PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part108at GSALOON
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part108 - 暇つぶし2ch147:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e502-5LTl)
23/08/30 01:29:05.67 jkog9LuJ0.net
>>144
要は大好きなお話貶されてお前がカチンときただけだろ
あんなん声優が喋ってりゃそれだけで喜べるくらいの知能の奴しか楽しめんわ

148:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e502-5LTl)
23/08/30 01:31:29.83 jkog9LuJ0.net
てか主体性がない。から逆張り。って主張180度変わってるしやっぱ馬鹿だな
馬鹿だからあのシナリオでも喜べちゃう

149:)
23/08/30 01:32:22.69 jAsst+zFH.net
>>146
どんなゲームかは買う前に少し動画見たらわかるだろ
馬鹿なんじゃないか?

150:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4aa5-8Hm+)
23/08/30 01:33:23.70 P9veBWqD0.net
変に絡まれたら無視してレス返しちゃダメだよ

151:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e502-5LTl)
23/08/30 01:38:56.19 jkog9LuJ0.net
>>148
俺は3こそは良い、4こそは良い、他はダメ。って言われてシナリオに期待してプレイした単なるいちプレイヤーでしかないし


152:、その上でネタバレ見ないように努めるっていうごくごく自然なプレイングをしたまでなんだが あのクソしょうもないシナリオを事前予習しておくことを強いるとかやっぱ馬鹿すぎるな しかもシステムはめちゃくちゃ秀でてるわけでもないけどプレイするにあたっては及第点だったって何度も言ってんのに



153:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c101-y8AN)
23/08/30 01:53:30.43 pEIkgXVD0.net
お前、嫌ってる割にペルソナ好きな俺よりペルソナに対しての熱量あるなw

154:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e502-5LTl)
23/08/30 01:57:50.96 jkog9LuJ0.net
そう?どれも数年置きに一周ずつしかしてないし、やったのもだいぶ前だが
3と5に関しては特に深く語らずともシリーズファン含むいろんなとこでシナリオクソって言われてるみたいだから説明不要だろうけど
4もあれ小学生とかでもなきゃみんな序盤で犯人の目星ついちゃいそうだなと思った

155:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c101-y8AN)
23/08/30 02:00:48.76 pEIkgXVD0.net
成程ね。合わんかったんやな

156:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2d02-NWkk)
23/08/30 05:43:40.53 +y1QLMgt0.net
こんなすげえ性格悪くてキモくて友人もいないミツオみたいなヤツがペルソナやってもそりゃ楽しめるわけねえだろ

157:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8610-9wCg)
23/08/30 06:11:14.05 dnpxxPZ30.net
ペルソナは1と2が一番面白いからやったほうがいいよ!

158:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 355f-4jZL)
23/08/30 06:38:30.06 Ac67ym6L0.net
>>154
ミツオは草

159:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4dda-dlFE)
23/08/30 06:43:27.07 EKIBTr9I0.net
5chって何かのネガティブな感想書くと
ネガティブなこと言うやつは叩きやすい(叩く正当性が有る)と思うのか気晴らしに群がってくるよねw

なぜか別人が人格攻撃の捨て台詞みたいなの吐いてくるのもパターン(自演?)
叩く人数が多いとより正当性が増すと思ってるんだろうな
第三者から見るとネガティブな感想言うやつよりもこういうやつらのほうがよほど人格がアレに見える

160:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a90c-gI6B)
23/08/30 06:55:07.62 pBZ6hXJS0.net
まあ、p3p4p5あたりのファンは「アトラスが国産RPGの歴史を塗り替えた!」って信じてるアレな連中だから…
実際にはp3はエロゲの「夜が来る!」をパクって当たっただけなのにね
p4p5はその焼き直し

161:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2d02-NWkk)
23/08/30 06:55:20.34 +y1QLMgt0.net
スレタイ読まずに10年以上前のゲームをしつこく叩いてるほうが異常です
一作やって合わんと分かったのにシリーズモノまでやって200時間無駄にするとかすげえっす

162:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c102-RFvy)
23/08/30 07:02:11.50 TFbKzFNn0.net
グラディウス3&4
グラディウス5
DOA2 HC
トロと休日
ジャックxダクスター
鬼武者2
シャドウタワーアビス
キングスフィールド4
DQ8
ナムコクロスカプコン
FF12
オーディンスフィア

とりあえず俺がハマったソフト列挙
まだまだあるけど思いつく限り

163:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4dda-dlFE)
23/08/30 07:02:17.34 EKIBTr9I0.net
10年以上前のゲームは叩いちゃいけない謎ルールワロスw
ここでソフトのネガティブ感想書くとスレタイ違反ルールも最高っす
1作やってダメならシリーズ全てダメ理論もあまりにも最高すぎて気絶寸前

誰が一番異常なのかは一目瞭然

164:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a90c-gI6B)
23/08/30 07:17:30.02 pBZ6hXJS0.net
>>159がミツオなんじゃね?w

165:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e501-y8AN)
23/08/30 07:21:21.73 XiKFEusW0.net
>>160
キングスフィールド4去年クリアしてPS2の中でもトップクラスに面白かったんで3買ってVitaに入れてる
シャドウタワーアビスもやりたかったけど店で売ってるの見た事ない
これもPS1のもあったっけな

166:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e502-mmUa)
23/08/30 09:46:55.97 jkog9LuJ0.net
>>159
だからゲームやる理由なんてシステムが辛うじて遊べなくはないってだけで十分だろ
良かった点も挙げてほしいならペルソナのキャラデザとかBGMとか普通に好きだぞ、ただ俺にとってはシナリオが糞すぎたってだけで
しかも5やってあまりに酷かったときに調べたけど、シリーズファンだってシナリオは明確に糞だと言ってる人もいるじゃん
あのシリーズ持ち上げてる連中と違って俺声優まったく興味ないから台詞送りとかも早かったし、数年おきに1作ずつRPGやって仮に総計200時間超えてたとしてそれがなんなんだよ
ゲームやってりゃクソゲーに遭遇することもあるだろ

167:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 355f-4jZL)
23/08/30 11:36:26.01 Ac67ym6L0.net
しつこい人だなぁ…

168:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e502-mmUa)
23/08/30 11:37:14.48 jkog9LuJ0.net
>>165
お前が最初に
主体性を持て!だのなんだの妙な言いがかりつけてきたんだぞ
その後、逆張りするな異常者!っていうまったく相反する主張に変わっちゃったみたいだけど

169:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a95d-yH64)
23/08/30 11:38:08.87 RU0Yt9xr0.net
1と2の感想も聞きたい

170:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e502-mmUa)
23/08/30 11:40:56.53 jkog9LuJ0.net
>>167
やってないんだよね
ペルソナでシナリオ良いのは2だけだって言ってる人も結構見かけるよね

171:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 355f-4jZL)
23/08/30 11:42:46.03 Ac67ym6L0.net
>>160
ジャック×ダクスターはまじで面白いよな

172:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdca-ZE7F)
23/08/30 12:56:01.46 9CCmIYVjd.net
>>160
たぶんサルゲッチュ2・3を忘れてるね

173:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa11-n+uI)
23/08/30 12:56:33.33 fxlcU0RMa.net
>>168
ペルソナ1は雰囲気が良いだけのレベルデザインが酷くてひたすら意地悪なゲームだから2の方がゲームとして良いよ
罪罰で普通のRPGの2倍の長さだけどな
PS1だからモッサリしてるし

174:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9505-VOiO)
23/08/30 13:10:22.31 ZC6OvK3O0.net
アトラスだったらメガテン、ライドウ、ペルソナシリーズも大好きだけど、ネット上で不評なステラデウスにハマってたの思い出した
SRPG好きってのもあるけどキャラ育成と合成が楽しかった
ストーリーはもうちょい盛り上げてほしかったけど

175:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ca79-TDjq)
23/08/30 18:31:10.32 627y9znG0.net
>>160
この中でプレイしたことあるのジャックxダクスターだけだ
ゴッドオブウォーと同じくらいシームレスで快適だった気がする
基本的に満足したけど、どこか1か所コインの取り方がわからないままグヌヌという気持ちを残して引退したわ
なお積みゲー。シャドウタワーアビス・DQ8・ナムコクロスカプコン・オーディンスフィア

176:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6905-ZE7F)
23/08/30 21:24:20.28 VG9rpUVH0.net
鋼鉄の咆哮2ウォーシップガンナーに今更ながら嵌まってる
まだ途中だけどウォーシップコマンダーも中古で売ってあったんで買って来た
この2本楽しめたらガンナー2も通販で購入しようと思ってる
戦艦無双と聞いてたんで躊躇してたが食わず嫌いは良くないな

177:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1533-Ih93)
23/08/30 22:36:03.84 CiCFrYFS0.net
わしの中でまたデビルメイクライ初代のブームが来てる
当時成し得なかったDMDモードのクリア目指してる
「神谷の」ダンテが好きな人はビューティフルジョー1も要チェック

178:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b9e4-OqT7)
23/08/30 23:26:57.89 RyyXEwN00.net
DMCは1が一番名作やからな
ケルベロス戦死ぬほど苦戦した思い出

179:ゲーム好き名無しさん (スププ Sdea-ej+A)
23/08/30 23:35:19.44 rNe5NLmXd.net
スタイリッシュ

180:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2d02-NWkk)
23/08/31 00:31:59.34 r4vast2M0.net
ケルベロスはDMC3だろ
1の最初のボスは蜘蛛

181:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6d01-lN7b)
23/08/31 02:40:19.50 xXhBMgNO0.net
温暖化を解決するジェット気流発電のクラウドファンディング開始。Tシャツやステッカー。将来値上がりするかも
URLリンク(rescuex.jp)

182:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff79-ATpV)
23/09/02 12:51:36.70 CLu1Y9Hy0.net
関東大震災から100年ってことで、また絶体絶命都市が微値上がりするのかな

183:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae7-1Nl/)
23/09/03 12:35:15.71 oN1YIrZTa.net
PS2の純正コントローラー欲しくて古市で見たら3千ちょっとしたからやめといた…
Amazonで安いサードパーティ製の買っても大丈夫かな?

184:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 33e4-moTk)
23/09/03 12:46:38.05 +GXiq77d0.net
今のは昔ほどゴミ品質じゃないから問題ない

185:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae7-1Nl/)
23/09/03 12:55:01.47 oN1YIrZTa.net
そうか、よし、じゃ1500円くらいの買うわw

186:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6f01-Mo3B)
23/09/03 17:20:51.29 26oM9pZ20.net
PS2はずっとフジワークの極つかってる

187:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 83d6-sQ0p)
23/09/03 18:13:35.70 iP1/44xR0.net
極いいよね、自分も2個確保してるよ
極2と匠も持ってるけどけっきょく極が最強
とかいいつつ今はbrookのwingmanっていうコンバーターでsixaxis(DS3の振動無し)使ってるが、、

188:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9301-Mo3B)
23/09/03 19:57:00.02 +1yPu6NJ0.net
持ちやすいよね極
スティック固めで小ぶりだったりLR2ボタンちょい低めに置いてたりで操作しやすい

189:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8333-Cj3X)
23/09/03 22:20:04.59 3b0HFvTt0.net
スト6観てたら格ゲーをやりたくなりバーチャ4エボやってるけどこれまじ神ゲーだわ
特にゲーセン巡りモードが秀逸過ぎる、延々とやっちまう
あえて言うなら初心者向けにチュートリアルがあるもののそれでもハードル高いとこかな

190:ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Saff-K0NE)
23/09/03 22:24:42.64 KSE0Cc24a.net
いやスト6をやれよ…

191:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f7a-ATpV)
23/09/03 22:31:50.58 vNlZ3u5I0.net
>>187
VF4エボは神ゲーなんだよな。クエストモードはVF5よりも出来が良い
VFesやるならVF5FSで、それやるくらいならVF4エボがいい
4エボの移植が出てくれたらVFesより楽しめると思うよ
VF5FSで全キャラの仕様を別キャラレベルに差し替えちゃったから
過去のVF1~VF5Rまで馴染んでた操作が全部出来んようになった

192:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93ec-piuH)
23/09/03 23:32:29.85 ypQQP6D20.net
今の時代にPS2やる場合はみんなディスプレイどうしてるの?
HDMIに変換して?

193:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffa5-M/v2)
23/09/03 23:40:15.19 CKXhmnzB0.net
今だとHDMIコンバーター使うのがベターなんだろうけど、俺はあえてD端子でやってる

194:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 33e4-moTk)
23/09/04 01:11:02.07 YTdFDEXu0.net
俺はD端子だな
HDMI変換ってまともなの無くね
PS3初期型使うならともかく

195:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93ec-piuH)
23/09/04 02:09:02.72 iM7z+jHI0.net
D端子でテレビに繋いでるんだね
久々にPS2やりたくなったけどお金かけないといい感じのHDMI変換できなさそうだから悩んでたんだよ
D端子ケーブル持ってたから探してみるわ

196:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8333-Cj3X)
23/09/04 03:20:26.90 UGqVLvoD0.net
>>188
アホなん?スレタイに考慮して書き込んでんだよ
ここでスト6やってるぜー!時代に乗り遅れてるオマエらダッセーwってレスして何の意味があんの?

197:ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Saff-K0NE)
23/09/04 03:23:03.98 jb2ZcAL8a.net
誰もそんなレス強いてないだろ馬鹿

198:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae7-1Nl/)
23/09/04 07:43:41.09 oJ31fM7la.net
>>190
ウチのテレビはD端子無いから、安いHDMI変換器使ってやってるよ
でもPS1は映らないからPS1はPS3でやってる

199:ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-HuTV)
23/09/04 09:55:43.40 pwB8LF9Zd.net
バーチャはなんで新作出さなくなったんだろうな
鉄拳みたいに出してほしい

200:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae7-uquS)
23/09/04 10:16:37.27 TvoXU9eMa.net
バーチャが最先端のグラだったのはバーチャ4まででバーチャ5は別にグラフィックの進化はあんまりなかったよな

201:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae7-uquS)
23/09/04 10:18:01.55 TvoXU9eMa.net
セガの龍が如くとかキムタクが如くの方がバーチャよりリアルなグラフィックまである

202:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM47-zth7)
23/09/04 10:19:09.50 pOYaNgnwM.net
V5で複雑化してしまいマニア向けになってしまった
そこに格ゲーが下火になっていき追い打ちかけられた
SEGAは続編開発が昔から苦手
カプやナムコに格ゲー需要を取られ
それらに対抗できる目処がついてない為放置
元々5までの構想しかなかったということなので普通にシリーズ完結との話もある

203:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f7a-ATpV)
23/09/04 10:23:54.09 d4VgpnkO0.net
HDMI変換って遅延はどれくらい?USB経由の電源必須だよね
一部の解像度(ワイド)には非対応かな
セガは自社より他社IPで飯食ってる会社
バーチャは鉄拳に負けてから10年くらいの遅れてる。5FS→esと8の差
世間的にGボタン操作が未だに受け入れられないそうで
いつの間にかDOAよりもマイナー扱いにされている

204:ゲーム好き名無しさん (スププ Sd1f-27O2)
23/09/04 10:44:51.22 pwB8LF9Zd.net
いまバーチャ6が出るなら龍が如くのキャラやキムタクが参戦したら話題になると思うんたけどな
DOAはエロゲーにシフトしたから
それはそれでいいんだけどさ

205:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b3a5-fQyo)
23/09/04 13:14:59.76 GhNY2wC10.net
V5は実況ついてて最先端だった
スト6も10年後に追いついたけど

206:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e310-NOxh)
23/09/04 14:22:31.72 IN5OlCyk0.net
今更なんだけど
真・三國無双4と猛将伝
戦国無双2と猛将伝
戦国BASARA2と英雄外伝
始めた
昔のだから攻略サイトも詳しく載ってないことあるし色々分からないことだらけ
爽快感売りみたいだけどコーエーのは馬ないと移動が遅くて不便
カプコンのはステージで馬ありがあるけど普段はなし
流石にやってる人いないかな

207:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f2c-PZNS)
23/09/04 14:45:46.96 WxDfVpEW0.net
戦国無双2は猛将伝にデータディスクと無印セットのを昔買ったな

208:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f61-A0va)
23/09/04 15:30:11.47 uEbL26dL0.net
その頃の無双はステージ開始時から馬に乗れなかったっけ

209:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f2c-PZNS)
23/09/04 15:44:15.91 WxDfVpEW0.net
装備品で乗れた

210:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e310-NOxh)
23/09/04 16:17:29.03 IN5OlCyk0.net
馬から降りて戦闘
馬に乗ってまた移動
馬予備できるのが戦国無双2の2キャラのみ
馬から降りながら移動戦闘したいでしょ
そこは戦国BASARA2のがいいかな

211:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e310-NOxh)
23/09/04 16:18:03.36 IN5OlCyk0.net
馬呼びね

212:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8333-Cj3X)
23/09/04 18:33:03.98 UGqVLvoD0.net
D端子付いてる液晶テレビでおすすめ教えてー
多少古いのでも良いしメーカーだけでも

213:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae7-uquS)
23/09/04 18:38:50.26 TvoXU9eMa.net
URLリンク(s.kakaku.com)
URLリンク(s.kakaku.com)
URLリンク(s.kakaku.com)

D端子付いてるテレビももう絶滅危惧種だな

214:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 33e4-moTk)
23/09/04 18:42:05.46 YTdFDEXu0.net
俺はREGZAの40A1使ってるよ
PS2で40インチもいらんけど

215:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8333-Cj3X)
23/09/04 18:43:31.58 UGqVLvoD0.net
>>211
大さんくすだけど高くねw
まじでこんな値段しか無いの?
メルカリの安いのやばいかのう

216:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8333-Cj3X)
23/09/04 18:46:54.15 UGqVLvoD0.net
>>212
いいね、中古でかなり安いね

217:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f7a-ATpV)
23/09/04 19:05:43.50 d4VgpnkO0.net
SONYのBRAVIA使ってるけどゲームモードとD端子ついてる

218:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9301-Mo3B)
23/09/04 19:10:01.82 2HWTNW990.net
ワイはREGZAの32A900S
安い液晶だったけど確かDは勿論、HDMIが3つくらいでSとコンポジも備えてたと思う

219:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8333-Cj3X)
23/09/04 19:14:31.51 UGqVLvoD0.net
>>216
そんなに良いならREGZA探すわ
ただPS2は良いとして64GCなんだよなー問題はw

220:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae7-uquS)
23/09/04 19:16:36.96 9q40KBlla.net
GCのゲームは低遅延がウリのコロンバスサークルのHDMI変換器をWii本体に刺して使ってるけど遅延はあまり感じない

221:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3da-g4sH)
23/09/04 19:41:43.04 3a87iIhq0.net
パナの17型ワイド(HDMI/D端子)とソニーの17型ワイド(D端子/AVマルチ/S端子)使ってる
やっぱり大手のが安心だわ。2流メーカーのは画面比おかしいのに調整不能とかよくある

222:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ffa5-m6a7)
23/09/05 01:50:09.82 cCGMxaju0.net
>>211
2018年発売のテレビまではD端子搭載してたんだね

2010年製三菱電機のモニターだけど、HDMI/D端子/S端子・コンポジット/D-Sub15ピン(VGA)が付いてるな

少しづつHDMIコンバーターに置き換えてるけど、HDMIセレクターの差込口が足りなくなってきたのでやむなくD端子やS端子に接続先を分散してる

223:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f2c-NkKJ)
23/09/05 01:54:38.86 leF4xGZV0.net
なんや、流れ早い思ったらテレビスレやったか

224:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3322-ATpV)
23/09/05 02:09:31.36 nEk09pkX0.net
Retrotink5Xほしい
あれなら何も考えなくて済むけどたっかいんだよな

225:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6f79-ATpV)
23/09/05 18:34:52.20 er855nvw0.net
ニュースで廃ホテルにブラウン管テレビが残ってるって言ってた
さぁ走れ

226:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae7-13G0)
23/09/05 19:29:32.73 dmRgQTS8a.net
まだ俺の部屋のブラウン管テレビは現役だからでぇじょうぶだ!

227:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae7-uquS)
23/09/05 19:32:19.58 6Goib47Xa.net
重くてかさばってやたらデカい以外は綺麗だったよなブラウン管
当時のテクノロジーの結晶だから面白い
流石に今は持ってないけど

228:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd1f-M/v2)
23/09/05 19:38:38.14 H/wp51Gid.net
>>223
ブラウン管テレビなら何でもいいわけじゃねぇ・・

もし買うならソニーのAVマルチ端子が付いてるWEGAが欲しいなぁ
HDブラウン管は憧れに近い夢

229:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3da-g4sH)
23/09/05 19:40:54.32 aADPn0H/0.net
2010年ぐらいまではブラウン管とS端子で頑張ってた
PS2含めレトロゲームする分にはかなり良かったな

地デジとかPS3以降の高解像度にはやはり無理があったw

230:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 33e4-moTk)
23/09/05 19:44:13.56 pB0309Ss0.net
液晶は表示解像度固定だけど、ブラウン管は表示解像度無限だからな
もう少し早く性能の良さが認知されていれば新技術で薄型のブラウン管が開発される未来もあったかもしれない

231:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sae7-uquS)
23/09/05 19:44:34.98 6Goib47Xa.net
メタルギアソリッド2をD2端子で繋いでブラウン管でやるとめっちゃ綺麗でのう

232:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9301-fHAI)
23/09/05 19:50:35.27 +e5431pl0.net
結構最近だけど山道車で走ってたら車とめて上からブラウン管テレビ蹴り棄ててる奴いたわこの時代にすげー事してんなと思った

D5がHDMI相当なんだっけ?S端子はコンポジとそんな変わらなかった記憶あるけど初めてPS2をD端子接続にした時は輪郭クッキリしてて結構感動したっけな

233:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8333-Cj3X)
23/09/05 19:56:22.60 pOZD3wbL0.net
三菱のブラウン管あるんやが(コンポジ)無理に液晶に移行する必要ない気がしてきた

234:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3322-ATpV)
23/09/05 21:27:23.61 nEk09pkX0.net
友達がでかいHDブラウン管テレビ持ってたけど恐ろしく重そうだったな
最近壊れて処分したらしいけどどうやって捨てたんだろう

235:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a3da-g4sH)
23/09/05 21:36:02.52 aADPn0H/0.net
そいつが>>230の蹴り捨てかもしれん

236:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ f373-A0va)
23/09/05 23:50:39.28 uPRrKvQV0.net
BBユニット同梱のミッドナイト・ブルーを押入れから掘り起こしたけど発火が怖くて起動できん
見た目は新品だからまずYoutubeを見ながら内部のホコリ取りかな
いろんな機種が出てきて作業が進まない

237:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9301-jxwK)
23/09/06 04:44:30.53 dihnuimM0.net
ゴロンゴロンて転がってくサマはモノとはいえ何か物悲しさあったな(´・ω・`)
てかPS2って液晶よりブラウン管のが良いの?まぁ今更用意できぬけど

238:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-LY+y)
23/09/06 08:16:24.36 gGgQIBcxM.net
>>234
消費電力しれてるのに発火とかねーだろ

239:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e34c-FO+V)
23/09/06 17:54:39.66 JU3FzHcy0.net
20年前のブラウン管モニターが4K液晶ディスプレイより優れている部分とは?
URLリンク(gigazine.net)

240:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 93ec-piuH)
23/09/06 18:20:29.58 TqdrL36W0.net
100Vが本体に直接入ってる以上発火はあり得る

241:ゲーム好き名無しさん (キュッキュ Sdba-tW2i)
23/09/09 13:37:40.14 odmPPPKOd0909.net
ダークストーカーズ

242:ゲーム好き名無しさん (キュッキュ Sa47-L/du)
23/09/09 15:40:47.56 RmhH2wqMa0909.net
ICOは斬新で面白かった
でもワンダの巨像は微妙だった
あんな世界観のゲームないかな。

243:ゲーム好き名無しさん (キュッキュW 5f01-ORX+)
23/09/09 19:41:44.74 nufpqlkg00909.net
ワンダはワンダで静と動が激しくてICOの血継いでるなと面白かったけどやっぱICOのが良かったよな
あの世界観のはICOワンダと他に無いような気もするが
PS2じゃないけど評判良くないからスルーしてたトリコをテレビで本田翼がお勧めしてたから買ったけどやっぱ初代には全然勝ってなかった

244:ゲーム好き名無しさん (キュッキュW 17a4-CQ1D)
23/09/09 19:43:43.28 xCvRVqfk00909.net
ゲームゲノムかな?

245:ゲーム好き名無しさん (キュッキュ MM87-gu1j)
23/09/09 20:01:01.24 2hf50xrxM0909.net
ico一周目でトロッコ一生懸命押してたw

246:ゲーム好き名無しさん (キュッキュ 7679-MmH2)
23/09/09 20:53:18.87 O3KLIoTo00909.net
icoは水力ジャンプのタイミングがわからなくて、ギミック開放不足かと数時間無駄に歩き回ってしまった悲しみで評価からマイナス2

247:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-xNpS)
23/09/10 13:42:26.75 MnyAV6JJa.net
INVAVO製 PS2専用HDMI接続コネクター PS2 toHDMI 変換アダプターHDMI出力 携帯便利 PS2 TO HDMI CONNECTOR PS2復活COVERTER (ハイスピードUSBケーブル+HDMIケーブル+日本語取扱説明書付き)

これ使ってるが今までUSBケーブルの電源供給接続してたが、しなくても普通に使えるわ。
ちなみに薄型90000台。

248:210 (ワッチョイW 0e33-8Oyx)
23/09/10 19:07:43.18 t8OQsHdq0.net
結局REGZAの32型買ったぜ
S端子もあるしGC64も安心だ
みんなありがとう

249:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7601-ORX+)
23/09/10 19:12:02.53 krAWwH190.net
オメ
レトロハード全部繋いどける液晶あると助かるよね

250:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9ada-SjEv)
23/09/10 19:16:22.25 5FD18W4r0.net
>>246
おめ!いい色買ったな!

251:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-WfbL)
23/09/10 20:02:06.49 RJXicPkka.net
ゲームやるんだったらREGZA一択だからな
ソニーのテレビも一応低遅延にはなってるけど東芝がサイツヨだった
中華ハイセンスになってしまったのが残念

252:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7601-ORX+)
23/09/10 20:26:44.34 krAWwH190.net
Hisenseなってからも低遅延のゲームモードあったりフレーム補完して擬似的に60fpsぽくしてヌルヌル出来たり相変わらずゲームには持ってこいなのは中身はREGZAのままなんかな
今どきはどのテレビにもあるのかもだけど

253:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM63-0Tss)
23/09/10 20:38:35.81 zX3oLzwqM.net
天外魔境3
面白いじゃないか
決してクソゲーではないんだが

アニメーションが売りだったゲームが3Dになった
だからクソみたいな評価なのかな?
確かに喋る時にアニメ絵の1枚でも出ると良かったけど内容は2並みに面白い
今のところは

254:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa2c-+k6O)
23/09/10 21:01:54.14 vAAEJLW20.net
頻繁なロードが顰蹙買ったみたい、俺は当時マーセナリーズやってて気にならなかったが同じくハマったよ

255:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4ed6-ljW0)
23/09/10 21:11:33.57 p/2oRPce0.net
桝田のプロットがお蔵入りになったことでそっちを期待してたファンからの心証がとにかく悪いのが過剰に叩かれる原因

256:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM63-0Tss)
23/09/10 21:18:04.03 zX3oLzwqM.net
そう言われるとロード多いかな?
普通な気がするけど
歩くスピードが速めだからむしろ快適というか
戦闘もFF8より早いくらいだし
なにより連撃出来るからあっという間に戦闘が終わる
もしや中盤辺りからロード地獄が始まるのだろうか・・

257:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM63-0Tss)
23/09/10 21:20:45.78 zX3oLzwqM.net
>>253
なるほどそういうことね

リメイクは無理でもSteamでHD版が出て欲しい所
ないだろうなw

258:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-WfbL)
23/09/10 21:23:50.39 M9x/PgYta.net
天外魔境2←外国人に勘違いされた日本のステレオタイプのイメージ
天外魔境第四の黙示録←日本人が勘違いしているアメリカ時代劇のステレオタイプのイメージ

天外魔境1=関東
天外魔境2=関西
天外魔境3=九州
の三部作だったんだっけ

259:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7601-ORX+)
23/09/10 21:34:42.36 krAWwH190.net
天外魔境って桝田が作ってたの?
キャラデザから感じられないけど展開グロかったりするの?

260:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW aa2c-+k6O)
23/09/10 21:39:19.03 vAAEJLW20.net
>>257
2に関しては割りとえげつないシーンあったりしたな

261:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-lh6D)
23/09/10 23:58:54.65 ScYL6Iraa.net
天外2未プレイならps2のリメイク版だけは避けるように

262:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b05-OEX8)
23/09/11 00:24:16.48 WSgFdkfq0.net
>>251
天外3は俺も楽しめたわ
スーファミ時代のRPGみたいに各地を回って旅してる感が強いのが好き
あとコレクション要素や寄り道が多いのも良いよね。楽市楽座楽しい
ロードは序盤やってみて大丈夫なら最後までそんな頻度だから行けると思う

263:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4722-MmH2)
23/09/11 00:42:36.25 Fth94uuL0.net
>>259
あれ酷かったなぁ…俺がプレイしたのはGC版だけどまあPS2も同じはず
PSPやDSが素直移植で出来がいいんだっけ

264:210 (ワッチョイW 0e33-8Oyx)
23/09/11 04:14:59.87 isO2xhvv0.net
てかさ、プログレッシブ対応ソフト一覧がこの時代にも無いのかよ
一々△+○で試さないとあかんのかよ

265:ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM8a-vqGG)
23/09/11 08:20:05.45 d6KYwbS9M.net
天外3はクソ過ぎて唯一途中でやめた天外ゲーだがなぁ

266:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff05-pkPT)
23/09/11 10:31:38.70 5cuun8e50.net
鋼鉄の咆哮2ウォーシップガンナーと咆哮2ウォーシップコマンダークリア出来たんで記念カキコ
ガンナー2は入手出来てない
まあクリアしただけでまだやり残してる事多いし、当面はこの2本で十分かな
まだまだ遊ぶぞー

267:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd5a-Umaz)
23/09/11 10:36:51.63 6E/empDpd.net
S端子があるの凄いな…

268:ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMb6-9C6c)
23/09/11 11:15:58.21 gKBClli9M.net
HDMI変換ケーブルつないでみたけど、どうせ480とかだから、印象変わらなかったりコンポジットよりはくっきり見えたり三国志とかみたいな小さい文字の多いソフトはずいぶん恩恵受けて見やすくなったと思った。

269:ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMb6-+k6O)
23/09/11 11:52:07.97 FOWFvVXVM.net
天外3ってそういえばイダテンの声優がドラマ相棒の芹沢の人なんよな

270:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM63-0Tss)
23/09/11 12:57:31.57 d5xytQ85M.net
昔はゲームが枯渇していたから何でも面白かったけど
2000年以降はゲームが溢れ返ってしまったから何かと比較されて糞の烙印押されやすくなった
そして時間が経ち止まったシリーズがマニアによって再評価されると

271:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-6jLp)
23/09/11 13:18:23.69 6AvD6dT+0.net
ちょっとでも頭を使うとクソゲー!と喚かれるから介護してる感じで
手取り足取りお連れして差し上げないとダメなユーザーが増えすぎたような
色んな意味で日本の閉塞感が半端ないから仕方がない部分もあるのかねえ

272:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9a7d-EJnN)
23/09/11 17:41:09.98 e9f/QXi90.net
発売日に定価で買った人の感想と
後年に中古で安く買った人の感想は割と違うね
前者はシビア

273:ゲーム好き名無しさん (ラクッペペ MMb6-FGM3)
23/09/11 20:28:28.24 tvj4HE+ZM.net
ファンが期待してたんだろうね。私


274:ゃ一連のカキコで興味出た。安けりゃ買うか



275:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1768-vywO)
23/09/11 23:08:58.99 QgPv3h3w0.net
好みだろうなあ
PCエンジンの頃からあるけど広王子って誰?って感じだったしワゴンセールされてから人気あるのかよくわからないタイトルだった
そんな感じでもサクラ大戦はプレイしたし最近だとtaktopもしてる

276:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e8e-afsR)
23/09/12 00:22:32.21 /8QMVexu0.net
>>269
今のゲームは洋ゲーの方が遥かに親切やぞ
行き先はマーカーがついてるし少しでもつまるとキャラクターがヒント喋るし
和ゲーしかやらない奴にはわかんないだろうけど

277:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4e8e-afsR)
23/09/12 00:25:25.55 /8QMVexu0.net
便利なものより不便な物の方が良いとか良い出すのはただの老害

278:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2305-pkPT)
23/09/12 09:59:22.64 yWnS2uKF0.net
今でもリメイクもリマスターもDL化さえもされてない良ゲーも多いからなあ
それをプレイするのをひと括りに否定する気にはなれないな

279:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7601-Czqt)
23/09/12 13:45:42.16 XF9y27cl0.net
版権の権利が数社あった場合はリメイク、リマスターはほぼ厳しい。
あと消滅して権利があやふやな作品。
けっこう2000年~2010年頃に倒産してるからね。(PS2後期辺りが撤退が多い)

280:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a702-6jLp)
23/09/12 16:49:32.30 er6cYLNw0.net
便利なものが良いとは限らないし不便なものが悪いとも限らない

281:ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMb6-9C6c)
23/09/12 17:00:26.43 0mfA1wpeM.net
クソゲーはゲーム実況者が発狂しながらやってるの見るのが楽しい。
自分でやりたいなんて思いは全然わかないけど

282:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b02-d3Rq)
23/09/12 17:13:05.78 1sijntkm0.net
これ明らかにクソゲーだよなぁって内心思ってるのに時々やりたくなるゲームはある

283:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7601-ORX+)
23/09/12 18:56:37.73 T/1UPpZe0.net
PS2だけで遊べるディスクのみの名作ってシャドウハーツとか?

284:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dbff-EJnN)
23/09/12 19:24:14.86 Gs85r8EJ0.net
モンスターハンターG
モンスターハンター2dos
今だと疑似オンラインで街行けるし楽しめるぞ

285:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b05-OEX8)
23/09/12 23:20:58.58 8HUXFlkY0.net
>>280
ボクと魔王とかチュウリップとかそのへんの人選ぶけど好きな人はとことん好きみたいなところも今後もPS2でしか遊べないタイトルになるやろなぁ

286:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17a4-CQ1D)
23/09/12 23:24:36.77 E3MeIZRG0.net
あとはBUSINとかブレスV、セブン・モールモースの騎兵隊とかかな
PS2版のドラクエVも入れてもいいと思う

287:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-DjWW)
23/09/12 23:26:39.75 Am1VwTFHa.net
アルトネリコ面白かった記憶

288:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-WfbL)
23/09/12 23:27:42.77 Ye9HDhcsa.net
>>280
鉄人28号みたいな版権物はだいたい他じゃ遊べないだろ
ボトムズが気になってるわ

289:ゲーム好き名無しさん (スププ Sdba-nJ8H)
23/09/13 00:17:34.46 uMp4Lymfd.net
パチパラとかバンピー

290:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0e33-8Oyx)
23/09/13 01:14:28.82 7QWwMHT00.net
こういう時、忍道戒必ず出るな

291:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7601-ORX+)
23/09/13 01:23:30.14 wMMJ92eV0.net
Vitaの忍道は何か削られてるんだっけか
Vitaのもそこそこ楽しんでやってた記憶あるけど
忍道戒とよく並行して名前出るイメージのあるグラディエーターとかもPS2版のが1番良いんだっけ
ブレスVは名作だけどPS3に入れてたからアーカイブス化されてるな

292:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2302-MPWR)
23/09/13 08:22:52.81 cPHVbjEv0.net
テイルズオブデスティニーリメイク
マーセナリーズ1
エースコンバット04、5、ZERO まあ5はちょっと違うかもしれんけど
PS2のみ

293:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5a05-pkPT)
23/09/13 09:50:03.61 k7HNkgSh0.net
鋼鉄の咆哮2ウォーシップガンナーと咆哮2ウォーシップコマンダー
続編のガンナー2は移植されてるけどな
あとサイレントヒルや零なんかのホラーゲームもナンバリング作品の移植は無かったんじゃないかな?

294:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-6jLp)
23/09/13 10:54:39.40 X9oQNTW10.net
さ、サイレントヒルゼロ&シャッタードメモリーズ
両方PS2とPSPに出てるんです…

295:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17a4-CQ1D)
23/09/13 11:14:37.73 8sXyFqdp0.net
SIRENの1と2
PS2とはいえまだ画像が荒いから逆に怖い

296:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM63-0Tss)
23/09/13 11:40:51.42 OTd1g1VCM.net
グラフィック綺麗でもエイリアンアイソレーションは恐ろしく怖かった
怖すぎてロッカーから出れずチビるかと思った
でも火炎放射器を手に入れたらアンドロイドの方が怖くなった
あの恐ろしさは異次元

297:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17a4-CQ1D)
23/09/13 11:42:51.06 8sXyFqdp0.net
確かにね、アレは面白かった
クロックタワーの超進化SF版というか

298:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b05-OEX8)
23/09/13 16:17:11.01 JHKG9LNL0.net
未だに怖いというかなんか気持ちがもやもやさせられるのはPS1だけど夕闇通り探検隊だなぁ
あの雰囲気作りは本当凄かった
PS2のルールオブローズもそうだけどよくこんなの作れたなと思った

299:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e301-6jLp)
23/09/13 17:34:25.05 X9oQNTW10.net
ルールオブローズはもう今の感覚や情勢だと出せないよなあと
女の子のリアルなイジメ描写が満載だから女性優遇な現代でフェミに目をつけられたら
あの方々はメーカーに現実版ルールオブローズな嫌がらせしそうだ
ゲーム自体は・・・バトル面でホラー版のモンハンGとでもいう感じの
もっさりアタックvs俊敏アタリハンテイ力の対決はつらかった記憶

300:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17a4-CQ1D)
23/09/13 17:40:47.45 8sXyFqdp0.net
RULE of ROSEは意外にもあのラブデリックの系譜のパンチライン制作なんだよなぁ
これとチュウリップだけで消滅してしまったけど

301:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5b05-OEX8)
23/09/13 18:13:57.03 JHKG9LNL0.net
>>296
よくゲーム性が叩かれるけどゲームとしても結構好きなんだよな
もっさりしてるし一つ一つが重い感じはするけど、それも含めて雰囲気と合ってるっていうか
何故か定期的に遊びたくなる
>>297
ルールオブローズもチュウリップも万人向けじゃないけど良いよねぇ
エンドネシアも好きだわ。くっそ難しかったけど
このへん移植やリマスターはどうなんやろね?moonは配信されたけど…

302:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 17a4-CQ1D)
23/09/13 18:25:08.72 8sXyFqdp0.net
万人受けしない作風でソッコー消滅してしまったスタジオといえば、電脳映像製作所
PSのダークメサイア、DCのデスピリアしか作ってない
俺は大好きだったがなぁ…

303:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2305-pkPT)
23/09/14 10:28:59.15 nToZlTaF0.net
世界樹みたいにシリーズ終焉かと思いきやまさかの据置ハードで復権ってのもあれば、特に理由なく埋没ってシリーズもあるよな
まあスマホアプリの台頭とかもあるから一概には言えないが

304:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3b5f-0xlD)
23/09/14 14:39:40.63 Rt89RXCC0.net
今SCE販売のソフトをゆっくり遊びながら集めてるんですけど、SCPS-15048だけが欠番になってる理由分かる方いませんか?
PS・PS2時代のSCEとかエニックス販売のソフトって、ちゃんと開発に金かかってる唯一無二の意欲作多くて楽しい

305:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfe4-YxSP)
23/09/16 14:48:52.79 BOkUIe870.net
ルールオブローズなんて絶対移植されないから高くても入手しておくべきだな
今後安くなることは二度とない

306:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f01-9C00)
23/09/16 17:53:54.79 7HzhZclg0.net
欠番=開発中止かローカライズのみ中止と思ってればほぼ間違いはないかと
何のゲームかまではわからないけど発売時期に近いSIE産の洋ゲーとか調べるのも面白いかも

307:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cfda-NfV8)
23/09/17 12:10:07.73 0CdA5rm00.net
なんやろな気になる

308:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f4b-G2uJ)
23/09/17 15:39:31.87 PU9mR+SY0.net
>>295
PS1のゲームなら俺も好きだな
後はデュープリズムとかdepthとかも好き

309:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f00-4sSC)
23/09/18 11:04:00.43 hg+Mw4J60.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)
家族にも紹介して追加で¥4000×人数を入手可能
URLリンク(i.imgur.com)

310:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3fb1-v/l/)
23/09/18 12:47:10.18 d2ceN4K70.net
>>306
既に6日目だよ

311:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/18 12:48:20.02 QxFwxik70.net
反応するやつが現れるまでが1セット

312:ゲーム好き名無しさん (JP 0H9f-xbk3)
23/09/18 18:20:40.82 j1c/V5A+H.net
モンハンやったことないんだけど
モンハン
モンハンG
モンハン2
モンハン3(wii)
だとどれがおすすめ?

313:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff05-3DZ2)
23/09/18 19:04:28.18 uPYoA08v0.net
個人的にはwiiのモンハン3かな
悪評高い水中戦も楽しめたし
但しクラシックコントローラーはあった方が良いとだけ

314:ゲーム好き名無しさん (JPW 0H63-HrGy)
23/09/18 19:17:36.35 LTPK6JGEH.net
テスト

315:ゲーム好き名無しさん (JPW 0H43-HrGy)
23/09/18 19:29:00.87 S6pvxIyzH.net
オーディンスフィアって面白い?
あえてPS2版を遊ぶ意味はないのかな

316:ゲーム好き名無しさん (JPW 0H8f-ATIw)
23/09/18 19:31:21.14 beu2l6iCH.net
>>312
個人的にPS2トップクラスの2Dグラ
リマスターで奇麗になって遊べるのはFF12と一緒

317:ゲーム好き名無しさん (JPW 0H13-GgXA)
23/09/18 19:32:02.36 xo7aY29pH.net
面白いけど処理落ちが酷いから後継機の移植やりなさいな

318:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0fe6-nGJG)
23/09/18 19:39:36.13 HZ8+xsFL0.net
>>306
既に紹介済み

319:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f02-VRQG)
23/09/18 20:36:29.98 5AMUfGGs0.net
>>312
リマスター版にはPS2版すらクラシック版として全部付いてる
だからリマスター版が遊べるならPS2版を買う理由は全くない
俺は付属のほうは全くやってないから出来がどうだか知らんけど
感覚的には無双を2Dしたようなもん
エフェクトが派手過ぎて何やってんのか分からんとかあるし、せっかくキャラに慣れた頃に次のキャラになるのが・・・
評価されてるのはグラフィックとストーリー面が大きいだろう

320:ゲーム好き名無しさん (JPW 0H63-HrGy)
23/09/18 20:47:10.25 LTPK6JGEH.net
なるほどーどうもです

321:ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hb3-5YyI)
23/09/18 21:28:44.96 LeVIFdGvH.net
>>310
Wiiのだけはないwww

322:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff05-JHER)
23/09/18 22:33:58.37 uPYoA08v0.net
>>318
なんで?
選択肢の中だと悪くないチョイスだと思うんだけどな

323:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cf68-EiNd)
23/09/19 01:23:02.36 Z5AuzMV70.net
グラに定評あるみたいですがオーディンスフィアはプログレ対応?
FF12とかPS2でのオーバーテクノロジー感を体験してみたい

324:ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hb3-5YyI)
23/09/19 01:43:48.69 bmFYRCxMH.net
>>319
水中がクソだから
だから実際にそれ以降なくなったろ?

325:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f05-JHER)
23/09/19 02:05:24.40 wOnrNz/U0.net
>>321
あ~、了解了解
おれは水中で戯れるの割と好きなんだけどそこは個人差って事で
それなら出来れば「3は無い」って書いて貰った方が分かりやすかったな
一応悪評高いとは書いてるしその部分否定はするつもりないよ

326:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f01-9C00)
23/09/19 05:51:03.28 KzIWnurH0.net
水中戦は合う人にだけは合うって感じなので個人的に楽しめればまあ良いんでは?
水中でどでかい生物に遭遇する恐怖とかダメな人にはおススメしづらいし
単純に時間かかるので低ドロップ周回ゲーとしてはあまりマッチしてはないとは思う

327:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-5YyI)
23/09/19 08:13:07.94 NOpULUabM.net
水中は操作性が最悪なのを伝えるべきだろう

328:ゲーム好き名無しさん (JPW 0H13-C4sR)
23/09/19 08:30:03.54 gsO+v7eJH.net
>>320
BLACKとトゥームレイダーアニバーサリーやれ

329:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f05-JHER)
23/09/19 09:09:52.08 5wjepjV80.net
>>324
その辺は認識の相違があるが、だからこそ悪評高い水中戦とのたまったのでその辺でどうか

で、肝心のPS2ソフトとしてはやっぱエースコンバットシリーズの04、5、ZEROを一番に挙げちゃうかな?
ここら辺は外せない
これも好みは分かれると感じるが、今でもそれほど値段高くは無いと思うので興味ある人はどうぞ

330:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f01-9C00)
23/09/19 12:06:58.65 KzIWnurH0.net
エスコンは時代背景はゼロ⇒5だけどあえて発売順でやったほうが感動するっていう罠
上の人も挙げてるけどエスコンは個人的にはps2のシリーズが最も完成度が高いと思う
(リアルさの再現度とかでなく世界観やキャラなどの融合具合的な意味で)

331:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f05-5F6l)
23/09/19 12:31:12.70 z9ryV2e70.net
>>326
エスコンが面白かったんで、エアフォースデルタやエアロダンシング、エナジーエアフォースシリーズ等色々買ってみたけど、
どうやらシューティングというよりシミュレーターに近い?みたいでまだやってない

332:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f05-JHER)
23/09/19 13:01:14.09 5wjepjV80.net
>>328
その辺りは手を伸ばしてないんで分からん、スマンね
俺が遊んだフライトシューティングだとPS2マクロスが良かった
オリキャラ主人公だのステージの数が少ないだの言われてるが、個人的には楽しめた
あとはPSのエースコンバット3くらいか?
久々に出撃して踊るかな

333:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f05-JHER)
23/09/19 13:02:14.78 5wjepjV80.net
あと>>327もレスサンクス

334:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f5a-1ufo)
23/09/19 14:41:36.05 GkS/uIHC0.net
知ったか豆知識としてスルーしてもらって構わんが、実はPS2にはフルハイビジョンで出力されるゲームが4本存在する(1080pではなく1080i だが)

335:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f5a-1ufo)
23/09/19 14:41:37.85 GkS/uIHC0.net
知ったか豆知識としてスルーしてもらって構わんが、実はPS2にはフルハイビジョンで出力されるゲームが4本存在する(1080pではなく1080i だが)

336:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f9d-ATIw)
23/09/19 14:54:57.47 Qq/vWenQ0.net
グラだけ雰囲気ゲーだけどヴァルキリープロファイル2は綺麗だった

337:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/19 15:03:05.88 ALP40RPC0.net
ヴァルキリープロファイル2もGT4も640×540を引き伸ばしてるだけじゃなかったかな
あと2本はしらん

480pのプログレッシブモードに対応してるやつはキレイだった
鉄拳とかキャリバーとか

338:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf4e-C4sR)
23/09/19


339:15:07:11.22 ID:gsO+v7eJ0.net



340:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f05-5F6l)
23/09/19 16:13:16.72 z9ryV2e70.net
>>335
スターオーシャン3だっけ?
ディレクターズカット版の方だけかもしれんけど

341:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf4e-C4sR)
23/09/19 17:04:08.15 gsO+v7eJ0.net
忍道戒
FF12IZJS
ナイツ
GTASA

持ってるやつで思い出すのこんなんかな
まだまだ沢山あるはずや

342:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf4e-C4sR)
23/09/19 17:04:39.10 gsO+v7eJ0.net
あ!ナイツはプログレ対応してた

343:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4fda-n2l+)
23/09/19 17:09:03.22 4Wdbbm7t0.net
忍道HDMIでやったらリマスターかってくらい画質上がって感動したわ

344:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f05-5F6l)
23/09/19 17:19:46.23 z9ryV2e70.net
>>338
ナイツはPS3にリマスター版もあるみたいやね

345:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/19 17:24:21.00 ALP40RPC0.net
アウトラン2もプログレ&ワイド対応だった気がする

346:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f5a-1ufo)
23/09/19 17:34:32.72 GkS/uIHC0.net
見返したら連投になってたD3(1080i)対応ゲームは
グランツーリスモ4
ツーリストトロフィー
ヴァルキリープロファイル2
Jackass:GAME
の4本だが一番下は海外のみだしVP2はプレイに支障が出るので(表示が見切れる)
実質上2作品専用みたいな感じか
確かに内部解像度的には変わりがないがps3でリマスタしたくらいの綺麗さはあるよ

347:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0fc0-HrGy)
23/09/19 19:32:22.17 hKrM+7rk0.net
セガラリーの完全移植は宝物やわ

348:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fd6-37dB)
23/09/19 20:25:17.48 fEapP3Gw0.net
ドラクエ8もプログレ非対応のワイド対応

349:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fd6-37dB)
23/09/19 20:25:51.31 fEapP3Gw0.net
ドラクエ8もプログレ非対応のワイド対応

350:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMc3-V+PU)
23/09/20 08:15:16.12 9Md9GLIgM.net
今はリッジレーサーじゃなくてグランツーリスモなんだね

351:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4fbd-otC7)
23/09/20 08:22:46.82 BtP5yCxY0.net
>>346
は?

352:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4ff9-JHER)
23/09/20 09:15:29.91 /J3EtBbP0.net
街道バトル、峠の伝説が遊べるのはPS2だけ!

353:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f96-/7qW)
23/09/20 12:37:41.96 5O6IX9oi0.net
頭文字Dもな

354:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f05-5F6l)
23/09/20 14:41:30.01 uEtJCI2A0.net
頭文字DはPSPやPS3にも無かったっけ?そもそも元はアーケードだったか
ゲーム内容が同じかどうかはわからんけど

355:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7a-xbk3)
23/09/20 15:06:00.97 vj14n3Rk0.net
頭文字D Special Stage(PlayStation 2、2003年)
『Arcade Stage Ver.2』をベースにフルボイス化。売り上げ本数は約30万本。
アナログ、デジタルどちらでもハンドル操作が可能。一番ストレス無く遊べるCS版
頭文字D STREET STAGE(PlayStation Portable、2006年)
基本的に ARCADE STAGE Ver.3をベースとして移植
新規BGMの追加、キャラクターは音声が新しく収録、ゲーム中のフレーム数は30fps
頭文字D EXTREME STAGE(PlayStation 3、2008年)
基本的には『ARCADE STAGE 4』をベースにした移植
アナログ左スティックのみ対応、デジタル方向キーは非対応。パッド勢には炎上案件
ロードが長い。PS2よりボリュームがない。本作を最後に家庭用ソフトは発売されていない。
ARCADE STAGE1~3=PS2版と、PS3版=STAGE4以降は、挙動が変わってるので好みが分かれます
個人的に最近気になるのはPS2版の湾岸ミッドナイト

356:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff77-/7qW)
23/09/20 15:08:46.18 zdUih+5C0.net
>>350
ググったらあるみたいだね
どれもそこそこの中古価格維持してるぽいからそれなりに評価されてるぽい

357:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/20 15:16:50.25 gy6fDsLA0.net
PS3より性能いいからな
良いゲームもいっぱい出た

358:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4fdb-otC7)
23/09/20 15:54:49.31 BtP5yCxY0.net
>>353


359:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/20 16:05:03.99 E/sjwOoC0.net
メモリ帯域の話かなw

360:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f1e-ATIw)
23/09/20 16:06:15.61 gmhsih9v0.net
ガンダム無双はPS2版の方が後に出てたよな

361:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/20 16:16:08.56 E/sjwOoC0.net
あ、コイツ他スレでも妙な発言してる ちょっとおかしな奴だった

362:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/20 16:25:19.18 gy6fDsLA0.net
メモリ帯域ってなに?
RDRAMのこと?

363:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f1e-ATIw)
23/09/20 16:34:15.28 gmhsih9v0.net
>>358
知らんけどRDRAMの帯域が大きくて転送速度が早すぎた
あとPS2は128bitゲームと言えなくもないスペック
GPUメモリの容量が4MB程度しかなくて少なすぎただけ
PS2のゲームが互換されにくい理由
(フルスペックの処理じゃなくても大丈夫なやつだけPS3のアーカイブスで移植された)
今更言う常識

364:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/20 16:42:51.13 E/sjwOoC0.net
俺が言ってるのは、メインメモリのRDRAM(帯域3.2 GB/s)じゃなくて、ビデオメモリのeDRAM(帯域48GB/s)の方
PS3は帯域25GB/s

365:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/20 17:01:20.56 gy6fDsLA0.net
それってPS3より性能が良いってことじゃないのかな

366:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/20 17:16:14.43 E/sjwOoC0.net
>>353
で、この根拠は何?

367:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/20 17:32:22.55 gy6fDsLA0.net
はあ?
>>360
>>359

368:363 (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/20 17:33:06.51 gy6fDsLA0.net
安価忘れた>>362宛ね

369:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/20 17:34:35.18 E/sjwOoC0.net
バーカ
それが分かってない時の発言だから訊いてんだよww

370:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/20 17:54:27.38 gy6fDsLA0.net
馬鹿だなあ
そんなこと言う奴に書くと思うか?

371:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/20 17:59:19.52 E/sjwOoC0.net
誤魔化し方も頭が悪いなぁw
別に書かなくていいよ
特に興味ないから

372:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f29-kZw0)
23/09/20 20:42:59.70 T3vBT63J0.net
>>351
詳しい、有難う。どれか探してみるか。ゲームで溝落としとか言われても困るが
映画イマイチだったな。お笑いパートが入ってるTVの方が面白かった。アレで大儲けしたのかAvexがアニメに力入れ始めた

373:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f29-kZw0)
23/09/20 20:43:25.20 T3vBT63J0.net
>>351
詳しい、有難う。どれか探してみるか。ゲームで溝落としとか言われても困るが
映画イマイチだったな。お笑いパートが入ってるTVの方が面白かった。アレで大儲けしたのかAvexがアニメに力入れ始めた

374:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f29-kZw0)
23/09/20 20:44:39.07 T3vBT63J0.net
>>351
詳しい、有難う。どれか探してみるか。ゲームで溝落としとか言われても困るが
映画イマイチだったな。お笑いパートが入ってるTVの方が面白かった。アレで大儲けしたのかAvexがアニメに力入れ始めた

375:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f9b-kZw0)
23/09/20 22:46:31.59 nvyTH+w80.net
ゴメン、送信出来なくて何回か送ったら…

376:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMc3-V+PU)
23/09/20 22:52:22.70 nZ5p1+XzM.net
昨日から5chの書き込み鯖が重い

377:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/21 07:47:35.06 OxnBeO560.net
>>354
MGS4はPS3では能力が不足しメモリに乗らず3と同じくPS2の互換機能を使った
そのためPS2の互換機能は廉価版PS3でも撤去されることなく最後まで残り続けた
PS3のゲームだと思ってプレイしているものの中身はPS2のゲームであって純粋にPS3と言えるゲームはない
PS3と同じタイトルのPC版もすさまじく重い仕様、スペックが全く追いついていない

378:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MMc3-V+PU)
23/09/21 08:45:09.23 QYGy4+4CM.net
PS2の互換機能ってPS3初期型の20GBモデルと60GBモデルの2種類のみだよね
PC版のDARK SOULSとか軽々と普通に動いてたけど

379:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd5f-otC7)
23/09/21 09:14:35.52 JezagX3Sd.net
>>373


380:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/21 09:25:43.24 +B5f9Ad00.net
>>373


381:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/21 09:45:43.04 OxnBeO560.net
全部ネットの情報だ
ブロガーのように解釈はそれぞれ自由だ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

382:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/21 09:50:20.74 +B5f9Ad00.net
>>377
は?

383:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fba-WW3/)
23/09/21 10:40:19.66 UeWlg9z60.net
>>373
>そのためPS2の互換機能は廉価版PS3でも撤去されることなく最後まで残り続けた
マジで何言ってんの?

384:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f1e-ATIw)
23/09/21 10:42:03.96 pT6QfesI0.net
>>379
AIがネットの情報だけでデタラメで適当に書いた文章みたいに見える

385:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff7a-xbk3)
23/09/21 10:44:38.89 euFBmSjy0.net
たまにゲーム専門家名乗ってるひといるけど
炎上系YouTuber「PCエンジンでNECパソコンが普及したんですよ」
→?「この人の言ってることは嘘です」 
→炎上系YouTuber「は?ガチ勢の俺様に反論するの?お前誰よ」
→いわさきさん「私は開発者です」
ウソ情報流しながら配信で
「わしウソ言ってないから」っていう人いますよね

386:ゲーム好き名無しさん (ワンミングク MM9f-Fion)
23/09/21 10:50:52.14 dDyMU4eJM.net
そんな奴の動画見る方が悪い

387:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/21 11:11:20.90 +B5f9Ad00.net
>>381
あー、それあったなぁw
それ以前にも岩崎氏が某ゲーセン店長に物申してるのもあったし
てか、「ゲームの歴史」のハゲは今何やってんだろか

388:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/21 11:17:39.35 OxnBeO560.net
>>379
調べるのも調べないのも自由だ

389:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/21 11:19:09.85 +B5f9Ad00.net
>>384
それより>>377は何?
解説してくれやw

390:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/21 11:22:15.53 OxnBeO560.net
>>383はよく理解できるものだな

391:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/21 11:24:24.55 +B5f9Ad00.net
>>386
お前を揶揄してるってだけ分かればいいよw

392:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfac-ayUe)
23/09/21 11:43:40.15 S1GmVjY50.net
安価ごちゃごちゃしすぎでなに言ってるかわかんないw

393:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fba-WW3/)
23/09/21 12:16:56.56 UeWlg9z60.net
>>384
調べる調べない以前の問題
明らかに間違った知識を露呈してますよ、あなた
この話の通じなさ、もしかして日本人じゃない?

394:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfda-1ufo)
23/09/21 14:36:03.52 CMgUO+EW0.net
ここのとこ多数確認してるがAIに書かせてるんじゃね?
他所のスレでも何言ってるのか意味分からんと言ってる人多いぞ

395:ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sa8f-n2l+)
23/09/21 14:40:26.25 YeGlzhUqa.net
>>384
PS3ってごく初期に出たもの以外はPS2互換ないよ

396:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/21 16:12:07.74 OxnBeO560.net
>>391
フーン本当?

397:ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM23-n2l+)
23/09/21 16:15:02.50 0z6MVZ1kM.net
>>392
本当というか、正気?
PS3買ったことない?
それでいまだに互換目当てで初期型欲しがってる人多いじゃん
このスレにいる中でこんなこと知らないの君くらいだと思うぞ
だからこれだけバカにされてるわけで

398:ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM23-n2l+)
23/09/21 16:21:27.19 0z6MVZ1kM.net
すぐに生産終了したしPS3自体壊れやすい、初期型は熱暴走抱えてたのもあってPS2互換機能のあるPS3の流通はかなり少ない、手に入らないこともないけど店頭で見つけられたらラッキー
PS3 PS2互換とでもぐぐりなよ
調べるのも調べないのも自由だけど

399:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-5YyI)
23/09/21 16:21:34.07 q0BjXsdeM.net
>>374
海外メインだが、その次までか互換対応だぞ
チップが1つ減ったやつな

400:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-5YyI)
23/09/21 16:23:39.77 q0BjXsdeM.net
>>373
すごいデタラメ過ぎて焦るわ
過去一度も見たこと無い

401:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/21 16:24:43.19 +B5f9Ad00.net
>>373のソースと、その流れで�


402:\った>>377の説明早よしてくれ



403:ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM23-n2l+)
23/09/21 16:27:09.85 0z6MVZ1kM.net
ちょっと怖いくらいのデタラメだな
本人いたって真面目に言ってそうだし

404:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/21 16:27:21.07 OxnBeO560.net
>>393
>>395の人がちょっと変わったことを言ってるようだよ?

405:ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM23-n2l+)
23/09/21 16:38:17.85 0z6MVZ1kM.net
>>399
調べた?
PS3でPS2互換機能があるのは
最初に出た20,60GBと、アメリカ向け80GBだけ、この初期型3型番はほんの1年ほどで新機種に取って代わられて、それもすぐに壊れることでも有名だったから生きてるものはごく少ないよ
君が書いたのは真っ赤なデタラメ
というか>>377にもそんなこと書いてないし一体何を勘違いして>>373こんなことになっちゃったのかさっぱり
PS3買ったことないの?

406:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/21 16:41:03.95 OxnBeO560.net
PS3は持ってるよ
>>395の人がチップがどうのと言ってるけど知ってる?

407:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-5YyI)
23/09/21 16:44:28.60 q0BjXsdeM.net
>>400
わしの家には動く60Gがあるよ?

408:ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM23-n2l+)
23/09/21 16:45:34.60 0z6MVZ1kM.net
>>401
初期型だけ持ってるから勘違いしちゃったってこと?
もう上にも書いたけどアメリカでのみ発売してる80gbのやつは互換してるよ
これ↓なら君みたいな馬鹿でも分かりやすいかも
右の搭載機能欄にPS2用ソフトの実行って書いてある型番のみだよPS2互換ついてるのは
URLリンク(i.imgur.com)

409:ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM23-n2l+)
23/09/21 16:46:27.14 0z6MVZ1kM.net
>>402
俺もあるよ
ただ手に入りづらいってこと

410:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/21 16:47:18.91 OxnBeO560.net
勘違いなんか別にしてないけど人を馬鹿とか何とか
何を言ってるんだろうここの人たちは

411:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/21 16:48:45.04 +B5f9Ad00.net
>>401
もう黙っとけよ
日本では20/60GBモデルがPS2互換あり
欧州版は60/80GBモデルで互換あり
但し、欧州版はEE+GSチップとDRDRAMは無くなってGS相当のチップのみ搭載
EEの機能はソフトウェアエミュレーションで補ってる
さっきから間違ってることしか言ってないくせに、人のレスに頼ってばっか
アホなのかw

412:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/21 16:50:09.87 OxnBeO560.net
俺が持ってるのは多分2001Aってやつだよ

413:ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM23-n2l+)
23/09/21 16:50:30.03 0z6MVZ1kM.net
>>405
いや思いっきり言ってるやん
初めて見たよこんな最初から最後まで全部間違ってる長文書ける馬鹿
>MGS4はPS3では能力が不足しメモリに乗らず3と同じくPS2の互換機能を使った
そのためPS2の互換機能は廉価版PS3でも撤去されることなく最後まで残り続けた
PS3のゲームだと思ってプレイしているものの中身はPS2のゲームであって純粋にPS3と言えるゲームはない
PS3と同じタイトルのPC版もすさまじく重い仕様、スペックが全く追いついていない

414:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/21 16:51:07.93 +B5f9Ad00.net
>>405
久々に見たわ
こんな厚顔無恥無知なやつww

415:ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM23-n2l+)
23/09/21 16:52:03.53 0z6MVZ1kM.net
>>407
それPS2互換機能ないけど…

416:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f06-ATIw)
23/09/21 16:52:16.01 GXec9DEH0.net
日本語だけど日本語の会話になってねー

417:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/21 16:55:14.62 OxnBeO560.net
>>410
>>403は何を言っているんだろうね?

418:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-5YyI)
23/09/21 16:56:34.64 q0BjXsdeM.net
日本でのPS2互換は初期の20Gと60Gだけだ
2000番台は互換ないのでこいつのPS3ではMGS4は遊べなかったんやろうw
てか、国内大半が遊べてないね

419:ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sa8f-n2l+)
23/09/21 16:57:42.53 r18R+TZxa.net
>>412
いや俺が聞きたいよ
君が持ってるの初期型じゃないし互換機能もついてないよ?

420:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-5YyI)
23/09/21 16:59:36.10 q0BjXsdeM.net
どうやら発達障害なんだろうな
もうそっとしてあげようよ
あるいは任恥症だろう
ニンテンドーゲームばかりやってたせいで

421:ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sa8f-n2l+)
23/09/21 17:00:25.09 r18R+TZxa.net
なんかやばい人だとは思ったけど
これで40過ぎてるのかー
URLリンク(i.imgur.com)

422:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/21 17:00:45.44 +B5f9Ad00.net
この馬鹿は、本体にチップを積んだ互換有りの初期型と、PS2アーカイブスが遊べる全PS3との違いを分からずに喋ってるんじゃねぇの?
馬鹿だからw

423:ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd5f-1pOH)
23/09/21 17:01:03.32 aaLaxlaYd.net
この変な人が言って勘違いしてるのは
メディアディスクじゃなくストアから買ったDL版のPS2のソフトは動くとかじゃないの?

424:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/21 17:01:51.27 +B5f9Ad00.net
>>416
PS1スレでもキチ丸出しだったよ

425:ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sa8f-n2l+)
23/09/21 17:03:21.61 r18R+TZxa.net
まぁそうだろうね
PS2アーカイブス配信なんて始まったの
PS3生産開始して6年くらい経ってからなんだがなぁ

426:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/21 17:06:52.51 +B5f9Ad00.net
あー、しかしそれだと>>373の発言が説明できないな
どっちにせよ馬鹿には違いないw

427:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-5YyI)
23/09/21 17:11:37.51 q0BjXsdeM.net
そもそもMGS3はPS2作品だしなぁ
PS3とかPS2互換機能とか関係ない
恐ろしいよ

428:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/21 17:11:41.71 +B5f9Ad00.net
>>416
スマン、PS1スレのも混ざってるな
見落としてたわ

429:ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sa8f-n2l+)
23/09/21 17:14:14.75 r18R+TZxa.net
たぶんID:OxnBeO560はPS2アーカイブス配信以降に初めてPS3を手に入れたから
これがPS2互換機能か!って勘違いしたまま過ごしてたんじゃね

430:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-5YyI)
23/09/21 17:15:46.49 q0BjXsdeM.net
>>424
それはない
MGS3やMGS4のことを具体的に言及しまくってるし

431:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/21 17:16:01.28 +B5f9Ad00.net
このスレに知ってる人が居るかは分からんけど、壊ラジ並に会話が成り立たないw
いつもと文体が違うがもしかして本人か?

432:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-5YyI)
23/09/21 17:20:44.11 q0BjXsdeM.net
GTも新しいのはどんどん車が小さくなってショボくなってる
とか言ってた変なやついたけど、同一人物だろうな
昔はすごかったらしい
成長できない我々は反省すべきだなw

433:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/21 17:38:24.61 OxnBeO560.net
>>413
俺のは互換機能があるからMGS4が遊べているよ
しかし何をそんなにどんどん書くんだろう?どうしたんだろうおまえたち

434:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f02-n2l+)
23/09/21 18:05:25.77 RFRDmsDM0.net
>>428
・MGS4はそもそもPS3のゲームなので互換機能とか必要ない、PS3の全型番で当たり前に遊べる
・PS2互換がついてるPS3は日本だと20,60GB、海外向け80GBのみ
・これらPS2互換機能のついたPS3は最初期2007年8月から発売したものが最後で、それ以降に生産された型番にPS2互換機能はない
理解できるまで復唱し続けろキチガイ

435:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/21 18:10:14.48 +B5f9Ad00.net
>>428
日本語が通じるか分からんが、>>373の技術的なソース頼むわ
お前の妄想じゃなくて、開発者がインタビューとかで答えてるやつか開発秘話みたいなの貼ってくれ

436:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8fda-NfV8)
23/09/21 18:28:47.10 7icHY8C50.net
真面目な話、高卒と大卒だと話通じないんだよな
多くの場合これかと思われる

437:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/21 19:02:33.79 +B5f9Ad00.net
そりゃまたエラい偏見だなw
たかがゲーム板の話題に関して言えばそれは無いわ
つーか、コイツはそれ以前の問題を抱えてるよ

438:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f5d-WW3/)
23/09/21 20:30:08.89 JV1gr9IW0.net
ID:OxnBeO560
暴言系の荒らしと違って、こういうマジキチって本当に怖い
青葉と同じ匂いがする

439:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/22 01:57:47.08 7tI7vrb80.net
>>400
以前持ってた二代目だかのPS3にはLinuxをインストールして遊んだ気もするがだいたい忘れた
Linuxと互換があるなんてワケの分からんゲーム機だ

440:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/22 02:08:57.42 7tI7vrb80.net
>>412
寝て起きて今ざっと読んだけど
おれが書いてるPS2の互換機能というのはPS3からもPS2からも
相互にどちらからも呼び出せるPS2の機能であって、別にPS2のソフトが動くって意味じゃないんだよ
まあこんなことどうでもいいよな興味ないって書いてる奴がいたし
それより何があったんだこんなに書き込み増やして

441:ゲーム好き名無しさん (アウアウクー MM23-d49F)
23/09/22 02:13:55.64 +RrHO7B4M.net
病院行けよ
もう通ってそうだけど

442:435 (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/22 02:18:26.91 7tI7vrb80.net
おっとミスった>>410宛ね

443:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/22 06:08:13.84 6MoPUnoz0.net
>>435
そういうのは普通「互換機能」とは言わんだろ
相互にどちらからも呼び出せる??
相変わらず文章がおかしいなw
では、きちんとした技術的なソースよろしく

444:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0fd4-NfV8)
23/09/22 06:08:42.72 iWnrQWfs0.net
関係ないけど
6年ほど前、とっくにプレミアついてんのに
帝国の決断4withPK 100円で買えた思い出
PS2ソフトだからって処分価格だったんだろうな
三國志11PKも180円だから買っときゃよかったかな?
(WiiU版それなりに高いし)

445:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0fd4-NfV8)
23/09/22 06:25:18.81 iWnrQWfs0.net
>>356
PS3版が思った以上売れなかったので(採算がギリでトントン)
バンナムとコーエー間でダウングレードとして儲け欲しさに販売決行
けど開発前から社内でライブラリ化してたので無理なく移植もでき販売した
ついでに箱○版も出したw

446:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/22 06:36:54.14 6MoPUnoz0.net
てか、>>373でMGS4がどうとか書いてるけど、XBOX360版がキレイに動いてたという話もあるのにな
PCですらPS3の移植にはスペックが全く足りてないって言ってるのによく動いたもんだw

447:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/22 07:37:46.83 7tI7vrb80.net
しつこく続けてないで関係ない話しろよ
ここ読んでる奴がいたら呆れてるだろ
>>436
お前>>438と同じで同じことしか書かんな
AIなんてあるわけないし変わった施設にでもいるのかね

448:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/22 07:47:51.76 7tI7vrb80.net
MSがドリキャスの時と同じくソニーに技術貸してるに決まってんだろ
逆は絶対むりだソニーに何かできるわけがねえ

449:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/22 07:55:11.78 6MoPUnoz0.net
だめだコリャww
お前が逃げてるのが原因なのに

450:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f79-n2l+)
23/09/22 11:19:54.81 Y8yquY890.net
>>435
なにを「呼び出せる」の?
キチガイなのはもう分かってるけど何を勘違いしてて何が言いたいのか純粋に気になってきた

451:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM9f-5YyI)
23/09/22 13:29:11.92 v208CrUHM.net
>>435
おまえ何者?
開発者なの?
相互に呼び出せる?
仮にあったとしてそれはPS2の機能じゃなくて同一関数の標準ライブラリだぞ
PS3の機能が不足とか意味不明なこと書かずに真面目に働け

452:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf9d-C4sR)
23/09/22 13:35:25.05 MZTaxjVS0.net
REGZA届いたぜ!
早速D端子で接続したら綺麗は綺麗なんやがポリゴンのジャギジャギが目立つw
そこら辺はPS2の限界なんだろうね
でもいい買い物したわ、薦めてくれた人たちさんくす!

453:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f06-ATIw)
23/09/22 13:38:39.77 6MG+dC8o0.net
REGZAとかゲーム用テレビ買ったらちゃんとゲームモードにするんだぞ

454:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf9d-C4sR)
23/09/22 14:09:20.68 MZTaxjVS0.net
>>448
スレチになるからこれっきりにするけどゲームモードってなにや?
説明書が無いもんでさ

455:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf9d-C4sR)
23/09/22 14:18:26.90 MZTaxjVS0.net
自己解決しました
ありがとう

456:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f06-ATIw)
23/09/22 14:19:14.69 6MG+dC8o0.net
>>449
リモコンで本体設定したら「画質︰ゲーム」みたいな選択が出るだろ
あれを選んでないと倍速液晶なんかの画質優先で低遅延モードにはならない

457:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4f06-ATIw)
23/09/22 14:19:39.20 6MG+dC8o0.net
よかった

458:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f05-JHER)
23/09/22 15:48:43.42 CrzoKj6J0.net
面白いゲームってんなら太閤立志伝Vやな
札全部集めてデスノート出現までやり込んだ
PS2本体がBBユニット付きで快適に遊べたってのも大きかったが

459:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cf40-gqrZ)
23/09/22 16:00:04.53 esICbVmM0.net
太閤立志伝は最後に出た1500円の奴が本体にやさしい仕様になってるとかどっかで見た
これを買ったけど信長の野望のあとにやろうと思って積んだままになっちゃった

460:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f77-ATIw)
23/09/22 16:10:36.56 LIpsuMOI0.net
いや太閤立志伝5は本当に名作よ
あれが真のロールプレイング

461:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4fa4-n2l+)
23/09/22 16:12:23.52 Y8yquY890.net
今やるならいろいろアラが目立つとしてもsteam版一択だわ
PS2とかPSP版は処理落ち酷いし

462:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff61-7CbB)
23/09/22 16:47:43.88 skwjfFmL0.net
PS2版は米をまとめて大量に売れないのがなぁ
PSP版とDXはその制限がなくなったから金稼ぎが更に楽になってる

463:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cfa4-DAhB)
23/09/22 16:56:24.33 6MoPUnoz0.net
ID:7tI7vrb80がまたPS1スレでキチガイ発言してるな
高解像度イコール高fpsと思ってるとか、話にもならんw

464:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f05-5F6l)
23/09/22 17:23:56.19 Oz3+fqWx0.net
>>456
PSP版をVitaでやるとかなり改善されるよ
PS2版も廉価版買ってやってたけど結局Vitaでやってた
DXも気になるけど追加要素がそこまで多くないから今のところはまだ買ってない

465:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4fa4-n2l+)
23/09/22 17:45:59.69 Y8yquY890.net
>>459
俺もずっとvitaTVでやってたよ
諸々込みでSteam版の方がいい
PSP版って馬術訓練クソだし

466:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3f74-Npz5)
23/09/22 17:55:33.66 7tI7vrb80.net
vitaTVって面白いハードだよなー

467:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4fa4-n2l+)
23/09/22 17:59:14.35 Y8yquY890.net
本体スマホよりちっちゃいしHDMI出力できるからエミュ使い出すまでは重用してたな

468:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3f05-JHER)
23/09/22 18:01:12.87 BtHoOXss0.net
>>455
戦国時代に転生したら~
…ってなろうプレイも出来るしな

469:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f05-5F6l)
23/09/22 18:18:28.73 Oz3+fqWx0.net
>>460
元も子もない事を言うと太閤立志伝とか信長とか三國志みたいなゲームは携帯機でやった方が捗るから好きなんだよね
信長の天下創世PK、革新PKとか三國志10とか据置でしかないのはPS2でやってるけど

470:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4fa4-n2l+)
23/09/22 18:36:40.47 Y8yquY890.net
戦乱に一切関わらない農民プレイみたいなのがあったら最高だったな
シレン6もきたし太閤立志伝も6来てくれないかなぁSteamで

471:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8f01-9C00)
23/09/22 21:30:05.51 rr1byVus0.net
太閤立志伝5は諸国漫遊プレイでのんびり旅ゲーやってた記憶

472:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1a74-+0C4)
23/09/23 04:19:39.84 uap50Yco0.net
>>446
何が開発者だw知ったか乙
ゲームやっててあれこれ想像したりしないで
なーんにも考えずプレイしてんのかね

473:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1a74-+0C4)
23/09/23 04:25:23.43 uap50Yco0.net
>>444 >>445
それはない

474:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b5d-KJS2)
23/09/23 06:04:43.55 5frRIXVF0.net
もう返答が噛み合ってないじゃん、マジで日本語通じてない
朝鮮人?

475:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1a74-+0C4)
23/09/23 06:14:06.30 uap50Yco0.net


476:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1a74-+0C4)
23/09/23 06:34:36.33 uap50Yco0.net
∋∞( ´_ゝ`)∞∈y━━━━━┛~~~~.。o○>>469

477:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8701-dQoV)
23/09/23 06:57:57.83 +06yLAjd0.net
太閤立志伝Vが名作ってのはよく見るけど未だ動画とか見ても何してるのか何す


478:るゲームなのかようわからん



479:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3d4-GPDc)
23/09/23 07:12:43.01 ssQL1J/V0.net
まずシミュレーションてジャンルがなにするか分かってんの?

480:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM0b-y/Lb)
23/09/23 07:16:33.54 gBa1fedyM.net
信長や三國志未経験者にはちょっと難しい
攻略動画を見ても熟練者による解説なので噛み砕いて教えてくれない
知ってる程で解説してくるので未経験者はいつまでも理解できない
歴史ゲームはまず登場人物を把握していないと楽しめない

481:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6a05-zgip)
23/09/23 07:26:13.35 sDNMTlCb0.net
>>472
基本は武士プレイ
大名プレイやっても良いし、所属する大名助けて天下統一に導くも良し、謀反起こして自ら大名となり天下を取るも良し、浪人として諸国をブラブラするも良しってゲーム
それとは別に忍者、剣豪、海賊、商人、茶人、鍛冶屋、医者プレイが出来、イベントは武士程ではないがそれぞれの職業をそれぞれの身分で楽しむ事も出来る(下忍とか水夫とか)
但しPS2版は数々のバグ修正されてるBest版が一番だったり、BBパック本体でプレイしないと移動がもっさりカクカクしたりとで、そこを気にしない人以外にはお薦め出来ない
PSP版は>>460の言う通り馬術訓練が…
今ならSwitch版とかのDXがお薦め

482:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fa4-Iahw)
23/09/23 07:29:09.09 yTZp4xvQ0.net
ID:uap50Yco0
> おれ高解像度イコール高FPSだと思ってるんだ
流石、言うことが違うww

483:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM0b-y/Lb)
23/09/23 07:30:38.00 gBa1fedyM.net
スパロボも同じ
知らないロボットを操っても事前情報がないため楽しくない
しかしガンダムなどのメジャーロボットになると知っているので断然面白くなる
まず歴史に出てくる人物を覚えるところから始めないと内容が頭に入らないと思われ
実史と比較しながら戦国ロマンを再現するのがノンフィクションシミュレーションの醍醐味
なので一度YouTubeでアニメ日本史を見てみるのもアリ

484:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fa4-Iahw)
23/09/23 07:31:03.27 yTZp4xvQ0.net
>>467
お前は想像でしかものを言ってないだろw
早くソース出せよ

485:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6a05-zgip)
23/09/23 07:40:35.41 sDNMTlCb0.net
>>475に追記
無論大名に所属しつつ、評定にのみ参加してノルマ適当にこなしつつブラブラしながら婚活に勤しむみたいなプレイも出来る
それでも所属する大名に依ってイベント発生するし、無名の弱小大名に所属して滅びを共にして浪人になるとかでも良い
まあゲームシステムで許される範囲で自由に遊ぶ事も出来るって思って貰えたら

486:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3d4-GPDc)
23/09/23 07:50:13.59 ssQL1J/V0.net
よくわかんないと言ってる人に
醍醐味味わうために勉強必須てのは辟易するで
自分が到達したからといってと
同様のことが相手にできるわけではないし、高いハードル要求するのはブレイすんな、と言ってるようにも見える
てか立身出世で偉くなるためっていう目的ぐらいかけば?

487:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM0b-y/Lb)
23/09/23 07:52:39.20 gBa1fedyM.net
初心者は大名も武士も良く分かっていないんだよ
魅力を感じない世界で自由にプレイなんて言ってもブラブラしてすぐ飽きるだけ
こういう歴史ゲームっていうのは実史と比較しながら遊ぶから面白いわけで
じゃないと何をやってるかも理解できないし何をしていいのかも分からない
まず目的が作れない
なので戦国の世での因果関係や人間関係を知らないと熱くプレイできない

488:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2705-zgip)
23/09/23 07:


489:58:12.20 ID:i5/ejDtD0.net



490:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM0b-y/Lb)
23/09/23 08:07:05.53 gBa1fedyM.net
知らない人なんて沢山いるよ
名前と年表などの表面的な事柄だけしか知らない人とか非常に多い
知ってるつもり等の番組を見てようやく細かい繋がりを理解する

491:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2705-zgip)
23/09/23 08:09:15.13 i5/ejDtD0.net
まっ、太閤立志伝5はハマる人はとことんハマるし興味あったらって事で
ちなみに俺は有名どころの武将とかしか知らずにプレイしたがもののみごとにハマったな

492:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8701-dQoV)
23/09/23 08:10:22.40 +06yLAjd0.net
戦国時代は特にだけど歴史は好き。各武将大名も大体は広く浅くで知ってるかな
ゲーム、大河、漫画とかそこら辺で得たもんが中心だけども。
なりきるのは何となく分かるんだけど操作はどんな事すんのかなって
例えばスパロボなら各パート、キャラのやり取り見てから各ロボの数値上げしてマス戦闘じゃん?
太閤はなんかカード選んで何してるのかよく分からなかったので

493:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM0b-y/Lb)
23/09/23 08:17:23.61 gBa1fedyM.net
動画を見ても何をしているか分からない人に向けて言う話ではないでしょ
人によって基礎知識が違うんだから
興味があったら
それって歴史そのものに興味があるのか
皆が名作って言うから漠然と気になってるのかで大きく違うからね
そもそも歴史に興味ある人なら基礎知識は並以上の筈だから動画を見てて何がなんだか分からないなんてことはないはずだよ
テキストがたくさん出てくるゲームなんだから

494:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2705-zgip)
23/09/23 08:23:14.90 i5/ejDtD0.net
>>485
そこら辺は自分の身分に依って若干からかなり違うまである
例えば大名なら評定で部下に指示しつつ国力を蓄え他国を攻めとり人材確保ってのが基本路線
配下なら評定で指示された主命を果たしつつ、金策に走って良い武器防具を購入したり他の武将と友好を深めて自分の能力値上げたり、はたまた評定で他国攻める事を上申したりw

495:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM0b-y/Lb)
23/09/23 08:26:03.83 gBa1fedyM.net
カード集めってVに入ってるコンプリート要素だよ
条件を満たすことで貰える
札をゲットすることで新規武将が増えていってシナリオが増えいてく

496:ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdaa-0OBp)
23/09/23 08:26:42.91 5aAHCczgd.net
PS2のランチャーソフトの一つは決戦やなかった?
それ位、戦国物は認知されてるんだと思ってた

497:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fa4-Iahw)
23/09/23 08:27:19.91 yTZp4xvQ0.net
ローンチソフトやろw

498:ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdaa-0OBp)
23/09/23 08:30:10.25 5aAHCczgd.net
ランチャーとか言うたローンチね

499:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fa4-Iahw)
23/09/23 08:34:36.64 yTZp4xvQ0.net
ローンチが◯◯だから◯◯は認知されてる
ってのはイコールじゃないでしょ
単にメーカーの努力だと思うが
つか、久しぶりにPS2版太閤立志伝V引っ張り出してやりたくなってきたわ
PS版だけど大航海時代も

500:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM0b-y/Lb)
23/09/23 08:35:15.55 gBa1fedyM.net
コーエーはローンチタイトル多いんだよ
歴史が認知されているからと言うより販売戦略
ソフトの選択肢が少ない初期のうちに出すのよ
ビックタイトルが出てからだとそっちに取られてしまうから

501:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM0b-y/Lb)
23/09/23 08:45:18.26 gBa1fedyM.net
次世代ハード出たのはいいけどやりたいソフトあんまねぇなぁ
しゃーねぇな長く遊べそうな決戦でも買っとくかってね
まぁ俺はエターナルリングと麻雀大会3を買ったけどw

502:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fa4-Iahw)
23/09/23 08:49:55.05 yTZp4xvQ0.net
俺もエターナルリング買ったわw
あと定番のリッジVと何となく決戦
ソフトが出揃うまではDVDプレーヤーとして使ってた時間のが長かったけど

503:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM0b-y/Lb)
23/09/23 08:55:38.29 gBa1fedyM.net
やっぱソフト数が出揃ってきてしまうと歴史ものって選ばれにくくなるから
注目されやすいローンチで出してしまうのよ
名前を売るためにね
だからコーエーとしては決戦を今後の主力タイトルの一つとして売り出したかったんだと思う
とにかくユーザーの手に取ってもらいたくてローンチ戦略を図ったと
結局3で終わったけどw

504:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8701-dQoV)
23/09/23 09:38:42.67 +06yLAjd0.net
>>487
>>488
やる事いろいろあんのね。身分で違ったり収集要素的なのも
VitaでPSP版が1番やりやすいかな。チマチマコツコツ系な感じだし
コーエーでハマったのは大航海時代4とジルオールかな
ジルオールは地味だけど冒険感がよく出てて繰り返し遊んだっけな

505:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM0b-y/Lb)
23/09/23 09:42:25.78 gBa1fedyM.net
こっちは面白いPS2のゲームを紹介するスレだったのな
初期なら
人を選ぶけど空戦2
癖は強いけど暴れん坊プリンセス
対戦ならマールDEジグソー
ノベルなら五分後の世界

506:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM0b-y/Lb)
23/09/23 09:44:22.61 gBa1fedyM.net
>>497
ジルオール好きならオブリビオンも好きそう

507:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff8c-NLRT)
23/09/23 10:08:11.68 RxNCrE8t0.net
闇の呪印やったけど面白い要素もあるけどなんか雰囲気劣化デビルメイクライのクソゲだった

508:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1a74-+0C4)
23/09/23 11:04:18.42 uap50Yco0.net
>>478
すみませんね皆さんね
ホラおくすりの時間ですよクソ爺

509:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3d4-GPDc)
23/09/23 11:08:12.36 ssQL1J/V0.net
開発が相互利用してるという技術なら
それこそソースがあるんじゃないの?
ググれどサクっと出ないし、説明だけで提示シブる理由が分からんのだが?

510:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fa4-Iahw)
23/09/23 11:12:21.60 yTZp4xvQ0.net
>>501
薬よりソース出せよカス

511:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1a74-+0C4)
23/09/23 11:51:33.71 uap50Yco0.net
それはない

512:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1a74-+0C4)
23/09/23 11:53:06.05 uap50Yco0.net
おっと誤爆 スレ汚し失礼

513:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1a74-+0C4)
23/09/23 11:55:53.09 uap50Yco0.net
>>367
迷惑だよな?この流れ

514:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a7dd-y51Y)
23/09/23 12:09:45.06 A58jMB6N0.net
>>435
>PS3からもPS2からも相互にどちらからも呼び出せるPS2の機能
これって何を指してるの?具体的に
なにを「呼び出せる」の?

515:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fa4-Iahw)
23/09/23 12:19:19.73 yTZp4xvQ0.net
>>506
バーカ
それも俺の書き込みだよww
技術的なソースには興味があるんで早よ頼むわ
ついでに「高解像度イコール高FPS」の技術的な根拠も頼むわ

516:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b3d4-GPDc)
23/09/23 12:31:51.31 ssQL1J/V0.net
はい、これで終わってねw
スレ流れよんだけど明らかにキミ間違えてるよね
PS3とPS2はチップ構成がまるっと違うからハード上の互換機能そのものはない、上位バージョンではない
PS3初期型が互換機能あったのは
40GB以降削ったアレのおかげ
キミの言ってるメモリ載らないならメモリをなんとか載るようにプログラムを作るだけの話
互換機能wなんてないんだから無理筋だし、そんな裏技あるならもっと 世に 話が流出しててもおかしくはないかい?
あと互換機能云々なんてブラックボックスで悪魔の証明じゃねえかw
そこで有効になるのがライブラリ ってことなの
プログラムのユニット化による効率優先
URLリンク(www.geekly.co.jp)
君の言からの推測だけど最初はPS3専用でプログラム組んでたけど厳しいから
PS 2のライブラリィ流用
なお、これが実証になるかどうかは解析しない限り分かりませんw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch