23/09/06 17:30:44.57 S9ZOzMqz0.net
バカだろコイツ
俺みたいに腎臓壊すなよw
801:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 237e-y9kC)
23/09/06 18:10:18.20 +z5Oc83I0.net
やべー
生きてるだけで老化していくとか、天才じゃねえ?
人が増え続けたら、邪魔になるだけだし。ね?
802:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 232d-A0va)
23/09/06 18:10:53.56 y/HkvmbU0.net
そりゃ食べる限度超えりゃ体悪くもなるだろ
メーカーもそこまで言わなくてもわかると思ってるんだろうし
803:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf63-6M9d)
23/09/06 18:14:04.72 FwYg2ejV0.net
30くらいの頃めちゃくちゃ健康志向だったけど40になって変わった
いつ死ぬか分からんから食べたいものを食べたい
ちまちま気をつけてても死ぬやつは死ぬからな
804:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3d4-+COL)
23/09/06 18:17:24.42 Wpcji7gQ0.net
>>790
生きているとどんどん劣化していくのは当然のことだよ
細胞コピーのスピードは落ちるし、しそこない劣化が癌なんだから
癌になると転写率だけはより上がる謎仕様
805:ゲーム好き名無しさん (スーップ Sd1f-GpLm)
23/09/06 19:31:12.34 pkKRN22zd.net
>>792
健康体になれば好きなだけ食べられるよ
死ににくくもなる
806:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3d4-+COL)
23/09/06 19:34:27.82 Wpcji7gQ0.net
日常的に健康体と判断できないのに
ざっくりしすぎて何の参考にもならないと思うのは俺だけだろうか?
807:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8336-qifc)
23/09/06 20:15:18.07 uf2HlWSI0.net
>>793
アポトーシスだね
終わりが無いと世代が入れ替わらない生物の宿命
808:ゲーム好き名無しさん (スーップ Sd1f-GpLm)
23/09/06 20:23:55.23 JqMCIrEcd.net
参考もなにも接種エネルギーよりも多く消費する体になる以外に何もないよ
809:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf10-B6en)
23/09/06 20:25:35.00 0zuVFq6s0.net
>>763
自分的に豚骨も醤油も味噌味も他のメーカーで替えが効くのよ。うまかっちゃんにしろチャルメラにしろ美味いと思うし。
でも、塩味だけはサッポロ一番1択な舌になってしまったのですw
810:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1305-A0va)
23/09/06 20:37:34.09 7GCtQLDG0.net
うむ
サッポロ一番塩ラーメンは神
ちゅうどくせい は ばつぐんだ!
811:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-BnNl)
23/09/06 20:38:46.08 nTPfBH7K0.net
オロナミンCのこれだけ感は異常。
でも350あると、こんなにいらない感も異常。
812:ゲーム好き名無しさん (スーップ Sd1f-GpLm)
23/09/06 20:44:20.92 GT5x7a1Ad.net
サッポロ1番はまだまだ安いはずなのに値上げした価格見るとつい躊躇してしまうぜ
813:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93da-/KA0)
23/09/06 20:47:51.02 RN1s2VI00.net
半年くらいレオパレスに住もうかと思うんだけど壁薄いと聞くしゲームしてたら音が筒抜けになるレベルなんかな?
814:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-LY+y)
23/09/06 20:50:15.83 gGgQIBcxM.net
マジでカップ麺食べるの体に悪いとか思ってるの?
しかもそれを一般販売してるとおもってるの?
正直、洗脳やん?
ニンテンドー信者か?
815:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e302-in/+)
23/09/06 20:54:32.79 pzyCV/HM0.net
最後の行が無ければ同意したのに
まあ食べ過ぎやスープまで飲み干すのはやめた方がいいね
816:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf68-ATpV)
23/09/06 21:36:15.83 n8cBoq6m0.net
>>800
そういう層に向けてか、デカビタCっていうちょっとサイズ大きなやつあったよな。昔カズが宣伝してた
20代のころ、残業するぞーっていう時に会社の自販機で買ったわ
817:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf10-B6en)
23/09/06 21:45:02.37 0zuVFq6s0.net
なんでも程々にだよ。酒もタバコもジャンクフードも。
818:ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-Dp7/)
23/09/06 21:49:50.80 iJu7nLZEd.net
>>798
サッポロ一番塩ラーメンは外せないよな。匂い嗅いだ段階で美味く感じる
味噌は…昔(昭和50年代)のほうが美味かった気がするけど、思い出補正かな
>>802
俺が住んでたレオパレスのアパートは隣の声聞こえた
1998年ごろなんで今はどうかは知らんから参考になること言えんけど
819:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e302-ATpV)
23/09/06 21:58:01.26 Jb3Q7TgA0.net
カップ麺に限った話ではないけれど塩分過多はよくない
一般的なカップ麺1食(スープ飲み干した場合)で健常者の1日の塩分摂取量をオーバーしてしまう
820:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4301-+GqY)
23/09/06 21:58:16.24 9B/xINHP0.net
明日は1ヶ月ぶりに二郎系に行く予定だが、最近は3~4ヶ月に一度程度
だったからこれでも珍しく食いたくなるのが早かったな。
ジャンクフードは程々を維持できるけどタバコはなかなかな・・・
まぁ加熱式8紙巻2の割合でタールの摂取量は当然加熱式なんてなかった
頃よりは相当減った筈だけど。
821:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3d4-+COL)
23/09/06 22:01:53.49 Wpcji7gQ0.net
>>807
少し昔の話だけど
チキンラーメンとかは飽きないように
ある程度経ったらスープの配分変えてるとのこと(定期的に食ってないから分からんw )
なのでサッポロ一番もしてるかもしれない
どん兵衛だっけも西と東スープの味変えてるな
822:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8310-UIzr)
23/09/06 22:08:10.63 B24/vvp70.net
朝生は竜兵会みたいなもん
823:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c334-g4sH)
23/09/06 22:19:56.16 KkTzYfOh0.net
ポロイチ以外で美味しいと評判の塩ラーメンをそもそも知らない
824:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3da-g4sH)
23/09/06 22:24:41.42 I6PxU22N0.net
マルちゃん正麺の塩はタンメンのベースにしてる
あんまり安くもないし置いてる店も少ないけど一番うまい
825:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW bfba-LY+y)
23/09/06 22:34:06.71 3az9GMwr0.net
ニンテンドー信者はカップ麺食べるとあたまおかしくなるとか言ってるみたいね
826:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff57-7iDC)
23/09/06 22:50:39.16 5Ree6LEb0.net
チャルメラとかサッポロ一番って物凄い値上がりしてるよね
パックで買えば、1袋60円くらいじゃなかったっけ?
827:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3d4-+COL)
23/09/06 22:58:15.67 Wpcji7gQ0.net
60円って超特売セールやんw
今は単体でも100~150円ぐらい
袋ラーメンの5袋入りは
スーパーでもセールじゃなきゃ400円以上してる
828:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f5f-Q0Gn)
23/09/06 23:01:30.69 SYaKdiBK0.net
どういったところで
プレステは売れねえぞ
829:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 237e-5XGt)
23/09/06 23:53:13
830:.82 ID:+z5Oc83I0.net
831:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 237e-5XGt)
23/09/07 00:05:09.44 gO+A8o5g0.net
大辞典みたいに五自演って、本なら読んでみたいけど、場所に特化した商品ってあるよね
832:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 237e-5XGt)
23/09/07 00:09:31.44 gO+A8o5g0.net
ボランティアとかでも、
今日はYouTuberの人たちが来てくれましたー。とか、絶対歓迎されないしw
833:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a305-36Aa)
23/09/07 00:11:44.28 MUqoTWp10.net
今しがたアーマードコア6クリアした。
とりあえず明日からはスターフィールドだ
834:ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-Dp7/)
23/09/07 01:29:41.72 aBS2js4Ed.net
>>815
チャルメラはちょいちょい安売りしてくれるからまだ買いやすいわ
サッポロ一番とハウスのジャワカレーと揖保乃糸だけは
他社の類似商品は安売りされてるのに全く値引き販売してくれなかった任天堂のゲームウォッチ並に安売りしてくれない
>>816
サッポロ一番(塩・みそ)に出前一丁は500円近くするよな。一昨年から100円以上あがった
835:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 237e-5XGt)
23/09/07 01:45:45.21 gO+A8o5g0.net
よくわからんけど、袋麺5回我慢して、
ラーメン屋で食べた方がよくない?
高級カップ麺とかは、食べてしばらく幸せな気分でいられるけど。
836:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cfbb-A0va)
23/09/07 02:01:58.37 KqZlzZ8x0.net
ここ数年袋麺食うとすごい胸やけするんだよな
これも歳のせいなのかね?カップ麺は大丈夫なんだが
837:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3da-g4sH)
23/09/07 02:11:33.99 eOr6KZj40.net
>>823
店ラーメンとインスタントは別ジャンルだな。缶コーヒーと一緒
>>824
油揚げ麺は茹でるお湯は捨ててスープ用に別にお湯沸かして入れてる
838:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 237e-5XGt)
23/09/07 02:26:16.51 gO+A8o5g0.net
>>825
チャルメラ、お湯別にすると別次元の美味しさになるよね!
でも、インスタントの種類によっては、味気なくなってしまうのもあると思う
839:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3da-g4sH)
23/09/07 02:28:16.14 eOr6KZj40.net
>>826
俺はごま油大さじ1を出来上がりに入れてる
840:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 237e-5XGt)
23/09/07 02:33:11.22 gO+A8o5g0.net
味噌系は、ラー油入れると美味しいよね
841:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf10-B6en)
23/09/07 02:33:30.13 x2yiYAgz0.net
うちの近所のドン・キホーテだと袋麺はセールの時に5袋入りで税込み400円ちょいだから、セールの時に買い溜めしてる。
非常食かつゲームしてて小腹が空いた時に食べるため。
スープはなるべく残すようにしてる。美味しいんだけどね。塩分過多だしw
842:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4301-+GqY)
23/09/07 02:58:14.48 KOC4Yn9X0.net
>>825
確かにインスタントラーメンと店のラーメンは別ジャンル(食いたく
なるスイッチは異なる)だね。
店のラーメンでも、他の人はどうか知らないけど自分の場合は普通の
ラーメン、つけ麺、汁なし、二郎系、家系、町中華での麺類(ちゃんぽん
含む)はそれぞれスイッチが異なるw
843:ゲーム好き名無しさん (スップーT Sd1f-ATpV)
23/09/07 04:57:29.60 k043+E7id.net
子供の頃はインスタント「出前一丁」ばっかりだったが最近は焼きそばは「ペヤング」「一平ちゃん」
ラーメンは「うまかっちゃん」が多いな
カレーのインスタントはちょっと高いけど業務用インスタントだわ
844:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b35f-A0va)
23/09/07 05:55:55.72 qgzE0bSj0.net
ペヤングは麺が細くなったのか昔と比べるとすぐ柔らかくなるね
相変わらずbigと書いてあるけど量も少なく感じる
845:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 735d-qIQS)
23/09/07 06:35:51.54 m/TYQCTA0.net
これ好きw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
846:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a3ad-JyPK)
23/09/07 07:15:54.58 23MH8VuP0.net
「今日は忙しいし、ご飯用意する時間がもったいないからたまには近所で外食するかな」
「あれ?注文して料理出てくるまでと移動時間考えたら家でご飯用意した方が早くね?」
「家でご飯用意してるけど、俺のご飯不味くね?」
「やっぱり次は外食しよう」
のループ
847:ゲーム好き名無しさん (スッププ Sd1f-BnNl)
23/09/07 07:39:23.58 233n31hDd.net
焼きそばバゴーンのわかめスープが好きだった。
848:ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-2c5T)
23/09/07 08:49:10.40 PO2Vfls9M.net
「キャンプで食べたい」と思う袋麺ブランドランキング!第2位は「チキンラーメン」、1位は? [Gecko★]
スレリンク(newsplus板)
タイムリー。やはり人気なのね、アレ
849:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-+TCW)
23/09/07 09:33:03.27 BYRB8KJE0.net
普段外食というと1食500円前後で済ませる様にしてるので
ラーメン屋のラーメンは高く感じて滅多に食べに行かない
最近は1000円くらいするよね
850:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 237e-y9kC)
23/09/07 10:30:10.34 gO+A8o5g0.net
そうだよね。
いつの間にか国民食とか言われてた、カレーやラーメンがご馳走になってる
下手すりゃ、お寿司食べたほうが安い場合もあるしw
851:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8336-qifc)
23/09/07 10:36:19.10 BdwCdx9+0.net
外食ラーメンほど栄養バランスとか無視して美味しさに全振り追求してる食べ物って無いなぁって思う
ラーメンの美味しさの何割かは罪悪感で出来てるんじゃないか
852:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 735d-qIQS)
23/09/07 10:44:58.89 m/TYQCTA0.net
そりゃキアヌもラーメン食いに日本まで来るわけだわ
853:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-LY+y)
23/09/07 11:03:42.56 pGrNg6MlM.net
中国人も日本のラーメンめっちゃ好きってさ
中国のラーメンはイマイチだそうで
854:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-+TCW)
23/09/07 11:22:54.26 BYRB8KJE0.net
中華の刀削麺とか好きだけどな
855:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 735d-qIQS)
23/09/07 11:30:59.64 m/TYQCTA0.net
食ったことないけど、あの麺を削って鍋に入れてくパフォーマンスのやつね
もうずっと疑問なんだが、料理人やら料理漫画やら、「具材に均一に火を入れる」とか何とか言ってたりするけど、
刀削麺にせよ唐揚げにせよ天ぷらにせよ、最初に入れたやつと最後に入れたやつにはかなりの差があると思うんやが…
永遠にこの疑問には答えは出ないんやろうな、とフッと悲しくなるわ
856:ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM9f-UIzr)
23/09/07 12:35:51.44 8rFdbzQFM.net
葉加瀬太郎でもできそうだな
857:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-LY+y)
23/09/07 12:42:41.36 pGrNg6MlM.net
>>842
それ、雰囲気とかやん
しかも日本向けに麺もスープも改良されたやつやん
本場で食べたわけじゃないやろ?
858:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 237e-y9kC)
23/09/07 12:47:06.30 gO+A8o5g0.net
>>844
刀削麺の半分って情熱でできてるのか?
859:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-+TCW)
23/09/07 12:47:44.98 BYRB8KJE0.net
>>845
中国人が経営してて主に出稼ぎ中国人が食べに来てる様な店だよ
安くて美味い
860:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 237e-y9kC)
23/09/07 12:55:31.65 gO+A8o5g0.net
本場の中国人が経営してるとこのチャーシュー美味しいよね
日本の美味しいって言われてる店だと、角煮みたいなのが多いけど、
チャーシューは中国系が好き
861:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-LY+y)
23/09/07 13:12:31.52 pGrNg6MlM.net
>>847
>>848
ちゃんと彼らは日本人に合うようにしてるんだよ
残念ながら
862:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8336-qifc)
23/09/07 13:19:29.13 BdwCdx9+0.net
>>843
普段料理してるとそれなりに実践する事になるけど、「均一に火を入れる」は割と基本中の基本だよ
炒め物でも煮物でも同時に食材全部入れないし、火の通り具合が揃うように食材毎に切り方も変える
削りながら鍋に放り込む麺もそうだろうけど、仕上がりに影響しない範囲でのタイムラグは当然あるよ
863:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 237e-y9kC)
23/09/07 13:28:08.49 gO+A8o5g0.net
>>850
削り麺の場合は、低温から作り出して最初の方と最後の方のバランスをとっているってことですか?
864:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 735d-qIQS)
23/09/07 13:50:52.37 m/TYQCTA0.net
>>850
いや、そういうことは分かった上で疑問に思ってるんだが…
俺が言ってるのは違うタイミングで入れる違う具材の話じゃないよ
865:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8336-qifc)
23/09/07 14:18:16.15 BdwCdx9+0.net
>>851 >>852
最後の一行に書いたつもりだけど、仕上がりに影響しない範囲で茹で時間のバラツキは許容してるんじゃないかな? ってあくまで推測
最初と最後に投入した麺に、茹で時間の差があったとしても仕上がり状態に(問題となるような)差がなければ良い
だから名人は煮立った大鍋に直接放り込んでるんじゃないかな
それが遅い腕前の調理人は、少量ずつ茹でたり、いったんボウルに切りためてから投入してるかもしれないし、そんなの普通だからTVでは見せてないと思う
866:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8336-qifc)
23/09/07 14:21:11.20 BdwCdx9+0.net
>>852
あと、唐揚げとか天ぷらは投入した順で油から上げるなり、火のとおり具合を見て取り出すよ
素人の自分でもそのくらいはやる
867:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-0rN/)
23/09/07 15:34:56.77 yJGAMZNjd.net
あれ?ゲームの話は?ここ?
868:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 735d-qIQS)
23/09/07 15:40:26.16 m/TYQCTA0.net
ここはコロッケとカップラーメンと刀削麺のスレです
869:ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MM7f-2c5T)
23/09/07 16:02:19.02 +6x+KnCdM.net
最近食シリーズ多いけど、流石に国民食ラーメンネタは長続きするな
870:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a3ad-JyPK)
23/09/07 16:05:49.26 23MH8VuP0.net
ドラクエで敵A~Cがあらわれたとして
魔法使いはそれぞれに均等にメラを入れたい
メラは単体攻撃だから均等に火が入るのに4ターンかかる
その間に勇者・戦士・僧侶が敵にダメージ与えて台無しに
みたいな?
871:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp07-VWjk)
23/09/07 16:19:12.70 Wa7GTlzvp.net
>>858
「メラを入れたい」
なんかこの部分ワラタw
872:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e342-mvi6)
23/09/07 17:00:55.34 tQWCl4kD0.net
料理は科学だ
873:ゲーム好き名無しさん (スーップT Sd1f-ATpV)
23/09/07 18:00:40.23 vhKtV91Bd.net
料理漫画では「包丁人味平」「クッキングパパ」「華麗なる食卓」「美味しんぼ」等など
好きだな 今でも完結してるやつでも読み返すよ
874:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3da-g4sH)
23/09/07 18:34:14.23 ZIPswSBV0.net
茶碗に50mlの水を入れる、生卵を落とす、小フォークで黄身に穴あける
500wで50秒レンチンする。柔らかめの温泉卵のできあがり。水は切っておくと良い
そのままラーメンに入れるもよし、スープの残りにご飯入れるとき一緒に入れるもよし
875:ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-Dp7/)
23/09/07 20:45:56.84 aBS2js4Ed.net
網戸が騒がしかったから窓みたら
ヤモリがキリギリス捕まえて食ってた
ヤモリの捕食するとこ生まれて初めて見た
876:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3da-y9kC)
23/09/07 21:15:01.93 oc8+qAIe0.net
キリギリスは、死んでるのかと思うくらい同じ場所からじっとして動かない
877:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f5f-Q0Gn)
23/09/07 22:19:01.79 ilQQnD8x0.net
家守だけに家を守ってくれてるんだな
シャープのアクオスをいままで使っていましたが
古すぎるTVのせいか(17年前購入)、今では
電源がプツプツ切れます(切れる→入る)のくりかえしでまともに見れません
地デジも映りませんのでゲーム用で使っていましたが
ガチの寿命でしょうか?
おれのTVはもう守りようがないな
スターフィールドがまともにプレイできん
やっすい4Kチューナーレス買おうかな
43インチくらいでないと意味ないんでしょ?
878:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf68-ATpV)
23/09/07 22:24:48.28 1wyLfOIr0.net
ゲームも語りだすと長いけど、料理も語りだすと長くなるよな
最近イタリアンに凝ってアルミパンまで買ってしまった
今はyoutubeでプロの技を気軽にみられるようになっていい時代だね
879:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3da-g4sH)
23/09/07 22:32:13.79 ZIPswSBV0.net
>>865
17年前ならそりゃあ寿命でしょうな
880:ゲーム好き名無しさん (000000 4301-+GqY)
23/09/08 00:00:00.67 22Y38m+90000000.net
>>865
別に多少4K小さめでも意味ないってことはないよ。ゲームなら32以上
あれば十分だろうし俺なんかは3D酔い体質あるから27だしw
(「TV」でなくあくまで「モニタ」の話ね。そもそもTVだと4Kは
最小でも43くらいだし)
大きさよりもHDMI or DPの規格、リフレッシュレート、応答速度、
コントラスト比、HDR他細かい機能見て性能良いのを選んだ方が良い、
ゲーム用途ならね。
881:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf10-B6en)
23/09/08 02:02:43.16 pnX1pUUu0.net
うちの43インチのプラズマテレビも15年位になるけどきれいに映ってる。ゲームくらいでしか使ってなかったしコロナ禍以前は10年くらいパソコンとかでしかゲームもしなかった。PS5買えてからPSの進化を体験出来て嬉しいw
最近凝ってるといえば卵焼き。
なんかゲームしてて小腹が空いてカップラーメンや袋入り乾麺でも無いなーと言う時に卵焼き用の四角いフライパンでチャチャッと作れる。ドン・キホーテで800円くらいで買えて助かった。
882:ゲーム好き名無しさん (スププT Sd1f-Ylnh)
23/09/08 05:23:06.25 SoIxnCL1d.net
ユーチューブへのゲームやアニメの「ネタバレ動画」投稿、罰金100万円の有罪判決 仙台地裁
URLリンク(www.nikkansports.com)
だそうや
883:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e302-in/+)
23/09/08 06:11:28.27 uEbZJt/J0.net
読んでないけどメーカーが予めネタバレ配信禁止と定めていたアドベンチャーゲームなんかで話の核心に触れるのを丸々配信した奴だよね
有罪の前例ができたのは良い事
任天堂は自社ソフトは制限かけてないけど、発売して間もないのにサムネにデカデカとラスボスの姿と名前を出すようなのに対しては警告ぐらいはして欲しいな
884:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a302-rx9c)
23/09/08 07:02:48.76 8Bo8ju5C0.net
>>868
32インチで144hz対応のモニタクッソ高いけどね…
15万ぐらいするけどハードウェアスレでみんなポンポン買ってて
すごいと思うわ
おれはアマのセールで買ったBenQのモニタスピーカー壊れて
送料とケースだけで1万超えそうで悩み中
885:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4301-EEOY)
23/09/08 07:41:09.46 J26rsUtQ0.net
スピーカーだけなら外付けで解決することもあるよ
パソコン用なら特に
886:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a305-Tvxi)
23/09/08 07:45:07.87 pKSQ0OI00.net
>>865
tvの裏カバー開けて掃除機でホコリ吸い取るか
電源基板のハンダ割れを追いハンダするか
それくらい出来るようなら壊す気でやってみれば良い。
電源ONOFFは結構良くある症状。
捨てるの面倒だったらジモティーで0円ジャンクで出せば誰か貰ってくれる。TVが映ってる時の写真載せとけば。
887:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf10-yVZx)
23/09/08 07:46:14.70 STDs1TVk0.net
>>872
40超えに15万が高いって流石にバカにしてない?高校生じゃないんだよ?
888:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8336-qifc)
23/09/08 08:07:23.24 +SEC+fKM0.net
>>865
以前、パナソニックのプラズマテレビ使ってたけど8年くらいで電源ユニットが壊れて似た症状になったよ
画像も音も良かったから使い続けたかったけど、修理見積もりも高かったから買い替えた
889:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8336-qifc)
23/09/08 08:15:19.96 +SEC+fKM0.net
>>872
専スレというか愛好者の金銭感覚は価値観が違うから気にしてもしょうがないよ
酒飲まない人から見た毎晩の晩酌とか、ドラマ観ない人から見たネトフリとか、ゲーム機やらPCやらオーディオなんかもね
金額じゃなくて、それに使う気になるかどうかの問題じゃね?
890:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff57-7iDC)
23/09/08 09:13:49.04 0SmE+kmH0.net
55インチフラッグシップの型落ち液晶ブラビアが中古3万で買えるんだもんなぁ
モニターで15万はそりゃ高く感じるわ
891:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-BxRJ)
23/09/08 09:19:45.52 QB840a+Gd.net
>>872
俺もこの前サブモニター壊れて27インチのやつを8万で買ったわ
ほんとにいいのは15万近かったけど、さすがにそれ買うと嫁さんに怒られそうでな~
892:ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd1f-Dp7/)
23/09/08 09:43:28.20 D1WjNwPyd.net
eggのswitch版て第1作目に88版レリクスを持ってくるんだな
帯に短し襷に長しな感じ…
893:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-+TCW)
23/09/08 09:45:16.37 Mh92Odp90.net
>>871
任天堂はストーリーよりもプレイの多様性を重視したゲーム作りだから
動画は自分もプレイしてみたいと思わせる起爆剤と考えているんだと思う
動画観て満足する勢はいずれにしろ買わないという判断じゃないかな
894:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a305-Tvxi)
23/09/08 09:58:53.75 pKSQ0OI00.net
4Kゲームモニタで32くらいが一番高い気がする。上は青天井だけど。
ただ間近でやる分にはデカすぎるんよな。
それ以上サイズはTV買ったほうがコスパはええね。
俺はPC周りは27インチくらいがちょうどええ感じ。
895:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf0d-YzeT)
23/09/08 12:25:33.85 YedNPZ9B0.net
>>882
ASUSから38インチ4K出たんだけど、そのパネル派生して欲しいかな
896:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4301-+GqY)
23/09/08 13:05:59.23 22Y38m+90.net
>>882
32くらいは一番ラインナップも豊富なんだけど、結局まだPS5にしろ
XSXにしろ4K120hzがあらゆるゲームでデフォって訳でもないから、
4K120hzにしっかり対応できるHDMI2.1となるとまだ数もそう多くは
ないし値段も高止まりって感じだね。
4K60hzしか出せないけどHDMI2.0で妥協するなら4万(27とかなら3万台)で買える。
自分も昨年PS5抽選で当たった際、慌てて4Kに切り替えたがモニタだけで
10万15万出す余裕はなくHDMI2.0の5万程度ので誤魔化した。
897:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8336-qifc)
23/09/08 13:17:33.78 +SEC+fKM0.net
>>884
PS5でも画質優先かfps優先か設定選ばされるもんなぁ
自分は画質優先にすることが多いけど、どっちにしても妥協を強いられる感じがモヤっとする
898:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-+TCW)
23/09/08 13:18:55.90 Mh92Odp90.net
テレビやモニタ選びで気をつけないといけないのはHDR
対応させる事自体は簡単なので今ではどれも対応してると思うが
安物はエセHDRなので要注意
HDRオンにすると色がくすむのでオフにしてるという人はそれのせい
本来は色鮮やかになって誰が見てもオンの方が見栄えがいい
カタログ見てもスペックとして書いてあるわけじゃないので気をつけよう
899:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4301-+GqY)
23/09/08 16:56:48.82 22Y38m+90.net
>>885
代表的なのがレイトレだけど、要は「(フレームレート以外で)ゲーム
プレイに直接的に影響はしないけどCPUGPU酷使すれば、よりリアル、
没入感高めるグラ表現することはできますよ」、でそれこそプレイヤーの
使ってるモニタで効果・意義が変わってきてしまうから、CSゲーでも選べる
ようにしてるゲームが増えたんだと思う。
TNでフルHD60Hz程度の古いモニタ使ってて画質優先モードにする意味
殆どないと思うし。
900:ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM9f-LY+y)
23/09/08 17:00:54.51 0gJhq9p5M.net
俺は断然フレームレート優先やわ
901:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffad-+TCW)
23/09/08 17:18:11.83 Mh92Odp90.net
自分は画質優先
フレームレート優先にするとオブジェクトが減ったり映像演出が簡略化されて
画面情報が貧相になるのが嫌
902:ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM9f-LY+y)
23/09/08 17:35:48.80 0gJhq9p5M.net
>>889
そんなもん比較しなけりゃ気にならん
903:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a305-Tvxi)
23/09/08 18:11:16.14 pKSQ0OI00.net
やるゲームによるやろ
俺は格ゲーとかアクション物がおおいので遅延がまず見る所だなぁ。
ゲーミングモニタはあんまり変わらんが。
904:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf63-2CrZ)
23/09/08 18:12:23.07 O2EOhhRu0.net
お前らがカップ麺の話してたからマルちゃん袋麺買ったけど5食600円だった
無印のレトルトカレーがいつの間にか1個400円になってた
905:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロリ Sp07-2CrZ)
23/09/08 18:14:13.42 2sBCXS4cp.net
無印のカレーってついこの間まで300円くらいしゃなかった?
906:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3d4-+COL)
23/09/08 18:16:59.63 ncAPyNeN0.net
その前に どこで買ったのかという問題w
100均でもレトルトカレーは名の知れたメーカーもの100円じゃ買えない
というか食品系はほとんど値上げして100円じゃ買えない(税別)
907:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 735d-qIQS)
23/09/08 18:19:21.17 hs4BhVZ20.net
マルちゃん正麺の役所広司のCMがわざとらし過ぎて嫌いだったわ…
908:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr07-Lhdy)
23/09/08 18:26:13.66 kc31dOoGr.net
モニターはレゲー用にプロフィールプロの29インチ使ってるけどまだ使えてるな
909:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8336-qifc)
23/09/08 18:36:38.84 +SEC+fKM0.net
100円/袋くらいの安い価格帯のレトルトカレーなら4袋入りの「プロクオリティカレー」が群を抜いて美味い
300円/袋以上だと個性が出るからいろいろ美味いのあるよね
910:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3da-g4sH)
23/09/08 18:43:42.78 oSv6sM+F0.net
袋麺1袋600円はおハイソ地域なのではと思った
うちの近所はマルちゃん正麺5食一袋398~498円(税抜き)ってぐらいの幅でおさまるぞ
911:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf63-2CrZ)
23/09/08 19:08:51.27 O2EOhhRu0.net
ハイソというか東京23区の平均的な地区のスーパーだけど
マルちゃん600円より無印カレー1つ400円が驚いたわ
912:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3d4-+COL)
23/09/08 19:22:28.59 ncAPyNeN0.net
これでイカリやパントリーというオチなら 平均じゃねえw
913:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3da-g4sH)
23/09/08 19:23:16.51 oSv6sM+F0.net
東京多摩地区のベッドタウンだから23区内よりは安いんだろうな
現在高いのはサバ味噌とかサンマの蒲焼の缶詰かな
まともなメーカーのは300円近くて手軽に買えなくなった
914:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff7c-0EvT)
23/09/08 21:10:07.23 jW1JF//r0.net
引っ越しが終わったぞ放送
URLリンク(iplogger.info)
915:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 839b-2c5T)
23/09/08 22:18:41.25 hvpTEtjk0.net
袋ラーメンで汁を飲まないって人居たけど、カレーうどんは?マルちゃんのカレーうどんが好きで餅入れて汁まで飲んてるけど、これも良くないのか。昔はいくつか有った気がするけど今生き残ってるのはこれだけ?
916:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 735d-qIQS)
23/09/08 22:34:43.18 hs4BhVZ20.net
タイムリーにこんな記事が来てたw
「全部買うか」高級志向のカップヌードル4種が限定で登場
URLリンク(www.lmaga.jp)
チリトマトが意外とけっこう美味いんだよな
でも一番食ったのはシーフードかなぁ
917:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 035f-fPXT)
23/09/08 23:02:43.60 WUJJOCww0.net
最強どん兵衛食って普通ので十分だと思った口だけどこれはどうだろうな
918:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c3d4-+COL)
23/09/08 23:11:07.08 ncAPyNeN0.net
普通のカップヌードルに
具材とスープを足した感しかないのはオレの問題かw?
>>903
即席麺は総じて塩分高め
カレーうどんだけ別物と思うのは
都合のいい間違いかも
気になるなら袋にある成分表記を見るがいい
919:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf63-2CrZ)
23/09/08 23:47:55.61 O2EOhhRu0.net
緑のたぬきそば198円、カップヌードルカレー味が235円
まじで高くなってた
920:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f5f-Q0Gn)
23/09/08 23:58:41.57 FaDdMnwv0.net
みんなありがとう
とりあえずこれで考えてます
FFF-LD27P2
921:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e10-00wA)
23/09/09 01:14:53.50 wBWnjHPP0.net
>>903
マルちゃんのカレーうどんは唯一無二だものね。
完飲でも良いのよ。食べる頻度が少なければね。
今度餅入れて食べてみる!
922:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e10-SwSD)
23/09/09 04:16:58.34 XfADsk4d0.net
底辺飯がまじで底辺飯じゃないのは感じて来た何するにも1000円
923:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdba-AIgK)
23/09/09 07:49:33.87 KRLdq/Vcd.net
ゲーマーならゲーミングカップヌードルを食べなさい
924:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b302-DWIi)
23/09/09 08:03:55.12 f5SE9yw60.net
お茶類やコーヒーを材料としない食べ物にカフェインが入ってるのは抵抗がある
925:ゲーム好き名無しさん (キュッキュ 2b34-SjEv)
23/09/09 09:37:57.06 w/wAuYS300909.net
エナジードリンクの類って全く飲んだことないな
オロナミンCやリポビタンDなんかとは違うんだよね?
926:ゲーム好き名無しさん (キュッキュW 4e10-SwSD)
23/09/09 10:06:23.78 XfADsk4d00909.net
>>913
ただの甘い炭酸だよ
普通のジュースの方がうまい
927:ゲーム好き名無しさん (キュッキュW 5aad-s7Bf)
23/09/09 10:41:24.67 sN7qceBE00909.net
子供のために買った人とかいそうなスレなので念のため
マリオ映画のディスク内容不具合のお知らせ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
928:ゲーム好き名無しさん (キュッキュW db36-jTDL)
23/09/09 13:26:55.75 IZj8Yl9m00909.net
>>913
流行りのやつはほとんどが炭酸入りだからオロナミンCに近いよ
久しぶりに飲むとカフェインとか栄養成分でカァー!とくる感じはリポビタンD
けど、慣れると味と香りが派手なソーダ
体力回復的にはQPコーワとかアリナミンの錠剤のほうが効く気がするけど、エナジードリンク飲みながら作業とかすると部屋が香りで一杯になるから気分的に元気になる
929:ゲーム好き名無しさん (キュッキュW b302-DWIi)
23/09/09 13:39:24.07 f5SE9yw600909.net
エナジードリンクはサンガリアのミラクルエナジーVが箱買いすると1本70~80円ぐらいで有名どころの奴よりカフェイン含有量が多くてコスパいいよ
自分はたまにしか飲まないけど数十分程度はカフェインでシャキッとなるね
930:ゲーム好き名無しさん (キュッキュ MM8a-vqGG)
23/09/09 14:08:02.89 +bJy5VYnM0909.net
>>917
ラ・ムーがいいやろ
931:ゲーム好き名無しさん (キュッキュ Sdba-TP4L)
23/09/09 14:11:49.95 +CdSrWrVd0909.net
>>915
ディスクだけ送れだとか、10月中旬まで待たせてさらに送ってから2~3週間かかるって完全に消費者なめてるとしか
932:ゲーム好き名無しさん (キュッキュ Sdba-nJ8H)
23/09/09 15:00:31.43 nFzHmt/3d0909.net
QPコーワって効くんか!?夜勤あるからドリエル飲んで日勤のときは朝QPコーワ飲もうかな
933:ゲーム好き名無しさん (キュッキュW db36-jTDL)
23/09/09 17:47:47.68 IZj8Yl9m00909.net
>>920
最近は各社1000円くらいのお試しサイズ売ってるから試すと良い
自分は朝だるい時はQPコーワゴールドαプレミアム1錠飲む
どうしてもって時に2錠飲むと、体感できるレベルでしゃきっとするよ
飲んだこと無いけどカフェイン抜きで安静効果があるタイプも売ってるね
934:ゲーム好き名無しさん (キュッキュ MMb6-RvrV)
23/09/09 18:37:50.53 6+TLFP0JM0909.net
病気が悪化しているのなら仕方がないと思うが
薬剤に依存するのはできるだけ避けているよ
健康が一番の財産だし
病気してたらゲーム遊んでも心から楽しめないし
935:ゲーム好き名無しさん (キュッキュW db36-jTDL)
23/09/09 19:15:46.76 IZj8Yl9m00909.net
好きなシリーズなのに十数年間未プレイだったQUAKE4クリア
日本語化出来ないのが残念だったけど、シングルFPSとしては超面白かった
936:ゲーム好き名無しさん (キュッキュW caba-vqGG)
23/09/09 19:56:31.05 xbdy7HD000909.net
>>921
ホントにそうなら危険な薬やな
937:ゲーム好き名無しさん (キュッキュW 5fda-gnua)
23/09/09 20:09:04.89 wkxNf/NU00909.net
プラシーボ効果やな
938:ゲーム好き名無しさん (キュッキュ e3da-rlb/)
23/09/09 20:12:32.19 EJu/6m9T00909.net
QUAKE4、去年買ったxbox360版をまだ積んでる。グロめなFPSみたいだね
DOOM3がおもしろかったからQUAKEにも興味を持って買ったんだった
939:ゲーム好き名無しさん (キュッキュW b302-DWIi)
23/09/09 21:06:19.77 f5SE9yw600909.net
>>920
ドリエル高いよね
アレルギー薬のレスタミンコーワを5錠でドリエルの1回分と同じ有効成分で遥かに安いよ
一応は別の薬なので自己責�
940:Cになるけど代わりに使ってる人は多いよ
941:ゲーム好き名無しさん (キュッキュW db36-jTDL)
23/09/09 21:34:05.97 IZj8Yl9m00909.net
>>924 >>925
この手のサプリやエナドリはビタミン摂取しつつカフェインで目を覚ます程度のものと認識してる
「これ飲んで今日は頑張る!」って時にプラセボ効果が出るように、普段は飲まないってのが自分ルールだな
>>926
一部の有名なムービー以外は特にグロい感じはなかったよ
DOOM3と同じエンジンだから絵の印象は近いけど、QUAKE4の方が迷うところも少ないし、弾薬も敵も多めでテンポ良く進んで楽しかった
942:ゲーム好き名無しさん (キュッキュ ff05-NP+X)
23/09/09 21:52:14.09 w0xIY/nZ00909.net
今からドイツ戦の時間までサカつく8プレイして
自分自身のサッカー気分を盛り上げまぁす!
さぁやるぞー
943:ゲーム好き名無しさん (スーップT Sdba-erq7)
23/09/10 01:04:40.10 pC9ErRiGd.net
ブラックコーヒーとお茶と水等砂糖の入ってない飲料水と菓子類食べないお陰で
糖尿とは無縁だわ
俺の身体見て「お菓子好きでしょ」って初見で言う人多いけど
944:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e7a5-wAda)
23/09/10 02:32:52.44 9sH94G+A0.net
貴重なアウェー欧州戦なので俺も起きてて見るか
引き分けで御の字だがさてはてどうなるか
945:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5b80-w82w)
23/09/10 03:09:37.35 sxItkGWo0.net
>>929
まさかこのスレでCSで一番影の薄いサカつくの名前を見かけるとは
946:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e7a5-wAda)
23/09/10 05:32:51.13 9sH94G+A0.net
日本つっよ
面白い試合だった
947:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2305-wImT)
23/09/10 07:34:51.68 3GSRd9Af0.net
>>932
vitaのあとにPSP版出たやつか
俺も8はやってないな
カルチョビットも楽しかったなぁ
948:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fda-gnua)
23/09/10 08:09:08.14 EAmdG1sL0.net
日本代表ゴールキーパー大迫
誰?
949:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7368-QcK9)
23/09/10 08:28:33.75 Pp1qtrlp0.net
日本強過ぎて変な笑い出た
950:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e7a5-wAda)
23/09/10 09:14:04.77 9sH94G+A0.net
そしてトルコに足を掬われるのが日本
951:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 765f-wbGS)
23/09/10 12:05:14.37 2/ztovRK0.net
>>935
キャプつばのS・G・G・Kにあこがれて
サッカー始めたんじゃね?
952:ゲーム好き名無しさん(神奈川県) (ワッチョイW 0b01-p4z8)
23/09/10 12:10:44.17 162+/g6R0.net
🤔……
953:ゲーム好き名無しさん(香川県) (ワッチョイW 0b01-p4z8)
23/09/10 12:24:40.83 3rVJTeCT0.net
🤗💕
954:ゲーム好き名無しさん(香川県) (ワッチョイW 0b01-p4z8)
23/09/10 12:29:57.31 Et7WAGVy0.net
うひょひょ
955:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ada-SjEv)
23/09/10 15:05:16.37 5FD18W4r0.net
ドイツの監督はクビ説あるな
956:ゲーム好き名無しさん (スプープ Sd5a-BEOS)
23/09/10 15:15:26.47 TR1gypMud.net
新規に、年齢に応じた反射神経に基づく基準作って「40歳以上にはお勧めしません」とかしてほしいよな。
アクションキツイ年齢を実感しちまったわ。
957:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-YgyJ)
23/09/10 15:18:39.35 TGLo7Taqa.net
そんなん言い訳だろ
トップオブトップを目指すなら確かに勝負にならないゲームはあるけど、普通に遊ぶ分には年齢関係なく普通にやれっから
958:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ada-SjEv)
23/09/10 15:23:13.62 5FD18W4r0.net
俺は運動神経・反射神経ゼロ勢だけどそういう表記こそいらんわ
自分で判断して自分で責任とるわ
一瞬自分で考えればわかることを人に聞く奴とかリアルで多いけど
その手の親切設定のせいじゃねえのって思うことは多い
959:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e63-xqHe)
23/09/10 17:35:48.47 lTp88LHq0.net
年々暑さに弱くなってる気がする
40過ぎると顕著に暑さが身体にくるな
真夏に外を走り回ってた子供時代や体育館で部活やってエアコンなしの教室で授業受けてたの信じられん
960:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b01-7/kG)
23/09/10 17:50:18.18 8R
961:ZtF1zU0.net
962:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db36-jTDL)
23/09/10 17:54:13.53 Mz5Tzp+P0.net
自分は逆に暑さに平気になってきた
って言うか、安静時にやたらと体が冷えるようになった
起きてるときで28℃、寝てるときは29℃エアコンでも寒くなる
963:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e63-xqHe)
23/09/10 18:16:44.51 lTp88LHq0.net
そんなに俺たちの学生時代と今って気温違うか?
90年代から00年代初頭もクソ暑かった気がするけど
みんな若いから元気だっただけで
964:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp3b-xqHe)
23/09/10 18:19:00.28 eHh4i6+5p.net
地域にもよるけど東京は20年前も30年前も暑かったぞ
地方は昔は涼しかったけど開発されて暑くなったのかもしれん
965:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ada-SjEv)
23/09/10 18:27:39.24 5FD18W4r0.net
東京で違いを大きく感じるのは冬だな。昔のほうがもっと寒かった
昔では考えられないような軽装でも冬を越せるようになった
966:ゲーム好き名無しさん (スププT Sdba-erq7)
23/09/10 18:52:06.90 W+xNashRd.net
35年前 家の中で温度計が41℃指してたことがあったぞ
967:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e63-xqHe)
23/09/10 18:58:13.26 lTp88LHq0.net
ここの住人は半ズボン世代だよな
小学校の頃真冬でも半ズボンのやつ居たな
968:ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa47-NP+X)
23/09/10 19:07:08.93 O5MejU2pa.net
40年前は最高気温が連日35℃超えなんてなかったわ
969:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b302-DWIi)
23/09/10 19:08:52.26 Sq2GPLgh0.net
子供の頃は夏休みの宿題は涼しい午前中の内が推奨だったけど、午前8時過ぎにはに30℃を超える今じゃ言わないんだろうな
上でも出てるけど昔は30℃を超えるとニュースになってた
冬は霜柱や凍った水溜まりを踏みながら登校するのが常だったけど、それらも久しく見てないし明らかに気温は上昇してると感じる
970:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6bd4-+PnR)
23/09/10 19:09:49.01 C11BgX6E0.net
つか昔に比べて場当たり的な都市改造が進んでるから
暑くなってんのは間違いないよ
年取ってるのもあるけど寝苦しい夜が 多すぎる
971:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b01-7/kG)
23/09/10 19:31:35.06 8RZtF1zU0.net
中学生の時、受験勉強するためにたらいに水張って足突っ込んで勉強した夏休み。
ちな中部の県庁所在地在住。
972:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3e8-fuvf)
23/09/10 19:33:20.46 CadheEV/0.net
ずーっと気になってたクロスコード買ったけど序盤のギミックからして絶対途中で挫折する確信があるわ
973:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2310-rV4O)
23/09/10 19:58:08.30 CcR8mQMc0.net
学生時代に流れてたセンチメンタル・バスのSunny day Sundayの歌詞を思えば充分暑い日はあったんだろうなあ
974:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-4g1z)
23/09/10 20:11:00.79 SaV3L2IFr.net
>>943
40過ぎてケツイクリアした人もおるで
ケツイが何か知らなかったらググってな
975:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-B6b4)
23/09/10 20:24:22.06 kTIv5VoGa.net
ケツイと言えば絆地獄じゃないの?
いやケイブシュー好きだけど、
なんかシステム面倒そうでホモ臭いから手出さなかった俺が言うものなんだけども、正直よく知らない
976:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr3b-4g1z)
23/09/10 20:47:56.34 SaV3L2IFr.net
イエース、絆地獄のケツイな
40過ぎてもクリアした人もいるから諦めずに好きなアクションゲームをクリアまで遊んでみては?
977:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6bd4-+PnR)
23/09/10 20:58:00.14 C11BgX6E0.net
一番�
978:スよりなのがホモ臭いっていうのが わけわからん ジャケ見ただけの判断ちゃうんか DS版にはかけらもねえぞw
979:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ada-SjEv)
23/09/10 21:05:37.13 5FD18W4r0.net
ケツイってのが
アツい
冷たい
ケツいって感じの形容詞に見えるんだろ
じゃなきゃ漢字で決意にするはずだしって
980:ゲーム好き名無しさん (スップ Sdba-O4JK)
23/09/10 22:07:04.24 pxTkMug7d.net
>>943
加山雄三&鈴木史朗定期。
あの頃FF7と一緒に買って、無印2のリッカーに心折られて以来触れてないので知らんけど。
981:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0b01-6jLp)
23/09/10 22:45:11.76 luHxZii70.net
>>962
アクションゲーは諦めずに頑張ること多いが2Dシューは昔から苦手で
すぐ諦めるw まぁ全然嫌いなジャンルじゃないんだけどめちゃくちゃ
好きってほどでもやっぱなくて避ける作業が根本的に苦手だから諦め早いんかな。。
10代の(ゲーセン良く行ってた)頃はツインビー、パロディウスだ!
エリア88、1943、SONIC WINGS、ASOIIあたりは結構遊んだんだけどな。
40代では2Dシュー自体殆ど遊んでないけど唯一ガチで頑張ったのは
Cupheadのシューティングステージだけだわ。
982:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd5a-hiGI)
23/09/10 22:54:58.75 Hi15F69Md.net
最近の横スクロールアクションは探索ばっかりでなあ
新しいアイテム取ったら最初のエリアに戻って扉が開くとか大ジャンプして進めるとか
もうそんな前に怪しい場所あったなとか記憶力ないよ
983:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2305-wImT)
23/09/10 23:14:55.74 3GSRd9Af0.net
STGはキャラ化したので離れたな。
仕方ないんだろうけど萌つうか美少女つうか
なんでそんなキャラを使う意味がとか思ってなぁ
売上の為なんだろうけど
ああいったキャラ絵嫌いで和ゲー殆どしなくなった時期があったわ
未だにスマホゲー殆どしないのは萌とか美少女キャラばかりだからだが。
リアルでは女好きだけどね。
984:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 837e-rlb/)
23/09/11 00:21:42.43 2CFseUOW0.net
世代ど真ん中だと思うエバークライシス、みんなやってないのかな?
ガチャもいい感じで遊びやすいのに。でもやめてしまったけど、、、
さすがにティファ、エアリスどっちかで盛り上がることないとおもうけど、
この年になると両方付き合いたいから、そちら側も浮気していいよとか思ってしまう。
この考え、少数派なのかな?
985:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b01-7/kG)
23/09/11 00:25:44.96 0xb/BBJp0.net
>>969
ちょっとやったけど、PS4で出したのもこのくらいのリメイクで良かったのに。
下手に分作とかせずにすんだんや…
986:ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM8a-vqGG)
23/09/11 08:17:18.77 d6KYwbS9M.net
>>969
いや、おまえは両方とも付き合えない
987:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW db36-jTDL)
23/09/11 08:31:29.36 HHVOBYLC0.net
>>968
わかる
SONIC WINGS辺りからゲームプレイに関係なくアニメ絵がSTGに出てくるようになってから手を付けにくくなった
ここ十年くらいは移植されたケイブシューも遊ぶようになったけど、ボイスはOFFで画面両脇のアニメ絵は消してる
988:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5aad-s7Bf)
23/09/11 09:13:44.45 uzplh/BK0.net
萌えキャラ的なもの嫌いな人は最近の洋ゲー主流の傾向が肌に合うんじゃないの
2DSTGも海外で作られてるものにはそういうのが少ない
989:ゲーム好き名無しさん (スップ Sdba-O4JK)
23/09/11 09:57:10.05 B3Tjczubd.net
あの頃ツインビーにグッときてたくせに(小声)
990:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8a32-1deI)
23/09/11 09:58:37.11 lhpGKt8n0.net
いまさら硬派ぶられても
太古の時代からパイロットは美少女とかやってたじゃねーか
991:ゲーム好き名無しさん (スップ Sdba-hiGI)
23/09/11 12:02:41.08 4Fc9wXr3d.net
R-TYPE「脳みそだけです」
992:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 765f-wbGS)
23/09/11 12:25:39.19 sGZg0Jpm0.net
強いものが勝つのではない
勝ったものが強いのだ
993:ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-FGM3)
23/09/11 14:04:45.54 h5JbaxKpM.net
やった事無いけど東方なんかは上手いことやってんじゃないの?SHTに何の脈絡も無くギャル絵乗っけるのは違和感有るけど
994:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 837e-rlb/)
23/09/11 14:24:07.95 2CFseUOW0.net
>>971
リバースのゴールドソーサーのイベントは同姓のバレットになるのかな?
バレット「将来、マリンをよろしくな。母親が美人だったから美人さんになると思うんだ。」
ってなったら、
ありがとうスクエニw
995:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3b5f-vlNQ)
23/09/11 14:45:13.97 iHosk/Jx0.net
10-30代の頃にやってた格ゲーや無双やモンハンはそれなりに出来てたし高難度行ったりもしたけど
40代になってから始めたFF14がなかなかギミックやジョブ覚えられない
あつ森やノベルゲー好きなアクションゲームがっつりやってないであろう30代女フレのが後からやり始めたのにギミックどんどん覚えてタンヒラこなしてる
他ゲーだと武器やキャラ色々使いこなせてたのに14がまったくダメなのは年齢のせいなのかそれともゲーム自体が別なのかどっちなんだろう
老人コミュニティ見ると自分と同じヒーラー出来ないって人が結構いる
996:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd5a-Umaz)
23/09/11 15:24:30.80 6E/empDpd.net
ロックマン11のダブルギアシステムが
切り替え忙しくて発狂する
オレ、ムカシノゲーム、スキ
997:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e10-O5Cu)
23/09/11 17:35:51.99 nw4NyQHf0.net
>>980
たんにIQの差だろ
998:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e10-U0wA)
23/09/11 18:06:09.37 BrUaXbq70.net
>>969
スクエニのソシャゲにはなんか良いイメージ無いけど一応FF応援の気持ちもあってDLしたよ
手堅い作りで面白いけどスマホでゲームする習慣もないから続けられるかは微妙
999:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 837e-tBSY)
23/09/11 18:33:00.87 2CFseUOW0.net
>>983
原作に忠実にみたいだよね
上で書いたバレットの可能性はあるけど、
ゴンドラに幻覚セフィロスやフード被った謎の集団に乗るパターンは、無さそうだねw
これでいいんだよの人向けみたいだから、新シナリオでまた荒れるだろうけどね笑
1000:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e10-U0wA)
23/09/11 18:55:33.64 BrUaXbq70.net
まあ無料なんだしそこそこのスマホ持ってるなら勧められるかな
1001:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b01-Uoxg)
23/09/11 18:57:45.29 Dmhjq1tV0.net
>>980
ゲームのせいか相性のせいかなんて古いゲーム新規にプレイしてついていけるか試せば一発だよ
1002:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5aad-s7Bf)
23/09/11 19:08:02.32 uzplh/BK0.net
古いゲームを新規にやるのって単純に苦痛なことが多くね?
今どきのものよりUIもゲームシステムも不親切だからまず集中力が続かない
これは年齢のせいというより時代が変わったせい
1003:ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM93-U0wA)
23/09/11 19:15:42.27 Oq9byCRiM.net
年齢のせいだよ
1004:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5aad-s7Bf)
23/09/11 19:17:33.45 uzplh/BK0.net
今どきのゲームならいくらでも出来るぞ
1005:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ada-SjEv)
23/09/11 19:28:47.49 N4Zixj4N0.net
レトロゲー寄りの人間だが
ネット接続・ネット対戦・グラ向上による没入感この辺は明確に違うな
3Dゲーの割合も高いから目が疲れるし酔う
あとレトロゲーやってて一番違うなって思うのは
頻繁に入るような10秒ぐらいのエフェクトが飛ばせないみたいな利便性の部分
1006:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e10-00wA)
23/09/11 19:32:18.30 poZozbOu0.net
ロックマンとかファイナルファンタジーとかドット絵好きだから今やっても面白く感じる。
1007:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 837e-tBSY)
23/09/11 19:44:46.40 2CFseUOW0.net
今どきのゲームってどういうゲーム?
スマホだと、アングリーバードぐらいから知ってるけど、NIKKEはできるけど、FGOはよくわからない。グラブルとシャドバもよくわからない。パズドラはやっているうちに慣れてきた。
みんなどんな感じなの?
1008:ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sa47-QcK9)
23/09/11 19:47:38.58 k7X92WIxa.net
シリーズ全くやったことのないレトロは無理
直接やってなくてもシリーズやってたらなんとかなる、、場合もある
初代、リン冒、神トラまではリアルタイム
夢島を3DSのアンバサダー
今はSwitchで初の不思議なきのみやってる
ファイアエムブレムなんかも同じような感じ
やったことの無いカービーやドンキー、ロックマンはすぐにやめてしまう、、、
1009:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5aad-s7Bf)
23/09/11 19:48:59.90 uzplh/BK0.net
>>992
自分はスマホゲーは全然やらない
SwitchやPS等の新作ゲームだよ(インディ含む)
1010:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5aad-s7Bf)
23/09/11 19:51:23.29 uzplh/BK0.net
次スレ立てといたよ
40歳以上のゲーマー Part108
スレリンク(gsaloon板)
1011:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5aad-s7Bf)
23/09/11 19:53:12.74 uzplh/BK0.net
最近やって面白かったのは
ホグワーツレガシー
ゼルダティアキン
ヴァンパイアサバイバーズ
辺り
1012:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-hPtA)
23/09/11 19:59:00.84 E+C4qdfoa.net
>>995
乙
1013:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ada-SjEv)
23/09/11 19:59:19.45 N4Zixj4N0.net
レトロゲー好きとはいえ興味ないソフトは普通にやらんぞ
64もGCも持ってるけど時のオカリナも風のタクトもスマブラもやらん
仮に当時金が潤沢にあったら何のソフト買って遊んでたかなってのを
追体験してる感じ
1014:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2310-rV4O)
23/09/11 20:05:58.28 j8yQcEcz0.net
うめーこのみかん
>>995
おつ
1015:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ada-SjEv)
23/09/11 20:06:52.83 N4Zixj4N0.net
1000なら全員レトロゲーマーになる
1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 19時間 52分 45秒
1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています