん
24/04/17 13:56:05.55 mt1ZEJdb0.net
正直古いソフトが薄型本体でCDロムなら動かん可能性あるよなぁ。PS2初期に発売されたソフト買うか悩むわ

93:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 172d-9rdM)
24/04/18 07:49:00.07 GgdT8GYr0.net
それなら日本一のやりこみ系もやばいかもね

94:ゲーム好き名無しさん
24/04/18 13:15:15.09 i/islMI1d.net
動かないのがあるのここ見てはじめて知った
このスレ、ためになるな

95:ゲーム好き名無しさん
24/04/18 14:03:44.11 moNkMNTX0.net
初期に出たギャロップレーサー5買ったが果たして薄型で動くかなぁ

96:ゲーム好き名無しさん
24/04/18 20:08:50.40 hZxszqmh0.net
75000番以降はPS2のゲームでも動きが怪しいのが増える
ただライゼリートのように10000番でないと不安定なのもある
ライゼリートは一応バグ修正されたものは出されている

97:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a660-GI5a)
24/04/21 01:01:34.60 gzPmtG4n0.net
>>95
薄型やとパワプロ7みたいに2000年に発売したやつは動かんかもな

98:ゲーム好き名無しさん
24/04/21 09:01:29.10 FwkNuw4aM.net
私は薄いのより厚いのが安心なので

99:ゲーム好き名無しさん
24/04/21 17:52:54.30 Ti3jhlzg0.net
>>96
CDゲー自体がPS2すぐ動きが怪しくなるし修正はシビアだし

100:ゲーム好き名無しさん
24/04/22 09:02:44.06 2kSaKCz00.net
型番50000~以降のDVDRWなどの特殊媒体対応型は
初期のCDROMの動作が怪しくなるイメージ
ヘッダとか仕様自体が大きく変わるから互換性より
新型仕様を重視してコストを抑えた結果なんだろうな

101:ゲーム好き名無しさん
24/04/22 10:00:04.61 yE7RUFpn0.net
PS1はCD読み込みが倍速とかだけどPS2で24倍速みたいな感じだからな
別にPS1のゲームの読み込みスピードが12倍になってる訳でもないけど

102:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW befa-ecwu)
24/04/22 11:07:08.69 xr/sv4/Z0.net
>>99
こういういかにも通気取りでイメージや妄想でデマ拡散するクソは消えろ

103:ゲーム好き名無しさん
24/04/22 13:46:05.90 XuGXYoVT0.net
ギャロップレーサー5普通に2001年発売やから、CDROMやと思ってたらがっつりDVDやったわwww薄型でも動くわ。にしてもそんな古いのにDVDロムなのすげぇ

104:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a63e-1zwe)
24/04/22 15:19:54.08 XuGXYoVT0.net
ハメられた。ゲーム途中まで行ったのにレース画面映らなくてワロタwww厚型でも無理やし。ビデオ接続やったらやっと行けたわ。HDMI変換のやつやと無理やったわ

105:ゲーム好き名無しさん
24/04/23 01:30:30.17 M6lqGcSQ0.net
今度は値段高めのHDMI変換するやつ購入した。これで無理なら諦める

106:ゲーム好き名無しさん
24/04/23 01:57:18.97 Y3ijZIO6d.net
テイルズオブレジェンディア 
戦闘G 
ストーリーA 
みたいな評価だから軽く期待したけど
あんまストーリー面白くないな  
キャラはうーんだし舞台が狭すぎる

107:ゲーム好き名無しさん
24/04/23 12:30:03.35 M6lqGcSQ0.net
パワプロ7動かないのがっつり薄型厚型関係無いって言うねwwwHDMI変換するやつ次第だわ

108:ゲーム好き名無しさん
24/04/23 16:43:52.38 oQxer3Aua.net
>>105
キャラの個別ストーリーが評価高いっぽい
俺はまだそこまで行ってないからわからんが
音楽がすごくいいな

109:ゲーム好き名無しさん
24/04/23 17:49:07.03 EvHIj6TM0.net
餓狼伝説みたいな戦闘システムのヤツな
俺もあまり合わなかったわ

110:ゲーム好き名無しさん
24/04/23 19:07:12.99 kRf5UjnD0.net
ふっはっ!くらえ!

111:ゲーム好き名無しさん
24/04/23 22:31:16.90 v5Ag771d0.net
一番新しいのって90000だっけ? 友達に本体持ってきてもらった時に
カプコンクラシックスの魔界村で連射したら武器が変わるバグ起きたから
最初に中古で買った75000が壊れた後に同じ型の買った

112:ゲーム好き名無しさん
24/04/23 23:32:39.94 oQxer3Aua.net
カプコンクジラックスに見えた

113:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 01:21:27.46 GEQ1UjdW0.net
ダーククラウドとダーククロニクル
面白いか教えろ

114:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7425-coVa)
24/04/24 12:48:32.31 oWOTt5fk0.net
面白い

115:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 14:54:56.34 m/jigOtA0.net
値段高めのHDMI変換するやつ買ったら、激安品で映らなかったパワプロ7やギャロップレーサー5映ったけど色味がキツすぎて長時間遊ぶのキツイわ

116:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 14:57:19.71 mAtWsOta0.net
やっぱ初期型PS3がいいね

117:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 15:40:03.34 Sn04chea0.net
>>112
クロニクルしかやったことないけどそっちは面白い
全体的に移動がめんどいのとロードがちょい長め
あとバグもちらほらあるんでプレイする前に調べた方がいいかも
ロードに関してはBBユニットを持ってたらインストールすればマシになる

118:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 15:58:13.18 /Juc7RGv0.net
ダークロ当時期待しながら発売日に買ったけど3D酔いヤバくて即売ったわ
内容は面白かった気がする

119:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 18:19:29.75 CoR+WEDL0.net
ダーククラウドもダーククロニクルも出来が悪い(レベル5らしい作品)
面白いかどうかは人それぞれだが面白い部分はある

120:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 18:27:47.66 Bt9o03mX0.net
フロアの敵を殲滅したあと出口まで歩かなきゃいけないのがあれなんだよなぁ
進めば進むほど広くなって面倒臭くなる

121:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 18:32:19.94 m/jigOtA0.net
HDMI高いの色味ヤバいから、がっつり電気付けて明るくしてやらなあかんわ

122:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 18:33:26.44 GJgJfTDn0.net
テレビ側の調整でなんとかなりそうなもんだけどなあ

123:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be64-ecwu)
24/04/24 18:45:25.36 SoWJk+3S0.net
だーかーらー!前も書き込んだけどPS2ゲームを遊ぶ最適解は

・50000型の状態の良い本体を買う
・メルカリでD端子装備の型落ちREGZAを買う(約5000円)
・SONY純正D端子ケーブルも買う

これだけでハーピハーピハーピィー

124:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b601-5Xi9)
24/04/24 18:58:11.85 sZPVzZw20.net
クラウドはともかくクロニクルは面白いでしょ名作だよ名作
クラウドの方も光るもん感じさせてたよ
レベル5はそっから変に大作大作なっちゃったが

125:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d10-eI8z)
24/04/24 19:22:51.51 nUWvsqti0.net
ダーククロニクルはあの当時にゲーム内で時間が流れていてそれに合わせてNPCが生活していて
フィールドに水場があれば釣り出来てダンジョンの地形を活かしたゴルフも出来るっていう作り込みが凄いと思った

126:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5905-76Kc)
24/04/24 19:25:21.53 SE9Lv7JS0.net
ダーククラウドはPS2買って初めて徹夜するぐらいハマったゲームだから思い出深い
クロニクルは恐らくPS2でトップクラスにプレイ時間長く遊び続けたな
続編欲しかったけどなぁ…

127:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 20:11:26.78 RfOcueeWa.net
>>122
エミュっちゃってもっと快適
レジーム機能を使うとリセットせずに長時間プレイしてる状態になり、
実機では起こりにくいバグにも出会える

128:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 20:18:33.84 /OL7NCA0d.net
エミュやってるヲタクってこういう空気読めないオッサンばっかなんやろな

129:ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sab5-t3I8)
24/04/24 22:26:38.84 RfOcueeWa.net
でもプレステミニもエミュだからな

130:ゲーム好き名無しさん
24/04/25 13:46:49.51 1QBTzajp0.net
ダーク2作品はローグライク風のシンプルなARPGで
高難易度ゲーに疲れた人には程よいね
ジオラマ街づくりも簡単だし条件達成後は自由に置き換えられる
まあ一部どっかに飛んでくジオラマもあるけど

131:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5905-76Kc)
24/04/25 16:23:25.11 GCfz+LhM0.net
>>129
そうそう。のんびり自分のペースで遊べるのが良いんだよね

132:ゲーム好き名無しさん
24/04/25 19:03:39.58 9maONmr20.net
魚飼ってレース出すみたいなミニゲームあったよな
ローグギャーだと虫のミニゲーム

133:ゲーム好き名無しさん
24/04/25 23:54:12.12 cabPOUot0.net
ダーククラウドの港町のストーリーは切なくて涙出た

134:ゲーム好き名無しさん
24/04/27 23:53:16.95 nC0nI2Qw0.net
大分前に薄型PS2壊れて離れてたんだけど、
久々PS2ソフトやりたいと思ってるけど、
PS2の薄型再び買うのと、PS2読み込む初期PS3買うのとはどっちがええんかの
値段的には後者の方が高くつくのかな

135:ゲーム好き名無しさん
24/04/28 00:03:47.55 HuQIlEcL0.net
1台でPS3もやりたいならともかく、PS2やPS1だけやりたいなら前者のほうがいい。

136:ゲーム好き名無しさん
24/04/28 02:08:31.59 ImPYKImr0.net
PS3初期型
HDMI接続可能 PS3もやるなら省スペース コントローラが無線
メモリーカード楽だがHDD/SSDと共に逝く仕様
壊れやすい PS2に比べ流通量が少ない 電気代5-10倍かかる 排熱すごい夏やばい
PS2
モニタへの接続が面倒 PS3できない コントローラが有線
メモリーカードは面倒だが本体とは独立してるのでセーブデータの管理が楽
壊れにくい 型番を選ばなければ無限に手に入る 電気代安い 排熱ほぼない

137:ゲーム好き名無しさん
24/04/28 04:42:16.49 OSKdnSnb0.net
PS3初期型はマジでオススメしない
というか今現在で故障せずに残ってるものはほぼ存在しない

138:ゲーム好き名無しさん
24/04/28 05:53:31.20 sfbBrU580.net
初期PS3ってHDDの容量が小さいけど個人的には意外と壊れにくいイメージ
(いまだに当時買った初期型が実家で現役稼働してるしHDDも全然余裕)
メモカの初期不良にはしっかり当たったけどあれは製造ロットごとらしいから当然か

139:ゲーム好き名無しさん
24/04/28 06:59:54.15 ImPYKImr0.net
初期型PS3の故障って排熱による半田外れが主な原因なんでしょ?
カバーかけて埃入らないようにして、1年中スタンバイ(赤色点灯)にして、冬だけ動かして、秋(使う冬前)に部屋掃除すれば壊れない印象
というか壊れてない
うちは夏にPS2も現役稼働してるけど

140:ゲーム好き名無しさん
24/04/28 07:49:21.25 IA9i+1n00.net
>>137
PS3でメモカ?

141:ゲーム好き名無しさん
24/04/28 07:54:39.10 EjSKtDUK0.net
まあPS3の話は該当スレで聞いた方が良いとは思う

142:133
24/04/28 10:56:10.21 OD4EUZn/0.net
皆ありがとう
PS3は持ってるんで、状態のいい薄型探すよ
初期型PS3は電気代食うのか、なるほど

143:ゲーム好き名無しさん
24/04/28 11:29:41.51 ImPYKImr0.net
初期型っていうかPS3は電力食う
カタログスペックも200w前後って書いてあるし、うちのワットチェッカー見ても70-170wくらいで稼働してる
それに対してPS2は20w以下で安定稼働してる
それと薄型PS2は円盤状の傷が付きやすいから最初にテープ貼って固定しとけよ
URLリンク(i.imgur.com)
ここに貼り付けて上がってこないようにするだけだ

144:ゲーム好き名無しさん
24/04/28 12:05:55.54 EjSKtDUK0.net
ウォーシップガンナー2鋼鉄の咆哮店舗でゲット、マジ嬉しい
鋼鉄の咆哮2ウォーシップコマンダー
鋼鉄の咆哮2ウォーシップガンナー
に続いてこれで3作目
PS2あとは鋼鉄の咆哮ウォーシップコマンダーと亡国のイージスウォーシップガンナーがあるらしいけどそっちはスルーかな
コマンダーは1作目だしイージスはミサイル主体らしいし
帰ったら遊ぶで!
しかしパケタイトル紛らわしいな

145:ゲーム好き名無しさん
24/04/28 14:17:59.26 +YVkM/Q60.net
>>138
ブロードライザの容量抜けが主な原因と言われてるな

146:ゲーム好き名無しさん
24/04/28 16:09:13.98 sfbBrU580.net
亡国のイージスはセーブ連動で他シリーズにデータ引き継ぎができるくらいかね
あとはまあ原作が好きなら正規の続編扱いらしいので触れてみるのはあり
ただ鋼鉄シリーズとしては駆逐艦(イージス艦含む)縛りみたいな内容なので微妙っちゃ微妙
>>139
ごめんごめんPS2とPS3の記憶が混ざってたw
PS2のほうはさすがに初期の外付けHDDは逝ったけど本体はまだ使えてる

147:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 04:14:35.43 uMiLs5ls0.net
薄型は廻ってるときに蓋を抑えてディスクに傷がつく

148:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 14:07:38.01 ROoXX4K30NIKU.net
ハイパーキンって言うメーカーが出してる、値段が5000円以上するHDMIコンバーターってどうやろな。かなり気になってるわ。色味がキレイに映るなら欲しいわ

149:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 14:11:42.47 3+a48qh00NIKU.net
それも買ったし一時期はそうやってPS2のHDMI化に凝りまくってたけど
エミュ導入してみたらこっちの方がふつうに画質良くできるから結局無駄金だったわ

150:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 14:23:31.10 T7vVjBSf0NIKU.net
PS1の低解像度の出力にも対応しているんだっけ
配信する人にはよさそうね

151:ゲーム好き名無しさん (ニククエ Sdff-nw1Z)
24/04/29 20:53:41.48 WEojLHzpdNIKU.net
上昇しとくか

152:ゲーム好き名無しさん
24/04/30 00:04:12.81 jli2uDvm0.net
dvd読み込まないPS2でメモカブートとMX4SIO使ったら快適ですね

153:ゲーム好き名無しさん
24/04/30 15:58:54.88 VVu/69Vw0.net
1000円や2000円のHDMI接続のやつ映らんのシビア過ぎやわwww2001年3月発売のソフト映らんのに2001年8月発売は映るって何やねんwww

154:ゲーム好き名無しさん
24/04/30 15:59:50.13 zKBO01oq0.net
RGB21繋いでRGBセレクターで大満足だわ

155:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 00:50:51.62 U0NXui7Dd.net
泣けるの教えてください

156:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 01:01:32.82 ZHw3Fhw6a.net
AIR

157:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 01:24:01.78 HNTBKOJS0.net
四八(仮)
泣けるで!

158:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 12:08:22.89 OGuEde6R0.net
発売当時、1番燃えたのはバーンアウト3と地球防衛軍(�


159:P~2)あたりだったわ スレの勢いも凄かったなぁ シンプル2000シリーズも存在が面白かったし



160:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8710-RN/l)
24/05/01 13:34:51.32 nvccWMnm0.net
ワンコインでぼくのなつやすみ2買ってきた
時期的に初夏だしさ
やっぱりぼくなつは夏の時期に遊ぶのが良いと思ってる

>>157
シンプルシリーズは地球防衛軍とお姉チャンバラが特出して人気だったね
個人的には大量地獄や大美人とかの一発ネタゲーも好きだったな

161:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 13:41:49.80 13sZ7diY0.net
>>158
SIMPLEはBITTERSWEET FOOLSや炎多留等の18禁ゲームのコンシューマー移植まであったもんな
自分はTHE推理シリーズすこ

162:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 14:00:33.26 jFEzSlH/0.net
ぼくなつ2の旅館の違法建築的な立体構造はワクワク度が半端なくて困る
今の法律だと絶対に通らないだろうけど昔は割とあったよねと
>>158
誰得すぎるSIMPLEキャラのオールスター格ゲーも割と面白かったよ

163:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 14:02:02.53 pwi/Fjz/0.net
SIMPLE2000で2000円で買えた地球防衛軍12はホント異次元の出来すぎたわ

164:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 16:44:12.13 ZNizsLtG0.net
>>160
>>159
オールスターや推理、BITTERSWEETは俺も好きだ
あとは街ingメーカー+シリーズ(これは元フルプライスのやつだったっけ?)、スプラッターアクション、ロボット作ろうぜ、タクシーシリーズ、原始人、メイド服と機関銃、戦娘、西遊闘猿伝、はじめてのRPGとかもハマってたな
バカゲーだけどキャットファイトとカメラ小僧も意外と楽しめた
ウィキのタイトル一覧見ながら面白かったのをあげてみたけど思ってたより多かったわ

165:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 19:31:51.33 U0NXui7Dd.net
>>155-156
ありがとう、チェックします

166:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 22:18:50.18 Kav10Tjo0.net
>>163
零~紅い蝶~

167:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e701-y8PE)
24/05/02 05:38:07.91 pFIly/Ex0.net
バカゲーならジェットコースターを忘れてはいけない

168:
24/05/02 10:39:18.79 R3DJgGPk0.net
>>157
地球防衛軍はゲーム内の隊員のセリフが滑稽で名言化してて、スレ民がこぞって合言葉のように使ってたから無駄に一体感が凄かったw

169:ゲーム好き名無しさん
24/05/03 19:11:48.52 4x+pj+kr0.net
2001年発売のウイニングポスト5買ったけど激安HDMIで映るかなぁ

170:ゲーム好き名無しさん
24/05/04 08:34:29.58 0FsklUyV0.net
キングスフィールド4

171:ゲーム好き名無しさん (コードモ Sd8a-A08a)
24/05/05 12:31:52.27 dyI2tMyid0505.net
KOF98UM

172:ゲーム好き名無しさん
24/05/05 14:24:16.92 Ho7iDigR00505.net
>>143 だけどセーブデータを管理してたらガンナー2が90KBくらいで「ファッ!?」ってなった
ちなみに他ソフトのパッケージ裏を確認してみたら2ガンナーが1530KB以上
2コマンダーが1316KB以上
なのにゲーム性ではガンナー2が上回ってる(俺基準)と言う
多分データの最適化とかあったんだろうけど技術の進歩ってすげえな

173:ゲーム好き名無しさん
24/05/05 14:31:14.99 OAfkOIkE00505.net
カプエス2

174:ゲーム好き名無しさん
24/05/05 15:14:58.88 AAtFLK3R00505.net
みんゴル4

175:ゲーム好き名無しさん
24/05/07 02:17:19.07 mfUQ1pDv0.net
みんゴルァ!

176:ゲーム好き名無しさん
24/05/08 01:04:35.13 oYlJ+XsH0.net
2001年に発売したウイニングポスト5が激安HDMIで映ったラッキー

177:ゲーム好き名無しさん
24/05/08 08:24:36.96 +r/HgWurM.net
>>174
いくら?

178:ゲーム好き名無しさん
24/05/08 18:12:30.96 dsXsFvQI0.net
たらこ?

179:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eabb-kE01)
24/05/09 00:02:52.71 HZnHg90D0.net
>>175
ウイニングポスト5は250円

180:ゲーム好き名無しさん
24/05/09 08:28:24.69 cqmRkCCAr.net
値段知りたいのはHDMIじゃないの激安て言ってるし
知らんけど

181:ゲーム好き名無しさん
24/05/09 11:39:33.41 HZnHg90D0.net
HDMI激安とは言え1500円くらいのやつやで。さすがに1000円以下は怖いわ

182:ゲーム好き名無しさん
24/05/10 20:21:27.03 4B1UPhF20.net
ケーブル付いて千円以下の使ってるけど、別に問題ないよ。
信長の野望とか三国志みたいな小さな文字多いソフトだと違い感じるけど、それ以外だとそんなにすごいと思わなかったなあ

183:ゲーム好き名無しさん
24/05/10 21:53:53.57 aV6vy3Jw0.net
D端子が最強

184:ゲーム好き名無しさん
24/05/11 02:37:28.80 75B5YOY00.net
>>180
多分初期の2000年辺りのソフトは映らない可能性あるよ

185:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb01-T7LG)
24/05/11 05:16:26.65 Ns03sCU10.net
久しぶりに提督4PKプレイしたけど今でも十分楽しめるのな
当時のプログラマに中国共産党の息がかかってたっぽい中国人がいて
続編をつぶされたらしいけどほんと勿体ないシリーズ

186:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 970d-XbOt)
24/05/11 12:36:26.36 shxYaxPk0.net
駿河屋で箱説つきのPS2薄型が12800円だったけど、今や安い方?

187:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 73d6-V+kO)
24/05/11 12:47:13.18 bL9DWTwI0.net
中古の美品としては平均的な価格かな
70000番台ならちょい高かも

188:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 970d-XbOt)
24/05/11 12:58:19.65 shxYaxPk0.net
>>185
なるほどありがとう
まぁまぁか~

189:ゲーム好き名無しさん
24/05/12 18:17:47.62 +JTzFi6p0.net
近所のハードオフ行ったら30000と70000の読み込まないジャンクがそれぞれ千円と二千円だった。
箱がない70000と75000が8000円でショーケースに入ってる箱付きの77000が22000円とちょいとお高めと思ったら日本のソフトは使えない北米バージョンだった

190:ゲーム好き名無しさん
24/05/12 18:31:50.55 V5trT44o0.net
コロナ以降、ハードオフの中古本体の価格は他の店に比べて高めな印象

191:ゲーム好き名無しさん
24/05/13 13:07:43.21 sfWsqGv00.net
トルネコ3が4400円で売っててワロてしまったw

192:ゲーム好き名無しさん
24/05/13 13:34:07.21 Eymr2Sov0.net
まじかよトルネコ3はGBAのだけプレミアだったのに

193:ゲーム好き名無しさん
24/05/13 13:59:34.86 Q7F+o9qK0.net
ラクガキ王国が220円で売ってたんで買ったけど説明書入ってなかった
まぁネットで攻略見ればいいか
1も2も面白いんでしょこれ

194:ゲーム好き名無しさん
24/05/13 14:01:11.38 Q7F+o9qK0.net
>>189
四十八(仮)も駿河屋で6280円で売ってた
かなりプレミア化したなぁ

195:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f90c-3G6x)
24/05/13 15:12:49.23 Eymr2Sov0.net
履歴見たら2022年12月3日にPS2トルネコ3を通販最安2548円で買ってた

196:
24/05/13 17:28:35.25 4dW/J3nS0.net
トルネコ3は発売日に買って今も実家で保管されてるわ

197:ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sab3-8FIX)
24/05/13 22:07:43.36 Ov00kQj4a.net
>>191
買って最初に下手すぎる絵を描いたまま放置
ロードが長い

198:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW adf9-KmNn)
24/05/13 22:39:15.17 fs2Kw/5t0.net
あれ別にストーリーとか特段いいわけじゃないし、絵が好きな人向けだよね

199:ゲーム好き名無しさん
24/05/13 23:47:01.70 U


200:ngi9quI0.net



201:ゲーム好き名無しさん ころころ (ワッチョイW d395-zMGc)
24/05/14 06:48:32.54 h5NSyAbw0.net
天才テレビくんでやってたラクガキ戦わせる奴持ってるわ

202:ゲーム好き名無しさん
24/05/14 08:57:38.39 jGrcdqO90.net
トルネコ3はGBAが完全版かと思いきやモンスターの仲間ストック枠が激減したんで
モンスター育成がメインな人にはPS2のほうが圧倒的な上位っていう落ちがついた

203:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a909-3G6x)
24/05/14 11:28:54.03 SmklvnG10.net
>>198
ラクガキ王国1作目はジブリのゲームなんだよな
ラクガキ王国2はBGMがクロノトリガーの光田

204:ゲーム好き名無しさん
24/05/14 13:03:41.08 eZJKcGWy0.net
D端子付きのテレビが壊れたので買いなおしたが結局は15年近く前のテレビいつまでもつのか?
もう変換器買った方がいいのかな?HDMIに変換するやつ画質がS端子並みで嫌なんだよな色味もちょっと変だし

205:ゲーム好き名無しさん
24/05/14 13:19:15.24 6+CIIEda0.net
俺が使ってるSHARPのアナログ液晶テレビ(4:3)はバリバリ現役だよ
昔ハードオフで見つけてその時に確保しといて本当によかったよ

206:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 85f9-aesm)
24/05/15 12:27:40.50 llLv6e5z0.net
>>202のテレビにPS2、Wii、ドリキャス、サターン繋げてる

207: 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイW 0b65-Td3R)
24/05/16 14:32:48.27 9S1isri80.net
D端子が最強なのか
俺はずっとソニーのブラウン管でRGB繋いでたわ

208:
24/05/16 15:01:37.76 3Veey4M80.net
RGB21pinはドットくっきりだが解像度がD端子に負ける

209:ゲーム好き名無しさん
24/05/16 17:20:19.68 timbwMo9M.net
AVマルチケーブル一択だったな

210:
24/05/16 17:50:50.72 3Veey4M80.net
AVマルチケーブルはテレビ側の端子が緩くなるからコネクタの欠陥だと思ってた
ソニー製の21インチのグレーのテレビ捨てなきゃ良かったぜ

211:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ade4-ki1m)
24/05/16 18:54:42.58 EaJiFiUZ0.net
先週、プレステ2デビューしました!。当時はドリキャス派だったんで、新鮮

212:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM49-+ehJ)
24/05/16 19:00:05.00 timbwMo9M.net
>>207
わいのWEGAはそんなこと起きなかったなぁ

213:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9b61-3G6x)
24/05/16 19:17:22.07 U8fdMoVI0.net
>>208
バーチャ4EVOとソウルキャリバー2やろうぜ
ソウルキャリバー3は全力で回避しろ(バグで)

214:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f01-ki1m)
24/05/16 19:36:20.00 tKhOm0AQ0.net
>>210
格ゲー路線を攻める予定なので、そこらも狙ってた。ソウル3の噂は本堂なのね。

215:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8bd6-vpjL)
24/05/16 19:39:11.87 bV2Uvhjw0.net
ソウルキャリバー3の交換はまだ受け付けてるんだろうか

216:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1789-wb7P)
24/05/16 19:43:17.85 x6GbU8sG0.net
>>202
俺は20インチのLC-20S4貰ってからPS2やPSPゲーム用に使ってるけど綺麗に映って中々良い
でも稀に32インチのちょっと大きな画面でも遊びたくなるのよね

217:ゲーム好き名無しさん
24/05/16 21:00:49.37 +T4Z3msb0.net
ゴールデンウィークに久々に行ったハードオフのジャンクコーナーにずっとあったカズさんのサカつく無くなってた。
ようやく売れて嬉しいようなカズさん見れなくなって悲しいような気になった。

218:ゲーム好き名無しさん
24/05/17 00:17:59.43 ALbvj+hU0.net
>>214
カズさんのサカつくは5作目にして原点回帰してるからそれまでのシリーズファンには出来る事が減って、全体的にシンプルになってて不評だけど、
シリーズ初心者やお手軽な育成SLGの方が良い人には合うと思う
04が据置サカつく最高傑作だと思ってるけど、たまにカズさんのも遊びたくなるんだよね

219:ゲーム好き名無しさん
24/05/17 04:43:01.89 sJambR330.net
シーマンみたいなゲームで他に良いのない?

220:
24/05/17 07:26:16.48 ep9gMhKH0.net
>>209
URLリンク(www.sony.com)
これなんだけど、前面にAVマルチが付いててAVマルチのケーブルが重いのと端子が横型だから刺しっぱなしにしてるとコネクタ内の芯にグイグイ負荷が掛かって緩くなるのよ
気に入ってたのになぁ

221:ゲーム好き名無しさん
24/05/17 08:09:44.63 HjeEFhXv0.net
>>216
PS1でポケステ必須だけどPAQA面白かった
一応PS2でもプレイ出来るんで

222:ゲーム好き名無しさん
24/05/17 08:55:32.67 HZiTFUjZr.net
>>211
キャリバー3専用メモカ用意すれば解決
PS2は良い格ゲー多いからいい予定やな

223:ゲーム好き名無しさん
24/05/17 09:12:41.72 qWWroEea0.net
>>219
サンダーフォース!

224:ゲーム好き名無しさん
24/05/17 09:12:50.74 qWWroEea0.net
>>219
サンクス!

225:ゲーム好き名無しさん
24/05/17 10:10:49.45 JwVYYEJz0.net
バグの事は知ってたけど一か八かでSC3を500円で買ってPCで確認出来る方法試したら修正版だったの思い出したわ

226:ゲーム好き名無しさん
24/05/17 16:34:18.71 QjfCbfaV0.net
昔ブックオフで250円で買ったキャリバー3は(多分)修正版だった
交換した人への紙が入ってただけでPCにディスクをぶち込んでのバージョン確認はしてないけど
やっててセーブデータがぶっ壊れたことはない
>>212
去年交換してもらった人のツイートがあるけどどうだろうね

227:ゲーム好き名無しさん
24/05/17 18:03:27.52 tUjp6wN9r.net
修正版はディスクに印字された品番かなんかが違うって見たことある
それ知ってればPCなくても区別つけられるって

228:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dd00-Hnix)
24/05/17 19:44:41.38 RgDru1j90.net
何度も言ってるがSC3のディスク交換をしたいなら中古で買ったと言わない方が良い

ディスク内側の英数字が45T5は修正版

229:ゲーム好き名無しさん
24/05/18 10:23:14.13 Q1NTYuNL0.net
格闘やりたくてSC3買ったのに何で戦略シミュレーションがあるんだよ
面倒くさいなぁ

230:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b01-Hnix)
24/05/18 12:30:37.21 tPOrPgEG0.net
格闘だけやればいいじゃない

231:ゲーム好き名無しさん
24/05/18 13:50:36.32 kGyo1u3A0.net
>>226
ロストクロニクルズモードだったっけ
俺はこれ単品で一本ゲーム作って欲しいくらいにハマったなぁ
3はバトルアリーナやワールドコンペティションとかちょっと変わったモードが多かったね
純粋に格ゲーなら2の方が良いかも
ソウルキャリバーシリーズは3までの頃が好きだったな

232:ゲーム好き名無しさん
24/05/18 14:00:21.20 q5nIRF090.net
なんだかんだBGMはソウルエッジが一番良かったな

233:ゲーム好き名無しさん
24/05/19 19:44:00.68 JwbKy5n50.net
未だにDB最強ゲーはスパキンメテオと思っている

234:ゲーム好き名無しさん
24/05/19 20:30:40.21 sJb/lNlUp.net
ZEROがそれを超えてくるといいな

235:ゲーム好き名無しさん
24/05/19 20:45:58.73 eL8Ugz/C0.net
>>230
ドラゴンボールのゲームだとGBAだけどアドバンスアドベンチャーっていうのが一番面白かった
今で言うメトロイドヴァニアみたいな感じのゲームで探索もアクションも楽しかったな
あとDSで出た改だっけ、RPGのやつも面白かった
PS2限定でならZ3かスパキンメテオ…超とZ2も捨てがたい

236:ゲーム好き名無しさん
24/05/19 20:59:15.76 kg30LB5T0.net
シュピンシュピンヒューンガコンガコンがあるだけであんなに楽しいなんてな

237:ゲーム好き名無しさん
24/05/20 09:24:43.70 v4QFRhgv0.net
スパーキングメテオは全ゲームで一番ドラゴンボールっぽく戦えるゲームだと思う
操作はかなり難しいけど

238:ゲーム好き名無しさん
24/05/20 10:21:12.00 Men1+X7T0.net
スパキンは操作はむしろ簡単では
ボタン連打でもある程度戦えるし必殺技も同時押しでキャラの多さから難しく見えるだけ
ディレイでの目押しコマンドとか求められる他のゲームのほうがはるかにきついと思う

239:ゲーム好き名無しさん
24/05/20 10:32:26.28 sTowSwoA0.net
PS2のDBZシリーズのサントラ最近買いそろえた
ジャカジャカと思い思いに音を重ねたようなファンキーなBGMがドラゴンボールに合ってないって昔は思ってたのに歳をとったら趣味も変わるものだ

240: 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 1ae1-jIXy)
24/05/20 12:03:26.06 h/iC2ImD0.net
ネオの方が好きだわ

241:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f0d-XVI4)
24/05/20 13:02:50.76 c/9zrkfn0.net
バトルが楽しいのはスパキン
超必殺技を見るのが楽しいのはインフィニットワールド

242:ゲーム好き名無しさん
24/05/21 03:43:23.30 1Zh1UEsk0.net
銃でも刀でも剣でも拳でも何でもいいから人間を殺しまくるグロテスクなゲームない?
殺される側に非があろうとなかろうと関係なしで。
動物は論外

243:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9aad-KUZz)
24/05/21 07:23:44.69 NpLIuZuD0.net
The 外科医

244:ゲーム好き名無しさん ころころ (ワッチョイW 3e95-25X5)
24/05/21 07:36:11.30 pffHNTzS0.net
THE大量地獄

245:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1b05-JVdk)
24/05/21 08:17:58.63 ueP79oHX0.net
攻撃手段何でも良いなら影牢2かな?
個人的にはPS版の影牢や蒼魔灯が更におすすめではあるが
シリーズ未プレイなら調べた上で興味湧いたらどーぞ
グロとかのジャンルでは無い

246:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c735-GBj+)
24/05/21 09:17:30.96 iFld8EpW0.net
>>239
SHADOW OF ROME

247:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e10-sC7m)
24/05/21 10:08:10.52 K7UHdtFi0.net
モータルコンバットでもやって
究極神拳しまくれ

248:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f0d-XVI4)
24/05/21 11:40:56.15 c+L2vySZ0.net
>>239
まぁ、普通に1つハードを進めてPS3か360のGTA?~?やれば

輸入盤ならPS2もマンハントってのがあるみたいだけど

249:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f0d-XVI4)
24/05/21 11:43:53.72 c+L2vySZ0.net
あとフォールアウトシリーズも悪行プレイならやりたい放題だよな

GTA?で、売春婦と車でイタした後に帰る売春婦を轢いて金を回収出来たりするのは、
よくこんなん日本で発売出来たなとビックリした

250:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db05-JVdk)
24/05/21 11:54:32.90 lTy3qNOC0.net
>>239
PS2っていうか家庭用だと規制があるからPCで探したほうが良さそう

251:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1b05-JVdk)
24/05/21 12:37:41.78 ueP79oHX0.net
グロに拘らない殺戮ゲーであれば時代物だと俺が知ってるだけでも忍道戒や侍完全版、侍道2決闘版なんかがあるんだけどな

252:ゲーム好き名無しさん
24/05/21 12:41:35.71 k1RzyADcd.net
>>243
PS2って括りだとこれかな?
ステルスパート余計だけど

253:ゲーム好き名無しさん
24/05/21 15:15:07.63 kbiSKWhz0.net
お姉チャンバラがないとか

254:ゲーム好き名無しさん
24/05/21 15:27:42.03 d5+k0S7c0.net
グラディエーターはどうだろうと思ったけど
あのゲーム描写の割に意外と人が死なないんだよな
血流してぶっ倒れてる連中も大半は医務室に運ばれてるだけだろうし

255:ゲーム好き名無しさん
24/05/21 16:35:19.87 lrCVeVMX0.net
PS2だとシャドウオブローマとバイオ4はPARでグロ解除できて
そのままセーブすればそれ以降PAR不要でグロ解除版として遊べたからその状態で遊んでた人も多かったな

256:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3e95-25X5)
24/05/21 20:18:21.09 pffHNTzS0.net
侍道、神業、剣豪、裏稼業ってPS2時代の時代劇物が好きだったわ
隻狼とか対馬とか仁王とか俺がやりたいのはそういうのじゃないんだよなぁ

257:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b6b8-Y2Yy)
24/05/21 20:20:50.23 XqjolTcA0.net
剣豪はブシドーブレードの精神的続編みたいなゲームだったな

258:ゲーム好き名無しさん
24/05/21 21:57:13.41 Q4+85PoT0.net
HDMI繋げてパワプロ7やってるが画質が良くなくて地味にキツイなぁ

259:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7add-y54K)
24/05/21 22:21:33.50 akVF8nV+0.net
メダルオブオナー

最近やり始めたんだけど
アメリカ兵目線で
ドイツ兵や日本兵をkillしまくれるので
人種に抵抗なければ楽しめるかな

足撃って肩撃って
苦しんでるところ頭撃って止め刺すとか
血飛沫とかはないのでグロくはないけど

260:ゲーム好き名無しさん
24/05/22 08:54:29.75 s9rlvw0a0.net
>>256
ヴァンガード以外難しすぎるわ
エイムアシストも体力自動回復もないし画質が悪いから敵の視認性も悪かったからチート使わないとクリア出来なかったわ
call of dutyは自力でクリア出来たんだけどな

261:
24/05/22 09:44:56.41 h168M5nx0.net
グロさはあまりないけど真剣で人を斬れるってことで剣豪3を推す

262:ゲーム好き名無しさん
24/05/22 16:08:46.40 FhNpw6fs0.net
メダルオブオナーは覚えゲー&イベント型だから
そこまで難しくはなかった感じはする
イベント無視のごり押しを狙うと多勢に無勢なので難易度が若干あがるけど

263:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db05-JVdk)
24/05/22 16:54:59.44 qaDyYCqd0.net
メダルオブオナーは最初のとライジングサンが面白かったな

264:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a91-oqYK)
24/05/22 17:49:55.17 4CbZfbcE0.net
ウイニングポストワールドを改造して遊んでみてる

265:ゲーム好き名無しさん
24/05/22 19:40:38.32 hNBOGdrM0.net
>>254
同じところが作っても良さは引き継がれてなくて残念

266:ゲーム好き名無しさん
24/05/23 12:09:55.05 typDEz4f0.net
剣豪はリアルさを悪い意味で追求して作ったのが一作目なのもあって
そこで大勢に見切られてしまったってのはもったいないとは感じたな
3でやっとゲームとしてはまともになったけどそこで終わったのが何とも

267:ゲーム好き名無しさん
24/05/23 12:32:02.65 qTfYMfK60.net
剣豪ZERO…

268:ゲーム好き名無しさん
24/05/24 14:35:18.38 FOy6jU9b0.net
駿河屋でICOのベスト版110円で買ってきた
ICOって一時期高くなってなかったっけ?

269:ゲーム好き名無しさん
24/05/24 15:12:11.96 4yYk2KG60.net
画質なんかがアップグレードされたHDリマスターのPS3版が出たからだと思う

270:ゲーム好き名無しさん
24/05/24 15:17:33.57 JlqG+SCN0.net
ICOはリアルタイム時は漫画家連中が割と騒いでたな
クリエーターとしては衝撃だったんだろう。俺には合わなくて1時間で積んだ

271:ゲーム好き名無しさん
24/05/24 15:26:59.39 ADi+7VfS0.net
上田ゲーのワンダはPS2とPS3とPS4で3回くらい出てる気がする

272:ゲーム好き名無しさん
24/05/24 15:34:36.93 vq7V2/6G0.net
ワンダ大神オー�


273:fィンスフィア出し過ぎ問題



274:ゲーム好き名無しさん
24/05/24 16:07:44.64 vccm9Vy50.net
ICOは10年前にフリプで遊んだ時は楽しさが分からなかったけど
ゼルダとか色々遊んだ今なら逆に楽しめそうな気がする

275:ゲーム好き名無しさん
24/05/24 16:11:07.06 ADi+7VfS0.net
>>269
バイオ4「何回擦るねん」

276:ゲーム好き名無しさん
24/05/24 16:42:37.04 QMpKSAh+0.net
>>269
オーディンスフィアはリメイクのレイヴスラシルが一回出ただけじゃなかったっけ
あれオリジナルのPS2版が丸々入ってるのがデカイよな
携帯機で遊びたくてVita版買ったわ

277:ゲーム好き名無しさん
24/05/24 18:04:02.29 XbQMHnjJ0.net
リマスターでしょ

278:ゲーム好き名無しさん
24/05/24 18:44:09.71 OFXy4Wlt0.net
>>265
GPL違反で再販出来なかったからね
なんでPS3でリマスター出してくれたのは良かった
ワンダも良いがICOも好き

279:ゲーム好き名無しさん
24/05/24 21:01:27.95 4yYk2KG60.net
逆にPS2でリメイクされた名ソフトって言えば俺はテイルズオブデスティニーを推す、無印もDCも好き
ドラゴンクエスト5と迷ったけどな

280:ゲーム好き名無しさん
24/05/24 21:16:23.81 dmvV5gDr0.net
ハードオフに太鼓の達人あったけど、アプリであるんだな。
太鼓トントンできなきゃコントローラーもスマホタップも一緒か、て思った。

281:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MMb6-jekh)
24/05/25 06:07:22.67 6Y5AQX5jM.net
>>275
中古でジャケ買いしたけどディスクにキズがあって後半の良い所で先に進めなくなって詰んだ苦い記憶がある
いのまた先生懐かしいなー

282:ゲーム好き名無しさん
24/06/04 12:31:00.25 C8sM4xPj0.net
ファイティングパイパー売ってないよー。

283:ゲーム好き名無しさん
24/06/04 12:31:23.07 C8sM4xPj0.net
やっと書けた。。。3日かかったよ

284:ゲーム好き名無しさん
24/06/04 15:13:16.57 IXDO/ToM0.net
PS2よ、私は帰ってきた!

285:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sped-0SzS)
24/06/04 18:17:45.61 hgWsMcFup.net
かけるの?

286:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sped-0SzS)
24/06/04 18:17:54.61 hgWsMcFup.net
かけたわ

287:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4d2d-GJS+)
24/06/04 18:35:18.26 FBJIXXLp0.net
友達いなさそう

288:ゲーム好き名無しさん
24/06/04 23:10:33.44 9S7hT/oR0.net
ここにいるよ!

289:ゲーム好き名無しさん
24/06/05 08:49:31.82 fTrb3DkO0.net
ラストブロンクスとファイティングパイパーがやりたくないたまらん。
画質の都合でPS2版やりたいんよね。

290:ゲーム好き名無しさん
24/06/05 10:42:44.40 qYx2fM0U0.net
PS2のラストブロンクスは途中からCOMがめちゃくちゃ強くなって投げて売ったわ
そしたら今はプレミア価格

291:ゲーム好き名無しさん
24/06/05 12:28:35.05 fTrb3DkO0.net
>>286
プレミア価格なのか。。。油断してた

292:ゲーム好き名無しさん
24/06/05 12:36:14.50 ao1AnA+DM.net
>>285


293:ゲーム好き名無しさん
24/06/05 12:43:31.00 rqSdgL5a0.net
バイパーズは俺もやりたくなっめ今年頭にAmazonで5000円で買った
砕け散ったアーマーがちゃんと地面に残るアーケード仕様なのがいい
サターン版は消えるから物足りなかった

294:ゲーム好き名無しさん
24/06/07 15:13:43.93 UcwMGxMn0.net
前に中古屋の100円コーナーに置いてたPS2のソフト買ったらがっつり別のソフト入ってたわwww色んなソフト置いてたし買った後しばらく確認しなかったから気付かなかったわ

295:ゲーム好き名無しさん
24/06/08 09:47:58.78 /Mu1ZXdn0.net
メモリーカードが入ってた時は嬉しかった

296:ゲーム好き名無しさん
24/06/08 12:33:13.00 Vi5dwTpA0.net
ウイニングポスト系のセーブデータ容量がヤバすぎやろwww1つセーブするのに1500Kって何なん

297:ゲーム好き名無しさん
24/06/08 14:17:26.03 4PZQ+dfId.net
>>285
面白いからやったほうがいいよ

298:ゲーム好き名無しさん
24/06/08 22:32:15.32 HC


299:4OvxSM0.net



300:ゲーム好き名無しさん
24/06/08 22:38:43.51 KmwAK5OL0.net
今日も店頭になかった(ラスブロ、バイパーズ)

301:ゲーム好き名無しさん
24/06/08 23:08:36.28 hWt43rHs0.net
>>295
なかなか店頭でPS2ソフト探すのも大変になったよね
俺も欲しいソフトあったら店頭でも探すけど結局面見つからずネットで買う事の方が増えたな

302:ゲーム好き名無しさん
24/06/08 23:45:03.40 5OX5ztIb0.net
>>295
両方とも良いお値段だから
棚じゃなくてショーケースにあるかもね

303:ゲーム好き名無しさん
24/06/09 00:03:42.76 PpR9sNmm0.net
尼で値段しらへだけど、SS版は大した額じゃないけど、PS2はなかなか高価だね。。

304:ゲーム好き名無しさん
24/06/09 00:07:02.51 D4034S3d0.net
>>294
効果音はどうだったか忘れたがアレは声とかをオンメモリの置かずにCDROMからその都度読み込みしてたからズレてたね

305:ゲーム好き名無しさん
24/06/09 00:26:46.64 PpR9sNmm0.net
とりあえず、今日はR・TYPEFINALかいました。

306:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f57-Fmzm)
24/06/09 00:51:57.81 FWrchVVH0.net
バイパーズのサターン版の新品を5、6本持ってる
1000円くらいの安値で売られてるからついつい保護したくなって
PS2版は中古を1本

307:ゲーム好き名無しさん
24/06/09 14:36:53.86 PpR9sNmm0.net
格ゲー中心なのでブラッディロアも狙ってるけど、こちらも見つかりませんなぁ。

308:ゲーム好き名無しさん
24/06/09 15:10:19.21 dc5K4c+E0.net
ブラッディロア好きだったわ
当時からマイナー格ゲーだったけど

309:ゲーム好き名無しさん
24/06/09 15:47:06.64 PpR9sNmm0.net
PS1のを遊んで楽しかったので、シリーズ通してやりたくなったんだよね。

310:ゲーム好き名無しさん
24/06/09 16:01:45.29 CcZahm/L0.net
PS2は格ゲーの名作多いね

311:ゲーム好き名無しさん
24/06/09 16:21:08.75 CAU9Fy7S0.net
PS2はJRPGの宝庫

312:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f86-j4Y3)
24/06/09 17:36:37.22 WiLwllHw0.net
JRPGはPS2である種の完成を迎えるものな、まあその辺りで人気も落ちて無くなるシリーズも多いけど
PS3以降になると性能的にアクションRPGが多くなってくると言うか移行して行くと言うか

313:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf65-nVaP)
24/06/09 17:38:08.18 dc5K4c+E0.net
テイルズはデスティニーDCとデスティニー2とリバースとジアビスがやれる
全盛期がちょうどこれくらい

314:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f05-mOYd)
24/06/09 17:43:08.37 Nb9N4d0s0.net
一応シンフォニアとレジェンディアもあるでよ

315:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f23-MHDp)
24/06/09 17:56:47.85 CAU9Fy7S0.net
ゼノサーガシリーズはPS2が完成形よ

316:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf65-nVaP)
24/06/09 18:26:28.51 dc5K4c+E0.net
サイバーコネクトツーの.hackは今やると流石にしんどいからリマスターでやった方が精神健康上いい

317:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6361-6MF/)
24/06/09 18:44:20.96 TkG/a+j/0.net
OVAが無いからなぁ

318:ゲーム好き名無しさん
24/06/09 19:09:19.16 ar/trIry0.net
バイパーズなぁ…値段どうこうより青色CDロムなのが致命的
読み込みにくいし読み込んでもブォーン

319:ゲーム好き名無しさん
24/06/10 02:23:41.18 5cpttekw0.net
ゴッドオブウォー1クリアしたけど思いのほかストレス要素多かった
傑作と評されてるけど今やると流石にシステム面キツイわ
現代のアクションゲームって凄い洗練されてるんだなぁ

320:ゲーム好き名無しさん
24/06/10 02:24:06.77 /jBkKcEy0.net
時計機能と連動してるゲームはシーマン以外に何がある?

321:ゲーム好き名無しさん
24/06/10 09:27:44.07 k73NG9Mv0.net
俺は知らないなあ

322:ゲーム好き名無しさん
24/06/10 09:42:08.55 feET+FpT0.net
微妙なとこだとアカイイトのタイトル画面の主人公のボイスが時計と連動してるとか

323:ゲーム好き名無しさん
24/06/10 10:32:14.35 M8+p+L6A0.net
絢爛舞踏祭とかMGS3とか?

324:ゲーム好き名無しさん
24/06/10 10:56:57.63 YhGDPEBy0.net
絢爛舞踏祭はSF世界を実際に旅してる感じが雰囲気良かったクソゲー

325:ゲーム好き名無しさん
24/06/10 13:08:21.76 T+Vd6i690.net
システムも戦闘シーンも意味不明すぎた
再開すると勝手に時間が経過してるし…

326:ゲーム好き名無しさん
24/06/10 13:11:41.90 e8p+j0cr0.net
電車にゴー通勤編がダイヤと時計が連動してるって聞いた

327:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93f9-0NsG)
24/06/10 15:51:01.77 s2vufnNP0.net
封印を解かないといけないから電池交換してないなぁ

328:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f61-6uE6)
24/06/10 16:18:46.56 A0y53lBp0.net
時計は真三國無双4の乱数調整でお世話になった

329:ゲーム好き名無しさん
24/06/10 18:59:02.49 5cpttekw0.net
ポップンミュージック10はクリスマスになると隠し曲が解禁される

330:ゲーム好き名無しさん
24/06/10 20:13:25.35 09UduAkT0.net
音ゲーってアケコン使わないと面白くないんだよ、しかしアケコンは叩くとボコボコ鳴ってクッソうるさいからな
静音化する方法あれば良いけど、ダンボール製の防音室買うか

331:ゲーム好き名無しさん
24/06/10 20:30:57.86 nb0AFpOM0.net
アケ移植じゃない(アケコンの概念のない)音ゲーも色々あるのじゃ

332:ゲーム好き名無しさん
24/06/10 20:55:58.65 T+Vd6i690.net
タタコンとかめっちゃテンション上がりそうだけど
どう考えても騒音ひどそうだし普通のコントローラーで我慢してる

333:ゲーム好き名無しさん
24/06/10 21:14:21.61 tHrvnJwF0.net
ドラムマニアが一番やばかったな
次がDDR

334:ゲーム好き名無しさん
24/06/10 21:32:53.41 e8p+j0cr0.net
ビーマニ2DXシリーズは7鍵盤になってもうコントローラーじゃ無理レベルだな。かと言って専用コントローラーは高いし、で100円で7くらいまで売ってた時スルーしてたけど、今思うと買っときゃよかったかなって思いがチラホラ

335:ゲーム好き名無しさん
24/06/10 23:23:35.96 XtJ0moev0.net
PPR2は?

336:ゲーム好き名無しさん
24/06/10 23:25:11.64 09UduAkT0.net
ギターフリークスとかよく考えて作られてるなと思ったが、あれがいくらうまくなったところでギター弾けるようにはならん

337:
24/06/10 23:43:26.24 i9aI6ryq0.net
ブラボーミュージックなら持ってたがボタンの強弱で判定変わるの難しかった
PS1のコントローラーは使えないし

338:ゲーム好き名無しさん
24/06/10 23:44:33.18 bclMDvn60.net
ギタルマンは難しかった

339:ゲーム好き名無しさん
24/06/10 23:49:00.14 cX85ptgC0.net
音ゲーと言っていいかわからんけどスペースチャンネル5パート2とRezは未だに大好き
テクニクティクスとテクニクビートも大好きだ

340:ゲーム好き名無しさん
24/06/11 17:22:51.97 YPU+7R010.net
>>334
スペースチャンネルはいいよね。わかる

341:ゲーム好き名無しさん
24/06/11 17:26:18.29 r45Lfbz70.net
>>331
HORIのギターライフやろうぜ

342:ゲーム好き名無しさん
24/06/11 19:20:15.53 RiKnGJet0.net
ギタフリって弦押さえボタン3つだったような気がするんだよな
ギターヒーローは5個だったから、ギタフリってもしかしたら簡単なのでは、と思いつつ家庭用もゲーセン版も未プレイである

343:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-u5ZD)
24/06/12 04:34:27.49 BOS0y9Rj0.net
キーマニなら専コンの出来も良いし実際の楽器も上達しそう
難しすぎて俺は速攻挫折したがw

344:ゲーム好き名無しさん
24/06/12 17:55:33.78 j+kToXXnr.net
プレイしようと買いこんだゲームが未開封のまま
レトロゲームで盛上がってるけど、新品未開封のままでケッコウな値段で売れそうだが手放せない
別にコレクターではないんだけど、開封するのが恐ろしい

345:ゲーム好き名無しさん
24/06/12 18:59:01.47 8wHYLhX90.net
気のせいたから、ゲーマーなら開封して遊ぶべし!

346:ゲーム好き名無しさん
24/06/12 20:00:16.73 YjNp5h3/d.net
買ったまま未開封だったPS2版サクラ大戦のディスクがバームクーヘンみたいに腐ってたわ

347:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f51-0NsG)
24/06/12 20:36:24.44 hG5mhziV0.net
 初代スプリンターセル お勧め。

メタルギアよりメタルギアしてる。
 一本道だけど。

348:ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-BGef)
24/06/12 22:14:27.92 oluYmorsd.net
>>339
FF12ゾディアックの未開封はたいして高くはならないだろうけど、ギレンの野望アクシズVは3万超えで売れないかなーと期待してる

349:ゲーム好き名無しさん
24/06/12 22:38:57.46 C1v3IDQt0.net
メルカリとかで売るんなら未開封に価値有るかもだけど、ブックオフとかに持ってくと開封されて中身チェックされるとかここがったかなあ、どっかで見たから店舗に持ってくんなら開けないでくださいって言った方がいいよ。
まあ買取不可になるだろうけど

350: 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 6383-n5j2)
24/06/13 00:08:44.36 52sb0hvq0.net
未開封でメルカリとかで売った後、購入者からディスク死んでましたって言われたらどうすんの?
送る時にディスク確認できないから購入者に不良ディスクと交換される可能性もあるし

351:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 03ba-noAf)
24/06/13 00:25:32.34 t/Kj7+3w0.net
レトロゲーの未開封はそのままにするのが基本だろうけどね
未開封故に動作確認できない状態での現品渡しなんだから、それは言い訳できる

困るとしたら、届いたら未開封じゃなかったと言われるパターンだとちょっと面倒臭い
接触や年数経って弱ってるから、実際に配達中にビリっと行く可能性もないとは言えない
商品ページの写真を念入りにしておく位か

352:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff48-38El)
24/06/13 00:28:09.48 j9HXqXYl0.net
中身保証しないって書いとけばいい
てかユーズドの未開封にそんなクレームちょっと非常識だな。

353:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3fc1-7cJW)
24/06/13 06:13:19.90 hfPf5euY0.net
写真撮っとき

354:ゲーム好き名無しさん
24/06/13 15:38:42.61 OUj8PzKU0.net
メルカリ見てても未開封品はノークレームノーリターンが基本みたいだな

355:ゲーム好き名無しさん
24/06/13 16:09:51.80 Rr+NVdoY0.net
PS2のウイニングポストの亜種版のウイポワールドやっとる。

356:ゲーム好き名無しさん
24/06/14 11:32:28.00 Y1EiF1T70.net
もうすぐ終了です      
URLリンク(i.imgur.com)

357:ゲーム好き名無しさん
24/06/14 12:00:14.84 2zfFV+kO0.net
>>351
プチ稼ぎだけど、やる気が出てきた

358:ゲーム好き名無しさん
24/06/14 13:18:11.35 f2WVmU3x0.net
>>351
これ嘘です

359:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr87-Y6u3)
24/06/14 15:36:41.41 RoLF4Innr.net
>>349
中身の確認できないからな~

360:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a32d-DGDG)
24/06/14 15:42:04.98 gJmorrzv0.net
シュリンクして中身詐欺もやり放題か

361:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0307-V9ik)
24/06/14 16:01:25.77 0wXDQvZR0.net
昔やったゲームやりたいけどタイトルが思い出せない
宇宙が舞台の3Dシューティングで母艦で機体のカスタマイズとかできたような
なんかもっさりしたゲームでイマイチだったのが逆に印象に残ってる

362:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f3a4-84ub)
24/06/14 16:08:51.23 Vbnmc5in0.net
Wing Commanderじゃね?と思ったがPS1か

363:ゲーム好き名無しさん
24/06/14 16:34:01.06 Dn4qysI2M.net
>>355
シュリンク同じようにするのは難しいだろ
PSのやつ見たことない?

364:ゲーム好き名無しさん
24/06/14 16:38:01.08 gJmorrzv0.net
>>358
頭使える人なら簡単だと思うよw

365:ゲーム好き名無しさん
24/06/14 16:44:31.48 6CAYl6X50.net
じゃあ無理じゃんなめてんの?

366:ゲーム好き名無しさん
24/06/14 17:29:26.26 gF73xV0o0.net
まぁコレクターが詐欺られようがどうでもいい

367:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2301-u5ZD)
24/06/14 17:36:51.56 L2hkDYSV0.net
エアフォースデルタの終盤は宇宙大戦争状態だけど
カスタマイズはなかったから違うかな
あとはスターウォーズとかスタートレック辺りがそうだった気がするが
プレイしたのも大昔なので記憶が曖昧だなあ
PS1だったらスターイクシオンとか何種類かあったけど
もっさりだったらPS1の洋ゲーあたりかもしれんね

368:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0305-mOYd)
24/06/14 17:48:01.74 Prf5y+li0.net
>>362
PS1、洋ゲー、宇宙で3DSTGだと俺もスターイクシオンかコロニーウォーズあたりが思い浮かんだ
PS2だと有りそうで思い浮かばないなぁ…スターウォーズの何かとか…

369:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMc7-D5/Y)
24/06/14 17:51:15.12 Dn4qysI2M.net
>>359
君には無理だね
あれどうやって再現するつもりだろwwww
単なるシュリンクだと思ってそう

370:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0307-V9ik)
24/06/14 18:00:56.25 0wXDQvZR0.net
>>357,362,363
どうもありがとう!
プレイ動画見たらたぶんスターイクシオンっぽい
PS2でプレイしてたからPSソフトだとは思わなかった

371:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff67-8anC)
24/06/15 08:17:02.48 Z2WCoL+M0.net
中古ゲーム屋って純正メモカとか今も売ってるもんなん?

372:
24/06/15 08:40:50.51 ze9JHJM20.net
うちの近所のブックオフはショーケースにまとめてメモカ置かれてるよ
純正の方がほんの少し高かった記憶

373:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-AK6G)
24/06/15 09:19:38.57 imE5jg7bd.net
>>366
ジャンクコーナーにいくらでもある

374:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff67-8anC)
24/06/15 09:21:13.41 Z2WCoL+M0.net
>>367
前に行った駿河屋はメモカだけは謎に売って無かったんよな。PS2の中古本体は売ってるのに

375:ゲーム好き名無しさん
24/06/15 10:49:56.36 tB24xuDx0.net
ストリートファイターEX3を買ってみた。まだ遊んでないけど、1~2は
楽しかったから3もワクワクです。

376:ゲーム好き名無しさん
24/06/15 10:52:24.92 xiXw843/d.net
積みゲー PS  PS2 PS3 PS4 PS5と山ほどあるが、一番多いのがPS2
余生で全部クリア出来るか不明や・・・

377:ゲーム好き名無しさん
24/06/15 10:57:00.87 RvuIAUwl0.net
集めるのも楽しみのウチやで

378:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f7a-xLeZ)
24/06/15 11:21:23.06 tB24xuDx0.net
買うと満足しちゃうこともおおいしね。

379:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c301-38r2)
24/06/15 11:39:18.17 XSYV9ee00.net
>>351
こんな方法があるなんて
 

380:ゲーム好き名無しさん
24/06/15 12:53:08.18 RvuIAUwl0.net
アッチ側だけやっとけ。日本人はする必要無し

381:ゲーム好き名無しさん
24/06/15 13:31:25.27 Mf1H6J2r0.net
>>351
グロです

382:ゲーム好き名無しさん
24/06/15 18:00:33.33 qtpHgnra0.net
昨日PS2(7代目くらい)が逝ったので今ハードオフで買ってきたわ
手頃な値段で売ってた50000台と70000台で迷ったけど50000の方を購入
こいつはいつまでもつかなあ....

383:ゲーム好き名無しさん
24/06/15 18:11:42.68 /nq3/cI10.net
7台はすごいな
2台持ちだけど20年以上前に買った最初の本体が今でも現役だわ

384:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 135a-jdRS)
24/06/15 21:11:33.16 cdMXhb+20.net
PS2はドライブが逝きやすいからなぁ
俺もCD読めなくなったから90000台のやつ買ったわ
ただこれも微妙に怪しくなってきた

385:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c301-dAOX)
24/06/15 21:20:07.46 xdIfBgrX0.net
俺も20年くらい前に買った35000が未だに現役
読み込み不良起きるたびにバラしてクリーニングしてる
レーザー出力上げた状態で15年以上使ってるはずだけど案外頑丈なやっちゃ

386:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf26-M3K9)
24/06/15 21:29:47.96 qtpHgnra0.net
>>378
羨ましい
一番長持ちしたのが10年以上使ってピンピンしてた70000台のやつだけど、コイツは物理で壊してしまったんだよなあ

387:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff83-8anC)
24/06/15 21:33:00.63 Z2WCoL+M0.net
中古ゲーム屋で純正メモカの中古は今値段どんなもんなん?

388:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f43-fqwW)
24/06/15 22:23:00.39 j1EWHJws0.net
>>377
喫煙者?

389:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1305-BIfe)
24/06/15 22:33:47.04 Ejj/wp+U0.net
横からだけど喫煙者でも普通に当時新品だった50000型現役だよ
やってる事と言ったら横置き前面下部の吸気口に後付フィルター付けてる事くらい

390:ゲーム好き名無しさん
24/06/15 22:43:54.82 xdIfBgrX0.net
>>382
500~1000円くらい

391:ゲーム好き名無しさん
24/06/15 22:57:49.17 Z2WCoL+M0.net
>>385
ネット通販でもそんなもんやね

392:ゲーム好き名無しさん
24/06/15 23:00:20.15 Jww8EAXo0.net
PS3出る直前に買った77000が12年持ってその後ジャンクの50000と55000を2台ずつ買ったけど、今のところジャンクはまだ一台も壊れず稼働してる。
最初ディスク入れてから起動するまでは、薄型の方が速い気がする。

393:ゲーム好き名無しさん
24/06/16 14:03:50.02 MefndxkK0.net
>>387
>ジャンクの50000と55000を2台ずつ買ったけど
2台ずつ買って、ニコイチにしたってこと?

394:ゲーム好き名無しさん
24/06/17 11:00:59.76 BRlFoDj60.net
ブックオフで純正メモカ250円だった
これもそのうち上がるのかね

395:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a83-t/WW)
24/06/17 14:42:14.91 v4kvqt480.net
>>389
それ安いな。ネットやと送料無料で600円くらいやわ

396:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e01-VroD)
24/06/17 15:03:25.53 LiVqHHmS0.net
メモカは前のオーナーのセーブデータが楽しみ

397:ゲーム好き名無しさん
24/06/17 16:58:52.66 qU3VG7jy0.net
自分も持ってるクソゲーのデータあると開くよね、大体お察しの序盤投げ出しだけど

398:ゲーム好き名無しさん
24/06/17 19:31:10.74 UhXVRwmN0.net
パチンコ、競馬、サッカー、龍が如く
大体ここら辺が入りがち

399:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-JH9N)
24/06/18 08:01:59.29 o4gKMiJs0.net
ヤクザモノやギャンブル系がメモカに悉く入ってない俺は日本ではきっと異端児
パチパラはやったことあるけど町の探索ばかりでパチンコやってなかったな

400:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 33bb-hJGN)
24/06/18 08:18:07.77 Prnp9EMc0.net
>>393
スパロボガンダム系
DQFFペルソナシリーズ
ってのもよくあった
RPGはキャラクターの名前を見るのも密かな愉しみ

401:
24/06/18 10:26:34.97 ysvD+JXr0.net
スパロボシリーズの値段がどんどん上がってくな

402:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b05-n5HU)
24/06/18 12:18:22.61 FNnZlv5p0.net
俺が買った中古メモカは高確率でダビスタ04のセーブデータが入ってたな
しかも何個も入ってた
あれって馬ごとのデータとか取れるんかね
あと、ワンピースランドランドっていうゲームのセーブデータが入ってた時に消そうと思ったけどどうやっても消えなくて、PS2のメモカは初期化も出来ないしでお店に行って交換してもらったわ
他のデータは消せたのに何故かランドランドだけ消せなかったのは謎だった

403:ゲーム好き名無しさん
24/06/19 12:01:21.36 CDUnn4kX0.net
ドラゴンボール スパーキング買いましたよ
面白いかな?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

404:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-nz9h)
24/06/19 13:14:55.62 Dzg0PF4Hr.net
続編のネオやメテオは面白かったが無印はやったことないなあ
でも普通に面白いんじゃないか

405:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1b28-Xk6h)
24/06/19 13:25:03.07 GOoESZeB0.net
ifシナリオはネオが一番凝ってたな

406:ゲーム好き名無しさん
24/06/19 17:45:54.86 8ZG4/vRL0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ソフト買ってみたけど、コントローラの調子が悪くて遊びにくい
ちゃんと動くコントローラ売ってる、信頼度の高い通販あるかな

407:ゲーム好き名無しさん
24/06/19 18:07:21.18 OLkJTHZe0.net
>>399
個人的に無印はメテオの追加モードを出すためのディスクだわ
だからやらなくなっても手放せない

408:ゲーム好き名無しさん
24/06/19 18:27:00.60 ylxMYYwF0.net
近所の中古ゲーム屋にメモカだけ売って無いからネットで買うしかないわ

409:ゲーム好き名無しさん
24/06/19 18:30:24.62 8BtvBwnrr.net
>>402
そんなんあるんだ知らなかった
じゃー無印探すかな

410:ゲーム好き名無しさん
24/06/19 18:36:04.95 8987A1JP0.net
>>401
キモ顔写ってるぞオッサン

411:ゲーム好き名無しさん
24/06/19 22:36:09.77 8ZG4/vRL0.net
まじかー
こっちにも映り込んでる?
URLリンク(i.imgur.com)

412:ゲーム好き名無しさん
24/06/19 23:29:04.95 5bkU7Nhj0.net
>>404
俺も知らんかった
無印買っとくか

413:ゲーム好き名無しさん
24/06/20 00:02:18.40 I15A1zG/0.net
>>401
URLリンク(www.brookaccessory.com)
これでPS4コントローラ使ってるけど快適だよ
ちなみに格ゲーは
メガドラミニのパッドが俺には最適らしいw

414:ゲーム好き名無しさん
24/06/20 00:18:46.72 b0UwkE8a0.net
中古でメモカ買ったが細かいセーブデータ大量で消すのだる

415:ゲーム好き名無しさん
24/06/20 01:58:31.83 kmfSFks+0.net
ドラゴンボールメテオのディスクフュージョンがそんなにマイナーだったとは
メニュー色々みたりマニュアル読んだりしようぜ

416:ゲーム好き名無しさん
24/06/20 08:57:41.39 ro/HHpJ3r.net
メテオ+ネオのフュージョンはいまも覚えてるけど無印もあるんだっけ記憶にない

417:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b05-n5HU)
24/06/20 11:40:01.58 eQADnCYG0.net
>>410
そもそもネオもメテオも積んでるから起動チェックだけして説明書には目を通してなかった

418:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-cl2B)
24/06/20 11:58:35.77 7khE6xce0.net
無双やらBASARA時代から似たシステムを盛り込んでるゲームも多いし
マイナーではないと思うけど説明書は読まずに捨てるキッズが多いのが理由では

419:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7ab7-9bVV)
24/06/20 12:14:41.45 gdk0xG9r0.net
スパーキングは三作とも発売日購入勢だけど、メテオはWii版で買ったから、ディスクフュージョンなんてものがあるの知らなかったな

420:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3e95-FXXU)
24/06/20 12:24:22.39 XJ6x6Qn20.net
俺も無印、ネオ、メテオって買って満足してプレイしてなかった

421:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1aac-t/WW)
24/06/20 14:24:03.20 b0UwkE8a0.net
中古で買ったメモカに鉄拳の試合の録画が50近く入っててワロタwww消すのめんどくせぇ

422:ゲーム好き名無しさん
24/06/20 16:26:01.45 nFwLreUi0.net
まじぶっきらぼうにセーブしてメモカごっちゃごちゃにする奴理解出来ひん
RPGはセーブデータ1スロットのみ!アクションはクリアデータと進行形の2つのみ!
リプレイなどのゴミデータなんてまず残さん!

423:
24/06/20 17:06:14.16 TyGVKF6v0.net
あなたは病気です

424:ゲーム好き名無しさん
24/06/20 17:09:50.31 XJ6x6Qn20.net
カルドセプト2とスト3のリプレイ残してるわ
10年以上前に友達と遊んだ良い思い出だ😁

425:ゲーム好き名無しさん
24/06/21 01:57:31.76 tYf+IFmQ0.net
RPGなんてセーブデータ複数残さないと前の前のデータからやり直しできないやん

426:ゲーム好き名無しさん
24/06/21 05:20:55.30 2rLIY7Pb0.net
FF12は王宮内や戦艦突撃前とか再突入不可エリアのセーブは別枠にしてた
あとはヤズマット再戦用もあったか
リマスター以降は1秒で倒せるから面白くなかったが・・・

427:ゲーム好き名無しさん
24/06/21 06:10:33.18 Hnj59h5h0.net
すまんRPGに1スロットはPS1時代だわw
流石にFF12やマニクロは複数残したわ

428:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f29-DWVW)
24/06/23 00:18:05.92 ryVjOINW0.net
PS2再販して欲しいな、7nmで

429:ゲーム好き名無しさん
24/06/23 00:22:17.50 ryVjOINW0.net
後、HDMI出力、価格は税込みで1万で

430:ゲーム好き名無しさん
24/06/23 00:43:19.74 cJhcd9Lm0.net
貧乏すぎるだろ

431:ゲーム好き名無しさん
24/06/23 00:45:08.83 sqTQGiQD0.net
CDタイトルの静穏動作を最優先で
そしたらスカイガンナーやりこむわ

432:ゲーム好き名無しさん
24/06/23 09:54:40.56 SAjc3TN/0.net
HDMI出力がネイティブになってるだけでいいからPS2新型再販してくれ
PS2ミニももう駄目なのか

433:ゲーム好き名無しさん
24/06/23 18:02:53.07 SsldrBVL0.net
PS2は特別だから再販して欲しいよな
30000番が壊れたから、積んでいるPS2ソフトが20本以上あるよ

434:ゲーム好き名無しさん
24/06/23 18:49:17.81 uzHlQ4ZS0.net
>>424
それで1万だとコストだけ掛かって採算取れなさそう

435:ゲーム好き名無しさん
24/06/23 19:15:54.33 W1qe+UkU0.net
駿河屋のアウトレットでFF10-2インターナショナルが300円なんで買ったら、
正規のPS2のシュリンクつきの未開封品だった
なんでアウトレットコーナーで300円だったんだろうか
そもそもこのソフト自体、新品未開封でもほぼ価値が無いって事なのか

436:ゲーム好き名無しさん
24/06/23 19:18:09.23 kIJ0d5Dx0.net
バラで売ってないから傷んだやつの交換用のPS2のケースが欲しい時にFF10-2インターナショナル買ったわ
数百円だよ

437:ゲーム好き名無しさん
24/06/23 20:18:48.74 hhfQAU5X0.net
PS2全盛期のブコフなら無印105円インタは1000円って謎の格差は当時あった記憶

438:ゲーム好き名無しさん
24/06/23 20:46:14.04 TC9rFH9j0.net
ネイティブHDMI出力の薄型PS2
3万円でも買うわ出してくれ

439:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3fda-TmP/)
24/06/23 21:07:39.78 wrH71rL20.net
最近はレトロ需要意識したブックオフがHDMI変換機売ってるな
新品\2000円だったと思う。赤白黄をHDMIへ変換するタイプ

440:ゲーム好き名無しさん
24/06/24 07:09:27.74 h0h21GPh0.net
PS1は映らない変換器買ったせいで苦労してる
HDMI切り替え器にも反応しないし
BenQモニターに繋ぐとボケボケクソ画質
安物買いの銭失いですわ

441:
24/06/24 07:31:10.01 bOCmkTtm0.net
PS1はPS3でやるのが一番

442:ゲーム好き名無しさん
24/06/24 12:00:24.50 N+Zslb/K0.net
>>435
3000円以上の買っとけばPS1はわりかし対応してるで。PS2で安い奴で映らなかったゲームも映ったりするし

443:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf0d-DWVW)
24/06/24 12:35:03.26 bgIMhb7C0.net
>>431
あーいや中古ならワンコイン以下は�


444:£ハだけど、 未開封でも中古値段とほぼ変わらないのは多々あるのかなーと思って



445:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf0d-DWVW)
24/06/24 12:35:57.96 bgIMhb7C0.net
未開封なら駿河屋よりもまんだらけとかの方が高査定つくんかな

446:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4ff7-TuTQ)
24/06/24 12:39:03.30 MRRATF4I0.net
>>438
中古で捨て値なら未開封だからといって羽上がらない

447:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-j+Xt)
24/06/24 12:49:34.02 JtfMez6Kr.net
たまに福袋買うけど未開封入ってたことあるわ
昔のプロスピ

448:ゲーム好き名無しさん
24/06/24 13:20:02.64 i2CuhZ940.net
>>430
未開封だから中身保証しないって事なんじゃないかな
うれてるソフトだからまだ中古市場にたくさんありそうだし

449:ゲーム好き名無しさん
24/06/24 18:21:23.35 P4MWA1Dd0.net
ラスブロとパイパーズが、まだ手に入らん!!

450:ゲーム好き名無しさん
24/06/24 19:55:28.92 qvSsevmF0.net
正規のPS2のシュリンクのように見せて偽物だったりする

451:ゲーム好き名無しさん
24/06/24 20:10:38.16 eXDe3WKh0.net
まじでここ半年ガロスペと餓狼MOWしかやってねえ
餓狼MOWは新作に直径しとるんで新作出るまでやる
しかしあんなに色んな名作遊んでたPS2なのに餓狼伝説に行きつくとは思わんかった

452:ゲーム好き名無しさん
24/06/24 20:10:59.36 eXDe3WKh0.net
直径→直結

453:ゲーム好き名無しさん
24/06/24 21:32:59.25 P4MWA1Dd0.net
R・TYPE FINAL買いましたぜ。俺はガチのシューターでは無いので、この内容で大満足。
100機も扱えるなんて浪漫しかないやん

454:ゲーム好き名無しさん
24/06/24 21:33:48.03 KPzWwmlm0.net
BULLY高いときは4000円くらいしてたけど今2000円でおつり来る値段まで下がってた。
ちょっと動画チェックしたけど、これ日本版でも別に吹替えとかないんだ。
てっきりあるものだと思ってたからあれって思ったけど、GTAも確かないから普通かw
GTAやってないの溜まってるからそっち消化するの優先しよっと。

455:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f84-5cc9)
24/06/24 22:04:57.41 4WGfgEHY0.net
>>448
ロックスターゲームズの開発するゲームは基本的に日本版であっても日本語吹き替えないからね
日本語版がカプコンから発売されたPS2のマックスペイン1作目が秀逸な日本語吹き替えだったけど、ロックスターゲームズが手掛けた3作目は字幕だったのは至極残念だったな

456:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3ff0-YAos)
24/06/24 22:07:16.10 DIi1hldV0.net
>>447
全機出すの大変だけど最終的には色々コマンドあるから頑張れ(ただし全機解禁コマンドは無い)

457:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f1f-wc3X)
24/06/24 22:13:25.49 XZTWw3T80.net
ブコフもたまに未開封届くな

458:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spa3-P5j8)
24/06/24 22:35:23.40 Pyc461Mmp.net
>>449
PS2版マックスペインはEAだろ
勝手にカプコンの手柄にすんなw

459:ゲーム好き名無しさん
24/06/24 23:28:52.53 qGxglT6D0.net
GTAは吹き替えこそないものの翻訳が毎回秀逸だからなー
日本版VC&SAは規制強めのガッカリ移植だっただけにトリロジー版がカプコン翻訳のままだったのは嬉しかった
GTA5なんかは完全に日和ってコカイン→白粉とかマヌケな翻訳しててね……

460:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4fc6-5cc9)
24/06/25 03:09:01.47 UAN6pl0Y0.net
>>452
すまん、GTAと混じった・・(汗)

461:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f9e-Yptg)
24/06/26 07:23:07.10 ezFnmDUw0.net
ストリートファイターEX3を買ってみたが、シリーズ内で一番楽しくなかった。。。

462:ゲーム好き名無しさん
24/06/26 09:56:38.93 +KFK8xZy0.net
新しくアニメが始まるからキン肉マンマッスルグランプリMAX2始めた

463:
24/06/26 10:33:52.73 wvJVYls+0.net
そしてアニメを見て声が違うと言い出すんだな

464:ゲーム好き名無しさん
24/06/26 11:13:06.56 G9kUifO50.net
スグルとミート君以外は王位編で既に声優変わりまくってるけどな
2世のスグルも

465:ゲーム好き名無しさん
24/06/26 11:15:06.05 B26zdnKj0.net
新アニメは少し2世のキャスト居るし声優で文句言うのは今どきアホ、下手くそ芸能人起用ならともかく

466:ゲーム好き名無しさん
24/06/26 11:33:35.54 U6HsDmq70.net
ケンコバに麒麟川島にキスマイ宮田…

467:ゲーム好き名無しさん
24/06/26 12:22:31.50 ZSqXEZYqp.net
>>455
鉄拳TAGがPS2ロンチに間に合わなくなったせいで、無理やりロンチタイトルにさせられたゲームだからな…
本来の開発ペースならもっと良いものになっていただろうに

468:ゲーム好き名無しさん
24/06/26 12:31:28.85 G9kUifO50.net
マジレスするとPS2のストEX3よりPS1のストEX2の方がゲームとして出来が良かった
ストEX3のBGMは好きな

469:ゲーム好き名無しさん
24/06/26 12:45:39.47 ezFnmDUw0.net
>>461
なんと、そんな事情が

470:ゲーム好き名無しさん
24/06/29 11:32:24.73 5zb6zZol0.net
別ゲーとして作ってたけどトップの横やりで人気シリーズの続編として
作り変えろと言われて成功した作品は恐らく国内でも1作品あるかどうか

471:ゲーム好き名無しさん
24/06/29 12:20:26.04 2OSzBGBd0NIKU.net
ファルコムはそんなのがたまにある

472:ゲーム好き名無しさん
24/06/29 13:09:36.30 RZHuoH9R0NIKU.net
>>464
GCのスターフォックスアドベンチャーがそうらしい
個人的には大好きなゲームだけど評判は良くないね…

473:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5301-POFp)
24/06/30 10:02:54.72 nDqYrzaJ0.net
名前だけで、株価とかにも影響ありそうだもんね。

474:ゲーム好き名無しさん
24/06/30 13:47:27.08 DRlWiQhDM.net
どろろ惜しい
ストーリーやアイデアは面白いのにカメラアングルが悪すぎる
戦闘もやや単調でやらされている感がある
3.5/5 佳作未満かな

475:ゲーム好き名無しさん
24/06/30 13:51:34.51 qZS0CLlQ0.net
同じ感想
俺もどろろの評価は世間で言われてるほど高くない

476:ゲーム好き名無しさん
24/06/30 15:56:10.39 v4n2b8GH0.net
まぁ、アレは凡ゲーだよ。

477:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b01-HpUb)
24/07/01 05:34:36.00 K2dsyY/t0.net
どろろは面白かったけどクリアしたら銃が使用禁止になるのはどうかと
原作再現なのかもだが大砲は手持ちでそのまま使えるのに

478:ゲーム好き名無しさん
24/07/01 08:43:50.13 XiEUHOrw0.net
色んな作品のカメラワークが残念なのはコナミが原因だとかなんとか

479:ゲーム好き名無しさん
24/07/01 08:55:49.11 K2dsyY/t0.net
コナミが一番利便性の高いカメラワークと操作の特許を独占してるって話か
壁透過技術回りも含まれていて他社ゲーの壁際でカメラが荒ぶるのは大体それが理由で
使うにもFF開発費並みのカネを要求されるとかってのは聞いたことがある

480:ゲーム好き名無しさん
24/07/01 09:55:56.95 WlnsoIfKM.net
カメラワークは双界儀が秀逸だった記憶があるわ
PS1ですまんが

481:ゲーム好き名無しさん
24/07/01 11:06:31.85 kCJlbn5m0.net
そのコナミの壁透過カメラの特許ゴロの話はデマやで
ちなみにときメモの名前呼び音声合成の特許ゴロもデマ
コナミは色々やらかしてるからメディアやネットで作られたイメージやな

482:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 07a4-POFp)
24/07/02 07:25:25.16 0bACwyY40.net
DOA2ハードコアが、楽しい。(拾い絵)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

483:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8e95-Q14S)
24/07/02 07:36:40.61 DrHHkLIa0.net
ロードも早いし操作もシンプルで中々の良作なんだよなDOA2
昔、隼が霞の乳揉んでる改造動画見た事あるわ

484:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a767-X6HO)
24/07/02 07:41:56.79 68126FJ30.net
何でかすみだけなんだよ
あやねもスクショしろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch