福岡のゲーム販売店スレat GSALOON
福岡のゲーム販売店スレ - 暇つぶし2ch467:ゲーム好き名無しさん
25/01/21 16:59:13.95 hOnP+iDs9
郵便料金超絶値上げはゴ口ゴ□いる配達もせす゛エロ動画で時間潰してそうな年収一千万超の連中の既得権維持が目的な
しかも切手に葉書にレ夕パにと売った後て゛値上げして返金にも応し゛ないとかクソ暑い中おせち売って追加で金払わないと送らないゾ
返金にも応じないゾとか言ってるのと同じ、こんな明らかな詐欺を許す賄賂癒着自民党とかぶっ潰さないとダメだろ
立憲も物事の本質を理解できない盆暗集団だから解雇自由化反対た゛の既得権破壊に必死に抵抗しちゃって虫酸が走るな
挙句の果てに奨学金に税金使うだの既に払ったやつ働いて金貯めてから大学に行くやつ独学で頑張ったやつなど多様性全否定
都心まで数珠つなぎでJALだのANAだの強盗殺人組織に騒音まき散らさせて学習環境に知的産業にと壊滅、災害連発させて人殺しまくって
勉強は独りでするものってことすら知らない盆暗が大臣やって大企業に税金くれてやれば周回遅れDXまでどうにかなるとか思ってやがるし
大企業はパクってるだけで大部分のソフトウェアは騒音に脆弱なフリ-の個人が作ってることすら知らないバカの抹殺こそ日本を救う道な
(ref.] tΤps://www.сall4.jP/info.phP?type=items&id=I0000062
ΤURLリンク(haneda-)рroject.jimdofree.сom/ , ttРs://flighт-route.com/
ttрs://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

468:ゲーム好き名無しさん
25/02/23 14:00:05.11 WieFM5om0.net
>>464
あそこ結構長かったよな
俺が最後に行った時はまだ店内にメガドライブの本体を売ってたよ

469:ゲーム好き名無しさん
25/04/20 17:16:56.44 knH0usO40.net
筑豊のファミコンハウス先月末で閉店してたんだな
おまけに近くのゲオも来月の中旬に閉店

470:ゲーム好き名無しさん
25/06/21 00:28:51.73 kgwXI16d0.net
来月ぐらいにひさしぶりに帰省するんだけど福岡市周辺と北九州辺りで残ってる店ってどこがあるの?

471:ゲーム好き名無しさん
25/06/21 02:45:06.63 +Y9Gg/DW0.net
>>470
福岡市はゲオ、ブックオフ、駿河屋、まんだらけぐらいしか無さそう
まぁどこも棚スカスカになってて行く価値があるか微妙だけど…

472:ゲーム好き名無しさん
25/06/22 10:45:53.21 OG8ob43+0.net
>>471
やっぱり何処もチェーン店ぐらいしか生き残ってない感じなんやね

473:ゲーム好き名無しさん
25/06/23 15:59:45.83 x11BXTMg0.net
>>472
残念ながらそうやね…
現行機のタイトルが欲しいのかレトロゲーが欲しいのかにもよるけど、どちらにせよ中古で掘り出し物探そうって気ならどの店も品揃えがよくないからなぁ
駿河屋が天神に来たての頃くらいがラストチャンスだったかも
その後コロナ渦になって更に品がなくなっていった感じ

もう通販一択で良いと思うよ

474:ゲーム好き名無しさん
25/06/26 13:15:22.62 g8f2mzsA0.net
福岡市内のツタヤ、ゲーム取り扱い店が0になってしまったみたい
コマーシャルモールや天神にツタヤがあった時はかなりゲーム買ってたなぁ
品数多かったし、有名所は高いけどマイナー目なタイトルは500円~1000円とかザラにあったし
まさか今みたいな状況になるとは思わなかった

475:ゲーム好き名無しさん
25/07/11 12:50:32.28 xUwEG44e0.net
ぬるぽ

476:ゲーム好き名無しさん
25/07/11 13:23:37.33 cveb6uyq0.net
ガッ!

477:ゲーム好き名無しさん
25/08/06 19:43:13.59 OvGd4o1E0.net
今の博多近郊で中古ゲーム取扱って駿河屋とブックオフぐらいしかない?

478:ゲーム好き名無しさん
25/08/06 19:44:26.44 GjzB2Ns30.net
>>477
マンガ倉庫

479:ゲーム好き名無しさん
25/08/06 19:49:23.58 TWLAFFjD0.net
>>478
マンガ倉庫箱崎店か
若干値段高めだけど数少ない中古販売店やな

480:ゲーム好き名無しさん
25/08/06 19:54:05.65 t1st45vc0.net
あと博多ならマルイのらしんばんも一応程度には置いてるな

481:ゲーム好き名無しさん
25/08/06 19:59:37.48 LxYCSwdA0.net
>>479
近郊なら、マンガ倉庫月隈店、マンガ倉庫太宰府店もある

そりゃそうと、中古ゲームといえば、GEOも扱ってるし
少量ではあるがトレファクやリサイクルマートもある
マニアックな所だと、春日のまごころ堂とかも

482:ゲーム好き名無しさん
25/08/06 20:03:14.17 LxYCSwdA0.net
まごころ堂じゃなかった
春日の The Buyers だわ

483:ゲーム好き名無しさん
25/08/06 22:40:56.18 ehM4r1u/0.net
>>480
本当に一応程度やね
店舗自体が狭いのもあるから仕方ないんだろうけど、もうちょっと欲しいよな

484:ゲーム好き名無しさん
25/08/07 19:58:46.99 qYOnuGXS0.net
春日に駿河屋出来たのはビックらこいただ
ロピアもまさかの2店舗出来たし
春日キテるなこれ

485:ゲーム好き名無しさん
25/08/29 03:16:59.46 Xi9kSxhi0.net
最近東京に行ったんで生き残ってるようなゲーム販売店を見てきたんだが、外国人相手に商売をしているからなのかアホみたいな値付けされてた

486:ゲーム好き名無しさん
25/09/08 19:36:16.39 GquhpuSP0.net
ビックカメラとソフマップはワゴンセール的なのありますか?
PS3時代は定期的にワゴン行きになっているのがあったと思うのですが、PS4時代以降あんまりみなくなって
今はどうなんだろうと思いまして

487:ゲーム好き名無しさん
25/09/15 09:05:18.06 EVlO05ZZ0.net
久しぶりに来てみたが、例のレトロゲームショップ推しな人は絶えたごたるの
当時かなり鬱陶しかったが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch