恐怖を題材としたゲームで、恐怖のメインを逆に理解する問題に付いて3at GSALOON
恐怖を題材としたゲームで、恐怖のメインを逆に理解する問題に付いて3 - 暇つぶし2ch30:ゲーム好き名無しさん
23/03/31 11:18:26.76 09xGyMEn0.net
>>27
> CPUとGPUで表現するのは限界が来てるのかなって

じゃあ、ハードの限界だよね。
意味がまるで違ってくるけど?

> 実際の人間というチートやバグが存在しますので

何これ?
オンラインゲームからの文脈に繋がらんが。
その人間が使うチートやバグもプログラムの延長線上にあるし、オンラインじゃなくてもチートやバグは存在するが。
「人間が」チートやバグって何?

> 宮本さんだったと思います

ハッキリせぇよ。
ソース出せよソース。
文脈からして、なんとかエンジンが出来て変わったみたいな認識みたいだけど、だったら例に挙げるのは不適当じゃん。
主張の補強になってないだろ。

> コントローラーを変えて気分変えてみませんか?的なゲームの事です

じゃあ誤魔化してないじゃん。
つーか、その言い方もおかしいけどな。
そういうのは新しい遊び(方)の提案って言うんだよ。

> 私は我慢できなくてスチームデックを買ってしまいました

指摘の答えになってないだろ。
まぁ別にいいけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch