PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part106at GSALOON
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part106 - 暇つぶし2ch412:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8f05-TbxE)
[ここ壊れてます] .net
ギンパラとパンピートロットは4000円ぐらいで落ち着いたけど
ギレンの野望アクシズvはずっと値上がりしてるね
6000円ぐらいで買っとけばよかった

413:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 10:22:08.72 sigDBVNU0.net
いつの間にかそんなに値上がりしてたのか…
Amazon見てビビった、いや持ってるんだけどね

414:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 10:26:56.12 rCsrLGCZd.net
メルカリとかでカプコンクラシックコレクションの初版版に5000円は無いわー

415:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 11:14:09.76 DPYfjbmu0.net
ギレンはPSPのDL版が一番安く手に入るかな
解像度が低いのが難点ではあるが

416:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 11:23:28.29 JqnosLqza.net
一番最新作の新ギレンの野望よりアクシズの脅威Vの方が高騰してるんだよな
PSPのDLで買ったけど

417:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 11:25:47.16 ZhDF/G7AM.net
タイトーのは有名だけどカプコンのコレクションのそれって
色々な問題があって後期型がまた変えられてたの?

418:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 11:33:33.01 E5Bn0/QS0.net
>>401
アクシズの脅威VはPS2版を新品で買ったけど結局後日PSP版も買ってそっちでしかやってない
ジオンの系譜もそうだけど携帯機との相性良すぎ
系譜の


419:PSP版は攻略司令書の殆どが内包されてるし 独立戦争記もPSP等の携帯機移植してほしかったなぁ



420:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 11:35:06.74 u/PgX/Vp0.net
>>406
Best版は結構重要なバグが直ってる
ファイナルファイトのBGMズレや大魔界村の明るさとか

421:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 11:52:34.50 ZhDF/G7AM.net
>>408
電車で GO の新幹線編もかなりひどかったときくけど

422:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 12:38:38.60 loPU70XJ0.net
>>409
新幹線の処理落ちもだけどプロフェッショナル2の方が酷かった
両方ベスト版でとりあえず快適に遊べるように修正されてるのが救いか

423:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 12:40:49.92 ZhDF/G7AM.net
>>410
新幹線の方とか
けしきにある建物とかがオブジェとかが少なくされてるとか聞いたけどマジかな

424:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 12:42:52.38 sigDBVNU0.net
あの頃のソフトは通常版バグ有り
BEST版で修正ってのが当たり前だったからな
アホらしくてBEST版を中心に買うようになった

425:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 12:45:20.58 u/PgX/Vp0.net
例によってガンスターヒーローズも結構するな
プレイ用というよりコレクション的価値なのか
説明書読み応えあるからな

426:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 12:48:24.08 GK6e2mD+p.net
BEST版はあのクソダサパッケージが…

427:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 12:49:03.39 ZhDF/G7AM.net
まあちょこちょこあったけど
昔はアップデートがなかったからね
しょうがないっていうのもあるし
特に過去のゲームを多数収録したエミュレーターみたいなゲームはバグがかなり多かったね

428:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 12:56:18.42 Pjilfj/8M.net
高いと言っても1万位内で買えるなら安いもんよ
ガチのレアは10万超える

429:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 16:31:36.12 8O1Uc9SY0.net
電車でGOプロフェッショナル2は通常版だと
プレイできない路線があるんだっけか
自分が持ってるのは通常版だけど
PS2カタログ収録のセーブデータで隠し路線プレイできたわ

430:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 16:46:09.65 jwWRNgIk0.net
雪ん子大旋風とか草生える

431:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 16:48:49.69 tGj8YKL0a.net
スイッチの奇々怪界けっこう売れてたけどプレミアに期待しすぎて皆考える事は同じなんだな

432:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 17:33:53.15 E5Bn0/QS0.net
駿河屋でPS2版の真マスターオブモンスターズfinalexが12万でショーケースに飾られてたな
いつ見ても凄いタイトルだけど、PSP版ならダウンロード版が1000円ぐらいで買えたんだよな
PSP版をやったけどゲームの内容自体は昔からあるマスモンらしくオーソドックスな作りで結構ハマれた
少なくともあのおかしな乱数のPS版よりかは出来が良かった

433:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 18:25:01.96 RfCSQdbl0.net
>>411
比較動画見てみたら?
架線とか無いよ
今となっては初期版がレアだけど(ロムが流れていないw)

434:ゲーム好き名無しさん
22/10/04 20:54:55.42 aoMbC9dq0.net
>>418
遊ぶだけならPS4やスイッチで安くDL購入できるのにな
メガテン3マニアクスはリマスターの発売で中古価格が下落したのに

435:ゲーム好き名無しさん
22/10/05 21:03:49.94 XIFyB6T1M.net
>>410
プロフェッショナル2はバグのせいでベスト盤じゃなきゃ時刻表全部出せないとか

436:ゲーム好き名無しさん
22/10/05 23:04:13.79 XIFyB6T1M.net
NHKでワンダと巨像やってる
PS4の方だけど

437:ゲーム好き名無しさん
22/10/06 21:26:40.73 /IU0ArLL0.net
私信で申し訳ありません。
TKB氏、古スレを確認して頂けませんか?

438:ゲーム好き名無しさん
22/10/07 20:40:13.56 LsRV6cLYa.net
ベテランゲーマー大歓迎
古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ Part4
スレリンク(gsaloon板)

439:ゲーム好き名無しさん
22/10/08 00:15:15.31 00wlaqcT0.net
>>426
民度の低いスレで引いた

440:ゲーム好き名無しさん
22/10/08 01:05:51.49 etP4aOin0.net
メタルギアソリッド2と3、当時はくそおもしれーと思ったけど今やるとムービー多すぎクドすぎ長すぎ
小島のTwitterフォローすると分かるけど無駄なリツイート多すぎてこういう人なんだなって

441:ゲーム好き名無しさん
22/10/08 01:14:49.15 00wlaqcT0.net
うちのPS2がついに他界した
ディスクが取り出せなくなった
入ってるの300円で買ったうたわれるものだからいいけど
分解するしかないのか?

442:ゲーム好き名無しさん
22/10/08 01:45:29.10 bdBedg7Qa.net
まだ電源入る? トレイに葉書抜き差ししてみ 運が良ければ出てくるよ

443:ゲーム好き名無しさん
22/10/08 08:06:13.82 rEfqGHl40.net
>>429
>>387のスライドカードをプラスチックの下敷きやアクリル板をカットして自作しろ
ディスクトレイのロゴマーク部分を外せ
ハメ込みだから引っ張れば取れる
剥き出しのトレイが見えたら隙間の右端に、スライドカードの窪みを右先端にして差し込む
差し込んだまま左へゆっくりスライドさせると
トレイがカチャッと手前に出てくる
あとは手で摘んで引っ張り出せばディスクを救出できる

444:ゲーム好き名無しさん
22/10/08 08:26:17.14 D+GDzX31F.net
>>428
映画臭く
それがあまりにもクドすぎる
三上のバイオぐらいあっさりとした映画風味だったら良かったんだけどね
どうにかならんもんか

445:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 5f0c-kHT+)
[ここ壊れてます] .net
第一志望映画監督だからな>小島
そう簡単になれない>ゲーム屋でシナリオ書こう>認められて出世して金出してもらえる部門に
自称小島「監督」誕生
もともと映画作りたい人だから仕方ないね
ユーザーに説教する作り手もいた方が良いってインタビューに答えてるし

446:ゲーム好き名無しさん
22/10/08 10:57:18.71 1PoII5mc0.net
ここまで来たら一回映画作って爆死して未練を断ち切ってゲームらしいゲームを作ってその展開をさらに自伝的映画で振り返ればいいのにな

447:ゲーム好き名無しさん
22/10/08 12:42:06.60 8ehozBaf0.net
アヌビスはテンポ良く遊べたのにね
PS3のリマスターまで買って遊んだわ
ただ最初は本当酷かった
超優秀なアプデが来てから遊びまくったけど
サイレントヒル2、3もそうだけど、コナミはリマスター下手なのかなって当時思ってた

448:ゲーム好き名無しさん
22/10/08 13:05:23.38 aAV9OFhSM.net
>>433
小島さんに提案したいんだけど
まず映画を撮ってそれを抜粋してゲームに送り込む公式
これが一番ベストだと思うんだよな
小島さんは映画そのものを全てゲームに落とし込むようにしちゃってるから
分かりやすく言うとメタルギア4みたいな悲劇が生まれるんだと思う
映画は映画
ゲームはゲームとして作った方が絶対にいいと思う

449:ゲーム好き名無しさん
22/10/08 13:07:15.01 7tKW8NPKr.net
>>429
散りゆく者への子守唄いいよな

450:ゲーム好き名無しさん
22/10/08 13:43:51.86 aAV9OFhSM.net
PS 2って
パソコンのディスクのとこみたいに
針金でちゃんとやると飛び出す方式ってないのかな?

451:ゲーム好き名無しさん
22/10/08 13:53:29.22 mmepoHpDM.net
>>436
それはやらないほうがいいです

452:ゲーム好き名無しさん
22/10/08 13:56:34.65 LHq0HuTW


453:0.net



454:ゲーム好き名無しさん
22/10/08 14:02:26.47 srYtV+Twd.net
メタルギア4ってムービーだけで9時間ぐらいあるんだったか
じゃああのムービーが映画2、3本分濃密かと言われれば疑問
普通の映画って2時間の中に全部詰め込めんから本当に必要なもんだけ入れると思うんだがメタルギアはその対極だな
設定とか理由とか全部説明してくるやん
だから映画じゃ不可能である意味ゲームでしかできない表現だからそれが監督の狙い通りかもしれん

455:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW afa5-Bs2m)
[ここ壊れてます] .net
>>430-431
ありがとう!
おかけで取り出せたよ
残りの積みゲーどうしようかな
ps2修理でググると結構高め

>>437
アニメの影響で始めたんだけど、思いのほか楽しめてるw

456:ゲーム好き名無しさん
22/10/08 14:51:09.05 LHq0HuTW0.net
モールモースはすごく面白かったんだけど
ヴィーナスアンドブレイブスはなんかプレイ意欲削がれるなぁ
シナリオがいまいち

457:ゲーム好き名無しさん
22/10/08 14:55:28.73 ky7cyTvn0.net
>>443
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
シナリオもだけど、ローテーションシステムと恋愛システムがケンカしてると思うんだ。
自分のPS2ガッカリ四天王(適当)のうちの1本。

458:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdea-/uNh)
[ここ壊れてます] .net
本編外のミニゲームで色々持ち替えるが、結局原作のドラゴンころしが強いベルセルクも惜しいなー。

459:ゲーム好き名無しさん
22/10/08 21:33:21.42 8ehozBaf0.net
PS1版のほうが話題に上がるけどPS2版の攻殻機動隊も好き
>>444
残りの四天王が誰なのかも気になる

460:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 03:16:13.36 KGF6EFHU0.net
>>446
一般的なクソゲーは山ほどあるけど、
「めちゃくちゃ期待してたけど裏切られた」って定義のガッカリゲー俺的四天王は
・ゼノサーガ2…モッコス神と面白くない戦闘
・アンサガ…攻略本も買ったが無理。気持ち良く連携しろや
・バウンサー…なんやこのムービーゲー。ドリームファクトリー◯ね
・ヴィーナス&ブレイブス…セブンの良さが無くなってるやないか。恋愛要素は戦闘配置とは別でやれや
以上。特にモッコス神は最悪だったわ。

461:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 03:31:57.99 nyE1l2pt0.net
V&Bから7プレイしたらV&Bの楽しい所が無くてプレイ意欲削がれたから
まあ人それぞれ

462:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 03:38:50.11 KGF6EFHU0.net
そら、何でもそうよ。
だから「俺的」なんだわ。

463:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 08:50:14.87 o/l9io5r0.net
ゼノサーガ2借りパクされたがそいつ曰く評判ほど悪くなかったと言ってた

464:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 15:05:20.58 +GUxYJax0.net
ゼノファンは悪い油みたいにしつこいからな
重箱の隅をつついて文句を言ってる感じ

465:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 15:31:54.75 KGF6EFHU0.net
あれが重箱の隅とは…w
悪い油とか言ってるのもなんだかなぁ。

466:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 16:49:54.13 +GUxYJax0.net
>>452
モッコスとか言ってる時点でニワカっぽいんだよあんた
人形の出来とゲームは無関係だろ

467:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 16:53:40.74 epZmgY0pa.net
まさかスター・ウォーズが続いててゼノサーガが続編止まるとは

468:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 17:01:32.43 KGF6EFHU0.net
>>453
アホかw
人形のデキなんて誰が言ったよ。
キャラの造形を揶揄してるぐらい理


469:解しろよ。 まぁ、◯◯ファンだとか◯◯信者だとか、なにかと一纏めにしてしか語れない奴は頭が悪いよな。



470:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 17:14:57.74 z2Uy50n+0.net
誤魔化すのはみっともない
モッコスってのはフィギュアの造形が酷い象徴と書いてある

471:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 17:18:46.28 KGF6EFHU0.net
ハイハイ、勝手に言ってろよw
ガッカリゲーとして挙げてるのに、誤魔化すも何もあるかよ、馬鹿らしい。

472:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 17:36:17.80 YORqb+Lbr.net
面白いゲーム紹介しろや

473:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 8a05-ldB9)
[ここ壊れてます] .net
>>447
挙げてくれてありがとう
俺的にはネタ抜きにして4本とも全部楽しめたな
ゼノサーガシリーズは勿論3作とも買ってクリアしたし、V&BはPSP版まで買うほどハマったし、バウンサーも全ルートクリアからのサバイバルモードで遊び倒したし、
アンサガは一応全キャラクリアまではした

でもどのゲームもガッカリ四天王と言われるのも、やり込んだからこそ理解できる
どれもユーザーフレンドリーじゃないし遊び辛いと思うしね
ただそこを乗り越えたら(我慢できたら?)ハマれた感じ

474:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 18:17:08.56 KGF6EFHU0.net
>>459
こんなクソみたいな流れwでわざわざレスしてくれてスマンな。
しかし、4本とも楽しめたってスゲーな…
俺はゼノ2だけはどうしても駄目で、後に1と2のストーリーが入ったDS版を買って、その後にPS2でゼノ3をやったよ。
アンサガも攻略本を片手に頑張ったけど楽しめなかった。
サガシリーズは大好きだけど、これとサガスカだけは駄目だな…
無印に加えて緋色の野望まで買ったけど、肝心の戦闘がやはり面白くなかった。
バウンサーは我慢して1回クリアしてそのままだな。
ヴィーナス&ブレイブスは、シナリオだとか恋愛システムだとか色々と不満はあるけど、ゲームを構成する各要素がバラバラな感じ。
セブンのシンプルなパズルのような面白さが好きだったから、ガッカリゲーだった。
ゲームカタログ@Wikiで良ゲーに区分されてるから、ヴィーナス~に関しては俺の感性がズレてるかもしれんけど。

475:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 19:56:38.82 tDkMEAaI0.net
>>454
ゼノサーガはちゃんと終わらせてなかったかな?
古い記憶で申し訳ないけど最後ちょっと急ぎ足感はあったものの
現バンナム的な続きはDLC(有料)で見たいな下品な終わり方じゃなったような

476:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 20:00:40.34 u+961+Rt0.net
わしのがっかりゲーはShinobiとKunoichi
3Dの自由度の高いアクションかと思いきやガチガチのパターンゲーで全く合わなかった

477:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 20:20:20.47 +GUxYJax0.net
>>460
ゲーカタってお前…
あれはニワカ御用達サイトじゃねーか…
触れちゃいけない人?もしかして…

478:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 20:28:50.44 4MRSqsUG0.net
どうしてもやりたくてルールオブローズ買ったけど、プレミア付いて高かったなぁ・・
ゲームの世界観や雰囲気は一級品だし、ゲーム内容はあんまり良くないけど

479:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 20:37:23.78 KGF6EFHU0.net
>>463
やれやれ、今度はそっちで来たか…
マジで煽りのテンプレしか使えねーのかよ。
「悪い油」がブーメランしてるぞwww
459みたいな良識ある人もいるみたいだけど、こんなしつけー油カスみたいな奴もいるんだな。
ゲームカタログ@Wikiを例に挙げたら即ニワカ認定かよ。
どんだけ視野が狭いのかね。
これ以上つき合ってたら俺も荒らしになるから、後は勝手にどうぞww
煽るだけが生き甲斐みたいだから、ここで独りで頑張ってね。

480:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 20:44:05.48 8U2H+thb0.net
shinobiは基本パターンゲーなんだけど場面によっては臨機応変に対処しないといけなくてきつい
結局HARDのヒルコ倒せんかった
kunoichiは時間制限無くなって空中での自由度も増えて良かったんだけど、
ずっと空中連撃続ける場面とか出てきて、途中で弾撃たれたら回避しようのない運ゲーな場面もあって、相変わらずきつかった
でも好き

481:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 21:21:26.35 +GUxYJax0.net
やっぱり触れちゃいけない人だったか…
すまんみんな

482:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 21:25:27.13 O0yTYEFKa.net
ゼノサーガ2は評判の通りクソつまんなかったけどな

483:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 21:33:27.04 +GUxYJax0.net
ゼノ2が面白いとは俺は言ってないんだよな
にわかが一人いただけで

484:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 21:36:22.93 o/l9io5r0.net
ゼノ2評価してる人がいてもええんちゃう
俺は2度買う気が起きないので多分やることはないが

485:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 21:55:22.27 nMIOXlrx0.net
ゼノサーガ3は面白いらしいがそこに至るまでに1と2を進めるのが苦痛すぎて耐えられなかった

486:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 22:06:43.49 epZmgY0pa.net
ゼノサーガep1・2でDSで出てるやつつおっとしたプレミアになってんだよなあ

487:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 22:07:17.11 epZmgY0pa.net
DSのちょっとしたプレミアになってんだよなあ

488:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 22:08:06.08 o/l9io5r0.net
3DSあるからDS版で済ますかと思ったらプレ値かゼノサーガ

489:ゲーム好き名無しさん
22/10/09 22:38:30.96 /c6IlvAip.net
ShinobiもKunoichiも視点操作の左右リバース設定できないのがクソすぎた

490:ゲーム好き名無しさん
22/10/10 05:53:47.91 xFISEGECd.net
最新のコントローラーがPS/PS2で使えるようになるコンバーターが発売!当時の“メモリーカード”に似たデザインも懐かしい
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

491:ゲーム好き名無しさん
22/10/10 11:17:30.88 HDs+cceed1010.net
>>475にキャッスルヴァニアやdmc(デトロイトメタルシティでない)やらせたら狂いそうだな。

492:ゲーム好き名無しさん
22/10/10 11:22:05.73 O0sGIyWF01010.net
あーも一つがっかりゲーあったわ
闇の呪印
なんかこのシリーズモデリングやモーションが安っぽくてしょぼい
でもBGMは山根ミチルですこぶる良し

493:ゲーム好き名無しさん
22/10/10 11:33:35.55 o4HsBJLHp1010.net
>>477
キャッスルなんとかは知らんが、デビルメイクライは普通にダンテマストダイまでクリアする程度には好き
シリーズも名倉含めて全部やってる
TPS視点ゲーのカメラ操作とデビルメイクライは全然関係ないだろ、何言ってんだ

494:ゲーム好き名無しさん
22/10/10 11:58:36.93 +uhFIzf/01010.net
DMCってPS3のやつ(黒髪ダンテ)かと思った

495:ゲーム好き名無しさん
22/10/10 12:34:30.83 aP4v5Gnsr1010.net
名倉か

496:ゲーム好き名無しさん
22/10/10 14:15:10.28 /xHO2sF701010.net
なんでかシリーズがプレミアだらけなのにPS2で出たやつだけ異様に安売りされてるキャッスルヴァニア

497:ゲーム好き名無しさん (マグーロ MM43-zVLX)
[ここ壊れてます] .net
PS2のコントローラーのケーブルって
すごく癖つきやすくて地味に嫌だから
これすごい気になるけど

そのコントローラー含めてレトロゲームとして
楽しんでる部分もあるから
買うかめっちゃ悩む

498:ゲーム好き名無しさん
22/10/10 19:25:35.33 +uhFIzf/01010.net
>>482
PS2の闇の呪印とPS3のロードオブシャドウ2はDS3部作ほどじゃないけど、そこまで安くなってないはず
個人的にはこの2本は割と楽しめた

499:ゲーム好き名無しさん
22/10/10 21:57:37.23 unmJWA6W


500:01010.net



501:ゲーム好き名無しさん
22/10/11 04:44:33.72 wBkABn1J0.net
いっそガッカリゲースレがあればそっちで語ればいいんだけど
人によって面白さと評価は異なるけどなんらかの参考にはなる

502:ゲーム好き名無しさん
22/10/11 13:44:45.03 dQ3XUPuYM.net
>>277
このゴッドハンドの評価低いって当時の話なの?どんなもんだったんだろ
今は激ムズアクション好きも唸るまさにゴッドゲームみたいな評価しか見れない印象がある
sifuとかいうこれに影響受けた良ゲームもついに出てきたし

503:ゲーム好き名無しさん
22/10/11 14:16:02.85 wBkABn1J0.net
>>478
【がっかり】続編が残念だったゲーム【シリーズ】
スレリンク(gsaloon板)

504:ゲーム好き名無しさん
22/10/13 01:52:25.59 kEJOasUp0.net
2点ほど聞きたいことがあってここで知ってる人いたら教えてほしいのですが、
①バンピートロッドってBEST版と通常版の違いってありますか?面白いらしいので買うか悩んでます
②イリスのアトリエエターナルマナ2のBEST版を結構高値で買ったんですが中身のディスクが通常版と一緒っぽいんですがこれも普通ですか?マケプレ系に騙されたのか心配で
PS2ゲームは結構ベスト版でバグ修正とか細かい追加とかあるから難しいんですよね

505:ゲーム好き名無しさん
22/10/13 10:19:35.23 HsTEAba00.net
>>482
シリーズだと月下以降で唯一10万本以上売れてるので流通量が多いのだと思う
コナミがPS2アーカイブスで配信されたのも人気があると勘違いしてそう

506:ゲーム好き名無しさん
22/10/13 10:22:18.42 HsTEAba00.net
>>482
訂正
PS2アーカイブスで配信されたのもコナミ自身が人気があるものだと勘違いしてそうな感じある

507:ゲーム好き名無しさん
22/10/13 12:15:55.58 vwq3Py7n0.net
>>489
バンピートロットは通常版も廉価版も同じ
イリスのアトリエ2も通常版と廉価版でジャケ絵は違うけど中身は同じ
テンプレにもあるけど修正入ったのはイリス1の方で廉価版で英語追加、戦闘バランス修正があってプレイ感が(特に後半)かなり違う

508:ゲーム好き名無しさん
22/10/14 19:31:10.93 MhnlxDgw0.net
このスレで悪代官3を買った彼は元気にしてるだろうか

509:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 00:18:21.31 zFZNMAhf0.net
>>494
面白かったら面白い!としか書けないので感想は勘弁してください!
自分はネタバレのないレビューとか、バンピートロットって検索して出てきた動画でネタバレにならないように5分くらい動いてる所とか見て面白そうと思った感じですので少し動画見るのオススメです

510:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 02:47:09.14 AgzW+sMQH.net
悪代官買うとなんかマズいのか?

511:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 04:59:35.05 PHaMD4gL0.net
漫画・アニメがゲーム化されたものが好きなのでおすすめを教えてください
ガンダム、攻殻機動隊、るろうに剣心、キャプテン翼、ベルセルク、カウボーイビバップはすでにやっているのでそれ以外でお願いします
恋愛ゲーとかギャルゲーは好きじゃないです

512:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 05:05:25.46 uTMusgFU0.net
嫌です

513:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 06:43:50.06 TQf/8qPl0.net
攻略サイトなり本なりが無いとちとツライかもしれんが
ドラゴンボールZ3,メテオ

514:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 06:51:52.05 +KTn+a4k0.net
聖闘士星矢 黄金十二宮
ハーデス編は駄目

515:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 07:10:16.18 8QD3K0yU0.net
鉄人28号

516:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 08:56:14.43 DmJWKEyWF.net
円安で外人どもがレトロゲームを爆買いしてるらしい。

517:ゲーム好き名無しさん
2022/10/


518:15(土) 09:36:22.32 ID:Hq4qqJV70.net



519:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 09:40:02.63 Hq4qqJV70.net
悪代官は123全部やったけどどれも面白いんだよね
バカゲーなんだろうけど良く出来てる

520:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 09:52:27.92 5M/D6S520.net
もともとレアだけが理由で内容関係なく高騰してるもんばっかだから全然気にならない
むしろ埃被ってるソフトの価格が上がって嬉しいまであるw

521:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 10:04:38.37 LZmJ63Qc0.net
北斗の拳
キン肉マンマッスルグランプリ2特盛
史上最強の弟子ケンイチ
聖闘士星矢ハーデス十二宮は前作より操作性が良くて一時期よく遊んだな
逆にキャラゲー的な部分は辛いけど

522:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 11:00:28.59 OVBNcbw60.net
PS2ソフトのプレミアソフトなんて航空運賃考えたらカスみたいなもんだろ
いちいちそういう嘘臭い話を信じるなよ
そもそもファミコンとかならともかく外人が欲しがるPS2のソフトなんてあるか?

523:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 11:26:40.62 8QD3K0yU0.net
どろろ
黄金の旋風
も出来いいぞ

524:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 11:34:35.19 KrFFvoYH0.net
ちょっとボリュームは薄いがマクロスかな
フライトシューティングとして出来は悪くない

525:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 11:47:04.32 gO5mt4rla.net
河森正治的にはゲームのマクロスも真のマクロス世界の劇中劇プロパガンダだから正史扱いなんだよな

526:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 12:43:12.58 DP6EuhOp0.net
>>496
NARUTOナルティメットシリーズ
ラーゼフォン
ギャルゲ嫌いじゃなければ、ネギま一時間目、二時間目
ラーゼフォンとネギまはガンパレ好きな人には合うかも
ナルティメットは買うならキャラが増えた2以降、アクセルシリーズがいい
対戦アクションなんだけど、オマケのRPGが(お使い多いけど)割と楽しい

527:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 12:43:52.94 DP6EuhOp0.net
>>510
あ、ごめん。ギャルゲ嫌いって書いてあったね
じゃあNARUTOとラーゼフォンで

528:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 13:15:56.96 84grRffj0.net
>>495
ただ単に3がアホみたいにプレミアついてるだけw

529:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 16:49:04.56 Xa4KZ9M+0.net
ドラゴンボールZ3は評価が高いみたいで結構前から気になってるな~
ワンコインで売ってるのは知ってるけど近所であんまり売ってない

530:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 17:07:33.90 ePrI/XkLa.net
スパーキングメテオよりドラゴンボールっぽくバトル出来るゲームを知らない

531:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 18:08:20.80 +KTn+a4k0.net
ネオはやったがメテオはやってないな
違いがわからん
あとZ3良かった

532:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 18:11:06.82 ST0f6ORgp.net
メテオばかり持ち上げられるがネオの時点で完成してて、メテオはキャラ増えたこと以外ほとんど変わってないんだよな実際
メテオはストーリーモードがクソ手抜きだったし

533:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 18:15:32.12 LZmJ63Qc0.net
発売時期的な都合でほとんど評価されてないけどインフィニットワールドも嫌いではない

534:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 18:45:46.75 VueS2VgX0.net
超ドラゴンボールZは
「俺、なんでこのゲーム買っちゃったんだろうな」
って思ってしまう出来だった
売るのもめんどかったんで未だに持ってるけど
これとスパーキングメテオが俺の持ってるPS2ドラゴンボールゲー

535:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 18:54:59.26 PHaMD4gL0.net
>>496です
返信ありがとうございます
挙げられたものをYouTubeですべて見て決めたいと思います

536:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 19:42:16.60 ZIuiq75C0.net
キン肉マンも北斗も神谷明じゃないから買わなかったなぁ

537:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 20:43:41.18 3gxkeuiSd.net
>>519
スパロボ好きなら鬼太郎もいいよ
妖怪版スパロボや

538:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 20:53:26.14 QBnA1cfd0.net
>>516
スパーキング無印は実験作でかなり荒削り、スパーキングネオはストーリー的にもゲーム的にもバランスよく進化、スパーキングメテオはネオから戦闘に特化という感じだね
あとメテオはネオに出たキャラが最初から開放されているあたり、ネオを遊んだ前提で作られたんだろうな

539:ゲーム好き名無しさん
22/10/15 21:08:29.61 HCOzmtUF0.net
キン肉マン神谷明じゃなかったのか
懐かしくて2つとも買ったけどまだプレーしてないw

540:ゲーム好き名無しさん
22/10/16 01:53:08.27 +OdhN5di0.net
スーファミの超武闘伝シリーズからやってきたことが身を結んだ感じだな

541:ゲーム好き名無しさん
22/10/16 01:57:10.20 EbhVKBJud.net
>>496
じゃスパロボOGs~外伝。

542:ゲーム好き名無しさん
22/10/16 02:02:45.50 HgpoFTfm0.net
漫画やアニメが元じゃねーだろタワケ

543:ゲーム好き名無しさん
22/10/16 02:07:52.39 RSq2BLl2d.net
新シリーズ始まったちゅう事でBLEACHブレイドバトラーズ2
なんぞ如何でしょうか?

544:ゲーム好き名無しさん
22/10/16 14:18:25.55 zbELO9mk0.net
今更007nf買ったがおもすれえ
TPSの続編もポチってみた

545:ゲーム好き名無しさん
22/10/16 14:43:05.43 9BA8xx+S0.net
かわいそう

546:ゲーム好き名無しさん
22/10/17 00:01:35.95 pqtB9PTK0.net
DS2のケーブルが煩わしく感じてたので、ホリ製のアナ振2 TURBO見つけたので買ってみた
特に無線接続でのボタン入力の遅延は感じられないし、連射機能はSTGとかで便利だろうね
左右スティックの大きさがDS2と別物で最初戸惑ったけど、LS/RSの中央部に凹みがあって指先を乗せやすくて結構使い易いかも
あとは本体が260gで軽量なのと振動オフで400時間(オンで100時間)
左右スティックの入力幅を3段階で切り替え可能なのは良いと思いました

547:ゲーム好き名無しさん
22/10/17 08:39:27.12 5QuZFSRur.net
面白いゲーム紹介しろや

548:ゲーム好き名無しさん
22/10/17 09:47:33.22 yKPHNTMUd.net
DMC

549:ゲーム好き名無しさん
22/10/17 09:52:42.80 mcy0W0O3d.net
つべで動画観ただけだが、シャドハ1~2凄いな。
ボリュームも画面のキレイさもゲーム性もストーリーもギャグも。
…俺がハマってたFは出涸らしだったか(´・ω・`)

550:ゲーム好き名無しさん
22/10/17 11:48:44.94 HnTUcNpU0.net
同じ開発者が作ったアームズハートに比べたらFも良作なんだよな...
クラファンのあれもどうなることやら
同じ失敗はしないだろうけど

551:ゲーム好き名無しさん
22/10/17 13:56:09.32 pbC9PlgG0.net
>>520
マッスルグランプリは神谷明じゃなかったっけって動画見たけど普通に神谷明だったよ
2世キャラが多く出る別の奴が確か2世基準で諸星あたるボイスなんだったか

552:ゲーム好き名無しさん
22/10/17 14:56:28.23 my1WTsSM0.net
ゲームキューブのキン肉マン2世はスグルが神谷だったけど派生のPS2の2世で神谷じゃなくなってる

553:ゲーム好き名無しさん
22/10/17 14:59:09.84 9vTn0KJ8M.net
ジェネレーションの方が
二世の声優の人だっけ

554:ゲーム好き名無しさん
22/10/17 17:05:25.61 rABFXgcJ0.net
よく悪魔将軍使ってる
地獄の断頭台カッコいい

555:ゲーム好き名無しさん
22/10/17 17:33:29.22 Yf2/FAvOM.net
スカイガンナーはおもしろいんですか
中古がやや高めです

556:ゲーム好き名無しさん
22/10/17 19:37:14.76 wd8ObMcCa.net
スカイガンナー操作が独特だけど慣れればめちゃおもろいよ
スコアアタックが燃える

557:ゲーム好き名無しさん
22/10/17 19:48:01.86 E/JN7VNC0.net
無性にBLACKがやりたくなる時ある
BOT入れられる対戦モードがあればなぁ

558:ゲーム好き名無しさん
22/10/17 22:22:11.26 W3/rWO4r0.net
BLACK懐かしいな
発売当時はPS2最高峰のグラに感動したもんだ
敵が硬過ぎて萎えてやめた

559:ゲーム好き名無しさん
22/10/17 22:46:08.61 UwX/bdXU0.net
トゥルークライムニューヨークシティって難しいの?

560:ゲーム好き名無しさん
22/10/18 03:24:09.90 Jhbblnu5M.net
そう難しくはないけどバグとか多いかな

561:ゲーム好き名無しさん
22/10/18 11:47:09.32 6oi43VvR0.net
簡単だし面白かったよ
クリアしたの10年以上前だけど未だに面白かったって記憶が残ってる

562:ゲーム好き名無しさん
22/10/18 13:32:43.35 q7QuOC8lM.net
あれは唯一グランドセフトオートを超えてるゲームだと思うから
ただ容量詰め込みすぎと言うか性能無視な感じだからとにかくフリーズやバグが多いと言うか

563:ゲーム好き名無しさん
22/10/18 18:02:02.80 3rZVPwhZ0.net
LAの方はやらなくていいぞ

564:ゲーム好き名無しさん
22/10/18 22:42:11.93 G7eHVV9F0.net
トゥルークライムは通常の事件のところはパターンがあるから慣れる
ミッション的なところは詰まった時点で攻略見たらいけるだろうし

565:ゲーム好き名無しさん
22/10/18 23:10:56.92 6oi43VvR0.net
今はYouTubeでプレイ動画なんていくらでもあるだろうし詰まることなんてないよ
特に洋ゲーなんてタイトルとwalkで検索すれば大抵のゲームのプレイ動画出てくる

566:ゲーム好き名無しさん
22/10/19 00:12:18.74 /I316RU00.net
マキシモというの買ってみたがくそつまんねえ
キャラデザがなんか見たことあると思ったらファミ通のアレか

567:ゲーム好き名無しさん
22/10/19 00:19:03.96 uPd4M4yN0.net
マキシモすげーおもろかった思い出なんやが
魔界村に思い入れ無いとつまらんのかもな
それかアクション下手か

568:ゲーム好き名無しさん
22/10/19 01:47:22.82 9PtqiMC80.net
俺もマキシモはかなりハマった
全100%には出来なかったけど、自分なりにはやり込んだつもり
続編のマシンモンスターは更に粗さが取れて遊びやすくなってこれもハマったわ
あと一作ぐらい続編出るかなと思ったんだけど売れなかったみたいだもんな…

569:ゲーム好き名無しさん
22/10/19 08:00:03.01 XgAGQOUxM.net
魔界村の空気を引きずろうとして失敗したカプコンの作品だね
まあ後にデビルメイクライ出す事によって成功したからいいけど

570:ゲーム好き名無しさん
22/10/19 08:18:26.15 Pe3gYpfTp.net
デビルメイクライの方が先だぞ

571:ゲーム好き名無しさん
22/10/19 10:04:48.89 TPZ/jr8Ya.net
デカボイス
クリティカルベロシティ
新豪血寺一族 煩悩解放

572:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f79-dQGL)
22/10/19 17:50:31.95 .net
マキシモは耐久高めるために簡単なステージで黄金の鎧を取ってから、さあ行くぞ>落下即死、で泣く

573:ゲーム好き名無しさん
22/10/19 18:18:53.56 9PtqiMC80.net
>>556
確かにマキシモ1の方は対敵キャラよりもジャンプアクションが一番難しかった
慣れるまで距離感が掴みづらいんだよね

574:ゲーム好き名無しさん
22/10/19 19:14:09.66 2LIbJgol0.net
久々にPS2の棚みたら数年前500円以内で買えてたのが軒並み値上がりしていた
ドラクォなんて100円であったのに700円だったよ
なのに何故かワゴンみるとSIREN2が500円であったよ

575:ゲーム好き名無しさん
22/10/20 07:40:08.47 MctLxFEK0.net
PS系はまだ安い方
ドリキャスやサターンなんてもっと高騰してる
だからPS1~PS3は今のうちに集めるべし

576:ゲーム好き名無しさん
22/10/20 08:19:05.54 YXn8ynqgd.net
ラヴィットで鉄拳4
ニューヨーク嶋佐が紹介からの生対決

577:ゲーム好き名無しさん
22/10/20 11:39:08.5


578:7 ID:U+VXmiKA0.net



579:ゲーム好き名無しさん
22/10/20 11:41:02.43 U+VXmiKA0.net
PS2アーカイブスは1000円くらいか

580:ゲーム好き名無しさん
22/10/20 12:01:54.53 TuzwqUh00.net
サイレントヒル2がリメイクされるらしいので、久々にSH2最期の詩をプレイしようかな

581:ゲーム好き名無しさん
22/10/20 12:45:11.98 O3fxESH0M.net
>>563
一瞬PCエンジンの天使の詩がよぎった

582:ゲーム好き名無しさん
22/10/20 18:57:56.58 doNxtyA00.net
>>395
忍者ゲームとしては忍道の方が上
情けないことにね
隻狼は「忍者ならここ登ってこう行ってぶら下がって血祀できるでしょ」ってプレイヤーが考えたことの8割位はできない
鉤縄も特定のポイントでしか使えない
アイテム使用やアクションを無理矢理ワンボタンでやらせようとしてボタン対応がしっちゃかめっちゃか
わざと主人公の身体能力を下げて「開発の考えた種類の乏しい正解」にたどり着く時間稼ぎ
正直他の人に自信持ってオススメできるゲームではないと思う
忍道はそうじゃない
プレイヤーが考えつく「こういう忍者プレイがしたい」がほぼ出来る
流石に天誅の生みの親のアクワイアが本気で作っただけはあるよ

583:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 06:50:32.41 VDxiFxMr0.net
駿河屋の値段だけどSEGA AGESのアドバンスド大戦略
修正版が9800円だよ・・・ 数か月まえは7800円くらい

584:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 07:57:42.20 WU5p0on80.net
アウトラン以外でもSEGAAGESシリーズ高くなってるようで
初期に出たものはそうでもないが(一部高いですが全般安い)
シリーズ末期になると元々出荷本数そんなに多くなかったのかも
ラスブロ、SDI&カルテット、ギャラクシーフォース、
ファンタコレクション、スペハリ2、ガンスタとかいい値段

585:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 09:35:23.47 nIOnn1qc0.net
発売した当時はSAGEAGESはウンコリメイクって言われてたから後期のやつは出荷されてなくてホントプレミアになってる

586:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 09:36:01.87 nIOnn1qc0.net
SAGEじゃねえ

587:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 11:40:00.93 c6lgHxCA0.net
ファイティングバイパーズ欲しいけど高けーんだよ
トレモもオマケも無しの生アケ版やから余計に躊躇してる

588:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 12:09:54.34 e0rM4/BRp.net
どうしてもPS2でやりたいってわけじゃなければ、キムタク買った方がいいな

589:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 12:29:04.62 q3eYNc0cM.net
忍道はPS2の本気って感じ
アイディア次第で最新世代機でも生み出せないようなゲーム性を作れるんやなって
調合はまじですごい

590:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 12:37:11.45 FP7QkEiz0.net
あの時代は作り込み半端ないゲームが多かった印象
まあ時代の違いもあるし、一概には比較出来ないけどな

591:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 12:48:30.79 WU5p0on80.net
忍道あまり知らなかったが動画みて天誅だなと思ったが、天誅の版権の変移を見て理解
2005年にようやく出たけどPS2中期作品

592:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 13:06:51.65 fEkubpV7M.net
PS 2の本気と言うか当時アクワイアが
フロムソフトと喧嘩別れしてその鬱憤が全部出たという感じで
そういう部分での力作という感じがしたけどね
ただ神業はちょっと消化不良だったかな

593:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 13:08:39.86 q3eYNc0cM.net
喧嘩別れとはち�


594:ェくね? 合作なんてひとつもないでしょ 参はフロムとk2の作品だし



595:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 13:16:24.42 q9yKHxij0.net
定期的に忍道の話ししたがる奴が湧くなここw
専スレ立てればいいのに

596:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 13:24:34.76 2ZJXN4Jyd.net
これは戒めないとな

597:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 13:32:14.60 nIOnn1qc0.net
天誅されるぞ(意味深)

598:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 13:38:48.03 c6lgHxCA0.net
【アクワイア】忍道総合スレ 其の1【匠、散華】
スレリンク(famicom板)

599:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 13:40:18.46 FP7QkEiz0.net
まあ名作な割に今も昔も叩き売りされて来たタイトルだし遊んだ事ある人も多いんだろう
大抵の名作ソフトは値上がりしたりして入手しずらくなってるからな

600:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 17:41:45.81 gS16YgUZd.net
>>570
バイパーズ面白いよな
買っちゃえ♪

601:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 18:25:08.82 S6Qy84++0.net
ファイティングバイパーズはPS2版以外にもPS3には安いDL版があるし、PS4・PS5・PCのどれかがあるならジャッジアイズ及びロストジャッジメントのゲーム内ミニゲームを遊ぶという選択肢もあるね

602:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 19:05:29.07 c6lgHxCA0.net
バイパーズはコレクション目的とプレイ目的と半々だからエイジス版が欲しいんや
昔の格ゲーってCPU戦がアーケードモードしか無いのが残念よな
鉄拳5ぐらいから延々と戦えるようになったけど

603:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 19:51:41.32 wtKWi+Fz0.net
天誅は死体消えずに抱えて隠さなきゃっての初めて体験したゲームだから凄い新鮮だったな
紅でアイテムすんごい集めてた
忍道は調合から裏庭の罠まで凄かったけどVita版て裏庭ないんだっけ?

604:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 20:08:17.33 OOoQlR7E0.net
セガエイジスのファイティングバイパーズって
駿河屋で4628円もするんですね!
高いなぁー
僕が買った時は中古で980円税込だったよ。(昔の話ですが)

605:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 20:15:30.16 WU5p0on80.net
10年そこら前ならそうだけど3~4年前から高騰し続けてるからもう無理じゃないかな
今より更に高くなった時に「あの時買っとけば」にならないように今買うのもありかと

606:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 21:39:58.22 +HOHKOVQ0.net
「早くできるからいいじゃないですか」オブジアビスはシナリオおもろい?
ロードがひどいって聞くけどロードは我慢できると思う

607:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 22:43:09.53 skd/gggO0.net
ラストブロンクスもよき

608:ゲーム好き名無しさん
22/10/22 07:37:21.19 q8LmEYAFM.net
>>585
紅って専用スレあるかな
男版と違って何か変更はあるのかな?

609:ゲーム好き名無しさん
22/10/22 07:38:24.24 q8LmEYAFM.net
セガエイジス
ファイティングバイパーズとラストブロンクス欲しいけど高いのかな

610:ゲーム好き名無しさん
22/10/22 07:41:48.01 6bL1DNaO0.net
サターンは1000円、セガエイジスは15000円くらい

611:ゲーム好き名無しさん
22/10/22 09:55:57.07 BBCJSHvSd.net
楽天で1000円オフのクーポンがあったからPS2セット買ったわ
4880円 現在3台稼働中 4台目ゲット

612:ゲーム好き名無しさん
22/10/22 10:58:10.96 Otax2Ia1M.net
3台も稼働しててどのように使い分けてるのか気になる

613:ゲーム好き名無しさん
22/10/22 13:00:46.30 KAZLLjcL0.net
>>586
2年前に1500円で買えたの運が良かったのか
同じ人が店に売ったと思われるダイナマイト刑事は2700円だった(そちらは


614:買わなかったが)



615:ゲーム好き名無しさん
22/10/22 21:27:00.18 RQzg8c1Z0.net
ロジクールのリモコンコントローラ粉漏れしてた
すぐ拭き取ったけど
認識しなくなったら接触不良じゃなくて電池切れだね
完全にゼロじゃないから交換したくないけど抜いとかなきゃダメだ


616:ゲーム好き名無しさん
22/10/22 23:40:09.53 RgbJaKER0.net
自分はモニターの横にPS5・4・3・2が横に並んでいる状態だわ
URLリンク(o.5ch.net)

617:ゲーム好き名無しさん
22/10/23 03:17:02.34 SiAQ/PTn0.net
スターウォーズバトルフロントおもすれー

618:ゲーム好き名無しさん
22/10/23 09:40:19.27 C9LO6MUhp.net
横スクロールのガンダムSEED
クソゲーって言われてたけど普通に楽しめたわ
腐ってもナツメ製だしな
なんならその後に出た劣化版めぐりあい宇宙よりも好き

619:ゲーム好き名無しさん
22/10/23 10:21:34.33 8PoKwY4c0.net
>>599
種信者をわかっていませんね…
あいつらはMSよりキャラなんですよ…
キャラが満足に用意されてない種ゲーはクソカスゴミなんです
わかりましたか?

620:ゲーム好き名無しさん
22/10/23 11:53:48.25 nuj0OY4sd.net
>>598
結構評判いいよな
やってみたいけど、スターウォーズの映画を観てないんだよな…
>>599
SEEDはアニメ観たからやってみようかな

621:ゲーム好き名無しさん
22/10/23 11:54:04.29 KeBCxhZsM.net
>>599
それはプレイしたことがありませんけどナツメ作品はいいですよね

622:ゲーム好き名無しさん
22/10/23 14:07:52.24 CR2WT9ss0.net
オレは連ザと間違って買ったから、評価は低いw
特に不具合も無く普通に遊べますねってだけで、ココがオススメって光るポイントは無かった気がする

623:ゲーム好き名無しさん
22/10/23 18:30:35.40 FukpnC3i0.net
500円くらいなら楽しいけどフルプライスで買ったなら切れるわ
ジャスティス出すのに5回位やり直した

624:ゲーム好き名無しさん
22/10/23 18:57:59.32 J2edNcgjM.net
ガンダムシードは夏休み期間でアニメ放送中に出してたから、まあ色々妥協したんだと思うような内容で、うーん
ゲームショップの試遊台でちょっと遊んだけど敵がわんさかわいて敵いっぱいやっつけたい人には、もしかして合うかも
クソゲープレイしてるユーチューバーがこれもやってたけど、同じガンダムならPS1だけどケツアゴのシャアのヤツより何倍も快適なゲームって印象受けたよ

625:ゲーム好き名無しさん
22/10/23 20:05:45.50 FukpnC3i0.net
何倍も快適というか同じアクションでも全然ちゃうやん
PS1のはQTEありの3Dアクション、SEEDは2D横スクロールベルトアクションじゃなかったか

626:ゲーム好き名無しさん
22/10/24 01:42:05.52 KlzsyXkC0.net
>>599
あれ評価低いけど動画見た限りじゃ面白そうだなって思う
確かにボリュームは少ないだろうけど、音楽も悪くない、むしろ好きな方
同じナツメ製で挙げるとたぶん
SFCのニンジャウォーリアーズアゲインやPSのGEAR戦士電童の系譜、進化系なんじゃないかな
奥行きある敵への攻撃はワイルドガンズあたりのギミックかなって、こじつけですが

627:ゲーム好き名無しさん
22/10/24 06:24:12.45 TBs4VUkn0.net
>>599
ベルスク好きなんでSEEDのベルスク正式名称教えて

628:ゲーム好き名無しさん
22/10/24 08:48:42.22 k8y7LDCod.net
ベルスクいいよな
ガンダムは今やってる水星の魔女も面白い

629:ゲーム好き名無しさん
22/10/24 10:14:47.31 KlzsyXkC0.net
>>608
横からだけど、何もサブタイついてない、さっぱりしてるやつ
キラとアスランの2人がMSより面積占めてるジャケ絵(連ザ系はキャラ不在、MS優先のジャケ絵)
SEEDゲーの中で�


630:スぶん一番安い いかにも版権モノで作ったFC~SFC時代のゲームっぽさ 作中設定もある程度無視で1面から種割れ、腰捻じ曲げた射撃、飛び蹴り アニメ放送中に作ったのか話途中で終わる 元は別なゲームで開発されてたところにSEEDの皮かぶせただけでは? というこの感じがとてもいいと思う



631:ゲーム好き名無しさん
22/10/24 11:55:27.24 mzt8kg+ha.net
あれはベルスクじゃないし
横スクアクションならワンダースワン版のほうがまだ面白いよ

632:ゲーム好き名無しさん
22/10/24 13:54:46.37 Tel+d1h40.net
今オッサンテレビでSEED再放送やってるけどこんなだっけ?ってなってる
各キャラこんな自分勝手だっけ?とか絵ももっと今風じゃなかっけ?とかなってる
でもガンダムはSEEDで入った口なんでSEEDのGジェネとかVitaのオリジナルパイロットなって進めてくやつとか結構やった思い出
やっぱ艦長とナタル・バジルールさんが最高ですね

633:ゲーム好き名無しさん
22/10/24 14:07:33.23 F9h/VxjMM.net
オッサンテレビってなに?

634:ゲーム好き名無しさん
22/10/24 14:17:26.12 5w8TykkX0.net
働くおっさん劇場のことだろう

635:ゲーム好き名無しさん
22/10/24 14:46:37.14 Tel+d1h40.net
>>613
関西のローカル局のサンテレビ
阪神タイガースとアニメしか放送してないという

636:ゲーム好き名無しさん
22/10/24 14:51:38.39 9NRKROLga.net
>>615
ゴルフと釣りと競馬もやってるやろ

637:ゲーム好き名無しさん
22/10/24 14:52:54.55 u3i6rhIJd.net


638:ゲーム好き名無しさん
22/10/24 14:55:42.81 F9h/VxjMM.net
ただでさえ今時テレビなんて見てないやつ多いのに
さもみなさん御存知って勢いで地方ローカル局の話しされても困るわ
ガンダムスレにでもいけよ

639:ゲーム好き名無しさん
22/10/24 15:17:45.40 YXWG5pR40.net
ガンダムSEEDはバンプレストで出してる連合vsZAFT2plusが良いんだよ
ガンダム連邦vsジオンDXと同じ感じでハマる
1人プレイが作りこまれてて個人的にアニメのガンダムSEEDデズティニーより面白い

640:ゲーム好き名無しさん
22/10/24 18:48:20.32 eiwlPAd60.net
連ザ2はSEEDゲーの完成形でしょ
VSシリーズで一番好きだわ

641:ゲーム好き名無しさん
22/10/24 19:03:43.17 pDJkT10j0.net
ただ終盤ステージが難しいのと、キャラばかり前面に出てるアニメだったからモビルスーツがよくわからないのが・・・

642:ゲーム好き名無しさん
22/10/26 11:13:55.12 m0tl3Hkna.net
種MSは公式外伝に任せろ
ゲームでも初期からアストレイ出てるくらいには優遇されている
PS2後期の種、種死ゲーは外伝やMSVのためにあると言ってもいい

643:ゲーム好き名無しさん
22/10/26 13:13:10.31 R8cZBl1O0.net
連ザから逆に知ったストライクノワールすきなMSだな
アストレイはM1なら知ってたがバトオペNEXTなどでレッド/ブルーフレーム知った
雑魚機体好きな自分はジム系好きだけどウィンダムも良かった
ダガーシリーズは顔とカラーリングがいまいちだったが、ダガーLが一番いいかな

644:ゲーム好き名無しさん
22/10/28 23:46:06.18 epBXcMkI0.net
ガンダム戦記でグフカスタム1機でジムとガンタンク13機だったかな
やっつけた時は興奮した
最後確かレビル将軍のビッグトレー破壊するステージ
あのゲームずっとグフカスタムで戦ってたわ
確かイフリート改とかも選べたはずだったが

645:ゲーム好き名無しさん
22/10/29 18:05:55.21 KUQc2lPY0NIKU.net
ガンダムは知識はゲームからの知識しかないんだけどRPGのやつは面白かったなぁ
こういうキャラカスタマイズが楽しいRPGって何かある?
メタルサーガが今の所気になってるけど

646:ゲーム好き名無しさん
22/10/30 14:08:43.20 RKqU9CKm0.net
フ�


647:鴻塔gミッション4とか あとキングダムハーツのグミシップもUIが致命的に悪いとはいえかなり凝ったもん作れるな グミシップ大嫌いだったので俺は船の形なんて放棄したけど



648:ゲーム好き名無しさん
22/10/30 23:42:27.27 qULOWSBv0.net
魔法のパンプキンってゲームがプレミアついてるから売る前に遊んでるんだけどめちゃくちゃイライラするわ

649:ゲーム好き名無しさん
22/10/31 00:45:07.10 EnshVyuEpHLWN.net
鬼武者3やってるんだけど、今回からラジコン操作じゃなくなってマジで快適だわ
1も2もこれにしてほしかった
反射神経それなりに使うタイプのアクションでラジコン操作させるってどうかしてる

650:ゲーム好き名無しさん
22/10/31 00:45:38.00 rGmQXHMXMHLWN.net
1リマスターはその仕様になってるよ

651:ゲーム好き名無しさん
22/10/31 00:51:27.27 JiGPWnxb0HLWN.net
鬼武者は3もラジコン操作でやってたな
敵を中心に動くんだし戦闘で構えるとあの操作のがしっくりくる
まあ3は一閃の判定がメチャクチャシビアで爽快感ガッツリ減ったのはとても残念だった
シナリオもマジ失笑モノだが金城武の成長には感動した

652:ゲーム好き名無しさん
22/10/31 01:11:05.48 /5XyaoO2HHLWN.net
一閃が売りなのに判定きつくしてまともに出せなくしたのはほんとなんでなんだろうな
しかもできる攻撃と出来ない攻撃があり敵ごとにいちいち調べるのもバカバカしくて、結果、売りのはずなのに死んだシステムになる

653:ゲーム好き名無しさん
22/10/31 03:25:56.03 73R2Eb8g0HLWN.net
ゆきひめー

654:ゲーム好き名無しさん
22/10/31 09:44:45.97 AbbpeWHj0HLWN.net
お姉チャンポンでも遊ぶか

655:ゲーム好き名無しさん
22/10/31 12:25:03.27 MGRTp1VuaHLWN.net
URLリンク(youtu.be)
混沌さんみたいな人は秋葉によく居るよな

656:ゲーム好き名無しさん
22/10/31 19:32:06.30 Q3w4cjKF0HLWN.net
鬼武者戦闘とかみてると硬派なゲームなのかと思うけどストーリーとんでもだからな
操作は固定カメラのはラジコンじゃないと逆に違和感あってやりにくいな
もうバイオでラジコン操作染みちゃってたし
デビルメイクライみたいグイングイン動かすとかならやりづらかっただろうけど

657:ゲーム好き名無しさん
22/10/31 21:53:15.74 wfNeZLRmMHLWN.net
昨日ハードオフ行ったら幻想水滸伝3とドットハックの1と2があった
幻想水滸伝は4がアレらしいから3は遊べるんだろうけど百人近い仲間がいるってのが一人ひとりのストーリーは薄味っぽくてどうも。
ドットハックはシリーズ2つあるみたいだけど、どっちかはわからんかった

658:ゲーム好き名無しさん
22/11/02 14:39:10.75 hnYxcltSa.net
連邦vsジオンDXを100円で買ったけどこれ今でも十分遊べるな
この作品からすでに基盤は出来上がってるしミッションもやりごたえあって楽しい

659:ゲーム好き名無しさん
22/11/02 16:08:02.79 N2WTdGtU0.net
下記除いて最高のRPG1本はこれだ!ってのを教えて下さい
経験済み
ドラクエFFテイルズベルサガアトリエdod天外幻水

660:ゲーム好き名無しさん
22/11/02 16:41:45.48 oKjp9+Xn0.net
ウイザードリィリルガミンサーガ
ブレスオブファイアⅢ
ほんとはソウルハッカーズも入れたかったけど、こっちは3DSで完全版出てるからスルーで
1本ではないけど、どちらもオススメ

661:ゲーム好き名無しさん
22/11/02 16:48:43.54 oKjp9+Xn0.net
ごめん、PS1のを書いてしまった
スルーでよろ

662:ゲーム好き名無しさん
22/11/02 17:39:59.06 iSsJQjV20.net
真・女神転生3マニアクスクロニクル

663:ゲーム好き名無しさん
22/11/02 17:50:36.87 nBWZTRj


664:Ir.net



665:ゲーム好き名無しさん
22/11/02 19:01:33.75 FS/8Aw2v0.net
BUSIN0

666:ゲーム好き名無しさん
22/11/02 20:15:30.70 N2WTdGtU0.net
アンカつけられなかったので失礼します
633
Switchで完全版買いましたw
積んでます
644
PV見たら面白そうなんでこれにします
655
wiz亜種かな
これも時間空いたらやってみます
どうもです!

667:ゲーム好き名無しさん
22/11/02 22:32:54.02 YqOyFJdm0.net
>>637
基本的には面白いんだけど、宙域の動きがどうしても理解できない・・・
水中や月みたいな軽重力はアリだけど、地面無しはニガテだ

668:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 01:56:12.26 AGFYQlfUa.net
>>645
宙域はマジで単調だしつまらんよね…

669:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 02:02:27.17 tfNa31g90.net
宇宙は確かにつまらんかった
連ジ以降無くされたのがよくわかる

670:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 02:26:23.50 djlaAliI0.net
>>637
エゥーゴvsティターンズDXも良いぜ

671:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 03:55:08.68 iGcZqF22a.net
>>648
連ジDX遊びつくしたら次買おうと思ってる!
ガンダムvsZガンダムが完全版だけど主題歌2つ削除されてるらしくて悲しい

672:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 06:54:21.73 7R9gkaHN0.net
レンジからGvsZG最高よね もう20年ほど前の作品なのに

673:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 07:22:42.61 ApK18MJF0.net
vsゼータは、連ジのシステムのままゼータ勢参入した内容なんですか。
それなら完全版かもですね。

674:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロロ Spc5-gWwd)
22/11/03 09:26:29.22 b3gB/HV5p.net
ガンダムゲーで1番酷かったのはGセイバーだな…
よくあんなもんを世に出したものよ

675:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 09:47:41.48 ai3cfLZvM.net
ガンダム超初心者でよくわからないけど
ガンダムゲームでおすすめってありますか?
連邦 VSは時々100円で見るので買ってみたいと思いますが
他に何かあるでしょうか?
初代 PlayStation や他機種でもいいですが

676:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 10:17:36.05 PNVDIGVa0.net
連ジDXのミッションしてるんだけどモビルアーマー勢の対処ってそれぞれどんな感じなんですか?
宙域のビグロやらはクルクルUターンしてジムのビームはまず当たらないだけど
ビグザムはジムのビームガンでは減らないしガンダムのバズーカやガンタンクとかじゃないと勝てないものですか?
攻略的にあまり細かなところ書いてるようなところがなくて

677:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 11:06:33.87 Pd/pfJZrd.net
>>637
俺ヘタだから、ストーリーモードみたいなのでシャアとアムロがやり合ってるとき物陰に隠れて2人の対決とセリフを遠くから眺めてるわ

678:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 11:31:42.36 tfNa31g90.net
>>653
連合VSザフト2
クライマックスUC
めぐりあい宇宙
連ザ2はVSシリーズの完成形だと思う

679:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 12:33:17.03 e6Chx4VSa.net
>>652
新ハード出たての最初期の版権キャラゲーなんてどのハードでもだいたいショボいよ
あれでも種の最初のゲームよりははるかにマシだし

680:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 12:52:13.72 r9CLR2CC0.net
陸戦のみだけどガンダム戦記も

681:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 12:53:32.50 PftbU8O50.net
そういやジオニックフロントって面白かった?
難しいって聴いたけど

682:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 12:54:26.43 PftbU8O50.net
ゴメン上のレスに難しいって出てたわ

683:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 12:58:58.59 r9CLR2CC0.net
あとアクションじゃなくてシミュレーションだけど「ギレンの野望アクシズの脅威V」もだな
俺が一番遊んだガンダムゲームはこれ
ちなみに独�


684:ァ戦争記はやめとけってレベル



685:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 13:00:45.45 PftbU8O50.net
新ギレンよりアクシズの脅威Vの方が評価高くてプレミア高騰してるんだよなあ
今だったらPSPでアクシズの脅威V買った方が遊ぶだけならいいけど

686:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 13:12:27.10 r9CLR2CC0.net
>>662
高騰してるの知らんかったビックリしたわありがと
>>653は値段お手頃のガンダムゲーム探してるみたいなんで撤回させてもらう
となるとやっぱガンダム戦記かな?
こちらはワンコインでも買えそうだしオススメ出来る

687:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 13:36:52.26 mbWo+6vj0.net
>>653
PS1のゲームだけどPS2でもできるのでジージェネZEROをおススメしておく
ワンコインで買えると思う

688:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 13:38:54.96 XAIVs2GI0.net
PS2にもGガンダムのタイトルで何かが出て欲しかった

689:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 13:50:51.41 Q1wyRow7a.net
PS2のGジェネウォーズ
こちらも1コインで買えそうだしGジェネ初心者向けでもあるのでお薦め

690:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 14:14:53.66 l7Q6IEtad.net
>>665
スパロボMX。
シャッフル同盟拳どころかダブルゴッドフィンガーや石破ラブラブ天驚拳まで抑えてある。

691:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 14:25:56.51 E2svfdcjM.net
>>656
>>663のガンダム戦記かな
情報ありがとうハードオフであったら買っときます

692:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 17:31:30.30 lwZN5RlRa.net
90000型の本体使ってるけどたまにやるゲームによってロード止まったりするんだけど
これって本体が悪いのかな?それともロード止まるときのあるゲームのディスクが悪いのかな

693:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 17:59:13.09 JEaZql+c0.net
>>664
あれロードがとてつもなく長くね?
イライラ半端なかったわ

694:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 18:33:29.28 1oDjRwGT0.net
Gジェネはスピリッツのが好きだな
ウォーズは違う世界線のが割り込んでくるシステムが苦手だった
面白くはないが話のネタ的にはPS1の実写ガンダムとか

695:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 18:37:05.11 tfNa31g90.net
ケツアゴシャアのやつ?
あれ勧めるなんて正気か

696:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 18:38:00.64 2k4UMHSId.net
PS1ならガンダムバトルマスターやGガンダム ガンダムWの格ゲー
独特の重厚感がある
但しストーリー等は一切期待しないで特にバトルマスターはワケわからんキャラになってるし

697:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 19:02:08.52 LzDFPK9HM.net
ギレンの野望はアクシズ〜は高騰してるからPS1のジオンの系譜を勧めたい
これならワンコインで買えると思うから
でもこれキャラゲーだと思って舐めてると難しくて苦労する
個人的には同時期の信長の野望なんかよりよっぽど難しかった

698:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 20:03:20.62 yFuul/gca.net
ジオンの系譜はCPUに待たされる時間が長いから暇な時じゃないと出来る気がしない
ドリキャス版の方が快適だったんだったか

699:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 20:28:15.95 W9B55d/+0.net
ギレンの野望アクシズをやると
第一次ネオ・ジオン戦争をマークIIを大破させずに生き残ったエル・ビアンノが最強NTという結論になる

700:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 20:29:34.13 8r3XsCPB0.net
スレ放置してるといつもガンダムオタクのおっさんに占領されてるな

701:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 21:18:27.94 lCOwFaKH0.net
そろそろガンダムゲームスレでも建ててやって欲しいよな

702:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 21:59:34.57 waTQzSwZ0.net
ps2の初期に出たガンダムのやつでガンダムにハマったな

703:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 71a5-cqhY)
22/11/03 22:01:51.91 tfNa31g90.net
俺はスパロボからガンダムに入った

704:ゲーム好き名無しさん
22/11/03 23:03:55.87 lX1TtMyk0.net
バトマスのキャラ嫌いじゃないんだけどなあ
サイキックフォース感ある

705:ゲーム好き名無しさん
22/11/04 01:51:12.10 qqER


706:yjWGa.net



707:ゲーム好き名無しさん
22/11/04 09:32:51.59 Zr2NZR1oa.net
>>673
バトマスのMSは過去の戦争で使われたもののレプリカ機なんだよ
時代がGレコのようにはるか未来なのだから原作のキャラなんて出てくるはずもない

708:ゲーム好き名無しさん
22/11/04 12:21:11.14 LGzbawQPp.net
うん、それを前提にしてもキャラやシナリオにまったく魅力がないと思う

709:ゲーム好き名無しさん
22/11/04 14:55:08.02 oGJTJU1mr.net
ゴッドハンドってバカゲーだけど面白いな

710:ゲーム好き名無しさん
22/11/04 15:23:05.06 HL5LXCIiM.net
個人的には好きだけど結構嫌いな人もいるみたいだね

711:ゲーム好き名無しさん
22/11/04 16:17:20.10 k4sMynRza.net
暴力反対

712:ゲーム好き名無しさん
22/11/04 16:27:25.14 OVJXF55Z0.net
鋼鉄の咆哮2ウォーシップガンナー
鋼鉄の咆哮2ウォーシップコマンダー
買った
動画見て遊びたくなったんだが、俺が欲しかったのはガンナー2だったんだ⤵
まあ仕方ない、楽しもう

713:ゲーム好き名無しさん
22/11/04 23:31:59.58 55/yRQo40.net
ふとプレイ動画を見てまたやりたくなるの分かる
それでスクランブルコマンダー2を最近買い直したわ
PS2時代のスパロボもまた遊んでみようかな

714:ゲーム好き名無しさん
22/11/04 23:59:39.83 U/+Cr4fZa.net
>>689
フロムのACEも今やっても面白いと思う
もちろんPS2時代のやつ

715:ゲーム好き名無しさん
22/11/05 01:02:06.93 wVIcfNiX0.net
俺はパチパラ13のアドベンチャー部分がおもしろいらしいって聞いてプレイ動画見たらそれで満足しちゃったw

716:ゲーム好き名無しさん
22/11/05 09:43:19.65 6DCnEc+MM.net
>>691
年取るとみんなそうなる

717:ゲーム好き名無しさん
22/11/05 17:48:53.54 8grJGreiM.net
プレイ動画見るとなんとなくそのゲームの雰囲気とかわかるけど超絶テク満載のハイレベルなのか普通にやってできるレベルなのかわからないのは、ちょっと困る

718:ゲーム好き名無しさん
22/11/05 18:52:53.04 JObpmOpa0.net
動画に何となく以上を求めるなよw

719:ゲーム好き名無しさん
22/11/05 19:36:48.16 yVukN1Rx0.net
最近だとゲームの起動自体がめんどくさくなって動画だけで十分なのがよく分かる

720:ゲーム好き名無しさん
22/11/05 20:08:16.34 yZfmPD5d0.net
俺は違うなあ
ゲームの販促動画として利用してる
いまだにPS2現役なんで重宝してるぞ

721:ゲーム好き名無しさん
22/11/06 02:39:29.39 z9XIojyxa.net
実況見て満足したって気持ちはよくわかるけど最近は実況見てプレイした気になって平気でそのゲーム叩くやつが多いからな

722:ゲーム好き名無しさん
22/11/06 03:55:53.92 TRzbLDWMa.net
まあストーリー語るくらいなら良いけども

723:ゲーム好き名無しさん
22/11/06 06:12:50.29 hvzofHVg0.net
>>697
プレイ動画と実況は天と地程も違うよ何か偉そうにほざいてるけど

724:ゲーム好き名無しさん
22/11/06 06:16:54.79 kCAUotRka.net
>>699
どっちも実際に自分がやってないなら見てるだけでプレイしてない状態なのは一緒だろ

725:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4102-mgjV)
22/11/06 06:43:02.95 P/Aztc6Q0.net
グラ音楽シナリオインターフェースシステムは動画見りゃ分かるやん

操作感くらいだろ分からないの

726:ゲーム好き名無しさん
22/11/06 08:49:18.29 SymyZ9B+0.net
ゲームにも依るけど分かるのは実況者がやってるルートだけだからな
しかも途中は早送りしたりカットしたりしてる
そこは押さえておきたい
分かってるとは思うが、それでゲームプレイした気になるのは違うって事だな

727:ゲーム好き名無しさん
22/11/06 08:59:27.81 yyR/hKdYa.net
クソゲーはプレイする苦しみを味わってこそだよな

728:ゲーム好き名無しさん
22/11/06


729:18:11:59.68 ID:uf8aO/BK0.net



730:ゲーム好き名無しさん
22/11/06 20:21:08.81 hvzofHVg0.net
>>704とか正しい
実況目の敵にしてるやつは今更PS2のゲームに熱くなっちゃってどうすんの?
状態だから冷水かぶったらいいよ

731:ゲーム好き名無しさん
22/11/06 20:26:34.47 1q1vN+s90.net
どこに実況を目の敵にしてるやついるん?

732:ゲーム好き名無しさん
22/11/06 20:30:18.55 5G4huz0D0.net
実況のないプレイ動画が好きだッ
と言うのはわかる

733:ゲーム好き名無しさん
22/11/07 00:07:02.32 SqwiS6Ly0.net
あんまりハイレベルな動画は見たくないって気持ちはある
なんで自分こんな下手なんだろうって、ゲームやるときに辛くなっちゃうので

734:ゲーム好き名無しさん
22/11/07 00:16:16.21 fJ1+Bc7t0.net
わしはRTAとかノーダメ動画観てそのゲームのプレイの幅広さとして捉えてる
手の届かないプレイでもそこまで遊び込めるんだって得した気分になる

735:ゲーム好き名無しさん
22/11/07 01:18:57.44 ci0q6ySbd.net
こないだシャドハ1~2を、つべのプレイ動画で観終えた。良かった。が、めっちゃ長かった!
頑なに攻撃回数増を使わなかった、どころか減らしていた投稿者に、誰かタイキックを。
某クロノの光田康典と某ロマサガの伊藤健治がおったとは。

736:ゲーム好き名無しさん
22/11/07 02:05:35.83 r5QT0gP+a.net
なんで「プレイせずに動画見ただけでそのゲーム偉そうに語ったり批判する人の問題」の話ししてるのに
実況とプレイ動画は違うからぁ!実況を目の敵にするなー!言ってんだこの人は
リアルでも「今そんな話してないけど…」って言われてないか?気をつけたほうがいいと思うぞ

737:ゲーム好き名無しさん
22/11/07 06:12:30.98 n2yElp9+0.net
>>710
オロモいよ

738:ゲーム好き名無しさん
22/11/07 08:19:25.90 L+ZodPilM.net
実況動画は自分とは全く違いすぎる行動とかされるとイライラしてしまう
大半が同じなのに一部だけ違うとホントマジストレス

739:ゲーム好き名無しさん
22/11/07 08:25:01.04 lo0Ua7Cd0.net
プレイうまい人の解説動画は参考になるけどそれも字幕のほうがいい
人によっては聞き取りにくいし

740:ゲーム好き名無しさん
22/11/07 09:25:36.90 TxyIiDzsd.net
実況は粗暴じゃない女の子に限る
システム理解できてなかったり凡ミスしても許せるし、何より耳が幸せ

741:ゲーム好き名無しさん
22/11/08 23:36:35.70 FyE6/NrMM.net
日曜に近所のハードオフに行ったら先週あった幻想水滸伝3とドットハックの2本売れてた。
ロープレ好きな奴がまとめて買ってたのかな、とか思った
カズさんが表紙のサカつくは、ずっとある

742:ゲーム好き名無しさん
22/11/09 17:19:14.16 zLwY51eIr.net
面白いゲーム紹介しろや

743:ゲーム好き名無しさん
22/11/09 17:22:16.49 GBXEQXiV0.net
スーパーギャルデリックアワー

744:ゲーム好き名無しさん
22/11/09 18:00:04.84 jNK7choI0.net
ウィンバック

745:ゲーム好き名無しさん
22/11/09 18:04:40.76 o5vt52Lg0.net
PS2のサカつくは04にかなりハマってたな
5は原点回帰したのか随分と遊びやすくはなったけど簡素にし過ぎたのか評判悪いんだよね
個人的には5もサターン時代を思い出しながら楽しめるから割と好きなんだけどな

746:ゲーム好き名無しさん
22/11/09 18:32:42.31 NzQAOROI0.net
もう大概面白いゲームは出てるような気がする
それを言ったらこのスレの意味が無くなるけど

747:ゲーム好き名無しさん
22/11/09 18:47:08.26 faChV9I30.net
反対する人もいるかもしれんが、そろそろスレタイ変えるのも良いかもな
今どきPS1


748:スレのようなやつに



749:ゲーム好き名無しさん
22/11/09 18:52:43.43 OmiWh2ww0.net
今どきと今更に違いあるか?

750:ゲーム好き名無しさん
22/11/09 18:58:34.08 faChV9I30.net
>>723
いや、「今どきPS2をやってるやつらが集まるスレ」にして姉妹スレにしたらどうか

751:ゲーム好き名無しさん
22/11/09 19:01:20.77 GBXEQXiV0.net
>>722
いいんじゃね。俺は賛成。
ガッカリゲーの話してたらスレチとか言われたしな。
もっと広く語れる総合スレの方が良いと思うわ。

752:ゲーム好き名無しさん
22/11/09 20:04:55.92 Eaiwf+6Y0.net
もう現在のスレタイに無理がありすぎるから変更に賛成

753:ゲーム好き名無しさん
22/11/09 20:26:53.84 faChV9I30.net
皆さんどうもです
そしたら980辺りでまたこの話レスしますので、次スレは
「今どきPS2をやってるやつらが集まるスレ Part107」
これで次スレ立てたいと思います

754:ゲーム好き名無しさん
22/11/09 20:29:28.55 +Dg6rrr7a.net
エミュの話も今以上にしやすくなってええな

755:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f55d-04Sx)
22/11/09 20:39:11.01 GBXEQXiV0.net
>>727
よろしく頼むよ。
ただPS1スレと姉妹スレにするなら、細かいけど
「今どきPS2のゲームをやってるやつらが集まるスレ」だな。

「ゲーム」を入れないと、またゴチャゴチャ言うやつが出て来そう。
PS2ハードに限定するならそれでも良いけど。

756:ゲーム好き名無しさん
22/11/09 20:43:44.34 INkDon2xp.net
まさか最初のスレ主もこんなに長く続くことになるとは思ってなかっただろうなw
1スレ目からずっといる住人はいるんだろうか?

757:ゲーム好き名無しさん
22/11/09 20:50:27.97 faChV9I30.net
>>729
了解です!
「今どきPS2のゲームをやってるやつらが集まるスレ Part107」
で立てますー

758:ゲーム好き名無しさん
22/11/09 23:17:56.28 TTN8lfCp0.net
いっそのことプレイステーション2総合にしちゃえば?

759:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 92e4-ThRI)
22/11/09 23:44:43.53 Fe+yfcn60.net
そもそもPS1とPS2でスレ分ける必要あるのか?
PS2にもPS3にも互換あるんだし、プレイしてる層は同じだろ?

760:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW f55d-04Sx)
22/11/09 23:46:41.11 GBXEQXiV0.net
は?

761:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5e10-agt/)
22/11/09 23:49:06.96 wAP5WDw50.net
全然違うだろ...

762:ゲーム好き名無しさん
22/11/10 08:17:57.21 DA6xj6Yad.net
今回はMVC2対決@ラヴィット

763:ゲーム好き名無しさん
22/11/10 11:06:14.61 h1HYMYMs0.net
>>733
とりあえず遊べるのと話題になるのは違う

764:ゲーム好き名無しさん
22/11/10 11:14:25.28 0HPPfsBo0.net
>>733
それをPart1からスレ立て毎に主張してたなら、その心意気や良し
じゃないなら黙っとけ

765:ゲーム好き名無しさん
22/11/10 11:20:08.26 hCuuCE7Nd.net
でも歴史のあるスレタイが変わるのってなんか寂しさはあるな…

766:ゲーム好き名無しさん
22/11/10 11:52:14.76 +j8ooa0NM.net
前まで5スレ目くらいまでベスト盤推奨ソフトとかバグ情報あったのに、いつの間にかなくなって悲しいな

767:ゲーム好き名無しさん
22/11/10 12:03:36.58 0HPPfsBo0.net
これか。
なんで消したんだろ?
ベスト版・ディレクターズカット推奨ソフト(暫定)
■バグ回避
BUSIN0
太閤立志伝5
奈落の城(死亡者生存バグ)
イリスのアトリエ(バグ多数)
ユーディーのアトリエ
ヴィオラートのアトリエ
マナケミア(特定スキルでボス倒すとスキルツリー発生しない)
マナケミア2(ベスト版バグもあり)
ソウルクレイドル
龍が如く2
カプコンクラシックコレクション
ギャロップレーサー6
スターオーシャン3DC
シャドウハーツ(ベスト版のバグを修正したベスト版あり、詳しくは公式ページ)
シャドウハーツ2DC
パチパラ12・13(フリーズバグ修正)
塊魂(リストが埋まらない)
アマガミ(セーブデータ


768:破壊バグ修正) メタルギアソリッド3(無線バグ修正) タイトーメモリーズ上巻(エターナルヒッツ版推奨) ディスガイア2(但し便利バグも修正) くまうた(パッケージ"くまうた"の文字が白文字が修正版) アドバンスド大戦略(パッケージのCERO審査A表記が修正版) ライゼリート(製品番号後ろに"・"表記が修正版VWO10-J1・) WRC4(進行不可バグ修正) GUILTY GEAR XX ΛCORE フリーズ、データ破壊バグ(PLUS、又はアペンド版で修正) スパロボZ(ボイスバグ修正) 侍(バグ修正&内容追加の「侍~完全版~」有り) ハイパーストリートファイター2(バグ多数) ■システム改良 キミキス デモンベイン ■メーカー交換対応 ソウルキャリバー3 アドバンスド大戦略



769:ゲーム好き名無しさん
22/11/10 12:04:03.75 0HPPfsBo0.net
あと、これも。
■プレイステーション2のゲームタイトル一覧 年代別(Wiki)■
外部リンク:ja.wikipedia.orgのゲームタイトル一覧
■ レビューサイト ■
PlayStation mk2
外部リンク:www.psmk2.net
PlayStation mk2 PS2ソフト一覧
外部リンク[html]:www.psmk2.net
PS2ゲームどうなの?
外部リンク:www.joko.jp

770:ゲーム好き名無しさん
22/11/10 12:26:24.12 rqPn8pU/0.net
>>741
それ自分もなんで消しちゃってたのか不思議でしたわ
他にもここで書かれてないソフトのベスト版でバグ修正とか追加ってないんですかね?シャドウハーツとか凄く助かったので

771:ゲーム好き名無しさん
22/11/10 12:33:50.41 fz2AjP0wa.net
龍が如く2のバグはあるのに電GOシリーズが入ってない謎

772:ゲーム好き名無しさん
22/11/10 13:13:35.82 0HPPfsBo0.net
>>743
これテンプレに戻すことにして、各々情報を追加してけば良いんじゃないかな。
まだ次スレまでけっこうあるし。

773:ゲーム好き名無しさん
22/11/10 20:01:34.55 Xaum9T/zr.net
オマムコ伝説 復活の兆し

774:ゲーム好き名無しさん
22/11/10 22:43:42.06 8JD9P3IFM.net
ソウルキャリバー3のディスク交換はかなり長い期間やっていて今も対応してくれるのか気になるところ

775:ゲーム好き名無しさん
22/11/11 00:14:33.55 v7VWLPEh0.net
1年前はまだやってたみたいよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

776:ゲーム好き名無しさん
22/11/11 10:35:09.41 mv+NI0eWd.net
SC3のバグは凶悪すぎる

777:ゲーム好き名無しさん (ポキッー f661-pSqO)
22/11/11 15:57:08.46 9AdAWXlV01111.net
在庫があるなら今でも対応してくれそうだな
状態が悪くてもバグ有り版なら交換してくれるのかねぇ

778:ゲーム好き名無しさん (ポキッー 6502-RvXc)
22/11/11 16:21:03.37 1U4i3ZCp01111.net
何度も言ってるがSC3のディスク交換をしたいなら中古で買ったと言わない方が良い

テンプレは消したくて消したのではなく書き込めないことが多いせい

779:ゲーム好き名無しさん
22/11/12 15:28:56.17 po3JSG7e0.net
ファイティングバイパーズ、ポチる寸前までいったんやが、そこである事が判明!
Compact Disc
あかんかった…ウチのPS2くんは青ディスク読み込まへんねや…
大人しくPS3買うか

780:ゲーム好き名無しさん
22/11/12 15:43:16.70 QCWtPOBu0.net
PS3買うならファイティングバイパーズDL版あるぞ。

781:ゲーム好き名無しさん
22/11/12 16:51:24.80 tILcxyFtd.net
>>752
青ディスク読み込まんとかそんなことあるんけ?はじめて聞いた
バイパーズは面白いからやっとけ~

782:ゲーム好き名無しさん
22/11/12 1


783:7:16:58.68 ID:po3JSG7e0.net



784:ゲーム好き名無しさん
22/11/12 19:13:52.51 GRJhcn3q0.net
ファイティングバイパーズは様々なハードで遊べるし他ハードのが明らかに安いからPS2版はコレクターズアイテムだわな

785:ゲーム好き名無しさん
22/11/12 19:31:14.55 Rf5qTspTa.net
PS2は青ディスク(CDROM)だけ読めなくなるとか黒ディスク(DVD)だけ読めなくなるとか普通にあった
自分の本体はメタルギアソリッド2サブスタンスの2層DVDが読めない

786:ゲーム好き名無しさん
22/11/12 19:32:37.41 Rf5qTspTa.net
PS2のDVDソフトは銀ディスクだスマン

787:ゲーム好き名無しさん
22/11/12 20:15:19.64 tILcxyFtd.net
>>755
勉強になったわ、おおきに

788:ゲーム好き名無しさん
22/11/12 20:16:45.34 9krS1cnz0.net
ピックアップレンズ調整するとか掃除するとかで直るだろ。

789:ゲーム好き名無しさん
22/11/12 22:15:40.63 lazVmfzG0.net
バイパーズは2が面白いけどPS2には移植されてないんだよなぁ

790:ゲーム好き名無しさん
22/11/13 11:32:27.99 K9d1MjTC0.net
バイパーズ2はドリキャス版を持ってるけど本体と共にしまったままだw

791:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 00:00:56.55 rxye76Sxp.net
ココイチのゲーム安くなってたから買ってみたんだが、7面から死ぬほど難しい
なんだこの鬼畜ゲー

792:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 03:10:51.37 9/5ZNxhnd.net
辛さでいえばどれくらいだ?

793:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 03:14:26.15 cYRx+TKpM.net
吉野家のゲームに変えるんだ!

794:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 07:40:36.09 Vjn0xZu1a.net
フードゲームて意外に名作多いんだよな

795:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 07:51:42.36 491ucGOxp.net
>>764
10辛はなんとか食える俺の基準で言うと15辛ぐらいw

796:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 08:24:35.64 iyL6dLWIM.net
バーガーバーガー?

797:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 15:12:01.41 5oLaNbrK0.net
>>731
すまん、731を書いたのは俺なんだけど、PS1スレと姉妹スレにするのは良い案だと思ってたんだが、
たった1文字違いのスレって、かなり紛らわしいんじゃないかと、今さらながら感じてきた。
スレタイが今のスレの中身にそぐわないように感じるのは、
PS2の「ハード」を買った
「面白い」ゲームの話
の2点にあるから、
PS2のゲーム今更買ったんだが、語らないか?
みたいなのでも良いと思った。
まぁ、ただの提案なんで読み流してくれて構わない。

798:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 15:37:49.68 d5zmIgWbd.net
俺はスレタイこのままがいい。

799:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 17:48:59.24 xSVfn3tCa.net
今のスレタイは割厨には都合が悪いからな

800:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 17:54:52.31 bOdtvvyS0.net
俺も言わなかったけど紛らわしいと思ってた
このままでも構わんよ
もしくはPlayStation2総合

801:729
22/11/14 18:09:36.01 ciOSI2zD0.net
それじゃあスレタイ案募集しますか
賛同者の多かったスレタイ案を採用したいと思います
もちろん変えないってのもアリです

802:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 18:35:50.79 QQueSVdSa.net
割れは割れの板やスレで語れば良いと思うのでそのままに1票

803:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 18:38:04.19 hk1Xhy7x0.net
エミュ=割れだと思ってんのかこいつら

804:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 18:40:26.87 NKK+Xn+9d.net
PS2でPS1ゲーやるのもエミュ、らしかよ?

805:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 18:44:12.92 /IMzJFz/0.net
わざわざエミュだと宣言したりせず、エミュの話は他でやるとかすれば良いだけの話なんじゃね?
ここで話す意味は正直分からんな

806:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 18:45:09.39 5oLaNbrK0.net
素朴な疑問だが、ここのスレ民って実機でやってる奴らばかりなの?
俺は大量に買ってあるソフトの中から気に入ったものをPCやスマホに入れてるけど。
後は今でも、


807:たまにネットや実店舗でも掘り出し物を見付けたら買ってるが。



808:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 18:48:53.71 hk1Xhy7x0.net
わざわざ不便で画質も悪い実機でやることなんてもうここ10年ないなぁ
ふつうにPCにPS4コントローラぶっ刺してPS2のゲームやってるわ

809:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 18:50:16.20 niocQI400.net
俺は実機だな、もちろんソフトも買ってる
別にエミュを否定するつもりは無いが、いちいち口にする必要は無いと思ってるな

810:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 18:56:33.02 niocQI400.net
ま、意見は言った事だし後は任せるわ

811:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 19:09:54.13 Lvb5AnSyd.net
俺も>>780と同じ意見

812:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 19:12:09.77 F7XNwBCDa.net
今でもACEとかエミュレータだとグラフィック再現できてないゲーム普通にあるぞ

813:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 19:27:45.33 lolobdv90.net
>>769
1文字違いを嫌うなら、今どきを外す手もあるよ
PS2のゲームをやってるやつらが集まるスレ Part107

814:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 19:33:44.45 5oLaNbrK0.net
あー、それも良いね。
このスレの名残を残して「今どき」→「今更」にする手もあるけど、また紛らわしいかw

815:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 19:35:37.80 itsf8lIId.net
>>784
これに一票

816:ゲーム好き名無しさん
22/11/14 21:44:38.68 ymP7qlXPr.net
面白いゲーム紹介しろや

817:ゲーム好き名無しさん
22/11/15 00:27:43.11 VpmaxykAd.net
くまうた。
はい次の方ドゾー。

818:ゲーム好き名無しさん
22/11/15 08:14:12.19 6xVtBoTed.net
>>1に追加で
関連スレ
PS2ソフトを500円以内で買い漁るスレ 13件目
スレリンク(famicom板)
PS2 (PlayStation 2) 雑談スレ
スレリンク(game90板)

819:ゲーム好き名無しさん
22/11/16 07:40:49.91 Q1A7CMBH0.net
>>784
これがいいね

820:ゲーム好き名無しさん
22/11/16 12:30:38.57 /V8UUgRxa.net
「買った」はどうしても外したいみたいだなw

821:ゲーム好き名無しさん
22/11/16 15:36:37.78 O6AxAVb/0.net
PS1スレと姉妹スレにしてはどうか
→1文字違いは紛らわしい
の流れでそうなってるだけじゃんw
こういうヤツがいちいち五月蝿いんだろうな。

822:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd0c-/i6p)
22/11/16 17:05:27.01 XBoKaChP0.net
議論じゃなくて煽りあいになるだけなら変えないでいいよ>スレタイ

823:729
22/11/16 17:17:49.23 5uRkE0qA0.net
これ以上煽り合いになるなら、スレタイの話は締め切って「PS2のゲームをやってるやつらが集まるスレ Part107」で次スレ立てておきますか

824:ゲーム好き名無しさん
22/11/16 17:25:36.63 O6AxAVb/0.net
俺はそれで良いよ

825:ゲーム好き名無しさん
22/11/16 17:26:13.42 5uRkE0qA0.net
立てましたのでよろしくお願いします
PS2のゲームをやってるやつらが集まるスレ Part107
スレリンク(gsaloon板)

826:ゲーム好き名無しさん
22/11/16 17:27:48.19 AtuBZ3eP0.net
アホだなー

827:ゲーム好き名無しさん
22/11/16 17:33:45.53 XTqxjsUhd.net
立てるの早すぎだろ

828:ゲーム好き名無しさん
22/11/16 17:34:14.17 T8OuyttCd.net
>>796
乙乙
問題ないと思いますー

829:ゲーム好き名無しさん
22/11/16 17:37:57.03 O6AxAVb/0.net
乙。ちょっと早いけどw
ゲサロは保守も要らなかったよな、確か。

830:ゲーム好き名無しさん
22/11/16 17:53:29.19 zs1kchQRr.net
面白いゲーム紹介しろや

831:ゲーム好き名無しさん
22/11/16 18:15:05.65 ne3rjPPLd.net
のだめカンタービレ

832:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 6da5-SeCQ)
22/11/16 19:48:05.85 B9wRpazN0.net
話が纏まってもいないのに立てたのか……

833:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cd0c-/i6p)
22/11/16 19:50:59.65 XBoKaChP0.net
僕は変更反対派だからこのスレ終わったらスレタイ変えないで立て直すよ
好きな方使えばいい

834:ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM71-dBu+)
22/11/16 19:53:04.04 Q+ZTIyJLM.net
スレタイとかどうでも良くね?

835:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd5d-iZNA)
22/11/16 19:56:10.33 O6AxAVb/0.net
あららw

836:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4bc0-arJA)
22/11/16 20:10:41.46


837:xXtJ2y640.net



838:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 45da-ShMp)
22/11/16 20:14:13.70 LAZhfYwx0.net
少なくともスレタイの「買った」はもういらないな
Part1を立てた人間が未だ滞在していて面白いPS2を現在進行形で探しているならまだしも、そんなことはないだろうし

839:ゲーム好き名無しさん
22/11/16 21:19:15.24 uwDyDGXJa.net
これで紹介しろや荒らしと相手にする奴が消えるならありがたい

840:ゲーム好き名無しさん
22/11/16 21:22:24.69 B9wRpazN0.net
いや消えないと思うが……
ワッチョイつけてもいるし

841:ゲーム好き名無しさん
22/11/16 21:25:12.63 TsKMaJFAd.net
まだ買っている人も、これから買う人もいるだろうからいるんじゃね?

842:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW cd5d-iZNA)
22/11/16 21:28:06.68 O6AxAVb/0.net
あっちの新スレ、早速荒らされてるやん…

843:ゲーム好き名無しさん (スーップT Sd43-H0Ic)
22/11/16 21:31:27.18 TsKMaJFAd.net
PS1はPS2でもPS3でも出来るから実機いらないしPS2はHDMIかD端子変換
かませてPS3だったらHDMIでできるし
持ってるけどPS実機は押入れ行きだよなぁ

844:ゲーム好き名無しさん (アウアウアー Saab-XSPT)
22/11/16 21:32:55.77 lVGo7ocua.net
>>813
てかPS2買ってすぐ売ったわ
持っておく意味がなくない

845:ゲーム好き名無しさん
22/11/16 21:56:39.37 TsKMaJFAd.net
PS2はPS3初期型しか互換がないから実機3台所有してるよ
40型の亀山モデルのD端子に1台 40型の別のテレビにHDMI変換で1台
70型のテレビにHDMI変換で1台
ソフトはPS2世代だったからPS~PS5までで一番持ってるから
必要なんだよ 俺の場合ね

846:ゲーム好き名無しさん
22/11/16 22:18:16.95 XBoKaChP0.net
あっちはゲーム専用
こっちはこういう意味もなくハードならまだしも
テレビとか変換とかの話始めるやつらの隔離の為に必要なんだよやっぱり>スレ

847:ゲーム好き名無しさん
22/11/17 02:55:45.68 xiZbTjY6d.net
スレタイ変わるの寂しいな

848:ゲーム好き名無しさん
22/11/17 03:35:18.37 2MXRbwkwd.net
レトロゲーム機の過疎スレで分散してどうすんの?
PS2総合で、ゲームやハード関係なく懐深く話せた方がいいんでない?

849:ゲーム好き名無しさん
22/11/17 07:01:29.50 5XGDZh1c0.net
スレタイを勝手にいじって次スレを立ててしまうとか、
そんな既存のスレの乗っ取りみたいな真似をせずに、
一から新スレを立ち上げましょう

850:ゲーム好き名無しさん
22/11/17 19:52:30.42 BaHu/Mci0.net
新スレも実質総合スレで、ハードの話も別にOKじゃないの
そればっかりの話が長く続くと怒る人もいるかもだけど、まあその時は別の話題振ってもらえれば

851:ゲーム好き名無しさん
22/11/17 19:54:30.79 2Jl2sQBqr.net
面白いゲーム紹介しろや

852:ゲーム好き名無しさん
22/11/17 21:19:32.09 FSJZ0bH+M.net
日曜ハードオフ行ったら新しいジャンクソフトなかった。
カズさんのサカつくはまだ残ってた

853:ゲーム好き名無しさん
22/11/17 21:33:19.28 ukvizKm70.net
何気なくつけてたテレビで外人が土産にレトロゲーム買い漁ってるとかやってた

854:ゲーム好き名無しさん
22/11/17 21:34:03.41 zyzUFCWEM.net
日本版を自国で転売して儲けてる配信者知ってるわ

855:ゲーム好き名無しさん
22/11/18 00:31:00.01 qzPY13n9d.net
俺たちは楽しく遊んでるだけなのに
悔しい

856:ゲーム好き名無しさん
22/11/18 10:46:23.51 UkISl+Ko0.net
そういうニュース聞くとあせるよな
レトロゲームソフトは一期一会と思え!
迷うぐらいなら買え!

857:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saa9-kY1q)
22/11/18 12:08:50.64 vm2Ogk1na.net
ゲームボーイアドバンスのカートリッジも高騰してるし
今捨て値のDS系も一気に値上げあるぞ
ディスクメディアのPSPは分からんけど
ネオジオの推移で分かるように海外に日本のゲームが流出しまくってる <


858:ゲーム好き名無しさん
22/11/18 12:44:05.55 Jc7fUP0K0.net
もうDSは高騰してから長いでしょ

859:ゲーム好き名無しさん
22/11/18 18:22:41.55 givm0k840.net
DSは一時期値上がりヤバかったが今は落ち着いてるだろ。もう終わってるよ

860:ゲーム好き名無しさん
22/11/18 21:09:03.89 Po9Qqjndr.net
面白いゲーム紹介しろや

861:ゲーム好き名無しさん
22/11/18 22:03:31.02 /fk1QNoY0.net
2年前くらいまではDS高騰してたけど今はだいぶ落ち着いたよな

862:ゲーム好き名無しさん
22/11/19 07:46:45.03 aMUxVoOI0.net
SEGAエイジスゴールデンアックス買ってきた。別にそんな思い入れもないけどね。ベルスク好きだからなんか紹介してくれ

863:ゲーム好き名無しさん
22/11/19 09:03:12.75 t0Ljt6rd0.net
ベルトスクロールは全然、無い
なぜならPS2パワーで、無双のように自由な方向に移動できるゲームを作ることが流行したからだ
ワールドイズ3Dの時代
どうしてもというなら、ぶっちゃけPS1から引っ張ってきた方がいいと思う

864:ゲーム好き名無しさん
22/11/19 09:30:28.65 9fiI6gnNM.net
当時はベルスク飽きられた頃だしな

865:ゲーム好き名無しさん
22/11/19 09:58:18.49 /hxYrKYEd.net
>>832
PS2のオリジナルのベルスクだとSIMPLE2000のTHEスプラッターアクション位しか思い浮かばない

866:ゲーム好き名無しさん
22/11/19 10:00:09.45 MdSrNBag0.net
何回か書き込んだけど、鉄拳4のオマケモードか出来良いよ

867:ゲーム好き名無しさん
22/11/19 10:18:11.46 8Ab0swMdM.net
>>766
鉄拳5の
デビルカズヤのゲームは何であんなにつまらなかったんだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch