中華ゲーム機63at GSALOON
中華ゲーム機63 - 暇つぶし2ch400:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 09:44:21.11 bgbhUsHdp.net
ごめんMiyoo mini+
3/1 北京時間13:00予定だった(日本14時)
wifiついてるよ。trimui smartとwifi通信で2人用してる動画でてる

401:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 10:00:36.99 0Y+zP46T0.net
miyoominiplusって性能は上がってんの?

402:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 11:08:26.49 G94jWwQe0.net
本体の性能はほぼ据え置きじゃなかったけ?
クリアブルー廃止でクリアパープルて…単品で見ると悪くないけど、ますます35XXでいいや感がある
URLリンク(i.imgur.com)

403:195
23/02/22 11:50:44.53 Dnyu+fK4a.net
1/15にRP3+を注文し 2/15に発送しましたメールが来た者ですが、今4PXの追跡を見ていたらステータスが異常となっていて発送元に返送するねっ⭐と書かれとる、、、どうなってるんだあああ

404:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 12:05:00.79 f4cfkROqr.net
>>400
さんくす
またmiyoo miniみたいにすぐ売り切れになりそうだし早めに確保しとくか。
Wi-Fi内蔵で値段爆上がりなら微妙だな

405:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 12:12:02.88 oSDcQSGG0.net
>>403
別途メール来てない?
自分もそれあって、改めてメール見直した見たら
「その地域への送付は別途料金かかるから追加料金払ってね」的なのが英語で来てたのを気付いた
それで直接メールして改めて送料追加分払ったら来たよ
発送も最初からやり直しだから時間かかったけど・・・

406:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 12:37:30.72 G94jWwQe0.net
>>404
値段は一応既に予定価格出てるぞ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

407:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 12:43:58.30 jn8J+8Mu0.net
>>403
1/22に注文した者だけど
昨日大阪の佐川急便 りんくう営業所についてるわ
あと2.3日かな?

408:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 16:46:38.88 /2QhefJC0.net
性能据え置きならminiと35XX持ってるからいらんよなぁ

409:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 20:25:31.05 IcAvBCwnd.net
既に縦型持ってるならレビュー待ちでいいと思う

410:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 21:26:56.00 nN5TrVWb0.net
買おうと思っても買えるのかなあ

411:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 21:52:29.73 dlK9QzW1M.net
てか、MiyooP60はどうなったんだ?
Plusとか要らんから、早よそっち出してくれ。

412:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 22:21:20.98 V0XxeSbl0.net
本体は限りなく小さくしてGKD mini plusみたいにアタッチメントで操作しやすいやつを付けられるようにしてほしい

413:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 23:24:20.38 YVuRcPmta.net
mini+ ではなく、miniが欲しいんだけど、miniは再販あるのかな。

414:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 01:06:41.64 0Pv+SQ3a0.net
mini欲しかった人が大量に35XXへ流れてったからな
商機逃しすぎてマジでもったいない
そしてANBERNICはぬけめない

415:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 01:23:56.07 IxhLz2ZY0.net
>>413
2.8インチの液晶の部品供給の目処が立たない限り無い

416:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8512-dl50)
23/02/23 06:17:37.32 SvSNwsW/0.net
rp3+で軽いps2やるときオススメのエミュおしえて下さい

417:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b596-/+FQ)
23/02/23 07:47:39.26 PwH9hdcx0.net
クリアパーパプルは好きなんだがちょっと透明度が高すぎるなmiyoomini+
もっとスモークっぽいクリアならいいのに

418:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd03-5R3P)
23/02/23 08:25:26.84 c3ijONKhd.net
>>417
わかる、OdinやRP3+のクリアパープルはアリだけど、
これはもちょい濃い目が良かったw

419:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa49-eMln)
23/02/23 09:21:04.10 GeH7A8mwa.net
あのさ、専用にスレがあるんだからそっち使うべきだろうよ

anbernic powkiddy でやってみた1
スレリンク(gsaloon板)

420:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 237d-OLvD)
23/02/23 09:24:30.84 kzG8vObz0.net
どうぞどうぞ好きに使ってください

421:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cbdb-MNU6)
23/02/23 10:18:01.85 drf2FZxa0.net
Miyoo mini+延期かな?3/4か3/5になるとか

422:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 10:57:18.43 SvSNwsW/0.net
rp3+1/22に注文した者だけど今届いたよ

423:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 11:17:34.32 tdGQnty/0.net
>>416
プリインストールのAetherSX2ほぼ一択だと思う

424:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 12:25:46.89 SvSNwsW/0.net
>>423
ありがとう。
そのままやる

425:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 12:44:16.21 FWV5rB7l0.net
>>421
5日だお

426:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 14:35:35.10 G/hf3UrV0.net
>>419
カスくんのスレってまともな情報ないじゃん

427:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 18:53:37.84 oguTLPmT0.net
みんななんだかんだでMiyoomini+買うんだろうな
何気なくネットみてたらたまたま開いたページが販売サイトで
偶然販売開始のタイミングにあたって
試しにポチってみたら買えちゃった、ってかんじで
必死に争奪戦する理由はないけどムキになって不買運動する理由もないからな
ゲームしたいなら実機でいいし、エミュでやりたいならPCでいい
持ち運びたいならスマホやらPSPなんかでもいいわけで
それでもあえて小さな満足感のために買うんだよな

428:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 19:44:34.03 xtyg5Ewx0.net
Miyoomini+は転売目的で目付けられてそう
レトポケ3+メルカリヒデーもんなw

429:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 20:15:30.10 cCD7xkUA0.net
anbernicので十分だけどな

430:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 20:25:38.55 vmQndCAT0.net
あの値段だから買うってだけで転売品買うぐらいなら別のモノ買った方が良い気が

431:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4501-p83x)
23/02/23 21:18:45.71 j2oWQ5Gf0.net
1/27注文のRP3+発送連絡来たー
PayPalからの連絡で知ったわw
3月の頭には届くかなー楽しみだ


外部コントローラーそろそろ決めないとな……
友人とプレイする用にモバイルモニターも欲しくなってきたし物欲ヤバいw

432:ゲーム好き名無しさん
23/02/24 03:38:34.81 jlfsIVVya.net
Miyoominiはゲームボーイ風なのにベゼルの狭いという美学がanbernicにはなかったからウケたけど、今はRG35XXもRG353Vもある
今や定価が安いというのが唯一の価値
あとCFWの出来は天才的なのか
スムーズに中断再開できてスリープもちゃんと機能するのはFunkeySくらい
でもまあ転売価格で買うことは無い

433:ゲーム好き名無しさん
23/02/24 07:31:56.22 W3N0aA+D0.net
JELOSがRG353系にまた対応してる
ありがたい

434:ゲーム好き名無しさん
23/02/24 13:36:14.75 QBMbjVfz0.net
>>433
ゲームタイトル個々にコア選択できるようになった?
そこがクソで暫く触ってないんだが

435:ゲーム好き名無しさん
23/02/24 14:56:41.59 W3N0aA+D0.net
>>434
そんなん前からできるぞ
ゲーム選択でX押せば設定画面出てくる

436:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4501-W/Ao)
23/02/24 15:42:19.10 QBMbjVfz0.net
>>435
うおお本当だ!今までセレクトで設定してたけどXの設定が強くて無効化されてたのね…感謝!

437:ゲーム好き名無しさん (スッププ Sd43-bmLm)
23/02/24 15:50:01.54 Efs+SE44d.net
Rg353VがBluetooth搭載らしいが
V4.2だとワイヤレスイヤホンの遅延がどのぐらいか気になる

438:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 237f-7HPO)
23/02/24 16:34:45.52 zj388joM0.net
TaoTronicsのSoundLiberty 53イヤホン(BT5.0)をスマホで使ってるけど
YouTube動画とかなら映像と音はピッタリ合ってるが
ゲームで使うと0.2秒前後遅延がある
環境が違うからなんとも言えないけどピッタリとはいかなそうな気がする

439:ゲーム好き名無しさん
23/02/24 22:18:27.38 +apkHU6+M.net
MiyoominiPlus
69.99ドル(早割は68ドル)
で為替が135.72円
paypal手数料と送料合わすと
軽く1万円越えるな
みんな買ったんか?

440:ゲーム好き名無しさん
23/02/24 22:21:46.54 W2y55Imh0.net
rg353vとかでいいやんもう
同じようなの何個買うねん

441:ゲーム好き名無しさん
23/02/24 22:44:50.32 w8vrDl1s0.net
スペック同じでデカくなって3000円近く価格アップってただのコレクションだろ
Miyoominiのよさだったあの小ぶりのポケットサイズ感がなかったらスペックが高い35gxx買ったほうがいい

442:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 02:45:16.07 fqehu201a.net
>>415
そっかあ、やっぱり再販は望み薄かー。
安いときに買っとけば良かったなあ、、、

443:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 03:17:43.62 2Ab5sCp/0.net
aliexpressのアプリがいつの間にか使いづらくなってるな…
フォローしてるセラーのリストを階層の奥深くに隠すって何考えてんだ

444:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 04:43:09.70 FX+2Mo6Y0.net
>>441
値段もサイズも性能もあれでいい
ただ、納期が無理
中華品全般に言えることだけど
欲しい時に手に入らないんじゃ魅力が失せる

445:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 06:58:25.10 2a6Ai2h+M.net
みんな違ってみんないい

446:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 08:14:00.97 Rw7HHhkN0.net
早くしてrp3s!

447:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 08:56:59.76 5ciRtcspM.net
思った以上にボタンの音って響くんだな
今電車で隣の隣のやつがSwitchやってるけどクソうるさい

448:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 09:11:39.76 4HcyhOOf0.net
やりたかったICOもできたしもうRP3+でゴールでいいんじゃないかと思ってきた

449:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 09:30:01.85 S0Nl3YqV0.net
今更ながらrp3+って3DSもそこそこ動くんだね。
ドラクエ7・8・11試してみたけど11が戦闘時カクつきが気になるくらいで、それなりに遊べるレベルで動く。
地味にすごいな

450:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 09:45:37.39 Hth5+Qw90.net
rp3位のサイズでps2が完全動作するモノが出来たらファイナルアンサーだと思う。それが2万位で買えたら最高。3万でも買うけど

451:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 09:48:58.50 S0Nl3YqV0.net
>>450
ktr1が有力候補じゃない?
液晶4.5インチで若干小さいけど

452:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 09:56:36.83 Hth5+Qw90.net
ps2キツいんじゃ?

453:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 09:58:41.03 UORKssT0d.net
>>451
画面比率が3:2だから、4:3のゲームの場合はRP3より画面サイズは大きくなるはず。
16:9でも意外に上下の黒帯は狭くなるようなのでPSPとかもそこそこいけるかも。

454:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 10:24:15.36 y1FkO7RS0.net
android専用機をまだ使ったことないんだけど、
rp3+って電源押してホーム画面でるまで何秒くらいなの?
普段使いはスリープ運用だと思うけど
電源オフ時からの起動時間が気になった。

455:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 10:31:44.72 uYmSmy8pM.net
すぐ

456:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 10:50:57.33 nfJ/j8V60.net
今測ったけど電源オフからだと25秒くらいかな

457:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 11:04:08.66 Pxl4/xjV0.net
RK3588搭載のゲーム機はよ

458:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 11:19:16.21 FTo4KNtQM.net
>>457
年末まで待て
色々出てきてるはず
俺はそこまで現行機で我慢

459:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 12:43:41.36 nabz4C4T0.net
なぜSDカードの向きが裏向きだったりするんだろ

460:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 14:02:11.70 6SeYA2dM0.net
3月にayaneo pokect airが詳細発表、夏発売
性能だけならこれ待ちでいい

461:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 14:44:33.65 XHguPfVE0.net
>>455 >>456
サンクス!!

462:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 19:53:28.52 Rw7HHhkN0.net
>>453
これってほんと?ktrのが大きく映るって
あとやっぱりPSPだとrpのが圧倒的にでかいのかね?

463:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 20:02:43.46 /NoehyKD0.net
RP3のPS2完全に動くやつ出たら何年か買い替えなさそうだし新製品チェックもしなくなるのは間違いない

464:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 20:09:11.61 Pxl4/xjV0.net
なあに、次は「PS3の動作がー」に変わるだけさ

465:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 20:18:11.80 Rw7HHhkN0.net
vitaもナー PS2より重いんかね

466:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9d5f-W5vA)
23/02/25 20:45:12.48 rgT5Uh0Y0.net
retropedia新作?期待するぞ

467:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b132-kCPG)
23/02/25 21:03:40.06 XrVB0g0m0.net
URLリンク(youtu.be)
バーコードバトラーの新型かと思ってワクワクしてリンク踏んでしまった

468:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0d01-SAq/)
23/02/25 21:11:32.15 LkFSVYeD0.net
35XX持ってるしmiyoomini+買わずに横型買うかな

469:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 21:24:36.42 sPqBo+esa.net
RP3+のサイズでPS2の完全互換出たら良いが
待ってたら10年経ってアラフォージジイになってるだろ

470:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 21:37:37.29 LwXDLtsKp.net
>>462
この画像だね
4:3ならRP3より大きくなる
URLリンク(i.imgur.com)

471:52
23/02/25 21:39:26.94 6auc89D80.net
>>466
M.2の1TとSDカード積んでるぽいし、昔に比べて円安の今下手したら3万くらいなりそうな勢いだな。

472:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 21:54:02.91 IRF2+R0O0.net
>>462
Redditに投稿されてた比較画像だとこんな感じみたい。
URLリンク(www.reddit.com)

473:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 01:02:30.07 UEHCSfAO0.net
突然retroid公式コントローラーが8bitdo SN30proになりましたってw
公式でも販売始まったけどちょい高いな

474:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 892d-W43D)
23/02/26 02:14:00.80 0Ei+RVFR0.net
>>470 472
ありがとう!確かにわずかに大きいね
本体サイズわずかしか違わんのね

475:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 04:00:03.50 qep9jLXf0.net
スペックより操作感の方が圧倒的に大事なんだよなぁ
特に十字キーがクソだと触る気が起こらんし

476:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 06:51:34.16 dj1Bo19Z0.net
十字キーやスティックは感触より配置
1ミリずれても痛くなってくるぞな

477:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロル Sp75-vOV0)
23/02/26 07:13:58.71 2ahWeSCkp.net
>>473
メガドラタイプのM30買った直後なのに……w
まぁそっちも買うつもりだったからいいけどさw

478:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d01-i+rj)
23/02/26 07:47:29.15 Iekx7wkR0.net
RG351買いました

479:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdfa-YW5Y)
23/02/26 13:35:27.33 EAXUWqxWd.net
>>475
ちなみにどれが好きでどれが嫌い?

480:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 17:30:42.83 xr97F96Yd.net
RG353VSでHDMI出力を使用して見たら、画面が出なくて、何か設定等ありますか?
配線は他の機器では出力されるので問題無いと思われます。
本体立ち上げ前に接続して電源on液晶画面が光っていますが、黒いままで出力先のディスプレイも真っ暗なまま
公式のアップデートはしてあります。
分かる方いましたらお願いします。

481:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 17:37:51.00 TklOBZDO0.net
353V、PD充電できた。353Pはできなかったので地味に改善されてるのね。

482:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 17:52:12.65 Z6zwv8jX0.net
>>465
エミュの再現性はまだまだこれからだけど、処理はPS2より全然軽いよ。PS2エミュは32bitを64bitにコンバートエミュレートしているせいで、総じて動作が重くなる。なので、Vitaは今年中には再現性も上がって低スペック泥でも快適に遊べるようになると思う。今、おでんPでP4G遊んでるが、すこぶる快適。

483:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 18:04:03.63 qhqANV6/a.net
あのー、皆さんanbernicの専用スレがあるって事解ってます?

484:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 18:12:10.17 opCFQkR6d.net
自演のゴミスレはNG

485:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 18:17:38.76 Oo8Ql8fza.net
よっ、カスくん元気?

486:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 18:17:44.45 M62jox5e0.net
黙っておれないところがwほとんどビョーキ

487:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 18:33:11.34 M62jox5e0.net
このスレにもピコピコジジイや方舟等様々なキ○ガイがいたが…カスくんはそいつらよりは話は通じるし目的もわかりやすいんだけど中々の逸材だわな

488:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 18:39:07.36 LlM0TE1ca.net
疑問でもなんでもないのにわざと質問している事は解ってるけどね
結果的にどっちが荒らしになってるかも解ってないバカなんだろうな
ま、こっちはこっちで続けるだけ

489:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 18:48:24.42 GtBn6wQy0.net
なりすまし疑わないでボロクソ言ってる時点でお前らも同罪だよ
結局どちらも潰そうとしてるってのが丸分かり

490:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 19:09:36.14 M62jox5e0.net
本物のカスくんは清く正しいんですっ(;ω;)

491:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 19:11:16.88 29FlSwVP0.net
どうであろうとどうでもいいわ
自演ゴミスレの話自体をするな

492:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 20:08:02.98 tjrjUKZRp.net
RP3+ってマイクロHDMI端子ついてるけど外部モニターに出力してる人いますか?
モニター選びでこのポイントは押さえておけみたいなのあったら教えて欲しいです

493:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 20:25:02.77 pv3MWlUw0.net
>>492
モバイルモニタいろいろ使ってるけど変態解像度のやつはやめておけ
まともに映らない場合がある
Aliで1440x2560(2560x1440ではない)のバッテリー式のモバイルモニタとかはPCではちゃんと使えるけどそれ以外のやつを映そうとすると思い切りバグる

494:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 21:20:17.76 /OxB02Gdp.net
ありがとうございます
動画視聴も視野に入れてFHDの13インチくらいで探してるんですが結構するもんですねぇ……
HDでも充分ですかね?

495:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 22:25:43.53 0Ei+RVFR0.net
>>481
ありがとう odinproでやってる動画もyoutubeにあるね
3ds ps2 vita 動けば夢が広がるわ

496:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 22:26:05.61 0Ei+RVFR0.net
>>482
ですた

497:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 22:28:24.22 ILBtO0aS0.net
>>494
FHDの13インチなら、中古のlet's note sz5とか2万円以内で買えるよ。

498:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 22:43:19.24 0Ei+RVFR0.net
っても3DSとvitaは実機でいいのだけどね
でも糞vitaのエラーがなくなるならいいね

499:ゲーム好き名無しさん
23/02/26 22:59:24.21 M62jox5e0.net
久々にVita起動してみたらふっとんでた
もう最初からやる気しねー もういいや

500:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 01:20:24.42 yBQQ1WI+0.net
>>467
10インチ以上のタブでやるのが最適解
逆に今更こまい画面でやる気が起きん

501:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 01:37:10.81 LUXOUC+3r.net
バーコードバトラーで思い出したが
小さめの丸いメンコみたいなの本体に装着して指で回して試合するやつワクワクしたな
回すのにもコマンド入力があって格ゲーみたいだった
二人対戦型だったんだけど未だに名前が思いだせない

502:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 05:55:48.29 s8vuu5zn0.net
KTR-1って結局いつリリースすんの?

503:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 08:06:22.24 GPZ/1A7zr.net
RG35XXってDSと3DSのゲーム起動する?

504:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 08:38:35.87 H50zBE8ap.net
>>1に質問する前にここ見てねって書いてあるでしょ

505:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 09:29:24.25 h7x9prXO0.net
>>501
バトメン Cコードサイクロンだろうね

506:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 13:13:45.96 aH5Te1B2a.net
>>504
口答えするなデブ

507:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 14:41:27.29 f6E/dJyX0.net
今Amazonでmiyoominiplus調べたら普通のmiyoomini売ってたから買っちゃった
おととい見た時はなかったのにラッキーだわ

508:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 15:17:50.21 NgD3RoRNa.net
Miyoo mini PlusもAmazonで販売開始したね

509:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 15:19:28.77 nljAut3Ha.net
11000ならRG35xx買ったほうがいいだろ…

510:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 15:29:45.84 buXZhf0q0.net
>>505
懐かしい‥今ショップで色々ないか探してるわ
スレチだけどありがとう

511:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 15:31:10.70 3+hgMGio0.net
Miyoo miniってサブディレクトリできる?ジャンル頃にフォルダ分けできたりするような
できるならRG35xxから移行したいが

512:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 15:40:10.18 WQ8pTeYg0.net
64のシレン2が快適に動くのあります?
RG351MPは無理でした
RP3+なら大丈夫ですか?

513:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 15:46:46.55 0qWgPvnJ0.net

こういうROM動作の質問見るとスプシ共有して
動作確認表作ると効率的だなと思ったりする。
じゃあテメーでやれよと言われるとやらないんだけどw

514:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 16:01:30.05 CvTVkXID0.net
>>512
個別の案件についての答弁は差し控えさせて頂く

515:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 17:41:31.56 vAGT7hqmp.net
RP3+ってAptxLL対応してる?

516:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 17:59:29.67 yg1Cp79Za.net
スキマ時間にレトロゲームやるのに、RG300Xいまだに重宝してるわ。
Adam image導入後これといった不満も無いし、中華ゲーム購買欲が減退したわ。
あとはなんだろ、2.8インチMiyoo miniが仮に再販されたら、それ買うくらいかー。

517:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 18:04:11.97 LxqyWgvZ0.net
欲しけりゃ買えばいい
あの程度のおもちゃ何個でも買えるだろ
欲しくないなら買わなくていい
そもそも必要じゃないだろうし代替手段もいくらでもあるだろ
シンプルなもんだよ

518:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 18:36:45.39 CvTVkXID0.net
RP3用グリップ届いたけど悪くないな
グリップつけたままでSwitchLite用のポーチにピッタリ入った

519:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 19:26:55.26 Dj0r7Q6U0.net
>>514


520:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9501-gI2C)
23/02/27 20:39:27.95 4JdrIvoT0.net
>>514
狭いなあ

521:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0d01-SAq/)
23/02/27 23:00:24.03 nDDN85FU0.net
小さいから欲しかったのに画面一緒なら35XXで良いよな
新しく買うならもっと画面でかいのにするわ

522:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 76a7-3nMf)
23/02/28 00:01:20.15 44QGhmW/0.net
RG35xxは値段なりの性能だな
PS1、SFCまでならそれなりに動作するって感
RG353VかVSがいいぞ

523:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 76a7-3nMf)
23/02/28 00:02:01.10 44QGhmW/0.net
ポケモンデーなのにポケモンやってなかったわ

524:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d01-VtG6)
23/02/28 00:27:59.42 qPNebn2A0.net
353VSが最近のお気に入り
351mpとmiyoo miniはそのうち売る

525:ゲーム好き名無しさん
23/02/28 01:02:01.96 tnXW21lh0.net
このスペックなのにまだ重いかと…不思議に思うときがある
PS2のRDRAMの話を思い出す

526:ゲーム好き名無しさん
23/02/28 05:23:13.07 sUiwfD0Q0.net
スペックよりハードの構成が複雑かどうかが重いか軽いの違いになる
PSとSSでもSSのほうが圧倒的に重いし
PS2とGCだって高性能なGCのほうが軽いし

527:ゲーム好き名無しさん
23/02/28 07:27:32.57 8IUdUG5ip.net
rp3+はGCがかなり遊べるのが良いね
大したソフト無いけどな!

528:ゲーム好き名無しさん
23/02/28 09:26:30.27 kBjuGynCp.net
1/27注文のRP3+りんくう営業所到着
あと少し……!

529:ゲーム好き名無しさん
23/02/28 12:14:30.45 pJWhupd80.net
RP3+でもアタリジャガーは重かったな
単純にエミュの精度なんだろうけど

530:ゲーム好き名無しさん
23/02/28 14:20:47.14 fcyNGw62p.net
anbernic win600の失敗にめげずwin701っての出すみたいね
スペックはまだわからんけどLokiシリーズと勝負できるとは思えないよなぁ

531:ゲーム好き名無しさん
23/02/28 16:20:15.58 51+gwBpLM.net
というか、大きさは置いといて、
AMDの第二世代のCPUに、第四世代のGPUを載せるという裏技的なAPUを搭載して、あのばら撒き価格をやられちゃ、他のUMPCは太刀打ちできんて。
Valveとしちゃ、ソフトが売れてくれりゃ回収できるからな。
Anbernicはもう終わりだよ。
何時まで経ってもブランドイメージの確立に固執して、ユーザーの需要がまるで見えていない。
一年も寿命が持たないガジェットに高額品質は要らんて。

532:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6aba-n6Ha)
23/02/28 21:08:44.74 wYkjWacc0.net
RP3グリップ届いたけどクリア思ったより白いなぁ素直にブルー買うべきだったか…
握り心地自体はとても良い
URLリンク(i.imgur.com)

533:ゲーム好き名無しさん
23/02/28 21:58:18.21 AYQ1s5Wh0.net
色で思い出したけど中華機は形状は元より配色も頑張ってほしいわ
あのmiyoo miniですら微妙な色しかなくてイマイチ愛着が湧きづらい

534:ゲーム好き名無しさん
23/02/28 22:22:08.55 Znlq3R9g0.net
RG353Mを買ったけどandroidなら起動するのにLinuxだと立ち上がらない…初期不良かなコレ

535:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 01:09:37.04 OEb9U7Ot0.net
配色だけならrg300xやq20miniは最高なんだよな

536:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 01:41:24.03 AMDNyUby0.net
>>534
OS側のmicroSDを最新ファームでアップデートかな
URLリンク(jp.anbernic.com)ファームウェア更新について

537:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 01:47:42.20 Qn/np+T1d.net
miyoominiってロマサガ3ちゃんと表示出来るやつ使える?
改造版で音割れしないのだと尚良い

538:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 01:54:45.93 gAbVC+C/0.net
>>533
実はそのくらいでいいんだと思う
雑に扱っても惜しくない、みたいなのってけっこう大事だから

539:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 04:47:42.53 VOCNIuNY0.net
>>522
SFCでまだフレームスキップが必要になるとは思わなかった

540:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 05:45:00.25 oTlgxyJV0.net
何を買うにしても今は時期が悪い
全てのゲーム機がかつてないほど高騰してる
時間がたてばスペックも価格もちょうど良い商品が出てくる
それまで辛抱するんだ

541:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 06:02:55.95 SXxC+3yD0.net
別に貧困層でもないし

542:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 07:14:18.23 9CE81Q4F0.net
まあ円安だしね。株とかと同じで焦らずじっくり値頃になるまで待つのも吉かと。特にお気に入りの中華機を既にひとつ以上持っているなら、困ることもあまりないだろうし。

543:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 08:25:18.06 0BW+j8kT0.net
いい歳して親と暮らしてて金余ってる子供部屋おじさんも居そう

544:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 08:32:48.60 VOCNIuNY0.net
お寒い国だな日本
中国ええなあ

545:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 08:33:36.47 zFbiVSrY0.net
買いたい時が買い時
この認識をごまかす奴は生涯地を這う

546:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 09:08:03.30 VmvB92090.net
>>544
別に日本が最高とは思わないが、中国がマシだとは思わないね。
最近でも白紙運動(白紙の本を掲げて言論統制に無言抗議する)に参加した書店員が連行されて
おそらく政府に処される国やで、まじであの国に生まれなくて良かった

547:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 09:41:01.29 pieau/W20.net
あと10年くらいしたら中国に侵略されておしまいだろこの国

548:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 09:48:19.85 9CE81Q4F0.net
その前に中国は内部崩壊しそうなイメージ。今でも土地バブルがはじけて経済がガタガタになってるし、少子高齢化も進んでいるし。

549:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 09:52:39.76 VOCNIuNY0.net
寒くてすぐシッコ我慢するからな日本人
無言の国崩しも中華様のゲーム機さえあれば…

550:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 10:29:55.89 f2M1t4uN0.net
その前に日●本が沈む可能性もあるね
中華とアメリカならどっちがいい?
散々依存してきて今さら自立はできないしな

551:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 10:47:55.26 sdQDqm+hM.net
>>549
中華ゲーム機を所持していたら親中国派に認定されて助かるんだな

552:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 10:50:42.98 VOCNIuNY0.net
助かろう日本!
…寒すぎて無理か

553:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 10:56:35.55 x9Amxi4pd.net
>>536
違うSDにCFW入れての起動も試してみたけどダメだったのでスロットそのものがイカれてそうなんですよね…
とりあえず諦めてandroidブートで遊んでますがこれならガワ以外レトポケ3+で十分なような

554:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 11:15:10.96 FqSj6AzkM.net
>>553
初期不良ならanbernicに連絡すれば基板送ってくれると思うよ
自分で交換しなきゃならんけど
中華製品てこういうときに不便だよね

555:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 11:16:57.68 LJYEKPYl0.net
JELOSがまたRG353系に対応してくれたのなんでだろう
というかなんで切られてたんだろう

556:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 12:21:27.47 x9Amxi4pd.net
>>554
ありがとうございます、とりあえずダメ元でサポートに連絡してみます

557:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 12:36:54.58 raPzAdmPD.net
>>549
日本語でお願いします

558:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 12:37:54.93 raPzAdmPD.net
>>552
日本語でお願いします

559:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 13:19:59.04 VOCNIuNY0.net
557
トイレが長くともこのRP3+さえあれば!

560:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 17:57:13.25 qd4TvnnP0.net
>>544
中国も北朝鮮や南アフリカ同様、一部の富裕層と勝ち組だけで経済を回してて
それ以外の国民から搾取、搾取できない底辺は野垂れ死んでろって国だぞ
中国のスラムとか底辺の実態について調べてくるよろし
現状南ア<北朝鮮<中国<日本、程度の差こそあれ日本もその後追い

561:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 17:58:08.44 qd4TvnnP0.net
かんこくwを入れ忘れたがまあ大体想像つくわな

562:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 18:04:26.67 v+VDnAUba.net
チキン屋台になるしかないみたいなあれってどうなったんだろうな

563:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 18:32:41.13 VOCNIuNY0.net
>>560
インドに比べると寒そうだな中国
道路だらけの日本はもっと寒い

564:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 18:45:38.49 7+WN3YbZa.net
>>543
家族にゲームしてるとこ見られたくないから携帯機にこだわってんだよ
独身なら大画面でやってるわ

565:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 19:13:11.21 3Klu7JHvM.net
フィリピンのルフィ一味も超富裕層ばかり狙ってたら印象違ってたんかな

566:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 19:22:27.79 Wfgsj1hWa.net BE:989870298-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>374
おもくそ亀レスすまんありがとね
スマホBluetooth接続は全く問題ないから本体か俺の設定のせいなのかなあ
もう設定画面すら出なく全く出来ないけども
久しぶりに恐る恐る試したけどやっぱ操作不能で本体ぶっ壊れるかと思ったわ
さらにエミュ選択すら不能だたし怖すぎる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

567:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 19:27:51.22 rdHsIZn70.net
rp3+、物は選ぶけどwii動くの地味にすごい
積みゲーのオプーナ動いたから、ちゃんとプレイしようかな。

568:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 19:37:00.68 gjMLPR6zd.net
aliでrg35xxが6500円だったからチャレンジしてみた

569:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 20:02:00.46 gAbVC+C/0.net
中華研究部見れなくなったんだが?

570:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 23:34:12.71 9d8f1JAK0.net
>>566
JELOSなりAnberElecを焼き直してみたら?
どっちも大して変わらないなーと思ってたがJELOSの方がPS1の動きがいい

571:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 00:05:43.48 SLT6dCmx0.net
スレチかもしれんが
中華ゲーム機のいいやつ高いから
スマホにつけるコントローラで我慢しようと思ったらゴミだった
gsmesirのやつ

572:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 00:25:33.23 +bZP0uCK0.net
>>569
見れるようになってた
>>571
どうゴミなんだい?

573:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 05:56:04.09 CIYahii90.net
今さらなんだがOdinの交換用外装シェルを注文した。
交換作業用の参考動画とかないかな?

574:195 (アウアウウー Sa39-bavb)
23/03/02 09:31:37.50 ggjyXSNSa.net
RP3+ 1/15に注文→2/15に発送→
4pxで異常-返送→音沙汰ないからメール問い合わせ→
メールで追加料金16ドル払ってね連絡くる→paypalで払う(イマココ)
結局送料追加いるんすねえええ

575:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Sp75-D595)
23/03/02 09:52:40.17 4rUqrgg/p.net
>>574
住所の書き方間違えたとか?

576:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 11:35:15.65 urM1A4AD0.net
1/27注文→2/24発送連絡→2/28着だった(16bit)
送料って最初に引かれなかった?
それ以外にまたかかったの?
昨日からずっとRP3+弄ってて確実に視力落ちたわこれw

577:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 11:38:32.30 TIBG0U4H0.net
地域によって追加料金がかかる
日本国内でも変わるように

578:195
23/03/02 12:13:48.92 H7RyGXyla.net
札幌だったからかなあ

579:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 12:23:06.53 +bZP0uCK0.net
中華クオリティとはそういうものだ

580:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 12:39:25.25 iC51Y6uep.net
札幌なら届くだろ
住所の書き方間違えてんだろ?

581:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 13:06:01.54 49vOvM0j0.net
北海道沖縄は国内でも配送料割増になるとこ多いからそのへんかね?

582:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 13:24:14.73 OqQ7ULD10.net
住所書き間違いを頑なに否定するのはガイジんさんかよ

583:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 13:47:04.82 TIBG0U4H0.net
そもそも住所間違ってたら送ってもらえない
自分も北海道だけど別途送料かかった(AliExpressなら追加になったことないけど直接なら他でもある)
それに佐川急便がそういう料金体制になってるから仕方ない

584:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 13:56:53.85 urM1A4AD0.net
北海道とか沖縄は国内で追加別途かかる感じなのかな?
Yaba sanshiro はプロにしないとダメだね
ゲーム3つでは全然足らんw

585:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 18:06:17.29 wOe0QdI1a.net
中華ゲーム機初めて買うんだけど予算2万ぐらいで買うとしたらrp3+一択??
あと可能なのかわからないけど、昔のpcゲームもやれる??(やりたいのはアスカ)
やってる人いれば教えてほしいです。

586:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 18:31:46.43 wsUrNfMs0.net
アスカって何?120%?

587:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 18:37:49.18 7DP9DgWP0.net
昔のPCゲームって言ってるからVIPER CTR アスカだろ

588:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 18:39:31.28 wsUrNfMs0.net
RP3+でもPC-9801やX68kやMSXなんかは出来るが買ってそのまますぐできる訳ではなく多少bios等の知識がいる

589:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 19:52:51.40 w6MXL3jJa.net
>>586
スレ汚してしまってすみません、pcゲーは無視してください。(windowsゲーでした)
どのサイトみてもrp3+最強!!スタートセレクトだけゴミしか書いてないのであまり参考にならず、おすすめあれば教えてほしいです。

590:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 20:02:22.17 wsUrNfMs0.net
>>589
アスカ見参かー、Windowsエミュは厳しいっぽいのでDC版をやるといいんじゃないでしょうか

591:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 20:07:20.12 TIBG0U4H0.net
スタート・セレクトはR3・L3に割り当てて使ってる

592:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 20:07:27.24 f4Nlwopf0.net
RP3sという上位機種が出るという噂もあるから、待てるなら待ってみても良いかも。
KT-R1も良さそうだけど、個人で制作している機種なので量産体制や発送速度に不安があるので、最初の機種にはおすすめできないかな?

593:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 20:11:12.42 fM3hZSPIp.net
rp3+もいいけど個人的にはodin pro が一番あってた
rp3+ はL2R2駆使する奴に向かないってのが主な理由でグリップ付けるのも折角のデザインが……ってなっちゃうし
あと odin pro だと手持ちのPS2全部遊べたのも大きいかな
ワンダの設定詰めるのは一苦労したけど…ちゃんと遊べるように出来て満足した
とはいえodinはデカいし俺も外に持ち出すのはrp3+の方だけだから使い分けというか自分の目的用途が大事だと思うわ

594:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 20:25:17.01 U+9qMJq/d.net
>>585
ミヨーミニプラスにしろ

595:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 20:30:57.43 rSm/soJ2a.net
>>590
DC版も高いですよねぇ…windowも今ほどでは無いですけど昔プレ値で買ったので…
>>592
Rpsってかなり先の話ですかね?全然情報出回ってないので今年は無いのかなぁと勝手に思ってます

596:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 20:31:46.74 rSm/soJ2a.net
>>593
>>594
どっちもいい感じですね。できれば横型がいいかなぁと思ってます。

597:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 20:39:15.43 R0Ieuju3p.net
rps3+ ゲームキューブのトワプリいける?

598:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 21:14:02.17 3gQQl72n0.net
みんな大好き携帯機じゃないけどUMPC買ってみた。Beelink SER5 W11 Pro Ryzen5 5600Hってヤツ。コレでPS2まで普通に動く、よもやと思ってた3DSも普通に動くゾ。
誰かCHUWAIのを勧めてた気もするけど同じ様な所なら大概5万前後で買える。先を見越してちょい上のヤツ買っても良いけど、どうせPS3は動かん。スキルも無いし簡単で良いわ。4Tの外付HDDに目一杯ソフト詰め込んだった。

599:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 21:54:43.45 wT0937sP0.net
それただのミニpc
UMPCってのはウルトラ モバイル PCでいわゆる携帯機のこと

600:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 21:59:18.40 4MImpjAg0.net
ググったけどUMPCじゃなくて普通のmini PCだな
普通の据え置きPCで良いなら他にも山程選択肢あるしゲーム用に専用機用意する意味あまりないと思うが

601:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 22:03:40.64 t3nWLv1fa.net
ただのしょぼいpcなだけで中華ゲーム機じゃないわな

602:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 22:11:21.45 vNvsO4UA0.net
携帯型PCよりAndroidとかのが夢がある
Windowsは携帯に適して無いんだよ

603:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 22:13:21.68 DsICTkvUa.net
大容量バッテリーとモバイルディスプレイとあわせてモバイル利用している猛者の可能性

604:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 22:19:42.72 8zlALsxiM.net
RP3Sとか、よそのメーカーがRP3+を買い控えさせる為のデマなんじゃないかと思ってRP3+買ったけどすごくいいよ。
RP3Sなんて公式に発言されたものが1つもないらしいから、もしでるとしてもまだまだだろう。

605:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 22:25:13.80 GsXczNe4a.net
>>604
そう言われるとやはり欲しくなってきてしまいますね…
ちなみにどなたか、rp3+でGCゼルダプレイされてる方みえますか?普通にできるなら購入しようかと思ってます。

606:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 22:32:07.87 8zlALsxiM.net
GCは持ってないやスマヌ

607:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 22:36:11.96 GsXczNe4a.net
>>606
64はぬるぬるですかね?

608:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 22:55:18.92 XOO2p8qAa.net
連投すみません、Rp3+はコントローラーを複数繋げて多人数でゲームは可能なんでしょうか?

609:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 23:10:08.83 9mXIUYc60.net
RP3+でゼルダじゃないけど同じくGCの3Dゲーのガチャフォースやってます
展開早いゲームだしキツいかなと思ってたけど体感実機とそう変わらないかほんのり処理落ち多い? くらいの感覚で動くのでほぼ不満はないです
ただあんまり遅延とかにこだわりがない身なので気にならないだけかもしれませんが

610:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 23:54:44.98 B9UvfaMQa.net
買い控えさせるデマとかあるのか
中華ゲーム機の競争も激しくなってきたな
その割には値段が下がらないがw

611:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 23:56:13.98 S5UPE3Pa0.net
RP3+性能もデザインもいいけど、4:3のゲームメインだと微妙だった
あと本体薄くてイマイチ手にしっくりこない

612:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 23:57:56.63 B9UvfaMQa.net
でも今は円安もあるし、RP3+はライバルが出揃うまで待ってもよいと思うけどね

613:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 00:02:00.87 5hWjxO8Dp.net
欲しい時に買っちまうのがいいと思うけどな
今のタイミングならrp3(無印)買っちまった奴みたいな可哀想な事にもならないだろうし

614:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 00:29:49.28 puzEoXm00.net
欲しい時が買い時、それがガジェオタだろ
いつから他人の顔色伺いながら買い物するようになった?

615:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 06:09:49.52 qVpEiNk+00303.net
>>611
その場合だとKT-R1の方が合うかもね。16:9のPSPエミュをプレイする場合でもPSP GO実機と同等以上の画面サイズになりそうなので視認性とか問題なさそうだし

616:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 08:15:11.21 aSRMFPI5d0303.net
miyoo mini買えなかったからプラス買ってしまった

617:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 08:19:01.09 6CJD/X8gM0303.net
>>610
ニンテンドーが得意だぞ
SFC時代から

618:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 10:51:31.26 V27WQ4g1d0303.net
miyooプラスはAliじゃ無理臭いな
keepretroしかないのか

619:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 11:24:17.70 gqAMPWbAa0303.net
Snes,64,gc,p1,ps2,ドリキャスこの辺りをメインにプレイしたいんだけど、やはりrp3+だと若干スペック不足ですかねぇ?

620:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 12:07:07.46 DlruYSb200303.net
結構いけるがソフトによるとしか

621:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 12:25:28.20 q4OCZyEWM0303.net
PSPGOは小せえよ

622:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 12:40:48.45 m7kBhnxAD0303.net
>>621
だがそれがいい

623:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 12:47:31.34 9Gi/sMaI00303.net
ktr1予約してみた
いつぐらいになるかな

624:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 12:57:32.18 OPDvFVcM00303.net
中華ゲーム機のバッテリーってどうやって処分すればいいんだろう?
昔ケータイのバッテリーは電気屋で無料で引き取ってもらえたけど、輸入品じゃあ電気屋で処分してくれないだろうし

625:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 12:59:46.30 5s7bK5nh00303.net
ヤマダ電機の回収ブース的なとこに渡したことある

626:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 14:27:45.89 yKeOivJV00303.net
RG35XXの電池替えたい
国内でどうにかならんのかのぅ
何ヶ月も待てないがアホみたいな送料払ってまで急ぐのは流石に馬鹿すぎる
何時間もぶっ通しでゲームすることなんてないけどさ

627:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 16:31:06.63 fepTuWkR00303.net
いつになるか不明なまま10ヶ月経ったLokiをキャンセルした。
Win4とPimaxが楽しみだわ。

628:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 17:14:25.85 QqQwINona0303.net
「MIYOO Mini は4月になると再販のメドが立ちそう」だという話が出てたけど、信憑性はどの程度なんだろうね。
MIYOO Mini Plus は電池容量は増えたぶん重さが増してるし、手軽さは減った気がするんだよなあ。

629:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 17:26:34.64 pgAErSxT00303.net
大半はmini買えないから仕方なくPlus買うって人だろうし

630:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 18:00:55.55 UlfOqo3J00303.net
レトロぺディア JUMBO買おうかと思うんだけどどう

631:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 18:29:58.50 QDRX9T9Q00303.net
いまさら?

632:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 19:20:58.06 9s4qz+VF00303.net
rg351mだけで概ね満足してるけどgbの形したヤツも欲しくなってきたな。psまでがサクサク動くならいう事ないけど、ハイスペックなヤツは使いこなせそうもないし別にいらんしなぁ…
って事でどちゃくそmiyoo mini欲しかったけど>>628を信じてもうちょい待ってみようかな?
候補としては形的にrg35xxが好み。353vとかは形は良いんだけどアナログスティックは別に必要ないしなぁ。
後はminiが再販されるか35xxのcfwがもうちょい敷居低くなったら買おうかな。

633:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 19:25:29.56 X/vGzyvIa0303.net
>>632
荒らすなキチガイ

634:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 19:26:38.14 H9bKG8so00303.net
miyoomini+買ったらしばらく
というかPS2がサクサク動く1万円前後の縦型が出るまで手を出さなくていいや

635:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 20:15:44.92 ZC9g+8Ap00303.net
縦型でアナログ要らない派の人って
リブルラブルとかクレイジークライマーとか空手道とかやんないの?

636:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 20:28:11.58 aSRMFPI5d0303.net
ファミコン、スーファミ、ゲームボーイ、カラー、アドバンスまで動けば文句ないんで
ミヨーミニプラスは割と理想だわ

637:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 20:31:19.13 1BctfnzP00303.net
結論
縦型にアナログは要らない
アナログが必要なゲームは横型でやるから

638:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 21:37:38.65 ZG1ZOfHCM0303.net
ところで、横型のMiyooMiniとMiyooP60の話はどうなったんだ?製作中止なのか?

639:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 21:39:14.17 lEr686rL00303.net
操作にアナログを使わないとしても
連射、ホットキー、ステート、スクショ、シェーダー切り替え…割り当てたい機能は沢山ある

640:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 21:41:57.54 qVpEiNk+00303.net
こうして見てみるとKT-R1って意外と大きいんだな。
そして16:9での表示だとPSPと画面サイズはほとんど変わらないのか。
URLリンク(retrosizer.com)

641:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 22:07:32.00 H9bKG8so0.net
横型は自分のスマホにgamesir x2突っ込めで終わっている

642:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 22:23:47.37 pgAErSxT0.net
>>635
今更やる?

643:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 22:25:09.42 DlruYSb20.net
>>635
ABXYを方向キーに割り振ればやれる

644:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 22:32:36.61 pD7PlTvtp.net
>>632
横持ってると縦も欲しくなるのわかるわ~
その後小型と薄型にも手を出して沼に嵌っていったな…
>>637
邪魔な位置になくてクオリティが高いスティックならあってもいいな

645:ゲーム好き名無しさん
23/03/03 23:59:44.40 V1qOUoY+0.net
>>644
十字キーだけで事足りるんだけど持ち方が悪いのか、微妙にアナログスティックが当たって少しストレス。なので結局渋々アナログスティック使ってる。
pspのアナログスティック採用すればいいのに…てか古い機種であったような記憶が。
後、泥搭載機は新しいのが出たら古いのはすぐ切られるからどうしても好きになれないってのもある。
miyoo mini+も良いんだけどなんか縦横比が美しくないというか。rg35xxを買うか…でもminiも欲しいし(>'A`)>
一番は353のアナログ無し、あってもpspのアナログスティック採用なら泥搭載でも即買なんだけどなぁ。
悩ましい…

646:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e9b1-CjVn)
23/03/04 02:34:09.42 HEbQpSeU0.net
今更やけどrp3+ぽちりました、仲間に入れてください。

647:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 03:27:06.66 6NJAk3qRd.net
URLリンク(youtu.be)

648:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 03:29:17.25 TQ6K1o6Xa.net
>>646
ようこそおいでませ。仲良くしたりしなかったり、そんな感じでお気軽に参りましょう。よろしく!

649:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 07:19:01.80 jR/tDnTm0.net
>>641
surface duo2にgamesir x2の組み合わせが至高だわ

650:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 07:41:48.91 C5MAULU00.net
>>642
レゲー全否定すな

651:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 07:46:15.37 3Sonjy/Td.net
クレイジークライマーが好きだとしても携帯機でやるなよ

652:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 07:56:09.90 FJZKocaa0.net
gamesir いいよね かさばるのだけ難点
アナログだけついた左手用のコントローラーってあるよね?
あれどうなんだろ 持ち運びはしやすそう

653:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 08:12:31.36 +KmCJpgF0.net
縦持ちすると下部が短くて引っくり返りそうになる

654:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 08:15:30.50 +KmCJpgF0.net
お内裏様が持ってる板くらい必要な感じ
縦もち

655:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 10:20:04.25 lSM3IdzC0.net
ひしもち

656:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 13:02:34.15 HEbQpSeU0.net
中華ゲーデビューした童貞なのですが、ps2エミュみなさん何使ってます?
中にはBiosとかも必要なので、めんどってなってます…
自分のps2は厚型なのでなんか色々必要ですし…

657:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 13:14:19.57 oZ8EQeww0.net
何を使うなにも、AetherSX2しか選択肢はないようなもの。
Damonとかは中国の怪しげな集団が作っているアプリなので選択肢に入らないし。

658:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 16:00:04.71 2q4b89uwa.net
セガサターンをやりたいが、Retroid pocket3+とRG505はどっち買えばいいかな?

659:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 16:03:52.78 /edEDvU8M.net
>>658
>>1

660:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 16:53:14.85 wCHqTON20.net
ドリームキャストよりセガサターンのが新しいのね
名前がセガサターンとか昭和を感じさせるから古い方かと思ってた

661:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 16:54:30.63 kswuU5te0.net
何いってんだこいつ

662:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 16:59:27.48 8xcRs8mPd.net
まともなエミュがないからそう勘違いしたんだろ
サターンのが性能的にめんどくさいのはめんどくさいからな、いまはマシンパワーごり押しでそういうの乗り越えてるけど

663:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 17:01:43.30 dW7VM0v+0.net
ドリキャスはWindowsCEだからなあ
系譜としてはxboxに近い

664:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 17:24:24.64 bWJXgVOpa.net
浮上

665:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 17:48:43.69 YIFbWn73a.net
あっ、今から23年前の今日はPS2が発売された日だったか..
あれから23年も経ってPS2出来るのはRp3+くらい?出来るならそっちを買おうかな...

666:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 17:55:57.24 4cFKhWs30.net
ぞれがどうした

667:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 18:01:29.42 rv9lH/B6a.net
PS2biosめんどいじゃんこれ…とおもってたらps1ももしかしてbiosいるんですか!?(当方rp3+です)
他にもいるハードってなんかありますか?

668:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 18:03:01.55 bWJXgVOpa.net
>>667
知るかボケ❗

669:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 18:05:23.13 kswuU5te0.net
カスくんいいかげんにしとき

670:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 18:09:28.43 bWJXgVOpa.net
>>669
やだね

671:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 18:10:08.58 YIFbWn73a.net
>>666
ガキには理解できないだろwww

672:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 18:17:22.54 bWJXgVOpa.net
だから何?

673:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 18:33:05.53 yPT5pVlwp.net
>>667
エミュによるからやりたい機種のエミュによる違いを調べた方が早いよ
ps1に関していうならbiosがなくても大体は遊べる
中にはbios必要なゲームもある

674:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 18:39:16.99 bWJXgVOpa.net
>>673
だから何?

675:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 18:47:26.77 HEbQpSeU0.net
>>673
そうなのですね!ありがとうございます!!エミュについてもう少し勉強してみます。レトロアーチはまた別物なんですよね?

676:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 18:49:57.70 +3sfB7Fg0.net
demonってソースコードがpcsx2と似てる(パクリ?)とかで
pcsx2側が遺憾の意を表明してたやつか

677:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 19:04:55.63 NFcEq2pha.net
カスくんはもっと面白いことしてよ
やっとおもちゃ卒業してサンドバッグになるかと思ってたのにこどものおもちゃに格下げしてるじゃん

678:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 19:24:26.43 ILfvi8sX0.net
>>656
ハードオフで2000円位の買ってくれば?

679:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 19:36:29.79 xJbqlX65a.net
>>667
PS2やPSのBIOSなんてチンパンジーでも吸い出せる難易度だから頑張れ

680:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 20:12:29.16 8xcRs8mPd.net
BIOSって一応吸出しもあうあうじゃなかったっけ?

681:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 20:24:59.01 ILfvi8sX0.net
>>680
その後手放したらアウト

682:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 20:36:15.78 qCbNiPE/0.net
暗号化が掛かってないから自身が所有してる機体からの吸出しは取り締まれないと思われ

683:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 20:41:14.24 HEbQpSeU0.net
>>678
新型10000したよ

684:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 20:49:49.48 1JFlyJy5d.net
PS2を遊んでる人って普通にアウトだよね?
コピーガードかかってるから所有しててもだめなんじゃないの?

685:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 21:31:21.77 rjWUydBN0.net
そもそも持ってないハードのゲームは中華機でもやらんわ

686:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 22:25:55.04 R05UBnfXa.net
>>684
著作権法第21条に
「著作者はその著作物を複製する権利を専有する」
って定められてる

687:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 23:17:35.35 twa9pJiHp.net
miyoo mini+明日か
公式定価9278円か…
まぁ別にいらないんだけど売ってるの見かけたら買いそ

688:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 23:24:28.07 jv+nUULH0.net
あのデカさなら他のでいいやってなる

689:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 02:44:32.58 gmqC1RCg0.net
その値段とサイズ感なら35XXか353V(S)でいいかな……感はある
ただCFW周りは魅力的な気もするけどどうなんだろ

690:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 08:05:37.02 x8LssIe40.net
>>685
プレゼンって大事だne

691:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 08:07:11.42 x8LssIe40.net
>>661
昭和村からきた昭和てんのう

692:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 295f-zdzo)
23/03/05 11:16:30.58 NOlfK2sO0.net
SFCぐらいまでのゲームはアナログスティック不要って意見があったけど
むしろリブルラブルとかスマッシュTVとか右スティックで実機以上に楽しめるゲームを探すのが楽しいんだよね
他にもこういうゲームがあったら教えて欲しい
TENGENとかのゲームで多そうだけど

693:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 295f-zdzo)
23/03/05 11:18:37.58 NOlfK2sO0.net
>>688
3.5インチだと最小クラスだろ?
2.8インチは実用ではきついので、むしろ非常に実用性の高い機種に思えるが

694:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 295f-pGQ1)
23/03/05 11:38:11.21 x8LssIe40.net
RPGを十字キーでマップウロウロしたら思いのほか痛かった
機種にも寄るかな

695:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b2d-DmL9)
23/03/05 11:40:48.36 2BhjAWtv0.net
>>694
どの機種?

696:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp45-sUGG)
23/03/05 11:55:08.48 nRKY9l2Yp.net
mame4roidって RP3+の右スティック認識しないのかな?

697:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM33-H3sw)
23/03/05 12:18:30.42 lReEUlqVM.net
>>693
3.5インチは他にいくらでも選択肢があるから

698:ゲーム好き名無しさん (スッププ Sd33-YbEL)
23/03/05 13:44:15.10 Fsp2pSRXd.net
>>693
実用性は高いんだけどそれはmiyoo mini に求められてることではないというか
縦型・コンパクト・リーズナブルで実用に堪える3.5インチって枠だと既に353VSとか35XXとかがあるからそのへん持ってるとplusはいらないかな……ってなっちゃう
特に35XXとはそんなにサイズ感変わらないから余計に

699:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 13:57:05.73 x8LssIe40.net
>>695
RG350

700:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 14:02:06.93 NOlfK2sO0.net
まあ持ってればいらないというのは分かる
普段持ち歩いてのレトロゲームプレー、もしくはプレーを兼ねた見せびらかし目的で一台目に選ぶなら最有力じゃ無いかと思った
俺はMiyooMiniと4.3~5.5インチばかりで3.5インチはRG350Mしか持ってないので、Mini+は気になっている。
このクラスだと1mmでも小さいのが欲しいというのは人情だし
MiyooMiniは実用性が低いし、RG350Mは重くて持ちにくくて長時間プレイ不可能なのでやはり実用性が低いからな

701:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 14:11:28.42 JAyk0guQ0.net
miyoominiplusは十字キーとボタンが近いのと下部が短いからrg35xxより持ちにくそう
処理能力が無印と変わらないのも微妙

702:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 14:26:53.79 SsygqzIk0.net
ミヨーミニプラス一瞬で売り切れたな

703:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 14:28:05.19 xMQ/ov+Ta.net
短小チンポ自慢してるみたいだな

704:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 14:40:03.04 B2m08w0ap.net
MiyooMiniPlus瞬殺すぎだろ
カゴまで入ってけど注文通らなかったわ

705:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 14:54:54.91 SsygqzIk0.net
キープレトロで買ってみるか

706:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 14:55:14.33 BBC/w8sm0.net
縦型最強はどれなの?

707:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 15:10:57.40 SsygqzIk0.net
ミヨーミニプラス

708:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 15:16:29.69 rGPvVf3Z0.net
351P買ってから2年ぶりくらいに中華ゲーム関連調べてるんだけど、
3.5インチVGAの良さそうな機種がたくさん出てるんだね
縦型持ってないのでRG35XXが気になってるんだけど、3266にくらべて処理速度とかどうすか?

709:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 16:08:28.29 3BK/vUb/0.net
実際遊ぶならRG35xx
コレクション用ならミョーミニかな
正直どっちもあんまり変わらんけど

710:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 16:47:59.18 WVBVuEo70.net
RG35xxってなんであんなに下に余白があるんだろう
デザインのダサさが受け付けないんだよな…

711:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 16:51:48.44 OrlvvswEp.net
Miyoo mini+
公式の次回入荷3/7だって

712:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 16:55:42.13 ERzXm+aS0.net
比較動画あるやん
URLリンク(www.youtube.com)
>>710
むしろミヨーミニがおかしいんだと思う
基準とするならゲームボーイだし
>>712
アマゾンで買うんじゃダメなん?
期日守らないのはどこで買っても一緒だろうし
高い?

713:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 18:00:47.45 /0hl3cfJM.net
>>710
下に余白がないと持ちづらくてしゃーないて

714:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 18:12:24.96 WrhDl+/s0.net
縦型でガチで遊ぶなら351Vが個人的にはベストバイ
1万円で買えてコスパも良いしね
手が割りと大きい方なんでMiyooや353V辺りは両側からグリップするには少々小さく感じる

715:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 18:40:50.04 gmqC1RCg0.net
351V、デフォで刺さってるmicroSDにウイルス仕込まれてたみたいな話があったと思うんだけど今どうなってるんだろう

716:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 20:31:23.42 V5HxVyap0.net
>>715
今時ウイルスなんてかかるPCなんてない

717:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 21:14:04.92 PkoY68440.net
RG351Vは高騰してて今13000円になってる
RG355VSとそこまで値段変わらないとなると今更買う価値はない

718:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 21:45:17.79 b2xOHCij0.net
Snapdragon 8 Gen 2の泥機まだかよ

719:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 21:57:45.57 jkUlpA0ga.net
>>716
気づかないってのは無いのと一緒ってこと?

720:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 22:40:00.12 PkoY68440.net
こんなこと言ってると転売ヤーに買い占められるかなw
お前らも定価以上のものは絶対に買うなよ
どんだけふっかけても買う奴がいるから需要があると思われてつけあがる
RG35XXとか一万円以上で売られててやばい
皆どんだけ縦型に飢えてるんだよ
安く買おうとする努力は卑しいことではないし、刹那的な欲求のために転売ヤーに餌をやるのは賢い行為ではない

721:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 22:57:31.61 zzYXHQnxM.net
>>719
やめたれw

722:ゲーム好き名無しさん
23/03/05 23:00:18.44 S13qi9Ns0.net
おめでとうございます!

723:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 00:13:09.98 ud3hh6mG0.net
ちょっと気になってるのは転売ヤーは、なんの売れ行きを見て買占めてるのかな?
メーカー側じゃないと実売数わからんだろ?

724:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 00:17:51.48 A9LrpbWj0.net
>>723
割とこんなスレで情報収集してるやつもいる
元々、対象自体には興味ないんで時々嘘情報にひっかかる転売ヤーもいるw

725:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 01:35:05.25 2W9z9M270.net
Aliで注文して1週間でRG35XX到着!
約1年ぶりの中華機でテンション上がる
miyoo miniのゲームボーイカラーの色が暗すぎて微妙で、RG35XXでまたゲームボーイカラーにしたら今回はだいぶマシで良かった

726:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 02:45:35.07 vqaBD+Bd0.net
よかおめ!自分もさっきまでは35xx買ってやる!って意気込んで尼のカートに入れたんだけどなんかmiyoo mini+が気になって二の足踏んでるw
というのもl2r2ボタンに高さがあって押しやすくなってるっていうただそれだけなんだけど…
値段もそこまで変わらんしスロットも2つもいらんしなぁとか。
どっちが良いんだろ…_ト ̄|○

727:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW b9e0-k980)
23/03/06 10:16:57.69 2W9z9M270.net
>>726
RG35XXを買った次の日にmiyoo mini plusの発売日を知ったんだけど、知ってたらmiyooの方買ってたな自分はw
確かにLRの操作性良さそうでいいなぁ

728:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 537b-Vl0I)
23/03/06 10:18:26.10 ILhUf0Yb0.net
どっちもゴミ

rg353vs買え

729:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2b7c-nyng)
23/03/06 10:20:06.19 /6iLxOW10.net
縦型はごみ
横型買え

730:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ fb6f-iJGe)
23/03/06 10:35:42.66 LhiPDOBG0.net
縦型でスティックは見た目が受け付けないわ
100歩譲って左スティックのみ

731:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c107-NfgJ)
23/03/06 10:41:26.55 8cm7wpEI0.net
miyoo mini持ってるけどplusのパープルかっこいいから買おうかなと思ってたけど実物結構濁っててショック

732:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 18:57:39.61 0EYTb8T6r.net
rg35xxとmiyoo mini+って似たりよったりなんだろうけど、性能的にはどっちが上なの?

733:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 19:01:07.89 0OIDorzE0.net
見た目とサイズはほぼ同じ
性能は35xxが上

734:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 19:03:00.86 0OIDorzE0.net
しかしそのほぼ同じデザインだけど
俺個人的にはmiyoo mini+のデザインの方が好きだけど
デザインだけなら無印miyoo miniの方が好き

735:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 19:05:55.68 0OIDorzE0.net
URLリンク(imgur.com)

736:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 19:31:58.93 F34saobm0.net
mini、mini+は画面ベゼルなし?

737:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 19:33:59.47 4RMu2/PX0.net
ベゼル無いから床に落とすと簡単にガラスが逝くよねw

738:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 19:44:27.20 0EYTb8T6r.net
>>733-735
なるほど。ありがと。mini+がよさ気と思ってポチろうとしたけど1ヶ月待ちか…35xxにしとくかな。性能も上なら

739:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 19:57:55.48 30saUdpH0.net
こんなにいろんなの出てるのに未だにダブルスクリーンの中華ないの

740:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 20:05:40.15 bCFtPUTH0.net
35xxはosクソだから無い

741:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 20:08:12.25 Ww+QsM8j0.net
>>739
横並びでもこまらんくねえ?
不都合はコントラくらい?

742:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 20:11:40.04 /6iLxOW10.net
アルカノイドとか

743:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 20:16:07.63 9tUYGhqcM.net
親戚のおばちゃんかよ(´・ω・`)

744:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 20:28:12.16 0EYTb8T6r.net
>>740
ポチる前にもう1回スレ見て良かったwww
ガーリック入れてもだめなの?大人しく1ヶ月待つか…

745:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 20:34:59.83 qRkM1qJCd.net
フィードバックしてあげたら改善されるかもしれんぞ。知らんけど。

746:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 20:48:15.91 bCFtPUTH0.net
>>744
ダメだぞ
ミヨーミニプラスにしとけ

747:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 21:02:41.15 LhiPDOBG0.net
>>744
性能にしろOSにしろ具体的に調べてみたら?
何がどのくらい違うのか
自分は何を求めてるのか、自分の要求がより満たされそうなのはどれなのか
購入前にそうやってあれこれ調べたりしてる時期が一番楽しいんじゃないかな
手元に来たとして実際ゲームなんてろくにやらないんじゃないかな
まぁ、完璧、万能なんてものは無いから、どれを選ぼうが絶対に不満は残るし
逆にどれを選ぼうがそれなりに愛着が湧いたりとかもするけどね

748:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 21:06:32.17 kmokrZl/0.net
ゲームボーイ型ってホールドしにくくて使いにくいわ
アクションゲーとかむり

749:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 21:08:50.86 LhiPDOBG0.net
だから滅びたんでしょう
レトロ感に満足を見出だせるかどうかだね

750:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 21:12:26.66 bCFtPUTH0.net
>>748
RPGやればいいんやで

751:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 21:21:34.43 0OIDorzE0.net
>>749
悟空みたいでかっけー

752:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 21:25:05.47 k8NDQyxj0.net
miyoo mini plusのホワイトのABYXボタンなんだけど
クリアブラックのボタンより色味くすんでるっぽい?
だとしたらクリアブラックにするかな

753:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 21:42:24.27 X75O6O5g0.net
>>744
Garlicは俺は不満はない、いまもまだアプデしてるし
公式フォームはまじでひどい、スーファミのアスペクト比もいじれなくて終わってる

754:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 21:45:45.97 LhiPDOBG0.net
写真写りの問題じゃないの?
どこも同じ画像の使いまわしだろうし

755:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 21:55:06.23 /rmRyLNPM.net
>>735
性能とか度外視して持ちやすさとか操作性とかプレイのしやすさはどれが一番いいの?
見た目はminiが好きだけど画面サイズきついよね
縦型1台も持ってないからそこが気になる

756:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 21:59:32.33 LhiPDOBG0.net
ミニはどっちかっていうと画面サイズより操作性のほうがキツい気がする
ミニプラスはまだ現物さわったことある人いないんじゃないかな
35XXは左下の角が刺さるのがちょっと気になる

757:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 22:05:16.01 bCFtPUTH0.net
>>755
遊びたいなら横型しか無い

758:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 22:09:54.83 IrPXhsvI0.net
>>729
縦とか横とか言ってるヤツは素人か貧乏人
普通は両方買う

759:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 22:17:44.18 gtP806mE0.net
miyoo miniで遊んでるけど操作性悪いと思わないけどなぁ
格ゲーとかはさすがにL,Rが押しにくいかったりするけど
みんな手がでかいんだなぁ…

760:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 22:18:36.55 BsjJGqMf0.net
RP3+が良かったのでやるならしばらくこれでいいかな

761:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 22:45:31.34 OHrbzx8/0.net
RG280v持ってたからmiyoo mini は我慢してたけど、plusはソッコーでポチッたわ。
2.8インチは8ビットゲーム機やGBAまでの携帯ゲーム機のソフトで遊ぶ分にはちょうどよかったけど
SFCやPSは辛く感じたので3.5インチには期待してる。
業界的にはありふれたサイズなんだろうけど、ワイには最初の1台なんや!

762:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 22:54:02.31 neOz1b7Z0.net
縦ってデザインの話か
ワンダースワンみたいに縦にする人はあまりいないんだな

763:ゲーム好き名無しさん
23/03/06 23:19:17.11 IiFRjDV20.net
>>759
老眼が多いんかと

764:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 05:52:53.75 If3dNjsFp.net
外部モニター繋いだら本体のタッチパネル使えなくなるのねw

765:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW e9b1-CjVn)
23/03/07 07:33:42.79 EAKFuszN0.net
中華ゲームは大体頼んで1週間くらいで届く??

766:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 08:06:05.24 zMON3KhW0.net
1カ月くらいかかるよ

767:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 08:14:25.30 sI+JOP+R0.net
>>765
3日くらいで届いたかな

768:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 08:18:22.97 MOaNu23Za.net
>>766
>>767
何の差なのだろうか…

769:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 08:21:14.70 vAWxKfMz0.net
曖昧な質問の方に問題があるじゃろ

770:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 08:33:19.16 YvbkyyRi0.net
RP3+、グリップもあればかなりしっくりくるようになった
あと色も両方黒だから違和感とかもない

771:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 09:08:13.87 hOF0G5jla.net
RP3+は耐久性に深刻な問題があるみたいだな
同一箇所が最初からひび割れているという報告が国内外に多数ある
RG505はRP3+と比べられて分厚くてやぼったいフォルムをこき下ろされたけど、同じ性能なのにここまで薄くできるということは、やはり耐久性を犠牲にしていた

772:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 09:13:49.90 iYpDxjK30.net
金属製のガワってたまに出てくるが
人間に金属の板を持ち続けることはできるのだろうか

773:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 09:34:11.32 3ulyRXcmp.net
Switchとか重いけど
その重量が逆にしっくりきて持ちやすい
要は重さのりバランスが最重要かと思う

774:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 09:34:24.78 3ulyRXcmp.net
重さより

775:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 09:43:37.80 qPFE3alZa.net
金属製は重量よりヒンヤリが嫌

776:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 10:02:47.26 iYpDxjK30.net
俺もさわれない
身の回りプラばっか
アイポッドシャッフルくらいかな、手に持たないけど

777:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 10:13:38.31 LzpSOncl0.net
RG350Mを持っているけど、重いし、冬場は冷たいしで、主に使うのはRG350PにMの液晶を移植したものになってるな。
発熱が激しい機種なら金属もありかと思うけど、RG350レベルだと発熱が気になることはまずないしね。

778:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 10:17:38.61 Hpq+VLWF0.net
351MPならほんのり温かいから冬場でも平気だぞ

779:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 10:20:25.04 UZ0UYgEI0.net
>>768
どこからどうやって送られてくるか
日本からか中国からか、航空便か船便か、在庫あるかないか
発送も中華クオリティだよ
長期休暇で休んでますとか
嘘発送通知だとか、追跡番号間違ってるとか
チャイナポストが追跡入力してないとか
嘘リコールで回収したんで遅れますとか
そもそも詐欺で送ってこないとかそういうのもあるよ

780:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 10:23:08.58 B3+U2k+U0.net
>>768
そもそもコンテナ満載になるまで送らない

781:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 10:25:11.15 Ldk6ySI8a.net
>>779
やはりそこは中華クオリティなのね…かれこれ1週間音沙汰ないけど忘れられてないから心配だわ

782:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 10:26:03.86 Hpq+VLWF0.net
中華は悪くない
コンテナ買い負けてる衰退国ジャップが悪い

783:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 10:48:16.83 G1iRr7xK0.net
1ヶ月できちんと届けばまだマシ
待たされた挙げ句にキャンセルもあるからな

784:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 11:24:09.06 UZ0UYgEI0.net
>>781
他の国、誠実な店であっても海外通販や船便はそういうもんだからね
日本のサービスや客の要望が過剰なんだろうな

785:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 11:53:19.17 2TBGPbTNa.net
>>783
お金帰ってくるのそれ

786:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 12:15:42.21 e1uyNzURa.net
2/15に公式でポチったレトポケ3+
いまだなんの音沙汰もなし

787:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 12:30:31.29 mDsLo03PM.net
個人輸入のアマより、ebay.comのofficial が良いよ。自分のrg353vsは10日で届いた。

788:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 12:36:40.14 qRRlrHD+a.net
>>786
うせやろ…

789:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 12:54:47.17 1AJJ1jA80.net
2月11日に買った3+、予備スティック、グリップがさっき届いた

790:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 13:16:31.89 hOL4TRSvM.net
チャイナは詐欺業者も多いから心配なら手出すな

791:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 13:19:12.09 vAWxKfMz0.net
AliExpressの場合は
・レビューが付いてない、評価の低いショップは使わない
・極端に安いのは買わない
これ気をつけとけばだいたい大丈夫じゃないか

792:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 13:25:43.44 oUa4K6PH0.net
おれ息をするようにAliで買い物してるけど、
評価92%以下くらいから遅い、届かない率が上がってくる感じがするね
商品名で検索して、注文数順にソートするのもいいよね

793:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 13:27:10.02 WFueyyYx0.net
paypalで払っておけば最悪返金できるし気楽にポチってるわ

794:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 13:29:15.45 5eO9GAUOM.net
まぁ金は戻ってくるけど、こっちの予定が大幅にくるうのは確実!
かなりめんどくさいくて何やってんだか感しか残らないよ(笑)

795:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 13:33:45.69 UZ0UYgEI0.net
RG35XXの電池ポチった
通常配送にしたから届く頃にはもう飽きてるだろうなぁ

796:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 14:01:28.45 Msm1FQnu0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

797:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 14:01:57.72 BLtI62PFM.net
買えたわ

798:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 14:02:59.87 3/z8LjvCd.net
1分で瞬殺ワロタ

799:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 14:08:26.30 BLpqLkt6r.net
>>786
俺も2/17に公式からPR3+注文したけど全く動きないな

800:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 14:12:49.54 Msm1FQnu0.net
13:00から15:00の2時間転売対策に不定期在庫追加される可能性あるらしいから欲しい人は頑張って

801:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 14:56:00.14 iYpDxjK30.net
>>777
RG350P羨ましいが
350が壊れてないので買えん…

802:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 16:01:33.74 T6JyaGW2p.net
転売対策ってどういう意味なんだろ
何時に入れても在庫が増えたらbotの餌食なんだが

803:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 16:43:20.65 jgLJizvP0.net
時間指定しなかったら24時間BOTで監視してるやつが圧倒的に有利だから多少マシなレベル
購入まで自動化してるやつには何しても勝てない

804:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 17:26:33.89 sy7UjP9y0.net
>>789
発送メールきた?

805:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 17:48:39.64 aHizZjUVd.net
アリエクで外れ引いたことがないから正直外れ引いてみたいまである
ちょっと遅れるぐらいならままあるがだいたいそこそこ真摯にやってくれてる気がする(旧正月は除く)

806:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 19:05:38.50 AZej2qSF0.net
>>786
2/6に16bitポチったけど発送は暫く無理そう
公式見てると1週間に1~2日分のオーダーしか出荷できてないんだよな
URLリンク(www.goretroid.com)

807:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 19:22:00.52 sy7UjP9y0.net
>>806
情報ありがとう
出荷時期全然検討つかなかったからわかっただけでも安心した
今月中には届くかな
ちなみに自分も16bit

808:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 20:02:37.47 qF3u4Dfp0.net
RG3+は液晶とタッチパネル変更したみたい(これに関して今までと変化はない)で今来てる注文は明日までに40%発送して他は3/15までに全て発送しますって

809:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 20:24:30.44 +n5RXSaI0.net
>>805
ハズレ引いたところで何もいいことはないぞ

810:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 20:31:24.07 EAKFuszN0.net
>>806
先週ポチった俺は…5月くらいかな…もはや忘れた方がいいまであるね

811:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 20:43:01.34 SFxhED0l0.net
RP3+は1月末に頼んで普通に2月頭に来たしなんか妙に配送速度にムラがあるような

812:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 21:16:06.32 n6MPZCZJ0.net
外れじゃないが
安いから買ったら追加料金が必要だってメッセージは何回か来たことはあるな

813:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 21:29:59.99 evKGFlAy0.net
RP3+は1月末に頼んで2月末に到着
発送連絡は到着6日前w
中華相手だしのんびり待つしかない

814:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 22:27:42.12 N2QVmqjFM.net
うちはOdinProが輸送途中で2000円位追加で必要っていわれて払ったら届いた。
OdinPro有るけどやっぱ普段使いはRP3+だな。
PS2のガンダムvsシリーズやってる。

815:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 22:30:12.99 QZGwoTUp0.net
jumboポータブルでないかな

816:ゲーム好き名無しさん
23/03/07 22:51:29.73 HBsBVCgJa.net
>>815
でねーよ

817:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 01:34:25.75 OhkDWBYu0.net
miyoominiで2回ハズレというか送らない詐欺食らったよどうせPayPalなんでもう全額帰ってきたけど
片方ショップも消滅してたけどもう片方はボロクソレビュー描かれてた

818:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 02:37:16.25 AvnI13i90.net
悪質ショップだと疑わないでホイホイ買っちゃうのはオレオレ詐欺に引っかかるのと同レベル

819:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 03:10:14.59 rcsTvyOj0.net
そういった面倒な話ばかり聞くから中華機は公式ショップでしか買わないようにしてる
公式ショップに見せかけたようなショップ名のところが何軒かあって紛らわしいのが腹立つ

820:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 06:52:12.43 heVV5di40.net
Miyoo Miniはhorizontalという横型がでるまで我慢する

821:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 07:07:57.93 WO6pi2mdp.net
>>820
あれのどこがいいんだよw

822:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 07:15:54.01 JFjgXpUZ0.net
悲報:RP3がディスプレイ焼け?
充電80%で電源切って一ヶ月くらいケースで眠ってて
久々に起動させたら額縁が出来たように画面焼け状態になってた。

823:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 07:39:07.20 7PrMARuba.net
>>822
それ対策でディスプレイ変更したのかな

824:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 07:44:27.71 Gjzl2QNE0.net
>>822
電源切ってるなら画面焼けが起きるとは思えないんだけど。

825:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 07:48:52.60 yrCCZfZp0.net
RG350Mでも長時間スリープからの復帰時に画面が焼けている現象があった
中華液晶を侮ってはならない

826:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 08:02:11.50 0EPfLHxSM.net
>>825
画面が焼ける現象なら光が当たってないとね。
画面オフでスリープさせたとしても、実際はわずかに画面が点灯してたとか?
完全に電源オフにしないと危険か。

827:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 08:36:35.28 JFjgXpUZ0.net
>>824
起動したらバッテリー62%だったから、
つけっぱでスリープはさせてないと思うんだけど、
まぁディスプレイだけパーツ出たらDIYしようかと。

828:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 08:39:26.21 JFjgXpUZ0.net
↑補足だけど、Retroidの起動ロゴ確認してます。
皆さんも画面焼けはご注意ください。

829:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 09:26:36.59 iRKa9BrNM.net
Powkiddy's RK2023 is an Android-based aircraft powered by the RK3588. Release is scheduled for March 18.

830:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 12:07:15.50 O9QJHe91a.net
レトポケ使ってる方でアプリのインストールとかアップデートとかしたい時ってどうやってますか?
普通にWi-Fi?sd経由でやってる??

831:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 12:19:47.12 XEIwln1Kd.net
5インチで4:3のゲーム機が欲しいんだけどでないかな。

832:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 12:39:35.85 x4cKKyzY0.net
3.5インチでいいじゃん
画面大きくしたいならワイドボーイ使えばいいんだし
暗いならライトボーイ!

833:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 13:24:29.08 qJmb9JCC0.net
そういうのいいから

834:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 13:46:10.81 CBdTCkMW0.net
背面の滑り止めラバーってプラなら要らない気がする

835:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 14:15:01.29 iPIzdhiqr.net
手汗かきやすい人もいるから滑り止めあってもいいとは思うけど
機種によっては不格好に見える事もある

836:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 16:02:04.75 eXrHsRRed.net
steam deckのemudeck使い始めたら3.5インチとか小さすぎてゴミにしか感じないわ

837:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 16:04:15.31 5LQ6e/vta.net
いいから痩せろデブ

838:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 16:48:36.42 31IrS2/N0.net
PCのemu使い始めたらsteam deckとか小さすぎてゴミにしか感じないわ

839:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 16:50:38.65 9LkErDI80.net
引きこもりは家から出ろデブ

840:ゲーム好き名無しさん
23/03/08 18:32:13.01 V1meLjTD0.net
>>831
3:2で4.5インチのKTR1が一番近いかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch