【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ469at GSALOON
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ469 - 暇つぶし2ch1:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd03-+1Gp)
23/03/13 08:47:01.20 aUojwBCGd.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい
困ったちゃんを目撃したり、自身が遭遇してしまった時に、その経験談を報告してください。
報告者に乙を言ったり、慰めたり、類似のケースを愚痴ったり、対処方法を考えたりするスレです。
※悪質な自作自演が現れたために卓ゲ板から強制ID表示の当板に移動しました
※現在MKP投票期間について議論中です

●報告は明瞭簡潔、客観的に。長くなる場合は一度ワードパットなどで推敲してから
●リアルタイム報告は自重、事が済んでから落ち着いて客観的に見直してテープ起こしを
●報告に対して悪意ある解釈をしない
●実演は「はいはいわろすわろす」でスルー
●純粋な犯罪行為のみの報告は板違いです
●スレ立ての際はメール欄に ageteoff か sageteoff を入力。下記のまとめ以外への転載禁止です

◆次スレは>>970くらいで。
◆ムギャオーの叫び声 困ったちゃんのまとめ(一般編集不可wiki)
URLリンク(www6.atwiki.jp)
◆前スレ
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ468
スレリンク(gsaloon板) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c110-WXSA)
23/03/13 11:10:36.54 oJbxu9bQ0.net
>>1-2get!

3:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd7a-JcLG)
23/03/13 12:06:20.16 0DH2mP5ld.net
建乙

4:ゲーム好き名無しさん
23/03/13 12:32:24.92 j2KiowyO0.net
【報告前の注意】
▼私怨での報告厳禁
 どんな文章であれ、主観的にしか書けないのであればなおのこと慎重に推敲して報告しよう
▼後出し報告厳禁
 報告者叩きが流行中。情報の後出し、言い訳は叩かれる燃料になるかも
 後出し報告するならIDが変わってしまう午前0時前に。0時をまたぎそうな時は下記トリップをつけよう
▼成りすましに注意。報告時はトリップかBe推奨(ググればすぐにわかる簡単なトリップは×、漢字を推奨)
 名前欄に #アルファベットor漢字文字列 でトリップがつく
 Beのログインと新規ユーザー登録はこちらURLリンク(be.2ch.net)(2chブラウザの使用を推奨)
▼厨返しは程々に
 報告者には爽快な反撃も、周りから見れば厨返し
 落ち度がなくても、感情的、厨気味な報告は叩かれる
◆理不尽に叩かれた時は…
 ネタでも煽りでも華麗にスルー
◆厨房実演に際して
 報告者が困ったちゃん、あるいは報告された困ったちゃんが降臨した場合、大人の対応で生ぬるく見守ってください。
◆スレ終盤(900以降)
 >>900以降は報告を振り返りMKPをどうするかを決めるため、900以降の報告はMKPの選考に含めない。
 800代後半は投稿前にリロード推奨(どうしてもMKP級の大物が出た場合は有志が次スレに転載しましょう)

5:ゲーム好き名無しさん
23/03/13 12:33:24.08 j2KiowyO0.net
投票のルール(暫定)
投票期間を試験的に導入しています。
投票開始から2週間が経過してもスレが970に届いていない場合、その時点で投票受付を終了して集計作業を開始してください。
集計終了後は雑談などでスレを進めて、速やかに次スレに移行できるようにしてください。
-----
投票ルールについて、集計しやすいようお願いがあります。
投票を行う場合、レスの【1行目】に投票先を1個明記して【「票」の文字を含める】ことで投票意思を示してください。「票」の文字があると投票レスの抽出がしやすくなります。
また、複数の報告に対する投票、条件付きの投票などは行わないようにしてください。
これらが守られていない場合、集計対象外となるおそれがあります。
曖昧な投票を減らして集計人の負担を軽減するため、協力よろしくお願いします。
■ 良い例
・俺は>>1001に1票かな
・投票は>>1001
■ 悪い例
・俺は>>1001を推すかな
>>1002と悩んだけど、投票は>>1001

6:ゲーム好き名無しさん
23/03/14 01:47:02.43 upjFwKWLa.net


7:ゲーム好き名無しさん
23/03/14 08:57:51.19 C8pf6Vi8d.net


8:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1a36-wdPg)
23/03/15 15:33:33.51 R2mWMNGU0.net
新スレがてらに軽いやつを

オンセでの話。
システムはそこまで関係ないがCoC。
とあるPCの行動に不可解なものが多かった。それもシナリオ開始直後からだ。
具体的はまだ知らない部屋にいると描写されたばかりで床を調べると宣言→情報出てくる。
その他にも部屋に入ったばかり、出会ったばかりの人物に対して描写もされていないようなアクションを起こしていく。
それが致命的なことをおこさなかった間は良かったのだが、終盤の謎解きで全員で相談しようって際に一人で行動し全滅のトリガーになる行為をしようとしたので慌てて止めることに(そこでも一悶着があったが割愛)
まぁ、結果として無事生還はできたのだが、終わった直後に件のPLから一言「シナリオ知ってたので振り回せてよかったです」
数秒誰も言葉を発しなくなる。その間にそいつは「それじゃ今日やりたいことは終わったので」そう言って落ちていったのだ…

9:ゲーム好き名無しさん
23/03/15 15:59:01.26 fOpPQWXQ0.net
>>8
既知の場合はコンセンサス取るのが基本だよな
既知プレイするなら全員の合意取ってからにすべきだし
おつ

10:ゲーム好き名無しさん
23/03/15 16:56:24.57 5E4pM6TGM.net
>>8
軽いというかたまによくいるめんどくさいタイプにぶちあたって乙
そもそも知ってるシナリオへの参加は基本ご法度、GM(KP)から事前にOKでてるような特殊卓のみ許されるパターンだろうに
根本的にTRPG向いてないのにこの手の困ほどTRPGしたがるのはホントきついわ
この手のPLは情報共有して界隈から駆逐していくしか方法ないのがつらい

11:ゲーム好き名無しさん
23/03/15 16:59:35.85 A5V5pd8X0.net
>>8

え? 既存のプレイ済みシナリオは「(プレイヤーは)知らない振りして、プレイする」モノじゃねぇの?
「振り回せて良かったです」なんてクズじゃん! 
新作映画観てないファンの人に「Aは死ぬよw、ヒロイン活躍の場面は原作と違って改変されてるよwww」みたいにネタばれして喜ぶのと同じじゃん!
酷い困だわ

12:ゲーム好き名無しさん
23/03/15 17:36:01.32 3F3aUcPba.net
CoCでは割とよくいるタイプらしいぞ

13:ゲーム好き名無しさん
23/03/15 17:38:50.33 fOpPQWXQ0.net
身内なら既知でも人数足りないし補助で入って、は多いぞ

14:ゲーム好き名無しさん
23/03/15 19:28:33.49 jT/C/gbp0.net
人数足らんから入るはあっても
あんな露骨にはしないだろ
他PC「目星する」→「じゃあ俺も」
くらいならまだしも

15:ゲーム好き名無しさん
23/03/15 22:25:49.03 bRbSe7GZd.net
露骨にするのは論外だよなあ
しかも合意無しで。

16:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 01:36:55.83 tLIcvNMb0.net
ようわからんけど同じシナリオそんな何回も使い回すことなんかあるか?
ルルブ付属のシナリオやシナリオ集のシナリオやるならまだしも既知のシナリオやる機会なんてあるもんなんか?

17:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 02:11:57.47 +QYe66A70.net
公式シナリオなら、それを別のところで遊んだ奴が同じシナリオ使ってる別GMの卓に来たのかもしれないし、
GMオリジナルのシナリオだったとしても、オンセだったようだから別人のフリして参加してた可能性もなくはないんじゃね

18:前スレMKP (ワイエディ MMe2-S+nL)
23/03/16 02:28:58.36 5dKWpnGgM.net
733 名前:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4f-atI7)[sage] 投稿日:2023/02/15(水) 14:57:20.27 ID:kn4eqC2Oa
結構な吟遊を食らったんで報告しに来た

環境としてはオンセのテキセ。完テキだった。
三話構成のミニキャンペ。
PCのパーティには最初から同行しているNPCがいた。
データは無いと言われている。
一話と二話はオーソドックスに旅をしながら人助け。
エンディング時に同行NPCが最後に町の長や有力者と握手して終わる締め。
三話目が問題でシナリオ半ばでまた有力者と握手。そこでGMが宣言。
「こうして、この地方は魔の手に落ちる事になりました。やがてここから悪意はさらに広がっていく事でしょう。善意のつもりで冒険者は踊らされ、悪の手伝いをしていただけだったのです」
どういう事かと質問したら嵌め技のような回答。
同行NPCは実は魔神。
各地の有力者と握手エンドの時に寄生して遠隔で意のままに操る種を仕込んでいたとの事。
PCも洗脳済みであったとの事。
洗脳済みで違和感を抱けないようにされていたから気付かない、そのために疑念を持つ描写はなるべく削った。
知恵比べとネタバラシの時のために最低限の描写はした。
データのないNPCと言うのも洗脳によりPCが調べないために言った。このゲームに「エキストラ」などと言う区分はありませんね?との事。
もしNPCに疑いを持って怪しむPLがいたらセッションから外して再募集していたとの事。魔神は洗脳した者が疑いを持つのを許さない。
PCは上手いこと利用されたんです。これはGMの進め方が上手かったからですとの事。
NPCに一切疑念を持たず良いように利用されたんですからGMの勝利。
PCは今後悪の存在として手先として別のセッションで使ってあげます。その後が語られて嬉しいでしょう。

他にもあったが「うまく騙し通した俺スゲー」的な自画自賛と過去にもそう言う感じで勝利してきたと言う話。
二話までは完全にオーソドックスな人助けものでPC同士の掛け合いも楽しかっただけに色々辛い。

19:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 07:59:35.24 zNXO9VCjd.net
>>17
うーん、そういうもんなんかね
ただオンセで野良で有名な既存シナリオとかやるなら基本的に細部はアレンジすべきだとは思うかな…
こういう知ってて入るやつが入ってくることは想像に難くないし
そうでなくともシナリオの内容全てがそのキーパーが納得いく展開や難易度ってわけじゃないだろうからどんどんアレンジしていいと思うが

20:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 08:05:29.84 ZGeQxAdDa.net
>>19
CoCでは逆にシナリオ作者が改変禁止してたり、シナリオを弄るとぶっ叩かれる文化も一部にはあるんよ

21:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 08:07:34.42 gvF19bgPd.net
細部をアレンジすべき、まで言うのか
周回やめろでよくない?

22:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 08:16:41.68 5tVvsJMRd.net
シナリオ改変禁止なんてあるの?
いやだって例えばこんなところになんでこんなもの(シナリオのキーアイテムとか重要なヒントになる書類とか)置いてあるんだよとかちょっとこんなヒントだとプレイヤーが気付きづらいからもっと露骨にアピールしようとか思うことあるやろ?
GMはシナリオ入力したらそれなぞって出力する機械やないんだから…

23:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 08:19:35.07 pPmSg+kea.net
CoC界隈というか動画から拡がってった界隈はローカル化が著しくて
ぶっちゃけ蠱毒そのものだよ
TRPG全般を扱うSlackチャンネルを私物化したりするのもあって
俺はシステム自体に近寄りたくなくなった

24:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 08:21:34.73 5tVvsJMRd.net
あと例えばだけどこのNPCは絶対死にますとか書いてあったらプレイヤーが生き残らせるために努力したり出目が良すぎて意図せず生き残るような展開になっちゃったりとかでも退場させないとあかんの?

25:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 08:23:35.60 5tVvsJMRd.net
まあ、納得はしないけどそういう文化なら仕方ないか…
SNSの発達でプレイグループ違っても価値観共有されること多くなったからでっかい鳥取のローカルルールだと思えば理解できなくもないからなあ

26:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 08:34:10.95 gvF19bgPd.net
いや改変不可etcは卓内で決めればなんでもいいとおもうよ
>>19の"定番シナリオならアレンジすべき"が言い過ぎじゃないかというのは、
そのへんのシナリオならえっちらおっちら回す初心者もいるだろうから堪忍したってよっていう
悪いのは無断周回PLだからさ

27:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 08:54:11.96 k5xkOYytd.net
まあ作者が弄るな!ってのがあって卓の合意とかより上位というのがたまに出てくるのよね
プレイヤーも通過という言葉を使って他とまったく同じ体験したいという人もいるし

28:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 10:12:47.07 qtT/KWJMa.net
新スレ乙代わりの軽い報告
ソードワールド2.5では前衛戦士系でファイターとグラップラーがある(他にもあるが今回関係ないので割愛)
この前遭遇したGMがこじらせていた
俺は小柄な種族のPCでグラップラーを作っていたんだがセッション中に急にハウスルールを出してきた
現実には格闘家は階級別になっているし、体重50キロ代の格闘家は100キロの格闘家には敵わない。ましてや人族よりも体格も筋力もある蛮族が鎧を着て武装しているんだから踏み込む事すらできない。剣道三倍段という言葉があり素手は武器持ちに敵わない。だからグラップラーは武器持ち相手には大幅に不利にするし体格差があれば不利にする
というもの
洒落にならないくらい大きいペナルティがある
(一例をあげると間合いに踏み込むだけで判定がいるし体格差があると与えるダメージも大幅減少、鎧を着ている設定が敵にある場合防御点2倍換算)
こんなものをセッション始まってから出して来るなって事で抗議したんだけどもGMが異次元回答を出してきた
何でも、ソードワールドなんだから剣が一番強くあるべき、格闘家が剣使いよりダメージ累計ご多くなるなんてもっての他、ファイターは常にグラップラーより強くあるべき、武器がある世界であえて格闘を鍛えるのはいわば舐めプであるので思い知らせてやらないといけない、だそうだ
チャットがどんどん怒りにまみれた文章になっていって怖かったので解散になったがシンプルに狂人だと思った

29:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 10:49:01.18 aCIyx1Nb0.net

困GMに悲しい過去がありそうだな、それはそれとして二度と誰とも遊べなさそうだが

30:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp85-gsQu)
23/03/16 12:07:26.68 +c0jRvzvp.net
そのファイターもダメージが安定する鈍器持ちがちだから
「こんなんメイスワールドや!」とか冗談で言ったりしてるけど
これは狂信者としか言いようがないな……乙

31:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp85-8Z8j)
23/03/16 12:08:54.10 aM7sOCh8p.net
うーん狂人。グラップラーの陰に隠れ続けた思い出でもあるんだろうか
ともかく報告乙です

32:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdb5-JcLG)
23/03/16 12:16:47.92 k6j+a6Oad.net

彼は2.0鎧貫きの被害者に違いない

33:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa89-hc4T)
23/03/16 12:22:55.63 W1shiU0ea.net
なんでじゃあファイターで作り直しますねって言わないんだろな

34:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 12:58:53.71 +c0jRvzvp.net
普通じゃないルールに合わせてセッション中にキャラ作り直させるのは異常な部類だろ
普段どういう集まりにいるのか教えてくれ
行かないようにするから

35:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 13:36:53.49 rLPpDdN9d.net
いきなりセッション中に変なハウスルール追加してキャラ作り直させるだけでも十分困やろ
万歩譲ってやるとしてもキャラメイクやる前だわ

36:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 15:16:35.83 EB3xy9Bya.net
>>34
別に困じゃないとも正常だとも言ってないのに勝手に行間読んでキレすぎじゃない?

37:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 15:26:09.29 PIb1X6Hd0.net
なぜこのわけわからん後出しハウスルールを受け入れる前提でキャラ作り直すかどうかの話になるのか

38:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 17:46:45.72 zytDntyy0.net
じゃあ君異常な困に合わせてセッション中にキャラ変する発想が妥当だと思ってんの……?

39:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 18:29:57.39 /EvdX1PJa.net
>>38
キチゲェに抗議なんかするよりは妥当だろ
ゴネて取り下げてくれる可能性なんかゼロでむしろ火に油注いでるだけやん

40:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 18:54:39.27 X61cS0iz0.net
なんでお前はキチゲェと遊び続けるんだ?

41:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 19:28:40.71 zytDntyy0.net
実際解散になったみたいだしなぁ
我慢してキチゲェのご機嫌取り続けるよりは良かったのでは

42:ゲーム好き名無しさん
23/03/16 22:32:34.03 N4Aedsd60.net
キチガイがキャラ変許すとでも?

43:ゲーム好き名無しさん
23/03/17 08:50:18.92 e0H37MNpa.net
>>40
彼もまたキチゲェだからだよ
一目瞭然だろうが

44:ゲーム好き名無しさん
23/03/17 10:12:17.29 Iy0eKjybd.net
事前に言ってるならクラス変えればすむ話かも知れないが、ルール通り作ってるのにGMの胸先三寸で産廃にされたらたまらんわな
もはや違うシステムになりかけてるし

45:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e501-JIpj)
23/03/17 11:19:04.64 plMasZ4e0.net
結局のところ、「ハウスルールがあるなら最初から出せ。後出しするな」に尽きる
常識で考えればわかるから言うまでもない、とか言い出しそうだけど、
常識で考えれば「何も言及がない以上、公式ルールそのままで運用するんだな」になるに決まってんだろという

46:ゲーム好き名無しさん (スププ Sd9a-UUKU)
23/03/17 11:52:30.15 Bm2CdOvyd.net
そもそも報告からしてハウスルールの後出しに抗議したであって、ルール自体の是非はあとにおいてる
後出しし放題じゃゲームが成り立たないのでここの抗議は必要だろ

47:ゲーム好き名無しさん
23/03/17 12:56:09.67 Tcy8eyY1M.net
乙です
ちょっと古臭い感じの困だな ルールが現実的ではないって言う奴
ゲーム世界の現実なんだからそりゃ地球の現実とは違うわな
ルールが気にくわないならやんなきゃいいし
ハウスルールとして事前告知してくれてもいいんだが
困GMとしては『思い知らせてやらないといけない』から後出しするんだよね

48:ゲーム好き名無しさん
23/03/17 13:12:28.32 hd5v5h450.net
体格差が大なり小なり物理戦闘能力に影響するルールだって、
SWを選ばなければいくらでもあるんだしなぁ

49:ゲーム好き名無しさん
23/03/17 14:39:17.37 aNRmVAlld.net
リアルリアリティな話するにもそもそも体格差あるのはその分筋力が低いとか武器の基礎火力が低いとかで再現されれるのにこれ以上余計な再現必要かって話になるしなあ

50:ゲーム好き名無しさん
23/03/17 14:52:11.39 n8zPiJvvd.net
ここ「どんな相手でもまず冷静に対話して譲歩する姿勢を見せるべき。それができなかったお前が悪い」みたいな暴論振りかざす奴いるよな
把握してる限りこの言い分が通ったとこ見たことないけど

51:ゲーム好き名無しさん
23/03/17 15:44:14.18 Y9NUsZ6Gd.net
そもそも「第三者の体験」かつ「過去の話」だから正論だろうと暴論だろうといくらでも言いたい放題だからなあ
このスレのレスなんて話半分で聞いた方が精神衛生上よろしい気がするわ

52:ゲーム好き名無しさん
23/03/17 16:09:19.63 wrNWAEOr0.net
このスレ真に受けてたら前スレ最後の報告みたいなヤバい困になりかねんしな

53:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa87-PciE)
23/03/17 18:26:42.34 NNCWAVDZ0.net
>>28

最初に言わず、後だしでハウスルール使用を宣言は間違い無くアウトだけど

> 舐めプであるので思い知らせてやらないといけない、だそうだ

これが怖っ
前スレでの「弱いキャラは俺への攻撃」「NTRプレイGMは許さない」「卓の掛け持ち許さない」等々、正義感の暴走というか独善的なのが目につく
「自分の主張は正しい、だから何をしても正しい」とジハード聖戦士多すぎだろ

54:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd9a-Act6)
23/03/17 18:43:37.62 Iy0eKjybd.net
舐めプって言っても、ファイターが素手で戦ったりグラップラーが剣もって戦うなら舐めプかもしれないけどグラップラーは素手で戦った方が強いクラスなのに何を言ってんだろうな
多分こじつけ言ってるうちに自分に酔ってきたんだろうけど

ファンタジーなんだから現実離れした戦い型を突っ込みだしたらキリがない(「魔法なんてあるわけない」とか「女が男より火力出るのはおかしい」)だろ

グラップラーにボスを瞬殺されたりしたんだろうか

55:ゲーム好き名無しさん
23/03/17 19:57:35.58 UwxMnp780.net
ジハード聖戦士は草
でも自分は間違ってないと信じ込んでるからこうなるんだろうし反対するやつのほうがおかしいって思ってるんだろうな

56:ゲーム好き名無しさん
23/03/18 10:21:55.40 c0avU3HEa.net
オンセで以前GMをやった時の話なんだけど、PL決定後、キャラ作前のセッション前の質問などで
全然セッションに関係して来なさそうな質問をいくつもいくつも聞いて来るPLがいたんだ
しかもそのキャラ本人に関係あるかも分からない、ゲーム的な細かい仕様の穴についてどういう裁定をするのかとか、かなりの特殊状況下での裁定とか、「それ聞くの?」みたいな事とにかく色々
FAQ代わりみたいな質問もかなりあった
特定されない範囲で例を書いても
・武器が使えない状況下でNPCを制圧しなくてはならなくなった時にどう判定させるのか
・AとBのアイテムで相互に矛盾する状況になったらどう裁定するのか
・シナリオ上で名前付きNPCを犠牲にしなきゃいけないシチュエーションがあったとして何を優先させれば良いか
などなど
他にもあるが特定されるのも何なので割愛する
でまぁ、流石に多くなって来たし回答できない質問も多いのでそのPLに「PCに関連ある質問のみでお願いします」と釘を刺したんだ
そしたらそのPLから来た返答は「僕は真面目にやっていますよ」と言う話があり、さらに「何が必要で不必要かは僕が決める事です。質問と回答の中からデータ作成時に使えるものがあるかも知れないから総当たりで聞くしかない。こうして情報を収集する事が真面目にやっている証拠じゃなくて何なのですか?」
なおも質問と回答の無心があったのでやっていられず「次に関係ない質問したら蹴りますよ」と警告したら大人しくなった…と思いきや
日を変えて「他の参加者にも有益な質問だったと自負しています。あなたは今までもそうやって感情的にPLからの積極的にゲームに関わろうとしている姿勢を無下にして来たのですか?」などと言う質問なのか煽りなのか分からんものが来た
質問という事にしてそいつ蹴り出して追加募集をかけたが、あまりにも当時ストレスが溜まった

57:ゲーム好き名無しさん
23/03/18 10:41:37.43 ZABJ1bFq0.net

ゲームで有利不利を考えるあまり、それがセッションで「楽しいか」を考えられなくなったパターンやな

58:ゲーム好き名無しさん
23/03/18 11:04:38.76 58uJi7QY0.net
典型的和マンチってやつか、乙
機械相手ならともかく人間相手に質問攻めとか追い出されてもしゃーない

59:ゲーム好き名無しさん
23/03/18 12:25:07.38 hEl9ZTLRd.net
「総当たりで聞くしかない」ってどうしても聞きたいわけじゃないことを質問責めされる側の負担を考えてない発言だよね
本人にやる気あっても、「みんなで楽しく遊ぶ」が目的なんだから無駄に人にストレス溜まらせる態度とったらそれは「真面目にやってない」って言うんだ

60:ゲーム好き名無しさん
23/03/18 12:54:49.56 +QSTU8VE0.net
画面の向こうに人間がいる事が分かってないのか
自分の持ってる熱量に周りが合わせるのが当然だと思ってるのか(このタイプは逆に相手が熱心だけど自分はあまりノれない、という状況では全く斟酌してくれない。露骨にどうでも良さそうな態度をとる事が多い)
対人ゲームにそもそも向いて無いんだよね
乙でした

61:ゲーム好き名無しさん
23/03/18 13:04:09.96 ZZuLdU4gM.net
乙です
こいつGMの時間を無限に消費していいと思ってるじゃん
その一点だけでもう一緒には遊べないんだよなあ

62:ゲーム好き名無しさん
23/03/18 14:25:14.35 5guZI8tMa.net
乙すぎる、公式に聞けよ

63:ゲーム好き名無しさん
23/03/18 14:27:17.06 AtDRm8S30.net
乙、困はGMの時間もリソースと理解してないな
そんなに1から10まで知りたいならChatGPTとでも会話しててほしいもんだ

64:ゲーム好き名無しさん
23/03/18 15:28:53.54 ZABJ1bFq0.net
フと思いついて聞いてみたけどAIくんの方が理性的やな・・・
URLリンク(cdn.discordapp.com)

65:ゲーム好き名無しさん
23/03/18 15:54:43.68 gTdKfHjld.net
TRPG界でルールや掟を破る奴は困呼ばわりされる
けどな・・・ 仲間を大切にしない奴はそれ以上の困だ!!

66:ゲーム好き名無しさん
23/03/18 18:12:11.76 dsXcjo9e0.net
「ゲーム上必要な質問だ!」という建前を大義名分に
GMに嫌がらせをしているだけだな
和マンチとかそういうのじゃないよ、それ以前の
正義のフリをすれば何してもいいと思ってるクズだ
ポリコレとかBLMとかフェミとかの同類

67:ゲーム好き名無しさん
23/03/18 20:16:02.82 ncgs6VZ+a.net
Boys Love Mania?

68:ゲーム好き名無しさん
23/03/18 20:16:56.14 fUlMjGjsa.net
ベーコンレタスマフィン?

69:ゲーム好き名無しさん
23/03/18 21:43:06.75 AtDRm8S30.net
>>64
嘘は言ってないレベルで返答できるのは凄いな
自分がGMやるからTRPGのキャラになりきって行動しろと言われたら出来る可能性が?

70:ゲーム好き名無しさん
23/03/18 23:09:35.53 Qcx86kBg0.net
>>69
ギリ出来なくもない、くらい
GMやってねつってもPLのつもりで発言したり
PLやってねつってもGMのつもりで発言したりをしょっちゅうやらかす

71:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa95-kue6)
23/03/19 07:52:06.20 dKBtCzF3a.net
こうしてみると困連中はとっくにAIに置いてかれてんだな…
シンギュラリティとか大層な話じゃなくて、数十年言われ続けてる基礎の基礎を奴らが学べてないだけなんだけど

72:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c1b7-53XG)
23/03/19 10:55:13.87 eFNOkMbY0.net
>>69
シナリオ作成のアシストはかなり強力にできるよ。
「尖ってないこと」がすごく言えるから、当たり前すぎて見逃しそうなツッコミとかも入れてくれる

73:ゲーム好き名無しさん
23/03/19 23:06:53.52 2cIp4nti0.net
なるほどなあ
TRPG界もいずれはAIの手助けが当たり前になっていくのかもしれない?

74:ゲーム好き名無しさん
23/03/20 01:19:17.39 pM/8wNVE0.net
>>73
一人でセッションが余裕になるんやぞ
GM「(今日はだるいな。せやAIに代行させよ)」
PL1・2・3「「「(このGM困やから随分前からAIやで)」」」

75:ゲーム好き名無しさん
23/03/20 02:24:52.87 Kh4qrC/20.net
20%性能のいいゲームマスター・ロボットとプレイヤー・ロボットを導入すべきなんじゃねーか?と言ったのは誰だったか…

76:ゲーム好き名無しさん
23/03/20 08:56:56.13 LzRRuEQFd.net
正直TRPGってあくまでコミュニケーションのツールなんだからAI相手にしてまでやるものか?って気はするが…
なんていうか手段と目的が逆転してる気がする

77:ゲーム好き名無しさん
23/03/20 10:38:05.85 5bwOffCsp.net
冗談を真に受けすぎでは

78:ゲーム好き名無しさん
23/03/20 11:01:04.33 RqaUrSGy0.net
とにかくシナリオ通過したい! 卓を掛け持ちしてでも数をこなしたい! みたいなPL専もいるから、そう言う人には「AIキーパー相手にやっとけ」みたいな住み分けの時代が来るかもね

79:ゲーム好き名無しさん
23/03/20 14:22:56.35 R81RmOQW0.net
今はシナリオネタ出しの壁打ちくらいが関の山だけど、
そのうちキャラメイクとかテストプレイとかの補助くらいはできるようになるんじゃないかな
対人プレイの前の練習とか目的があるなら無意味でもない

80:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5336-6pu4)
23/03/20 17:27:46.93 WNkQj/yT0.net
それはそうとゲスパーだが真面目にやってるの名目のやつは前スレとかでも報告されてたやつに雰囲気似てるな

81:ゲーム好き名無しさん
23/03/20 19:18:17.41 xIT35ze50.net
平日夜に1日数時間に分けて何日かでやったセッション
卓メンでなれてない人が多かったから
他全員のキャラシが出てからキャラ作成
必須技能で足らない部分を取ったり
必須まではいかないけどあると便利技能をとったキャラを作成
セッション始まってからなぜかAとBがずっと雑談中
嫌な予感がしたがGMが進めるのでそのまま
探索中にAやBが使えそうな探索技能があったので
「○○(技能名)誰か持ってなかったか?」ってふってもスルーで一切やらない
戦闘になってさすがに動くだろうと思ったが全く動かない
GMがどうするか聞いても返事なし
仕方ないからGMが2人のPCを動かして1日目は終了
2日目開始時間になってもAとBが来ない
GMにどうするか聞いたら
「AとBはもうやめるって1日目終了後にいってた」
なぜそれをその時に伝えない?
AとBしか持ってない必須技能あるからわかってたらリビルドしたのに
それを聞いたCがブチギレてそこで離脱
3人も抜けたから中止にしたかったが他がどうしても続けたいらしいのでそのまま続行して無事?完結
ついでにAは俺が参加予定の別卓にも参加していたがそっちもやめたらしく
追加募集しても集まらずそっちは流れた

82:ゲーム好き名無しさん
23/03/21 04:06:18.52 kvV6xWCi0.net
何だそいつら
いやほんと何だそいつら

83:ゲーム好き名無しさん
23/03/21 13:56:18.24 pOQZPSNa0.net
TRPG遊んでみたけどつまんないしもうやめとこ
だろ

84:ゲーム好き名無しさん
23/03/21 17:59:07.59 iTr0pjjLd.net
なんだろう…不慣れなもんで動けなかったし続けられなかったという感じでもないしどういう事だよこれは

85:ゲーム好き名無しさん
23/03/21 18:05:17.34 WfXB/3E+0.net
GMはあまりの仕打ちに伝える元気もなかったんだろ・・・と擁護

86:ゲーム好き名無しさん
23/03/21 21:27:07.10 Ht8TVcdG0.net
A、B「動画みてTRPG参加者したけどなんか違う……」「迷惑かけないように、さっさと抜けとこう……」「「マスター、私達もう止めます」」
だったかも知れんぞ
知らんけど

87:ゲーム好き名無しさん
23/03/21 23:03:12.66 QDiwAdBN0.net
おおよそは>>86であってると思う
ゲスパーのパターンは他の参加者の言動が気持ち悪いと感じて萎え抜けなので
事故の可能性もちょっとあるのかもしれない

88:ゲーム好き名無しさん
23/03/21 23:24:29.38 0o0yrP/T0.net

ただかなりの多人数卓だったんだろうか
既に3人離脱してもなお他と呼べるほど複数人いるらしいし
まぁどちらにせよ自分で言わないのは普通にどうなのよ

89:ゲーム好き名無しさん
23/03/21 23:25:25.82 kvV6xWCi0.net
いやだったらだったで何で他の参加者ガンスルーして雑談に夢中なんだよって話ではあるけどね
ちゃんと意思表示しろ

90:ゲーム好き名無しさん
23/03/22 06:20:36.35 h567LK25d.net
そこなんだよね
返答に窮して地蔵と化すとかテンション下がりまくって黙り込むとかならとにかく
まあ何かしら意気投合してTRPGなんてさっさと抜け出して2人で遊ぼうぜ! とかなのかね

91:ゲーム好き名無しさん
23/03/22 11:47:36.19 uDCb3ZmQd.net
ルルブ未所持が動画見て影響されて実在にやってみたけど思ったより面白くなくてバックレたようにしか見えないな…

92:ゲーム好き名無しさん
23/03/22 18:27:23.29 GoV93eCua.net
昨日行ったオンセテキセ卓での困だ
セッション中ほとんどRPも提案もせず話を振っても反応薄いPLだった
雑談タブでもほとんど自分語りと過去卓のPCの話ばかりで会話にならない
後はAIで描いたイラストをキャライラストにできるからど�


93:、のこうの、ずっとフル回転させているだとかも言っていたので多分セッション中にも作成させていたんだと思う そのくせ最後に「シナリオなんですけどAI使うと良いですよ」なんてアドバイスなのか煽りなのか分からんものを言ってきた 「どういう意味ですか?」と聞いたら「ChatGPTがどうの」とAIが凄いと言うことと「人間が考えたシナリオよりよほど良いシナリオを出力してくれるんですよ」など言ってきた 俺のシナリオがAI以下だったとしても、言うか?完全に喧嘩売ってきたとしか思えなかった



94:ゲーム好き名無しさん
23/03/22 18:32:40.38 q68qMbcL0.net
おつ
こういう意味で相手を立てるような言葉になりにくい隙自語って危険でしかないんだよな
悪気はないんだろうが、壊滅的にTRPG向かないから親切で出禁にしてやっていい

95:ゲーム好き名無しさん
23/03/22 18:34:55.04 FkBZKsFt0.net

オンセサイトでの困情報がもっと簡単に共有できればいいんだが

96:ゲーム好き名無しさん
23/03/22 18:37:51.69 n9B+5J2N0.net
>>94
垢作り直しで簡単に回避されちゃうからなあ
リアルだと回状一発で地域一体出禁も可能なんだけど

97:ゲーム好き名無しさん
23/03/22 18:45:53.20 FkBZKsFt0.net
D&D本家公式DiscとかだとSMS認証を要求してるけど、個人運営では厳しいよなあ

98:ゲーム好き名無しさん
23/03/22 19:16:03.42 VSbAQwQu0.net
>>92

それ悪意無く自分の知ってる話題をダラダラ喋る空気読めないオタクムーヴしてるだけだと思う……けど、たしかに感じ悪いね
そんな空気読めないタイプはGMがハッキリと「いい加減プレイに集中して」と注意するか、「いい加減黙れ!」「プレイに関係の無い事をダラダラ喋るな!」とハッキリ怒っていると示さないと、
自分の行為が間違いだと理解出来ないタイプだと思うよ
注意して逆ギレするならそれはそれで困認定できるし

99:ゲーム好き名無しさん
23/03/22 21:36:35.88 HBEJzmLy0.net
PLもAIがやってくれたらあなたみたいな人と同卓しなくてもいいんですが、って言いそうな自分がいるわ

100:ゲーム好き名無しさん
23/03/22 22:28:04.41 EAvYHcJe0.net
もう人間いらないのでは?

101:ゲーム好き名無しさん
23/03/23 02:08:29.90 v+mGWOc60.net
多分そいつのマイブームがAIってだけだからなぁ

102:ゲーム好き名無しさん
23/03/23 02:52:33.34 DrZKEgaC0.net
AIと話しすぎて、相手の気持を考えずにしゃべるのに慣れちゃったんじゃね

103:ゲーム好き名無しさん
23/03/29 13:44:44.92 R+OqMsVMaNIKU.net
簡潔に
オンセのテキセ。俺がPC1だったんだがシナリオ上で求められている事が非常に分かりにくいシナリオだった
協力的なNPCが同行を申し出たので途中まで同行して別れるのかと思って承諾したら
「ハア、ここはNPCの申し出は喧嘩を売って断るべき所だよ。セッションはあくまでPCが主役なんだからNPCを連れていったら視点がボヤける。何で自分から降りようとするかな?」とため息付きで言われる
協力的なNPCにわざわざ敵対する理由無いと反論したが「普通に考えれば分かる事」と取り合わない
HOにもそんな事は書かれてもいないし情報なんかも出てきていない
他にもRPが違うとか細かいダメ出しが多く、途中セーブの2日目が終わった所でGMから「あまりのストレスなんで卓を流します」宣言があり流卓になった
その上で「やっぱり○○さんの方がPC1は良いな。噛み合わないPLがPC1だとダメだわ」発言やら何やら
喧嘩売られたのもあり詳しく聞きだすと、テストプレイや普段の卓仲間でその○○さんとやらがいて、その人のプレイを標準として準備をしたらしい
大分破天荒なキャラでキャラパワーで元のシナリオから解離しつつも提案やら駆使してどんどん進めるPC1をやるタイプらしく俺とはプレイスタイルが違うと言う感想なんだが、兎に角違いを「お前が下手」と言う事にして言ってくるGM
しかも流卓の判断をしたのは自分なのに「それをさせたのはPC1で卓の皆に迷惑をかけたのもPC1」と言う
他のPLも俺の方を擁護してくれたが「かばうのは良いですがその人のためになりませんよ」など言われてとうとう俺じゃない人が切れてGMのプレイ態度について色々指摘し出してグダグダのまま流れ解散になってしまった

104:394
23/03/29 14:00:01.33 S9LzVqg30NIKU.net
>>102

やべぇGMだな
PLのプレイスタイルに合わせてアドリブ出来ないし
他責思考だね
キレてくれた人がいてよかった

105:ゲーム好き名無しさん (ニククエW 6236-QQ1F)
23/03/29 14:53:02.52 Fp8eIR3c0NIKU.net
>>102
他PLがまともでよかったな
そのGMとは絶対同卓したくないわ

106:ゲーム好き名無しさん
23/03/29 22:10:47.82 APxTmV/l0NIKU.net
>>102

脳内当てじゃん……他のPLがまともで良かった

107:ゲーム好き名無しさん
23/03/29 23:52:35.62 kERZFhKN0NIKU.net
「あまりのストレスなんで卓を流します」がGMからの発言という恐怖

108:ゲーム好き名無しさん
23/03/30 00:49:46.14 CvK1qjVd0.net
>>102
取りあえず乙、これは困惑するわ
> 「ハア、ここはNPCの申し出は喧嘩を売って断るべき所だよ。セッションはあくまでPCが主役なんだからNPCを連れていったら視点がボヤける。何で自分から降りようとするかな?」
GMがこんな事言ったの? 
「NPCの描写を加えたらPCが主役を降りる事になる」という考えなのか? ココがちょっとよく判らない、GMの演出次第でNPCなんてどうとでもなるだろうに
なんか映画監督気取りで「脳内脚本」通りに役者(PL1)が演技してくれない!と癇癪起してるように見える

109:ゲーム好き名無しさん
23/03/30 02:52:12.44 BfsTAkoEp.net
見えるって言うかそうだと思うよ
自分の意図を全部汲んで動いてくれる○○さんとか言う都合のいい奴が居ないと普通に卓進行する事すら出来ない甘え野郎でしょ
○○さんとやらがたまには主張しないタイプやるかなって言い出したらどうするんだそいつ

110:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2e10-wGjk)
23/03/30 12:00:08.83 r3CW5/pc0.net
身内からテストで出てきた未熟者って感じがするなあ
今回でPLに叱られて軌道修正すればいいが
なりチャでやってろってなシナリオだな殆ど
身内卓からそんなのを持ち出したのも困だな

111:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa5-1i7x)
23/03/30 14:20:12.47 +EaDBFRua.net
TRPGは想定外があるから面白いのに
マスターやっている時の一番の楽しみじゃないか
それをすてるなんてもったいない

112:ゲーム好き名無しさん (スップー Sdc2-rHrq)
23/03/30 16:17:37.25 CCQiwvmYd.net
>>102
マジで乙。そして他PLがまともで良かった

件のGMはその〇〇さんに洗脳か感化された感があるな
普通じゃないから強烈な印象を受けてそれ基準にした結果、身内外で受け入れられなくなったみたいな

まぁ、身内卓からもう出てくるなよ、って話だなぁ

113:ゲーム好き名無しさん
23/03/31 06:21:17.75 kfgU2Ef6d.net
「何でこうしないんだ」って脳内当て系は割と見るけど「NPCに敵対的な態度とれ」は初めて見たぞw
件のGMは身内卓以外やらない方がいいんじゃないかな
大抵の参加者では、やっててストレス溜まりそう
全員が納得してるなら無茶苦茶なプレイでもいいだろうけどそうじゃない卓でやったり強制したら駄目だよね

114:ゲーム好き名無しさん
23/03/31 15:46:39.44 BAQSUaEQ0.net
>>102

その○○さんのプレイスタイルがどう考えても困のそれなのが怖いね
視点がボヤけるとかの理論がGMを洗脳するための詭弁感がしてならない
互いに納得できる身内ならまあ別に問題ないんだけど

115:ゲーム好き名無しさん (ワイエディ MM56-wSlO)
23/03/31 22:01:01.41 gYiDur6CM.net
乙です
結局このGMは何故NPCを登場させたんだ?
連れていくのが間違いという事は
協力的なNPCの申し出をPCに断らせるため、という事になるが
…何故そんな事を? 理解できん

116:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dd02-uluY)
23/03/31 23:48:37.22 HjPVxWRB0.net
GMが元々○○さんの信奉者だったとするなら

協力的NPCを出す→○○さん、NPCに喧嘩売って同行を断る

○○「セッションはあくまでPCが主役なんだからNPCを連れていったら視点がボヤける!」
GM「なるほど!さすが○○さん!」

こういう経緯かも

117:ゲーム好き名無しさん (ウソ800 Sd1f-cSYw)
23/04/01 09:52:43.80 nMerprmhdUSO.net
身内でテストプレイすると、考え方の癖とか分かってる相手だとあっさり謎解きされることあるけど、それでヒントを削ると大抵脳内当てになるな
テストプレイヤーが上手いからってそれ前提にするって、ある意味「そのテストプレイヤーじゃないとクリアできない」ようにすることでもあるし

118:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd1f-iPUv)
23/04/01 15:40:36.46 xSCM88nqd.net
テストプレイ(?)した人と同じ行動しないとGMがバグるって新時代の吟遊って感じがしてなんか根源的恐怖を感じる…

119:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f10-kVuH)
23/04/03 09:30:09.25 c/u+qdu50.net
>>116
F.E.A.R.ゲーの公式シナリオじゃねーかw
あれ流儀を知ってる奴じゃねーと素でシナリオブレイクするわ!

特に>>102のように「シナリオに逆らってでも冷静な判断を優先する」奴だと

120:ゲーム好き名無しさん (アンパン 5f01-TZ4b)
23/04/04 18:23:47.74 vi/HAsxy00404.net
FEARゲーで雑に括られ過ぎ問題
実際そんなシナリオ殆どないんじゃないかな

121:ゲーム好き名無しさん (アンパン 5f01-kVuH)
23/04/04 18:37:39.76 XzsgnRnO00404.net
ぶっちゃけ「事前にシナリオ読み込んで、穴があったらそこを補完したり、自分の卓に合わなかったら合うように調整したりしろよ」とは思う>公式シナリオ
それじゃ済まないレベルでgdgdでほぼ全部作り直しみたいになるような代物だったら、まあどうしようもないけども

122:ゲーム好き名無しさん (アンパン dfdb-NcLF)
23/04/04 18:48:28.47 /Koc7JJ/00404.net
プレイヤーの自由度をかなり担保してるのに、定番の流れに従わないといけないと思い込んでるPLが多くて悲しい

123:ゲーム好き名無しさん (アンパン Sd9f-pBzT)
23/04/04 18:49:13.90 zKs4LV6qd0404.net
FEARゲーは基本ヒロイックな選択を前提としてるから……
NPCに「無理だ、諦めろ」と言われて従ったらシナリオ成り立たないのは多々あるな

まぁ、ここで反発しろってところはわかりやすいとは思うが
反発が必要な時点で「流儀知らなきゃわかんねぇ」というのなら

124:ゲーム好き名無しさん (アンパン Sd9f-pBzT)
23/04/04 18:51:45.22 zKs4LV6qd0404.net
すまん途中送信した

わかんねぇと言うのなら、方針が向いてないってだけかね
他の人も言うようにGMが改変して対応するといいよ、とは書いてあるが

125:ゲーム好き名無しさん (アンパン Sd9f-cSYw)
23/04/04 20:59:09.65 m35GLHjtd0404.net
クライマックスフェイズみたいに「ラスボスと戦闘するシーン」的なものが決まってるから兵糧攻めとか火攻めとかがやりにくいとか?
あとサンプルキャラだとクリア困難なシナリオがあると聞いたことあるな
それでもメーカーでくくれるほどアレなシナリオばかりだっけ?普通に心あたりないぞ

126:ゲーム好き名無しさん
23/04/05 06:47:22.64 wQEhUafp0.net
>>124
心当たりが無いのはおまえが「染まって」いて疑わないから
高レベルNPCが手を出せない事態に初期作成でどうしろと?って普通は思う
(特にSNE的なNPC無双を原体験に持ってたりすると)

127:ゲーム好き名無しさん
23/04/05 06:54:03.61 d954a2Xl0.net
公式シナリオもお手本とは名ばかりで作成者の哲学が出過ぎれてるのも結構あるからなあ
サンプルキャラ推奨と言いつつサンプルだとほぼ詰むのとか初心者向けと評しつつセオリーを理解してないと詰むのとか

128:ゲーム好き名無しさん
23/04/05 07:16:14.55 YYORZ4K40.net
締めるところはきっちり冷徹に締めながらも、遊びなんだから深刻になりないようにするっていう卓運営のバランスが難しい

129:ゲーム好き名無しさん
23/04/05 08:15:45.96 /brEUX5QM.net
>>1
> ●実演は「はいはいわろすわろす」でスルー

130:ゲーム好き名無しさん
23/04/05 08:33:50.63 23BR0rgs0.net
>>126
> サンプルキャラ推奨と言いつつサンプルだとほぼ詰むのとか初心者向けと評しつつセオリーを理解してないと詰むのとか
こんなの20年前の公式シナリオの話じゃねーか
ロートルも過ぎるわ

131:ゲーム好き名無しさん
23/04/05 12:15:47.61 Hs5SUDJad.net
「歴戦の傭兵(レベル1)」とか「世界を滅ぼせる魔王(初期作成のキャラで倒せる)」とかは普通にあるな
「そのテストプレイヤーじゃないとクリアできないシナリオ」の話と全然違う話になっとる・・・

132:ゲーム好き名無しさん
23/04/05 13:41:03.14 upYLnKw/0.net
なんか香ばしいのがいるな

133:ゲーム好き名無しさん
23/04/05 19:08:11.35 1LD/NYZg0.net
「FEARゲーの公式シナリオはおかしいんだー! ムギャオー!」
まで読んだ

134:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f5f-9P2W)
23/04/05 20:32:55.34 23BR0rgs0.net
なんか二昔前の、Fearアンチが妄想のFearゲーを叩いていた頃を
思い出すなあ

むしろ懐かしいわ

135:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd9f-cSYw)
23/04/05 21:20:54.76 TE6bImQgd.net
報告の困の最大の問題点って、不特定多数の相手とやるのが分かりきってるのに、特定の(しかもかなり独創的なスタイルっぽい)相手を想定してシナリオ作ってしまったことだわな
そりゃ上手くいかないよ

136:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa23-JH2s)
23/04/05 21:46:49.94 uQLqCR73a.net
結構前だけど空気変えにでも。
ソドワ2.0の時の連作キャンペーン。
シナリオ上の都合で色々な補正がマイナスのクソ弱魔剣を装備し続けていて、伏せられた条件満たせば呪いが解けて超強い魔剣になるって話だった。
データを見せられたが非常に魅力的なデータだった。
しかも持ち越しもできるからその後も有利になる(連作の話だったので)
条件満たせないまま最終盤、ラスボスを倒したら呪いが解けたと言われた。
あーそういう事ねくらいは思っていたんだが、PL陣が怒りになったのは次のキャンペについて。
なんと超強い魔剣は敵側NPCの手に渡っていると言う。
理由を聞いてもGMははぐらかす。シナリオを実際に遊べば分かると言うが一気に信頼を失う事を連続で行ったため俺らPLは納得しなかった。
仕方がないと言う感じでGMが言ったのは

元々敵側NPCをさらに強化するための品だった
苦労して手に入れた強アイテムが奪われるのは燃える展開だろう
この衝撃の展開をやりたくて一キャンペを費やした
(天候操作能力もついてくる魔剣だった)この魔剣を生かしたシナリオもばっちり作ってある。自分らが呪いを解いてしまったことで人族に被害が出たらNPCとの因縁も深くなるでしょ?

などなど、PLがどう感じるかを全く考えていない事を言われた。
それでPL陣がふざけんなとなって溝が出来てGMはキャンペ全てを凍結宣言。
しかもPLの我が儘に全ての原因をすり替えて。
そんなものだから完全に没交渉になってそれ以来サークルで


137:は2.0は遊ばなくなってしまった。 今は2.5をぽつぽつ遊んではいるが当時のGMとは俺らは卓を囲まないまんまオフセしなくなってしまったなあ。



138:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f61-fHqx)
23/04/05 21:53:59.10 oGcNAjr90.net
苦労して手に入れた強アイテムが奪われるのは萎える展開っすね…

139:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff68-5TpA)
23/04/05 22:17:43.81 IYJKdOgv0.net
奪われるにしても何回かは使わせろよって話になる

140:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa23-u2Uy)
23/04/05 22:29:46.66 hwaEAKBja.net
>>134
いや、最大の問題点は想定スタイル以外のプレイを頑として認めずにDisりまくってる事だろ

>>135
新キャンぺの展開そのものはまだしも責任転嫁はアカンわ

141:ゲーム好き名無しさん (ワイエディ MM8f-9P2W)
23/04/05 22:35:22.68 /brEUX5QM.net
物語は他人事だが
TRPGセッションでは当事者なんだから許せるわけねぇんだよなあ
これが燃える展開だと思ってたんならGMは当事者としての視点を全く持ってなかったって事だ

142:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd9f-JDBQ)
23/04/05 23:08:40.55 jG3gt1wAd.net
会社の為に頑張って残業して仕事終わらせたと思ったら逆に会社の不利益を出してしまい更に過酷な仕事を強いられるみたいなものだからな
しかもその残業を指示したのは無能な上司ならぬ無能なGM

143:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df02-kVuH)
23/04/05 23:12:41.43 s1XYlXtA0.net
ラスボス倒したらとけたって使う機会ないやん
って思ったら続いてたらラスボスじゃねえじゃん

144:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffcf-9P2W)
23/04/05 23:43:11.30 wMeyXBD20.net
魔剣を強化するという話はしたがそっちに使わせるとは言ってないはシンプルにクソだな・・・

145:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ffbf-kVuH)
23/04/06 02:08:40.83 MxoNgT/t0.net
リアルだったら鳥取永久追放&縁切りレベルだろうこれ…
自分の身に降りかかったら「代表権限でそのシナリオは却下。次からGMオレ」っていうわ

146:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ df68-icd+)
23/04/06 04:10:41.45 XmnnGbBV0.net
苦労して集めたアークが全部敵の手に渡るゲームの話する?

147:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5fda-iPUv)
23/04/06 04:17:58.80 HYk+Y8P00.net
>>自分らが呪いを解いてしまったことで人族に被害が出たらNPCとの因縁も深くなるでしょ?

ここが個人的に一番困ポイント高いな
PLの苦労水の泡にしたのに飽き足らず戦犯扱いしてむなくそ展開にする気満々やん

148:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff7d-VjRK)
23/04/06 06:53:23.93 cUGy+0GB0.net
自分なら魔剣を奪われる事自体はまあギリ許すが、キャンペーン中その呪われた状態で
意図的に弱いデータだった剣で戦わされてた事にはキレるわ

149:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd9f-cSYw)
23/04/06 08:20:07.18 Wr9uGwtZd.net
>>138
確かにそうだな なに言ってたんだ俺は

>>135
乙。なんでGMの方が「せっかく苦労したのに」ってなってるんだ

150:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f36-6iqp)
23/04/06 11:51:10.72 p6bFhYEf0.net
>>135

これ前スレの魔神握手GMと似たようなもんだな…
PC、PLたちの頑張りを無に返すのをほくそ笑んで見てるのは質悪いわ

151:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-kVuH)
23/04/06 16:07:26.67 gZ6grcpG0.net
>>135

こういう今までの冒険を全部台無しにするタイプのGMが1番キツイね
そういう展開やりたいならせめて覚醒させたところからキャンペーン始めればいいのに

152:ゲーム好き名無しさん
23/04/07 08:10:04.42 FWCJOENMd.net
クソ弱魔剣を使わせる要素いらなかっただろ・・・
これのせいで次の話の困難の数々が「我慢した罰」みたいになった
なんでキャンペーン使って敵の魔剣磨きしなきゃならんのよ

153:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ dfdb-NcLF)
23/04/07 18:03:49.49 AcWgLZIh0.net
プレイヤーが選べる要素としてなら、魔剣を鍛えるのもありかな
魔剣を鍛えるとハードモードになり、敵が強化されます!ってぶっちゃけておけば良かったのに

154:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff10-+vFV)
23/04/07 18:40:16.09 7QvzIOHa0.net
まぁそれにしたってクソ弱なのは許せんけどな
元からそこそこ強いなら>>151も面白そう

とにかく乙
そこまでにかけた時間や手間のこともちゃんと考えてほしいわ

155:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-kVuH)
23/04/07 20:09:30.42 NawQmsK30.net
伏線回収してビックリさせたかったんだろうから、ぶっちゃけは絶対しないだろうなあ…
実際に伏線を張れてたかどうかは別として

156:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd1f-Fhq8)
23/04/07 21:06:44.76 Wbz98lDjd.net
主人公一行をそのまま体験して遊ぶゲームだから、こういう徒労感だけ押しつけるクソシナリオは修復不可能な最大限の破壊力を持つけど
じゃあこれ漫画とか小説の形で見ればおもしろかったのかって言うとそれも全然違うよな
読んでるだけでも心底バカバカしいもん

やっとの思いで手に入れた超強い魔剣は敵相手に一振りする機会さえ与えられません、気付いたら描かれないところで敵の手に渡ってます、お前らがキャンペーンクリアしたせいで人様に大迷惑かかってるんだからぜひ盛り上がってください、ってさぁ……
よく「ふざけんなとなって溝が出来て」程度で済んだなとさえ思うわ

157:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-8Dlr)
23/04/08 04:09:54.22 U9CKu6nGa.net
・聖域へのゲートの封印を解いたら敵が先に入り込んだ
・聖剣を手に入れたけど使うことなく人質交換で敵の手に
・世界中に現れた怪物を倒したらその力を吸収してたラスボスが神になった

ここまでやらかした作品もあるけどまあそれはそれ

158:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4668-3WI6)
23/04/08 04:56:39.15 wCs27lTn0.net
それ初っ端にも防衛のために結界はったのに主人公達が通りたいから結界解除したせいで防衛できずに攻め込まれるとかもしてたヤツかな
ぶっちゃけシナリオにかんしては昔から褒められたことはそんなになかったよねキャラ人気はずっと強かったからそっち方面の評価はあったけど

159:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4190-Ay2p)
23/04/08 05:10:58.76 aPptwn6M0.net
キャンペーンでこの猿の手を使えばシナリオ上の問題(天災とか疫病とかそのシナリオのボス魔物の封印とかそういう人間の力でどうにかしづらい問題)を解決できるよ
ただしキャンペーンラスボス強くなるよ(もちろん勝てる範囲)
ってシナリオはやったけど気心しれた仲間だからやれた話だし後でどっち選んでもストレスになる構造なのはきつかったってぶっちゃけられてすげえ謝った

160:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d5db-DCo4)
23/04/08 05:28:46.64 +JsFVVGw0.net
決断疲れってやつ?
自由度があれば良いってもんじゃないのか

161:ゲーム好き名無しさん
23/04/08 07:51:48.51 on/MSHVRd.net
「強い魔剣を使い続けたら封印が解けてヤバい魔剣になった上に敵に奪われた」とか「強い魔剣をやっと見つけたら敵に負けて奪われた」とかなら上手くやれば許されたかも知れない
まあアイデアに酔って、他が納得いく展開かまで考えられなかったんだろうけど

162:ゲーム好き名無しさん
23/04/08 08:04:53.20 phA2s7Zo0.net
公式が版上げに伴って行う世界変動・崩壊キャンペ(正規ルート通るとPCが悲劇を引き起こすパターン)を皮だけ見て真似した感じ

163:ゲーム好き名無しさん
23/04/08 09:13:00.11 pTWHcaNY0.net
円満ハッピーエンドを迎えたゲームの続編で前作主人公の頑張り事が全部無に返されてる奴

164:ゲーム好き名無しさん
23/04/08 09:26:52.51 SjYme+jfM.net
>>155
それゲームのシナリオだとしたら俺が操作するキャラがそういう目に合うのはキツイな
物語なら作中のキャラが酷い目に合っただけで俺は当事者じゃない
もう一歩引いて物語の作者が下手な描き方をした、という認識もできる
ゲームと比べれば大したダメージは無い 時間を無駄にしたな、で終わる
当事者性の差だな

165:ゲーム好き名無しさん
23/04/08 10:08:45.76 3h0VF0S2d.net
>>135

1つ目のキャンペのラスボス戦だけでも使えてたら
2つ目キャンペで奪われてもまた使わせてくれる、って前例になったのにな
あるいはせめて2つ目キャンペの序盤だけでも使えてたら……
GMは自分が被害受けない分、PLに与えるストレスを気にしなきゃだなぁ
ストレステスト受けに来てるんじゃねぇんだから

166:ゲーム好き名無しさん
23/04/08 16:26:07.56 vXhk9uzl0.net
>>159
「強い魔剣を使い続けて俺達TUEEEしてたが
 新しく登場したエネミーが、それと同性能の兄弟剣を引っ提げてやってきた」
くらいなら許される

167:ゲーム好き名無しさん
23/04/08 16:26:44.13 vXhk9uzl0.net
根本的に、悲劇の原因をPCのせいにしてはいけない

168:ゲーム好き名無しさん
23/04/08 16:40:53.57 aPptwn6M0.net
>>155
なにかと思ったら聖剣3じゃねえかw

169:ゲーム好き名無しさん
23/04/08 16:50:07.80 +JsFVVGw0.net
CRPGだとあんまり気にならなくても、TRPGじゃ気になるのは
実際にはそんなに選択肢がなくてもPCの選択っぽく思えるからかな

170:ゲーム好き名無しさん
23/04/08 17:24:09.16 sP8DiuvK0.net
>>164
それ、PCがエネミー側なら案外楽しいシナリオになる気がする
古い気質の俺は1話目は負け話にフルに使いたいけど、今ならOPで負けて君たちは復讐すべく~みたいにした方が滑り出しいいよな

171:ゲーム好き名無しさん
23/04/08 17:27:48.20 HF53sPOE0.net
CRPGでやる場合は、自分で名付けからやるキャラメイク型主人公よりは、
パーソナリティがはっきりしてる既製品主人公でやるほうがダメージが減るやつ
「自分のゲーム上の選択に意味がなかったり馬鹿を見た」ってのは、気分悪くなりやすいけど、
次のイベント導入のムービーシーンで、主人公が騙されてた結果としてのピンチ演出が入るのはある意味他人事だ

172:ゲーム好き名無しさん
23/04/08 19:21:04.55 bqPLXR0Z0.net
???「オ、オレは悪くねぇ」

173:ゲーム好き名無しさん
23/04/08 20:34:00.70 dw2WDLE/0.net
>>161
センチメンタルグラフティ2とか?
前作主人公が死んで傷心のヒロインを攻略するやつ

174:ゲーム好き名無しさん
23/04/08 20:41:40.96 oGEweHuo0.net
TOD2かもしれん

175:ゲーム好き名無しさん
23/04/08 21:31:32.94 DDFwxLntd.net
PL側は封印が解けた魔剣が手に入ると思ってたからクソ弱魔剣持ち続けてたのに、GM側は単に受け入れてる(下手すると楽しんでる)と勘違いしたのかもなあ
絶望的にPLの気持ち想像できてないから、どのみち長続きしなかったんじゃないの

176:ゲーム好き名無しさん
23/04/08 21:41:43.84 zcluWwgwd.net
PLのミスじゃないのに理不尽なペナルティーを課せるGMは結構いるからな
まあ俺がGMの時にも一度PC達に濡れ衣着せた事があるけどアレはPLの一人が危ない発言繰り返してたせいで自業自得だけど

177:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 495f-/aea)
23/04/09 01:02:12.68 5Tz66HgF0.net
あっ清松みゆき先生お久しぶりです

178:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-0aKM)
23/04/09 08:53:27.41 4XEnp5K3d.net
肝心の魔剣を奪われるシーン省略したせいで、PC達のせいで人々に被害がおよぶって要素が希薄なのも問題だな
実際にPC達のせいじゃないんだけど最低限PL達にはそう思わせないと文句言われるよそりゃ

179:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd68-Rzwh)
23/04/09 09:19:59.34 6FC8O+tK0.net
聖域へのゲートの封印を解いたら敵が先に入り込んだゲームの話はするのに苦労して集めたアークが全部敵の手に渡るゲームの話は誰もしない
さみしい

180:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ecf-/aea)
23/04/09 09:23:17.97 EBPG68xQ0.net
皆関係ない話題するなボケと叩かれたくないからね、仕方ないね

181:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-6JIC)
23/04/09 15:33:18.87 +oF0iT3ua.net
軽く報告

ハンドアウトで依頼を受ける形式のPCで、依頼者NPCから「これについて調べて対処して下さい」と言われて
キャラとしての発言ではなくPLレベルの発言で「そんな丸投げ依頼を受けたくはないから最低限情報と条件はこれで」と、馬鹿言ってるんじゃないってレベルで要求したPLが困
情報収集で出てくる項目複数分を要求し、かつ、ボスの討伐用にと、まず普通には手に入らない装備の貸与を条件として言い出した
そいつ「依頼を受けたと言うHOの時点でこれらの条件を受理したと見なせる」だとかのたまった
何でも「丸投げ依頼なんてものはする方も受ける方も両方が愚か、仕事を遂行するに当たり前提条件をハードル上げていかないと」との考えをPLが持っているそうで、ゲームの良くあるパターンだからとか言うGMには厳しく教えてやる、と思っているそうで
全然譲歩も話にも乗らないで「GMが飲むまで妨害し続ける」とまで言い出したのでシナリオ崩壊となって解散に追い込まれた

182:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d5db-DCo4)
23/04/09 15:41:06.56 PL/4WmO40.net
困を追放できる強いGMの卓以外は生き残れないの?

183:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 46bf-Ay2p)
23/04/09 15:45:11.99 JeBptk0S0.net

>>135のGMとマッチアップさせてみたい

184:ゲーム好き名無しさん (ワイエディ MMca-/aea)
23/04/09 16:25:29.43 dpwZFKsyM.net
乙です
> 厳しく教えてやる
> 妨害し続ける
酷い 皆と楽しく遊ぶ気が元々無い
>>180
それはそう
困はセッションを破壊するので追い出せなきゃ終わる
逃げて困を除いて集まるという手法でもいい

185:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 91da-6ruf)
23/04/09 17:33:33.48 SkhJ2kEb0.net
理屈が全く理解できないぞ!
ハンドアウトで強制的に依頼受けたことにされるなら依頼受けるにあたって提示した無理な要求も通ったってことなのか?

186:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bd02-Ay2p)
23/04/09 18:20:54.58 tWb0bInl0.net
情報収集で出る内容要求はまだしも
依頼の詳細な内容を要求するのはそんなおかしいか?

187:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d5db-DCo4)
23/04/09 18:39:47.04 PL/4WmO40.net
別におかしくないし、GMに高圧的な態度を取らなければ何も問題ないと思うよ

188:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-0aKM)
23/04/09 18:50:02.60 4XEnp5K3d.net
まあ装備の貸し出しも最低限なら前金貰うのと大して変わらないけど、ハンドアウトで受けたと書いてあるから無茶な要求も通ったことになるってのはガイキチ過ぎる
受けたって言わねーよ、そういうのは

189:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-Ot2+)
23/04/09 19:06:22.22 L6qjOI6w0.net
情報も装備も「普通ならもっとちゃんとやるよなあwww」とは思ってるしなんならPCに言わせる時だってあるけど
その裏でちゃんとGM含む周りに頭下げたり明らかに譲歩してセッション続ける意思を示してるから許されるのであってだな……

190:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f901-Ot2+)
23/04/09 19:08:02.25 L6qjOI6w0.net
こんな長ったらしく言わなくても「お約束」の一言で説明できたわ
すまん

191:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8233-/aea)
23/04/09 20:28:24.48 yTGkhtIS0.net
依頼を受けるにあたって情報や装備が欲しくなる ← わかる
GMに要求してみる ← わかる
依頼を受けてる以上こちらの要求は全て通るはず ← ?????
妨害し続ける ← ????????????????

192:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 25b7-sXh8)
23/04/09 21:27:33.19 pBEFZAF60.net
あれだな、町の危機に「この危機を救えるのは君たちだけだ!」って煽ったら
「じゃあ俺らにリソース全部よこせよ!」って言いだすのに似てる

193:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 6ecf-/aea)
23/04/09 22:34:34.78 EBPG68xQ0.net
GMを見下したり敵だと思ってるタイプかねこれは・・・乙

194:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 8210-Ay2p)
23/04/09 22:45:49.57 UfKsgwa70.net

まあぶっちゃけ理屈はどうでもいいんだろう
とにかく自分だけが気持ちよくなるセッションがしたくて、それが叶えられないから嫌がらせして言うこと聞かせるって思考だと思う

195:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-0aKM)
23/04/10 07:25:51.89 sN76b/4Zd.net
まあ実際は単にゴネてるだけだよね
さも自分が正しくてGMに落ち度があるみたいに言ってるけど

196:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-6ruf)
23/04/10 07:57:33.59 lqgWohNod.net
そもそも情報項目調べられて普通には手に入らないようなアイテムをポンポン出せる組織や個人ならPCに頼らんでも事件解決できるだろうし、お話にならなくなるだろうしなあ

197:ゲーム好き名無しさん
23/04/10 12:40:36.94 5Rq0z0G20.net
まあ普通に「じゃあ貴方じゃなくて他の人に依頼します。あ、そのPCもう出番ないのでPLは帰っていいよ」になるわな
仮に「貴方しか頼れる人がいないんです!」みたいな状態だったとしても、
それはそれで依頼人側が頼りにならないって意味にもなり得るので、「頼りになるPCが頑張って情報とか集めてね」で終了という

198:ゲーム好き名無しさん
23/04/10 15:09:35.34 FJyy2R/B0.net
わんさか居る城の兵士が槍や鎧で武装してるのに王様からの支給品が棍棒や布服でそれで魔王倒してこいとか言われたらツッコミ入れたくはなるかもしれん

199:ゲーム好き名無しさん
23/04/10 20:59:41.69 Md1reBsS0.net
逆に規約や注意事項がめちゃくちゃしっかりしてるような依頼だった場合、「こっちに丸投げしないなんておかしい」とか言い出すだろうっていうのは想像に難くない

200:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 41f0-/aea)
23/04/11 07:42:24.08 6K68NBPK0.net
>>197
手持ちの暴力装置がない。正規の部隊は送りこめないとかいくらでも理由つくだろ

201:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-6ruf)
23/04/11 08:07:22.89 +PQThcNnd.net
大抵のゲームは世界観的にPCにしか脅威に対抗できない…例えばFEARゲーとかだと敵種族を倒したり消滅させるのはPCみたいな能力者(オーバードとかクエスターとか)ってこと多いけどな
というかそういう世界観でPCでしか対処できないって規定されてるのはこういう困行為抑制するためなんだけど本当にやべえやつには抑止にすらならんのよな

202:ゲーム好き名無しさん (JPW 0Hb5-/lEa)
23/04/11 12:12:45.99 fIC4+CwmH.net
そういうのが悪役NPCなんだから仕方ないよ
いないと話にならないが、絶対に自分の側にだけはいてほしくないキャラ

203:ゲーム好き名無しさん (スッププ Sd22-ZGRN)
23/04/11 16:07:00.82 TJYMbsi+d.net
>>192
ホントそれだわ
色々要求するところまではまあその人の価値観次第だろうけどそれが通らなかった後の言動は屁理屈つけての嫌がらせでしかないわ

204:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-0aKM)
23/04/12 08:22:30.41 BgSQGZu6d.net
>>199
ハンドアウトとかもそうだけど、当事者性を強くするみたいな抑制って、その気はないのにうっかり困化を抑制するためのものであって、最初からセッション壊す気の奴へのためじゃないからね
結局同卓しないのが一番ってことになる
そういう意味では今回卓が流れたのは結果的にはよかったかも(最悪なのは困の話を飲むことなので)

205:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-D4fF)
23/04/12 21:49:15.08 qQ/hdFLna.net
テキセでセッション中に自分のシーンだからと言ってシナリオと全く関係ない自分のPCの演出だけのシーンを長々やるやつがいた
自分のPCに関わる謎(裏設定であるらしい)を延々と情報屋を当たるなどの演出をしたりしながら長時間かけて長々と演出
シナリオに関わる事は調べない
何度かKPやGM、他のPLに改善するよう言われても「悪い、これが私のやり方で…そうですよね普通はフツウはこんなことやらないヤらない」など芝居がかったレスでまともに取り合わない
そんなだから外されてまた別の所にすり寄って同卓になってしまう事もある
今はテキセサイトで割と知れ渡ったが何度か名前を変えて転生しているのが厄介

206:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-6ruf)
23/04/13 07:42:17.92 1TAO/F+rd.net
シーンを作るかどうかの権限はGMにあるしあんま突拍子もないシーンだったらどんなシーンやりたいか聞いた後に幕間処理にしちゃってもいいかもしれんな
GMだったら予防策としてはもうシナリオに時間制限あること示唆して(実際なくても構わない、匂わすだけでも効果ある)無駄なシーンやろうとしたら事態が悪化するかもしれないって警告するか本当に裏で悪化させるかして抑止するかかなあ

207:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2236-TzbB)
23/04/13 10:26:13.55 lsgvbxbr0.net

まぁ対策にもならんかもしれんがプレイ範囲をボイセにするって手もあるかもな

208:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6e10-Ug81)
23/04/13 11:40:40.50 d9s3wRpg0.net
おつ、吟遊PLってとこか
さらっと演出くらいできるだろうに
というか芝居がかったレスが気色悪すぎる
知障装えば許してもらえると思ってんのかね。ただドン引きされてるだけなのに気づいてないし。日常でもやってそう

209:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srd1-inCw)
23/04/13 16:28:08.33 rmOyswL4r.net

普通かどうかじゃねーんだわ
迷惑でしかない

210:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-pez1)
23/04/14 08:33:29.09 UH0U30AXd.net
>>204
時間制限とか他PL巻き込んだ対策するより、素直に蹴り出した方がいいかと

211:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8d68-d3uT)
23/04/14 10:29:01.06 OroCIFfA0.net
>>203
乙。でも最後ホラー気味で怖いんだけど
諦めて界隈去ってくれないかな……

やってること見るとシナリオはどうでも良くて俺演出したいだけっぽいから
時間制限とかは無意味じゃねーかな
蹴り出して遊ばない、しかないと思う

212:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-0aKM)
23/04/14 12:08:26.15 6WvvAzubd.net
何回も名前変えてるって事は迷惑に思われてるの自覚してるか、逆に全く分かってないってことで、本当にどうしようもないな・・・

213:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a910-Ay2p)
23/04/14 12:28:37.30 89jcmr8J0.net
>>204
>シーンを作るかどうかの権限はGMにあるし

よし、PCがバフかけたらすぐにシーン切って解除しよう

214:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spd1-Em9I)
23/04/14 12:39:01.30 fGr1ZiEYp.net
それ面白いと思って言ってる奴?

215:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-ee67)
23/04/14 13:15:26.43 QFeTMWCxa.net
別にやりたきゃやっていいよGMの権利だし
それやられてPLがどう思うかは別だが

216:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa05-BAT7)
23/04/14 14:45:45.81 uY+ggVJja.net
逆張り君はスレで揚げ足取るより何らかの方法で1回でもいいからちゅんと卓を経験した方がいい
遊んでくれる誰かの存在を知らないからこんなエアプ丸出しの事しか言えないんだよ

217:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-6ruf)
23/04/14 21:52:33.12 QoKVKbyQd.net
>>211
シーン制採用してるゲームでそれを禁止してるゲームなんてほとんどないからやりたければやってどうぞ
なんならキャラが戦闘不能なままシーン跨ぐとロストってゲームで蘇生手段残ってても戦闘不能になったと同時にシーン切ってロストさせるって手もあるぞ
もっともそんなことしたら二度とお前と遊んでくれる人はいなくなるだろうけどね

218:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacb-f08P)
23/04/15 12:29:14.89 ny4SNaA+a.net
軽いジョーク放り込んだら寄ってたかって激ギレされてかわいそう
嫌な思い出でも蘇ったんかな?

219:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f10-JC8a)
23/04/15 12:54:35.69 +wV2DEDh0.net
その嫌な思い出を報告するところだってのに(´・ω・)ネー
もしマジならMKP狙えるから、纏める作業に戻ってくれ

220:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fcf-S3w6)
23/04/15 14:30:44.01 EK2UMJF20.net
それも含めて報告と関係のない話するなボケってツッコミだから・・・

221:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f02-vthN)
23/04/15 15:08:13.76 cvAt9csh0.net
そのジョークがそもそもつまらんからマジレスされてるだけじゃ

222:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 07f0-S3w6)
23/04/15 15:18:54.23 6C3u3Jcc0.net
嫌な思い出ってほどではないが、ルール上は妥当だがやられてどう思ったかって話だと

・CoCで戦闘による敵の敗北は死亡を意味しないと主張して人間のボスを何度も使いまわす
・CoCにおける戦闘敗北は一時的に神話生物の気が逸れたものだから探索者が全滅するまで戦闘を続けても構わない

下は実質強制イベント扱いだったからあまり気にならんかったが、上はちとどうかと思ったわ

223:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd7f-QY2x)
23/04/15 17:56:33.03 OSmqcR5Hd.net
>>220
再登場するたびに大きな傷や機械になってる部分が増えてるとかならまだマシかもしれないが、まず「人間のボスなんてそこまでして使い回したいか?」って疑問がわくな

224:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f2c-sFbk)
23/04/15 18:00:11.17 dpUShhFq0.net
だからしっかり止めは刺そうな

そう言えばCoCの大いなる浮上とか、当然のように最後の脱出シーンで判定失敗したらPCロストとかあった気がしたが
今これをやったらここで晒されそうだなって思った

225:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8754-UC/C)
23/04/15 20:47:10.16 hnxJmMqN0.net
いつものウンピンの前フリだから触るな

226:ゲーム好き名無しさん (ワイエディ MM4f-S3w6)
23/04/15 21:23:51.17 3M9KGsxOM.net
> 人間のボスを何度も使いまわす
これはシナリオ次第かなあ
この手法自体がどうというよりはこれでGMが何をするかによる
ボスのキャラ付けにもよるかな
倒したらそれで終わりなら構わんけど二度は会いたくない性格の奴だったりすると辛いな

227:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fa7-OOux)
23/04/15 23:26:55.71 xNmtLI1V0.net
DXの春日みたいなのなら何度使い回されても遠慮なくはっ倒せるけどな
もともとそういう設定だし

228:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bfbf-sFbk)
23/04/15 23:29:35.69 UW9q/kj40.net
タイムボカンの3人みたいな位置づけなら、まあありかなあ…

229:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacb-hbzJ)
23/04/16 11:37:53.64 Gdtll09ja.net
COCオンセで秘匿の関係で3対2のPVPになったんだ
これ事態はシナリオ通りだ


230:ったんだけどもそこでPCの一人が理屈付けて行動をサボタージュして圧倒的に3対1で勝利 KPキレて裏でサボタージュしたPLを問い詰めたらしく後から出禁をちらつかせていたのも分かった それで理由と言うのが3側―まあ俺もいた側―の方でまとめ役やってた人がアカウントの影響力生かして直接ではないけど圧力かけたらしい でも直接的な証拠は無いからグレーではないけど無罪でサボタージュしたPLだけ処断されたのが後から聞いた話 ひどいと思わないか?



231:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e7db-rzeh)
23/04/16 11:49:55.77 Co0w6gBS0.net
アカウントの影響力ってなにさ

232:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f10-JC8a)
23/04/16 11:58:08.52 ZMiVTXwA0.net
Twitterでよくあるフォロワー数特権みたいなやつじゃねーの、絵描きだったとか?顔と声がでかいだけかもしれないが
要するにPvPシナリオをサボってぶち壊したやつがいて
蓋を開けてみれば、数の多い方にいる大将にそれとなく圧力かけられてたと。
俺ならそんなつまらんゲーム付き合ってられんし、追い出されたら清々すると思うってのは置いといて
KPが事実確認サボって追い出して事故起こすのは禍根になるからよくないね
心配しなくても、事実確認サボったKPもサボらせた大将も遊び相手減ってくだけだよ

233:ゲーム好き名無しさん (JPW 0H8b-OOux)
23/04/16 13:14:44.46 Khurap0YH.net
そもそも他PLに脅された時点で仲良く遊ぶ前提条件が失われるんだから卓維持する意味もないのにな
どういう結果になるにせよ普通のプレイにはもう戻れんよ

234:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 47b7-C4RG)
23/04/16 13:26:25.87 uPEfOz3/0.net
>>226
COCでタイムボカンみたいな相手がいたらそれはそれで不定の恐怖だわ・・・

235:ゲーム好き名無しさん
23/04/16 15:03:24.28 gipD1Ifp0.net
どっちもシノビガミやらせちゃいけないPLだな

236:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a702-sFbk)
23/04/16 16:01:46.93 0ykDgnEe0.net
その理屈ってのがなんなのか次第だな
事前情報なしで探索しかできないキャラ作ってきたのに
3対2で殴り合えとか言われただったらそら戦わんわ

237:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 07f0-S3w6)
23/04/16 16:09:58.50 T/SR4mru0.net
>>227

シナリオの中身が気に喰わないなら自身が抜ければいいのにリアルの事情チラつかせて他PLの行動縛るって奴なんて残しといたら今後もKPにも被害出るのにそういう事は考えてないんだね

>>233
227の報告内で理由についても書かれてますよ

238:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0790-PQag)
23/04/17 12:58:08.50 FKUw6+Av0.net
ひどいと思うからそんな奴らとはもう縁を切れとしか思えない

239:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacb-vthN)
23/04/17 13:06:26.65 Bcc2IieRa.net
中身の圧力でPvPに勝って面白いんだろうか
よく分からん感覚だ

240:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sdff-QY2x)
23/04/17 14:54:54.61 dy+0rkP/d.net
しかも数では勝ってるのに
まあそれでも2人側にも勝ち目あるからGMも人数差あるPvP組んだのかも知れないけど

241:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f10-sFbk)
23/04/17 17:14:52.39 HdyDDD5V0.net

「先輩が後輩を脅して無理を通させる」系困のネット版って感じか
実卓と違って周囲が脅しに気づけない分だけ厄介かもしれない
まあ報告みたいな露骨すぎる手抜きさせたら卓壊れるから本末転倒感あるけど

242:ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-ZNYT)
23/04/18 07:51:42.73 zNo0AokBd.net
PvPシナリオで俺の策略で一方的な勝利をとったってトロフィーにしたかったのかもね
裏で圧力かけられるほどSNSで権力あるならフォロワーという名の信者というか金糞というかそういうのが多そうだからそいつらにヨイショさせるネタには飢えてるんだろう

243:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacb-Zkue)
23/04/19 22:40:46.96 1veW84mPa.net
前スレで出てた話に近いんだけど、「RPを言い訳にして全然協力しないしデータも適当なPL」と「データ組も協力もきっちりしているがデータに多少キャラ付けで遊びを入れているPL」をいっしょくたにしてどちらも強く批判するやつが同卓になって非常に苦痛だった
結局全員でガチ組データでセッションやってボス戦もあっさり過ぎる戦闘になった
アフタープレイで聞いたんだけど、そいつ的にはセッション中はじっくり考えられなくて自分が上手く動けないかも知れない上に他のPLも信じていないからじっくり考えられるセッション前に過剰なくらい簡単にクリアできるようにしておかないと安心できないと言いきりやがった
しかも「僕は皆さんの事を一切信じていないんで」とか言うわ、まるで自分だけが真面目なプレイをしようとしている風に話すわでこれで全員からブロックされ、それでも「こんなに真面目にやってる自分だけ処罰されるのはおかしい!」と言うわ被害者みたいな振る舞いするわで最悪だった
「他人の心は分からないから真面目なのは自分だけだと常に仮定している、そうすれば不真面目なPLと組むことになっても平穏でいられる、だから他人は一切信じない事にしている」だとさ

244:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0790-sFbk)
23/04/19 22:54:50.32 ymmP/LG80.net
頭おかしいから自分だけは特別で周りがおかしいと思ってるんだよ
そんな奴のこと考えても時間の無駄だわすれろ

245:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a707-xqdS)
23/04/19 22:55:15.69 zV7cM8Rz0.net
それを他人に表明しちゃう奴のどこが真面目なんだって話だわな
乙です

246:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f87-xdLR)
23/04/19 23:16:41.23 YDc6Atu60.net
>>240
とりあえず乙
この手の「自分だけが真面目(戦闘、謎解き、演技、ストーリー)に取り組んでいる」「俺が不真面目なお前たちに指導してやる」系統は何故か異常に攻撃的なのが多い気がするのは何なのだろうね?

247:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spfb-6cOD)
23/04/19 23:40:56.15 BiFirn5Ip.net
そりゃ本人からすれば大真面目に「真面目に取り組んでいるのに相手はそうするとは限らない=攻撃されるかもしれない危険に晒されている」
って思ってるからだろ
被害妄想拗らせてるやつはだいたい攻撃的だし見下しから入るカスだよ

248:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f87-xdLR)
23/04/20 00:53:54.65 Cm5p5Y+u0.net
>>244
あ、なるほど
自分は大真面目+しかし相手は理解してくれない+それどころか攻撃を受けるに違いない=被害妄想拗らせてる
だから
=相手から身を守る為に必要以上に攻撃的になる

という訳か……納得は出来ないが何となく解った

249: 07f0-S3w6)
23/04/20 00:57:39.55 lkGTEptu0.net
遊び仲間信用しないならなんで遊びたがるんだろうね。PCゲーでもやってろと

250:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spfb-6cOD)
23/04/20 02:32:21.68 rhhQhQICp.net
被害妄想と言えば楽しくロールプレイの話をしてる所に混ざってきて
「自分がやっても相手は見てくれなくて」
「自分がフォローしないと回らないから自分のロールプレイができなくて」
とか被害者ぶってるのを最初は同情してたし
「この鳥取ではそんなことないですよ」ってフォローしたのに
「でもでもだって」「どうせ裏切られる」とか繰り返してる奴がいたなぁ……

まぁ好意を素直に受け取れないのはまだしも目の前で話してる相手も裏切るとか言ってくる程度に失礼な奴だったから別件でやらかして追放されたんだけどな

251:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spfb-xqdS)
23/04/20 11:59:45.01 TZbzX47cp.net
その手のメンヘラは個々人の人格とか考えるのも面倒だし興味もないから勝手に自分の脳内でだけ作り出したラベルを十把一絡げにくっつけてわかったような気になってるだけよ。厨房がやたら大人は汚いっつってんのと一緒
そんな無礼な奴が集団生活で上手く行くはずも無いから勝手に孤立して勝手に傷付いて、ラベルの価値だけそいつの中でどんどん下がっていって更に無礼になっていく悪循環よ
まともにコミュニケーションなんか取れないから無視して去っていくのを待つしか無いよ

252:ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-QY2x)
23/04/20 12:47:06.39 2ktJnGBld.net
「みんなで楽しく遊ぶ」って前提を無視して真面目もクソもないよ
人の気持ちを想像するのが苦手ならコミュニケーションゲームやらなきゃいいのに、他人のせいにばかりしていたら誰が幸せになれるんだろう

253:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f10-JC8a)
23/04/20 12:58:58.44 enc3/TnK0.net
ツッコミどころ多すぎて困るが、なんでTRPG「なのに」こんなんばっかなんかね
自己陶酔して被害妄想に陥るやつの思考回路どうなってんだ
だいたい内に顧みるだろそこまでイヤがられたら。
それができないならTRPGやらないでおこうって頭すらないのかこいつら…

254:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spfb-xqdS)
23/04/20 13:39:31.38 U4KlDj8kp.net
俺は悪く無い! そうだろ俺!?

要はこう言う思考回路なんで。審査員自分。
自分の事なんか世界一騙しやすいんだからそいつの中ではそいつは何の瑕疵もない百点満点の人間で、それが排斥されるのは周りがバカだったり悪意があるから、って結論になる。己を省みる余地がないと言うか
本人的には省みてるつもりでそれよ

255:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5f36-qDg+)
23/04/20 14:14:14.00 4uqObOlt0.net
流石にここ最近の似た事案は同一人物だと思いたい…報告頻発してるし

256:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff84-meMl)
23/04/20 15:56:20.12 DYhXt4EC0.net
ほんと池沼多すぎだよ
この趣味は

257:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sacb-vthN)
23/04/20 16:23:27.63 5dK2KPcSa.net
長時間構って貰えるから呼び込みやすいってのは多少あるかも知れんね
ただ他の趣味より人格のクソさがダイレクトに伝わりやすいだけでヤバイやつはどの趣味にも一定数いるだろ

258:ゲーム好き名無しさん (スフッ Sd7f-JC8a)
23/04/20 16:36:07.28 /ltfU/jSd.net
>>251
単純にすごいよね、そういう思考回路
さすがに全部同システムで同一人物と思いたいわ
こんなもん報告絶えないレベルで居られても困る

259:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7fcf-S3w6)
23/04/20 17:25:34.59 6+SxRrQ70.net
そういう人間が他人の感情を察する必要のある遊びに参加しようとするのが最高に笑えない・・・

260:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e7db-rzeh)
23/04/20 17:54:09.91 Qg68TKqs0.net
日常的に抑圧されてるから、TRPG上のロールで発散したいらしいよ

261:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fa7-OOux)
23/04/20 18:00:49.86 P3cK7hOO0.net
そういうのはCPU相手にやってろっての

262:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f10-sFbk)
23/04/20 20:55:06.34 dusdEy5q0.net
自分勝手な人間にとっては、卓囲んでる間は他人が自分を尊重してくれる遊びになるからなあ
話だって処置無しだと分かるまでは耳を傾けてもらえるし

263:ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-QY2x)
23/04/21 08:22:51.67 evyAh3Xyd.net
>>203とかモロ話聞いて貰うためだけにやってるタイプだもんなあ

264:ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-ZNYT)
23/04/21 08:34:11.33 u4Cr2Shed.net
TRPGはコミュニケーションがまず第一に来てそれを行うツールとしてTRPGがあるんだからコミュニケーションを放棄したらゲームとして成り立たなくなるんだよなあ

オンラインマルチプレイとかのテレビゲームはゲームで勝利するのがまず第一でそのためのツールとしてコミュニケーションツールでコミュニケーションすることあるけどそっちは勝てばコミュニケーションしなくて良いし勝つためにはコミュニケーションしたくない相手としなきゃいけないこともあるからそういうゲームとごっちゃになってるのかもしれんなあ

265:ゲーム好き名無しさん (スップ Sdff-QY2x)
23/04/21 12:29:46.38 evyAh3Xyd.net
「自分は真面目にやってる」ってのは勝つことの優先度が高いスポーツとかなら成立するけどTRPGじゃ不適切だと思う(「負けてもいい」じゃなくて「ただ勝てば良いってわけじゃない」って意味で)
いや、周りを信用しないで振り回すのはスポーツでも干されるか

266:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7f10-JC8a)
23/04/21 12:42:49.28 nymLyZz+0.net
TRPGってロールプレイングゲームだからな
なんでもそうだがロールプレイってのは「自分の役割を演じること」で
ガチることと他人に自分の望む役割を押し付けることじゃないんだよな
監督みたいな人間は要らんゲーム
というかガチってアッサリ戦闘が終わることに近いうち飽きると思うんだが…
プレイヤーは道具か何かだと思ってるしゲームマスターは敵か何かだと思ってそうだから、そもそも対等な立場で話が出来んやつだな。

267:ゲーム好き名無しさん (JPW 0H8b-OOux)
23/04/21 13:15:07.10 0HdJrxJPH.net
別にPLに軍師タイプがいてもいいんよ、他の人が受け入れるなら
受け入れられるほどの能力も友好度もないのにゴリ押しするから拒絶されるだけ

268:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0701-v3jN)
23/04/21 14:29:27.15 P6yPe/HO0.net
単純に意見の取りまとめや発言を促すタイプの人はいるとすごく助かるんだけどね
仕切り屋とは違うムードメーカーが

269:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4701-C4RG)
23/04/21 18:58:57.82 ZkQirUst0.net
>>261
それも大分偏った物の見方だと思うがなあ
別に地蔵でもいいんだぞ、他人に迷惑掛けなけりゃ

270:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1561-4BFY)
23/04/22 05:27:10.54 LaOS/omI0.net
>>258
最近のAIの発達ぶりを見てるとCPUにも拒否される日が来るかも知れないw

271:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6610-E2Yq)
23/04/22 05:33:00.46 yDUQVcLz0.net
>>264-265
そういう受け入れられるタイプの仕切るPLと受け入れられなかった>>240の困の違いは
相手を尊重しているか否かだけだよな
明らかに入口にすら立ててないから締め出される

272:ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-iljE)
23/04/22 09:55:30.59 gAQpJeBsd.net
「お前は間違っている」とか「そんなデータふざけてる」みたいなの否定から入る言い方、金もらってる職場でのパワハラでもアレなのに、遊びの場としては無駄にハードル上げるだけだからなあ
よほどのこと言わないと「えらそうなこと言ってる割に大したこと言ってないな」と思われるのがオチ
「真面目にやってる」なら避けるはずなんだけどね

273:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ e1db-JJLV)
23/04/22 15:55:54.46 Russaoxx0.net
やわらかな発言を心がけよう

274:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b501-3g29)
23/04/22 15:58:03.09 jVzwK1ao0.net
豆腐!プリン!マシュマロ!

275:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5ebf-RykB)
23/04/22 17:28:22.03 XGS3SS8A0.net
牛バラ煮込み! 豚バラ煮込み! 鶏モモ煮込み!

276:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e6bb-E+y1)
23/04/22 19:03:39.68 /2IZFI6+0.net
誰が美味しそうな発言をしろと言った!

277:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a902-RykB)
23/04/22 19:25:46.66 oAEX9TTO0.net
めんどくせえからもう明らかなキャラシミス以外指摘しなくなった

278:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5ebf-RykB)
23/04/22 20:10:16.22 XGS3SS8A0.net
>>273
やわらかいぞ

279:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-bawA)
23/04/23 07:51:49.03 wfErv/wEa.net
ラーメンはバリカタが好きです

280:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a902-3g29)
23/04/23 08:20:08.79 VbZTjPrJ0.net
とろとろの煮豚ー

281:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6610-ITlz)
23/04/23 14:44:06.60 XNdp0fi20.net
スレ進んでるから何かあったのかと思ったら飯テロだった
今夜の夕飯はふわふわオムレツ

282:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-kbhT)
23/04/23 15:03:15.05 uBlTcgzVa.net
こないだ飯テロの中にクワガタの幼虫のバター炒めが混じってたなあ
画像はハチノコに差し替えられてたけど

283:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6610-E2Yq)
23/04/23 15:10:21.57 iw9f/yTH0.net
お前らメシ好きだな。こういう空気は嫌いじゃない
だがそろそろ困スレの空気を戻させてもらうぞ

1/2
卓が爆散した記念にまとめておいた軽い報告を投下する。
システムはダブクロ。
初心者の頃、オンセで会った経験者(以下K)に誘われて、ダブクロの卓をしていた。
そこには他に二人の経験者と、Kが面倒見てるって言う初心者(以下A)がいた。

Kは初心者に高圧的で自分の話ばかりしたがるような人で、そこまでは苦笑で片付けられたんだが、Aがミスをするたび「何度も言った」とか「いい加減覚えて」って詰るように言ってた。周囲が引き止めても何故か聞き入れない。
実際はチャットパレットの出力くらいしかAに教えてなかった。ほかは「教える必要がないと思って教えなかった」とか言ってた。
そして、GMできるようになりたいとこぼしていた俺に対しても「見せてあげるからテクを覚えていけばいいよ」と言いながら、俺の卓で初心者に説明会を行っていた時に横からストップをかけて要らない説明を横から述べたて、セッション時間を超えてまでそれをやった。

284:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6610-E2Yq)
23/04/23 15:10:38.20 iw9f/yTH0.net
そんなKがGMしてた卓で、敵のアジトに《セキュリティカット》なんかを使って潜入してたシーンの時だった。
隠れながら奥へ進むと、敵の幹部がボスとテレビ通話している所へ出た。
通信の途中で突入する想定だとKが言ったので、潜入中の俺たちは「ボスにバレたらまずいし、Aに通信機器壊して通信断絶してもらおう」って話になってた。
が、Kは「いや、通信機器壊されると困る」と発言。
ここまでコッソリ来て白昼堂々通信に映り込むんですかぁ!?…と思ったがどうしてもダメと言うので、そんな戦犯バカムーブは他にさせられないと一番の天然キャラ持ってた俺がPLみんなに謝り倒しながら「たのもー!」と突入。他のキャラは「あーあー仕方ないな」とか言いながらついてくる。
侵入に気づいた幹部は逃走。液晶の向こうのボスは足止めにEロイス【さらなる絶望】で雑魚を召喚して戦闘開始した。
締まらねえな…と思っていた俺だが、予定通りにミドル敵を召喚したKはそこまでして何がしたかったかを力説し出す。
まとめると、「通信の向こうにいるボスは今回顔見せキャラだがEロイスが積んであって、このボスが今回のザコ敵を召喚することでEロイスを稼いでいるんだ」とのこと。
……いや、Eロイスはバックトラック前に侵蝕率を[「撃破した」エネミーが持っていたEロイスの数]D10減らすわけであって、顔見せしかしないエネミーに積んでも意味ないんじゃ……
Kに自慢げに「簡単そうでしょ?真似していいよ」と言われながら、俺はまずこの卓のバックトラックが心配になっていた。

まぁそんな心配もなく、AがKの態度に耐えかねて離脱を表明したので卓は解散となった。
AがKと話したくないと言うので代理で離脱表明した後、KがAに個人チャットで理由を問い詰め始めたり、理由を話しても「責めたりしてない」と言い張ったり、間に入って宥めた俺に「不快だ」と暴言吐いたりとにかく大変だった。
Kはブロック。Aとは再出発を誓った。

285:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6a87-xOCp)
23/04/23 15:38:19.26 WeCf6zav0.net
>>280
とりあえず乙
先輩気取りで後輩に指導できる嬉しいぃーと張り切りすぎて自爆してんね、10年後に黒歴史でのたうち回るはめになるわ
ゲーマーとしての実力も無いし、せめて人となりもマトモだったらトラブルに成らないのにな残念だわ

286:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a6da-RykB)
23/04/23 16:41:52.50 QkMBqRR20.net
ゲーム実況とかによくいる「教えたがり」を更に悪くしたような奴だな

287:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1110-R35L)
23/04/23 17:17:04.96 d2LZc9Cm0.net
小ネタ

SNSで、TRPGと何の関わりもない友人が「乾杯」の意味で「KP!」と送ってきたから(飲んでるんだな)と思いながら俺も「KP!」と返した数日後に、
野良で同卓するはずだったGMが「○○のシステムだとKPではなくてGMと言います!ルールブックくらい読んでください!!」と言いながら乱入してきて、そのままブロックされて卓が流れた

288:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1110-R35L)
23/04/23 17:17:34.31 d2LZc9Cm0.net
うわ、リロードしてなかったごめん

289:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-A7L7)
23/04/23 17:37:21.83 Q6SQuTBNa.net
>>280

Kは一応ルール上は合ってはいる
ダブクロのサプリ、リンケージマインドのp122にあるんだけども
[シナリオの展開上、直接対決する事がなく撃破しなかったジャームがEロイスを使用した場合も、
撃破したエネミーが持っていたEロイスの数に計上して良い。]
とあるので顔見せジャームがEロイスを使った場合もバックトラックに足せるんだ

最も、それ以外の態度でご破算になっているので何とも言えん

290:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6dda-vgsP)
23/04/24 00:14:29.95 Nj7ECNLU0.net
しかしそれを馬鹿正直に処理するとなんらかの手段で顔見せボスにスキル使わせないで退場させるかそもそも顔見せさせなかった場合PCは想定以上の活躍してるはずなのにリワードが減るってことになりかねんからなんか色をつけてあげるべきな気がする
今回の場合も起点聞かせてスキル使わずに退場できてもその分侵食率減少してあげるでも良かった気がする

291:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7d01-RykB)
23/04/24 01:54:59.00 OfjLmDoP0.net
衝動の制限がないEロイスなんだし、ちょっとアドリブ効かせて「実は幹部の方がさらなる絶望を持ってた」とか言えば済む話だと思うんだがな
幹部が既に所持数の上限一杯で、これ以上のEロイス積めなかったのかもしれんが

292:ゲーム好き名無しさん
23/04/24 12:31:50.17 Qh+NnY5IF.net
多分、報告者が心配したのは
「Eロイス使ったけど倒してないから加算しないね」って言い出してくることじゃないかな
そこに至る前に解散したから実際どうだったかは不明なままだけど
>>284
災難だったな、乙
特定のシステムから入った人がGMをKPと呼びがちなのはあるが
しかし過剰反応すぎる……

293:ゲーム好き名無しさん
23/04/24 14:32:53.84 KteFs55T0.net
いやーほんと池沼多いね

294:280
23/04/24 14:56:08.85 LxGrARXK0.net
>>286教えてくれてありがとう。
ルール上加算しても良かったなら安心だな。気分的にすすんで真似しようとは思えないんだが…ルール的な補正はあるんだと安心したよ。
なんとなく勇気が出たよ。Aには色々ダブクロに対する誤解が残ってるみたいで、正直今からが大変だろうけど…一応残ってくれたから、やれるだけやろうと思う。
>>284乙。
そんなGMじゃ、セッションもどうなってたか分からないし、下手すりゃもっと上質な困報告に発展していた可能性を考えると…なんというか安堵もあるな。
そういう手合いには関わらない方がいいしな。気にしないのがいいよね。

295:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-PMnq)
23/04/24 15:41:44.87 h9OH/JrWa.net
登場エネミーに限界までEロイス積んでるから外付けで増やすってのは高経験点でバンバン侵食する卓なら普通にやるし
あとはジャームではないボスを主体にする時に黒幕側に生やして調整とかもやるから覚えておく分にはいいんでね
既に言われてるとおり他がアウトだけどEロイスの運用はまったく問題ない

296:ゲーム好き名無しさん
23/04/25 07:49:37.50 ivb59J/vd.net
ダブクロあんま詳しくないが所持数制限って絶対なのかな?
そんな極まった環境でプレイするなら流石に所持数制限なんて律儀に守る必要あるのか?って疑問はあるけど…

297:ゲーム好き名無しさん
23/04/25 07:52:57.70 ivb59J/vd.net
まあ、ルール的に敵はもう切り札使い切ったから隠された能力警戒しなくてもいいしこっちも切り札切ろうって判断するゲームもあるからなんとも言えんが顔見せに持たせるなんて裏技使うなら本体が持ってても変わらんだろうし、最悪メタ発言でn枚多いですって言ってもいいわけだし

298:ゲーム好き名無しさん
23/04/25 08:06:51.60 K3PbEnpea.net
>>293
アイテムじゃなくて
システム的に最大所有枠が決まってるリソースなのよ

299:ゲーム好き名無しさん
23/04/25 10:09:44.56 hY8bpyQJ0.net
Eロイス自体が敵NPC専用のリソースで、ルールで「1キャラにつき最大7個まで」って上限が決まってるけど、
公式リプレイだとボス以外に幹部級の強ザコにも積むって手も使ってるので、GMの発想次第で抜け道はある感じ
強い敵である証みたいなリソースだから、一山いくらの弱ザコにまで積んだら流石にアウトだろうし、そもそもちゃんとバランス考えて積めってなると思うけど

300:ゲーム好き名無しさん
23/04/25 10:22:39.73 tjsxEOX6a.net
>>293
人一人が持てるロイスは7つってのはダブクロの根幹となるルールだから
PCとNPCで共通してシステム的に絶対に7つしか持てないからPCはそれを大事にするしエネミーはその枠を使って敵専用のロイスでパワーを得てるって世界観なんよ
そこを無視するならそのゲームやらん方がいいレベル

301:ゲーム好き名無しさん
23/04/25 11:25:21.97


302:9yzwHIrq0.net



303:ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-vgsP)
23/04/26 09:03:19.44 z5XIKjaid.net
そもそも7つのeロイスで帰ってこれないレベルでリソース使いまくるPCサイドにも問題あるんじゃないか?
そのせいでリソース気にせずエフェクト連打しまくるせいでボスのeロイスも7つじゃ足りなくなってるんだし

304:ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-vgsP)
23/04/26 09:04:21.20 z5XIKjaid.net
まあちょっと脱線しすぎたな
振っといて申し訳ないが、この話題はここまでで

305:ゲーム好き名無しさん (スップ Sdea-iljE)
23/04/26 10:10:58.97 uBXfsFRLd.net
まあ初心者の面倒みる相手には向かなすぎるな
初心者が真似したらまずいし、報告されてる範囲では怒ってるだけで助言になってないし

306:ゲーム好き名無しさん
23/04/26 23:44:34.33 n69WE+7ma.net
BGMって大なり小なりKPの準備をする時に演出意図があって選んでいると思うんだ
それを勝手に上書きでかけてくる困がいる
注意しても「こっちの方が良いと思って」、と正当化
他のところでもやっているらしく同卓経験のある人が「○さんだから仕方ない」とか言って追認するような事を言うから空気的にも許可する形になって他のPLまで「じゃあ俺も」とかけだす
シナリオよりBGMとそれに纏わる思い出雑談みたいになった日には内心ぶち切れてた

307:ゲーム好き名無しさん
23/04/26 23:47:47.25 VBc1/Dob0.net
GMでもKPでもなんでも構わんがそこでなんで許可して卓続けたんだ?許可した以上困スレで語るな愚痴スレいけ
自分から困ったPL作り出したなら放流せずに囲っておけよ

308:ゲーム好き名無しさん
23/04/26 23:50:33.97 UzMkuNMwd.net
可哀想だが最低限
自分の卓では許可しないのでやめてください
くらい毅然と言えないならKPしたのが失敗案件だぞ

309:ゲーム好き名無しさん
23/04/27 00:33:26.80 kC0wWlo50.net
合わないからやめろって言えばプライド傷付けられてオススメだぞ

310:ゲーム好き名無しさん
23/04/27 01:01:34.55 4LHhPwiL0.net

BGMの件もアレだけどシナリオほっぽって別卓の思い出話するのが最悪すぎる
「○○だから仕方ない」って、迷惑被った本人が許す時に使うならともかく周囲が勝手に言って良い言葉では絶対ないし

311:ゲーム好き名無しさん
23/04/27 01:43:47.28 BZuf2mRid.net
次から追認してきた奴ごと卓からはじいて「○さんだから仕方ない」で良いと思う
Gmがやめてって言ってるのに押しきろうとする奴とやり続ける意味ないし

312:ゲーム好き名無しさん
23/04/27 02:30:58.18 RLN9uEAW0.net
BGMを流す自由があるなら卓を囲まない自由がある、それだけなのよな・・・

313:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6610-E2Yq)
23/04/27 03:19:57.76 15+bjbOz0.net
>>302
まぁ困ではあると思うし乙だと思う
ただGMって毅然としてなきゃ困PLにいいようにさせちゃうのはあるよ
普通BGMにも何にもPLから触らないのは常識で、常識がない以上困で間違いは無いから
次から卓囲まないのがいいな

314:ゲーム好き名無しさん (ワイエディ MMae-ASru)
23/04/27 06:23:11.45 pRQA1EYxM.net
乙です
> 追認するような事を言う
> 「じゃあ俺も」とかけだす
困だらけの卓じゃねえか 酷いな
『GMが注意したけど○さんだから仕方ない』
『GMが注意したけど俺も曲かけよう』
頭おかしいよ

315:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa21-Dyot)
23/04/27 06:52:13.15 SkYjiCMLa.net
CoCなら迷わず
「君は謎の音を聴いた。sanチェックをあげよう。ほれ、判定しろ。」
なんだがなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch