ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ78at GSALOON
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ78 - 暇つぶし2ch621:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4bb9-5/Az)
24/05/27 19:27:33.27 HcKTL5820.net
レックスが継承者で序章から使えたらめちゃくちゃ楽だったろうな
そんでクラス関係なく娘に継承させて使えたら良かった
絶対一通りカップリングして遊んだのに…
空飛ぶスワンチカとか踊るスワンチカとか

622:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 73f2-rlyv)
24/05/27 19:41:54.45 3GgRhdxj0.net
この頃に斧娘萌えの概念があれば
スワンチカも味方になり得たか

現実はラケシスに斧持たせるぐらいしかないという
しかも親世代限定

623:ゲーム好き名無しさん
24/05/27 20:16:27.89 +5Xn2GAP0.net
紋章の謎でのシーマだっけ?みたいな女アーマーが継続されてればね
特に子世代に出てくれば両親によって色々と組み合わせ次第の継承ができて楽しそう

624:ゲーム好き名無しさん
24/05/27 21:43:21.07 uY2/xT5f0.net
無駄に温めてたネタだが設定上ではジオルもシーマもファルシオン使えるんだよなあ
シーマはまだしもジオルお前が使うなや、と思いたくなるがランゴがスワンチカ使ってるのがこんな感じなんだろな

625:ゲーム好き名無しさん
24/05/27 21:45:56.71 Om0LoE6O0.net
バルムンクは悪くない
シャナンのHPが低いだけ

626:ゲーム好き名無しさん
24/05/27 21:57:40.05 WfnFNQkL0.net
あとヨツムンの命中高杉

627:ゲーム好き名無しさん
24/05/27 22:36:57.29 HcKTL5820.net
>>622
ラケシスも良いんだけどねー
歩兵の斧娘も見たかった
ラナとか面白いことになったろうに…

628:ゲーム好き名無しさん
24/05/27 22:49:14.02 z1S3gZBJ0.net
FEHの斧ラクチェ結構かわいい

629:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c11b-CyIU)
24/05/28 17:44:38.55 VFyzbyq90.net
トラキアだと斧でも流星発動するんだっけ

630:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db38-Gn4U)
24/05/28 19:36:20.34 rpTfrs4S0.net
一度はみたい3色マリータ

631:ゲーム好き名無しさん
24/05/28 23:02:21.80 fqQsZvnJ0.net
系譜にも体格と盗むシステムがあって敵の武器分捕れたら、ぱて子の父はレックス一択になりそう

632:ゲーム好き名無しさん
24/05/28 23:37:51.63 E/3DH/GH0.net
アーダン「」

633:ゲーム好き名無しさん
24/05/29 12:41:25.92 UejPOdUX0NIKU.net
アーダン父のファバルになんか用か!俺は今忙しい!って言われたらブルーム王もビビっちゃうよね

634:ゲーム好き名無しさん
24/05/29 22:19:17.93 58Oo0Nma0NIKU.net
ラケシス以降の斧女の歴史
マチュア…使えなくはないけどオーシンハルヴァンに劣る
エキドナ…なんだその力と体格ふざけてんのか、その風体で華奢アピールすな
ウェンディ…アルマーズ合うけど育てるのが苦行
イサドラ…斧とか使える体格じゃない、ってか体格以外も弱すぎ
ジェネラルアメリアでようやく素直に強いと言えた感じ

635:ゲーム好き名無しさん
24/05/29 22:41:57.89 Z24rxabS0NIKU.net
アーダン父ファバル「俺は今忙しい!」
ブルーム「お前が遅いんじゃ」

636:ゲーム好き名無しさん (ニククエ 4bfd-5/Az)
24/05/29 23:53:55.20 Y9+36zVW0NIKU.net
固くて強いから許してやって

637:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7311-rlyv)
24/05/30 01:22:18.60 Yq77rGJV0.net
アーダンの血がなくてもイチイバルは強い
固くても弓兵には大したメリットじゃない
遅いのは致命的


いらん

638:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d1ad-Av8/)
24/05/30 10:17:14.97 vl5RexGV0.net
斧族はトラキアで剣士みたいに斧を振り回すイケメンが登場するけど
その後もガニ股一族と剣士系一族に分かれてるの格差を感じるよね

ティアリングサーダのサムソンみたいにパワーファイター路線でカッコいいの増えてほしかった

639:
24/05/30 11:28:48.74 YZcUy1ou0.net
斧、アーマーの2大不遇背負って主人公張った烈火のヘクトル

640:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab67-rlyv)
24/05/30 12:28:10.64 vi73nuoJ0.net
結局イケメンで速さがあればいいからな
バアトルとかにはそれがない

641:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab67-rlyv)
24/05/30 12:30:46.19 vi73nuoJ0.net
>>638
そうなんだよな
上級職のマーシナリーってのが後の勇者にあたるスマート系で
そういうのじゃないんだよ感が

642:ゲーム好き名無しさん (ベーイモ MM6b-uGwW)
24/05/30 17:10:14.92 YfLpTXy6M.net
勇者ガルシアとかいういろんな意味で微妙なクラス

643:ゲーム好き名無しさん
24/05/30 21:00:11.95 0kdEZH040.net
アーダンブリカップルとか技成長率厳しいのに連続突撃も無いから悲惨すぎる
同じ最低クラスの技成長率のジャムカ親でも空振りを突撃連続追撃でごまかすスタイルになるしな

644:ゲーム好き名無しさん
24/05/30 21:17:07.95 kEy0zM+B0.net
どうせキラーボウだから技は死んでても大丈夫

645:ゲーム好き名無しさん
24/05/30 21:19:23.72 gk+Jvobh0.net
ヨハルヴァはイケメンだと思うけど、あの戦闘グラはあんまりだと思った

646:ゲーム好き名無しさん
24/05/30 23:11:19.85 885GtO2C0.net
>>645
別にあんなに遅く歩かんでも、マキ割りダイナミックとか使ったらかっこいいのにな

647:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4901-TPOA)
24/05/31 02:49:55.11 kyospLiU0.net
レックスに勇者の斧を必殺化してもらってヨハルヴァで必殺モーション見るの楽しい

648:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b902-+Suw)
24/05/31 05:32:43.41 iUL3iI+n0.net
>>645
いいんだよドズル家は蛮族なんだから

649:ゲーム好き名無しさん
24/05/31 08:22:57.96 u3Z1e0fN0.net
ウォーリアのグラがハンターと一緒なのかわいそう

650:ゲーム好き名無しさん
24/05/31 17:23:47.58 MFFBkXra0.net
斧って重いだけで攻撃力が高いわけじゃないもんな。
重くて命中率低くて攻撃力同じならそら勝てませんわ・・・

651:ゲーム好き名無しさん
24/05/31 20:35:29.16 qHxja62q0.net
聖戦の斧はむしろ威力は突出して高い
鉄の斧が銀の剣並みだから
それ以外がゴミなだけで

652:ゲーム好き名無しさん
24/05/31 21:45:44.01 zYk5C0LB0.net
やはり必要なスキルは必殺ではなく必中だよな
勇者の斧じゃなくて、必中の斧をください

653:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4beb-SI8U)
24/05/31 22:30:55.42 u3Z1e0fN0.net
それでも勇者の斧重さ12って破格だよな
子世代で最終装備の斧がすぐ手に入るヨハヨハは優遇されてるな!

654:ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MMd3-opZi)
24/06/01 04:00:27.55 HkP2uR++M.net
コノートのヒットマンて流星エルサンダーてできるの?

655:ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MMd3-opZi)
24/06/01 04:00:48.92 HkP2uR++M.net
ワケわかんねえミスった

656:ゲーム好き名無しさん
24/06/01 10:11:28.05 46uo9gINM.net
>>634
ティアマト姐さんとかいう美人で強くて母性があるとかいう最強ヒロイン

657:ゲーム好き名無しさん
24/06/01 10:41:35.43 bhNukF/e0.net
レックスじゃなくて、ドズル家のお嬢さんが出てきて子供が斧使いでヨハンかヨハルヴァの代わりに出る方が楽しかった気がするな

658:ゲーム好き名無しさん
24/06/01 12:54:41.04 mqcfNLn90.net
それはレックスとヨハヨハが可哀想
既存キャラが斧使いにもなれる選択肢があったらいい

659:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f1c6-ddhQ)
24/06/01 14:32:31.76 OEeMbFca0.net
初期案通りジャムカが斧歩兵でよかった
キラーアックス持ってきてくれれば闘技場で剣士相手に一発狙いで勝ち上れるし

660:ゲーム好き名無しさん
24/06/01 16:30:10.27 fRpSKlBY0.net
加賀が「このイケメン気に入ったから弓使いにするわ」とか余計なこと言わなきゃなぁ…

661:ゲーム好き名無しさん
24/06/01 17:11:49.71 ppUS7Hmy0.net
成長率見てても思うけど、結構キャラ差別激しいよな
ジャムカが斧のままだったら恋人会話のアイテムは何になってただろうか
CC前に使えない勇者の弓だと不自然だし……湖イベント無くなって勇者の斧がここで初登場?

662:ゲーム好き名無しさん
24/06/01 17:30:31.62 bDywbLNO0.net
個人スキルで持ってないから追撃リングのイベントがジャムカ用になりそう

663:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ab12-S9no)
24/06/01 23:03:20.84 P9fHSLyz0.net
いっそのこと両方使えるようにすればよかったのに

664:ゲーム好き名無しさん
24/06/02 02:41:24.82 fQvObQo00.net
でももうジャムカはキラーボウのイメージしかない

665:ゲーム好き名無しさん
24/06/02 10:09:16.64 q6EsFj620.net
ジャムカが斧から弓になったんだとしたら、どっかで弓だったけど直接武器になったやつがいるのだろうか?
まあ斧だったらアクスファイターで、勇者の斧はレックスにとられてるから使えない使えないって言われてただろう

666:ゲーム好き名無しさん
24/06/02 10:26:10.05 Rkr8budE0.net
ジャムカとブリギッドの兵種被ってんのがその弊害なんじゃないの

667:ゲーム好き名無しさん
24/06/02 10:38:30.97 mCrciPJ20.net
聖戦の弓歩兵って弱いとか言われないよな
ジャムカ
ブリギッド
フュンフ
が強い部類だからか

668:ゲーム好き名無しさん
24/06/02 11:35:17.69 fQvObQo00.net
パラディン3人、デュークナイト2人、ソードマスター2人とか被るところは被るしなぁ
ジャムカもブリギッドもファバルもよく避けるし武器が強いから使いやすい
反撃しない囮にも使えるし

669:ゲーム好き名無しさん
24/06/03 12:05:10.84 e3FV23zt0.net
被ってほしい セイジ 女パラ 飛兵系 マスターナイト ソードマスター
被らないでほしい デューク 斧系 プリースト系 フォーレスト
そもそもいらない アーマー系
こんな感じか

670:ゲーム好き名無しさん
24/06/03 12:19:23.38 I1j6j2DH0.net
不遇なアーマー族は狭いマップも多い次作のトラキアで扱い改善されるかと思いきや相手特効武器持ちばかりという
アーマーになんか恨みでもあるんか製作陣

671:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a59-Igww)
24/06/03 23:44:01.67 ySMfV6Ur0.net
ゼーベイアは成長やスキルはまぁまぁなのに
加入条件と槍レベル酷いしな
そしてハンマー地獄

なんであんなにアーマー不遇なのか

672:ゲーム好き名無しさん
24/06/04 03:40:32.79 H2ZzNwnL0.net
こんなスレがあったのか
アグストリアの動乱のマップのBGMが好きです

673:ゲーム好き名無しさん
24/06/05 00:19:40.70 LsrCAL+s0.net
ジェネラルの武器レベルがAABBと微妙にズレてるの何でやろ
どうせなら銀の斧弓も使わせたら良いのに

674:ゲーム好き名無しさん
24/06/05 00:29:03.85 KXWDknNr0.net
>>672
マップBGMは終章が好き
5章も好きだけど胸が詰まってくるからな…

675:ゲーム好き名無しさん
24/06/05 11:10:46.24 HvOCUKcr0.net
陰鬱なトラキアを抜けた後の開放感あふれる光と闇とが好き
目指すはふるさとのシアルフィ!敵は因縁の皇帝アルヴィス!ってシチュも美しい

676:ゲーム好き名無しさん
24/06/05 13:48:52.31 sSx2Ld4FM.net
そこのアルヴィスてシグルド以外でどうやって倒すの?

677:ゲーム好き名無しさん
24/06/05 13:49:07.77 sSx2Ld4FM.net
間違えたセリスだった

678:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4ab9-3M8t)
24/06/05 14:20:53.66 jnyd+UEc0.net
アレス

679:ゲーム好き名無しさん
24/06/05 16:46:53.34 SS3iWJV90.net
一撃耐えられるならヨハンでも勝てる

680:ゲーム好き名無しさん
24/06/05 17:12:23.34 ygnN5+dk0.net
てす

681:ゲーム好き名無しさん
24/06/05 17:13:20.75 ygnN5+dk0.net
やっと書き込める
10章アルヴィスはフォルセティ(セティ)でも勝てる

682:ゲーム好き名無しさん
24/06/05 17:29:28.82 TqRh6Hhm0.net
フォルアーサーだと負けるけどね

683:ゲーム好き名無しさん
24/06/05 17:36:23.57 dPuKUDKt0.net
シャナンとアルテナも攻撃力70のファラフレイムにギリギリ一発は耐えられるぐらいの強さになるんだっけ?

684:
24/06/05 17:42:03.19 cmIpWxxw0.net
フォルセティじゃ足遅すぎてアルヴィスに辿り着く頃にはセリスアレスでとっくに倒してるけどね
再移動でヒットアウェイできるフォルアーサーの方がずっと優秀だしフォルセティ(セティ)厨って本当頭悪すぎ

685:ゲーム好き名無しさん
24/06/05 17:58:28.23 ygnN5+dk0.net
>>521
それはないだろう
684 名前: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 6a4b-logM)[] 投稿日:2024/06/05(水) 17:42:03.19 ID:cmIpWxxw0
フォルセティじゃ足遅すぎてアルヴィスに辿り着く頃にはセリスアレスでとっくに倒してるけどね
再移動でヒットアウェイできるフォルアーサーの方がずっと優秀だしフォルセティ(セティ)厨って本当頭悪すぎ

686:ゲーム好き名無しさん
24/06/05 17:59:31.91 ygnN5+dk0.net
すまん誤爆したw

687:ゲーム好き名無しさん (スププ Sdea-wGgR)
24/06/05 18:07:07.75 sh9sJyJhd.net
>>684
お前ウザい

688: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 6a4b-logM)
24/06/05 18:12:22.38 cmIpWxxw0.net
反論できないからってウザいとか感情論はフォルセティはフォルアーサーに劣っていると認めたも同然ですよ😅
それに先に喧嘩売ってきたのはフォルセティ厨>>682の方である事をお忘れなく☺

689:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW be2b-PTpb)
24/06/05 18:36:29.50 Dw6m73I50.net
10章ならリーフがレスキュー使えるし足の遅さも気にならんでしょ

690: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6a4b-logM)
24/06/05 18:43:37.27 cmIpWxxw0.net
レスキューとかそこまで介護しないといけない時点で何のフォローにもなってないんだよなぁ

691:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2970-O1XA)
24/06/05 18:44:12.86 7G0WtNGA0.net
それまでの進め方にもよるけど、ワープでミレトスに送ってセリスがティルフィングを取りに行っている間にアルヴィスのところにつけなくはない
プレイヤーにより異なるとしか思えない

692:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4aca-Maga)
24/06/05 18:48:18.37 qmmD0VZD0.net
初回あるあるでフォルコープルになったけど十分強かったな
フォルセティ使いはどうやったって強い

あと煽るだけの人に安価つけないでね連鎖あぼんになるから

693:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a7f-Pd86)
24/06/05 18:53:16.42 F5FYFp8j0.net
>>682
回復禁止プレイでもしてるんか?
回復しないとアレスでも負けるぞ

694:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6a7f-Pd86)
24/06/05 19:09:52.60 F5FYFp8j0.net
まぁレスキューはティルフィング受け取りで大移動するセリスのために使うかな

695:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW caad-logM)
24/06/05 19:21:15.02 zyQ09wK/0.net
レスキューはリーンに使って4人大移動させるやろー
一人だけとかもったいねえ

696:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d6f0-AvYV)
24/06/05 19:38:32.61 KXWDknNr0.net
ファバルでもいけるかな
デュー父だと厳しそうだけど、それ以外の戦士系父親だったら一発耐えられるか

697:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bed2-O1XA)
24/06/05 19:58:19.62 CWimgwd00.net
レヴィフュリ厨によるとアルヴィスのところで着く前にセリスとアレスで倒してるって
ファバルも歩兵だから同じでしょう

698:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1510-45MR)
24/06/05 20:12:35.72 KRVzWCin0.net
アルヴィスは頑張ればティニーでも行ける。
吟味いるけど魔防上げたらファラフレイム耐えられるし
トローンの相性が良いから割りと当たる。

699:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fe1c-9EDh)
24/06/05 20:36:27.35 rA8WzqxH0.net
まあそもそもセリスアレスは平民軍団でも必ずいるわけだし
その辺で倒せばいいだけで、なんでセリスなしで倒すって話が出たんや?

700:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dda5-TYo7)
24/06/05 20:40:35.67 dPuKUDKt0.net
てか聖戦って全キャラの魔防が低めに設定されてるからアルヴィスにまともに太刀打ち出来るのって神器頼りのセリス、アレスかHPが馬鹿高くなる(HP70以上になる?)ラクチェ、スカサハぐらいじゃね?

701:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a23-Maga)
24/06/05 20:58:54.03 qmmD0VZD0.net
HP高くなるのはきっとホリン父だからでデュー父にすれば60も大変…
ホリン父ファバルなら吟味なしでアルヴィスと戦えそうね

702:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d6f0-AvYV)
24/06/05 21:09:25.11 KXWDknNr0.net
よーし、次はファバルとティニーでがんばってみよう
指揮官とカリスマと恋人・兄妹支援で囲めばいけるだろ

703:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a75-mmZU)
24/06/05 21:10:13.95 1qKf8UVe0.net
レスキュー手に入ったらそれこそ歩兵はお役御免だな
セリスリーフナンナダンサー+アレスかフォルアーサーでの進軍になる

704:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d902-3M8t)
24/06/05 21:14:28.17 Dh/fmZEk0.net
リターンとワープ駆使して移動しまくるのすこ

705:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fe61-x1Pi)
24/06/05 22:25:36.08 LsrCAL+s0.net
トリスタン「HPだけはやたら上がる僕の事も思い出してください(´・ω・`)」

706:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a88-Igww)
24/06/05 23:07:14.66 uq5RESWZ0.net
顔だけはデルムッドより良い男

707:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd72-lysD)
24/06/06 05:10:18.51 t4UTPHEid.net
嶋大輔みたいなリーゼントがなければな

708:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bec7-nKe9)
24/06/06 05:13:54.05 f2Lm6cfv0.net
いい男に弱い僕はほいほいと

709:ゲーム好き名無しさん (テトリスW 3e01-O1XA)
24/06/06 06:03:32.55 pWaxGzTd00606.net
デルは髪型違えば子世代で一番イケメンの可能性がありそう

女の子はパティが一番可愛い。性格も天真爛漫で可愛い

710:ゲーム好き名無しさん
24/06/06 09:33:52.96 3R5GNyeh00606.net
弁当作ったり女子力高いよな>ぱて子

711:ゲーム好き名無しさん
24/06/06 11:04:19.57 0Ib9SwO900606.net
ロートリッターを掃除したあとアルヴィスと戦う前にパルマークに会いに行ってティルフィングもらわなきゃいけないから
ティルフィングでアルヴィスと戦う頃には徒歩勢でもシアルフィ囲めるよ
主力をミレトスにワープさせてたらなおさら

712:ゲーム好き名無しさん
24/06/06 13:25:19.73 UtGMAg0o00606.net
ロートリッターは後続に任せてティルフィング取りに行く人の方が多いのでは?
カリスマと恋人もできているだろうから支援は要らないし

713:ゲーム好き名無しさん
24/06/06 17:13:56.92 e18gJS6R00606.net
セリスにもメティオ持ちの数減らしをさせてついでにアレスとアーサーがフル支援を受けてアルヴィスと戦えるようにする
それからレスキューを使ってティルフィングを回収して戻れば次のターンもアレスとアーサーはセリスの指揮有りで戦える

714:ゲーム好き名無しさん
24/06/06 18:11:17.65 NWLPvLOK00606.net
ロートロートロート~
ロートロートロート~
ロートリッター♪

715:ゲーム好き名無しさん
24/06/06 19:18:51.74 pWaxGzTd00606.net
>>710
盗んだ金を孤児院に寄付したり、食べ物を買って孤児院の子ども達に美味しいもの食べさせてあげていたんだなと勝手に妄想している

716:ゲーム好き名無しさん
24/06/06 22:53:54.69 CeFamkoC0.net
デルムッドはカードゲーム絵のちょっと上げてるだけくらいのでよかったのにな
結構カッコいいのに…

717:ゲーム好き名無しさん
24/06/06 23:55:05.14 3R5GNyeh0.net
ファバルの登場シーンを見るとマンスター~コノートの辺りがあの兄妹の活動拠点で、口減らしの為追放されたのを保護された南出身の子も少なくなかったんでないかな
戦後にぱて子がトラキアに帰るにはリーフの嫁になる位しか無いのでエンディングの舞台裏でリーフに「あの子達の事、お願いします。」と頼んでるシーンとか想像する

718:ゲーム好き名無しさん
24/06/07 01:01:35.32 ctMa9Pq/0.net
そう考えるとパティも新トラキア王妃にふさわしいな
ティニーもだけど、育った国に帰って貢献できる

719:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM5a-2fSP)
24/06/07 07:44:16.01 +amPqEkGM.net
なんであんな何も無い土地にトラキアの国を作ったんだろうな
窮するのは分かってただろうに
昔の戦争の前がどうなってかは知らんが人の住める所に作れば良かったのに

720:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a36-Maga)
24/06/07 08:08:24.73 Lekliech0.net
鉱山はたくさんあるっぽい>南トラキア

721:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b94b-L6jh)
24/06/07 08:56:24.04 aNM7cuci0.net
本来は北で商業や食料生産してそのお金で南で資源開発するつもりだったのかもね
南に戦力になる飛竜が多くいたのもあるんだろうけど

722:ゲーム好き名無しさん
24/06/07 10:32:40.01 bAXMP9540.net
現実でも挑戦半島とかアイスランドとか南アフリカとか。普通に生活する事すら無理ゲーレベルな土地にも進出しちゃうのが人類て奴だからなぁ

723:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 55ad-l7CW)
24/06/07 11:24:21.86 cAH3RDD70.net
部族抗争みたいなのやってた時期に、争いで負けた勢力が砂漠とか荒野とか僻地に追い込まれたからそこで暮らすしかない
文明が発達すると村単位ではなく国単位で統治できるようになるので、穀倉地帯と鉱山地帯にそれぞれ人員を割り振って資源のために過酷な土地で暮らさせるのもある

基本肥沃な土地を抑えてるのは強い人々や金持ちで、僻地に暮らすのは弱い人々なのは変わらんね
僻地が暮らしてたおかげで強くなったので逆に支配するようになった例もあるな
ヴァイキング、モンゴル帝国やプロイセンなど

724:ゲーム好き名無しさん
24/06/07 12:57:08.47 26q4gnoQ0.net
南トラキアのモデルは中世スイスかな
山がちで貧しく、ヨーロッパのあちこちで出稼ぎしてた傭兵は凶暴なことで恐れられていたとか

725:ゲーム好き名無しさん
24/06/07 13:07:45.93 92rXpSQo0.net
そのまま名前の元になった現実のトラキア地方はローマやオスマン帝国の首都になるぐらい繁栄してるのにな

726:ゲーム好き名無しさん
24/06/07 13:18:50.98 eIPdMsX60.net
>>718
ティニーはフリージの縁者だから歓迎されないだろ
レヴィンの娘なんだからセリスと一緒になるのが一番大団円。レヴィンもティニーがセリスと恋人になっていると喜ぶ

727:ゲーム好き名無しさん
24/06/07 13:28:28.60 8Xn6LW3y0.net
みんなわかってると思うけど>>726はレヴィティル厨装ったレビヒュリ厨のなりすましね
性能でも人気でも勝ち目無いからってほんとやる事が汚すぎ

728:ゲーム好き名無しさん
24/06/07 13:57:44.65 S972YkDa0.net
トラキアも山がちだけど、南側はすぐ海なんだから
海運業でもやり始めれば豊かになりそうなもんだが

729:ゲーム好き名無しさん
24/06/07 18:00:18.49 7JFyS65X0.net
>>727
ティニーとセリスって会話も沢山あってくっつきやすい(隣接しなくても勝手くっついた事数回)し、レヴィンの娘(ティニー)とセリスが恋人になる事は想定してる
レヴィティル公式は事実だよどうみても

730:ゲーム好き名無しさん
24/06/07 18:11:15.75 BlBBymF70.net
ティニーがフリージ継ぐときはセリスの恋人にしてるわ、いつも
バーハラフリージが併合して中央集権
もしドズルとヴェルトマーをティルナノグ組で固めたらガッチガチになる

731:ゲーム好き名無しさん
24/06/07 18:47:34.13 /H5kf4Nc0.net
>>719
元々、飛竜と共に生活するような部族だったりとか、
ロプト帝国時代に、辺境に逃げた人らが集まっていったとかなのかもよ
そして、十二聖戦士時代は、本来なら兄妹で仲良く治めていくはずだったが、
事故で身内らが死亡してこじれちゃったって感じだし

732:ゲーム好き名無しさん
24/06/07 18:49:42.48 ztwwdu6a0.net
レクアイ、アゼラケ、レヴィティルでいけるから完璧
クロエデにすればエッダもいけるし、シアルフィにはオイフェもいる
ファバラナにすればユングヴィもいける
シレジアも親戚関係、イザークにはオイフェがいる
親トラキアは従弟のリーフ
やっぱりレヴィティルが正義
フュリーは独身がお似合い
ラーナと一緒にシレジアに殉じてろ

733:ゲーム好き名無しさん
24/06/07 19:15:27.64 3c0UOTF90.net
別に人それぞれ好きなカップリングで楽しめばいいんだけど
他人に押し付けんなとだけ

734:ゲーム好き名無しさん
24/06/07 19:25:33.59 8Xn6LW3y0.net
ところがどっこい先に散々押し付けてきたのはレビヒュリ厨の方なんだなこれが
なんだろう自分達が散々やってきた事をやり返された途端被害者ぶるのやめてもらっていいですか笑

735:ゲーム好き名無しさん
24/06/07 19:39:02.16 1VZfQIlB0.net
セリスとティニーが結ばれたら…レプトール、ブルーム、ヒルダとかあの世でどう思ってるんだろ…皮肉というか歯ぎしりするような心境なのやら()ていうかシアルフィ領土の人々から顰蹙されそう…

736:ゲーム好き名無しさん
24/06/07 20:09:10.00 YZ9IPUbs0.net
フリージの人間がバーハラ王家に嫁入りで喜ぶんじゃない?
ティルテュやエスニャがクルトの嫁になれれば良かったが叶わず、イシュタルとティニーがユリウスに会わせるとイシュタルに希望があったが駄目に
ティニーがセリスと結ばれて悲願のバーハラ王家嫁入り
加えてレヴィンの娘とシグルドの息子が結ばれる
物語としても最高でこれを公式と言わずになんだと言うんだ?

737:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d902-3M8t)
24/06/07 20:11:35.13 v+zgu7O70.net
グランベルが王国でそれ以外の公国はようは属国だろ
つまりフリージは大阪

738:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fe98-9EDh)
24/06/07 20:19:43.47 vjPlFqnC0.net
どうしても公式って表現を使いたいならトラキア776がある以上それに倣うしかないけどな
別にそれはそれとして捉えて、聖戦単体でみれば色んなパラレルあり得るということで
そこを好きに楽しむのはいい

739:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ada5-logM)
24/06/07 20:23:58.17 8Xn6LW3y0.net
トラ7は加賀のオナニー同人だからノーカン

740:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7aab-O1XA)
24/06/07 20:25:33.09 9ya7mqtt0.net
トラキアは本編と矛盾する記述が多い時点でただの二次創作

741:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a79-Maga)
24/06/07 20:27:10.07 Lekliech0.net
そろそろ「カップリング成立は甘え」勢が出てきそう

なお俺はヌルいカップリング好き

742:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a58f-O1XA)
24/06/07 20:38:20.53 nN4lL+zZ0.net
フォルセティ所有者は世界を見守っていかなければならないから後継者は作らないといけない
物語の整合性も考慮するとレヴィティルしか正解はない

743:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ada5-logM)
24/06/07 21:03:31.45 8Xn6LW3y0.net
レヴィティルだとレヴィンは涙を流すし円満で幸せな家庭だったと容易に想像できる
レビヒュリだと涙一つ流さないし俺は父親じゃないとか言い出すしどう見ても家庭崩壊ネグレクトで不幸過ぎる
DVも日常的にやってそう

744:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sped-logM)
24/06/07 21:06:29.71 o6oSL1vtp.net
俺はレヴィンじゃないとか言うのもDVネグレクト女とくっついたのは捨て去りたい過去であり黒歴史の現れだったって事なんだろうな

745:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ada5-logM)
24/06/07 21:22:34.84 8Xn6LW3y0.net
レヴィティル→フォルセティに人格を明け渡したのに関わらず妻の最期を知り涙を流す
まさに神の力をも超えた奇跡の愛の絆
レヴィシル→神の力は超えられないものの、娘に対しお前達の親は本気で愛し合っていた悲しい別れはあったが今でもお前達を見守っていると精一杯告げる
レビヒュリ→息子に対し俺には妻も子もいない、娘には俺達親の問題にガキが口を挟むなと一喝

レビヒュリ厨ップさぁ…散々公式面しといてこれは一体どういう事なんだい?

746:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3e8c-q5gx)
24/06/07 21:26:44.67 3c0UOTF90.net
旬を過ぎたどころではない古のゲームスレに未だにこんなのがいるとか理解できん
まああんまり触れるべきじゃないのかな

747:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d680-AvYV)
24/06/07 21:42:36.84 ctMa9Pq/0.net
いろいろやった結果マイナーに走るのはお約束よな
あと成立できないカップリングに惹かれる
セリス×アルテナとかアレク×エスリンとか

748:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a43-hTc5)
24/06/07 22:15:44.41 oMMcswST0.net
セリスアルテナのインブリードは結構な強さだな

749:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW caad-OWLQ)
24/06/07 22:15:49.75 26q4gnoQ0.net
ふと思ったけど、オイフェ死亡時にアルテナはシアルフィ継げるの?

750:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d680-AvYV)
24/06/07 23:11:13.82 ctMa9Pq/0.net
ゲームとしてはできない
でもそれを抜きにして、セリスやアルテナ本人が望んだとしたらあり得るかな
オイフェよりも濃い血筋だし

751:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d6c8-Mtmk)
24/06/07 23:12:13.44 q1rTQh0+0.net
セリスアルテナ絵面がいいよね
ただのいとこだからそんなに濃い感じある? 聖戦だと他が濃すぎるのかもしれん笑

752:ゲーム好き名無しさん
24/06/07 23:26:45.70 bAXMP9540.net
追撃連続見切り必殺、神器はティルフィングかゲイボルグ
なかなか凶悪な強さになりそうだ

753:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d680-AvYV)
24/06/07 23:39:07.39 ctMa9Pq/0.net
セリスが唯一年下側になる貴重な相手なのに本当に惜しい…

754:ゲーム好き名無しさん
24/06/08 04:01:59.57 esq6dDZq0.net
レヴィシルはコープルが育ての父を差し置いてレヴィンを誇りという恩知らずになるのでちょっとな
産まれ育った愛すべきシレジアにアーサーがきちんと帰れるレヴィティルこそ正義
聖戦の系譜を知り尽くしている人がXで今のFEHが押してる公式は非公式と断言していたからどう考えてもレヴィティルが正解

755:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 56e9-logM)
24/06/08 10:40:31.35 NWMz2wDi0.net
唯一レヴィティルだけが夫婦円満でそれを見た子供達も良い子に育つから正解って事なんだよね
わざわざ育児放棄ネグレクトで不幸な子供にさせる奴は自己を投影してるんだろう

756:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 55ad-l7CW)
24/06/08 10:43:14.09 CeYkD71Q0.net
セリス×アルテナはアルテナがキュアンに似てるせいでシグルドによる間接的ホモみたいに感じちゃうわ

757:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d662-AvYV)
24/06/08 20:42:47.52 GC8Bbth10.net
セリスは母親似だから問題ないだろ!

758:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fe61-x1Pi)
24/06/08 21:41:02.15 8eHRA1aO0.net
1,2章でディアドラが倒されると敵本城制圧後に救出されるけど、2章で捉えられたら
ディアドラは美人だしシャガールはああいう奴だしでエロゲーみたいな事にならんのかしら?つかならない訳が無い様な


スキル見切りだけの金髪なセリス、しかもグランベル皇太子兼アグストリア王子というすげーロイヤルな血筋

759:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f01-jWYd)
24/06/09 08:16:37.58 GXLKVmvr0.net
その場合セリスはこの世に存在していない

760:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3302-HpRN)
24/06/09 08:18:51.89 tisIwavv0.net
皇太子ムハマド

761:ゲーム好き名無しさん
24/06/10 21:51:31.00 zixQZkPL0.net
そんかんあるのか死んだらリセットしちゃうからそれ系は知らないな

762:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfc6-MHDp)
24/06/11 12:14:55.16 emIRhJuw0.net
ヨハヨハがレックス父ラクチェと結婚したら
見切り継承できるからスワンチカも真価を発揮するな

763:ゲーム好き名無しさん
24/06/11 22:51:00.62 3lxfBIfZ0.net
個人スキルがエリート待ち伏せ見切り(+突撃)もいいけど、追撃がないよな
何気に個人スキル追撃持ってる母親ってフュリーだけか
面白そうなのはエリート待ち伏せ怒り(+突撃)のスワンチカ

764:ゲーム好き名無しさん
24/06/11 22:52:26.47 bLtzZzfh0.net
マスターナイトになれば兵種で追撃つくよ

765:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffb1-hfxJ)
24/06/12 04:30:39.59 2yYra4/00.net
待ち伏せ持ってるなら追撃いらんだろ

766:ゲーム好き名無しさん
24/06/12 06:02:35.42 iKuW+5F60.net
追撃なんていう拾ってつけたようなスキルなどいらぬわ

767:ゲーム好き名無しさん
24/06/12 14:15:34.87 RJLiROfM0.net
スワンチカもって追撃って現実的なのか?

768:ゲーム好き名無しさん
24/06/12 14:18:22.46 IXQo2Yfj0.net
スワンチカは防具だぞ

769:ゲーム好き名無しさん
24/06/12 14:29:41.74 RIZpDpa2d.net
白目剥いてコマネチしながらスワンチカ!っていうと笑ってもらえる
飲み会とかで一発芸に困ったらぜひ

770:ゲーム好き名無しさん
24/06/12 15:14:52.99 yyvzMnbD0.net
後半キャラて大半はどこぞの公子、王子王女だからプリンス・プリンセスからのMナイト祭り状態でもおかしくないよなぁ
ゲームバランス?知らんですね

771:ゲーム好き名無しさん
24/06/12 15:31:26.86 4V8PhTkb0.net
新暗黒竜みたくクラス変更可なら上限下げられそう

772:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c314-jWYd)
24/06/12 18:03:29.84 Yx75Ff1b0.net
フュリーの子ども以外は全員Mナイトになれれば良いよ

773:ゲーム好き名無しさん
24/06/12 18:50:02.20 5Cv9WfQn0.net
>>759
そういえば「タイトル的にアゼル主人公でよくね?」ってのがあったな。
アゼルが兄の代わりにエーディン救出に行く。
シグルドはアルヴィスに頼まれてジェイガンポジ。
ディアドラと出会って結ばれるのがアゼルで、
ラストでセリスがファイアーエムブレムのことを話す。

774:ゲーム好き名無しさん
24/06/12 18:59:18.38 /yUbmm6/0.net
聖戦の敵将がバロン、マスターナイトばかりなのが謎だよな…重厚感や貫禄があるからか?
今風に作ったらランゴバルドがバーサーカー(グレートナイト)、レプトールがマージナイトなのやら

775:ゲーム好き名無しさん
24/06/12 19:00:52.51 yU+O+6lg0.net
>>773
初見プレイの時、アーサーが最後にセリスと会話してファイアーエムブレム発言が良いと思った事ある
なんでレヴィンなんだよって思った
後でアゼル独身終わる事もあるからかと思いなおしたけど、個人的にはファイアーエムブレム発言が最後の方が良いと思った
レヴィンのくだりがあるせいでシレジア勢が一番最後だし

776:ゲーム好き名無しさん
24/06/12 19:35:35.61 h0ololqy0.net
アゼルで思い出したけど、昔「アゼル君一人旅」というのやってた人がいてたけど
無事クリアできたんだろうか

777:ゲーム好き名無しさん
24/06/12 21:59:25.67 qSdn47N60.net
>>773
それだと弟の嫁を寝取って弟を反逆者に仕立て上げて抹殺という
史上最低のアルヴィスが爆誕するが?
もう同情の余地すらねぇ…

778:ゲーム好き名無しさん
24/06/12 22:01:41.84 wPacqRMYd.net
アゼルとディアドラが似てるからな
セリスとユリアもだけど

779:ゲーム好き名無しさん
24/06/12 22:04:59.10 yyvzMnbD0.net
アゼル主人公にすればタイトル回収できるけどやってる事がヴェルトマー家の内紛

780:ゲーム好き名無しさん
24/06/12 23:38:43.80 qSdn47N60.net
ファイアーエムブレムが重要アイテムとして出てきてたら良かったんだけどな
最後にとって付けたように出てくるからそれ意味あったか?ってなるのが残念

781:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 635e-TPrv)
24/06/13 00:06:21.56 roY2DLcm0.net
リメイクでディアドラのサークレットが炎の紋章扱いになったりして

782:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f89-j4Y3)
24/06/13 00:26:26.99 vVx0b6EE0.net
シギュンがヴェルトマーから持ち出してディアドラへ次にユリアへ
そしてそれがナーガの魔導書が眠る宝物庫のカギになる
なんかしっくりくる設定になるな

783:ゲーム好き名無しさん
24/06/13 00:53:42.95 gvNdoQhB0.net
アルヴィスは置いていくのにサークレットは持ち逃げなんてますますシギュンが叩かれるやん

784:ゲーム好き名無しさん
24/06/13 01:04:05.55 Kav/3PhU0.net
シギュン蒸発の頃からナーガの書行方不明てグランベルにとって普通に困るんじゃないか?

785:ゲーム好き名無しさん
24/06/13 01:08:53.49 EMo6qCWZ0.net
最初は聖痕隠しのアクセサリーでしかなく
カギ機能は後から追加したとか

786:ゲーム好き名無しさん
24/06/13 02:32:04.34 ILZTDwxR0.net
ファイアーエムブレムとして開発されたわけではないんでね

787:ゲーム好き名無しさん
24/06/13 10:50:57.41 i3idGQ81d.net
シギュンてドキュンみたいだよな

788:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 23ad-7AaF)
24/06/13 11:03:09.45 cNv33cGO0.net
アゼルが主人公だとすげー弱くなるな
主人公なのに神器無し(笑)だし
ファラフレイム使えてもフォルセティの下位互換(笑)

とか嘲笑され続ける未来しか残ってない
ティルフィング使いで、最強ではないけど下位互換ってほどでもないってのはようやったね

789:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1326-bgBj)
24/06/13 11:26:20.89 EMo6qCWZ0.net
そうなったらなったで合わせた調整するでしょ

790:ゲーム好き名無しさん
24/06/13 12:39:48.96 PTV8pt7N0.net
アルヴィスがディアドラが死なないようナーガを宝物庫に入れ、鍵をサークレットに隠したんだと思っていた
結局ディアドラは死んだけどナーガがないなら安全とマンフロイに思われた結果ユリアは殺されずに済んだのかと

791:ゲーム好き名無しさん
24/06/13 12:47:19.54 EMo6qCWZ0.net
ロプトウス復活後のマンフロイのやらかしが酷いが燃え尽き症候群かね

792:ゲーム好き名無しさん
24/06/13 15:13:36.70 WREff2550.net
燃え尽き症候群なら10章でセリスを生かしておけば大きな災いとなるとか言わないんでは

793:ゲーム好き名無しさん
24/06/13 17:59:37.33 DLszCnC40.net
>>790
ナーガの書はアズムールが持っていたなら、
アルヴィスが王位を継いだ時にディアドラに渡された
ユリウスがナーガを所持していないときのディアドラを倒した
ディアドラが倒されたことを知ったアルヴィスが、とっさにナーガの書を隠したみたいな流れかなって思っている

794:ゲーム好き名無しさん
24/06/13 18:24:56.40 EMo6qCWZ0.net
>>792
確かになぁ
まぁ言うだけ言って自分では何もしてないとことか今までの行動力はどこいったんだ状態だけど

795:ゲーム好き名無しさん
24/06/13 18:49:10.78 z/9l33uy0.net
10章の時点ではおそらくロプトは完全復活してなかったのもありそう
多分完全復活は最終章になった前後でそれで油断したのかもね

796:ゲーム好き名無しさん
24/06/13 18:58:06.50 xdg4PE5x0.net
ロプト復活して危機感が無くなって舐めプかましただけ
むしろ無駄に行動力あるからやらかしたんだよ

797:ゲーム好き名無しさん
24/06/13 18:59:00.98 roY2DLcm0.net
そういえばユリウスってナーガさえなければほぼ無敵の強さなのにあまり出張って来ないよなトラキア776で病弱らしき描写があったしるろうに剣心の志々雄真実みたいに長時間戦えないのかしら?

798:ゲーム好き名無しさん
24/06/13 19:06:55.30 Kav/3PhU0.net
サイアスが「殿下は前から病弱な所があったが(近年もっと酷くなったよね)」的な事言うてたよね
インプリートの弊害で虚弱な所があったのにロプトウスの書に生気吸われてもっと悪くなってるのだと想像しとる

799:ゲーム好き名無しさん
24/06/13 21:34:17.93 vVx0b6EE0.net
マンフロイも一応人間だし、前半の時点で60歳は超えてそうなことを考えると
後半では77歳…75歳を過ぎたらガクッと衰えるし、もうお迎え近かったのかもな
前半と同じように暗躍しまくってたらヤバかったかもしれない

800:ゲーム好き名無しさん
24/06/14 11:41:45.40 s5IwV+WFd.net
ユリウスはもともとは善人でやさしくイシュタルもそこに惚れたんだろう

801:ゲーム好き名無しさん
24/06/14 11:50:13.12 fZeU+kGP0.net
ユリアも優しかったって言ってたしな
ロプトウスにさえ乗っ取られなかったら良い統治者になったのかも

802:ゲーム好き名無しさん
24/06/14 19:18:05.41 qI+rV9aO0.net
>>797
皇子としての業務もあるし、反乱軍の対処なんて雑務、下々のやることでしょ
さらに言えば、国というもの自体に執着はなく人間同士が争っているほうが愉悦だし、
万が一自分の住処以外が奪われても、自分が動けば全部取り返せるのだから、最初から動く必要ないだろうし

803:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0363-gWJN)
24/06/15 14:45:16.78 dLywqSEd0.net
即時3000円+2500円貰えます     
URLリンク(i.imgur.com)

804:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e301-tage)
24/06/16 11:34:46.07 +YYVq9510.net
>>803
動物の動画ばっかり見てるわ

805:ゲーム好き名無しさん
24/06/17 17:47:05.54 708zLIR7d.net
>>791
その件、よくマンフロイが突っ込まれるけど、それを承諾したユリウス(ロプトウス)も大概だと思う

806:ゲーム好き名無しさん
24/06/17 19:08:59.99 GMzXgniO0.net
まあ結果的にユリアを殺さずイシュタル、ファルコンナイト三姉妹、アリオーンの相手しなきゃなんないし撹乱や戦力が分散されて攻略難度が一気に上がってるからマンフロイの奇策(?)はあながち間違ってないかも()

807:ゲーム好き名無しさん
24/06/17 20:22:51.90 mB7MlOgN0.net
セリス軍がユリアとは戦えないだろうから対戦させたら勝てると思ったんだろうね
でも、レヴィンの子どもから見たらユリアは自分達の事はは放っておいたくせに、ユリアは保護して面倒見ていた人だから誰がレヴィンの子どもでもユリアの事はよく思っていないと思う
レスターラナが子どもの場合「まだ見ぬ父さん」と言っているから、セリスに会いにきているのに自分らにがエーディン含めて他人のふりという……

808:ゲーム好き名無しさん
24/06/17 21:23:05.52 kqpfxVmP0.net
ナーガがなくても
がんばればイチイバルでユリウスは倒せるという

809:ゲーム好き名無しさん
24/06/17 21:27:41.45 SRhc6Ee10.net
そんなのことでイチイチいばるな

810:ゲーム好き名無しさん
24/06/17 21:52:44.61 h3IEsALk0.net
まぁそのへんは容量の問題もあるわな
リーンの誰かが見守ってくれてた発言とか別に捕らわれてたわけでもないんだから、もうちょいなんとかできたろとは思ったが
今リメイクされたら、レヴィンとフィンの親子会話とか4章離脱時のフィンの恋人会話とかは増えそう

811:ゲーム好き名無しさん
24/06/17 22:05:34.81 708zLIR7d.net
リーンの終章恋人会話は欲しい
候補はセリス、アレス、セティで。

812:ゲーム好き名無しさん
24/06/17 22:14:38.08 JrhCJgmi0.net
7章でフィンとオイフェ・シャナン・レヴィンとの再会会話は入れてほしい
あと9章のアルヴィスvsオイフェ・シャナンも

813:ゲーム好き名無しさん
24/06/17 22:18:53.15 h3IEsALk0.net
>>811
デルムッドも本当に増やしてあげて欲しい
幼なじみ二人あたりが気心知れてて良さそう
あと後半エーディンも出して、子供たちを見送るくらいでいいから

814:ゲーム好き名無しさん
24/06/18 01:00:00.23 csrALdBQ0.net
>>810
誰もが父になれるんだから誰が父でも違和感ないセリフにしないと。容量なくて差分つくれないなら尚更
レヴィンとフィンは子世代でも登場するなら特に
レスターラナがレヴィンの子どもでも違和感ないよう「まだ見ぬ父さん」は省くとかすれば良いだけ
それともレヴィンは親子面談ある3人が固定路線だったのか

815:ゲーム好き名無しさん
24/06/18 10:52:14.51 PNXRrY4na.net
今日のニンダイでリメイクこないかな~

816:ゲーム好き名無しさん
24/06/18 11:30:14.04 RfI30byK0.net
>>809
イチイチイバル
もうお姉様のものですわ

817:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd5a-l8Qe)
24/06/18 12:24:31.53 DLWXTKpVd.net
今なら生成AIを利用して全カップリングパターンで会話やキャラグラ作るんだろうなあ

818:ゲーム好き名無しさん
24/06/18 13:07:41.86 5v1hJVa1d.net
>>812
終章のマンフロイvsシャナンも追加希望

819:ゲーム好き名無しさん
24/06/18 18:52:21.34 YtvOGqGKM.net
>>815
俺も来ると信じてる
アレが偽物であっても信じてる

820:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 335b-JTKV)
24/06/19 01:26:43.90 kljBjez10.net
リメイクするならトラキアの話を上手く合わせないと気持ち悪くなりそう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch