23/10/15 23:18:42.18 DXE8jtFq0.net
>>413
なかなか積みゲー減らせないわ
エルデンリングは発売日に買ったのにまだ王になってないし
ライザ3も序盤放置、イース10や十三機兵は封も開けてない始末
ついでに鵺(?)の碑も序章だけ読んでベッドの横
431:ゲーム好き名無しさん
23/10/15 23:23:13.32 PYS+pZM50.net
さてスターフィールド続けるか
432:ゲーム好き名無しさん
23/10/15 23:26:48.43 kNuu189L0.net
シレンの新作は発売日に買う
楽しみだ
433:ゲーム好き名無しさん
23/10/15 23:29:11.42 iKO8V1OD0.net
>>424
大作が多いとそうなるよな……
十三機兵は俺も積んでる
どっしり腰を据えてやらなきゃならないのは中々プレイできない
ゼノブレイド2.3 オクトラ2 ブレイブリー2
戦ヴァル4積んでるが一番早くクリアできそうなのを崩したい
434:ゲーム好き名無しさん
23/10/16 00:42:16.66 D/Sngekc0.net
>>424
>>427
君等が最近遊んだゲームってなんなのか気になる
エルデン十三オクトラ2クリア済の人間として
他に上げてるのはプレイしてない
俺も積みゲーあるけど基本格安でとりあえず買ってみたくらいで発売日近くで積むことはないので
435:ゲーム好き名無しさん
23/10/16 01:12:30.26 sTAxpi5d0.net
>>428
直近は魔法使いの夜かな
20時間くらいで終わるADV
十三機兵とオクトラ2長い?
積みゲーは増やしたくないが値が下落傾向にあるダイの大冒険が2000円切ったら買うかもしれない
436:ゲーム好き名無しさん
23/10/16 07:18:05.30 D/Sngekc0.net
>>429
十三が30時間
オクトラ2が100時間とかになってるな
オクトラ2は普通は40時間も無いと思うが
437:ゲーム好き名無しさん
23/10/16 08:10:02.88 EXuQGuDj0.net
>>429
タイプムーンの名作として名高い月姫って魔法使いの夜と並んでよく聞くけどやった?
両方共限定版買って積んだままだからそろそろ開封するかなと。
438:ゲーム好き名無しさん
23/10/16 10:01:35.15 dvFeb6ga0.net
奈須きのこは遠慮したいわ
439:ゲーム好き名無しさん
23/10/16 10:18:05.96 Qq2DROXg0.net
月姫は主人公の性格がどうにも好きになれず途中で投げたな
他のタイプムーン作品や他作品でこういう事はないのにこれだけは駄目だった
440:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1379-L0pn)
23/10/16 12:43:41.24 sTAxpi5d0.net
奈須きのこ好き
ホロウアタラクシアとか傑作だと思っている
>>430
オクトラ2長っ!
ありがとう
保留!
441:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93ad-GJPI)
2023/10/1
442:6(月) 14:48:55.77 ID:Qq2DROXg0.net
443:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93ad-GJPI)
23/10/16 14:50:10.97 Qq2DROXg0.net
するのと→するのとか
444:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c9cf-YgYA)
23/10/16 15:41:36.99 s8z1WVJK0.net
>>432
428で担当したシナリオが電波でそれ以降避けてる
回想シーンの中に更に回想シーンがあるのは酷すぎて変な笑いが出たのを覚えてる
他に避けてるのは飯島多紀哉
飯島健男時代は面白い作品が多くて楽しませてもらったけど近年はすっかり出涸らし状態
445:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 131f-rm1b)
23/10/16 17:14:09.57 3EBtN5mD0.net
そんな 電波 シナリオをもとにした カナンというアニメがありまして
446:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fbda-pCU2)
23/10/16 17:50:16.50 ch46Sj+x0.net
空の境界の文庫本をブックオフで買って読んでみたが
頭がアレな人が書いた文章みたいでまともに読めなかった
447:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd33-I8rX)
23/10/16 18:05:55.92 woDB6zh1d.net
谷村新司さんのご冥福を謹んでお祈り申し上げます。
享年七十五歳? もうちょっといくかと思ったが…。
448:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb23-iFnY)
23/10/16 18:53:53.84 Pq4Pzpui0.net
結構好きだったんだよなぁ
あとでベスト盤でも追悼観賞しようかな
449:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fbd0-RnKc)
23/10/16 20:21:22.46 WjranXZa0.net
>>437
四八(仮)か…
450:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1380-L0pn)
23/10/16 20:25:00.27 7D/+SCKm0.net
蒼天の白き神の座とか名作も出してるのに(´;ω;`)ブワッ
リストラの朝ってタイトルのゲームが発売中止になって残念
楽しみにしてたのに
451:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d959-rm1b)
23/10/16 20:55:22.82 3cpGCY0p0.net
ちゃんとゲーム企画してもスタッフが無能だと クソゲーになるよ
トップがコントロールできなかった結果
452:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 33ba-MyXz)
23/10/16 21:22:00.77 IbsGUggY0.net
>>440
いちいちこんなすれ違いを書くのはなんで?
俺はそういうことを考えて発信できるやっって酔ってる?w
気持ち悪いよwwww
453:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d1a4-2MNi)
23/10/16 21:31:39.49 Xqum+Yt40.net
普通に雑談もしてるスレで、スレチだ何だといちいち突っかかる方が邪魔なんだが
454:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 33ba-MyXz)
23/10/16 21:43:59.64 IbsGUggY0.net
>>446
つ鏡
455:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c938-rm1b)
23/10/16 21:48:14.80 Pc4ZDy3/0.net
谷村新司はガンダムの歌を作曲していてそのガンダムの該当作はゲームがたくさんでてる
また曲のゲーム内で使われている
スレ違いでもなんでもないのに
自分の興味のなさ具合だけでスレ違いと宣う短絡さ、本当の意味でのゲーム膿
456:ゲーム好き名無しさん
23/10/16 21:56:18.15 Xqum+Yt40.net
>>447
なるほど、気持ち悪い自分のツラを手鏡で見てるお前の図か
何の意味があんのそれww
457:ゲーム好き名無しさん
23/10/16 22:09:57.75 TJaMxfO00.net
Switch惹かれてるんだけどオレの欲しいゲームがAmazonにも置いてない
458:ゲーム好き名無しさん
23/10/16 22:11:22.96 vfR6LZNxM.net
>>448
だから?w
459:ゲーム好き名無しさん
23/10/16 22:11:45.33 TJaMxfO00.net
もうDLsiteでいいかなとか思ってるわ
Steamは手を出すの怖いし
460:ゲーム好き名無しさん
23/10/16 22:17:02.06 q/AqFs3H0.net
>>451
ゲーム膿ホイホイ
461:ゲーム好き名無しさん
23/10/16 22:19:08.00 7D/+SCKm0.net
Switch�
462:ナ出てて尼にないマイナーな作品なんてあるのか ネットオークションでもないの?
463:ゲーム好き名無しさん
23/10/16 22:33:35.79 G0MdGCPsr.net
>>454
アホな話でスマンが、パッケージ版がほぼ見ないシスターズロワイヤルとクソゲーで有名な雷神のパッケージ版はアマゾンに無いと思う
464:ゲーム好き名無しさん
23/10/16 22:35:59.29 Pq4Pzpui0.net
>>452
Steamが怖いって何で?
465:ゲーム好き名無しさん
23/10/16 22:58:02.47 q/AqFs3H0.net
>>455
おれの知る限り
シスターズロワイヤル>CSはPS4のみ
雷神>配信のみ
でパッケ版は元から存在してないんだが?
そういう意味で、ないというなら詭弁ちゃんだお
466:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr05-6kF1)
23/10/16 23:03:49.74 G0MdGCPsr.net
>>457
海外で極少数作られたのよ
自分も買ったよ
雷神のパッケージ版はクソゲーに関わらず凄い値段になってる
シスターズロワイヤルはそもそもパッケージ版を市場で見かけないから不明
467:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 13d9-L0pn)
23/10/16 23:10:51.80 7D/+SCKm0.net
雷神ってKOTYのあれかー
パケ版あるんだ知らなんだ
468:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 09d4-rm1b)
23/10/16 23:12:50.59 q/AqFs3H0.net
それは特殊すぎるぜwww
プレイアジア版かな?
それとも北米アマでよくみる配信もののパッケ版かな?
国内配信のワイルドガンズやニンジャウォリアーズアゲインとかもパッケ版出てる
469:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr05-6kF1)
23/10/16 23:18:37.52 G0MdGCPsr.net
詳しくは知らないけどSLGという所が制作してて、bit-gamesという輸入代行業者から両方共買ったよ
シスターズロワイヤルについては製品ページがまだ残ってる
470:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd33-F8ia)
23/10/16 23:18:51.33 IeYS+qJCd.net
俺たちでゲーム作るのはどう?
大作ができるんじゃないか
471:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1305-kbkF)
23/10/16 23:45:53.59 MWfv2Wof0.net
>>456
パッケージで持ってないとサービス終了したらできなくなっちゃうとかの概念なんじゃ
472:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1305-kbkF)
23/10/16 23:52:05.38 MWfv2Wof0.net
>>462
どっこい、どっこい
473:ゲーム好き名無しさん
23/10/17 01:59:26.53 29o9IApg0.net
ゲーマーだけど俺は創作に向いていない
絵は描けないし音楽も作れない
RPGツクールは序盤の街作って投げたわ……
474:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMd5-Rve9)
23/10/17 04:58:15.06 icUOI5XYM.net
なぜか未だに新作出てるメガドライブでテーブルテニスくらいなら、今からプログラム勉強しても作れそう
475:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d17f-zsM2)
23/10/17 08:27:38.11 OGX++udK0.net
廃深とセンチメンタルデスループだよ
Amazonで探したけどなかったぞ
476:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d17f-zsM2)
23/10/17 08:32:39.70 OGX++udK0.net
創作は若さの情熱がないと無理じゃないかな
まあ今はAIがノーギャラで描いてくれるし
そのうち音楽もAIで出来るんじゃないのかね
さらにはゲームも
477:ゲーム好き名無しさん
23/10/17 11:49:45.59 71crlHnP0.net
ゲームをAIが作成してくれる様になったら
解けないパズルゲームとかクリア不可能なアクションゲームとか作りそう
478:ゲーム好き名無しさん
23/10/17 12:27:44.38 KMw9B9o00.net
AIで素早く仕事終わらせ大満足ワイ、ニコニコでゲーミングPC自作サイト巡回も新規案件追加され絶望の巻
479:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d1a5-3tBr)
23/10/17 19:28:39.30 +lORFgX20.net
以前はマイクラとかテラリアで
コツコツ家を建てて街作ってたけど
今はそういう気力がなくなってしまった
テラリアの当時のデータが残ってたんだが
地表の大部分が光るキノコで埋め尽くされて
そこに湧くモンスターが蔓延ってた
当時の俺も疲れていたのかな・・・
480:ゲーム好き名無しさん
23/10/17 23:18:34.74 xEKoq9jR0.net
家ゲ板また荒らされてるな
意味不明な漢字の羅列のスレを大量に立てられて軒並み既存のスレ落とされてる
481:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1305-kbkF)
23/10/17 23:26:39.22 Wn1vY1QM0.net
スマホゲーもやられてる
Wizardryの情報交換もできねえなぁ
482:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd33-usWt)
23/10/18 10:49:25.05 jngwYoKHd.net
嫌だねぇ…
483:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d1a5-3tBr)
23/10/18 18:13:48.38 6mCEsAqu0.net
逮捕とかされんのかね、あーいうの
484:ゲーム好き名無しさん
23/10/18 21:19:31.79 6vNPyVRT0.net
自分から名乗り出ない限り無理だろうね
485:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-cDAy)
23/10/19 16:57:44.50 Ykwui5T30.net
16bitセンセーション 見た
涙が出た
俺もDOS/V機もってたからだ
MS-DOSて6.3までだったっけ?
そっからWINDOWS95やっけ?
「下級生」もそういやフロッピーだったな
「世界の果て~」もそうだった
「痕」はアダルトゲー二本目だったがゲームで初めて泣いた
そのあとの東鳩のマルチルートでLEAfゲーは鉄板になった
「PIAキャロットにようこそ」ってファミレス舞台のやつだっけ
ランスシリーズってやっぱイースの影響?
486:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-cDAy)
23/10/19 16:58:48.34 Ykwui5T30.net
16bitセンセーション 見た
涙が出た
俺もDOS/V機もってたからだ
MS-DOSて6.3までだったっけ?
そっからWINDOWS95やっけ?
「下級生」もそういやフロッピーだったな
「世界の果て~」もそうだった
「痕」はアダルトゲー二本目だったがゲームで初めて泣いた
そのあとの東鳩のマルチルートでLEAfゲーは鉄板になった
「PIAキャロットにようこそ」ってファミレス舞台のやつだっけ
ランスシリーズってやっぱイースの影響?
487:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-cDAy)
23/10/19 17:03:17.39 Ykwui5T30.net
PC9801の電源 ピポ!の音
昔のメッセサンオーやPC工房ってこじんまりしてたんだな
いまでもIIYAMAシリーズお世話になってます
PS5評判が死んでるから試しに
GTOでIIYAMAのゲーミングPC見積組んでみたら22万くらいだった
まあこんなもんか?
488:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d100-bR+0)
23/10/19 17:13:21.82 sZiboH2G0.net
大人になってX68Kを買うつもりが、大人になったらX68がなくなっていたでござるの巻(´・ω・`)
489:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd73-I8rX)
23/10/19 17:38:30.80 FnNf6qxmd.net
っ【MGS3サブシスタンス(PS2)】
490:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fb73-iFnY)
23/10/19 19:00:33.38 Rug/IP7j0.net
>>478
...MS-DOS7,8
...Windows1,2,3
491:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5312-9xhf)
23/10/19 19:24:58.60 4Y3iqij00.net
就職したときの会社のメールサーバがwin3.51だったな
492:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr05-6kF1)
23/10/19 19:35:09.42 yAmnkqu9r.net
>>478
ランスシリーズは元々はドラゴンナイトに影響を受けて作られてるらしい
ドラゴンナイトはIIが好きだったな
1番好きなのはカオスエンジェルズ
493:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c91e-eKCV)
23/10/19 19:35:51.23 aUjjqy7t0.net
あの頃のシャープとベーマガは輝いてた
山下章とか今何やってんだろ…
494:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr05-6kF1)
23/10/19 20:03:28.78 yAmnkqu9r.net
DALKは地下1000階余裕でした
DALK外伝はつまらなかった
495:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2bfa-rm1b)
23/10/19 20:51:28.51 6/G2IfAo0.net
>>485
スタジオ ペントハウスを知らない子
496:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13ad-Fhx2)
23/10/19 21:15:52.10 RONV7zEr0.net
>>484
おれもカオスエンジェルズ好きだわ
モンスターとHするだけじゃなくて、その能力をうばってゲームを進めるシステムがよかったね
497:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr05-6kF1)
23/10/19 21:39:40.28 yAmnkqu9r.net
>>488
そうそう、他にも水棲のモンスターとHすると水中で呼吸出来るようになったりとか上手くゲームに落とし込んでたね
他にはマッピングすると答えが分かるとかも良かった
最初はキャラグラに惹かれて88版でゲーム始めたけどゲームとして凄く面白いから後で98版も買ってしまった
498:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1325-L0pn)
23/10/19 21:51:45.80 GGf+0eYd0.net
ドラゴンナイト2面白かったな
PCエンジンでやったけど親が寝静まったのを見計らってプレイした
CAL2とかも好き
499:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c91e-eKCV)
23/10/19 21:55:51.22 aUjjqy7t0.net
どんなゲームだったかなぁと
DALKを検索したら…
うわぁぁぁぁ
500:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb5f-cDAy)
23/10/19 22:23:04.28 Ykwui5T30.net
>>484
ドラゴンナイト!そんなのあったな!
たしか…未来の自分が将来隠して仲間になる!
オイオイ今アニメでやってるラグナクリムゾンみたい!
あ、あれは一体化してるんだっけ
カオスエンジェルズは知らなくて
なぜかブラックエンジェルズが頭に浮かんだのは深刻な古参
みんなん家には電子レンジ バルミューダてあるの?
501:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd33-F8ia)
23/10/19 22:25:17.23 A2xVQYdid.net
>>489
カオスエンジェルズはみんな可愛かったけど
コミカルさでミミックが一番可愛かった
502:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7329-mZoq)
23/10/19 22:26:13.89 JO9ykSX+0.net
随分昔にshareかなんかで拾ったchaos angels for GBAなるものがウチのPCに入ってた。操作が分からん
503:ゲーム好き名無しさん
23/10/20 06:10:46.94 7SUsLGTy0.net
シャングリラやってみたかったけど
もう無理やな
504:ゲーム好き名無しさん
23/10/20 11:12:41.78 uU+574pVd.net
電気グルーヴの?
URLリンク(youtu.be)
angelaの?
URLリンク(youtu.be)
別にいいじゃんカラオケ行って来ぃや(多分違う)
505:ゲーム好き名無しさん
23/10/20 16:58:40.05 TUBYEBUt0.net
今やってるキングオージャーっていう戦隊ものに10年前の作品のキョウリュウジャーのメンツが友情出演するってんで見てみた
当時うちの子が見てたから思い入れが強くてちょっとウルウルしてしまったな
しかもそのメンツの中の1人は芸能界を引退してパン屋やってるらしく、5年ぶりにメディアに出たとか
売れっ子になった竜星涼と飯豊まりえは色々な都合で出てなかったけど、Twitterで10年前と同じ構図でメンバーと記念写真撮っててまたウルウル
おっさんになったからか、再登場系に弱くなったな
506:ゲーム好き名無しさん
23/10/20 17:22:53.13 Axf2VRD70.net
>>497
とりあえずゴーカイジャー見てなけw
ギンガマン赤、引退してこれだけ復活
戦隊ものは引退する人結構多いんけど
今、戦隊モノは◯周年記念で続編作品作らるので今作だけ復帰とか普通にある
アバレンジャー黄色、今度やるデカレンジャー壊とか
しかし、ボウケンシャーだけ無理で別の意味で泣ける
507:ゲーム好き名無しさん
23/10/20 18:30:01.69 LJVw+VH40.net
うちの息子は戦隊もライダーも観なかったなぁ
娘はプリキュア5観てたんだけど、十数年経っておとなプリキュアって続編が始まったんで、妻と娘と懐かしがって観てる
508:ゲーム好き名無しさん
23/10/20 18:41:54.43 N+pR3Wem0.net
>>499
お前がプリキュアになれよ
509:ゲーム好き名無しさん
23/10/20 20:11:15.04 sr2MLU9i0.net
プリキュア知らんがオトナプリキュアは見始めた
声がおばさんくさいのが気になる
510:ゲーム好き名無しさん
23/10/20 20:26:09.12 eoAIN2rn0.net
オトナプリキュアって同人ゲーかと思ってた
511:ゲーム好き名無しさん
23/10/20 20:33:52.12 cAgySiFp0.net
ライダーと戦隊は時間帯変わってから一回も見てない
あの時間帯が良かったようだ
512:ゲーム好き名無しさん (ニャフニャ MM53-rm1b)
23/10/20 21:12:46.17 USZoXg1kM.net
>>503
文句は ジャニーズにいえ
513:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7b8b-FFT/)
23/10/20 22:45:05.11 PRJiK40m0.net
声がおばさんといえばサザエさんの花沢さんも相当エグい
514:ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMeb-kc43)
23/10/20 22:47:39.33 YNl9lEqtM.net
戦隊といえば土曜夕方のイメージが今だに抜けない。
ただあと数年もすれば、金曜夕方の世代の人が40代スレに来るようになりそうだけど。
515:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1305-kbkF)
23/10/20 23:03:31.27 lCuquZLm0.net
仮面ライダーブラックは日曜のイメージあったが
戦隊はギンガマンからニチアサなのか
ギンガマン見た記憶あるのはニチアサだったからか
戦隊といえばイシイのミートボールとかキャラメルコーンとか思い出す
マルダイハンバーグもそうだっけ?
516:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8b10-LWm2)
23/10/20 23:09:39.04 o6vWrHxb0.net
仮面ライダースーパーワンは土曜の早朝にやってたような。再放送だったか?
戦隊シリーズは土曜の18時世代。
517:ゲーム好き名無しさん
23/10/20 23:41:05.58 Axf2VRD70.net
>>506
関西民ってバレんぞwww
全国的にはクイズダービーの裏番
518:ゲーム好き名無しさん
23/10/20 23:48:17.54 Axf2VRD70.net
>>506
ゴメ、間違えてた
関西では土曜1930アニメはローカルに押し出されては夕方放送されてた
その影響で戦隊ものは金曜日に放送されてた
どちらも夏の高校野球延長で潰れるのもワンセット
519:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW baad-lOsA)
23/10/21 09:37:19.15 6/n37qgu0.net
戦隊モノの話で盛り上がってるんでなんとなくシリーズ調べてみたけど
土曜夕方の頃ってゴレンジャー以外に○○ジャーって名称無いんだな
むしろ戦隊なのに○○マンってのがほとんどだった
ジャー路線になったのは金曜夕方になってからなんだな
ちなみに自分は土曜夕方世代だがジャッカー電撃隊って1年もたなかったのか
なぜかあれ結構印象に残ってるんだけど
520:ゲーム好き名無しさん
23/10/21 09:47:37.20 GUHqo32r0.net
オトナプリキュア 中学生に戻るの不満
521:ゲーム好き名無しさん
23/10/21 10:03:09.39 usUv16rT0.net
>>511
宮内洋という濃い俳優でテコ入れして全てを持っていってしまったせいだと思う。
V3でズバットでアオレンジャーだもの。
522:ゲーム好き名無しさん
23/10/21 10:16:42.22 6/n37qgu0.net
やっぱり宮内洋のインパクトかねぇ
ズバット最高だよ
523:ゲーム好き名無しさん
23/10/21 12:00:03.29 aFwfMajqr.net
スペードダイヤ ヘイヘイヘヘイ
ハートにクラブ ヘイヘイヘヘイ
524:ゲーム好き名無しさん
23/10/21 12:27:12.40 /JFAL3BWM.net
戦隊モノのゲームは、幼児向け&シリーズの放送期間に間に合わせる縛りがあるから、やっつけ仕事になるのが宿命っぽいな。
ゲーマーも納得の本格的なベルスクとかアクションシューティングスタイルのゲームが欲しい。
525:ゲーム好き名無しさん
23/10/21 13:23:51.37 fIefargl0.net
途中でかったるくなって投げたけど
戦隊番組経営SRPGのChroma Squad良かったよ
526:ゲーム好き名無しさん
23/10/21 15:25:47.06 zQSdgH0/0.net
少しだけ観たがドンブラザーズは毛色が違ってたな
527:ゲーム好き名無しさん
23/10/21 16:04:47.58 6e/LmOjI0.net
子供と一緒に見てる 親もいるけど
卒業できない大きいお友達が見てるから
話は一工夫しなければならない感じ
更にドンブラは癖のあるナックルボールみたいな脚本家が構成してた
528:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa57-XBPr)
23/10/21 17:29:31.76 MZNk5JPj0.net
オトナプリキュア、サビ残やパワハラ受けてて草
夢も希望もない
529:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW faad-pTE3)
23/10/21 18:24:18.88 zp8qBDIu0.net
このスレの世代から言ったらゴレンジャーよりサンバルカン、コンバトラーV、ヤッターマンの世代やろ
530:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7dd4-NE5a)
23/10/21 18:38:26.81 6e/LmOjI0.net
あくまで40歳以上だからな、50代も60代もいるだろw
それに遡って見てるヤツもいるだろうしな
そこが疑問の上での想像力
531:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dda9-giZp)
23/10/21 20:04:43.29 KDSuTxCt0.net
>>520
枕キュアとか二股キュアは無いの?
532:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa05-vF+B)
23/10/21 20:11:06.99 JyQyyamZ0.net
戦隊モノって仮面ライダーよりゲーム化してねえよな
昔SDキャラのバンプレストゲームにも仮面ライダーいても戦隊いばかったし
533:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa57-XBPr)
23/10/21 20:20:40.56 MZNk5JPj0.net
>>523
誰かが結婚してその悩みを取り扱ってくれたり痴情のもつれだったら笑えるんだけどな……w
今のところ先週今週来週はよくある仕事の悩みとその解決しかない
534:ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd9a-HSwJ)
23/10/21 20:33:14.38 Tvh+Ocqld.net
>>524
ライダーやウルトラマンなら1人で済むけど
ゴレンジャーみたいに5人が主役ってなったら制作の難易度爆上がりだろうしな
アクションゲームだと5人同時にってのは無理だし
ロックマンみたいな切り替えでどうにかするか業務用TMNTみたいに複数同時プレイ前提でやるか
535:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa29-6TRL)
23/10/21 21:18:48.49 eDBgjJlX0.net
こんだけシリーズ続いてる魔女っ子モノ?ってプリキュアだけだよね。凄いな。コレに匹敵するのってタイムボカンシリーズ(魔女じゃないけど)くらいか
536:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7dd4-NE5a)
23/10/21 21:28:22.14 6e/LmOjI0.net
プリキュアは変身ヒロインもの(まほプリ以外)
戦闘も魔法なんか使わないしね
しかし東映アニメでキューティーハニー が魔女っ娘大戦に入れられてるから微妙w
そして、なのはとまどマギという魔女っ子の異分子
ボカンシリーズの作品数とっくに超えてるので匹敵もどやろ?
537:ゲーム好き名無しさん
23/10/21 22:05:53.06 eDBgjJlX0.net
こんだけシリーズ続いてる魔女っ子モノ?ってプリキュアだけだよね、凄いな。コレに匹敵するのってタイムボカンシリーズくらいか…魔女じゃないな
538:ゲーム好き名無しさん
23/10/21 22:36:44.58 JyQyyamZ0.net
>>526
圧倒的なロボも居たし
難しかったろうなぁ
539:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 00:14:08.71 ba1U6XF70.net
なんというわかりやすい自演
540:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 05:48:31.78 BXL8U+w30.net
もう明日のナージャは忘れ去られてるな
541:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7dd4-NE5a)
23/10/22 06:30:02.12 ba1U6XF70.net
小清水初の主演作キュアナージャは忘れない
歌は本田美奈子……
542:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 56bb-3CBr)
23/10/22 07:01:36.72 Cw0eW2wj0.net
50以上スレは過疎ってるな
やっぱ早くからゲームを出来た世代なだけで
ゲームど真ん中世代&ゲーム人口MAX世代は40前後やな
ネトゲ出たての頃なんて成人してゲームやってるなんて人権なかったしな
543:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ce5f-xvJd)
23/10/22 07:27:45.77 vpJY6+Ej0.net
リークきたな
PS5 Pro、699ドル(10.5万円)
544:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8d69-d0ww)
23/10/22 08:27:44.17 05Ae5rf90.net
>>533
そもそも40、50で分ける必要あるのかという
>>534
高いが今はそうなるかあ
545:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e8e-dytz)
23/10/22 08:37:59.16 X1vo7luo0.net
独り言、緑の女子キャラが好き
Ibのメアリー
DQ5のビアンカ
DQ11のセーニャ
FF4のリディア
FF6のセリス
FF7のユフィ
ドラゴンボールのブルマ
宇宙よりも遠い場所の三宅日向
ずんだもん
546:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 916e-JD/u)
23/10/22 08:38:33.95 tr+fN9IK0.net
ノーマルPS5と合わせると10数万、それに加えてネット税数年分
PS依存症の箱信者はその倍額の支払い+倍の設置スペース
そらPCに流れるわ
547:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 09:08:52.54 05Ae5rf90.net
うーん
そもそもPCもノートくらいで十分だしゲームの為に買うほどの熱意も無くなってきたしなあ
家族と遊ぶにもちょうど良いから今後もゲーム機は買っていくと思う
548:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 09:16:54.32 snCQ/qyp0.net
>>534
みんな少しでも人多い方がいいから40以上スレに書いてるだけだよ
仮にこれが40代限定と50代限定になってたら勢いに大差ないんじゃないかなぁ
549:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 09:26:10.23 m94acBfp0.net
心配しなくても5年後にはあっちも盛り上がるよ
550:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 09:26:32.65 MaAuniSQ0.net
一番数の多い団塊ジュニアが50超えに移行しつつあるしな
551:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 12:09:27.74 EjhlajEi0.net
独身男性の平均寿命は、60代で推移しているらしい。
このスレの人口は、60代フィルターを無事超えられるだろうか…?
552:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 12:19:29.28 cuE/ybPHd.net
>>521
コンV、ヤッターマンの世代ならゴレンジャーだろ?
なんで80年代のサンバルカンが出てきた?
553:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 13:12:35.19 aF0mvj9W0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
554:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 13:13:14.67 30CBIv/ma.net
断捨離のつもりでGEOにパッケを15本売りに行ったのに、買うつもりが無かったスパイダーマン買って帰ってしまったw
555:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 13:14:52.04 MaAuniSQ0.net
>>543
49歳独身俺
親は54と66で死んだ
俺はあと何年生きられるのだろう
556:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 13:23:48.15 nNEhRYEb0.net
>>537
初代FF7でユフィはなんで隠しキャラにしたんやろ
すごく人気出そうな感じなのに(´・ω・`)
557:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 13:24:27.73 NjtczVmtM.net
箱○とPS3世代の積みゲーあるから新作なんて買えないわ
前世代のPS4スルーしたのにまだ消化出来ない…
558:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 13:38:49.16 nrkRpvxO0.net
>>547
早生まれの49歳独身だが両親とも入院中
今は飼い犬の相手で疲れてるわ
559:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 13:45:55.13 30CBIv/ma.net
自分は寅年の49だけど父親は78でまだ元気でたまに仕事もしてる
自分は65くらいでぽっくり逝きたいわ
560:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 14:07:44.33 CI+M/yor0.net
>>540
どうだろう
40前半だと小中学校でゲームの話をしながらキャッキャッ出来たけど
50以降になると、
マリオカートやドラクエ3、4、ファイファン4が出たレジェンド期には高校生になってるし、
その頃ってヤンキーだらけで中高でゲームの話をする雰囲気も無く、
弱いものイジメやカツアゲが多すぎてゲームオタクだなんて告白するのは自殺行為だったろうからゲーム人口は微妙だと思うよ
家庭用のオンラインが出始まった2004年辺りも
ほぼ今の40前後しか居なかったくらいで、
そのままネトゲ廃人になったのもこの世代が多かった
561:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 14:19:16.56 snCQ/qyp0.net
ゲームの歴史と共に歩んだ50代のゲーム愛を舐めたらいかん
562:ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMee-6TRL)
23/10/22 14:35:37.38 GAdvyhI3M.net
ちょっと前のリンかけとかは50代って誰か言ってたな。一応友達の兄ちゃんのモノだったけど。私ゃ風魔の小次郎だ。まぁ適度にバランス良いのは此処だと思ってる
563:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ba7c-Hlec)
23/10/22 14:36:25.89 MaAuniSQ0.net
>>552
一番のレジェンド期はスーマリが出た頃と思うんだがどうだろう
よる7時からの2時間特番でファミコン特集とかあったし
564:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e8e-dytz)
23/10/22 14:36:54.51 X1vo7luo0.net
>>548
ぐぐらずに勝手な推測で書くんだけど
エアリス脂肪でちょうどdisk1で終わらせるための制約があって、
そのしわ寄せが他に及んだのではと思っている
それを踏まえてかリメイクではユフィ編が濃厚にきっちり描かれている
あれでますますユフィのファンになった
まあFF7人気投票やったらエアリス・ティファに絶対に敵わないのは認めるけどねw
565:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr05-q0zo)
23/10/22 14:49:06.36 BfHuUjs3r.net
>>543
独身でアル中のアラフィフだが、アル中は50前半で死ぬ人が多いみたいだからそろそろやばいかも?
仕事リタイアしたらアイレムのロードランナーを腰据えて遊ぼうと思ってるんだが
566:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d6d6-3CBr)
23/10/22 15:01:31.44 CI+M/yor0.net
>>555
何事も初代には敬意を持つべきだけど、
ソフトの層の厚さとゲームが浸透しはじめた90年前半の熱さ、全体的なスーファミのクオリティに比べると少し劣るかな
やっぱスト1よりストIIだしドラクエ1、2より3、4だしファイファンもしかり、
ファミコンとスーファミでは人類が火を使う前と後くらいの差があると思う
あとはPS1(1994)だよね
ソフトが充実し始めるのは96以降だけどその頃50代はもう23歳を過ぎてる
槇原やシャ乱Qの曲が街なかで流れてるあの96年頃に20代が家でシコシコとゲームやってるって、ナカナカないでしょ?
ゲーム歴に関してそこだけは可哀想に思うし、40前半で良かったとも感じる
567:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 99da-JD/u)
23/10/22 15:02:25.19 gwCnTRQs0.net
前キレてたのアル中だったからか
酔ってるんだろうなとは思ってた
568:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 99da-JD/u)
23/10/22 15:07:21.37 gwCnTRQs0.net
スーファミのマリオよりファミコンのスーパーマリオのほうがすごかったし
ドラクエもファミコンの3のときが一番すごかった。スーファミの5もすごかったけどそれでも3に及ばない
何がすごかったって世の中を巻き込んでる感が全然違った
569:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW baad-lOsA)
23/10/22 15:10:35.48 snCQ/qyp0.net
経験してない人が想像を働かせて出した答えと
実体験を伴う人が体験から出した答えが噛み合わないのは仕方ない
570:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e8e-dytz)
23/10/22 15:11:05.11 X1vo7luo0.net
>>558
ワイ昭和40年代生まれ
東京五輪でドラクエの序曲が演奏されたのは、少年ジャンプとゲームをこよなく愛したおまいらの世代が一番貢献していると思ってるよ
571:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d6d6-3CBr)
23/10/22 15:14:23.41 CI+M/yor0.net
ドラクエ3、4をスーファミに入れてしまうミスはあったけども、
要はまぁ、
時代背景も相まってゲーム人口ボリュームに関してはウメハラ世代前後がゲーム最盛期世代という話です
高橋名人64歳はどっちかといえば中の人だしね、
ウメハラはプレーヤーとして初めての有名人だし、なんといってもプロゲーマーのパイオニアだもんで
572:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 99da-JD/u)
23/10/22 15:16:59.82 gwCnTRQs0.net
ウメハラはプロになってからひたすら武井荘の振る舞いマネてるのが気になる
573:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d6d6-3CBr)
23/10/22 15:22:31.14 CI+M/yor0.net
>>562
おじさんありがとう
574:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa5a-TBI+)
23/10/22 15:23:02.06 o+URMboU0.net
>>552>>558
うーん、さすがにステレオタイプ思考と偏見が過ぎるぞ
575:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 99da-JD/u)
23/10/22 15:23:59.30 gwCnTRQs0.net
テレビゲームもPS2以降は
グラフィックとネット通信以外の広がりはほぼまったく生まれなかったな
576:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ba7c-Hlec)
23/10/22 15:28:22.89 MaAuniSQ0.net
高橋名人とウメハラって知名度大違いだと思うんだが
577:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e8e-dytz)
23/10/22 15:28:26.34 X1vo7luo0.net
今現在を1990年と仮定して70年生まれの大学生と80年生まれの小学生がいるとしよう
大学生がゲームに費やすリソースは30/100
優先順位は上位の方だけど他に車、麻雀、レンタルCD・ビデオ、酒、S*X等々、
複数ある遊びや趣味のうちの一つがゲームというポジション
一方の小学生は8/10がジャンプとゲーム
8の少ない小遣いとはいえ最優先事項として80%の情熱をそれに注いでいた
他はせいぜいミニ四駆ぐらいかな
そんな感じ
578:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d57c-TuDu)
23/10/22 15:32:16.81 BXL8U+w30.net
vrがもっと進化して甲殻機動隊くらいの脳みそに直接信号送れるレベルになればすごいけどね
579:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 99da-JD/u)
23/10/22 15:32:33.49 gwCnTRQs0.net
Youtubeのずんだもんのレビュー系動画良いよねw
イオンとか業務スーパーのB級グルメレビューとか底辺宿のレビューが好き
580:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ba7c-Hlec)
23/10/22 15:33:31.68 MaAuniSQ0.net
屁理屈かもしれんが大学生の時間の10分の3でも小学生より多そう
俺等の頃の大学生は勉強しなかったからw
581:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e8e-dytz)
23/10/22 15:44:09.09 X1vo7luo0.net
>>558
1989年に連続幼女誘拐殺人事件があって一時はオタクそのものが全否定されたんだよ
特にアニメがやり玉に挙げられたが当然のようにゲームにも飛び火した
だからしばらくはゲーム好きを公言しにくいムードがあったんよ
一方当時のキッズはそんなの気にしていなかっただろうなw
582:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d6d6-3CBr)
23/10/22 15:44:23.32 CI+M/yor0.net
>>568
そうなんだけど、
高橋名人からウメハラまでそのポジションに誰も居なかったってことも言いたい
50代格ゲー最強!みたいなのもいなかった
>>572
ただ当時の大人びた大学生がファミコンのクオリティに長時間没頭できるかって言うとどうかな?
今でこそネトゲFPS中毒で24時間不眠でやりました、とかあるけども
583:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a600-ANn9)
23/10/22 15:45:14.78 pkuchOEb0.net
50代だが50代スレには行かずこのスレで書き込んでいる
同じような50代60代は多いと思う
結構50代このスレ多いよ
584:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW baad-lOsA)
23/10/22 15:52:06.45 snCQ/qyp0.net
>そのポジションに誰もいなかった
高橋名人の様なメーカーのバックアップがない限り
ゲーマーがマスコミに取り上げられる様な事がなかっただけで
ゲーメスト等で毎月何かしらのゲームで全国トップ取ってる様な
凄腕ハイスコアラーの人はそういうポジションだったよ
ただ先に述べた様な理由からそこまで担ぎ上げられる様な土壌が無かっただけ
585:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d6d6-3CBr)
23/10/22 15:53:13.72 CI+M/yor0.
586:net
587:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa45-XBPr)
23/10/22 15:56:52.15 F8IRoeUs0.net
50代以上はさすがに話が噛み合わないからなあ
青春時代が一回り違うと結構話が変わる
588:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ddea-giZp)
23/10/22 15:58:09.41 EjhlajEi0.net
>>557
確かに会社のアルコール大好きおじさん達は、退職前後にアレしてるな…
脳や心臓とか、血管系がヤバいみたいだね…ご自愛ください…
589:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7dd4-NE5a)
23/10/22 16:02:04.22 ba1U6XF70.net
>>554
スケ番あらしってのがあってなー
な五十代前半
車田ワンナウト作品
590:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW baad-lOsA)
23/10/22 16:02:58.08 snCQ/qyp0.net
>>573
当時からアレはそういう風にマスコミに仕立て上げられたものと言われてたから
全く気にしてなかったけど当時中高生だったら違ったのかな
ある意味オタクとして最も充実してたのがその頃だわ
初めて出来た彼女をゲーセン連れて行ってプレイしてみせたら
ギャラリー集まってきて異様な圧力にドン引きされたのもその頃
591:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7dd4-NE5a)
23/10/22 16:05:12.70 ba1U6XF70.net
>>558
お仕事で業界にいる人とかいるんだけど?
後学のために普通にゲームする
アニメとかでもそういう偏見多いが
視野が狭い考え方でクサ
592:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 99da-JD/u)
23/10/22 16:12:43.71 gwCnTRQs0.net
ゲーム好き・アニメ好き・漫画好き
これらとオタクってちょっと違うんだと秋葉原行くようになって思ったわ
俺はオタクじゃないわって
同人誌ショップとかメイドカフェとか常人だとかなり気持ち悪くて行けないし
真面目な話そういうところってちょっと精神病んでる感じの客が多い
593:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1615-63d3)
23/10/22 16:17:52.68 GP7Yst860.net
いや君も俺もオタクやで
594:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa45-XBPr)
23/10/22 16:21:27.29 F8IRoeUs0.net
メイドカフェは抵抗ある
お腹が空いて初めて行った時引いちゃった
セクキャバは気にならんのだが
595:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW baad-lOsA)
23/10/22 16:23:13.15 snCQ/qyp0.net
当時オタクカルチャーにずっぽりハマってた自分から言わせてもらうと
ゲーム好きもアニメマンガ好きも深入りした人はみんなオタクだよ
その中にコミュニケーション上手な人から下手な人まで色々いるだけ
気持ち悪いのがオタクとは限らない(確かにそういう偏見あるけど)
596:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4e8e-dytz)
23/10/22 16:25:11.70 X1vo7luo0.net
>>583
言いたいことは分からんでもないが、世間一般からみたら5chに浸ってる時点でオタクだということぐらいは自覚すべし
もちろん俺もw
597:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d6d6-3CBr)
23/10/22 16:30:22.63 CI+M/yor0.net
オタクしか居場所がない層と、 どちらも行き来出来る層の隔たりを感じるのは分かる
5ちゃんねるで一時期盛り上がった画像だけど
URLリンク(i.imgur.com)
リア充サークルには入れない彼らでも
オタク業界に売上で貢献してくれるからありがたい存在
598:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d57c-TuDu)
23/10/22 16:31:06.13 BXL8U+w30.net
もうね、秋葉原に行くってだけで、普通の人から見たら完全にオタッキーですから。
599:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW baad-lOsA)
23/10/22 16:38:11.25 snCQ/qyp0.net
ただ今思うと発達障害とかで他人に避けられがちな子が遊び相手いなくて
1人でも楽しめるアニメやゲームに没頭するというのはあると思う
だから他人と関わるスポーツや他の趣味よりもそういう人が集りやすいというのは事実だろうけど
それはコンテンツ側に問題があるわけじゃないよね
600:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 17:15:35.66 BfHuUjs3r.net
>>579
お気遣いありがとうございます
601:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 18:02:15.38 m94acBfp0.net
>>554
12月で45になる俺でさえリングにかけろはパチスロで出るまで存在すら知らなかったからな
602:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 20:02:40.13 2QX29C1Z0.net
なんかいかにもって見た目のヤツ�
603:ェ、自分より鈍臭いヤツを見つけてオタクだって必至に攻撃してるの見た事無い?自分がアッチ側と見られない為の手っ取り早い方法として、自分より弱いヤツを叩く訳だ 中学生でコレを自覚するのは無理だと思う。ある意味生存競争なので必至、無くならんわなぁ。せめて攻撃のネタになるようなおかしな事件が起こらないよう祈るばかり
604:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 20:41:00.22 nNEhRYEb0.net
オタク達は夕暮れ、更にオタクのものを叩く~(´・ω・`)
605:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 20:41:27.50 X1vo7luo0.net
>>593
のび太君と転校生の多目(ため)君の関係がそれだな
606:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 20:45:16.08 1Cuu/uZI0.net
ゲームの集まりによく参加してるけど
PCにCSにACとかで古いマシンから大型筐体とか色々遊ばせて貰ってて
50代つうか60代の人も居るな
昔からやってる人は数年離脱あるかもしくはずっとそのジャンルで遊んでる感じだなぁ。
アニメ特撮漫画で世代差は確実にあるからなぁ。駄菓子とかそういうのもだけど。
ACとか中高生でやっと軍資金で遊べるようになったが小学生の時とか全く遊べなかったから当時の話聞きながら実機で遊ばせて貰えると楽しいな
607:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 20:50:27.30 BfHuUjs3r.net
古参のオタクでゲームなりアニメなり漫画なりプラモ等で博識なのはとても良いと思うよ
レトロPCを持ち寄って遊ぶイベントも有るみたいだね
とても楽しいだろうな
608:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 20:59:06.94 w8fs3qfI0.net
レトロアーケードゲームの実機が遊べるお店は多くない。川崎のウェアハウスも仙台のF1も潰れてしまった。プレイだけならCSとかアマプラのアーカイブでできるけどね。
609:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 21:14:20.71 61/AP8sq0.net
ゲームの集まりいいね
レトロPCは見てみたい
610:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 22:46:54.58 G7tA1LL40.net
ちっちゃい頃ゲーセン行って夢中で遊んだゲームは今でも特別な思いある
ナムコミュージアムが今のハードで一つしか出てないのがすごく残念
611:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 23:07:39.31 vpJY6+Ej0.net
アトランチスの謎
612:ゲーム好き名無しさん
23/10/22 23:25:40.91 TkOsKvZ/0.net
>>600
自分も高校生までは家でゲームできる時間はかなり制限されてて学校帰り塾帰りにゲーセン寄るのは日課だったからこの時期までのゲーム(~スーファミ後期まで)はCSゲーよりACゲーの方が思い入れあるゲームは多いね。
とはいえそういうゲーム、ふと思い立った時にすぐ触れるような環境は作っておきたいとは思うが積みゲーだらけで別に10代までに限定しなくてもとりあえず「昔よくやったゲーム」をガチでもう一度浸る余裕はないのよなあ。
積みゲーの中でも、昔のオリジナルは当時クリアしてるやつの新しめのフルリメイク(自分だとバイオ2~4やFF7等)は結局優先順位は低くなっちゃうし。
613:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fadc-XBPr)
23/10/22 23:52:46.87 F8IRoeUs0.net
安いからでゲーム買うのはもうやめた
余生は崩していく
でもバテンカイトス悩んでるんだよなー
12月にはプリンセスメーカー2とコズミックファンタジーというおっさんホイホイが出るし
614:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 99da-JD/u)
23/10/23 01:06:59.80 0YGwsPze0.net
>>603
今のところバテンはバグの宝庫…
615:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ddd1-ANn9)
23/10/23 02:35:00.40 NYRCM4yp0.net
一番最初にハマったアニメは「海のトリトン」だった続いて「未来少年コナン」
NHKのアニメ枠は楽しみにしてた
「キャプテン・フューチャー」も好きだったな
616:ゲーム好き名無しさん
23/10/23 03:02:31.25 VOgnbY0Z0.net
>>604
そうなのか……
値が下がってないから良ゲーかと思いきや
12月のプリメに集中するか
617:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 651f-exru)
23/10/23 05:54:18.09 lO8foiqx0.net
ルーンファクトリー4SPが時間泥棒ヤバいな気が付いたら土日終わってたし
絵柄で避けて勿体ない事してたわ
618:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd45-L8Oo)
23/10/23 07:44:09.39 bzh0fsKJ0.net
PCゲームと言えば、シャングリラってシミュレーションゲームリメイクしてくれんかな
鬼畜王ランスと野々村病院の人々も
ただ直近の魔法戦士シリーズのリメイクはあかん…
あれほんとに同じ人が描いてるのかね
619:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd45-L8Oo)
23/10/23 07:46:28.37 bzh0fsKJ0.net
NHKアニメと言えば夢中になってみたのは
オズの魔法使いと三銃士
夢冒険は確か話題曲だったよな
どっか別の何かで起用されてたはず
行進曲だったかな
620:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7dd4-JD/u)
23/10/23 08:04:25.28 DZdCIjpt0.net
三銃士はモンキーパンチ翻案もあってか
うっすらルパン風味がキャラデザに反映されてるんだよね
アラミスが男装だったりオリジナル要素も多分にあったな
話題曲ってかOPノリピーが歌ってたな
トップをねらえ!も
それで思い出たけどWOWでポケモン映画一挙放送あった時
やらかしの影響で彼女ナレの短編映画オミットされて一驚放送
621:ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM8a-t7xT)
23/10/23 08:22:44.89 6mahIN1lM.net
>>603
週末は女と遊んでると、ゲームする暇が無さすぎる
ダーマン2まだ1時間しか進んでないわ
622:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f995-/5QU)
23/10/23 09:58:15.32 bUs9TR540.net
なんてつまらない人生送ってるんだ
623:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ddab-giZp)
23/10/23 11:07:43.31 YjuBsSko0.net
最近の週末は
ドラクエウォーク、動画、酒やな
妻子には「ウォーキング行ってくる^^」
でも痩せない…
624:ゲーム好き名無しさん
23/10/23 12:32:56.67 5y77doJS0.net
40過ぎて週末は女と遊ぶって…
子供じゃないのね
625:ゲーム好き名無しさん
23/10/23 12:36:37.20 jOz9bj8y0.net
まさか妻子いる人じゃないよね?
独身ならはよ結婚しとけ
626:ゲーム好き名無しさん
23/10/23 13:15:28.33 rOkFuxb40.net
ハゲたしデブだし低収入だし結婚なんて考えた事も無い
死ぬまで好きなゲームで遊んでぽっくり逝きたい
627:ゲーム好き名無しさん
23/10/23 13:26:13.77 ideD0u1A0.net
結婚とかは人それぞれだけど
ワンミングクだぞ?
珍しくゲームの話してるけど
628:ゲーム好き名無しさん
23/10/23 16:15:03.52 VOgnbY0Z0.net
孤独死確定だわ
629:ゲーム好き名無しさん
23/10/23 16:15:24.52 xkC1z3TlM.net
>>616
ハゲはプロペシアで治る可能性有り。私ゃ出始めの頃から20年くらい(かな?)使ってるけどギリ持ち堪えてる
コレのジェネリックを輸入代行業者でやると半額以下で、全て日本語で事足りる。リスクは男性機能低下。もう知ってる人も多いだろうけど
630:ゲーム好き名無しさん
23/10/23 16:37:32.33 0LqFv+7Xd.net
俺も孤独死確定してる
親より先には絶対に死なないように気をつける
631:ゲーム好き名無しさん
23/10/23 17:11:53.66 rOkFuxb40.net
>>619
もう遅いかも 毛生え薬でもなきゃ手遅れ
>>620
ほんこれ
本気で死ぬ事を考えた事があるけど父親がまだ生きてるから死ねなかった
632:ゲーム好き名無しさん
23/10/23 17:28:53.71 lO8foiqx0.net
ハゲたら坊主かスキンじゃダメなの?
一時期バリカンで刈ってたけど快適だったよ
633:ゲーム好き名無しさん
23/10/23 17:29:18.61 D6mnoVnId.net
アラ還で子をなした市村正親とかいう芸能人は老いといて。
俺も孤独死やな。二次元の嗜好に変態入ってるし。
ナウなヤングは(とーとー)男同士の性加害でキャッキャウフフと死体蹴り、か。
フレディが性加害されてたボヘミアンラプソディはもて囃したくせに。
634:ゲーム好き名無しさん
23/10/23 17:34:05.17 6mahIN1lM.net
なんや独身ばっかりなんか
ニンテンドーの話題多いから子どもいる奴らばかりと思ってたわ
635:ゲーム好き名無しさん
23/10/23 17:58:43.69 y/XNP0KJ0.net
ワイワイやってるなか突然振りかざされる既婚者の印籠
636:ゲーム好き名無しさん
23/10/23 18:04:09.48 WUKiR0Ha0.net
40過ぎて女と遊ぶことの何が悪いんだ?結婚して子供いないといけないのか?考えが古いわ
41だけど未婚彼女有りだから週末は女と遊んでるぞ
考え方なんて人それぞれだろ
637:ゲーム好き名無しさん
23/10/23 18:04:15.38 U+oIoHrPa.net
子どもいても離婚した奴は既婚者?独身?
638:ゲーム好き名無しさん
23/10/23 18:09:06.64 jxB8vMDuM.net
猫を飼うんだ、いや、助けてもらうんだ。最近みんなの動物園がお気に入り。志村けんの後番組だと思うけど、その頃保護猫なんかやって無かったよね?人間同士はどうしても嫌な事有るし
639:ゲーム好き名無しさん
23/10/23 18:13:31.68 EmlB2JcT0.net
オッサンは女と金の話になるとマウンテンゴリラ化するからイヤなの
640:ゲーム好き名無しさん
23/10/23 18:23:13.98 VOgnbY0Z0.net
猫の一生にかかる費用が200万以上と聞いて飼えない
641:ゲーム好き名無しさん
23/10/23 18:45:32.20 dHUTnXKoa.net
ネコより長生きできるかまで考えるよな
642:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd47-giZp)
23/10/23 19:19:23.96 YjuBsSko0.net
妻子の話題出ただけで、実は印籠クラスのダメージ受けてたんは草
もっとゆるく生きようぜw
643:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ce5f-7EC1)
23/10/23 20:26:46.65 NS0jjOJx0.net
モテようぜ
ネコに
644:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2510-ANn9)
23/10/23 20:36:41.64 NEVNCGjm0.net
俺も親の介護終わったら猫飼うんだ・・・
645:ゲーム好き名無しさん
23/10/23 21:00:41.33 /O6NRZ9W0.net
いや、飼ってる人居たら一人暮らしの人に参考になるやん。…この前Switchのコントローラーに猫の毛、壊れたとか言ってたのここだっけ
646:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 191b-t7xT)
23/10/23 22:29:04.10 64s+LB9G0.net
妻子いるし猫いるし
女の遊び友達もいるな
充実はしてる
647:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fac1-XBPr)
23/10/23 22:33:35.48 VOgnbY0Z0.net
自慢ですか?
648:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fac9-f0DH)
23/10/23 22:39:20.66 teLKp3Yg0.net
外に女つくって一歩間違えたらすべてを失う。猫との生活すらできなくなる
俺の親父のように
649:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr05-q0zo)
23/10/23 22:47:30.68 TLWMlS04r.net
既婚者が殆んどかと思えば独身も結構居るのね
俺は結婚にというか女にあんまり興味無いからずっと独り身
レゲーに囲まれて幸せかもしれん
650:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fac1-XBPr)
23/10/23 22:57:56.08 VOgnbY0Z0.net
自分が死んだ後のことを考えて断捨離しようと思ったけど趣味のものが処分できない
まあ死んだ後迷惑かける家族はいないけど
651:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa05-vF+B)
23/10/23 23:03:05.52 ideD0u1A0.net
俺は妻子いるが
両親は死別
姉は孤独死で発見者だ
喪主2回しとるわ
652:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6501-HZvd)
23/10/23 23:04:08.99 XNcdmClg0.net
俺は今スイカゲームにハマってる
ルールも単純で気軽にプレイ出来る
お前らもやれよ
653:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a5cf-ANn9)
23/10/23 23:04:25.81 YR52HY8h0.net
>>633
自分は犬も猫も、と言うか動物全般好きだから比較的犬猫には好かれる方だとは思っているが一人だとやっぱりきちんと面倒見てあげにくいから飼い辛いのよねえ。
まぁこの先本当に隠居して殆ど家から出ないくらいの生活になれば多分何かしら飼うとは思うけど。
今はyoutubeで我慢。
654:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8da7-W+ec)
23/10/23 23:04:52.80 IYWkOT0W0.net
>>630
そんなかからんぞ、っても20年くらい前の話だが
トイレとその砂くらいしか金使ってなかったと思う
飯は残飯で猫まんま
まあ田舎での放し飼いの話だが
655:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6501-1API)
23/10/23 23:09:46.80 WoRSjxBJ0.net
スイカゲームはスイカ作ってもエンドレスだから時間無駄に消化するだけってのが
656:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a08-B7ow)
23/10/23 23:28:42.27 LxYJcrZr0.net
>>641
去年母親の喪主をしたけど火葬前までは実感なかったが
火葬後の遺骨を火葬場の長と最初に確認したときは精神的に打ちのめされたなあ
俺も結婚してるけど妻にあの思いをしてほしくないので俺の方が長生きしたい
657:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa05-vF+B)
23/10/23 23:33:36.09 ideD0u1A0.net
うちの今17歳の完全室内のメス猫で病気知らずで
飯代トイレ代とかで月5千円くらいかなぁ
うちに来てくれる猫は長生きしてくれるの多いけど最期を看取るのはしんどいし、今の猫で最後かなぁ
メスの方が周り見ても長生きかな
あと、十年生きたら猫又ってのはあるというか妙に鳴いて声を掛けてくるようになるな
別に交流出来てないと思うが普通に返事するように鳴いたりしだす
スイカは時間泥棒だから四千点で辞めた
658:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd47-giZp)
23/10/23 23:57:12.03 YjuBsSko0.net
完全室内の看取りキツそうよな
半放し飼いなら、死期を悟ると人気のない場所に行くから、最後を見なくて済むんやけどなぁ
659:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c1da-rjBP)
23/10/24 00:02:46.52 p2BgFWZP0.net
>>644
猫は塩分分解出来ないから人間のご飯あげちゃ駄目
660:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4a32-UqRI)
23/10/24 00:22:50.72 86B4GG2O0.net
病気するとかなりお金かかる
661:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fada-JD/u)
23/10/24 00:55:34.75 CG8il/R30.net
プライベートで仕事の話と病気の話ばっかりする奴とは距離置いたほうが良い
ダメな大人の典型だと思ってる
662:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d502-NCye)
23/10/24 00:57:41.05 CWYOWxaN0.net
支持政党と好きなスポーツチームと宗教とギャンブルと確証のない他人の噂話も追加で
663:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW facf-XBPr)
23/10/24 01:02:30.83 ZLP3E5Oz0.net
野球宗教政治は雑談で使っちゃいけない話題
664:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fada-JD/u)
23/10/24 01:13:18.45 CG8il/R30.net
自分の自慢話ばっかりする奴ってのに成人するまで出会ったことなかったけど
あのタイプすごいなって今は思う。病気だよあれって感じで完全に避ける対象になってる
何がすごいって自分を凄く見せようとするお話の多くが嘘丸出しなところ
その場に居るといたたまれなくなってくるし本当に耐えられない
665:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7dd4-NE5a)
23/10/24 01:46:41.12 R2erZNQY0.net
>>650
人間みたいに保健制度ないからね
超実費
666:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 56bb-exru)
23/10/24 02:02:42.63 lvxRAFLw0.net
民間の保険あるけどどの程度使える病院あるんだろうな
667:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c1a0-ANn9)
23/10/24 03:34:34.22 Rdtmvvva0.net
うちは妹一家が親の面倒見ることになってる
結婚も子供もいない俺では高齢の両親の世話は出来ないのでな・・・
668:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a54-rjBP)
23/10/24 03:53:42.65 Ve3+EMfr0.net
この前亡くなったペットの老犬を介護した時の話なんだが、最後の1ヶ月は精神的にかなりの苦痛だった
1時間~3時間置きに体の向きを変えてくれと要求鳴きをしてくるんだけど、それが最後の方は5分置きとか30分置きの時があって、その度に階下の玄関に行かなくちゃならない
床ずれの処置もしつつ下の世話も同時進行
ある日の休日、今日は休みだから気持ち的に介護も楽だなと思ってたのに、要求鳴きが始まった途端、何かの糸がブチ切れたのか犬の首を絞めあげて「もう死ねお前!死ね!死ね!」って押し殺すように叫んでた
それを起き抜けに見た妻が泣きながら「元々は私が飼い始めた子なのに全部押し付けてしまってごめん」って謝ってきて、その日から2人で対応するようになった
それから1週間後くらいに犬は亡くなった
大型犬の介護ですらこの有り様で、親の介護が怖くて仕方ない
669:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 04:56:38.46 x+gQT8qd0.net
ゲームスレに来て妻だの結婚だのの話は聞きたくねえ
つかなんなの最後の鬱展開は
どんな体験したら首絞めて叫ぶようになるん
全く気持ちが共感できないよ
670:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd45-uv9v)
23/10/24 05:07:49.28 x+gQT8qd0.net
スイカゲームはレビューで広告頻度が多いってのみて触るのやめた
671:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW facf-XBPr)
23/10/24 05:29:21.34 ZLP3E5Oz0.net
首は締めんが介護してる親に早く死んでくれと言ったことあるので気持ちはわかる
突如として決壊する
気持ちがわからない人はある意味幸せ
672:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa29-6TRL)
23/10/24 06:18:51.64 dIAJAY9b0.net
ウチの親は割とあっさり逝ってくれたけど、誰もがなる可能性があるんだろうなぁ。知らないよりは知ってたほうが絶対良い話。犬も猫もそりゃ簡単じゃないわなぁ。可愛いだけじゃ済まないか
673:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7dd4-NE5a)
23/10/24 06:54:50.51 R2erZNQY0.net
だって生きてるんだもの みっを
674:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4ee2-TBI+)
23/10/24 07:55:38.83 DjpdqNiV0.net
>>647
4千点は凄いな
自分はせいぜいスイカ1個作って2千点台後半
あれ消せる気がしない
>>630
それあらゆる出費を最大値で算出したかなり特殊な例だと思うよ
675:ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM8a-t7xT)
23/10/24 08:16:55.71 hSRzETrSM.net
>>646
女は強い
むしろ一人で気楽になって若返るよ
676:ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM8a-t7xT)
23/10/24 08:19:09.49 hSRzETrSM.net
>>654
嘘じゃないからなぁ
嘘だと思いたいんだね
677:ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM8a-t7xT)
23/10/24 08:20:35.89 hSRzETrSM.net
>>659
親の介護でもしたらわかる
678:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd89-uv9v)
23/10/24 08:41:02.71 x+gQT8qd0.net
わかりたくないわ
679:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd9a-EAAD)
23/10/24 08:55:02.81 iOwD1qLad.net
ゲーマーのスレだけど40歳超えるとゲーム以外にも色々大変なことあるからな
他の話題になっても仕方ないさね
680:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ddf8-NCye)
23/10/24 09:09:29.50 Cgsmw/xG0.net
>>660
それはスマホ等で遊ぶ海賊版でしょ?
本物(Switch版)に広告なんて出ないよ
681:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ddf8-NCye)
23/10/24 09:15:53.41 Cgsmw/xG0.net
>>666
嘘じゃなくても自慢話ばかりする人は嫌われるよ
682:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW baad-lOsA)
23/10/24 09:18:34.42 0Q6Bu8I80.net
スイカゲームはよく目標として言われる3000点超えを達成してひとまず満足した
でも実況動画でやってるとついつい見ちゃう
あとスパイダーマン2を買ったのでそろそろマイルズモラレスやらねばと思っている
683:ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM8a-t7xT)
23/10/24 09:55:02.58 hSRzETrSM.net
>>671
そりゃそうだろ、としか
684:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd9a-5992)
23/10/24 10:34:44.68 IVP+0nWyd.net
あー親の介護とか始まるとゲームしてる場合じゃなくなりそうだな
685:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 16da-JD/u)
23/10/24 11:46:37.09 SULpDdwr0.net
そうなったら親はポケモンだと解釈したらどうだろう
686:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd47-rjBP)
23/10/24 12:14:57.25 hxCKormu0.net
ゲームを全力で楽しむためには、憂いなき環境の構築が必要なお年頃だからな
色々頭をよぎりながらでは楽しめない
もはやリアルを完全に切り離すことは無理なんよ…
687:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd9a-5992)
23/10/24 12:28:38.71 VbPqoxMad.net
言うこと聞かないからイライラするだろ
688:ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM8a-t7xT)
23/10/24 12:35:32.31 hSRzETrSM.net
>>674
施設に入ってもらうのが正解
みんな幸せになるよ
これは絶対
覚えておいて
金はつらいかもね
689:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d6d6-3CBr)
23/10/24 13:11:55.05 In7IaODF0.net
同じゲーム好きの独身オバサンと熟年結婚とか出来ないかな?
お互い子供は要らないけど独り身は大変てことで
田舎の一軒家子どおじだけど
部屋ばっかり空いてて親がいなくなったら維持も大変
690:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a6c-TuDu)
23/10/24 13:30:01.07 S3DPP/sZ0.net
「ゲーム好きの独身おばさん」が、掃除とか家事をやるとも思えないな。いない方がマシなトドが家に増えるだけじゃないか?
691:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 16da-JD/u)
23/10/24 13:30:45.23 SULpDdwr0.net
俺達みんなトドだぜ
692:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd47-rjBP)
23/10/24 13:35:34.77 hxCKormu0.net
ボストロールよりはトドのが可愛いな
693:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 13:47:37.61 xP2KGuH+0.net
おい、撃つなよ!!
694:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 13:53:27.20 7DdYsBmJr.net
オタ系の婚活有るみたいだから、歳気にしなくて子供も必要ないなら合う人居るかもね
695:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 14:02:45.71 0Q6Bu8I80.net
スイカゲームにアプデでハロウィン仕様が追加されたのか
ゲーム性も少し違うらしいので楽しみ
696:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 14:11:13.56 hviPNih1a.net
>>680
自分が家事好きというか、ゲームOSTとかかけながらフンフンフンってやれるんで、
ある程度分担すればいいかなと
>>684
あるのはオタクでも子供欲しいから稼ぎの良い男が条件、みたいな普通の婚活だろうから困るのよ
お互い低年収で中年で色々諦めてるみたいな
もはやお互い仕事以外は引きこもりだから出会うわけもなくという、
難しいね
697:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 14:33:06.00 xP2KGuH+0.net
今日はJupiter流し続けるわ・・・
698:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 14:41:47.00 0Q6Bu8I80.net
結婚する気が少しでもあるなら婚活やるだけやりなよ
40代なら子づくり含めてもまだチャンスあるから
699:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 14:54:46.14 iUn39Fmz0.net
昔の知り合いで結婚願望ある当時50手前の人いたけど
「親孝行したいし家庭も子供も欲しいけど相手いないから中国人と見合い結婚する」
とか言ってて引いたな…
700:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 15:04:37.82 qIKjUbG+0.net
近所のおっさんが中国人と結婚して離婚して金だけとられて失敗してる。中国人の嫁がうちにたまに遊びに来ては、
同居してるおじいさん、日本兵、怖い。いつ死ぬ?とか言ってた
701:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 15:33:58.59 t4KvTdqSd.net
>>679
半径3㍍砲構え!
あんたのクレカ勝手につこて借金こさえられてもエエのん?
702:ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM8a-t7xT)
23/10/24 16:11:41.16 hSRzETrSM.net
>>679
残念ながら相手はおまえを絶対に選ばんよw
703:ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM8a-t7xT)
23/10/24 16:13:03.09 hSRzETrSM.net
>>680
こういう自分のこと棚に上げてるのはどうなのよ?
そもそも、相手がおまえを同じように言ってるぞwww
704:ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM8a-t7xT)
23/10/24 16:13:43.88 hSRzETrSM.net
>>689
中国人を下に見てるの最低やん?
705:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 17:20:46.73 7zfESHGAM.net
伊良部投手だっけ。アッチの人と結婚してメジャー行って最後は自殺、無縁仏とか
706:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 18:19:40.54 ZLP3E5Oz0.net
アッチの人というからメリケンと思いきや韓国人かよ
無縁仏は不憫すぎる
707:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 18:26:28.75 tZ44ceubd.net
>>687
名曲だね
オレはツベでエリーゼのためにとキャンディ聴こうかな
BUMPのR.I.P.も
708:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 18:52:14.04 AQGmKyJo0.net
明るく楽しく孤独死して天国に召されるよw
それまで、趣味やゲーム三昧
709:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 19:46:16.53 TeI4X4pUa.net
妹が居るから今のうちに葬儀もしなくていいし墓にも入れないで家の前の海に遺骨を全部撒いて欲しいと伝えておこうか
帰宅したしフレデリカとスパイダーマンで遊ぶかな
710:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 19:58:55.45 R2erZNQY0.net
>>698
親族いるなら最低限のことはつたえとけ
孤独死は後始末がクソ面倒だからな
夏場だと即液状化な事故物件
いましないのに、年いってからのゲームする!はスルスル詐欺になりがち
てかいつおっちぬかはわからへんから 断捨離は必要や
711:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 20:07:48.05 ZLP3E5Oz0.net
大量の同人誌どうすっべ
処分したくない
712:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 20:22:27.57 R2erZNQY0.net
他人が処分することになったら
薄い本の場合、悪評にしかならない
ガサッとまとめてのパターンは多いが
いちいち一冊ずつ確認するヤツもいるからあなどれない
ちなみにオレは多分後者、大掃除がはかどらない派w
713:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 20:29:20.25 qIKjUbG+0.net
大量のレトロゲームと2台のアーケード筐体と基板類だな。たぶんブックオフと近場のリサイクルショップに
引き取られる。
714:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 20:35:55.56 7DdYsBmJr.net
俺は筐体は無いけど基板とそれ以外のレゲーが大量に有るから生きてる内はbeepに売るか死んだらまんだらけの引き取りサービスに申し込もうかなと思ってる
値段どうこうより何もしないで廃棄されたら悲しい
715:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 20:38:02.93 TeI4X4pUa.net
>>701
今のうちに駿河屋に売ればいい
自分は引越しでたまりにたまったアダルトコミックと写真集や雑誌を捨てるくらいなら駿河屋のカンタン買取が良いと教えて貰って送ったら15万くらいになった
716:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 20:41:30.79 PpyoD34w0.net
スパイダーマン2ってどうなの?
スパイダーマンの時、あの高層ビルの間を飛び回るのには感動したけど、
やる事はマップ場のチンピラどもをひたすら倒すでなんかクソツマだったけど
717:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 20:55:12.24 R2erZNQY0.net
>>703
基板の類は過半数の店ては取り扱いしてないから
ゴミ以下の価格で引き取られてその手の業者に転売なオチ
718:ゲーム好き名無しさん
23/10/24 21:56:58.61 pdJMX/nS0.net
前に古いACPCCS集まりに参加してるって言ってたけど
結構独身さん多くて上は60以上だしで
そういう処分とか考えて引き取り候補に上がってるし、既に何台か預かってるわ
赤字でもそういう店?をできる土地と店舗持ってるからってのもあるが
特定されかねんから詳しくは無理だが結構そういう所が各県あって博物館みたいになってる。CSPCは展示だけで仲間内で遊ぶだけだけどね
CSPCで遊ばせてお金取るのは無理なんで
719:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd89-uv9v)
23/10/24 22:10:46.20 x+gQT8qd0.net
同人誌とか電子書籍でいいやん
端末に入ってるからパスさえ分からなければ開けることすらできない
720:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr05-q0zo)
23/10/24 22:18:13.79 7DdYsBmJr.net
>>708
お金取らなければCSPCで一般の人に遊んでもらうのは出来るんだ
アクリル製のカバーで本体覆ってコントローラだけ出して遊んでもらうとか
他にもソルジャーフォースやらじおぞんで等同人ソフトを色々インストしたwin機とか
721:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aba-t7xT)
23/10/24 22:26:21.93 qgDhHbAp0.net
>>706
マリオとかのクソつまらん作業より楽しいで
722:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7dd4-NE5a)
23/10/24 22:35:33.05 R2erZNQY0.net
ゲームの面白さを伝えるのに
比較先を知らなければいけない〇〇よりは、という比較論はまったく役にたたない
前作比較ならともかく、自分の言葉がない
てかマリオ貶すだけのまったく伝える気がない毛無厨
723:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4eef-TBI+)
23/10/24 22:41:08.29 DjpdqNiV0.net
>>685
カボチャゲームになった
言語選択が付いたぐらいでゲームは同じっぽいよ
あと、今日はサーバーが重い
724:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0aba-t7xT)
23/10/24 22:56:27.33 qgDhHbAp0.net
>>712
あーあ、こどおじニンテンドー信者が発狂しちゃった
具体的に言わなくてもホントは分かってるからやろ?www
725:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7dd4-NE5a)
23/10/24 23:02:14.43 R2erZNQY0.net
残念だけどマリオはやってないわなw
スイッチ持ってるけど
どっちかって言うとPS4 PS 5のソニーゲームの方が所有数多いわ2桁✕3は超えてる
カキコから信者って決め打ちしてるけどおめえみてぇな先入観バカが嫌いなだけだよ
726:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ce5f-7EC1)
23/10/24 23:11:49.00 e+NBNSej0.net
>>714
岩野(73)は帰れ
727:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7a7c-AU4c)
23/10/24 23:24:38.30 vJLeRZNI0.net
『THE FRONTなるサバゲーをやる男』
URLリンク(iplogger.info)
728:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa05-vF+B)
23/10/24 23:33:08.46 pdJMX/nS0.net
>>710
PCCSは仲間内で遊ぶだけだからかまわん
だが営利目的は無理。店舗構えてゲームBARとか結構前に撲滅された。客が持ち寄ってプレイならいい。
昔のPCは色々グレーだけど営利目的用に作られてないし無理。何処に訴えられるかしらんがw
ACは風営法
台数少なけりゃまだ行けるけど。
何にしろ稼ぐ事にレトロゲームは向いていない。道楽でってことになるがメンテできないと駄目だなぁ
ボケ防止の駄菓子屋みたいな感じでしかないが、それでも面倒な人間が現れる確率高いから面倒くさいんだわ。
729:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fadc-XBPr)
23/10/24 23:53:42.50 ZLP3E5Oz0.net
ゲームショップでバイトした時その店閉店したんだけど、爺客が閉めるなら本体貰ってやるよと謎の上から目線で乞食されたことあったな
いい年した人でも常識外の厄介なやついる
730:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fadc-XBPr)
23/10/24 23:55:07.01 ZLP3E5Oz0.net
ソフト体験用に置いてあるむき身の本体ね
731:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr05-q0zo)
23/10/25 00:03:50.43 XY2SN8u3r.net
>>718
うん、営利目的ではないよ
例えばガレージにゲーム機置いてだれでも無料でどうぞなら良いんじゃないのかな
732:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7dd4-NE5a)
23/10/25 00:06:28.55 hhk2Mg4J0.net
>>719
そういうのは根っこの問題で
若い時から自己中のクレクレちゃん気質なの
若い時に、身内や身近なヤツに注意、諌めるのがいなければ気づかないので改まらない
年をとるとより聞かなくなるしわがままぶりも増長して
外聞もそこだけ気にしなくなるから
更に害悪になるダメスパイラル
733:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd9a-5992)
23/10/25 04:54:21.88 lx3SBUFqd.net
スクエニセールしないかなあ
734:ゲーム好き名無しさん
23/10/25 07:33:28.24 pfUyw7cc0.net
>>721
不定期にそういう事してる人居るけど
基本友人知人とかみたい
誰でもOKはなかなか怖いから
735:ゲーム好き名無しさん
23/10/25 08:08:27.11 fNrK1Sn50.net
>>723
スクエニとバンナムはしょっちゅうやってる印
736:象あるけど、もとが高い上に値引率小さいから「ちょっと気になってたから、この値段なら買うか」ってならない
737:ゲーム好き名無しさん
23/10/25 10:37:23.42 1AO8YQ1/d.net
>>725
そうなんだよなあ
Steamで値引いても50%だし
Switchとかで古いやつ90%くらいやって欲しい
738:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa35-6TRL)
23/10/25 11:38:35.98 NZw5h1650.net
基板は当時楽しめた人は良かったと思う。高価だし買える人は限られる。でも今となっちゃあ現行機で出来るし非合法だけどエミュなんて物もある
そりゃ今は基板なんて誰も買わん(知らん?)わな。当時ゲーセンをそのまま楽しめた人はその経験が宝だと思いねぇ
739:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e24-TBI+)
23/10/25 12:05:31.60 fNrK1Sn50.net
こういうのって文学や美術みたいに文化として研究や保存の対象になるべきなんだよな
クリエイター育てたり海外に売り込むのも大事だけどさ
740:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 65da-JD/u)
23/10/25 12:14:06.26 XiXNEkSJ0.net
でもお前らROMやゲームブックデジタル化して保護しようとすると
光の速さで正義マン化して潰しに来るじゃん
741:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr05-q0zo)
23/10/25 12:17:35.03 XY2SN8u3r.net
>>724
小数ながら実行してる人も居るのね
確かに知らない人だと盗難とか怖いね
レゲーブームでめちゃ値段上がってるし
742:ゲーム好き名無しさん (クスマテ MM5e-xqvO)
23/10/25 12:26:08.16 mD41XVjnM.net
>>598
F1潰れちゃったのか
地下に行くだけでアーケードゲーの対戦メインな空気になっていくのが好きだったんだが
まぁ消費税で厳しくなるし周囲のプライズが目立つ店と比較すると新規に気づかれにくいから仕方ないのか
そんなに通ってたわけじゃないけど残念だな
743:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd52-WPgu)
23/10/25 12:57:13.83 84jNLgV+0.net
うっかりチンピラに勝利、からのリアルファイトは最近見ないな
744:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW baad-lOsA)
23/10/25 15:17:12.72 kRxSkQRD0.net
>>706
先に積んでたマイルズモラレス始めたところだからもう少し待っててくれ
745:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c167-UXu/)
23/10/25 16:12:21.41 EslgcZ1u0.net
ゲーセン行ってもうるさいと感じるようになってしまった
ガキの頃、親父がミニ四駆五月蝿いと言っていた気持ちもわかるようになってしまった(´・ω・`)
746:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd89-5RPh)
23/10/25 20:54:25.38 Tykt+0070.net
ライザのアトリエ今更ながら始めたけど
このゲームは制限時間みたいな奴ないの?
アトリエはロロナシリーズ積んでてロロナだけやったけど
あれはガチの制限転生ゲームだった
747:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a6ad-d09o)
23/10/25 21:01:29.32 f3Vr32y30.net
時間制限は黄昏シリーズのシャリーからなくなって
フィリスで一部組み込まれたけどそれ以降はないよ
748:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd89-5RPh)
23/10/25 21:39:59.21 Tykt+0070.net
ほー、いいっすね
制限あるとやりたいこと出来ないし
やりたいこといっぱいやらせてくれるなら魅力的だな
749:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a6ad-d09o)
23/10/25 22:40:16.46 f3Vr32y30.net
デイトナUSA2が龍が如くに収録ってマジかよ‥
オマケじゃなくて単体で売ってくれー
750:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ce5f-7EC1)
23/10/25 23:35:02.24 bEu2LguZ0.net
デーイートーナー
751:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 45da-JD/u)
23/10/25 23:41:44.87 8koxxk960.net
こういういい加減な50歳にはなりたくない
どうした山崎まさよし。途中で帰る客も続出の“トークばかりライブ”にSNS騒然、泣き出す客まで出た会場で何が起きていたのか? - グノシー
URLリンク(gunosy.com)
752:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a547-ANn9)
23/10/25 23:42:13.86 95W6/mTA0.net
龍7外伝に収録されるのはオリジリナルじゃなくてわざわざリメイクしたものみたいだね<デイトナ
タイトル通り、又値段からし�
753:トもスピンオフなので本編のボリュームはおそらく控えめで闘技場やポケサーなど復活してるところからしても気軽に街遊びメインでやるのが良さげ。
754:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr05-q0zo)
23/10/26 00:06:01.15 K3gRYCFAr.net
デイトナはアーケードでは好きでよく遊んでたけどドリキャスのデイトナはなんか居堂が変ですぐ止めてしまった
755:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa29-XBPr)
23/10/26 00:17:48.01 Sidob9vK0.net
昔アーケードで救急車ってレースゲームにはまってた
756:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a6ad-d09o)
23/10/26 00:30:35.35 HFuWBYyb0.net
デイトナUSA2はオリジナルじゃなくてリメイクというところに少し不安があるけど期待したい。DCの2001みたいながっかりリメイクにはさすがにならんだろ。‥ならないよね?
757:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 56bb-exru)
23/10/26 02:15:42.88 n+cZTLda0.net
セガラリーはやってたけどデイトナはあまりやってないな
758:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7dd4-NE5a)
23/10/26 03:02:05.41 IUoqChsK0.net
>>740
亡くなった谷村新司、やしきたかじんとか松山千春、さだまさしはトークの合間に歌を歌う、歌率2割から3割
時間と喉に対してのコスパがいいw
それらにあこがれてんだろ
オチのなさげなつまらないトークが一番の問題だと思う
759:ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9a-Xbdb)
23/10/26 03:53:25.20 Ojl5aik7d.net
歌が聴きたいんだよ。山崎まさよしの件は客が何を求めてるのか理解してないのが問題だろ。俺は山崎まさよしの歌が良いと思ったことはないけど、金払ってまで会場に足を運ぶことへの感謝の気持ちが皆無なのがバカなんだろうな、と。
無理矢理ゲームに絡めるならここ数年のスクエニがユーザーがどういうゲーム求めてるのかわかってないのに似てる。
760:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f15f-exru)
23/10/26 05:46:00.12 8rh/QHJ70.net
>>744
ドリキャスのはハンドルがシビア過ぎて走ってて楽しくなかったな
PS3と箱のは悪くなかったから楽しみにしとこ
761:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd08-5RPh)
23/10/26 05:47:42.78 Y9lALOHA0.net
>>740
ニュースで見たけど、本人謝罪もないんだし
このSNS全盛期においてはもう終わりでは
762:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a6c-TuDu)
23/10/26 06:50:20.21 YPN7oYst0.net
育ってきた環境が違うから好き嫌いはしょうがない
763:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 56bb-3CBr)
23/10/26 07:00:31.80 6nWd7/mN0.net
ブロッコリー
764:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM8a-6Gsq)
23/10/26 07:37:09.72 oPnoF8rkM.net
ずっとヒット曲ないのに昔の歌ばっか歌ってツアーすんのもいい気分じゃないよな。
765:ゲーム好き名無しさん
23/10/26 08:23:30.66 lWnoTjpyd.net
セガラリーむずくなかった?
ちょっとハンドル着るだけでお尻が滑るからまともに走れなかったわ
766:ゲーム好き名無しさん
23/10/26 08:37:22.51 EPV9t8Nz0.net
>>753
あれはアーケードライクなドリフト挙動を楽しむゲームだから、滑り具合を覚えて遊ぶアクションゲーム的に走らないと速くないよ
767:ゲーム好き名無しさん
23/10/26 09:45:31.83 hmf6eP+w0.net
まあトークショーにすれば良かったってだけ
768:ゲーム好き名無しさん
23/10/26 10:03:38.10 eVkUo3w/d.net
>>746
30年ぐらい前に円広志がポスターに「歌うライブショー」って書いてて
上岡龍太郎に当たり前やろw君いつも何のライブしてるんやwって感じで突っ込まれてたの思い出した
70年代に活躍した歌手って他にも武田鉄矢とか南こうせつとかもそうだけど喋ってるのがメインで喋りと喋りの合間に歌入れるって人多いな
769:ゲーム好き名無しさん
23/10/26 10:06:06.86 O4MRr
770:iRkd.net
771:ゲーム好き名無しさん
23/10/26 10:12:22.29 u8Q1b+mE0.net
>>756
ようあんな長く喋れるネタあるよな
ワイキャバクラ行っても話すことなくて黙るタイプやわ
772:ゲーム好き名無しさん
23/10/26 12:29:47.57 TSDMHFRjM.net
ライブといってもトーク部分がCDになる人もいるくらいだから客層が何を求めているかが重要なんだろう
トークでも歌に関する裏話ならまだ歓迎されやすいと思うんだが
歌わずトークにした理由も不誠実に感じるから余計悪化して見える
773:ゲーム好き名無しさん
23/10/26 15:47:38.13 bt3MuUrd0.net
今回の山崎まさよしの件はトークが愚痴ばかりだったらしいからな
そりゃ愚痴ばかり聞かされりゃ客も面白くは無いだろ
774:ゲーム好き名無しさん
23/10/26 16:04:34.27 3T/qUBR5d.net
会場まで来るファンならそこも含めて楽しんでくれよってことじゃないの
775:ゲーム好き名無しさん
23/10/26 16:17:34.35 hmf6eP+w0.net
ライブって事で歌を楽しみに来てた客に対してそれならまあキレるのも分かる
ってか俺でもキレる
776:ゲーム好き名無しさん
23/10/26 16:24:33.74 MImS8tKq0.net
誰なんだお前は
777:ゲーム好き名無しさん
23/10/26 16:37:44.55 IUoqChsK0.net
ライブなだけでトークライブともいっていない件
778:ゲーム好き名無しさん
23/10/26 16:40:12.38 hmf6eP+w0.net
俺の事か?
40歳以上のゲーマーだよ
779:ゲーム好き名無しさん
23/10/26 16:47:58.07 MImS8tKq0.net
あいつでもキレるのか。その山崎某もよっぽどだな
あいつはちょっとやそっとのことじゃキレないからな
って続くと解釈できる文章を書いてるから
俺らはそいつのことを知ってなきゃ不自然だろw
780:ゲーム好き名無しさん
23/10/26 16:54:07.94 z9io611A0.net
意味わからんがまあ良いや
たぶん俺の読解力不足なんだろう
気に食わない事あったならスマンかった
781:ゲーム好き名無しさん
23/10/26 16:56:23.37 z9io611A0.net
俺の意見は>>755で全てって事で
782:ゲーム好き名無しさん
23/10/26 16:59:31.19 MImS8tKq0.net
「俺もキレる」ならまだわかるけど
「俺でもキレる」って言われると、「へーお前でもか」って言われたほうはなるでしょ
でも俺らお前のこと知らないから誰?ってなるのよ
783:ゲーム好き名無しさん
23/10/26 17:04:27.49 z9io611A0.net
なる
でも俺は実際にライブに参加してなかったからそう書いただけだよ
この件は見解の相違って事でそちらも収めてくれたら嬉しい
784:ゲーム好き名無しさん
23/10/26 17:05:23.23 MImS8tKq0.net
いや意見含め1ミリも怒ってないから安心してくれw
785:ゲーム好き名無しさん
23/10/26 17:48:44.52 r+mNsNE60.net
PS3 四台ヤフオクに出したら一人の方が全部即決で落札してくれた
長引かずに良かったわ
786:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd01-WPgu)
23/10/26 18:34:38.55 u8Q1b+mE0.net
なんか重箱の隅突くような奴おるな
しかもおもんないのに擦りまくる
これは流石の俺様でもキレる
787:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 99da-JD/u)
23/10/26 18:37:47.69 MImS8tKq0.net
>>773
育ってきた環境が違うから
788:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fae6-otHp)
23/10/26 18:38:14.86 MMLZHX+30.net
誰だあんたは?と誰だおまえ?では言葉の強さが違う
そんなのもわからんのか。俺でもキレるわ
789:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa29-XBPr)
23/10/26 18:47:20.39 Sidob9vK0.net
俺でもが今このスレの流行り
790:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ace-TuDu)
23/10/26 18:50:30.90 YPN7oYst0.net
いつもは大人なスレなのに、今日は荒れてるな。
791:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1ace-TuDu)
23/10/26 18:51:57.00 YPN7oYst0.net
>>731
今月、所用で仙台に立ち寄ったときの写真
URLリンク(i.imgur.com)
792:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd4e-5RPh)
23/10/26 19:13:49.23 Y9lALOHA0.net
長州小力でもガチギレするレベル
793:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5d01-xqvO)
23/10/26 19:16:38.34 g
794:qA5dcaj0.net
795:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a07-6Gsq)
23/10/26 19:51:54.70 sIewejSh0.net
カリフラワーじゃなくセロリだった
796:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ce5f-7EC1)
23/10/26 21:20:36.25 Jq2VzkwX0.net
お目当てはプラチナ製のデイトナ。
ロレックスではプラチナ製のみに許されるアイスブルー文字盤のデイトナ。
人気モデルのデイトナの中でもトップランクの風格。
キングオブデイトナと言っても過言ではない超絶かっこいいモデル。
唯一の欠点はプラチナは比重が重く、
ステンレス製のデイトナに比べると倍くらいの重量があることくらい。
セガのクルマじゃなく時計なのか
797:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa05-vF+B)
23/10/26 21:35:57.97 scmKqQoq0.net
>>772
送料おまとめで安くして
転売だなぁ
798:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa05-vF+B)
23/10/26 21:38:52.53 scmKqQoq0.net
ナムコのウイニングランは遊んだなぁ
アタリのハードドライビングも宙返りで死にまくった
799:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7dd4-NE5a)
23/10/26 23:54:01.09 IUoqChsK0.net
連投規制?カキコミテスト
800:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d610-6qwj)
23/10/27 13:19:45.25 kZdlgYsO0.net
独身だとお金を自由に使えるのが良い。
父に続いて母も看取って介護らしい事もせずに済んで、不労所得で楽隠居モードになった。
贅沢は出来ないけど、普通に24時間ノンビリゲームしたりサブスクで映画とか動画を見たり模型製作したり読書したり。
仕事してた時より1日が早く過ぎてくw
801:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW dd9f-WPgu)
23/10/27 13:34:35.72 yZnXkGbM0.net
うらやま…しくはないなw
802:ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd9a-HSwJ)
23/10/27 14:25:09.83 +U3f/EMld.net
>>784
ハードドライビンは面白さがわからんうち撤去された
なんかすげえ仕組みのゲームだなこれ上手くなれば運転免許取りやすいのかな
とか色々思いながらやってた
namcoやSEGAのレースゲームに比べてハンドルが重かった記憶が強い
803:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW baad-lOsA)
23/10/27 14:36:19.25 WCt/Jx6W0.net
>これ上手くなれば運転免許取りやすいのかな
クラッチ操作まであったしな
804:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd9a-EAAD)
23/10/27 16:58:36.84 +/07XmaFd.net
>>786
そっちの未来も悩んだけど結婚生活を選んだよ
2人でどっか行って笑ったり、飯食いながら馬鹿話したり、子供のことを考えたり…
今が楽しくないわけではないけど、来世があるなら次は独り身で世界中回って最後はのたれ死にしたいな
805:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4eda-JD/u)
23/10/27 17:36:14.21 2OjF76hy0.net
>>790
今世でも可能性はまだあるじゃん♪
806:ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM8a-t7xT)
23/10/27 17:48:10.82 U42iggY6M.net
結婚生活送って子孫残して、あとは独り身に戻ってエンジョイだな!
807:ゲーム好き名無しさん
23/10/27 19:03:54.90 IlyJWprm0.net
凄い雹降ってる
30年ぶりに見た
808:ゲーム好き名無しさん
23/10/27 19:48:32.44 3ELHbFI/a.net
広島県でも雹が降ったしなぁ
もう世界がおかしくなる前に死んだ方がええな
809:ゲーム好き名無しさん
23/10/27 20:00:56.96 Fak5Nx150.net
雹くらい毎年見ないか?
豹ならいよいよヤバイけど
810:ゲーム好き名無しさん
23/10/27 20:01:04.
811:17 ID:u/XpScLI0.net
812:ゲーム好き名無しさん
23/10/27 20:09:28.25 3ELHbFI/a.net
>>795
広島の瀬戸内海側だけど雹なんてそうそう降らないよ
813:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d1f9-NE5a)
23/10/27 20:33:15.64 Yehn+kxS0.net
バルログが降ってくる
814:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa05-vF+B)
23/10/27 20:47:47.94 YdAlab2S0.net
今の車の教習所のシミュレーターとか凄いんだろうな
815:ゲーム好き名無しさん
23/10/27 21:05:03.31 +U3f/EMld.net
今週出たメタルギアのSwitch版買ってみた
世のハードの中心がPSだSSだって頃はゲームやってなかったんで初めてMGSのプレイ
中学から高校のときにやってたMSX2のメタルギア1と2みたいな感じかと想像してMGSやってみたら全然違うな
1時間ほどゲームやったけどしょっぱなの昇降機のとこから先に進めない……
画像が最近のゲームと比べたらやけに粗い感じがするけどプレステのをそのまんま移植したのかな?
816:ゲーム好き名無しさん
23/10/27 21:21:08.39 +U3f/EMld.net
発売前はなんだかんだ言われてたけどやっぱスーパーマリオ強いな
今週約64万本か
817:ゲーム好き名無しさん
23/10/27 21:55:50.46 IlyJWprm0.net
>>799
ちょうど娘が通ってるけど、聞いた感じでは自分が免許取った30年前と内容は大差無いっぽいよ
画像は当然キレイになってるだろうけどね
ちなみに路上教習中に雹降ってきたけど、そのまま継続したって
818:ゲーム好き名無しさん
23/10/27 22:06:16.72 Xr02Vzje0.net
>>801
そりゃ小売で買って問屋に戻すことを繰り返ししてるらしいし…
819:ゲーム好き名無しさん
23/10/27 22:06:52.31 Xr02Vzje0.net
>>795
何十年レベルで見てないけどな
820:ゲーム好き名無しさん
23/10/27 22:09:48.72 Z5cAaWW00.net
>>803
「~らしい」でそういう事書くと最悪訴えられるぞ
821:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa05-vF+B)
23/10/27 22:25:23.19 YdAlab2S0.net
>>802
絵が綺麗なだけのひっかけなんかなぁ
アクセルベタ踏みでも法定速度+10が限界だったわ当時
教官と仲良かったから色々遊んだ
法定速度40で出てくるポイント知ってて
そこを10で走ってても確実に事故るから面白かった
822:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa05-vF+B)
23/10/27 22:26:43.11 YdAlab2S0.net
絵は板ポリゴンでテクスチャとか無かった時期
823:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa05-vF+B)
23/10/27 22:30:06.80 YdAlab2S0.net
>>803
40代以上でそれがまかり通ると思うかね?
>妻子いるし猫いるし
>女の遊び友達もいるな
>充実はしてる
とか発言しておいて
824:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd34-JD/u)
23/10/27 22:46:18.47 IsbiBkSc0.net
「なんだかんだ」って何だ?前評判良かったと思うけど
んで実際の出来も良かった
825:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 41da-H9h+)
23/10/28 01:53:53.10 EqYkkhTC0.net
無気力日本人は脳死で任天堂ゲーをブランド買いしてるだけだから
どんどんゲームがマンネリ化していく
こういう進化の足を引っ張る会社は早く米中の巨大企業に踏み潰されて死滅した方がいい
(本音をいうとスーファミでメガドラを潰した任天堂を絶対に許さない!)
って箱信者が言ってた
826:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 13a1-6k2c)
23/10/28 02:41:10.07 m/iKSde10.net
箱信者をダシに任天批判するメガドラ信者がちょーダサい
827:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 134b-jV3y)
23/10/28 02:53:13.87 Z1hKIaOu0.net
PSファンボーイだろ
828:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 815d-NYlQ)
23/10/28 02:58:30.20 drHD+qos0.net
洋ゲーはな…あのトゲトゲギラギラのバタ臭いグラがどうしても無理なんよ
ヨーロッパの美しい鎧や街並みのセンスはどこ行ってしもたんやホンマ
829:ゲーム好き名無しさん
23/10/28 06:44:32.80 MmRdneqJM.net
洋ゲーなぁ…
個人的にPS3、箱○辺りまでが新鮮で全盛期だったかな
それ以降はなんか似たのばっかで飽きた
スターウォーズやスパイダーマンと一緒
830:ゲーム好き名無しさん
23/10/28 08:50:22.57 iaUiWUmh0.net
結局、スプラトゥーンとかドラクエでいいやってなった
たまにその他和RPG
日本人の舌に合ってる
831:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93ad-hg3g)
23/10/28 10:07:01.55 5CTlA8bz0.net
スーパーマリオワンダーもスパイダーマン2も買った俺みたいなのもいるんだから仲良くやってくれ
832:ゲーム好き名無しさん
23/10/28 11:16:35.00 SvOoL/pa0.net
>>796
嫁さんとお子さんを大事にしてあげて下さい。
そでもまた人生。
幸多からんことを。
833:ゲーム好き名無しさん
23/10/28 11:27:44.43 dakeLq8JM.net
ワンダーの公式見てきたけど、2D時代のゲームシステムそのままに
映像音声の表現力や演出の向上がものすごいな。
DSのNewスーマリの時は解像度の低さも相まってピンとこなかったけど、
Wiiの方は粗さもあまり気にならないので、そこから始めてみよう。
834:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6b51-zW/F)
23/10/28 12:08:41.14 cmNqn/me0.net
>>789
これをベースにした運転シミュレーターが
ヨーロッパの教習所にあったと聞いたことがあるが・・・