中華ゲーム機63at GSALOON
中華ゲーム機63 - 暇つぶし2ch1:ゲーム好き名無しさん
23/02/11 06:57:17.43 XUZ1Bgtf0.net
次スレ立てるときは本文一行目に必ず
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をつけること
※ROM入りゲーム機はRスレで
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
※ゲーム機発着報告、スペック差によるマウント等は不快に感じる人もいるのでほどほどに
※前スレ
中華ゲーム機60
スレリンク(gsaloon板)
中華ゲーム機61
スレリンク(gsaloon板)
中華ゲーム機62
スレリンク(gsaloon板)
※YouTuberの話題はこちら
【中華ゲーム機】ユーチューバーを語ろう【Part2】
スレリンク(gsaloon板)
※スペックは?ソースは?解像度は?値段は?など
質問する前にここみてからしてね
URLリンク(docs.google.com)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:ゲーム好き名無しさん
23/02/11 06:57:45.31 XUZ1Bgtf0.net
立てられて無かったので立てた。

3:ゲーム好き名無しさん
23/02/11 07:33:29.34 x8ZhcPVG0.net
>>1


4:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b36-sqkb)
23/02/11 07:57:43.39 /LyhaA3H0.net
anbernic powkiddy でやってみた1
スレリンク(gsaloon板)

5:ゲーム好き名無しさん
23/02/11 08:34:31.03 zaMeuI0nM.net
>>1


6:ゲーム好き名無しさん
23/02/11 10:56:04.90 kG3Hp3ik0.net
>>4
グロ

7:ゲーム好き名無しさん
23/02/11 13:47:27.53 lAD3z3td0.net
>>4
ジサクジエン王国

8:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ d301-8lmq)
23/02/11 15:01:17.41 Mw7TEIV60.net
anbernic powkiddy関係者の自演ステマうぜぇ

9:ゲーム好き名無しさん
23/02/11 15:44:00.33 He/pHXRL0.net
ダイマもここまで堂々とやられると一周回って清々しい
でも嫌いだから来ないでw

10:ゲーム好き名無しさん
23/02/11 16:52:37.39 FNKMcoZq0.net
>>4
このスレができた経緯
21 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0101-8zpx)[sage] 2023/01/11(水) 14:22:45.92 ID:BNnufqj30
ANBERNICの話振ったけど誰も相手にしてくれない!
→ここの奴らはアンチ!
→だからスレわける!
こんな小学生みたいな理由で別れたスレだからな

11:ゲーム好き名無しさん
23/02/11 16:57:03.73 lAD3z3td0.net
分かれたくせにこちらにも常時貼り付いて
隙あらばスレ誘導、悪口言われると秒で反応w

12:ゲーム好き名無しさん
23/02/11 17:07:50.08 /LyhaA3H0.net
うっさいカスッ

13:ゲーム好き名無しさん
23/02/11 17:31:11.03 DMk/sLUP0.net
今のレトぺジャンボリメイクってゲームボーイとかの携帯系、まだ入ってますか?
たまに後から抜かれたりするので。。
入ってるなら買います。
それと、ゲームデータはsdカードにはいってますか?

14:ゲーム好き名無しさん
23/02/11 17:53:53.41 wsRvGfwX0.net
むこうのスレで自作自演とか言ってる連中も旧式なギコAAで煽るから老害っぷりに失笑する

15:ゲーム好き名無しさん
23/02/11 17:57:02.89 XZ0ZrgdK0.net
自作自演言ってる奴も荒らしの仲間だよ
こっちに呼び寄せて対立煽りしてんのさ
そもそも自作自演とか言ってる奴こそあちらの主かもしれないってね

16:ゲーム好き名無しさん
23/02/11 18:28:02.97 xzZw+PbTd.net
>>13
入っている

17:ゲーム好き名無しさん
23/02/11 18:30:37.06 lAD3z3td0.net
なるほど自演や対立煽りしてる人間ならではの発想だな

18:ゲーム好き名無しさん
23/02/11 18:42:53.03 8oIt19Sva.net
カスが勝手にスレ立てただけで別れてないだろ
カススレに書くのもカスだから近寄るなよ

19:ゲーム好き名無しさん
23/02/11 19:13:15.56 1LatHGNma.net
>>18
あなたの客を奪う気はないよ

20:ゲーム好き名無しさん
23/02/11 19:16:22.20 DMk/sLUP0.net
>>16
ありがとうございます!

21:ゲーム好き名無しさん
23/02/11 20:24:25.10 Sx/OPblP0.net
retroid pocket 3s早くしてくれ、、!

22:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 10:04:01.37 A58HtCXj0.net
405いいな
円高も多少マシになってきたしあれぐらいのサイズ買いたいんよ

23:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 10:13:23.67 VwHlbsuHM.net
SD870の中華ゲーム機早よ

24:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 10:20:36.89 AzWp8XAE0.net
rp3+のサイトを見ていたら、DIY のところでホールジョイスティックてのが
出てきたんだけどドリフト対策以外、これにしたら良い事ある?
ヘボプレイヤーには無用の長物?

25:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9edb-d3U3)
23/02/12 11:09:44.58 Th3wKveW0.net
anbernicの次がスマホ出すって盛り上がっててふいたわ
URLリンク(a.aliexpress.com:443)

26:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 11:54:44.48 HYApXJy70.net
エミュレーター標準装備のスマホかな

27:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 13:04:25.14 KnvZYI/PM.net
普段使いはちょっと怖いな

28:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 13:08:36.27 uOPc6TgE0.net
>>23
スナドラXR2が載るPimax Portalでええやない

29:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 13:42:49.00 Qth0W2I7r.net
中華ゲーム機「スマホでよくね?」

30:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 14:51:58.65 qNXLsNkM0.net
スマホ単体で、slg rpgはやれてるな
アクションのみコントローラーつけてる

31:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Spa3-PL2u)
23/02/12 16:07:40.93 n4beHgdMp.net
>>29
だよな…
Androidメインになってきたし

32:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0f02-UVIU)
23/02/12 16:20:14.49 dk/hGhax0.net
つまりスマホ装着型コントローラー最強か

33:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 16:43:47.72 qNXLsNkM0.net
もう少しコンパクトになったらいいんだけどね
スイッチみたいなコントローラー装着前提のスマホが標準化したら我々のなやみはなくなるであろうよ

34:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 17:05:15.55 92SloBWQ0.net
4:3でなければ

35:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 17:12:52.67 bUQQZLAD0.net
中華ゲーム機はスマホと別に持つから良いのに

36:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 17:24:46.40 1YFYVcnH0.net
つまり、古いスマホでよくね?

37:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 18:16:16.54 hV+b2Nia0.net
>>36
最初から妥協するんなら古いスマホでもいいかもね
最近のハイスペックスマホの方がパフォーマンスいいに決まってるだろ

38:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 18:18:14.21 UHdtr5f70.net
スススススマホでレトロゲーwww

39:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 18:19:26.96 KxZAh2T60.net
物理ボタンぽちぽちできないとなんかやだ

40:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 18:29:38.25 anoaAu+S0.net
高額なスマホや中途半端なandroid中華機に4万も出すなら
もう少し頑張ってsteamdeck買ったほうが良くないか
少なくてもここの人たちが望むエミュは全部動くんだから
PS3やxbox360とかも行けるし

41:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 18:38:08.33 RGHY237AM.net
deckとかはデカいのとバッテリー持ち悪そうでそそられないな

42:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 18:48:43.48 anoaAu+S0.net
まあでかいのは確かにでかいけど
バッテリーはここの人たちが良く出すPS2エミュなら
1時間で15%程度しか減らないよ
PS2ぐらいならレンダリング解像度5から8倍行けちゃうし

43:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 18:54:57.37 o+aBsesv0.net
言いたいことは分かるしGPDWIN3持ってるけど
物理的に重いしエミュ使うにしてもゲーム内容に対し大仰なのよ
やっぱPCゲームのために使うもんだなってなる

44:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 19:05:48.22 s9SEaZyQ0.net
レトロゲー特化のハイクオリティ品が欲しいわ

45:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 19:21:01.08 dk/hGhax0.net
steamdeckってアメリカ人専用とかしか思えんデカさだよな
日本人じゃ腕がプルプル震えそう

46:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 19:21:04.78 jTcIY/Oi0.net
UMPC最大の欠点はバッテリー時間の短さ
AOKZOEセールやってるけど弱点がどうしても気になって手を出せない

47:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 19:26:30.62 wv8hb/J30.net
KTR1はSIMが刺さるバージョンあったけど音声通話はできないんかね

48:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 19:35:03.00 riSxZFJd0.net
ハイクオリティなのは気を使っていかんな
気軽に適当に使えるやつで良い
steamdeckは持ってるけどこれで古いゲームをやろうとは思わん

49:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 19:43:00.33 s9SEaZyQ0.net
>>48
基本的にないものねだりだからね
安物として作られてると高級品が欲しくなり
上位品を選ぶと雑に扱えないと文句を言い
携帯機を据え置き運用する一方で据え置き機を持ち運んだり

50:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 19:44:45.29 s9SEaZyQ0.net
大きいの使ってると小さいのが欲しいし
小さいの使ってると大きいのが欲しいし
低スペックじゃ足りないし
高スペックは不必要だし

51:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 19:48:51.87 QlcRpfaO0.net
>>47
そこは気になったな。
でも通話すんのか? というとしないのでwifiにしたけど。
XP+もsim挿してみたけど音声通話はイヤホン付けるか
BTペアリングしないと相手の声が外に丸聞こえだし
恐らく同じ様な感じなのかなと思ってる。

52:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 19:51:01.62 n6FM8MP/0.net
そういう時こそハイローミックス。
私はGPD WIN4とKT-R1を注文したのでどちらでも対応できる。
RG350やRS97もあるから隙はないw

53:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 19:56:29.34 s9SEaZyQ0.net
特化型を複数持ちして使い分けるといいよ
に対しての
一個で全部済むやつが欲しい

54:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 19:58:14.51 s9SEaZyQ0.net
まぁ、こうしてウダウダ言ってる時が楽しいんだけどさ
実際ゲームなんてたいしてやりゃしないし

55:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 19:59:50.35 jTcIY/Oi0.net
値段高い機種ほど躊躇するのは仕方ないよな
決定打になるオンリーワンが出てこない

56:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 20:06:13.80 qNXLsNkM0.net
mnpでSD765gの機種も8000円とかで買えるんよ 勿論専用機のほうが楽しいけどな
ハサミ型の、gamesir 割といいけど十字キーメインのコントローラーがほしいわ

57:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 20:09:06.51 QlcRpfaO0.net
>>55
わかる。オンリーワン無いから色々買っちゃうんだよな。
Odin Pro来た時、サイズも動きもしばらくいいかと思ったけど、
RP3+の取り回し良さはやっぱり良かったしキリがないw

58:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 20:14:15.64 p4xFfGvJ0.net
ゲーム機でゲームを遊ぶんじゃなくて情報で遊んでるってやつだな

59:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 20:33:32.81 PlszWHsQ0.net
>>58
ベンチ回す為だけにハイスペpc組むのはデフォだよな

60:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 21:15:01.67 LMfvT4Y20.net
数千円のチープな機種が欲しくなる時もある

61:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 21:15:12.66 fwGipR5ma.net
レトロゲームなんてコレクションと動作確認しかしない、今さら腰据えてクリアなんて無理w
とか言ってる奴、倍速&巻き戻し解禁するだけで世界変わるぞ
アクションならL2R2に割り当ててミスしたら即復帰、長い演出を倍速で飛ばす
RPGなら常時2倍速、レベル上げは4倍速
積みゲーが爆速で溶けてく
ゲームにおけるストレスって不要な存在だったんだって気付く
後者はさすがに邪道だろと思ってたし、ゲームを簡単に消費してしまう勿体無さも感じる
でもやらずに一生積んどくよりは絶対に良い

62:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 21:50:03.82 QkwsZ3Y00.net
巻き戻しってできるの?
ステートセーブしか使っとらん
RG353で

63:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 21:57:04.08 4F/x/+Vo0.net
久しぶりに中華ゲーム機Amazonで見てるけど最近の機種2万近くするの?
スイッチライト買えるじゃん

64:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 22:44:26.02 VIxs44qP0.net
スイッチにレトロアーチ入れとけ

65:ゲーム好き名無しさん
23/02/12 22:59:13.33 n6FM8MP/0.net
スイッチライトでは改造できないからエミュ動かないし

66:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 00:16:55.22 1VOldU9z0.net
>>61
RPGの倍速は本当に助かるな
SFC後期あたりからテンポ良くなるゲーム増えるけどそれ以前は歩くの遅いわエンカ多いわで今やるにはキツいこと多い

67:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 00:55:39.11 GKqACVJK0.net
倍速とステートセーブ&ロードは良く使ってるけど、
工夫しないと意外とボタンが足らん事があるんだよな。
sfcでさえボタン8個あるけどmiyooとかrp3は10個で自由に使えるのは2個。
足りない分はホットキーボタンを定義して、ホットキー+適当なキーか、アナログキーに定義するとか工夫の余地はあり。

68:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 01:11:45.85 xRArEvxD0.net
シューティングの巻き戻しはほんと楽しい

69:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 08:19:42.49 BJvV/EYfd.net
>>61
それは中華ゲーム機というよりかはエミュレータの魅力じゃね

70:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 09:30:29.74 O5kJ+VFj0.net
昨日スペランカーを巻き戻しでクリアした。
初めて4面行けて楽しかったわ。
次はチャレンジャーかな…

71:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 10:27:42.33 VCYEoBnLp.net
何十年前の話題だよw

72:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 11:46:34.85 ZqDZItg60.net
3‐4月の注目はこんな感じかな
・小型機 : Miyoo mini+、TingTing
・中型機 : KT‐R1、RG405
・大型機 : (来れば)Pimax Portal
・UMPC : Win4、One x 2

73:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 11:52:57.68 mEkHmS570.net
スペランカーは1バイト書き換えで簡単に無敵モードに出来るから全部通り抜けてクリアしたw

74:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 12:01:44.56 mqffmThg0.net
ハイエンドゲーム機はスマホにコントローラつけるのよりに値段が安い中華機なんて出て来ないわな

75:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 12:07:26.82 nyFumWUsp.net
3月はKTR1届くよね?っていうドキドキが

76:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 12:34:02.14 NBq9awpja.net
HelioG99はダメだわ…

77:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 12:43:08.62 i8m9dKcBM.net
>>73
そんなん何も面白くないよね
クリア動画見たほうがいいまである

78:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 13:42:40.92 p8MkNTIlM.net
スペランカーはそんな難しくないだろ・・・

79:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 15:16:13.91 kwf552a60.net
>>74
Bluetooth接続は遅延するからな
設定である程度は解消できるけど
ドッキングコントローラタイプのタイプC接続の端子があるやつはどうなんだろう?
誰か使ってる猛者はいる?

80:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 15:47:13.77 LzFE4RK90.net
>>61
始めると記憶喪失になるのよねRPGって
2レベルになれば思い出してくるのだけど
たやすく2レベルになれるゲームが少なくなった
外に出してもらえない!

81:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 15:48:44.07 uL69+c3c0.net
ちょっとなに言ってるのかわかんない

82:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 15:59:55.30 LzFE4RK90.net
>>81
・そういやRPGってこういうゲームだったなぁ←レベルが2に上昇した時
・やっぱり出入り口に誰かいてとうせんぼしてる

83:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 16:17:29.28 MMbhdwsX0.net
説明されても余計わかんねぇ

84:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 16:41:21.77 B+jsrn/l0.net
頭に問題がある気がするが

85:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 17:11:21.69 LzFE4RK90.net
コントローラ部が短くなったり縦や横になったり様々だが
最適解の判断基準はゲームプレイ時の感覚にあるんかね
個人的にはボタン押さず長時間ホールドできるかに特化した形が疲れなくて好きなんだが

86:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 17:46:45.75 GGe2jnt5d.net
URLリンク(i.imgur.com)
RP3のランチャーみたいな画面ってどうやって設定するんですか?
自分のはアンドロイドのアプリ一覧見たいのがデフォルトなんだけど

87:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 17:58:51.43 HNW7+GH70.net
このレスを解析しに来た

88:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 18:20:18.64 AATnKQ9U0.net
>>86
Daijishoってアプリ

89:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 19:17:55.65 vsP1GX0Q0.net
>>79
GameSir X2 Type-C は遅延全く感じない

90:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 20:00:16.36 zcW0sAhw0.net
他人の遅延を感じる、感じないは個人差あるから全く当てにならないぞ

91:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 20:34:09.69 1hV72BZWa.net
アストロシティミニVも全く遅延感じないぞ

92:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 20:43:50.04 kwf552a60.net
>>89
そうこれ!
これならいけるかもって検討してました!
情報サンクス
>>90
遅延は測れるからね
適当な個人の感想じゃなく計測値
詳しくはダックれ

93:ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMc6-bF0w)
23/02/13 21:20:50.96 VWxDZnYOM.net
>>92
そもそもAndroidって時点で遅延は避けられないんだが

94:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 072d-Vd4D)
23/02/13 21:24:54.56 doxIgoFo0.net
x2btも特に気にならんけどね

95:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb01-CsKO)
23/02/13 21:45:21.11 kwf552a60.net
>>93
そういう人もいるんだな
それでもできるだけ遅延を無くした方が快適になるんじゃないか?

96:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ebad-yjxN)
23/02/13 21:47:14.38 vsP1GX0Q0.net
bt5.0未満のコントローラは流石に遅延が酷いよな

97:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 061b-u/54)
23/02/13 21:55:53.99 CAjF8hQz0.net
遅延ぐらいしか叩くところがない

98:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 22:09:59.67 HNW7+GH70.net
Androidもosが進化して遅延少なくなった言うよね
まだiOSのが遅延少ないらしいけど

99:ゲーム好き名無しさん
23/02/13 22:10:05.80 VkSalifM0.net
RP3+でVita動いてるやん

100:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 00:13:04.70 /17gj/3L0.net
ミヨのサイトにミヨプラスのってた、売り切れてたけど、あと黒色だけ

101:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 00:47:23.38 rV0T4GK+0.net
Vita3kでとりあえずダライアスバーストCS起動した。
エフェクトの表示がちょっと怪しいけどまあまあプレイできるレベル 今後に期待

102:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-PZcD)
23/02/14 02:03:40.52 hyeHA9Me0.net
HDMI出力でえらい遅延するのはやはりandroidだからか

103:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 06:06:13.84 9JWflHPKp.net
マジ?
RP3+に備えていろいろ買ってるけどケーブル買っちゃったよ……
格ゲーだと致命的なレベル?

104:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 06:26:21.09 hyeHA9Me0.net
言われなきゃなーんか変だな?程度かな
気になりだすとたまらない
>>92の人も言ってるからやっぱそうなのかと思った
androidに何かあるのかね

105:ゲーム好き名無しさん (中止W eb01-CsKO)
23/02/14 09:01:31.95 NV6jG4oB0St.V.net
GPUとsoundとコントローラ入力のズレ

106:ゲーム好き名無しさん (中止 0f5f-D0vN)
23/02/14 09:31:57.78 ZpZMSYzQ0St.V.net
よく3Dプリンターで自作スマホカバーみたいなのがネットに流れてるけど、

コントローラとスマホを一体にできるケースみたいなのプリントできないのかな?

出来が良ければ、アルミで代行プリントしてる業者に頼めば売り物にもなるんじゃね

107:ゲーム好き名無しさん (中止 Sa4f-Cl2j)
23/02/14 09:37:59.13 5NKzG+4MaSt.V.net
>>106
まずは自分でやってみたら?
他力本願過ぎ

108:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 10:23:02.54 ogmG8ZhGpSt.V.net
>>106
Retroid Boyっていうスマホをゲーム機にするキットがあるよ

109:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 10:39:52.97 8l4KiTNGdSt.V.net
miyoo mini届いたけどめっちゃいいね
片手でゴロ寝プレイが捗る
RPGとノベルゲー専用機にしよう

110:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 10:47:29.20 OAbSJFgN0St.V.net
ここって携帯機専用スレ?
console x シリーズみたいな中華据置機はスレチなのか需要がなくて話題にあがらないのかな?

111:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 11:03:57.69 Vug35BYJ0St.V.net
据置はPCあるから需要無さそうだな

112:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 11:45:07.74 4K7gk2boMSt.V.net
うちは縦画面アーケードゲーム専用にConsoleXつこうてるわ

113:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 11:49:10.19 YWz9vci1aSt.V.net
需要がないとか以前に話題が無いからね、旧機種は
だからひたすらマイナーチェンジだしてるわけだし

114:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 12:06:04.52 TVhMNEzT0St.V.net
据え置きもいいけどロム入りは隔離スレへ

115:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 12:08:09.00 j8caS5iT0St.V.net
3.5インチの機種がとてもいいんだが
そろそろ老眼が...

116:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 12:19:00.18 jgWEsqUaMSt.V.net
2,8インチでノベルゲーとか、、、

117:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 12:20:01.23 woOL25Of0St.V.net
諦めて素直に老眼鏡使えよ
楽になるぞ

118:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 12:41:28.55 xneRaIDFCSt.V.net
>>110
携帯専用スレでは無いが、据え置きは語るに足る機種も対して無いし、語る事も無いからな
というか携帯機ばっかり話題になる時点で殆どの人がコレクション目的なんだろう
据え置きとかコレクションの対象にはちょっとキツいし、究極的にはCHUWIとかMINISFORUMにHyperSpinとかLaunchBox入れれば
実用的にも所有欲的にも大体満たされるし

119:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 13:29:27.16 tA8CiXrRaSt.V.net
古い機種だけどpowkiddyA13にバトセラでドリキャスってどんな感じ?
A12がVF3がカックカクだったから動く様ならA13買いたいんだけど

120:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 13:35:37.92 hyeHA9Me0St.V.net
>>115
プレイしててなんか変だな?ってずっと思ってたら原因はスケーリングだった
等倍整数表示でも人間の目は気になるもんだね

121:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 13:36:46.39 hyeHA9Me0St.V.net
>>120
等倍じゃなかった二倍

122:ゲーム好き名無しさん (中止 Spa3-CsKO)
23/02/14 14:22:17.69 RDqUTXVupSt.V.net
Retroid Pocket Official
@RetroidOfficial
Twitter始めました!チェックしてね。フォロー返します!

123:ゲーム好き名無しさん (中止W 8aad-eTyR)
23/02/14 14:34:16.31 4VwkwXGX0St.V.net
>>119
その機種は持ってないけど、cpuが非力でまともに動かなさそう
ベンチでRG353とかに載ってる3566の1/3ぐらいのスペックしかない

124:ゲーム好き名無しさん (中止W eb01-FC0D)
23/02/14 14:40:27.66 j8caS5iT0St.V.net
353系はいい機種だよね
DCがかなり動く

125:ゲーム好き名無しさん (中止 Sa82-EB70)
23/02/14 14:48:43.61 tA8CiXrRaSt.V.net
>>123
やっぱA13でも無理か
353Vは買ったしVF3やらサイキックフォースやら
フレームグライドやらサクサク動いて楽しいんだけども
スティックがなwあのスティックじゃ楽しめないんじゃw
中華ゲーム機は昔から携帯機優勢なのは分かってるんだけど
アケコン筐体型ってすごい魅力的じゃね?
新型出せば結構売れると思うんだけどな

126:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 15:11:19.78 viJ/WAxVFSt.V.net
A13はオモチャだと割り切ってネオジオなんかを遊んでるのが相性ピッタリ

127:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 15:14:37.07 ZorlL41KaSt.V.net
RG503で、ゲーム側の音声入力とは関係なし(例えばメニュー画面とか)に、
プツプツ音みたいな異音が20秒に一回くらい鳴るのですが、これって初期不良になりますか?

128:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 15:17:44.53 4VwkwXGX0St.V.net
>>125
格闘やシューティングは俺もパッドとかじゃ無理だから、PCにアケコン繋いでやってるわ
横スクやベルトスクロールぐらいならパッドでも出来るかな、、

129:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 15:40:36.88 tA8CiXrRaSt.V.net
>>128
横スクベルスクも楽しいよ
筐体型のはA12しか持ってないけど
バトセラ入れたらPSPの悪魔城ドラキュラXクロニクルが
動いたんで、それはマジで感動したwやっぱ筐体はいい!

130:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 15:43:46.44 NV6jG4oB0St.V.net
>>120
アップスケールする場合は元の解像度x倍率がモニター解像度と合うかどうかがキモ
例に挙げると720pなら240px3でちょうど表示される
フルHDに描画する場合は均一に乗算できないので4倍にしてから余白を埋める設定がベスト
※ワイド画面にフルストレッチしても気にならない人もいるので倍率には個人差があります
ちなみに均一に乗算できない場合は画像が荒く感じる
各ゲーム機の解像度を参考にアップスケールの設定をすると最大限に綺麗に表示されますよ

131:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 17:06:35.88 hyeHA9Me0St.V.net
なかなかむずかしい
GBやGBAをスケーリングしなくて済むように
3インチくらいで横256ドットの機種出ないかなー
320ドットのゲームをダウンスケーリングしたら綺麗になるのかもちょっと見てみたい

132:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 17:33:03.42 woOL25Of0St.V.net
すまん、Analogue Pocketでよくね?

133:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 17:38:54.89 Xiu73fbbMSt.V.net
つかそんなこだわりがあるんだったら実機でやれとしか

134:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 17:46:07.57 PQiDCHRPMSt.V.net
ゲームボーイ/ゲームボーイカラー 160×144
ゲームギア 160×144
ワンダースワン/ワンダースワンカラー 224×144
ゲームボーイアドバンス 240×160
ニンテンドーDS 256×192
PlayStation Portable 480×272

135:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 18:06:20.22 dKsMHrDO0St.V.net
実機は甘え

136:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 18:27:21.19 NV6jG4oB0St.V.net
実機でもエミュレータでも可能ですが240p test suiteというサイトで各プラットフォームのテストパターンをダウンロードできます
ディスプレイのラグや歪みをテストできます
実機でもブラウン管でもテストできるので比べてみるのも楽しいですよ
アップスケール後に実行すると結果が変わったりして面白いです

137:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 18:36:02.35 o4dPf38k0St.V.net
>>106
アマゾンだとHyperkin Smartboyってののあるよ

138:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 20:54:00.17 ETDfm0fu0St.V.net
>>118
そうそうまさにそんな話が聞ければと思ったんだけどな
個人的にps2まではもうお腹いっぱいだからMINISFORUMのこのスペックでps3動いたよーとかアップスケールもいけたよーとか
まぁ自分で買って人柱しろって話か

139:ゲーム好き名無しさん (中止W 072d-Vd4D)
23/02/14 21:19:19.49 WpbqzTyh0St.V.net
minisforum前は安いかなと思ったけど今は高そう

140:ゲーム好き名無しさん (中止 0C6f-tJHi)
23/02/14 21:23:50.92 xneRaIDFCSt.V.net
>>138
自分で固有を名刺を出しといてアレだが、MINISFORUMとかはスレチだと思う

141:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 23:40:44.79 4JGt5Yrp0.net
miyoomini(FCEUMM)でディスクシステムしたいのですが、disksys.romをどこに入れれば良いの?

142:ゲーム好き名無しさん
23/02/14 23:53:54.71 r6go5/weM.net
>>141
オニオンだとSDのルートにBIOSってフォルダがあるよ

143:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 00:00:52.43 Qnr4dX0A0.net
>>142
レスどうもです
biosフォルダか~
入れてるんだけど何故か起動しない。
biosデータ破損したかな
うーん

144:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 00:02:12.29 9TIj8TgH0.net
自作自演草

145:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 00:06:41.58 Qnr4dX0A0.net
>>144


146:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 00:30:13.66 DfAh4n2jM.net
>>144
自作自演は向こうのスレだろ
あっ向こうのスレ立てた社員がこっち荒らしにきてんのか

147:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 00:42:41.10 /bwN322F0.net
miyoomini欲しかったけどもう詐欺とぼったくりしかない

148:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 00:59:24.50 xpdRidMFd.net
>>88
ありがとう

149:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 01:01:02.05 xpdRidMFd.net
Drasticで画面横の状態で上下表示にする方法ありますか?

150:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 02:09:17.87 dqsZclQx0.net
miyoo mini買えなかったし、GKD mini plus買うか~てなったんだけど、緑と黄のカラーバリエーションは没になったのか?
白黒桃しか売ってねぇんだが

151:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 02:17:11.48 rfl5fW8k0.net
>>149
あります

152:ゲーム好き名無しさん (ワントンキン MM27-dRVO)
23/02/15 08:22:35.56 ObUWp25GM.net
>>149
日本語でおけ

153:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spa3-CsKO)
23/02/15 08:24:32.52 LHBUCfllp.net
>>149
画面配置や大きさはeditで自由に変えれる

154:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 09:58:28.27 yHfbyzOJ0.net
>>138
据え置きは安いTVBOXで事足りてしまった
console xこれ面白い形だな
上のとこにカセットでも入るのかね
スーファミコントローラーが映ってないな

155:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 11:24:00.14 xpdRidMFd.net
>>153
ありがとう出来た

156:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 11:51:07.18 FJ/iHKsY0.net
マイコレクション、自分で思ってたより少なくてショック
ここの人達は3倍は持ってそう
一番遊んだのはRG351P
URLリンク(i.imgur.com)

157:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 12:02:23.08 KyDM5jEiM.net
>>156
351Pの十字キーかたくない?
俺は初代ポケゴーだな
性能は低いけどデザインがすげー好みでかなり遊んでた

158:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 12:09:28.66 HAuiX7AB0.net
一番触って一番遊んだのはやっぱりRS97だな
それ以降は一通り動作確認してしまっている
今のメイン機はRP3+だけど

159:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 12:11:39.11 n3vRCqeia.net BE:989870298-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>156
楽しそう
最近デビューしたてて1つしかないわ
こう見ると縦型もいつか1つ欲しいな

160:ゲーム好き名無しさん (ブーイモ MM47-Vd4D)
23/02/15 12:16:09.73 6HrYTzVKM.net
携帯機は集めてもかさばらんから楽しいよね
お気に入り以外は使わんけどね、、

161:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-PZcD)
23/02/15 12:43:46.24 yHfbyzOJ0.net
>>156
すごい数だな

162:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 13:42:27.33 yHfbyzOJ0.net
>>134
ゲームボーイの画面がなるべく大きく映るやつがほしいね
アドバンスの横240でGBを映してもだいぶ余るんだな

163:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 15:04:21.36 Tw92oeQGd.net
>>162
URLリンク(i.imgur.com)

164:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 15:12:04.74 yHfbyzOJ0.net
>>163
近眼になりそうだよドラえもん

165:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 15:26:34.40 a8u9AP+u0.net
よくこんなに似たようなもの携帯機ばっかり買って無駄だろ
って意見があるけど注文してイジッて、飽きて又注文するっていう時間のサイクルを楽しむ為のモンだからな
占めて30万円くらいだから高過ぎない娯楽だ

166:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 15:32:58.67 k7CG9Jod0.net
>>156
こうみると280vって割と画面大きいな

167:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 15:37:59.03 LgzB0BcTa.net
使わないやつ売ったら?
コレクションって考え方が理解できない

168:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 15:39:36.09 aBTvWlqq0.net
お前は全世界のコレクターを敵に回した

169:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 15:45:13.57 biyWw+hHH.net
レゲーを実機でコレクトするの今からだとすげえ金かかるからその代わりか

170:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eb01-8lmq)
23/02/15 15:57:28.69 AS8IK2W30.net
この程度ならまだ普通だろうけど
同じものとか買いまくって開封もしないとかになると
メンタル病んでる汚部屋住人によくある症状なのでコレクターとは違うんだよな

171:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4f-xsdY)
23/02/15 16:04:49.64 T5sqgA65a.net
>>157
ポケットゴーなんてよく遊べるな
スペックにそこまで不満はないけど
画面が小さすぎて遊べたもんじゃない
視力はいい方なのに、30分もやると辛い
それよりも致命的なのは画面比率がおかしくて、ほとんどのゲームが綺麗に表示できないこと
このせいでただでさえ小さい画面がさらに小さくなる糞仕様
あとCFWも微妙で、OpendinguxのUIを見るとゲームやる気が失せる
エミュのUIがバラバラでメニュー内操作で混乱する
エミュは全体的に設定項目が少なくて、痒いところにてが届かない
ゲームを始めるまでがスムーズじゃないのがダメ
電源切るときにシャットダウンの操作しなきゃいけないのも手軽さが一切なくて携帯機失格

172:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 16:59:19.88 BnY+/8iTM.net
なんかやべーやつが出てきたな

173:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 17:01:03.13 zWA0rB6Ya.net
>>171
そんな嫌なのに何でここに来るの?
分からんわ

174:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 17:06:39.27 omrHP+G3C.net
>>169
朝起きたら家ごと無人島に漂着していたとか
核シェルターに10年籠もらないといけなくなったとか
強毒ウイルスで一生緊急事態宣言とか
ヒキコモリ年金暮らしとか
仮にそういう事態になっても、かつて吟味に吟味を重ねて購入して数ヶ月しゃぶり尽くすように遊んだゲームを
死ぬまでやっても遊び尽くせないガジェットが手元にあると考えるだけで精神の安定が保てるからな
なお、電源が確保出来無くて死ぬ模様

175:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 17:26:28.15 /bwN322F0.net
楽しそうでいいなまだ3個しか持ってないけど少し前の買うのもいいかも

176:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 18:00:07.19 dUgl+5+Z0.net
miyoo miniってIPS液晶のくせに視野角ゴミすぎない?

177:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 18:12:07.26 dqsZclQx0.net
液晶の性能は解像度以外RG280Vの圧勝感ある

178:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 18:20:36.40 pTVt+BOVM.net
ポケゴー2が好き
平ぺったくて良き
TRIMUIは気になるが満足できるだろうか

179:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 19:01:04.05 91HNLYca0.net
>>156
羨ましい
俺はバッテリーがある中華ハードは一通り触ったら手放しちゃうからな

180:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 19:01:58.06 Z87ez2mh0.net
Trimuiは小型機の中ではかなりいいよ

181:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 19:14:10.71 9vA4Z0nK0.net
その情熱がずっと続くのかどこかで冷めるのか
後々いい思い出になるのか黒歴史になるのか
まぁ、定期的にループするかんじかな

182:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 19:44:25.68 vG8HQm420.net
マニアックなのも混じってていいね。
結構買ってる方だと思う。今手元にあるのはこれくらいかな。
小型:Miyoo mini、TRIMUI S、Funkey、280V
中型:RP2+、RP3+、350、350M、351MP
大型:XP+、Odin Pro
UMPC :Win2、Win3、One x mini pro

183:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 19:45:26.98 vG8HQm420.net
↑安価忘れたw >>156

184:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 19:46:53.86 h5aRTCuoa.net
RG280V良いよね
去年はアーマードコアクリアした
rogue入れて今はスーパーマリオ64も動く
今はsteam deckでアーマードコア2やり直してる
強化人間5回でクリアして8回まであるって見てまたやり直しだw

185:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 20:02:10.71 feDO54u30.net
TRIMUIは今後4機種を予定しているんだけど
TRIMUI Model M
TRIMUI Model S2
TRIMUI Smart Pro
TRIMUI Smart Brick
小型なのはModel S2だけだよね?

186:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 20:14:47.19 sIK2kjni0.net
>>184
280vでac?
敵が視認できなそう。

187:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 20:18:13.24 DHgaoPTN0.net
Miyoo miniしかもってない
次買う予定はMiyoo mini プラス

188:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 20:26:05.68 CH4yeTQ6r.net
280だと目がショボショボなる
rp3+ポチった

189:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 20:39:42.98 IOfe/NX60.net
1/22にrp3+ポチったけど
自動返信メール以外は音沙汰無くてワロタ
しっかりクレカの引き落としはされてるのもワロタ

190:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 20:51:48.80 CH4yeTQ6r.net
>>189
日本の感覚に慣れてると不安になるな
春節で仕事してなかったのか
280も箱開けたら内部sdの封印シール突き破られてたし
詐欺られてもしゃーないって思ってる

191:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 21:21:23.91 IOfe/NX60.net
とりあえず
please reply!
ってメールしてみたw

192:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 21:36:05.48 Z87ez2mh0.net
>>189
春節中の注文の発送
クリアブルー/パープルは2/13
イエロー,16bit,16bitUS,レトロは2/15
ブラック,インディゴは2/20
に発送して開始2/24までにすべて発送できる予定ですって

193:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 21:43:08.52 NnEtTblu0.net
>>192
おー1/27に16bit注文してるけどそれは吉報
ところでRP3+ってTYPE-Cに変換すりゃ外部コントローラーって使えるんだよね?

194:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 22:28:17.38 AS8IK2W30.net
deepL使うといいぞ
片言英語では威力半減

195:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 22:43:44.64 8+8lf4Mva.net
1/15にRP3+買ったけど音沙汰梨
カードはしっかり引き落とされてるYO!
ちなみに16bitっす うごごご、、、

196:ゲーム好き名無しさん
23/02/15 23:44:05.96 yX+ZXBEC0.net
2/1にクリアブルー注文して今日発送の連絡来たな

197:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0b12-PL2u)
23/02/16 03:44:44.91 X4GUD/ha0.net
なるほどブラックだから遅いんかー

198:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 08:57:53.00 iUgMhVQ4M.net
3.5インチで見にくいと言ってるやつは、RP3Plusでも小っさいと感じると思うぞ。見やすさ重視なら、おでんLがお勧め。両方持ってるが、がっつり腰を据えてやるならば絶対に後者。

199:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 09:08:43.45 8e7EyZU6M.net
携帯出来つつテレビに繋いでも遊べるのがいいな

200:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 09:08:57.39 UN9Q7GIT0.net
腰を据えるなら文字通り据え置き機で良いのでは…?

201:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 09:24:38.23 iUgMhVQ4M.net
据え置き機は全くダメだよ、モニター固定な上に配線がごちゃついて実際には全然スマートじゃない。GTKING持ってるが、結局PCで良いじゃんってなる。
おでんP、L
RP2、3Plus
RG5O3、353V
MiyooMini
STEAMD
これらが今年に入って手にした物だが、価格、性能、ビルドクオリティを総評して、おでんLが一番満足度が高かった。

202:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-97Dr)
23/02/16 09:47:32.29 xU/IPYkir.net
ロマンと実用性はトレードオフなのさ

203:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3a74-zZyq)
23/02/16 10:09:56.07 GwASFhMS0.net
つまりDEKAVita7最強?

204:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 3b02-D0vN)
23/02/16 10:14:53.68 YgNYjV+A0.net
中華ゲーム機向けでアーケードの麻雀出来るアタッチメント出来ないかしら

205:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 11:04:49.56 ecPOE/0U0.net
おでんライトは気になるな

206:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 11:10:40.45 26YN5faGd.net
Odinは確かに去年手に入れた中で一番触ってたな。
PS2で重い処理はダメだけど、他は全てが丁度良かった。
地味に裏側ボタン有るのも良かったし、
難があるとすれば持ち運びに向かないくらい。

207:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 11:20:07.71 M17ynMGt0.net
その難って携帯ゲーム機っていう大前提が崩れてるやん。

208:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 835f-PZcD)
23/02/16 11:31:00.30 VkZwYTU00.net
>>201
ガキの頃から山ほどのケーブルと格闘していたがパソコンだと思ってたんかね
今更どうということもない、携帯機でいいって感じ

209:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 12:56:06.78 Qjr1vM29d.net
>>207
確かにごもっともw ケース入れるとでけーなーってのが
個人の感想だけど、RP3+買うと持ち運びはこっちになった。

210:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 13:26:56.19 NyPIDdU70.net
ほぼスイッチライトと同サイズなのに難って言われるのね

211:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 13:51:45.00 LsZ9I8uWr.net
だいぶ重い
Switch lite軽すぎてびびる

212:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 16:06:50.07 LpX2gd3dd.net
TRIMUIをTRIUMI(鳥海)に空目

213:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de33-D0vN)
23/02/16 17:17:17.85 cra1PHZ80.net
RG350ではどうあかぎても無理だよ・・・。
買い替えるよ、Virtua Fighter 4 Evolutionが最低画質でもいいから50~60FPSで動く最安値の機種教えて!!
もがきすぎて疲れて本当に泣きそうになってる
買い替えます!

214:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb01-zte0)
23/02/16 17:22:11.83 w5IPh5B60.net
うわ、生きてたんかジジイ

215:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de33-D0vN)
23/02/16 17:29:19.72 cra1PHZ80.net
お爺さんの方もいらっしゃるの?
私はブスかもですがこれでも女子です
Virtua Fighter 4 Evolutionを動かして~
(´・ω・`)ショボーン!!

216:ゲーム好き名無しさん (スププ Sdaa-1Lq4)
23/02/16 17:33:09.93 RMVnLXdSd.net
キチガイ

217:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW eb01-zte0)
23/02/16 17:33:17.94 w5IPh5B60.net
33-はNGへ

218:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de33-D0vN)
23/02/16 17:34:54.19 cra1PHZ80.net
いきなり他人にキチガイなんていう人がキチガイだよ
無駄なレスしないで勝手にNGにしていなさいよね
(´・ω・`)ショショショボーン!!

219:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de33-D0vN)
23/02/16 17:39:43.34 cra1PHZ80.net
Virtua Fighter 4 EvolutionがVG350でも設定で安定してヌルヌルになるといいんだけどな
一筋縄二筋縄ではいかねえぜ、涙が止まらねえ

220:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ de33-D0vN)
23/02/16 17:47:59.81 cra1PHZ80.net
レトロミニストアで16TBHDDのフルコンプリートを買うしかないのかな・・・・・・・・・・・。

221:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 17:54:58.31 cra1PHZ80.net
買っても届かないパターンが優勢なのよね
年単位で待つのが基本なのかしらこういう商品って
いまだ届かないものね
だからもう一回買って気付かせようかなって

222:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 17:57:02.16 cra1PHZ80.net
ええいポチっとな♪

223:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 18:00:04.43 KowAq3ga0.net
>>221
こちらのスレへどうぞ
anbernic powkiddy でやってみた1
スレリンク(gsaloon板)

224:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 18:03:26.83 cra1PHZ80.net
>>223
専門スレか、助かりそうだな
でも見ても私にはイミフのワケワカメ
RG350がいかなるものなのか、よくわからんのでな
安ピコ機ならいいがボッタクリピコでは話にならん
実際このように何の話もできん
なかった話だ、無理なものは無理だろう

225:195
23/02/16 18:10:40.66 vKGvyfQy0.net
今やっと発送メールがキマシタワー!!
楽しみに待つううう

226:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 18:12:50.72 cra1PHZ80.net
youtubeを見ても剥げたオヤジが必死にピコピコについて話しているだけのこと
突然他者を攻撃するように発狂するのでキチガイオヤジかもしれんな
あれだけ膨大なROMを抱え込んで言うことは偽善者ぶってアレだ
恐ろしい、本当に恐ろしい、ゲーム関係者は心が綺麗で純であってもらいたい
人間としての立場を履き違えているのだろう、驕った勘違い野郎の末だな
毎回日付を述べいかがお過ごしでしょうかというブタメガネ
あれの嫁はどこに行ったんだ?買い物に出たまま帰ってこないのか
犬をドラマに出して寝とけ、のぼ~んと出てくるだけの超ブラックなシロックマン
やつに魔界村のクリアは一生かかっても不可能だろう
のぼ~んと出てくるだけ
全道がでのぼ~んと出てくるがよい
もう何か月も見てないな、昇天したか
次期ジャンボリに期待だな

227:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 18:14:02.83 cra1PHZ80.net
>>225
やっとか、待った甲斐があったな
やっぱり時間かかんね
じゃ準備してくるわ、ばーい

228:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 18:25:21.32 cra1PHZ80.net
ピコボッタクリ、ピコピコボッタクリ
ジャンボリック、セバスチャン、すねおやじ、バーモンドヨシザキ
ヒゲモンドヨシカワ 16TBHDDコングラッチュレーション
ばーい

229:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 18:25:37.85 LsZ9I8uWr.net
なんかもう縦型しか買う気が起こらない

230:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 18:35:25.52 cra1PHZ80.net
縦型は自然体でお上品な印象、ノーマル、普通、スマート、そういう印象でしょう
横型になるとガチ勢、必死、こどもっぽい、本気、ヤバイ、というような方向性でしょう
プレイのしやすさ、画面の見やすさはどうだろう、手に持たない段階のデザイン性という好みもあるでしょう
横型のほうがガツリツキ、ダサイ、必死、幼稚、という気はするかな
麻痺している連中はまた解釈も違うだろうが
まあ要するにそもそもがそんなにかっこのよい機器ではない
はなたれこぞうの玩具だな
そのくせにボッタクリィ、ジャンボリィ
やっぱり扱いやすいソフトを有したピコピコ機が使いやすくていいだろうな
斜め型でも文句は言わん、おっと遅刻だばーい

231:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 18:36:48.99 cra1PHZ80.net
横型は、ガブリツキ、必死、幼稚、ダサイ
横型はノーマル、スマート、シャープ
ばーい

232:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 18:40:35.00 cra1PHZ80.net
横じゃない縦か
タブレット肩、ようはスマホ型になればデザインはマシだろうか
幼稚でマヌケだよな、部屋で使うだけならいいって?
楽しめるのかよw
シロックマンと知能を有すれば・・・
性能もいまひとつ、価格もボッタクリィ、ジャンボリィ
youtubeも全員が全員へんなやつ、知能があやういw
遅刻だばーい

233:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 18:44:29.12 6iskAtpza.net
vf4evoはfire hd10がカクツクけど遊べる最低のラインかな
漫画読んでて気が向いたらサッと出来るので重宝してる
GPD XD plusでaether動けば良かったんだけど

234:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 18:45:11.29 ydgVGxiKM.net
>>212
いつもTURUMIって読んじゃう

235:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 18:52:39.67 vloodpuMa.net
トリムUIって覚えれば間違えないよ

236:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 18:55:31.40 w5IPh5B60.net
TERUMIって読んじゃう
ネットアイドル目指してます!

237:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 19:57:54.54 tT4c6GnEM.net
KTR1は初期出荷組が4月ぐらいかな
3月中に来たらラッキー程度で待とう

238:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 20:13:39.64 hu/uzd8tp.net
>>225
おめ
届いたらまた報告してもらえると嬉しいです
発送から到着までの目安になるしw
1/15注文で今日発送か……まだ先になりそうだw

239:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 20:46:50.51 xU/IPYkir.net
rp3+納品目安しりたい
買った人教えてくれ

240:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 21:01:52.30 KUtuGwt90.net
rp3は十字キーメインなのがいぃ

241:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 21:04:52.21 ygbFVdc60.net
RP2のアナログと十字キー入れ替えた奴出てくれ
あのデザイン大好きなんだけどそこだけが欠点でなあ

242:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 21:07:20.07 KUtuGwt90.net
>>201
steamdeckではカバーできんの?
でかすぎ?

243:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 21:43:07.86 hSUfdDZfM.net
>>232
Z80 なみの脳みそなのね
idで体を表す

244:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 22:11:54.80 VJ0Qb+vaM.net
RP3+は出遅れたからなあ
次の新作まで待つ
antutu60万くらいの出ねーかなあ

245:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 22:29:54.36 umJejD8w0.net
もうあるだろ
7万円するけど

246:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 22:59:46.51 cra1PHZ80.net
ファイアエイチディってやつか、2万円だな
こっちのほうがピコピコより高性能なのか
しょせんサウンドを鳴らすだけの女子だからな私みたいなもんは
低性能ピコで辛抱するしかないな
しかしテンプレがやけにあっさりしてるな
もっとピコキモオタが型番羅列して西欧とコスパを語り倒していいんじゃないのか
なんの目安も基準もない
乗っ取り仕切りなおすがいい

247:ゲーム好き名無しさん
23/02/16 23:06:43.26 cra1PHZ80.net
てるみは色白で物静かでいい女だったかもな
いまごろはほとけになってるかもしれんな
まあ普通に考えて生きてるだろう
死んだ話しにしておけば話が楽というだけの話し
眠るか

248:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 00:19:14.90 /leTY7KQa.net
やばいwww
RG353Vって廉価版のSの方が画面綺麗らしい
Androidの恩恵もないしRAMはエミュには関係ないし
RG353V買っちゃった人、乙w

249:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 00:46:43.01 HNbinRaf0.net
いとっちゃんの動画だな
その意見は正しい。RAMよりもCPU性能が低過ぎるのでAndroidは無用の長物になる

250:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 01:46:03.42 fV0saTjT0.net
強いて言うならあの画面でもDS遊びたいって言うなら
タッチパネル対応のVがオススメになるぐらいかw
あの画面サイズでDSやること自体が厳しいけどw

251:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 02:30:42.44 95srBfm8a.net
初中華エミュ機にRG552を選んだけど俺の知識だと完全に性能持て余してるわ
遊ぶ時はLinuxモード?のみ
いつか使いこなしてAndroidでも遊ぶかもだけどさ
初めてはもっと安くて単純なのにしたら良かったと少し思う

252:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 05:15:35.88 t+0LqKx40.net
中華でアナログスティックはどんなとき使うんだろ
十字キーで代用できないゲームは少ない気がするが
縦持ちかな

253:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 05:40:26.43 COL6R6NiM.net
URLリンク(i.imgur.com)

254:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 05:50:31.27 t+0LqKx40.net
バキみたいな手だな

255:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 07:29:40.42 tD9KwH5ia.net
AIが描きそうな指

256:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 3a74-zZyq)
23/02/17 08:02:07.90 B153ddwq0.net
子供と勝負して負けそうになったら相手にゲーム機粉砕して逃げそう

257:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 08:41:28.49 WT2i2wENr.net
中華ゲーム機のスティックは格ゲー専用になってるな
据え置きちゃんとしたメーカーなら開発側も技出しやすいように調整してるだろうけど
中華端末は十字キーが硬めで斜め入力が五里五里する感じでイマイチ技が出しにくい

258:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdaa-GCLe)
23/02/17 09:48:39.46 K8ZEK/iSd.net
アナログはPS1、PS2、DC、SSで必要な時しか使わないな。
中華機のD-Padはこれがスムーズにできるかどうかで性能判断してるw
URLリンク(i.imgur.com)

259:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Spa3-iYSc)
23/02/17 10:30:24.04 AXIpFR2lp.net
もしかして携帯ゲーム機に外部コントローラーって邪道?
RP3+でサターン6ボタンパッド使いたいんだけども

260:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sra3-97Dr)
23/02/17 10:35:17.48 S8wr6njhr.net
好きなように遊んだらいいじゃないか
作法なんかないだろ

261:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 11:14:38.01 B153ddwq0.net
これか?
URLリンク(i.imgur.com)

262:ゲーム好き名無しさん (スップー Sd4a-hnCR)
23/02/17 12:42:46.26 JraasE8Rd.net
Batocera.LinuxやJELOSの話題もこのスレでいいんじゃろか

263:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 13:18:50.29 5St2db2k0.net
携帯機に外部コントローラーで1P認識させるのってどうやるのん?2Pになっちゃう

264:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 13:34:42.51 3mtVvE0Cd.net
まさか中華ゲーム機がYahooニュースで取り上げられるとは
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

265:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 14:08:20.48 1QszO242p.net
>>261
いいなこれ
6ボタン格ゲーが一気にやりやすくなる

266:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 14:12:00.62 oXeqwz/b0.net
>>264
案の定コメントでボロクソに言われてて草
ヤフコメの民度が終わってるのを抜きにしてもこういう話題を持ち出すべき場所じゃないと思うわ

267:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 14:51:23.43 /mYUo7vvp.net
AIにオススメの中華ゲーム機聞いてみたけど
URLリンク(i.imgur.com)

268:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 15:08:19.67 oXeqwz/b0.net
なんだよその口調

269:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 15:09:06.25 5St2db2k0.net
AIもまだまだだな

270:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 15:15:58.11 t+0LqKx40.net
>>258
職人魂を感じるチェック法だ

271:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 17:12:07.52 +0jeRXfma.net
公式ショップでRG351Vが13000だけど、これ以上安くなることある?

272:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 2396-t1ev)
23/02/17 17:48:48.46 7S5J1qkL0.net
中華ゲーム機、エミュ=違法って思ってるやつ多いんだなやっぱ
ちゃんと自分の吸い出しとるわ

273:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 18:30:45.91 asFacmYhM.net
>>263
ファームウェアによるからなんとも

274:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 18:54:19.35 yAP9Boaq0.net
>>267
さいたまとか応援してそうな喋り方
再現度高いな

275:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 18:56:55.76 yAP9Boaq0.net
>>272
全部入で売ってるのがあるのが悪い
こんなもんが平気でAmazonで売られてて、Amazonも取り下げないし
任天堂もセガもソニーも情報ありがとうでおしまいだし
なんとかならんもんかね、とは思うが

276:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 19:12:23.64 SwEOf9cyd.net
そのうちエミュ機の所持や販売が禁止されたり...さすがにないか

277:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 19:14:37.37 Cn4Xqicta.net
エミュ機てなんですか
ただの入力デバイス付きのスマホですよ

278:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 19:16:09.61 +o4rB7zhr.net
合法化してビジネス化してほしい
そうすりゃ吸い出す手間もなくなる
だけどダンプして使うのも楽しいんだよなアングラ感あって

279:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 19:31:23.56 fcRxLMoV0.net
買うのは違法じゃないからな
ダウンロードは犯罪、売るのも犯罪だけど
安心してレトロペディアジャンボリメイク買えるぞ

280:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 20:03:22.78 wfDb+RcC0.net
売ってるのが悪いとか何様だよ権利者でもあるまいし

281:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 20:08:59.48 2ETk7XmE0.net
レトペとか馬鹿な情弱が買うもんだろう

282:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 20:13:52.74 wfDb+RcC0.net
情弱とか何様だよ白熊でもあるまいし

283:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 20:15:07.97 y6W7n6Vw0.net
Steamdeckほしいが小さくなった新型が出る気がしていつまで立ってもかえないよー

284:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 20:17:38.59 dk8+XfRE0.net
任天堂に頼んでみます
純正の中華ゲーム機を出して欲しいと
違法ではないというお墨付きのものを

285:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 20:18:43.05 HNbinRaf0.net
steam deckだけどうしてあんな異常な形状してんだよ

286:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 20:37:24.23 K8ZEK/iSd.net
Deck触ってないから何とも言えないけど、
海外のレビューでもデカイけど持ちやすいって声あるよな。
横幅的に近いZOEの方が扱いやすそうに見えるけど。

287:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 20:49:34.79 50+j3yfrM.net
>>283
俺もデカいとは思うけど、小さければいいってもんでもないぞ
win3もってるけど、画面小さすぎてsteamゲーやるにはちょっと苦労する
画面は最低でも7インチは欲しい

288:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 20:50:49.67 uGswQ8Ly0.net
今のUMPCはデカいし重いし手軽に持ち運んで遊ぶには厳しいな
個人的には初代GPDWINみたいなやつ出たら欲しいけど

289:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 21:14:18.43 KKX7n5n50.net
>>283
新型出たとしてもパワーアップとか液晶きれいにはなっても小さくはならんと思うぞ
誰も使ってないパッドは次の機種ではなくしてほしいけど

290:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 22:52:14.18 MY57xPkU0.net
>>289
でも海外の紹介動画とか見るとスティックでRPGや格ゲーガシガシやってる動画がよくあるから海外ではスティック派が主流なのかもしれない
使いやすい位置にスティックがあるのも主流に配慮した結果でしょうね
レトロ派には十字キーの方がありがたいんですけどね

291:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 22:54:29.76 Hb/y6KD60.net
あんまりでかいとノーパソとパッドでいいやんになる

292:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 22:54:44.48 5St2db2k0.net
パッドってトラックパッドの事だと思

293:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 22:57:42.91 KKX7n5n50.net
ああ失礼トラックパッドのことね
あれのせいで本体余計に大きくなってる気がするんだよね
スティック類は普通に質もいいし使いやすい

294:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 23:09:29.47 eMX+Puyd0.net
デカいのは良いとしてバッテリー持ちが悪いのがな
最低でも6時間は遊べんとキツい

295:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 23:34:24.38 f9COws9ba.net
1日6時間も遊べる時間があるのって…
こどおじニートなのか?

296:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 23:46:31.54 lQTUwsBG0.net
自営業で最近ヒマだからゲームばっかりやってるわ

297:ゲーム好き名無しさん
23/02/17 23:58:14.71 qcBRTia70.net
バッテリー持ちで言えば、KT-R1はテスト機の検証動画を見る限りはかなり良さそうだよね
まあ、SteamDeckほどの性能はないけど、AetherSX2を動作させ続けて6時間持つようだし

298:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 00:44:32.17 AZFB8GUU0.net
>>291
それな

299:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 01:20:43.11 qZxGRrfG0.net
SteamDeckも買ったけど重さとかバッテリーよりSteamで動かない重いゲームがある方が気になる
まぁそんな動かないようなのはPCでしか遊ばないけど
結局中華機は別腹で遊ぶのよ

300:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 01:32:33.43 4G1vT/260.net
3060以上のチップが乗ったゲーミングノートPC一台は持っときたいよなー
デスクトップは嵩張るから食指が動かん

301:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 02:22:23.51 aiughphi0.net
そういやユーチューバーも自営業だっけか

302:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 04:37:27.60 8jbJRkaga.net
steam deckって重いゲームでも3時間は動くんじゃなかったっけ
下手な中華ゲーム機より電池長持ちするだろ
ここまでバッテリー容量多いUMPCある?
まあ俺はゲーミングノートあるから買わないけど

303:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 05:34:23.52 CexPj6jV0.net
バッテリーが必須な環境ってどういう状況だろう
登山キャンプとか?
俺家でごろごろしてる時しか使わないからバッテリー非搭載で
コード一本の軽いほうがいいな

304:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 08:16:14.36 FMlQJ6h20.net
充放電の繰り返しによる容量の劣化も抑えられるから
バッテリー容量はどんなに大きくても大きすぎるという事は無い

305:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 08:17:37.77 CexPj6jV0.net
重量…

306:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 08:19:47.51 FMlQJ6h20.net
鍛えろ

307:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 08:54:38.85 JL7N0nm9r.net
予備のバッテリーがあれば良い

308:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 09:17:16.87 cbmRP7cY0.net
家の中ならクソ重いUMPC使うより軽い端末でSteamLinkなりeGPU繋ぐなりした方が快適に遊べそう

309:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 755f-dktE)
23/02/18 10:13:36.90 CexPj6jV0.net
バッテリーの有無によるデザインの制約はどのくらいだろう

310:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 10:33:05.48 xMvJJu5Gd.net
個人の感想だけどUMPCいくつか買って、One x mini Proが
ディスプレイサイズと持ち運びをギリ両立させてる感あった。
GPDはサイズ良い感じだけどやっぱり目の疲れがw

311:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 11:39:04.96 iU0nPn2E0.net
steam deckは筋トレ器具
重いは甘え

312:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 14:12:03.46 e3WAL690r.net
400gあたり超えてくると持ち運ぼうとは思わんな
筋トレ器具は同意

313:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 14:22:16.97 NNWlO4II0.net
ゲーマーの筋肉を衰えさせないようにとの配慮やぞ

314:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 14:41:18.55 3UMWvV3i0.net
長時間遊びたいなら机に両腕置いて遊んだほうがいいって言われるくらいだしな
でもまあそれでも結構魅力的だとは思う

315:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 15:46:20.00 CexPj6jV0.net
USB有線ファミコンコントローラー並の超軽い機種でてくれー

316:315
23/02/18 15:49:36.39 CexPj6jV0.net
並じゃなくて型、ファミコンパッド型
PSPの透明な電卓カッコよかったな

317:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 17:11:15.16 oWtEyEYCd.net
中華の機械はヤバいって世の中なのにお前らときたら…

318:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 17:37:42.45 GazSBLUKd.net
MADE IN CHINAの機械なんていくらでもあるからなあ

319:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 18:25:14.36 PI5gBPec0.net
PS5もswitchも箱にメイドインチャイナって書いてあるしw

320:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 18:56:13.46 FawPNG6b0.net
有線で良いならType-C接続のコントローラー付きディスプレイみたいなやつあれば良さそう

321:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 21:14:49.90 CexPj6jV0.net
>>320
いいねそれ
なるほど小型モニターにコントローラーがつけば
一体型にこだわる必要もなさそうだ
PCだとモニターも場所とるからね

322:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 21:38:16.28 aiughphi0.net
スーパーコントローラーIIでやれ

323:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 21:48:31.30 QDVQNmH20.net
>>321
Raspad3でそれをやろうとか考えてたり

324:ゲーム好き名無しさん
23/02/18 22:40:34.05 k4b78S2V0.net
Androidタブレットにパッド付けるのと何が違うんだ?
OSが泥だとオーバーヘッドが大きい、というのならわからんでもないけど。。

325:ゲーム好き名無しさん
23/02/19 01:45:36.10 LuQFLCL90.net
RG35XXでロックマンワールド5遊んでるんだけど妙に十字キーの上下が入りやすくてスライディングや梯子掴みが暴発しやすい気がする
けどこれハードの問題じゃなくてそもそもがスラ暴発しやすかったような覚えもあるんだよなぁ

326:ゲーム好き名無しさん
23/02/19 02:52:29.56 Umy6GVMn0.net
個人的にAnbernicの十字キーはいまいち

327:ゲーム好き名無しさん
23/02/19 04:37:59.40 8NN/OE+k0.net
>>324
ディプレイ持ちあげなくて済む
コントローラーは持つだろうが画面は必しも手で持つ必要ない
アストロシティミニだとレバーがじゃまやな
麻雀筐体デザインのやつほしいな

328:ゲーム好き名無しさん
23/02/19 11:32:33.26 8NN/OE+k0.net
RG350や350Pでドットバイドットが至高だと思ってるネオジオ人いるかな
あえてハードウェアスケーリングかけるとシューティングの敵弾が見やすくなるど

329:ゲーム好き名無しさん
23/02/19 12:49:51.35 T4ZYPzUW0.net
320×240のパネルでドットバイドットでないと味わえない雰囲気はある
80年代ハードを遊ぶならその方が楽しかったりね

330:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 45ad-RpnL)
23/02/19 12:56:53.98 C8kdFAH+0.net
当時の雰囲気を味わうなら最近の高解像度モニタでブラウン管風フィルターを掛けたほうがそれっぽいんだよなぁ
好みは分かれるけど液晶のドットバイドットはクッキリしすぎるからね

331:ゲーム好き名無しさん
23/02/19 13:04:39.22 T4ZYPzUW0.net
フルHD程度でのフィルタだと違和感のが残る
物理でのドットピッチの隙間にはやはり敵わないとこある
いずれにしても結局固定画素ディスプレイなので疑似感覚でしかないのだが

332:ゲーム好き名無しさん
23/02/19 14:16:55.70 T4ZYPzUW0.net
320×240のパネルと640×480のパネルで見え方はこんなふうに違うのだけど
固定画素でも粗い方だとそんなにくっきりし過ぎにはならないんだよね
粗いのはドットの隙間がスキャンライン的効果があって実機感出るのよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

333:ゲーム好き名無しさん
23/02/19 14:28:18.65 YSxFE5n+0.net
マーク3でも足出せるのかw

334:ゲーム好き名無しさん
23/02/19 16:04:45.28 8NN/OE+k0.net
忘れてたネオジオの人、RG350でスケーリングかけるんだよー
ぬーん?と凝視したらゆがみが見えるけど思い出すんだどッ
ドット絵作った人がどっちの敵弾を見せたかったかなんだどッしししっ

335:ゲーム好き名無しさん
23/02/19 16:33:14.29 dXFW5J520.net
マーク3だと画面解像度が256x192ドットだから、320x240ドットのパネルだとフルスクリーンではドットバイドットにはならないかな。

336:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 02:07:12.65 e7CtySVs0.net
RG353V、危うく文鎮化するところだった
ファクトリーリセット仕方あるのかね?

337:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 02:52:19.98 DDZiwFfQ0.net
>>335
そーだね
だから画面をアップにしない写真だとこうなるよ
表示そのものの周りにわりと大きめの黒枠ができる
実際遊ぶ分にはそんなに気にならないけどね
URLリンク(i.imgur.com)

338:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 04:44:48.69 mQkuFlVk0.net
QVGAのIPS液晶は奇跡の逸品のひとつ

339:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 09:16:52.87 juZWA2WWd.net
そんなに需要ないん?

340:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 13:09:36.61 Q4RHZJanM.net
整数倍拡大で満足してます

341:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 14:52:39.52 mQkuFlVk0.net
あぁ〜

342:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 15:22:02.14 mQkuFlVk0.net
オーパーツは消えていく運命

343:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 16:15:57.68 /GQgpsEJ0.net
日・米・欧の中国への半導体輸出規制が強化されてくっぽいしな
どうしても欲しいのがあるなら今のうち買っとくといい。
ただこれから発売されるやつの予約はやめとけ、下手すりゃ金だけ取られて泣き寝入り

344:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 17:04:21.92 ZIKc2npO0.net
win600公式でセールだって。
在庫処分?

345:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 18:02:00.25 glm+KZZYd.net
LOKIはまだかぁー

346:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 19:02:57.15 Md4bqGiG0.net
まーだだよ
早くて3月後半じゃないかね、早くて

347:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 19:15:42.92 YQdhYFrPM.net
>>344
半額位にしなきゃ、誰も見向きもせんだろw

348:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 19:42:23.62 DQoNn8Yh0.net
今更だが、rp3+ってABXYの配置おかしくないか?
スーファミのスト2やってて、デフォルトで弱と中逆!?
ってなったんで「gamepad test」ってアプリで見てみたらaとb、xとyの配置が逆なんだが
これって対策あるの?
URLリンク(i.imgur.com)

349:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 19:44:58.86 b+Dt5Hcz0.net
retroarchでやってたからそんなん気付かなかったわ

350:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 19:45:55.20 trcpIpHj0.net
何のエミュ使ってるのか知らんけどキーコンフィグくらいあるやろ

351:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 20:06:48.11 G0+VqIwkM.net
>>349
俺もRetroarchだけどキーコンフィグせず遊んでたらなんかおかしいと思って・・・
誰も気づいてないってのは、皆さんもれなくキーコンフィグで設定し直してるってこと?

352:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 20:28:17.63 b+Dt5Hcz0.net
入れてまず一番最初に設定→入力→ポート1コントロールでキーを割り当てる。むしろやらなくても出来る事に驚き

353:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 20:35:54.33 XWBs4K/70.net
powkiddyしばらく音沙汰なかったけどやっと動き始めるっぽい
RGB10max3とx55(rk3566)が近日公開みたいね

354:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 20:39:17.15 uQ1wK0Bka.net
ソフトウェア側がXbox配置でハードがスーファミ配置なのはそういう仕様だよ

355:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 21:07:17.38 B/doYgGI0.net
>>354
なるほど、xbox配置か!
納得しました。
どうもです

356:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 22:42:21.71 55wL7q530.net
いい加減ボタンの位置と役割は共通にして欲しいと全ユーザーが
思ってるはずだけど今更統一出来ないんだろな。
X決定 ○キャンセルはちょっとづつ浸透しつつあるけど。

357:ゲーム好き名無しさん
23/02/20 23:06:19.51 gYOSK2aY0.net
ロードランナーで右のボタンを押してちゃんと右が掘れればいい

358:ゲーム好き名無しさん
23/02/21 00:43:29.12 f1XoN0G70.net
今更RK3566って‥PSPもマトモに動かないやつ出すのか

359:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4501-/+FQ)
23/02/21 01:23:50.85 rIgadoVn0.net
powkiddyはRK3588sいきなり積むぐらいのことしないとw

360:ゲーム好き名無しさん
23/02/21 02:39:44.73 uRmzxVoKa.net BE:989870298-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
RG552で8Bitdoのコントローラ(有線)使ってる人いないかな
別スレで勧められて初購入してみたらちゃんとつながったのよ
でもエミュ選択やメニューやタイトルセレクトは問題なく動くけどいざゲームを始めるとコントロール不能
で再起動したら動くかなと試したらLinux差してるのになぜかAndroidで起動する
本体ぶっ壊れるのが怖いから何度か試してからはもうつなげていない
無知だからうまく説明出来なくてすまん

361:ゲーム好き名無しさん
23/02/21 02:41:23.98 uRmzxVoKa.net BE:989870298-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
まただ
mateと標準ブラウザがごっちゃになっててログインしっぱなしすまん
荒らしじゃないよ出直すわ

362:ゲーム好き名無しさん
23/02/21 02:46:27.64 ocn56Vtd0.net
ふーんエッチじゃん

363:ゲーム好き名無しさん
23/02/21 02:50:28.11 PXsUiQIl0.net
>>360
8Bitdoは会社名で、コントローラ名じゃないぞ。
とりあえず8Bitdoのサイトいって自分のコントローラの機種を特定、
あとマニュアルもダウンロードできるからそれ読んで解決できなかったら、また書け
URLリンク(www.8bitdo.com)

364:ゲーム好き名無しさん
23/02/21 02:59:40.07 Sr1CHwN4a.net BE:989870298-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>363
SN30Pro?ってやつで日本語説明書も付いてた
さすがに無知すぎる質問だたなすまん
ググって自力でちとやってみるわありがとね

365:ゲーム好き名無しさん
23/02/21 03:38:06.12 FjHdXEXk0.net
>>357
そんなロードランナー無いだろ
右ボタンで右掘ったら、右移動どうすんだよ

366:ゲーム好き名無しさん
23/02/21 04:27:06.81 5piqHJYu0.net
>>365
あなた以外は理解してるから大丈夫よ

367:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9bd1-hJek)
23/02/21 05:24:43.73 TJ/NqJIO0.net
Discordへの制作者の投稿によれば、資材の問題でKT-R1の発送は4月からになるらしい。まあ、本体のバリエーションの多さとマンパワー不足を考えたらやむなしか。
クラファンで出資したGPD WIN4とどちらが先につくかな?

368:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0d02-7/32)
23/02/21 06:11:10.03 P2Lbnr0C0.net
もう諦めて

369:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロ Spe1-p83x)
23/02/21 06:17:07.30 V+cjqZd5p.net
>>363
横からだが8bitdoいいな
RP3+まだ届かないけど格ゲー多めになるから俺も本体壊れる前に外部コントローラーにしておこうかな
無線接続でも遅延とかないかな?有線の方がいい?

370:ゲーム好き名無しさん
23/02/21 07:57:23.55 MDaKtE3Vp.net
loki max
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

371:ゲーム好き名無しさん
23/02/21 08:58:40.80 CrfXVXHUd.net
なぜ無駄に光らせようとするのかw

372:ゲーム好き名無しさん
23/02/21 09:02:48.37 0K2LjOCWp.net
結局のところWindowsが絶望的にUMPC向けじゃないから
遊びづらいんよなぁ
Steam OSはほんとよくできてる

373:ゲーム好き名無しさん
23/02/21 11:41:51.77 ndG9YtLc0.net
>>367
リソース少ないなら初期出荷くらいはあんなにバリエーション増やさなくていいのになーとは思う
素材の問題って言ってたからあんま関係ないのかもしれんが

374:ゲーム好き名無しさん
23/02/21 12:04:13.54 d66Ho9aC0.net
>>360
普段使ってないけどXboxコントローラーで試しにやってみたらRetroarchの設定→コントロールのポート1でデバイスインデックスをXboxコンに切り替えて全ボタンを割り当てれば一応できた。しかし設定保存どうやるんかね。ゲーム切り替えるたびに毎回こんなのやってられん。

375:ゲーム好き名無しさん
23/02/21 12:20:41.60 z/d0aVlKa.net
steamOSはMOD入れられないでしょ?

376:ゲーム好き名無しさん
23/02/21 12:21:42.93 RHcuYQJ50.net
え?

377:ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Sa2b-8AaG)
23/02/21 12:58:39.73 lBLA5fUJa.net
PCでMOD入れたのをDeckにコピーでいけるみたいよ

378:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cbdb-0QQU)
23/02/21 15:59:52.98 ToJguGLK0.net
今日の公式Q&Aから

Loki / Loki Max の出荷ウィンドウは 5 月上旬 (2023 年第 2 四半期) に始まり、Loki Zero は 1 か月後 (2023 年 6 月*) に始まります

だってさ
KTR1もだけどはよ触らせて

379:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ed7c-zMkZ)
23/02/21 16:22:22.27 rnx8y41e0.net
>>374
リマップファイルを保存する

380:ゲーム好き名無しさん
23/02/21 17:02:01.61 UjDItmOf0.net
KTR1欲しいけどお前らのレビュー待ってから買うわ

381:ゲーム好き名無しさん
23/02/21 17:40:17.65 d66Ho9aC0.net
>>379
それができないんよね何故か

382:ゲーム好き名無しさん
23/02/21 19:06:09.34 JGWn4ebRd.net
方舟も持ってない雑魚が書き込むんじゃねえよ!

383:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1501-Qzdv)
23/02/21 23:02:25.68 0iBhtUU/0.net
なんかSteamDeckによせていってない?

384:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2302-lAAy)
23/02/21 23:17:37.80 FjHdXEXk0.net
>>383
SteamOS動かして、Steamのゲームやるところまで見据えていたら、
ボタンの位置や数が似てくるだろうて
SteamOSが動くとは言って無いが

385:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2302-wUtf)
23/02/22 02:01:00.16 xjrCAAl10.net
>>366
お前以外誰も理解できないから返事ないことに気付け

386:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 04:27:25.91 XsqflaVw0.net
少なくとも俺は理解出来てるし、疑問にも思わなかったが、十字キーとその他はボタンって認識。

387:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 04:59:44.61 nN5TrVWb0.net
>>385
十字キーの右じゃなくて右側のボタンてことくらいみんな分かってるから
お前以外理解してるから返事がないのよ

388:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 06:00:41.13 WGhivqSb0.net
>>387
だよね、まさかホントに理解してないとは思わんかった

389:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 08:18:37.36 S55mp7ibd.net
どうでもいいから返事がないだけだよ

390:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 08:33:17.07 f4cfkROqr.net
miyoo mini +っていつ発売?
てか先行予約とかないのかね

391:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 08:54:37.23 xjrCAAl10.net
>>387
バカがイキってるw

392:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 08:54:51.77 bgbhUsHdp.net
>>390
3/1の14時(北京時間)だったかな?

393:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 09:10:59.78 7/xelRjWM.net
リカイガーとかネトウヨかな?

394:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 09:17:25.11 B8yswyRbp.net
>>390
そんなの出るんだ?

395:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 09:21:02.52 B8yswyRbp.net
ググったら500台限定とか出てきたんだが……無理だろこれw

396:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 09:21:15.85 bKvX6CAY0.net
wifi内蔵って本当なんだろうか

397:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 09:26:45.95 g4Awy8g70.net
ミョーミニはあの大きさだったから良かった訳で、プラスの大きさならRG35xx買うわってなっちゃう

398:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 09:29:57.29 bKvX6CAY0.net
RG35xxはスペックとcfwは優秀だが電池持ちだけが残念
簡単に手に入るならほしいがmini+…無理だろうなぁ

399:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 09:42:12.32 4Y8gi2wbM.net
MiyoominiPlus本当に欲しいか?
こいつでしか体験できないことっって無いだろ

400:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 09:44:21.11 bgbhUsHdp.net
ごめんMiyoo mini+
3/1 北京時間13:00予定だった(日本14時)
wifiついてるよ。trimui smartとwifi通信で2人用してる動画でてる

401:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 10:00:36.99 0Y+zP46T0.net
miyoominiplusって性能は上がってんの?

402:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 11:08:26.49 G94jWwQe0.net
本体の性能はほぼ据え置きじゃなかったけ?
クリアブルー廃止でクリアパープルて…単品で見ると悪くないけど、ますます35XXでいいや感がある
URLリンク(i.imgur.com)

403:195
23/02/22 11:50:44.53 Dnyu+fK4a.net
1/15にRP3+を注文し 2/15に発送しましたメールが来た者ですが、今4PXの追跡を見ていたらステータスが異常となっていて発送元に返送するねっ⭐と書かれとる、、、どうなってるんだあああ

404:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 12:05:00.79 f4cfkROqr.net
>>400
さんくす
またmiyoo miniみたいにすぐ売り切れになりそうだし早めに確保しとくか。
Wi-Fi内蔵で値段爆上がりなら微妙だな

405:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 12:12:02.88 oSDcQSGG0.net
>>403
別途メール来てない?
自分もそれあって、改めてメール見直した見たら
「その地域への送付は別途料金かかるから追加料金払ってね」的なのが英語で来てたのを気付いた
それで直接メールして改めて送料追加分払ったら来たよ
発送も最初からやり直しだから時間かかったけど・・・

406:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 12:37:30.72 G94jWwQe0.net
>>404
値段は一応既に予定価格出てるぞ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

407:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 12:43:58.30 jn8J+8Mu0.net
>>403
1/22に注文した者だけど
昨日大阪の佐川急便 りんくう営業所についてるわ
あと2.3日かな?

408:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 16:46:38.88 /2QhefJC0.net
性能据え置きならminiと35XX持ってるからいらんよなぁ

409:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 20:25:31.05 IcAvBCwnd.net
既に縦型持ってるならレビュー待ちでいいと思う

410:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 21:26:56.00 nN5TrVWb0.net
買おうと思っても買えるのかなあ

411:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 21:52:29.73 dlK9QzW1M.net
てか、MiyooP60はどうなったんだ?
Plusとか要らんから、早よそっち出してくれ。

412:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 22:21:20.98 V0XxeSbl0.net
本体は限りなく小さくしてGKD mini plusみたいにアタッチメントで操作しやすいやつを付けられるようにしてほしい

413:ゲーム好き名無しさん
23/02/22 23:24:20.38 YVuRcPmta.net
mini+ ではなく、miniが欲しいんだけど、miniは再販あるのかな。

414:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 01:06:41.64 0Pv+SQ3a0.net
mini欲しかった人が大量に35XXへ流れてったからな
商機逃しすぎてマジでもったいない
そしてANBERNICはぬけめない

415:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 01:23:56.07 IxhLz2ZY0.net
>>413
2.8インチの液晶の部品供給の目処が立たない限り無い

416:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8512-dl50)
23/02/23 06:17:37.32 SvSNwsW/0.net
rp3+で軽いps2やるときオススメのエミュおしえて下さい

417:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ b596-/+FQ)
23/02/23 07:47:39.26 PwH9hdcx0.net
クリアパーパプルは好きなんだがちょっと透明度が高すぎるなmiyoomini+
もっとスモークっぽいクリアならいいのに

418:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd03-5R3P)
23/02/23 08:25:26.84 c3ijONKhd.net
>>417
わかる、OdinやRP3+のクリアパープルはアリだけど、
これはもちょい濃い目が良かったw

419:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa49-eMln)
23/02/23 09:21:04.10 GeH7A8mwa.net
あのさ、専用にスレがあるんだからそっち使うべきだろうよ

anbernic powkiddy でやってみた1
スレリンク(gsaloon板)

420:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 237d-OLvD)
23/02/23 09:24:30.84 kzG8vObz0.net
どうぞどうぞ好きに使ってください

421:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cbdb-MNU6)
23/02/23 10:18:01.85 drf2FZxa0.net
Miyoo mini+延期かな?3/4か3/5になるとか

422:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 10:57:18.43 SvSNwsW/0.net
rp3+1/22に注文した者だけど今届いたよ

423:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 11:17:34.32 tdGQnty/0.net
>>416
プリインストールのAetherSX2ほぼ一択だと思う

424:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 12:25:46.89 SvSNwsW/0.net
>>423
ありがとう。
そのままやる

425:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 12:44:16.21 FWV5rB7l0.net
>>421
5日だお

426:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 14:35:35.10 G/hf3UrV0.net
>>419
カスくんのスレってまともな情報ないじゃん

427:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 18:53:37.84 oguTLPmT0.net
みんななんだかんだでMiyoomini+買うんだろうな
何気なくネットみてたらたまたま開いたページが販売サイトで
偶然販売開始のタイミングにあたって
試しにポチってみたら買えちゃった、ってかんじで
必死に争奪戦する理由はないけどムキになって不買運動する理由もないからな
ゲームしたいなら実機でいいし、エミュでやりたいならPCでいい
持ち運びたいならスマホやらPSPなんかでもいいわけで
それでもあえて小さな満足感のために買うんだよな

428:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 19:44:34.03 xtyg5Ewx0.net
Miyoomini+は転売目的で目付けられてそう
レトポケ3+メルカリヒデーもんなw

429:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 20:15:30.10 cCD7xkUA0.net
anbernicので十分だけどな

430:ゲーム好き名無しさん
23/02/23 20:25:38.55 vmQndCAT0.net
あの値段だから買うってだけで転売品買うぐらいなら別のモノ買った方が良い気が

431:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4501-p83x)
23/02/23 21:18:45.71 j2oWQ5Gf0.net
1/27注文のRP3+発送連絡来たー
PayPalからの連絡で知ったわw
3月の頭には届くかなー楽しみだ


外部コントローラーそろそろ決めないとな……
友人とプレイする用にモバイルモニターも欲しくなってきたし物欲ヤバいw

432:ゲーム好き名無しさん
23/02/24 03:38:34.81 jlfsIVVya.net
Miyoominiはゲームボーイ風なのにベゼルの狭いという美学がanbernicにはなかったからウケたけど、今はRG35XXもRG353Vもある
今や定価が安いというのが唯一の価値
あとCFWの出来は天才的なのか
スムーズに中断再開できてスリープもちゃんと機能するのはFunkeySくらい
でもまあ転売価格で買うことは無い

433:ゲーム好き名無しさん
23/02/24 07:31:56.22 W3N0aA+D0.net
JELOSがRG353系にまた対応してる
ありがたい

434:ゲーム好き名無しさん
23/02/24 13:36:14.75 QBMbjVfz0.net
>>433
ゲームタイトル個々にコア選択できるようになった?
そこがクソで暫く触ってないんだが

435:ゲーム好き名無しさん
23/02/24 14:56:41.59 W3N0aA+D0.net
>>434
そんなん前からできるぞ
ゲーム選択でX押せば設定画面出てくる

436:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4501-W/Ao)
23/02/24 15:42:19.10 QBMbjVfz0.net
>>435
うおお本当だ!今までセレクトで設定してたけどXの設定が強くて無効化されてたのね…感謝!

437:ゲーム好き名無しさん (スッププ Sd43-bmLm)
23/02/24 15:50:01.54 Efs+SE44d.net
Rg353VがBluetooth搭載らしいが
V4.2だとワイヤレスイヤホンの遅延がどのぐらいか気になる

438:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 237f-7HPO)
23/02/24 16:34:45.52 zj388joM0.net
TaoTronicsのSoundLiberty 53イヤホン(BT5.0)をスマホで使ってるけど
YouTube動画とかなら映像と音はピッタリ合ってるが
ゲームで使うと0.2秒前後遅延がある
環境が違うからなんとも言えないけどピッタリとはいかなそうな気がする

439:ゲーム好き名無しさん
23/02/24 22:18:27.38 +apkHU6+M.net
MiyoominiPlus
69.99ドル(早割は68ドル)
で為替が135.72円
paypal手数料と送料合わすと
軽く1万円越えるな
みんな買ったんか?

440:ゲーム好き名無しさん
23/02/24 22:21:46.54 W2y55Imh0.net
rg353vとかでいいやんもう
同じようなの何個買うねん

441:ゲーム好き名無しさん
23/02/24 22:44:50.32 w8vrDl1s0.net
スペック同じでデカくなって3000円近く価格アップってただのコレクションだろ
Miyoominiのよさだったあの小ぶりのポケットサイズ感がなかったらスペックが高い35gxx買ったほうがいい

442:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 02:45:16.07 fqehu201a.net
>>415
そっかあ、やっぱり再販は望み薄かー。
安いときに買っとけば良かったなあ、、、

443:ゲーム好き名無しさん
23/02/25 03:17:43.62 2Ab5sCp/0.net
aliexpressのアプリがいつの間にか使いづらくなってるな…
フォローしてるセラーのリストを階層の奥深くに隠すって何考えてんだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch