24/11/05 16:20:53.98 ocFJ2DHj0.net
Switch ハード出荷台数 地域別
2022年 Q1 Q2 Q3 Q4 合計
国 内 *72 101 *209 *55 *437
米大陸 127 129 *307 164 *697
欧 州 111 *58 *242 *87 *498
その他 *33 *37 **65 *30 *165
合 計 343 325 *823 336 1797
2023年 Q1 Q2 Q3 Q4 合計
国 内 120 *98 *156 *67 *441
米大陸 118 *83 *282 *67 *552
欧 州 *94 *63 *199 *34 *390
その他 *58 *48 **53 *27 *186
合 計 391 293 *690 196 1570
2024年 Q1 Q2 Q3 Q4 合計
国 内 *79 *83 **** *** **79
米大陸 *65 *94 **** *** **65
欧 州 *41 *62 **** *** **41
その他 *25 *24 **** *** **25
合 計 210 262 **** *** *210
763:ゲーム好き名無しさん
24/11/11 21:32:32.05 j3UIYSlH0.net
ハードウェア全世界累計販売台数 (セルイン)
「プレイステーション 2」 15,500万台以上
(2012年3月31日時点)
ps://sonyinteractive.com/jp/our-company/business-data-sales/
ハード出荷台数(世界・単位万台)
Switch
1Q 2Q 3Q 4Q 計 累計
16年度 *** *** **** 274 *274 **274
17年度 197 292 *724 292 1505 *1779
18年度 188 319 *942 246 1695 *3474
19年度 213 480 1081 329 2103 *5577
20年度 568 685 1157 473 2883 *8459
21年度 445 383 1067 411 2306 10765
22年度 343 325 *823 306 1797 12561
23年度 391 293 *690 196 1570 14132
24年度 210 262 **** *** *472 14604
ps://www.nintendo.co.jp/ir/events/index.html
764:ゲーム好き名無しさん
24/11/18 07:07:31.13 U3QFGyue0.net
----------3DS発売----------
2010年度 10,143億円 1,710億円
2011年度 *6,476億円 ▲*,373億円
----------WiiU発売----------
2012年度 *6,354億円 ▲*,364億円
2013年度 *5,717億円 ▲*,464億円
2014年度 *5,497億円 *,247億円
2015年度 *5,044億円 *,328億円
----------Switch発売----------
2016年度 *4,890億円 *,293億円
2017年度 10,556億円 1,775億円
2018年度 12,005億円 2,497億円
2019年度 13,085億円 3,523億円
2020年度 17,589億円 6,406億円
2021年度 16,953億円 5,927億円
2022年度 16,016億円 5,043億円
2023年度 16,718億円 5,289億円
2024年度 *5,233億円 1,215億円(9月まで)
ps://www.nintendo.co.jp/ir/library/earnings/index.html
765:ゲーム好き名無しさん
24/11/18 10:30:39.33 IL2zA1+F0.net
任天堂の売上高と営業利益
売上 営業利益
----------FC発売----------
1983年度 **681億円 *,166億円
1984年度 **,814億円 *,207億円
1985年度 *1,230億円 *,415億円
1986年度 *1,445億円 *,457億円
1987年度 *2,033億円 *,484億円
1988年度 *2,912億円 *,639億円
----------GB発売----------
1989年度 *2,402億円 *,651億円
----------SFC発売----------
1990年度 *4,714億円 1,379億円
1991年度 *5,618億円 1,475億円
1992年度 *6,346億円 1,592億円
1993年度 *4,856億円 1,037億円
1994年度 *4,156億円 *,949億円
1995年度 *3,541億円 *,719億円
----------N64発売----------
1996年度 *4,182億円 *,650億円
1997年度 *5,346億円 1,275億円
1998年度 *5,728億円 1,561億円
1999年度 *5,306億円 1,450億円
----------GBA発売----------
2000年度 *4,625億円 *,846億円
----------GC発売----------
2001年度 *5,548億円 1,191億円
2002年度 *5,041億円 1,001億円
2003年度 *5,148億円 1,076億円
----------DS発売----------
2004年度 *5,152億円 1,115億円
2005年度 *5,092億円 *,903億円
----------Wii発売----------
2006年度 *9,665億円 2,260億円
2007年度 16,724億円 4,872億円
2008年度 18,386億円 5,552億円
2009年度 14,343億円 3,565億円
766:ゲーム好き名無しさん
24/11/20 09:43:06.45 jqwgJvi10.net
24年度上半期
ソニー
売上高:1兆9364億円、営業利益:2041億円
ハード販売台数:620万台、ソフト販売本数:1億3130万本
任天堂
売上高:5232億円、営業利益:1215億円
ハード販売台数:472万台、ソフト販売本数:7028万本
767:ゲーム好き名無しさん
24/12/07 09:44:08.33 fncpb+4g0.net
Switch 2は現行Switchに比べて画面サイズが8インチに大型化していることに加え、内蔵ハードウェアも大幅に高性能化されています。性能を左右するチップセットにはNVIDIAのAmpereアーキテクチャをベースとするGPUが内蔵され、CUDAコアは1,536コア搭載、7500 MTsで動作するLPDDR5Xを12GB搭載し、バス幅は128-bitになるとされています。これによりPS4やPS4 Proに迫るゲーム画質を実現できるほか、レイトレーシングに対応するUnreal Engine 5など最新のゲームエンジンにも対応可能です。CPU側にはL3キャッシュを8MBに増やしたArm A78cを8コア搭載するため、CPU性能も向上しています。
768:ゲーム好き名無しさん
24/12/15 19:51:31.45 DnDXNOxF0.net
任天堂がイーロン・リーヴ・マスクの命を狙ってる。
769:ゲーム好き名無しさん
25/01/08 15:42:32.01 kjDQAQNA0.net
新型ニンテンドースイッチ『微妙すぎる性能』に、NVIDIAのプロセッサ「Tegra 239」はサムスンの8nmプロセスで製造へ URLリンク(buzzap.jp)
770:ゲーム好き名無しさん
25/01/15 09:48:54.36 jiA1MyH00.net
Switch 2 の GPU クロック速度がリークされました。
- ドッキングGPU = 1007.3 Mhz (3.09 TFLOPS)
- ハンドヘルドGPU = 561 Mhz (1.72 TFLOPS)
比較すると、Switch 1 は最大 0.39 TFLOPS に達しました。Xbox Series S は 4 TFLOPS に達します。
GPU 側では DLSS 以前でも非常に良好な状態です。
771:ゲーム好き名無しさん
25/01/18 08:13:20.98 vqyKsv7N0.net
URLリンク(famiboards.com)
Technical Specifications:
• CPU: Arm Cortex-A78C
• 8 cores
• Unknown L1/L2/L3 cache sizes
• GPU @ Nvidia T239 Ampere (RTX 20 series)
• 1 Graphics Processing Cluster (GPC)
• 12 Streaming Multiprocessors (SM)
• 1536 CUDA cores
• 6 Texture Processing Clusters (TPC)
• 48 Gen 3 Tensor cores
• 2 RTX ray-tracing cores
• RAM: 12 GB LPDDR5, (some/all units will have LPDDR5X chips)
• Two 6 GB chips
Power Profiles:
• Handheld:
• CPU @ 1100.8 MHz
• GPU @ 561 MHz, 1.72 TFLOPs peak
• RAM @ 2133 MHz, 68.26 GB/s peak bandwidth
• Docked:
• CPU @ 998.4 MHz
• GPU @ 1007.3 MHz, 3.09 TFLOPs peak
• RAM @ 3200 MHz, 102.40 GB/s peak bandwidth
772:ゲーム好き名無しさん
25/02/09 17:56:47.34 +G9rfoI40.net
トヨタ、純利益を上方修正 4.5兆円、円安など寄与―25年3月期
上高に当たる営業収益は47兆円(従来予想46兆円)、本業のもうけを示す営業利益は4兆7000億円(同4兆3000億円)にそれぞれ上方修正した。
URLリンク(www.jiji.com)
米アップル(Apple)は2024年度第4四半期決算を発表した。売上高は第4四半期で過去最高となる949億3000万ドル(約14兆4500億円)で、前年同期比で約6%増加した。
2024年通期の売上は3910億3500万ドル(約59兆5585億円)で、前年比+2%、営業利益は1806億8300万ドル(約27兆5189億円)で前年比+7%となった。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
773:ゲーム好き名無しさん
25/02/13 22:05:59.60 NyzV0A860.net
営業利益
任天堂 ソニーG&NS
1994 949億円 1億円
1995 719億円 1億円
1996 650億円 570億円
1997 1277億円 1169億円
1998 1561億円 1365億円
1999 1450億円 774億円
2000 846億円 ▲511億円
2001 1191億円 829億円
2002 1001億円 1127億円
2003 1076億円 676億円
2004 1115億円 432億円
2005 903億円 87億円
2006 2260億円 ▲2323億円
2007 4872億円 ▲1245億円
2008 5552億円 ▲585億円
2009 3565億円 ▲570億円
2010 1710億円 465億円
2011 ▲ 373億円 293億円
2012 ▲ 364億円 17億円
2013 ▲ 464億円 ▲188億円
2014 247億円 481億円
2015 328億円 887億円
2016 293億円 1356億円
2017 1775億円 1775億円
2018 2497億円 3111億円
2019 3523億円 2384億円
2020 6426億円 3417億円
2021 5927億円 3461億円
2022 5043億円 2500億円
2023 5289億円 2902億円
2024 2475億円 3221億円
30年間の合計利益
任天堂 6兆3320億円
ソニーG&NS 2兆7880億円
774:ゲーム好き名無しさん
25/03/01 15:36:48.52 lq+b9P5k0.net
まだまだSwitch1で困ってないのに
後継期出すの早すぎる
775:ゲーム好き名無しさん
25/03/01 21:26:19.27 eoIDCNTP0.net
なわけあるか
WiiUから12年事実上同じスペックなんやぞ
ネオジオじゃあるまいし
776:壊ラジ
25/03/04 16:39:30.09 Ii5wkUAb0.net
というか物理ソフト使えるだけでPS5proやばくね?
777:壊ラジ
25/03/11 14:24:32.91 3XFgHIBX0.net
スイッチ2必要でしょw
マルチプラットのゲーム少ないもん。スペック不足
778:ゲーム好き名無しさん
25/03/29 13:16:38.99 vc90Ta520.net
1. CPU (Arm Cortex-A78C)
8コアのA78Cは、モバイル向けの高性能CPU。
L1/L2/L3キャッシュの詳細は不明だが、A78Cの特性上、L3キャッシュを搭載している可能性が高い。
動作クロック: ハンドヘルド 998.4MHz / ドック時 1100.8MHz
競合機との比較:
Steam Deck: AMD Zen 2 (4C/8T, 最大3.5GHz) → Zen 2の方がIPCが高いが、コア数はSwitch 2の方が多い。
ROG Ally (Ryzen Z1): Zen 4 + RDNA 3 (6C/12T, 最大5GHz) → 圧倒的にPC向けAPUが強い。
PS5/Xbox Series X|S: Zen 2ベースで3.5GHz以上なので、処理能力は大きく劣る。
→ ARMベースのため、既存のx86系ゲーム機とは比較しづらいが、Steam Deckと比べるとIPCの差があるため、マルチスレッド性能は近いかやや劣る可能性がある。
---
2. GPU (Nvidia T239 アンペア)
12 SM (1534 CUDA コア) → RTX 3050(2560 CUDAコア)より少ないが、モバイル向けチューンで省電力仕様。
Tensorコア (48個) / RTXコア (2個) 搭載 → DLSS対応可能で、レイトレーシングも可能。
ドック時の性能: 約3.09 TFLOPS
PS4: 1.84 TFLOPS (GCN)
Xbox One X: 6.0 TFLOPS (GCN)
Steam Deck: 1.6 TFLOPS (RDNA 2)
PS5: 10.28 TFLOPS (RDNA 2)
→ TFLOPS的にはPS4より上、PS4 Proと同等以上、Steam Deckの約2倍の計算能力がある。
しかし、RDNA 2 / 3世代の効率を考慮すると、PS5やXbox Series Xには遠く及ばない。
DLSSが鍵となり、レイトレーシングや高解像度化の負荷を軽減し、PS4レベルのゲームを1080p~1440pで快適に動かせる可能性がある。
---
3. メモリ (12GB LPDDR5)
帯域幅:
ハンドヘルド: 68.256 GB/s
ドック: 102.4 GB/s
比較:
Switch (初代): 4GB LPDDR4 (25.6GB/s)
Steam Deck: 16GB LPDDR5 (88GB/s)
PS4: 8GB GDDR5 (176GB/s)
PS5: 16GB GDDR6 (448GB/s)
→ メモリ帯域はSteam Deckとほぼ同等、PS4の半分程度。
ただしDLSSによる負荷軽減を活用すれば、見た目の品質を向上させつつ動作を最適化できる可能性が高い。
779:ゲーム好き名無しさん
25/04/04 11:52:15.48 9XdQxC0W0.net
CPU
Arm Cortex-A78C 8 cores @998.4|1100.8MHz
RAM
LPDDR5 12GB @2133|3200MHz 68.25|102.4GB/s
GPU 1536CUDA 48Tensor 12RT
Nvidia GA10F @561|1007MHz
1.72|3.09TFlops(FP32) 13.7|24.7TOPS(INT8) 8.97|16.11GPixel/s 26.98|48.36GTexel/s
780:ゲーム好き名無しさん
25/04/05 08:49:49.73 ABi6dkMs0.net
ライアン・カタンザーロ :NVIDIAディープラーニング部門副社長、DLSS統括者
昔、まだDLSSがそれほど多くのゲームに導入されてない頃
私は未来のSwitch後継機にDLSSを採用してもらうべく京都に行き、
任天堂の幹部たちに当時のDLSSプロトタイプを見せました。
いまこうしてSwitch 2にDLSSを搭載できたことをとても誇りに思います。
781:ゲーム好き名無しさん
25/05/14 15:41:47.02 lYE1zO2V0.net
【大変化】『ホグワーツ・レガシー』ニンテンドースイッチ2版と初代Switch版の比較映像が公開。グラフィックの進化が一目でわかる
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
ジョイコン2のマウス操作にも対応するほか、狙いや飛行の操作にモーションコントロールを活用している。6月5日に発売予定で、予約受付中
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
782:ゲーム好き名無しさん
25/05/26 16:56:15.31 V0O5rzSv0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(www.newgamenetwork.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(s01.riotpixels.net)