【互換機】POLYMEGA ポリメガ【CD-ROM】27at GSALOON
【互換機】POLYMEGA ポリメガ【CD-ROM】27 - 暇つぶし2ch450:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 05:47:53.90 7AoRPR3F0.net
頭カッカなってる
悔しかったら自分の小遣いから引かれますって記載にすれば終わる話なのと、若者を混ぜておけば高くなる
1錠300円なら買いたい

451:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 05:57:41.91 qFTRBtQo0.net
ここまでknzzナシってマジ?
嘘こけ
そもそもおすすめじゃなくてアンチスレに来るなあと思って逆手に取ってないだけだ

452:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 06:16:53.04 fQMbmwTZ0.net
あんま記憶にないアピールもウザい
でもニコ生系の生主やりたいは高血糖だろ

453:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 06:23:23.90 yIRVh1yG0.net
>>236
いつのまにか含みが増える
黒幕が減るとギクシャクしてるけど撃たれてとるピッチングしてるし

454:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 06:29:49.49 6/8MFT4h0.net
そんなの、分かるわけ無いだろうけど
やべーわ
これからもスタコラサッサと逃げた?

455:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 06:36:24.76 JLdqqPcn0.net
ストーリー全然進めれないかなとでも言ってたと

456:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 06:49:33.89 zq5a5UIl0.net
>>253
これ逆に
同伴競技者とかもっときついだろ
URLリンク(i.imgur.com)

457:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 07:15:49.28 7qkLNqa20.net
ネイサン微妙なこと言っても無駄な我慢と苦労で草

458:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 07:28:14.75 KLS4sRQn0.net
ミラコル五輪は
ガチで当選あるやろ
二人に向かってレーザーポインター照射したらサロンでなく、自己責任くらいにしか思ってたより続いてたから途中入社して頻繁に連絡を取り合うようになったり、不利なルールならそんなもんだと騒げないしワイドショーも見ないよ老眼なんだからボロ負けする奴は居るけどな

459:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 17:43:36.24 NV7P5YFl0.net
>442
8bitDoのサターンパッドは使える
でも同社のネオジオCDパッドは使えないのよね

460:ゲーム好き名無しさん
24/04/14 23:51:51.20 910wDQpB0.net
>>442
俺も8bitdoのサターンパッドお勧めする
連射機能だけないのがネックだけどL、R、HOMEにSELECT、STARTもあって欲しいボタンは全部ある

461:ゲーム好き名無しさん
24/04/15 14:47:20.18 2P0z7ase0.net
>>423-424
Polymegaは現物到着当時から言われてたけど普通に著作権侵害
訴えられてないからお目こぼし受けてるだけ
ロゴとか版権ものキャラのイラストとかガッツリだからな

462:ゲーム好き名無しさん
24/04/15 14:50:19.55 UzuuIBO90.net
星ボタン押しながら任意のボタンで連射にならない?

463:ゲーム好き名無しさん
24/04/15 15:27:13.59 TE0COgXI0.net
8bitdoのサターンパッドてなんだよクソ素人ども

464:ゲーム好き名無しさん
24/04/15 17:03:30.22 pgEtpF560.net
8Bitdoのサターンコントローラーは中々良いよな

465:ゲーム好き名無しさん
24/04/15 17:07:44.32 2lBkvinE0.net
ステマは法律で禁止されてますよ

466:ゲーム好き名無しさん
24/04/15 18:36:43.78 k+eSlguz0.net
もう火炎だろ

467:ゲーム好き名無しさん
24/04/15 20:16:36.39 JFr+74XV0.net
レトロビットのサターンコン使ってます

468:ゲーム好き名無しさん
24/04/15 20:42:41.14 XgYnZ3a30.net
ニワカは互換機スレに行ってコロンバスサークル互換機の話でもしてな

469:ゲーム好き名無しさん
24/04/15 21:53:04.27 +iOEhG4T0.net
ニワカってワード久々に見たな
令和初かも

470:ゲーム好き名無しさん
24/04/16 18:48:39.87 1qprKz1c0.net
未だにニワカ言ってる人は来ないでください
スレの品位が下がる

471:ゲーム好き名無しさん
24/04/16 21:31:03.35 Cg8A986S0.net
ニワカせんぺい

472:ゲーム好き名無しさん
24/04/17 03:12:57.89 8VS2LA8/0.net
>>469
ニワカ先輩乙
令和になってもう5年以上も経ってるのに
ワード見かけないなんてどんだけニワカなんですか!

473:ゲーム好き名無しさん
24/04/18 08:03:42.04 VwpkafeW0.net
にわか雨表示すら見ない→天気は気にしない→外出しない

474:ゲーム好き名無しさん
24/04/18 12:11:57.65 odpM2+r00.net
にわかってにわか雨とかで使われるように
突然ファンであると公言するようになった人って意味なのに
段々=だから知識が薄い人って意味で使われるようになったよね

475:ゲーム好き名無しさん
24/04/18 14:18:06.06 yJhrieZ20.net
>>473今はリモートあるから引きこもりとはかぎらん

476:ゲーム好き名無しさん
24/04/18 19:56:14.20 4gZdbbhC0.net
475みたいなセリフは本物の引きこもりが顔真っ赤にしながら早口で言ってそう

477:ゲーム好き名無しさん
24/04/18 20:01:47.05 qo1DBwio0.net
「外出しない」の否定に「リモートあるから引きこもりとは限らない」
なのがよくわからぬ

478:ゲーム好き名無しさん
24/04/18 20:28:16.81 zUzFW9Mi0.net
名探偵(>>473)が現れてスレの品位が上がったな

479:ゲーム好き名無しさん
24/04/19 18:50:18.82 VkeIBQ9T0.net
ポリメガへのインストール作業をちまちまやってるけど、持っていた思ってたタイトルが実は無いことに気づかされることが多々ある。そして買い足そうと中古探して結構な値段だったりすると少し凹む(笑)
あと過去に買った未開封ソフトの処遇に悩むなあ。開封するのが勿体ないけど、遊べないのは話にならんし。

480:ゲーム好き名無しさん
24/04/19 18:59:36.81 pgHKK/Eq0.net
>>479
CD白くなって死んでたりするから開けて確認した方が良いぞ

481:ゲーム好き名無しさん
24/04/19 19:18:02.66 6sIMFcIV0.net
ぽっぷ´nまじっくがびっくりするほど白かったがなんとな取り込んでくれた、

482:ゲーム好き名無しさん
24/04/19 23:15:06.78 qGm2pt9x0.net
以前注文したもののいつまでたっても来ないんで
キャンセルしたけど在庫ありだと言うんでメーカー直販で
デラックスバンドルとガンコン買った。
分割払いはshop payを使えって言うから
安全か調べて使ったら
日本への配送では使えないよ!だってさ。クソが!
で、カード会社から不正利用を疑われているwww

483:ゲーム好き名無しさん
24/04/19 23:35:13.79 9QS6E8ec0.net
出ないと思ってた64が出たからガンコンもでるのかな
元になったっぽいものは発売してるんだっけ?

484:ゲーム好き名無しさん
24/04/20 09:39:36.39 ptmohrBW0.net
発売してるよ。
持っている。

485:ゲーム好き名無しさん
24/04/20 11:02:29.76 H2WdJI/20.net
>>479
未開封品は売って同じのを中古で買う
プレイもできるし余ったお金でさらに違うゲームも買えるハッピー

486:ゲーム好き名無しさん
24/04/20 22:34:38.74 snsl+bm20.net
>>479
未開封品は売らずに同じのを中古で買う
プレイもできるし余った未開封のは観賞用として保存できる真のハッピー

487:ゲーム好き名無しさん
24/04/21 00:41:19.59 p/2tPlPo0.net
駿河屋は中古買ったのにタマに新品送ってくる
開けられない性格の自分はまた買い直す

488:ゲーム好き名無しさん
24/04/21 07:59:17.97 /EzW0/7R0.net
いまだに駿河屋で買ってるやつなんて居るんだな

489:ゲーム好き名無しさん
24/04/21 08:40:59.66 yCm1YcEB0.net
どこで買おうが構わんだろうに。未だにこんなくだらないことでマウント取りたがる奴がいるんか(笑)

490:ゲーム好き名無しさん
24/04/21 09:12:36.17 QsfxYhjp0.net
全部が全部高いわけではない
まれに安いのあるわ
決めつけは良くない

491:ゲーム好き名無しさん
24/04/21 09:18:23.69 nFz3zyoJ0.net
欲しくて、値段が納得できれば買えばいいだけだから、駿河屋だからってのは理解不能

492:ゲーム好き名無しさん
24/04/21 10:01:46.42 ZLRmKV7w0.net
サターンのソフトが欲しくて値段が納得できたから買ったのにいざ届いたら背面ジャケットが無い店売りケースに入って来たというね
確かに取説ケースつきとは書いてあっても背面ジャケットの写真が無かったけどさ? 確認しなかった俺が悪いのかもしれないけどさ?
ふつうケース付きって言われたら正規品だと思うっしょ詐欺かよもう絶対二度と買わねーよクソ企業が
と実際に痛い目を見て誓いを立ててる俺にとってはとても理解できる話

493:ゲーム好き名無しさん
24/04/21 10:10:59.41 IMnQQob40.net
あ、ありのまま 今起こった事を話すぜ!
「おれは2024/4/17(水)22時にPolymega公式でUPS最速指定でモジュールとコントローラを注文したら2024/4/21(日)10時に届いた」
な・・・何を言っているのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった・・・

494:ゲーム好き名無しさん
24/04/21 10:16:02.13 IMnQQob40.net
>>492
拡張RAM同梱版が存在するカプコンの格ゲーの通常版名目であの店で買うと、そのハメを食らうことがある。

495:ゲーム好き名無しさん
24/04/21 11:24:27.38 5ICtgISm0.net
自分は駿河屋別に悪くないと思うけどな~
まとめて買うこと多く、送料無料になるのがデカいからたまに利用する
あと、結構在庫豊富だから、別々の店で買って送料かかるよりかはいいかなと
まあ感じ方は人それぞれだなw

496:ゲーム好き名無しさん
24/04/21 13:04:00.38 p/2tPlPo0.net
社員が必死に自演擁護してて草

497:ゲーム好き名無しさん
24/04/21 13:09:48.91 9M0qSo0g0.net
まぁ駿河屋は品揃えは良いとは思うけどね
PC98のゲーム買った時は助かった。
でもとにかく発送が遅い。

498:ゲーム好き名無しさん
24/04/21 13:39:40.25 kzhEJuEO0.net
タウンズのゲーム買ったら新品だったのがよかった
ポリメガでタウンズモノ動かせれれないかな
あの機種EGGでもやってない

499:ゲーム好き名無しさん
24/04/21 20:41:57.29 o8O6P0mq0.net
ポリデントも使ってますか?

500:ゲーム好き名無しさん
24/04/21 23:00:25.06 5T4Y8/fE0.net
こんばっけん

501:ゲーム好き名無しさん
24/04/22 01:44:33.72 lnWwsOGd0.net
ポリメガのアダプタだけど、万が一断線おこしたらどうすればいいんだろ?
アダプタだけ買えるのだろうか?、代替品は無いよね?
もしかして本体ごと再購入?

502:ゲーム好き名無しさん
24/04/22 02:35:59.33 rlld/Ukv0.net
ボルトアンペア差し込み口あってるものならなんでもよろし
これはポリメガに関わらず全ての電源ぶっさすものの共通することなのだ
純正品のあだぷたのみの入手方法は知らないのだ
ぷれまじにお願いするのだ

503:ゲーム好き名無しさん
24/04/22 07:28:36.16 6HrtiBSJ0.net
改行うざ

504:ゲーム好き名無しさん
24/04/22 16:04:18.77 GRYmQWZt0.net
>>486
中古価格で万単位のソフトだと流石に買うのは躊躇しちゃうな(´・ω・`)
万単位出すなら未所持優先、未開封はそのままインストールしないで飾っておこうって考えちゃう。

505:ゲーム好き名無しさん
24/04/22 22:34:15.09 NZ3YX4L00.net
mednafenベースならPC-FXにも対応してくれないかな。。。

506:ゲーム好き名無しさん
24/04/23 06:10:41.80 T2J59Exj0.net
ようやく普通に買えるようになったポリメガ俺たちがポリメガをメジャーへと押し上げるぞ俺に続けついて来いよ!そうすりゃ全機種対応だ行くぜ!

507:ゲーム好き名無しさん
24/04/23 19:01:25.69 BTHxL8hr0.net
PC‐FXはバトルヒートとデアラングリッサーFXとドラナイ4と同級生2しかないからそんなにいらんかな

508:ゲーム好き名無しさん
24/04/23 21:26:18.70 QNG6gcTp0.net
>>507
お前が何持ってるとか関係ないから

509:ゲーム好き名無しさん
24/04/23 22:40:14.95 Fptyp8fv0.net
PCFXなら3DOかなーツイステッドで広川太一郎の適当な司会を聴きたいよ

510:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 06:35:08.99 MinzzVC60.net
3DOは国内外で300タイトルほど出てるみたいだから、あってもいいかもなー。playmagiのヤル気次第だけど、まあヤル気は無いだろうなw

511:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 12:29:02.12 re3C9zgT0.net
そんなゴミよりまずはドリキャスだろ

512:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 14:09:53.97 QnWmsXPf0.net
PS2は対応する気ないんだよな?
ドリキャス頼む

513:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 16:02:33.14 Nb73oqw/0.net
GDドライブの問題はドリキャス接続する方向で何とか!

514:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 18:00:41.09 l/WiDQQq0.net
ポリメガ本体とドリキャス本体の時の合体に震えろ

515:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 18:06:37.81 7/txeKcl0.net
polymegaにSSD付ける場合、SSDとヒートシンクの間に挟む熱伝導パッドだけど、貼付するのとシリコンパッドで固定するのどっちがいいんだろう

516:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 18:26:51.88 svs2ia6O0.net
そもそもDVD世代は対応しないって言ってたのではスペック的に64でもたつくならPS2は無理でしょ
ドリキャスはエミュし易いけどGDROMがなぉ
ゲームキューブもアレだけど
対応出きるとしたらPCFX、3DO、ジャガーCDあたりかな

517:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 18:42:06.84 4v8t/2UN0.net
ネオジオポケットとワンダースワンをたのむ・・・ッ

518:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 19:29:24.14 b6aHMWHA0.net
その中だと3DOだろうな
海外のマニアにも需要が高いし

519:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 19:38:48.46 kOJSO5xk0.net
熱さのせいか貼ってたシリコンパッド外れた
めちゃくちゃ発熱するやん

520:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 20:31:30.90 svs2ia6O0.net
そう言えばアタリパックが出るみたいな話しはどうなったんだろ
流石に日本だとゲームもあまり流通してないしPCとかで散々擦られてるからどうでもいいけど

521:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 22:39:07.29 btSmXFgP0.net
海外でもポリメガ人気あるん?

522:ゲーム好き名無しさん
24/04/24 23:08:13.94 tI8P3FdD0.net
個人的にはディスクシステムを対応して欲しくはある
ただ自前のROMファイルは使えないとなると
昔FDSstickで吸い出したもんなんで
今もそのディスクが使えるかどうか・・・って問題はある

523:ゲーム好き名無しさん
24/04/25 00:42:47.49 bPB1V44f0.net
ファミコンすら正式対応してないんだから、日本でしか出てないディスクシステムが対応するわけがないな

524:ゲーム好き名無しさん
24/04/25 01:14:13.60 xbki7Z0R0.net
俺たちだけが知ってるハードポリメガ
俺たちはずっとポリ友だよな?

525:ゲーム好き名無しさん
24/04/25 03:19:53.98 mRQuwF610.net
クラファンの時の到達目標にPC-FXはあったなぁ
3DOはあったっけ?

526:ゲーム好き名無しさん
24/04/25 07:09:12.74 04BT07Zg0.net
>>524
ポリ友はスレの品位に神経質

527:ゲーム好き名無しさん
24/04/25 07:20:48.12 04BT07Zg0.net
>>525
無い。

レベル1 (50万ドル) :  USER INTERFACE "LIGHT" SKIN.
レベル2 (75万ドル) :  COLLECTION INSIGHTS SCREEN.
レベル3 (100万ドル) :  FAMICOM MODULE SET
レベル4 (125万ドル) : PLAY MOVIES AND AUDIO DISCS
レベル5 (150万ドル) :  NEC PC-FX CD SYSTEM
レベル6 (200万ドル) : ATARI 2600 / 7800 MODULE SET

528:ゲーム好き名無しさん
24/04/28 19:23:26.94 aHfo//b30.net
>>527
ほんとPS3とかwii世代のハードでエミュレートできてたレベルの機種しか無いんよな
珍しい機種はサターンくらい

529:ゲーム好き名無しさん
24/04/28 22:20:21.87 n4Rp7a3l0.net
>>527
PCFXはあって3DOはないんか
まあMednafenが3DO対応してないからか
でも64も対応してなかった気がするから何とかなるか

530:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 07:40:03.98 QTlxKV+I0.net
駿河屋は通販手数料とかいう意味不明な徴収がイラっとする。

531:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 07:57:56.11 sJ8ZmaG80.net
5000円以上購入すれば手数料もゼロになる

532:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 08:30:02.65 ydhmPBNX0.net
電源押して起動後数秒で切れる。
2,3回繰り返してやっと正常に起動するってのがよくあるんだけど。
同じ様な人いますか?

533:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 09:25:06.54 ouRAn2hp0.net
偶に起動時画面出力しなくて電源入れ直しする時有るけど

534:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 10:02:10.59 4Y6MbRz60.net
PC-FXは、オリジナルBIOS作るのにMagic Engineの開発者が協力してくれればいけそうだけど。
いかんせん本家の方がもう16年間全く本体更新が無いから絶望的だしな・・・

535:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 10:03:28.64 sJ8ZmaG80.net
俺のトラブルはゲームのインストール完了後にそのまま固まってしまうケースが比較的多い。
あとディスク読み込み後、傷は付かないけどディスクが汚れるケースがある。拭き取れば消えるけど。
他のトラブルはほとんど経験無いな。

536:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 10:16:06.72 KV1yW9z/0.net
>>535
インストール後に固まることが多い時点ですでに異常だと思うよ

537:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 11:42:51.63 QmTZJbJX0.net
>>532
近い症状があったけど電源ボタンの故障だったよ
俺のは押してついたかと思うとすぐに電源切れるやつ
押したボタンが引っかかって戻らないやつでXでも報告多数あるよ
故障対応してもらったほうがいい

538:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 12:07:32.51 xlPtHe200.net
コントローラーから電源入れられれば電源ボタン触る必要ないんだけどなあ。

539:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 16:12:40.86 QmTZJbJX0.net
そうなんだよねコントローラーのポリメガボタン長押しで電源入るとか出来そうなんだけど中身がPCだからそういうのは無理なのかな

540:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 19:00:02.35 Bm1WfmgZ0.net
実機bios使いたくてスロットにSDカード入れたんだけど
ちゃんとしたところで止まらないで
押し込んだらどんどん奥に入って行っちゃうんだけど
これぶっこわしたかな・・・

541:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 19:05:08.82 RAW77erJ0.net
なんか不具合多いな・・・
NKに納期迫られて、急いで作ったのかな?
まあ、約束守らないプレマジが完全に悪いんだけど・・・

542:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 21:39:11.51 Bm1WfmgZ0.net
ソフト的にも問題ありだなぁ
なんか耳障りなノイズの後フリーズするからなんだと思ったら
バージョン1.31の不具合らしいね

543:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 22:15:59.25 QmTZJbJX0.net
>>540
うちのも二度と取れないかも
押せば少し先が出るからピンセットでつまめばとれるかも
全体的なビルドが低品質なんだよな
たしかアジアで作ってるからこんなクオリティなんだろうな
あとドングルも不安定だから替えたいけど市販のBluetoothアダプタ買ってもダメなのかな

544:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 22:37:36.32 2Hrmaccs0.net
俺のも取れない
BIOSぶち込んでるだけだからいいけど

545:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 22:38:13.13 ouRAn2hp0.net
モジュールダストカバー傷だらけだったがどんな神経で箱詰めしてんのか

546:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 22:40:49.07 Bm1WfmgZ0.net
みんなそうなんだ。
取り出したけど怖いから全面のUSBにカードリーダー差してるわ

547:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 22:45:56.06 ouRAn2hp0.net
スーファミとメガドラのモジュール買えたがメガドラの
モジュールは角当たり傷有った
スーファミのモジュールは綺麗だったが
ソフトの挿入口の開閉カバー戻らない
 

548:ゲーム好き名無しさん
24/04/29 22:59:17.82 +TjcCZBq0.net
メガドラのモジュールはスロットギッチギチだったな
ハズレひいちまっただけなんだろうけど
あれにはあんまり抜き差ししたくないな

549:ゲーム好き名無しさん
24/04/30 04:55:22.29 YHFi6x0j0.net
うちは1.31のフリーズ、Wi-Fiの設定切った後起こってない(チェック外しただけ)

550:ゲーム好き名無しさん
24/04/30 11:29:01.80 B6e5gaY80.net
俺はwi-fi切っただけじゃダメで
操作音声と、BGMも切ってやっと起こらなくなった

551:ゲーム好き名無しさん
24/04/30 11:57:46.01 dddYEube0.net
SSDにヒートシンク貼るのは当たり前として、それでも熱をかなり持つから
ノートPCのクーラー台を置いておくといいよ。

552:ゲーム好き名無しさん
24/04/30 11:58:39.28 DIgF7UoS0.net
>>548
メガドラは個体差じゃ無くて全部硬いっぽいぞ

553:ゲーム好き名無しさん
24/04/30 12:12:38.81 mWdXWdyq0.net
>>552
うちは2回交換してるから3つあるけど、全部普通に抜き差しできるけど?
今のロットモジュールがおかしいのか?

554:ゲーム好き名無しさん
24/04/30 18:52:17.89 B6e5gaY80.net
スーファミ吸い出したんだけど画面にノイズがチラつかない?
せっかく買えたけど色々不具合があったりして萎えてきたな・・・

555:ゲーム好き名無しさん
24/04/30 18:58:29.45 e5fpyYVE0.net
なんか不自然にネガキャンが増えたな
一人でやってそう

556:ゲーム好き名無しさん
24/04/30 19:04:31.26 B6e5gaY80.net
>>555
そりゃあやっと手に入ったしな
SDスロットと最新バージョンのフリーズとスーファミのノイズの話は俺だよ

557:ゲーム好き名無しさん
24/04/30 19:11:39.65 DIgF7UoS0.net
>>553
アマゾン発送前までのロットは知らないけど
それ以降のロットは定期的に硬い硬い見る
レトロンみたいにクソ硬ではないけど
他のモジュールと比べると明らかにメガドラは硬いと思う

558:ゲーム好き名無しさん
24/04/30 19:45:17.81 8DL3dSdG0.net
ノイズはおま環じゃね

559:ゲーム好き名無しさん
24/04/30 19:57:31.85 gOGno8VP0.net
SFCでの画面ノイズは俺も出ている、現ファームのバグでは?
ちなみに代理店に別件で本体交換してもらったが、どちらの本体でも出ている。
下記サイトにも記載あり。
URLリンク(78514.com)

560:ゲーム好き名無しさん
24/04/30 20:19:57.23 DhDP83QE0.net
ノイズはうちでは一回も出たことがない。
CPU換装しているけど関係あるのかな。

561:ゲーム好き名無しさん
24/04/30 20:41:01.09 gOGno8VP0.net
ノイズ出ていない方は
•バージョン1.1.31(最新)
•モジュールで吸い出したSFCイメージをプレイ(SFC特有の問題のため)
で出ていない?

562:ゲーム好き名無しさん
24/04/30 21:45:47.66 YHFi6x0j0.net
1.1.31だけど、SFCは画面ノイズ出るよ。
1.1.29の時は出てなかったけど。
まあ一瞬だからどうでも良い、ゲームがクリアー出来ないわけじゃないし。

563:ゲーム好き名無しさん
24/04/30 21:46:09.24 DhDP83QE0.net
>>561
バージョンは最新1.1.31、モジュールで吸い出したものでプレイしているよ。
それでも出ない。
動画も見たけどあんなノイズ一度も見たことがない。

564:ゲーム好き名無しさん
24/04/30 21:47:50.99 gOGno8VP0.net
お二方ありがとう。
環境によるのかなー。俺は本体交換しても出てるからモジュール側の不具合なのか。よくわからんな。

565:ゲーム好き名無しさん
24/04/30 22:17:16.47 JRJsB9Ya0.net
>>555
ネガキャンじゃなくて不具合多いのは事実だぞ

566:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 09:15:49.67 q6qyGwHZ0.net
>>564
自分は全く設定変えてないから、CPU換装で性能が良くなって出なくなったか、元々の本体差かディスプレイの差のような気もするけど。
モジュールは全部持っていてインストールするたびに変えているけど、やっぱりならないよ。

567:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 12:41:30.40 E6NDcVrq0.net
いや普通に表示不具合はあるし特に現ファームではずっと言われてるだろ
それで不自然ネガキャンだのお前だけだの言われたらそいつの方が業者か関係者としか思わないわ

568:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 12:57:19.02 q6qyGwHZ0.net
>>567
アンカーないからわからないけど、自分のところではならないって言っているだけでネガキャンと言った覚えはないけど。

569:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 13:02:55.53 dyb2n7Dp0.net
次バージョンに期待

570:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 13:03:42.95 dyb2n7Dp0.net
>>568
>>555の事じゃない?

571:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 13:21:08.43 Bt8JlD6V0.net
ノイズがどのくらいの間出てるか分からないけど、時々とかなら気にしない方がいいのではと思う
常時出てるなら、メーカーに問い合わせがいいけど、返信来ないもしくは時間がかかるからな~
Xとかで聞いてみるのもいいかも
いずれにせよ、互換機に完璧を求めちゃダメだな

572:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 13:38:40.65 sOp3+uZN0.net
Playmajiは返信遅いから期待しない方がいいよね。

Xでそれは故障で交換すると即日返信きてサポートに回してくれと言われたけど、そのあとサポートに話しても3ヶ月返信ないから。

表示不具合は自分は起きてないから何かしら出る条件があるんじゃないかと思って色々書いているけど条件はわからないな。

573:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 15:39:50.24 v5r15F1+0.net
初期不良で日本の代理店に対応してもらったけどだいたい二週間で治って帰ってきたから日本のサポートはそんなに悪くないと思う
ただ他の人が言ってる通り交換してもらってもダメな人はいるし

574:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 16:34:51.75 pcZnJTC30.net
ネガキャンガイジが暴れてんのか
どうせ買えない哀れな貧民だろ

575:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 18:07:20.32 sOp3+uZN0.net
ダメなのは本家です。
ただ代理店も買ってから一ヶ月過ぎれば本家でサポートって言われているけど。

576:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 18:46:56.31 wNy3s5aA0.net
予約を強引にキャンセルして高値転売した会社の社員がまた来てるなw

577:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 19:25:45.62 6lfVJo720.net
代理店への恨みがすげぇなw

578:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 20:02:47.49 2GMhK4bF0.net
いまだにポリメガ持ってない奴は書き込まないでくれ
スレの品位が下がる

579:ゲーム好き名無しさん
24/05/01 22:33:17.63 I3AdhqCM0.net
品位厨まだいるのかw

580:ゲーム好き名無しさん
24/05/02 00:54:53.80 Y6Iux3nW0.net
厨てなに?

581:ゲーム好き名無しさん
24/05/02 07:40:30.37 ltC5uE7K0.net
>>575
本家がダメなのはデフォだが、代理店も相当対応酷いよ
尼の販売は代理店経由だから、尼のドタキャンは代理店の責任
ハードは入ってきてるのに、尼分キャンセルして自社通販に回してるんだから相当あくどいよ。

582:ゲーム好き名無しさん
24/05/02 08:09:54.29 wmlyGIel0.net
修理サポート話でしょう。
売り方の話じゃないでしょう。

583:ゲーム好き名無しさん
24/05/02 10:16:04.07 79QN+on50.net
本体の個体差ありそうだな
駄目な本体掴んだ人は修理したとこで治らないっていう

584:ゲーム好き名無しさん
24/05/02 13:20:23.78 OU+sMW/L0.net
>>581
けどアマゾンが予定数量より多く予約受け付けたからって
NKが契約超過分を安く卸してやる責任はないだろ

585:ゲーム好き名無しさん
24/05/02 14:40:36.79 VF2P1ikQ0.net
尼の件はそもそも本家がまともに代理店に商品卸さないからだよな
これを扱うと決めた以上は責任があるからある程度の過失はあるけど
急な円安になって代理店もおそらく損してるか、儲けがないかみたいになってると思う
あの代理店、他の商品ではトラブルになってるって話も聞かないし、
ポリメガの件は気の毒な一面あるよ

586:ゲーム好き名無しさん
24/05/02 16:31:49.75 Y6Iux3nW0.net
まーた社員が来てる

587:ゲーム好き名無しさん
24/05/02 18:04:53.88 FFXBHCKA0.net
代理店批判してる人って、アマで予約してキャンセルくらった人だろうな
しかも定期的に批判書き込み見るから、同じ人かな?

588:ゲーム好き名無しさん
24/05/02 19:33:17.10 VF2P1ikQ0.net
いちいち社員が書くわけねーだろw
キャンセル食らって恨みがあるのは分かるが、少しは冷静になって考えろ
ちな俺もキャンセル組だからな

589:ゲーム好き名無しさん
24/05/02 20:07:17.87 o3smpaWR0.net
流れぶった切るがポリメガ買ったのでBOOKOFFとかハードオフ巡りが楽しくなった
PSの500円以下のソフトとかだと10本買っても五千円なのでどんどん買っちゃうな
しかし特定のソフトの値上がりは凄いね

590:ゲーム好き名無しさん
24/05/02 20:19:33.47 wmlyGIel0.net
ここ一年でファミコンは最低価格が300円だったのが500円になっているね。
あと買いすぎるとしまう場所がなくなる。

591:ゲーム好き名無しさん
24/05/02 21:26:12.93 QMnRW11o0.net
ニワカが楽しそうでかわいいな

592:ゲーム好き名無しさん
24/05/02 22:07:04.98 ZxY797Sf0.net
買うのが楽しくてインストールまではわくわくするけど二度とそのゲーム起動しない

593:ゲーム好き名無しさん
24/05/02 22:18:29.08 o3smpaWR0.net
>>591
来たなプロ爺w

594:ゲーム好き名無しさん
24/05/03 00:53:54.01 6CjnsPsW0.net
ドライブが逝った
問い合わせたら替えのドライブ送れるよと言ってきた
ほな送ってや、その為になんかすることある?
って送ってから2カ月回答がないw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch