22/04/27 18:04:45 7SU0pjNwr.net
◆タイトル作品一覧
「アパシー 小学校であった怖い話 月曜日」
URLリンク(takiya.info)
「アパシー 学校であった怖い話2008 vol.1」
URLリンク(takiya.info)
「学校であった怖い話 月下美人の章」
URLリンク(takiya.info)
「アパシー学校であった怖い話 極」
URLリンク(takiya.info)
「アパシー 鳴神学園七不思議」
URLリンク(d-mebius.com)
◆攻略wikiサイト
「ミッコレの孫の手」
URLリンク(www32.atwiki.jp)
3:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW af10-01nm [153.239.10.140])
22/04/27 18:07:34 w9JHvWIY0.net
たておつ
4:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4f02-dPil [106.167.175.94])
22/04/27 18:19:46 fD1Yfcrk0.net
今回ipアドレスは表示されてるの?
5:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4b01-Ok77 [60.114.2.26])
22/04/27 18:31:29 nmxrmeNy0.net
おつ
6:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4f02-dPil [106.167.175.94])
22/04/27 18:34:43 fD1Yfcrk0.net
スレッドタイトルに四八がつけていて思わずおかしくなっちゃった
これぞ歴史的な瞬間だ
7:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-rYrL [106.146.89.173])
22/04/28 14:13:52 9xnxFPgUa.net
やっぱストーリー的にもSFCって最高だったんだよね、ホラーゲームの薄暗さが出てる
8:ゲーム好き名無しさん
22/04/29 01:59:20.88 5E2l/9t4Q
SFC最高同意
沢山のライターさんが関わった事ですごく良いゲームになったんだと思ってる
客層に配慮して、殺したら駄目(バッドエンド)っていう当たり前の事を守ってくれてるのが良いんだ
社長さん(校長ってそうなの?)がその辺きちんとした人だったんだろうなと思うよ
9:ゲーム好き名無しさん
22/04/29 11:36:10.62 ceMyPYEmr.net
新作のキャラ紹介読んでたら福沢が感情欠落キャラになっててちょっと笑ってしまった
10:ゲーム好き名無しさん
22/04/29 15:24:36.98 ezgEXukT0NIKU.net
福沢って明るい普通の女の子なのに語る内容が割とエグめのが多いっていうギャップが良いなと思ってたから、感情欠落設定+見るからにレポート書いてそうなキャラデザになって残念だ
新堂もアパシー以降の脳筋っぽいし、岩下も部長なら多少社会性ありそうだし近寄りがたさは戻ってきて欲しい
11:ゲーム好き名無しさん
22/04/29 16:49:02.88 CRkajCE/pNIKU.net
自分が好きになったものと、作者がやりたかったことは別なんだろうな…と一抹の悲しみがあるよな
12:ゲーム好き名無しさん
22/05/01 23:57:30.55 r0HmMBiFC
SFCは過激な表現でもそれを肯定しないようコンセプトやプレイヤーへの配慮がしっかりしていた
たくさんの方が制作に関わったことで深みが出ていたと思う
13:
22/05/05 22:51:17.97 yFR7Gnri0.net
結局、誰もいなくなった…のかな。
14:ゲーム好き名無しさん
22/05/06 20:17:54.04 y2ilJDRg0.net
陣内もっとマイナーなところやれよ
ヒバゴンとろろ飽きたわ
15:ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MM6b-ZeWT [133.106.61.196])
22/05/06 22:19:20 V0cm6jIqM.net
飯島のツイート見て思ったんだけどさ
初期(2007年とか)はどういう物を思い描いていたのかわからないけど今の飯島が作りたいアパシーって1995・探偵局・2008・小学怖の時間軸グチャグチャにして四八ONI零藤丸BURAIとかのキャラも世界観無視して強引にぶち込んだごった煮だよな
四八にリストラの朝シナリオ入れたかったとか言ってたのが更に悪化した感じ
お前らの見たかった物ってこれなの?飯島の自己満にしか見えないけど
16:ゲーム好き名無しさん
22/05/06 22:40:37.73 Qhx2d9Xw0.net
そういうのが作りたいというより全部のコンテンツのファンが買ってくれるものを出したいんじゃね?
CFとか二次創作ガイドとかの時に古参がごっそり抜けて1995のファンだけじゃ数が足りないんだろ
よくいくらでも金を出すと言っているONIのファンとかBURAIのファンとかいるって言ってるじゃん
17:ゲーム好き名無しさん
22/05/06 22:45:20.59 LH45/8tU0.net
最初期に考えてた「アパシーの宴」の構想を読む限り、似たようなごった煮感はあると思う
「アパシーの宴」は学校であった怖い話2008の冒頭シナリオを起点に様々なシナリオに分岐して、その一つ一つが通常のアドベンチャーゲーム一本分に相当するような超巨大シナリオ群を構想していたらしい
まさか、既存の時間軸までぶち壊すとは思ってなかったが飯島の思う理想のアドベンチャーゲームは「物量のすごいなんでもござれのごった煮ゲーム」なんだろう
18:ゲーム好き名無しさん
22/05/06 23:05:26.24 3j5xinAK0.net
ごった煮が作りたかった、っていうより書いた物もったいないから詰めてる印象。
特典小説だってあとでまとめて売ったりしてるし。
19:ゲーム好き名無しさん
22/05/06 23:48:42.51 0Hc63clBM.net
>>16
買ってくれるといいね(棒)
CFの時のそういう発言も都合よく盛りまくってるようにしか思えなかったしその手の過去作品ファンは大半が多紀哉ファンじゃなくて全盛期の健男作品が好きなだけだと思うけど
>>17
パンドラMAXの「アパシーの宴」と四八初期案の「アパシー(仮)」って別物だと思うんだが
20:ゲーム好き名無しさん
22/05/08 21:52:28.10 WXY0/wr+a.net
みんな予約はどこにした?
限定版のエビテン限定セットがブラックボックス読めて一番満足度高いかな?
21:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 516f-0nlr [118.83.221.73])
22/05/08 23:09:54 GGJYxCHT0.net
まだ何も画像出てないから何とも言えん
22:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a2b1-qe2Q [115.38.176.224])
22/05/10 21:47:11 qs5lWRZs0.net
俺はもうエビテンに決めて一か月前くらいに限定版を予約したぞ
99.9%無いとは思うが、在庫切れが怖かったからな
あと、念のため確認したいんだが、限定版でエビテンセットを予約した場合、送られてくる内容はソフト+限定版特典+予約特典という認識でいいよな?
23:ゲーム好き名無しさん
22/05/11 09:42:55.11 STMKIaT40.net
>>22
それこそ公式に問い合わせ案件じゃね…?
ここの住民はお前さんと同じ情報しか持ってないから、聞いてもわかんないぞ
24:ゲーム好き名無しさん
22/05/11 12:17:04.72 wogij3pVr.net
そもそも予約特典ってあったっけ?
25:ゲーム好き名無しさん
22/05/11 19:23:00.74 OzqeIPTk0.net
>>23
確かにお前さんの言う通りだわw
確認してくる
26:ゲーム好き名無しさん
22/05/12 15:58:09.13 jXrtLp5Ia.net
学怖の雰囲気が好きな人はごった煮とか極とか嫌いなんだろうな
27:ゲーム好き名無しさん (アウアウウーT Sac5-0nlr [106.130.186.150])
22/05/12 18:31:10 IByRrPhra.net
嫌いというか単に元ネタ知らんの入れられてもキョトンなのよ
知ってる人はニヤリかもだけどさ
28:ゲーム好き名無しさん
22/05/12 20:32:16.68 8YeY5NFX0.net
飯島、「あんなことやこんなことも」「アッと驚く」「知っている人はニヤリ」
みたいな言い回し良くするけどすごい昔の香りがしてむずむずする
29:ゲーム好き名無しさん
22/05/15 19:40:39.90 /hnI3AdI0.net
>>28
学怖の古臭さが好きだから中の人が古くても個人的には気にならないかな
Switchが現代時空なのが残念なくらい。まぁ需要としても現代だろうから、1995やりたいならSFCと特別編やってろって話か。
派生作品とか飯島の過去作品知らないから、アッと驚く側ではないし、ゲーム内でのキャラ紹介とかに出典どこの人なのか載せてほしいなー
そしたらそこからゲーム手出しやすい。自力で調べるにも限度あるときあるし
30:ゲーム好き名無しさん
22/05/17 18:44:17.51 0o2eXycY0.net
声優さんってまだ発表になってない?
岩下さんは確定っぽいから、残りの続投は5人だけど誰が残っているんだろうか
31:ゲーム好き名無しさん
22/05/18 22:01:23.63 vQi187xja.net
今作現代時空なんだ、ならもっと制服ダサく見えるわ
32:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ bb5f-7Nhq [106.72.199.96])
22/05/18 22:18:43 wwJBb3sZ0.net
オタクが制服考えていいよって言われて張り切ってデザインしちゃった制服って感じ
33:ゲーム好き名無しさん
22/05/19 19:38:59.19 6xBtH7Y3a.net
倉本さんツイッターにアップするオリジ絵、版権以外のはなんか薄いんだよな。惹かれる絵師って自分のフェチ要素詰め込んで描いてるけど、倉本さんのメイドもシスターも本人がそれに萌えてない感じがして(フリルが雑だったり棒立ちだったり)薄くて、無個性に見えたり雑に見えたりしてる。ゲーム絵やってた頃と同じ感じでメイドの日なので義務で書きましたみたいな空気が抜けてないんだけど本人の引き出しとかフェチの問題なのかな
34:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0790-EjCo [182.20.146.145])
22/05/20 08:20:17 CsOHVxvy0.net
>>33
そう?直近で上げてる絵好きだけどな。睫毛とか胸とか尻とか盛らないゴテゴテしてなさも自然さあって魅力だと思う
35:ゲーム好き名無しさん
22/05/20 12:12:17.04 xSVOgYTfM.net
フリルが雑?棒立ち?単純に基礎画力がないんだよあの人に何期待してんの
萌えとかフェチとか言うならあの人ってショタコン腐女子だし…
そもそも既に辞めてるのに何故ここに書くの
二度と関わる事は無いでしょ
36:ゲーム好き名無しさん
22/05/20 12:27:11.65 kdX/T4uKr.net
何この人怖…
37:ゲーム好き名無しさん
22/05/20 17:12:49.79 Uw8JKUsVa.net
一次創作は悪くないんだけど版権に関わるとどうもなんかなぁ・・・って感じがする
38:ゲーム好き名無しさん
22/05/20 18:36:25.37 D4nZSusA0.net
メイドもフリルもシスターも学怖とは関係ないし、無駄にお耽美趣味とかキャラに合わないピアスを趣味でゴリ推ししてこないだけ良いと思う
そもそも辞めた人に粘着するのは怖い
39:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 5c02-Ux5J [106.165.72.251])
22/05/20 21:09:34 v2RFRoR30.net
絵師としてはうーんって人が多いけど動画内での進行役読み手としては残って欲しかったって人が一定数はいるってのが大体の評価じゃないかね
飯島親子だけだとね
40:ゲーム好き名無しさん
22/05/20 22:14:42.49 c/myV3RPM.net
配信自体がいらねえんだわ
べにオがどうこう以前にな
41:ゲーム好き名無しさん
22/05/21 03:22:33.97 UFZS8U4B0.net
>>40
ほんそれ
もし各シリーズきちんと終わらせて、CFも順番に達成して、絵師もころころ変わらなかったら、好意的に見てもらえたかもしれない
42:ゲーム好き名無しさん
22/05/22 02:21:51.68 1upOJkIU0.net
少し前にゲームの権利の話出てたけど、学校であった怖い話の商標権はバンナムが持ってるんだね
URLリンク(www.j-platpat.inpit.go.jp)
43:ゲーム好き名無しさん
22/05/22 23:33:01.63 1upOJkIU0.net
ごめんちゃんと貼れてなかった
URLリンク(www.j-platpat.inpit.go.jp)
44:ゲーム好き名無しさん
22/05/23 09:21:55.4
45:0 ID:sbqfRtd+0.net
46:ゲーム好き名無しさん
22/05/23 14:43:47.57 ABU8NyHs0.net
散々切り捨ててきたからたくさんの客は見込めないだろうし、ディープなファンに特典目的で複数買いしてほしいんだろうなって
47:ゲーム好き名無しさん
22/05/23 15:17:09.31 1QIHoG4ra.net
キャラデザとか性格元より変えてるのに既存ユーザー向けの特典だらけだよな
48:ゲーム好き名無しさん (スププ Sda2-lb3p [49.98.249.26])
22/05/24 20:31:48 p9z4b7Ccd.net
ブロマイド含めありとあらゆる特典いらなさすぎて草生えた 既存絵師ならまだしも新規絵師の新キャラデザでいきなりブロマイド出しても誰も欲しがらんやろほんまにマーケティング下手やな
49:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sr4f-HtdG [126.179.119.141])
22/05/24 20:33:25 a9jH/zbDr.net
特典にドラマCDつけるところまでは決めててキャスト不明なのも謎
50:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW d768-lb3p [182.164.89.108])
22/05/24 20:34:33 5NDqEm3A0.net
いま実写ゲーム話題になってるし実写でやった方がよかったかもね
51:ゲーム好き名無しさん (テテンテンテン MMee-HoJ9 [133.106.55.187])
22/05/24 20:39:22 pkrFw7lDM.net
>>49
春ゆきてレトロチカ1本出ただけじゃん
それに大して話題になってるようにも見えないけど
52:ゲーム好き名無しさん
22/05/24 20:39:51.05 aS8XUFNFa.net
女性向けっぽい店舗特典での新堂の頬骨エグすぎて笑う
ピアスにプリンに頬骨って倉馬は新堂アンチなんだろうか。クソ要素足しすぎだろ
芳ゐの頃はチンピラって感じだったが今回はただのDQNに見える
53:ゲーム好き名無しさん
22/05/24 20:49:15.83 48RRTpjs0.net
デスカムトゥルーみたいに本郷奏多使おう
54:ゲーム好き名無しさん
22/05/24 20:55:52.86 vA8phDnfa.net
ブロマイド新堂の横にいる謎の生き物はなに?
55:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ eeeb-bJmu [223.134.247.195])
22/05/24 23:48:51 P4rXB1yq0.net
水面の表現は流石にラフだよな?
56:ゲーム好き名無しさん
22/05/25 00:22:57.80 QLhDvcQV0.net
>>54
ステラのツイートに完成版って書いてるからおそらく修正なし
57:ゲーム好き名無しさん
22/05/25 00:36:42.96 Y8JjqTuWa.net
坂上は海パンにウンコつけてるみたいだし、日野はハゲで朝比奈は倉馬お気に入りのカルワリオ神父とやらに似せてるし、新堂はエラ張りDQNで荒井は特典感ないアングルだしマスクなしの青髪を綾小路とは思えないし、風間だけやたら凝ってて腹立つ
58:ゲーム好き名無しさん
22/05/25 05:29:29.22 cNKAS0iw0.net
風間確かに凝ってるわな
新堂は新堂として受け入れたくない無理だ
59:ゲーム好き名無しさん
22/05/25 09:22:08.76 xA4PNkv4a.net
ファミ通のスクショ見ると、綾小路のマスクは臭いに敏感でつけてるんじゃないっぽいな
60:ゲーム好き名無しさん
22/05/25 13:31:24.28 OjxsRKaHd.net
坂上 誰? 朝日奈
新堂 荒井? 綾小路 風間
綾小路やっぱ違和感しかない…レイヤーか?
61:ゲーム好き名無しさん
22/05/25 13:32:57.63 OjxsRKaHd.net
荒井と坂上の描き下ろしは好き
62:ゲーム好き名無しさん
22/05/25 15:49:14.14 ihu24HyOa.net
どうやって座ってるのかわからんが、机の上に置いてあるファイルは上手い。
63:ゲーム好き名無しさん
22/05/25 17:54:29.03 OZdiwxmf0.net
べにオはもういらない子
64:ゲーム好き名無しさん
22/05/25 19:21:58.67 fjYdSQs9a.net
>>62
65:ゲーム好き名無しさん
22/05/25 19:22:44.79 fjYdSQs9a.net
>>63
ミス
>>62
あんまりそういうこと言うなよ絵が下手でも真面目な人だったじゃん
66:ゲーム好き名無しさん
22/05/25 19:23:31.23 Emkpg9iy0.net
いらないのは今の絵師の方だわ
キャラデザに特徴自体はあるんだが、作品としての癖じゃなくて絵師の手癖という感じがして受けつけない
作中のキャラクターをどう魅力的に絵で表現するか、じゃなくて自分がいかに気持よく描くかしか考えてなさそう
綾小路の鼻が良すぎるルートでも水色髪だったり、新堂が部活中にもピアスつけてたりしたらマジで整合性より自分が描きたいもの描いてるだけなんだなって引く
67:ゲーム好き名無しさん
22/05/25 20:35:53.20 GrnUodYQ0.net
絵師の意向だけでキャラデザが決まるとは思えないしそうやって誰か一人を敵に定めるような言動はやめません?
68:ゲーム好き名無しさん
22/05/25 20:47:55.90 PPvrndi80.net
あれにゴーサイン出してべた褒めしてるんだから、あの絵柄が本来飯島の理想だったんだよ
今までのファンが好きだったイメージとは違うわけ。今までのファンを購入層に狙ってれみたいだけど。
せめてデザは統一してくれたら受け入れやすかった。ベニオはmg子デザほぼ引き継ぎだったのに
69:ゲーム好き名無しさん
22/05/25 23:24:26.81 OHQcMXNu0.net
新規で、自分なりにとても調べたのですが全然公式に載っていないので良かったら教えてください。アクリルスタンドにもなっているアパシー1995の絵師さんはmg 子さん(改名済?)で合っていますか?
70:ゲーム好き名無しさん
22/05/26 00:39:23.02 SsQmLtBN0.net
>>68
本当それも酷い話だよな。絵師使い捨ててる感じ。
そう、mg子さんだよ。シリーズ中トップクラスに絵が上手かった。
71:ゲーム好き名無しさん
22/05/26 20:27:22.54 2qj+G0tk0.net
生放送告知ツイート見て改めて思ったけど、集合絵の細田の顔だけコラっぽいというか手抜き過ぎて可哀想になるな
ブサイクキャラじゃなかったはずの新堂をブサイクに描けてるから美形以外描けないわけじゃなさそうだし、ちゃんと細田も耽美デブにしてやれよ
72:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.130.76.244])
22/05/26 22:39:41 uvFtKz6fa.net
むみさんとmg子さんのおかげでここまで盛り上がってこれたのにね
73:ゲーム好き名無しさん
22/05/26 23:15:30.94 3Fd/FWmTp.net
>>68
ありがとうございます。そうなんですね…
74:ゲーム好き名無しさん
22/05/27 08:36:51.21 LKSksJYS0.net
ファミ通に学校であった怖い話の新シナリオ乗っていました
75:ゲーム好き名無しさん
22/05/27 12:38:18.18 ZgErOhID0.net
>>69
mg子さんすごく絵上手かったよね。雰囲気も作品に合ってたし
アパシーシリーズの絵で一番人気あるのは芳ゐさんかな
芳ゐさん絵だったから盛り上がったというのもあるし
76:ゲーム好き名無しさん
22/05/27 17:12:14.79 uvG/n4k8M.net
パケ絵?の荒井で笑ってしまう
おどけてるの?
77:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sda2-BxUW [49.98.169.168])
22/05/27 17:19:49 f2wDLDKmd.net
荒井や岩下は絵柄に合うな
78:ゲーム好き名無しさん
22/05/27 18:19:31.57 Lu+kI10UM.net
かわいそw
URLリンク(imgur.com)
79:ゲーム好き名無しさん
22/05/27 18:48:49.20 H0o96Rh8p.net
チェーンソー細田ええやん
新堂もイベントスチルいい感じだといいなぁ
80:ゲーム好き名無しさん
22/05/27 19:36:56.72 G+yvkmS60.net
チェーンソー細田、あの腹肉にしては袖の幅が余るくらい腕が貧弱だからしっかりチェーンソー持てるか心配になるな
顔下膨れにして腹だけ出ればデブに描けてると思ってそうだ
81:ゲーム好き名無しさん
22/05/27 20:03:24.21 DOd8AGaMa.net
みんな変な方向向いてて笑ったw
謎ポーズだし、集合絵上手くないなぁ
82:ゲーム好き名無しさん
22/05/27 23:23:29.74 r/L4eG9h0.net
ステラセットの小説に一年生の工藤が出てくるけどこのswitch版だと1995の主人公と2008の主人公が同学年なんだな
83:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9b01-/wfv [60.125.251.164])
22/05/28 00:51:27 Lkdlzms50.net
絵師は呑気に新堂の声優にはしゃいでるけど、その新堂の無駄に出させた頬骨削ってくれ頼むから
風間のインナーカラーでもないまだらメッシュとか福沢の片耳ピアスとかもそうだけどいたたまれなくなるし、笑えてくるくらいダサいんだよ
84:ゲーム好き名無しさん
22/05/28 10:57:23.85 Ret68aNsp.net
服も身体も現物見ずに描いてるのがな…
シャツの腹のあたりの横シワ、手癖だろうけど違和感しかない…
85:ゲーム好き名無しさん
22/05/28 14:31:23.64 L1iU4IDy0.net
ファミ通で久しぶりに飯島見たわ
86:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ff02-TOfI [106.165.72.251])
22/05/29 03:32:28 T/oBon8J0.net
生放送あったのに感想書き込まれてないってのがもうね…
87:ゲーム好き名無しさん
22/05/29 13:33:19.15 ofBidx690NIKU.net
新絵師による安定のクソキャラデザのモブが何人かと、BGMがタイトルと3人分が新規で発表されただけであとは知らない人用に世界観説明とか調べればわかる特典の紹介されただけだしなんとも
BGMはタイトルのとかは良かったと思うわ
88:ゲーム好き名無しさん (ニククエW ff02-TOfI [106.165.72.251])
22/05/29 15:10:12 T/oBon8J0NIKU.net
BGMもキャラデザも滑ってるの一択だったな
新しい取り組みをしようとしてるんだろうとは思うけど世界観に寄り添うどころか乖離していく一方でSwitch買ってまで買うソフトなのかここに来て悩んできたわ
89:ゲーム好き名無しさん
22/05/29 18:36:07.49 lLFyxtLy0NIKU.net
新堂の頬骨は本当酷いけど風間のこけさせる謎線もやめてほしい全体的にテカテカすぎて
90:ゲーム好き名無しさん
22/05/29 21:14:32.38 X+8h/dHq0NIKU.net
>>87
それな
曲作ってる人には悪いけど、ピアノとか関係なく初代の人がやっぱ凄かったんだなって。
あの絵と曲で学怖らしさを売りにてるのか…
いっそ別物ですってなら割り切って買えるんだけどな、これが学怖らしいものですアピールされると正直今までの印象と違いすぎてあんまり見たくない
91:ゲーム好き名無しさん
22/05/29 21:45:40.46 NISj6pEM0NIKU.net
配信の特典情報も見たんだがいまだにどこにするか決められない…
グッズに興味ないからとにかく書き下ろしのシナリオ量が多いのにしたいんだよ
配信でも言ってたけどデジタル小節やら小冊子やらショートストーリーやらわからん
一番文字数多いの何ですかって聞きたい
小冊子と書いてある多そうに見えるし、でもエビテンのブラックボックスも気になるしドラマCDも書き下ろしシナリオなら結局エビテンなのか?とか
マジどれが文字数多いか聞きたいわ
92:ゲーム好き名無しさん
22/05/29 21:52:54.49 4lez0Ri+aNIKU.net
内容薄いのをポンポン出されてもな....って感じ
93:ゲーム好き名無しさん
22/05/29 21:59:03.88 Yzh/sT9O0NIKU.net
タイトル曲は好きだけど、語り部曲は無難な曲になってる感じがする。悪くはないけどこの曲だ!というような特徴的な所が無いような
汎用BGMに埋もれてしまうんじゃないかと…他のBGMを聴いてないからまだ分からんが
94:ゲーム好き名無しさん
22/05/29 22:09:12.84 ofBidx690NIKU.net
何万文字!って言われても、過去のシナリオ移植とか焼き直しみたいなのが今の時点でも多いのがわかるからなあ
新規の怖い話が見たいのに、また高木ババアかよシャンプーかよって思う
過去作を真面目に買い揃えてきた人ほど新しい楽しみを得られないシステムひでぇわ
同じ話ならせめてキャラデザとか音楽を改良して欲しかったのに、どっちも酷い改悪だし情報が解禁される度に予約したのを後悔する
95:ゲーム好き名無しさん
22/05/29 23:16:26.56 M8tKuyLO0NIKU.net
もともとリブートって言ってたから焼き直しは予想してたけど、割合はどんなもんだろうな
正直、VNVは全バージョン持ってるからもう飽きたどころの話じゃないわ
96:ゲーム好き名無しさん
22/05/30 19:01:17.40 cQNyR6t80.net
新絵師、キモ狸のゴリ推しと声優擦り寄りにお前がブサイクにした新堂を使うのマジで勘弁してくれ
もっと早く新堂の声が決まってたらあんな悪意あるキャラデザにされなかったんだろうか
言動もキャラデザの酷さも歴代絵師の中で一番キツイわ
97:ゲーム好き名無しさん
22/05/30 19:34:38.83 8z++WAvo0.net
言動は見てないし興味もないが、キャラデザが嫌すぎ
なんであんな不細工にさせられなきゃならんのだ
98:ゲーム好き名無しさん
22/05/31 14:07:28.94 29rgmoA/M.net
「秘密」つまらなすぎてびっくりした
ちゃんと話作れてる人がほとんどいない(飯島含めて)
自分のお気に入りキャラを出す為に強引な展開にして書きたいシチュが終わったら適当にぶつ切りバッドエンドで終わり…そんなのばかり
探索シナリオ2本ぶつけてるのも…しかも両方ただの苦行
黒バラ
学怖RPG第二段とか銘打ってたがRPG要素どこにもない
極の呪われた旧校舎もRPG風の戦闘シーンもどきがあるだけの探索アドベンチャーだったがこれはRPG風の演出すら何もない 詐欺?
ギミックの類もないに等しく無駄に多い客室を覗いていくだけの酷い出来
館の話もとってつけたようなレベル
魔王少女あけみんwと下僕坂上の絡み書きたかっただけ?
探索時のテキストも途中で力尽きたのか所々投げやり
まず飯島が書かないで投稿者のシナリオで終わらせてるのが意味わからない
99:ゲーム好き名無しさん
22/05/31 14:30:36.45 29rgmoA/M.net
続き
殺クラもどき
追加ディスクでも殺クラの二番煎じやってこれは三番煎じ
ダミー選択肢ばかりの上にエンディング少ない
こっちもギミックほぼなし アイテムは針金だけ
トゥルーEDの類いはなく全部薄いぶつ切りENDで終わる
演出面
静かな音楽流してるだけ
効果音もあまり流れない 眠くなる
グラフィック
下手すぎ(全体的に酷いけど特に岩下と福沢)
でもそれ以上に一枚絵全然ない事に驚く
Twitter版から4枚しか増えてない…
化け物に襲われるようなシーンでも大半がグラフィックなしでテキストのみで進行するので興醒めする
シナリオが駄目でも臨場感のある演出や迫力のある絵があれば面白くなったかもしれないけどどれも低水準 ボリューム以外フリゲレベル
素人が書いたんだから…と思うかもしれないが投稿作以上に飯島執筆部分がクソだった
100:ゲーム好き名無しさん
22/05/31 19:58:04.23 k1iprIJ/0.net
>>98
飯島執筆部分のどこがクソだったか具体的に頼む。公募の感想だけじゃそのクソ部分に共感できんわ
殺クラもどきは取り上げる程か?採用されただけって感じだろ
101:97
22/05/31 20:06:22.15 k1iprIJ/0.net
失礼。
>探索シナリオ2本
で取り上げたってことか。流し見してた
102:ゲーム好き名無しさん
22/06/01 01:16:27.28 LaSM0ieba.net
グラフィック担当って誰だったっけ
103:ゲーム好き名無しさん
22/06/01 01:24:09.25 gaa5yIYA0.net
秘密のこと?べにおさんじゃないの
104:ゲーム好き名無しさん
22/06/01 08:00:01.48 3RhfC4Lh0.net
飯島の書くシナリオ自体は好きだけど商売下手だなと思う
同人ならともかくコンシューマーで新規層とかSFCとPSしかやったことない層にも買わせたいなら、それこそmg子さんみたいに癖がなく普通にうまくて初代準拠っぽいデザインの絵師とキャラデザにすべきだったのに
キャラデザは改悪して、バストアップだけ丁寧だけど全身絵では骨折して見えたり足がやたら短く見えるように描く絵師をコンシューマーで使うべきじゃなかった
105:ゲーム好き名無しさん
22/06/01 17:03:48.87 On6i6MIb0.net
>>97
秘密は根幹シナリオだけは凄く良かったわ
あー、これ本来は四八でやろうとしてた展開なんだろうなぁと思った
106:ゲーム好き名無しさん
22/06/01 17:30:00.75 rB84j355M.net
>>99
どこがというより正直全部酷く感じたけどその中でも一番酷かったのがED09
福沢のセリフや行動が小学生の考えたサイコパスキャラかよってレベルで痛いし浅い
107:ゲーム好き名無しさん
22/06/01 18:06:11.57 a2pWnsmM0.net
>>104
秘密分岐多すぎて投げてるんだけど根幹シナリオってなんだっけ?
108:ゲーム好き名無しさん
22/06/01 18:08:10.54 On6i6MIb0.net
>>106
EDを一定数以上見ると出現するシナリオを見た上で
最初の選択肢に赤字の「もう楽になって良いんですよ」の分岐が増える奴
109:ゲーム好き名無しさん
22/06/01 18:58:34.76 a2pWnsmM0.net
>>107
ありがとう、面白くなかったら飛ばしつつ見てみるわ
110:ゲーム好き名無しさん
22/06/01 19:24:14.90 On6i6MIb0.net
>>108
公募シナリオは殆どモヤる感じだったけど根幹だけは見てほしいかな
アパシー荒井はほとんどのルート面白かったしやっぱり公式が全部手掛けないとだめだなーと思った一作だわ>秘密
111:ゲーム好き名無しさん
22/06/01 19:48:06.58 uBW7Dpdf0.net
>>103
mg子さんだったら初代の雰囲気に近い感じになっただろうね
今の絵師さんの絵は綾小路の髪色がどうしても違和感が…
112:ゲーム好き名無しさん
22/06/01 20:56:24.58 ljeasrWt0.net
アパ荒買いたいけどほぼ七不思議とどれくらいシナリオ被るか気になって買えてない
>>110
綾小路は本当何を考えて髪をああしてるのかキャラ本人に聞きたいわ
113:ゲーム好き名無しさん
22/06/01 21:19:11.01 On6i6MIb0.net
>>111
七不思議っていうと既存の話なのか、それともSwitchの方に収録されてどれだけかぶるかって事?
既存の方なら一切かぶりなかったよ
Swtichの方はどこまでやるんだろうね
114:ゲーム好き名無しさん
22/06/01 22:54:52.62 ljeasrWt0.net
>>112
switchの方
既存の方はプレイしてる
牧場の話は入りそうだなあ
115:ゲーム好き名無しさん
22/06/01 22:59:42.56 3RhfC4Lh0.net
初登場から鼻良い設定のキャラの髪染めさせるって、絵師がカラー剤の匂い知らないのか綾小路というキャラ設定を把握してないかのどっちかだよな
ボクシング部でピアス付けてる新堂も、絵師がボクシング知らないのかまともに練習してないダメ部長キャラなのかって感じだし整合性がとれてなさ過ぎて
116:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sdca-yRg8 [49.96.30.68])
22/06/01 23:19:56 gSLwrbotd.net
綾小路何であんな色にしたのか謎だ
117:ゲーム好き名無しさん
22/06/02 00:09:08.47 4h1LHvEEa.net
描き下ろしタペストリー、これもう倉馬さんの趣味じゃん。ホラー関係ある?
118:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9b01-/wfv [60.125.251.164])
22/06/02 00:45:11 5n9WZYxB0.net
絵師がピアスやゴシック好き←わかる
ピアスやゴシックが好きな絵師が、長年続くシリーズのキャラクターの整合性より自分の趣味を優先して要素を捩じ込む←わからない
マジで個人レベルの同人とはわけが違うんだけどコンシューマー舐め過ぎじゃないか?
商業復帰のチャンスなのに、この1作だけで終わってまたPCの同人に逆戻りになるんだろうな
119:ゲーム好き名無しさん
22/06/02 02:02:56.10 ldeesSq/0.net
>>105
あー、なるほど
Switch版のキャラ紹介といい、ちょっと雑だよな
120:ゲーム好き名無しさん
22/06/02 03:36:28.66 NXooPvoV0.net
今まで見た中ではソフマップのタペストリーが一番好きだな
121:ゲーム好き名無しさん
22/06/02 06:44:16.89 0duf4BNfd.net
そもそも画力が低いんだよ
エビテンの特典の新堂は走ってる絵なんだろうけどとてもそうは見えんぞ
122:ゲーム好き名無しさん
22/06/02 11:01:32.72 g2Gujc5Yr.net
なんか踊ってるみたいだよね
123:ゲーム好き名無しさん
22/06/02 13:16:52.74 cStp8CJl0.net
何で走ってる坂上の片足がまっすぐで片足の膝がヘソ上に来るんだよ
自分で同じポーズ取れば不自然さに気づくだろうに
124:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saff-eOmp [106.146.104.145])
22/06/02 14:40:19 R0HygVFAa.net
このクオリティでOKだす飯島も飯島なんだよ。1回でもmg子さんの絵見たらあの走ってる絵なんかおかしいなってわかるだろうに
125:ゲーム好き名無しさん
22/06/02 18:38:38.99 7Qyb5lk2d.net
すまんぽんこつ四人組って誰?
動画に付いてるコメント見るとアニメイト特典に
126:出てくるらしいけどわからん
127:ゲーム好き名無しさん
22/06/02 18:41:36.52 5n9WZYxB0.net
ファミ通特典の坂上と新堂のポーズもおかしいけど服装もヤバいな
絵師曰く理由があるらしいが、坂上は小学生みたいだし新堂は顔の悪さとプリンも相まってキモオタのフリーターのようだ
理由があろうと特典絵をわざわざダサく描くのは悪手だし、そのくせベロリの映り込みは飯島の指示じゃなく絵師の独断らしいしマジで勘弁して欲しいわこの絵師
趣味レベルの絵柄をフルプライスで売るな
128:ゲーム好き名無しさん
22/06/02 19:45:41.78 I2Edo5+10.net
イラスト納期優先で微妙だけどOKだしてるんだろうな
楽天の特典の早苗とか直立してるのにスカート前にずり落ちてるし
129:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Saff-3qv0 [106.128.149.41])
22/06/02 20:02:54 LaG9IIbqa.net
>>124
ポンコツ4人組はドラマCD十三階段にでてくる福沢、早苗ちゃん、染谷洋子、浦部美緒のこと
ドラマCD聞いてないからどれくらいかわいい()のか知らないけど露骨に優遇されてて既に萎えそう
130:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0301-X/Yz [126.79.174.130])
22/06/02 20:18:41 +i7ZF1JL0.net
>>127
ドラマCDからのグループだったのか
アニメイト小説で活躍するのがそこか…あんま興味ないからアニメイトはやめとくわサンクス
131:ゲーム好き名無しさん
22/06/02 22:57:48.86 PkFPwhnCd.net
楽天の絵ひでーな
デッサンというか構図がおかしい
紙袋にいれてるとはいえ女子高生が地べたに食べ物おかんやろ
なんもないとこにしゃがんでハンバーガー食ってんのも違和感ある
132:ゲーム好き名無しさん
22/06/03 03:37:59.09 Z5XM5A0Y0.net
特典小説の壁の釘凄い気になるけど、ドラマCDもサントラも興味ないから小説の為だけに9000円多く払うの躊躇しちゃうな…
133:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9b01-l8b5 [60.112.241.167])
22/06/03 04:58:14 6rX8kUzf0.net
余った特典売るにしても買うにしてもメルカリなり使えばいいんじゃない
134:ゲーム好き名無しさん
22/06/03 08:24:07.08 SYIDURAjd.net
攻略本楽しみ
135:ゲーム好き名無しさん
22/06/04 00:32:47.43 xvCnS1+Y0.net
ゲーム自体は面白いんだろうけど、本当に絵は酷いよな...
俺は予約済みなんだけど、絵は何度見ても受け付けない
岩下さんってミステリアスな美少女設定のはずなのに、あれじゃあ唯の不健康そうなメンヘラ女じゃん
こんなんだったら極の時のようにシルエットのほうがまだマシだわ
というかそういうモード実装してくれ、脳内で1995特別篇の語り部たちに変換しとくから
136:ゲーム好き名無しさん
22/06/04 15:38:51.40 60049BmR0.net
自分も特典目当てで3本予約済みだけど下手に特典冊子に表紙絵つけないで欲しいわ
あの絵師のクオリティはマイナスにしかならないしマジで絵柄オフ機能つけて欲しい
137:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0301-Usof [60.90.80.236])
22/06/04 18:17:29 Igzobyhw0.net
なんで岩下明美だけアクスタあるのかがわからない、他メンは今後販売するのかどうか
138:ゲーム好き名無しさん
22/06/04 18:46:34.17 jkWKRVTx0.net
特典は店側で決めるからその店が岩下さんのアクスタ付けたいと企画しただけだよ
139:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-Usof [106.146.59.235])
22/06/04 21:57:55 eBgiWeGra.net
特典にしたい魅力的なキャラが岩下しかいなかったんじゃない
140:ゲーム好き名無しさん
22/06/05 00:00:15.89 7rM1ZBoT0.net
アクスタの岩下さんは個人的に好き
本編のメンヘラ女はマジで変えてほしい
あれが学園のミューズと呼ばれるほどの美少女のビジュアルか!?
絵師の人原作プレイしてないどころか、キャラ設定さえも全く把握せずに描いたでしょ
他のキャラも「ん?」と思ってしまうビジュアルだけど、岩下さんはその中でも抜けてるわ
141:ゲーム好き名無しさん
22/06/05 00:29:36.55 DS1SoBSN0.net
今の絵師はろくにキャラの把握もせず手癖で量産したキャラデザや骨折絵でも即OKもらえて、Switchのソフトで商業仕事のキャリアができるから割の良い仕事だと思うわ
なんでmg子さん手放しちゃったんだろうな。高い金払ってでも繋ぎ止めておいた方がメリットあったのに
絵師の安物買いの銭失いしないで欲しい
142:ゲーム好き名無しさん
22/06/05 04:04:06.00 yGhqwNTb0.net
>>139
一枚いくらの契約か知らんが、金かけて今の人の立ち絵何人!スチル描き下ろし!より
mg子がメインキャラクター数人だけ描いてサブはシルエット、スチルは実写撮影加工のほうが個人的に良かった
143:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW a301-Qeey [126.79.174.130])
22/06/05 05:13:45 SpKVIrgO0.net
高い金払ったら続けますって訳でもないんじゃね
辞める理由は本人しかわからんよ
144:ゲーム好き名無しさん
22/06/05 09:55:58.45 01GIkqj40.net
絵師の理解度を批判する人多いけどナナコロ側の発注内容もどうなってんだってレベルだと思うわ
145:ゲーム好き名無しさん
22/06/05 12:49:19.56 wpGEEQdJa.net
でもmg子さんデザインのキャラクター使い続けてた方がゲーム的にも使いやすくね?
後は特別編みたいにスチルだけ別絵師に発注したら良いのに
146:ゲーム好き名無しさん
22/06/05 13:22:34.75 6seuwnCgp.net
>>143
既存のアクスタ買いやすいしね。そのほうが良いの同意
キャラデザ変わるとアクスタ買うのもな。このデザインはこのキャラクターってはっきりしてくれたらグッズ買うの気軽なんだが
147:ゲーム好き名無しさん
22/06/05 14:12:44.75 DS1SoBSN0.net
絵柄固定にして欲しいとずっと思ってたけど、今回の絵柄での固定だけはやめてくれ
個性やセンスを勘違いしてるデザイン系専門学生みたいな量産キャラのグッズもいらない
148:ゲーム好き名無しさん
22/06/06 20:06:45.09 +IGP8d8Y00606.net
>>139
1枚あたりの値段も相場知らないような値段だし何よりパワハラ酷くて続けられなかったって倉本さんが言ってたから人間関係の問題でしょ
149:ゲーム好き名無しさん
22/06/06 20:30:18.22 UJz9+BSO00606.net
やりがい搾取はキツいだろうな
下手に今の絵師と作者が相性良いとこんだけ評判悪くても続投されそうで嫌だわ
同人とはいえ仕事は仕事と割り切って、王様みたいなやり方やめてしっかり金と敬意を絵師に払えば今みたいに下半身が常に骨折してるヘタレ絵師じゃなくらファンが喜んで金落とせるレベル高い絵師雇えるのに
150:ゲーム好き名無しさん
22/06/06 20:50:03.42 isV71uUK00606.net
Kindleの頃から「公式で使ってやるから絵描けシナリオよこせ」って言ってたから別に今更
151:ゲーム好き名無しさん
22/06/06 22:04:47.49 rzNVgpssM.net
>>146
べにオのパワハラの件のソースくれ
152:ゲーム好き名無しさん
22/06/08 09:50:18.22 /W3uX9y4r.net
デマなら論外だしガチだとしてもあんま不用意なこと書くもんじゃないと思う
153:ゲーム好き名無しさん
22/06/08 18:48:13.80 txIg6Kd70.net
>>150
不用意って何が?
告発されたらヤバいようなことを裏でしてる人間の方がよっぽど不用意だろ
インタビューとかでも学怖スタッフをこき下ろす発言してるし、さもありなんだわ
154:ゲーム好き名無しさん
22/06/08 20:11:35.88 prs+OgOh0.net
>>151
なんだこいつこっわ
じゃあなんで告発されてないの?
155:ゲーム好き名無しさん
22/06/08 20:16:17.12 /W3uX9y4r.net
デマによる誹謗中傷なのか正義の告発なのかこっちからは区別がつかねえから正当性あるならちゃんとした形でやってくれてって話
156:ゲーム好き名無しさん
22/06/08 21:23:16.80 MCQOChN8a.net
描き下ろしパケほんとにひどい
コンセプトがなにもわからない
157:ゲーム好き名無しさん
22/06/08 22:10:00.15 UT1EnfRY0.net
なんか心霊写真の元写真みたいな構図なんだよな描き下ろしパケ
ジャケットの絵じゃないよ本当に下手過ぎる
158:ゲーム好き名無しさん
22/06/08 22:49:34.88 RaK6cQHPa.net
1人や2人ならともかく、何かなきゃ絵師がコロコロ7人も8人も変わらんよな。
皆わかってるよ。
でもちゃんと証拠として残ってるものがない限り、滅多な事は言っちゃいけない。
159:ゲーム好き名無しさん
22/06/08 23:44:56.27 txIg6Kd70.net
>>153
デマなら論外ということは同意だけど、ガチなら批判されて当然のことだし不用意な発言ではないと思うんだが
前スレでもこの話題あったけどソース提示されてなかったっけ?
160:ゲーム好き名無しさん
22/06/09 00:19:46.56 aNSjKOeX0.net
人肉食堂の人の謝罪文見る限りトラブったら強めに脅して黙らせてるんだろうなーって思った
ブログやTwitterでもアンチ()への脅しみたいなことよく言ってるし
161:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Sre7-AYv1 [126.233.137.77])
22/06/09 06:57:39 mgrES3EOr.net
>>157
事実言ってるだけだからセーフ論はネット中傷周りの厳罰化も相まって通じなくなってくるから本当気をつけて…
何かあったんだろうなってのは何となく察せるけど絵師の人が辞めてった理由自体は今のところソース皆無じゃない?
162:ゲーム好き名無しさん
22/06/09 07:21:30.50 BF4eJxmh0.net
内部事情知ってるスタッフか?
そのうちコレコレあたりで暴露されそうだな
163:ゲーム好き名無しさん
22/06/09 07:33:16.93 rT+y1Cpw0.net
相手を脅すため、言論を封じるためだけに訴訟起こすぞって匂わせるのも脅迫行為にあたる場合があるから気を付けた方がいいよ
とりあえず今の絵師との間にトラブルは起きないで欲しいが、それはそれとして誰おま骨折絵に金を落とす気にはなれないからさっさと円満に変わって欲しいわ
164:ゲーム好き名無しさん
22/06/09 13:00:19.84 HQohbX/t0.net
ゲームは特典付き買って応援したかったけど絵があれじゃあな…
通常盤買うわ
165:ゲーム好き名無しさん
22/06/09 18:52:53.35 BJzfWTuRa.net
どうせ攻略本がないと到底エンディング網羅出来ないような複雑な仕様になってるだろうから攻略本に金払うと思って限定版だわ
ブラックボックスが読めるエビテンが一番魅力的だけど、語り部の怪談は今後のゲームに収録される可能性が一番高いから悩みどころだな
166:ゲーム好き名無しさん
22/06/10 00:08:51.92 HR88OqjI0.net
特別編や極の様に分岐が滅茶苦茶複雑で分かり辛いのはED数600というところから明らかだな
攻略本抜きではボリュームそこまでないはずの極ですら攻略できなかったから俺は限定版をエビテン特典とセットで予約した
俺的にはコンシューマーに戻ってきたんだから、SFC版のような単純(一部除く)だけど、ボリューミーな作品にしてほしかったわ
167:ゲーム好き名無しさん
22/06/10 09:34:23.11 YLq1E2yGr.net
物語を楽しむ分には攻略本ありきの複雑さって特にありがたみないよね
168:ゲーム好き名無しさん
22/06/10 10:25:43.81 Cxu6nbTPd.net
この選択肢選んだらどうなるんだろうとか久しぶりに遊んだら見たことない展開になったとかサウンドノベルゲームの楽しみ方ってそこにあると思うんだよな
169:ゲーム好き名無しさん
22/06/10 10:42:05.59 iH+K/wDhd.net
小説目当てだとやっぱエビテンなんかな
早くページ数公開してほしい
170:ゲーム好き名無しさん
22/06/10 12:25:41.50 6vsD/G03r.net
最近出るの知ったけどイラスト下手すぎて買う気がしない
171:ゲーム好き名無しさん
22/06/10 13:01:26.98 fe5Qs4qm0.net
ゲーム内フローチャートで飛べたら楽なんだけどなあ
172:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa47-bxg7 [106.130.79.29])
22/06/10 13:05:34 A7vFWO1Oa.net
>>166
単純に選択肢選ぶだけなら攻略本いらんと思うけど、
今までの作品見るとRPG風のコマンドバトル入れてきたり
途中の心理テストの回答によって内部でポイントが加算されててそのポイントによってエンディング分岐したりとか
到底ユーザーが仕様を把握できないような分岐入れるからなあ
173:ゲーム好き名無しさん
22/06/10 19:48:27.11 BZIpfiPs0.net
学怖がめちゃくちゃ好きだったけど、アパシーになってから原作者がメインで書いてない晦以上のコレジャナイ感を感じて新作も期待できないんだよな
語り部の性格が軒並み悪くなったり、倉田のキャラ付けもキツくて惰性で買いはするけど楽しくないシナリオの方が多い
今作は絵も下手過ぎるから不安だわ
174:ゲーム好き名無しさん
22/06/10 20:08:16.17 b3lbpMOw0.net
絵師問題を解決するにはもう実写に回帰するしかない
ギャラが不安なら飯島親子が何役やってもいいし親交ある声優にお願いしてもいい
別に動きとか入れなくていいんだよ静止画数枚使い回すのとかね
やっぱり学怖は実写なんだわ
175:ゲーム好き名無しさん
22/06/10 21:06:54.47 gblPzdRV0.net
文字数!ED数!モブにも立ち絵!!ってアピってるとこみると物量あれば評価されると思ってんだろうな
SFCなんて表情2パターンモブ使い回しであれだけ表現できてたのが評価されてるのに
176:ゲーム好き名無しさん
22/06/10 21:31:01.60 YLq1E2yGr.net
当時と今とじゃゲームにおけるビジュアル面の水準が違いすぎるからそこは仕方ないけど文量分岐数に関しては数字に囚われすぎな印象はあるよね
177:ゲーム好き名無しさん
22/06/11 02:02:54.84 QQyWv5dh0.net
>>170
極で、攻略本持ってないから仕様がよく分からんけど、クトゥルフチックな話になって一度ED見た後、もう一回同じ話で別ED見るために分岐に戻ったら、全く別の選択肢と話の内容になってて頭が混乱した事があるわ
あれ、何だったんだろ
178:ゲーム好き名無しさん
22/06/11 05:19:37.71 2De2moEE0.net
全ルート回るのにどれくらいかかるんだろうな
少なくとも全シリーズより多いだろうけど、ボイス飛ばさなきゃもっとだし
コンシューマに返り咲きしたんだからもっと豪華にすりゃあ良かった、絵師変えてメインもそれ以外の登場人物フルボイスだったら最高なんだが…
179:ゲーム好き名無しさん
22/06/11 10:09:50.66 JS1eHNXr0.net
同人版になってからの、語り部たちの性格ヤバいでしょ?クズでしょ?イラストもグロいでしょ?エグいでしょ?みたいな、露悪的というか悪趣味なものを上から押し付けられる感じが苦手だ
一見普通の高校生たちが選択肢によってはとんでもない行動をとっていたり、良い人だったりクズだったりするギャップが受けてたと思ってたんだけどな
今回みたいな下手絵は論外だが、たとえ上手くてもグロいのは恐怖じゃなくて嫌悪感しかわかない
文章と演出で怖がらせてくれ
180:ゲーム好き名無しさん
22/06/11 13:43:24.56 Yfpx7NmTa.net
ホットドッグもヤッてればエロいだろ?男同士で絡んでればいいんだろ?って雑さが嫌だった。
まだミッコレの岩下さんとの百合ルートの方が情緒?はあった。
今回のキャラデザ、モブですら一目でヤベー奴ってわかるのがな…
181:ゲーム好き名無しさん
22/06/11 22:34:54.84 nKzRxzoAd.net
新作は全員性格が悪い、あの早苗ちゃんですら性格悪いって言ってたのショックだった
182:ゲーム好き名無しさん
22/06/11 23:30:51.13 u0k8nx+hM.net
復帰以降のナナコロで楽しませようという気概や工夫が感じられたのはコタチとmg子がいた頃だけだわ
極は熱意はあったのかもしれないけど色々ズレてたし月下美人二巻からは動作さえすればいいんだろってレベルの投げやりさが伝わってくる
183:ゲーム好き名無しさん
22/06/12 01:47:30.95 ET98nLSb0.net
SFCとPSがっこわに晦やったくらいで同人作品は一切触れてない位のライトだけどボリュームやら新エピソードの追加やら純粋に楽しみにしてる
ただ岩下さんが妖艶さすら感じる美人だったはずなのにただただ陰気なジトメキモ顔になってたりスポーツ大好き新堂さんが金髪ピアスのヤンキーだったり設定そっちのけのキャラ絵にされてるのはいくらなんでもないわぁって感じ
184:ゲーム好き名無しさん
22/06/12 02:51:24.65 5i0g5Hk60.net
>>181
今までの作品で面白いエピソードを集めた決定版の位置付けだろうし凄く楽しめそうで良いなぁ
絵はともかく内容は保証出来るから楽しんでね
185:ゲーム好き名無しさん
22/06/12 04:04:59.04 SHoHmXZ20.net
だからこそ惜しい。
これでmg子さんの絵だったら和ホラゲの天下獲れてた。
186:ゲーム好き名無しさん
22/06/12 04:54:46.02 EWcBSBN8d.net
辞めた人だったらとか言ってもしょうがないじゃん
187:ゲーム好き名無しさん
22/06/12 09:00:57.94 mg1xm8QM0.net
それだけmg子さんの絵は受け入れられていて、今の絵師は不評だってことだし仕方ない
今の絵師しゃん様は本人は元々学怖ファンじゃないから思い入れがないとはいえ、仕事を引き受けておいて今までのキャラ設定を無視てた自分の趣味しか考えてないキャラデザをコンシューマーでやられたんじゃたまったものじゃない
総決算的なSwitch版で、どうしてこんなに下手な上に学怖のことを何も考えていない絵師になってしまったんだろう
特典の小説目当てで何本か買うから知人に布教用に配りたかったが、こんな絵のゲームじゃ恥ずかしくて布教もできんわ
188:ゲーム好き名無しさん
22/06/12 10:25:51.57 89kAbRLm0.net
今の絵師で既存作品のファンにはだいぶ叩かれてるが逆に新規の獲得に繋がってるんだろうか?
仮に学怖と関係ない作品だとしてもこの絵師のパケ絵を店頭で見て興味持つ人が多いとは思えんのだが
189:ゲーム好き名無しさん
22/06/12 12:00:02.38 grdV/e8V0.net
キャラ設定無視したイラストにファンは怒るのは当然だし、気持ち悪い絵柄だから新規の人から見てもあまり受けは良くなさそう...
こんな集大成と言える作品で、作品の事を1ミリも理解していないどころか自分の趣味を優先する絵師を起用するのは正気とは思えないわ
間違いなく無理だろうけど、DLCで語部だけでも絵柄変更パック出して欲しい
複雑そうとはいえ、大ボリュームで内容は面白いと思うのに、絵柄のマイナスがデカ過ぎるし、売上にも響くレベルだと思う
190:ゲーム好き名無しさん
22/06/12 12:00:47.85 grdV/e8V0.net
キャラ設定無視したイラストにファンは怒るのは当然だし、気持ち悪い絵柄だから新規の人から見てもあまり受けは良くなさそう...
こんな集大成と言える作品で、作品の事を1ミリも理解していないどころか自分の趣味を優先する絵師を起用するのは正気とは思えないわ
間違いなく無理だろうけど、DLCで語部だけでも絵柄変更パック出して欲しい
複雑そうとはいえ、大ボリュームで内容は面白いと思うのに、絵柄のマイナスがデカ過ぎるし、売上にも響くレベルだと思う
191:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp87-E261 [126.186.134.31])
22/06/12 12:48:09 2rX9ZjMHp.net
>>186
アパシー荒井のキービジュアルはTwitter反応数多いし本人のフォロワーも少ないほうではないから好きな人は好きだろう
192:ゲーム好き名無しさん
22/06/12 13:29:11.87 mg1xm8QM0.net
アカウント作って7年でフォロワー1万ちょいって、商業作品やってる人としては普通に少ない方では
プロとしてじゃなくただの趣味で創作してる人でも余裕で十万越えゴロゴロいるし
女性ファンは表で不満言う文化じゃないらしいし、嫌でも鍵とかで愚痴言うんじゃねぇのかな
ただでさえ作者嫌いは二次創作するなとか訴訟チラつかされたりするわけだし、目につく場所では言えんだろう
193:ゲーム好き名無しさん
22/06/12 16:26:33.95 dZRR/qjn0.net
個人的には絵柄以上に塗りが苦手
その為か怪異系のスチルどころか立ち絵一覧を見て不気味に感じてる
まあホラーゲームだし良いことなのかな
194:ゲーム好き名無しさん
22/06/13 07:23:44.77 Rofk+g7G0.net
mg子さんの名前上げられてるけどドラマCDの人も取っ付きやすい絵柄で集合絵うまかったし普通に上手い人捕まえられるのによりによってコンシューマーでこの人なのがね
ドラマCDの集合イラスト限定パッケージにしてほしいわ
195:ゲーム好き名無しさん
22/06/13 12:17:12.34 2kvXb7hHa.net
mg子さんの名前上げられてるけどドラマCDの人も取っ付きやすい絵柄で集合絵うまかったし普通に上手い人捕まえられるのによりによってコンシューマーでこの人なのがね
ドラマCDの集合イラスト限定パッケージにしてほしいわ
196:ゲーム好き名無しさん
22/06/13 15:47:59.29 ormpBvTzd.net
ドラマCDの人に頼むのも考えたけど外注になるから全部描いて貰うのも大変だしやめたって動画で言ってたような
197:ゲーム好き名無しさん
22/06/13 15:52:08.77 fxQ2AC/Np.net
なんのためのナポリコラボだったんだろう
キャラデザ同じならナポリから入った人が気付きやすかっただろうに
198:ゲーム好き名無しさん
22/06/13 18:10:29.81 Rofk+g7G0.net
>>192
その話は知ってるけどあれくらい上手い人ドラマCDで呼べるならコンシューマーでもあの水準の画力の人選んで欲しかった
199:ゲーム好き名無しさん
22/06/13 19:04:33.22 IdL1CkKE0.net
下手な絵を量産されても見る度に残念な気持ちにさせられるだけだし、質の良いメインキャラの立ち絵+スチルはここぞという場面でだけ出してくれた方が嬉しいんだけどな
数こそ正義みたいな感じで質の悪いものを提供されたところで、ファンも新規も喜ばないのに
200:ゲーム好き名無しさん
22/06/13 19:16:21.78 JO0khkjLr.net
下手かは分からんけどキャラデザが自分のイメージから離れすぎててがっかりこれに尽きる
ドラマCDの人は評判良かったみたいだから多少無理してでもそっちを起用して欲しかった
201:ゲーム好き名無しさん
22/06/14 11:34:40.96 akutH7570.net
確かにドラマCDの人も上手かったし雰囲気も学怖に合ってたよね
新規入りやすい絵柄はmg子さんやドラマCDの人だと思う
まあ大量に立ち絵書く必要があるから外注だと難しいというのはあったんだろうけど
コンシューマ版でもmg子さんやドラマCDの人くらいの画力の人連れてきて欲しかったというのは分かる
202:ゲーム好き名無しさん
22/06/14 13:10:20.26 81eZGj8Oa.net
アパ井の時は耽美系が合うキャラが多かったのかそうでもなかったし逆に好きなくらいだったんだが、今回のように全キャラとなると個性強すぎてな
新堂が金髪なのが一番ショックだわ
203:ゲーム好き名無しさん
22/06/15 07:36:02.19 SjWDJBQB0.net
新堂は金髪なのも嫌だしプリンなのも無理だ
頬骨出てるブサメンが染めてはみたもののケアまで思い至らないみたいな居たたまれなさしか感じない
今回はボクシング部設定固定っぽいが、絵師はボクシング中のピアスはどうしようとしてるんだろうか
試合前後で一々付け外しするくらいオシャレ頑張っちゃってるようなやつならプリンにはしないし、とにかくキャラ設定とデザインとで整合性が取れてなさすぎるんだよ
わざわざ頬骨強調させるしマジで人気落とすためのデザインとしか思えん
204:ゲーム好き名無しさん
22/06/15 09:00:39.66 AQoOxpiZ0.net
描いてる人のセンスが15年くらい前だと思う
ツイで「16年前原宿にいた」とか検索するとまんまだわ
正直古くてダサく見える
205:ゲーム好き名無しさん
22/06/15 18:47:38.55 ikskYYG90.net
つーか、なんで今回の集大成と言える作品で学怖のこと1ミリも知らない絵師が選ばれたん?
ギャラが安いから?学怖が好きだっただけに、その事で日に日に腹が立ってくるわ
ファンである以上、このイラストを好きになろうとしたけど流石に酷過ぎて受け入れることができないわ
206:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 03b1-E261 [180.196.137.248])
22/06/16 14:46:49 DiiLKzEf0.net
正直絵師は嫌だったけど(ヒナキちゃんとか完全に別人だし)ホラーな絵はなかなか頑張ってるように見える
207:ゲーム好き名無しさん
22/06/16 17:25:33.95 jmO1SEPra.net
ヒナキちゃん、学怖でいう岩下さんみたいなミステリアスで美しいけど理不尽なキャラだと思ってたのに今回の絵師の作画だとうっせぇわ聴いてそうななんちゃって量産地雷でしかなくてがっかりだ
正美おばさんも無駄に肉感的でなんか下品な感じするし哲夫おじさんも冒険家というより低学歴のガテン系とか漁師にしか見えない
晦も好きだからそっちまで汚された気分で悲しいわ
208:ゲーム好き名無しさん
22/06/16 17:41:59.33 PqU605dxp.net
URLリンク(i.imgur.com)
この絵が好きだった
今回は正直実写にして欲しかった令和版最初で最後の実写という事で
今回の件はかまいたちが量産型エロゲみたいなイラストにしてシリーズ終わった事思い出した あれに比べたらマシか ゲームはボリュームありそうだし
209:ゲーム好き名無しさん
22/06/16 18:49:43.95 dyHK0Q1i0.net
かまいたちはシルエットがアニメ絵になったから余計ダメだったんだろう
ファミコン探偵倶楽部は変わりまくったけど普通に受け入れられたし
210:ゲーム好き名無しさん
22/06/16 19:33:01.72 cr5wKcFy0.net
>>206
その絵柄スレ民には評価高いよな
mg子と慶の信者としてはよくわかんないけど
個人的にはSwitch絵師と同じくらい好みではない。逆に言えばSwitch絵師が一番良いって人も居るだろう
万人に受け入れられるのって無理じゃない?
211:ゲーム好き名無しさん
22/06/16 19:36:38.56 Hn9Zg2AA0.net
mg子は誰が見ても上手い絵
慶はアート系でよく見れば画力が分かる絵
芳ゐはキャッチ―で一般オタクに受ける絵
くらましゃんは露悪的な自分が好きな人に受ける絵
212:ゲーム好き名無しさん
22/06/16 19:54:01.99 rxnXHekE0.net
>>206
逆に自分はその絵が歴代で一番苦手でSwitch版のが全然マシだわ
理想はmg子とドラマCDの人だったら嬉しかったけど、この二人が無理ならSwitch版の人でも妥協出来るかって感じ
213:ゲーム好き名無しさん
22/06/16 19:59:37.53 VTDN3jcx0.net
>>206
細かいしスレ違いだけどかまいたちは萌え絵リメイク以前に真でリブート大失敗した時点で終わってたと思う
214:ゲーム好き名無しさん
22/06/16 20:03:00.25 m6b+MnuK0.net
芳ゐさんの絵はうまいとは思うけど、新堂と福沢が変わりすぎたのと細田がキモくなりすぎて最初は受け入れられなかったな
まあアパシーはキャラの性格が違うから余計に新堂が脳筋ゴリラ、福沢がキャハキャハ性悪女、細田がうふうふ変態キモキャラになったのもあるが
散々言われてるけどmg子さんとドラマCDの絵師でSwitchがきてくれてたら結構流行ったんじゃないかと思うし、こっちも楽しくプレイできただろうな
215:ゲーム好き名無しさん
22/06/16 21:12:41.34 IrlxnNHr0.net
>>208
今回のイラストが一番良いって人はファンはもちろん、switch版が初プレイだとしても中々いないんじゃない?
美少女ですって言われて今回の岩下さんのイラストを見せられた人が100人いたら99人は首をかしげるレベルでしょ、これ
今回のイラストの何が悪いって上手い下手関係なく、キャラ設定ガン無視なところだと個人的には思う
216:ゲーム好き名無しさん
22/06/16 21:29:18.21 PqU605dxp.net
最初富江かと思ったわ
イラストか声優どちらかに力入れて欲しかったな
声優はレイジングループの例があるから知らない声優だらけでも成功する
イラストは1番最初に嫌でも目に入るから超重要
シナリオとかボリュームは大丈夫だろう 後はバグや延期だろうな心配することは
このご時世ならあの事件を連想だのポリコレだの炎上もなきにしもあらず
217:ゲーム好き名無しさん
22/06/16 22:52:20.60 dyHK0Q1i0.net
>>213
岩下さんなら美少女だとは思うよ
好みに合うかどうかはともかく
新堂をイケメンと言われたら?となるけど
218:ゲーム好き名無しさん
22/06/16 22:55:29.79 EJbkwSsy0.net
本人の絵柄との食い合わせが悪いのが新堂よな
声優が青春の思い出の人らしいけどあの絵にしてしまって今どんな気持ちなのか
219:ゲーム好き名無しさん
22/06/16 23:37:41.11 VqNI9uklM.net
このスレの人達はもし新作が失敗したらそれは「全て倉馬奈未のせい」と思いますか?
220:ゲーム好き名無しさん
22/06/16 23:49:18.75 dyHK0Q1i0.net
なわけねーだろ
何をもって失敗か判断するならシナリオかシステムだ
221:ゲーム好き名無しさん
22/06/16 23:49:32.94 cr5wKcFy0.net
>>216
新堂はイケメン設定無いとはいえ、今までのキャラデザはイケメン設定がつけられても違和感無いくらいには整ってたのにな
綾小路とかは顔綺麗に描けるのになぜああなった…
>>217
失敗も何も予約分は好調みたいだし問題なさそうじゃね
5chなんて何にでも文句つけたい捻くれ者の誰にも相手されない隠キャが管巻いてるだけだよ
222:ゲーム好き名無しさん
22/06/17 00:21:25.70 KZr001mf0.net
新堂はイケメンとは思わないけど金髪はヤンキーっぽくてイメージ違うかなぁ
223:ゲーム好き名無しさん
22/06/17 02:27:05.99 RPr4D0e20.net
今までの人は作者からのデザイン条件クリアしつつ思い入れあるからイケメンになってた感じする
今更無理だろうけどせめてプリン頭どうにかして欲しい無理なのはわかるけどでもプリン頭だけは駄目無理
224:ゲーム好き名無しさん
22/06/17 06:44:24.22 L8wx/ND70.net
>>218
今はそっち方面の情報が皆無だからイラスト絡みでキレてる人が目立つだけで一番大事なのはそこだよな
ビジュアルに関しちゃ初代学怖の時点で大概なシリーズだし
225:ゲーム好き名無しさん
22/06/17 08:51:56.82 MYwMsqhdp.net
>>221
髪より鷲鼻頬骨三白眼の顔が無理
226:ゲーム好き名無しさん
22/06/17 12:12:27.95 +/uheat/a.net
個人的にはボクシング部なのにピアスジャラジャラ、原作者も認める昭和のオヤジ的なキャラなのに髪染めてピアス、単純にイケメンキャラにはつかない要素である頬骨追加とかで新堂のキャラデザが一番解釈違いだ
もう降板して過去のmg子さん絵かドラマCD絵流用して誰も望んでないモブ立ち絵は全削除でやって欲しいレベルだわ
227:ゲーム好き名無しさん
22/06/17 14:31:04.18 q2BRa2gD0.net
スチルはもう手遅れだけどせめて立ち絵をシルエットに変換する機能をつけてほしい
普通に趣味じゃないのもあるけどアクが強すぎると純粋にシナリオを楽しめなさそうな気がするから
228:ゲーム好き名無しさん
22/06/17 14:58:35.72 HYcU9MU3p.net
怪異は上手い可能性あるから あとこの語り部達は殺人クラブ前提ならまあ違和感無い
まあ死噛までの繋ぎだわ
229:ゲーム好き名無しさん (スプッッ Sd92-uEgh [1.79.84.82])
22/06/18 02:43:48 4/IzVBqNd.net
死噛はまたジャンルが違くね
230:ゲーム好き名無しさん
22/06/23 17:24:30.07 gR7eaW62a.net
SFC版Wiiでやってみて好きになってその後のは触ったことなくて新生発表された時に絵に惹かれて買ったあとmg子さん居なくなっちゃって
5ちゃんの学怖スレ?で何かあったんですか?ってなんか聞いたらめちゃくちゃなじられて怖かったから以降追うのやめたんだけど
やっぱmg子さんの学怖絵すごく良かったよね
新生は荒井の話良かったけど小学生のやつはよく分からなかったからSwitch版買って楽しめるかわかんないな
231:ゲーム好き名無しさん
22/06/23 18:32:08.10 mS5vVUmgr.net
サークルの方針に疑問を呈するレスに噛み付く半コテみたいなやつがいたからおそらくはそいつの仕業かな…
新作を体験できるイベントが週末にあるらしいからひとまずレポを待ってみるといいかもね
232:ゲーム好き名無しさん
22/06/23 18:54:49.55 ccrt4Jv20.net
2008は良かった
アパ荒井はテキスト、絵ともに受け付けなかった
ついでに秘密序盤で投げ出した
233:ゲーム好き名無しさん
22/06/23 21:52:06.08 hFhZ/ymWM.net
2008も加筆パートの出来酷かったよ
234:ゲーム好き名無しさん
22/06/23 22:05:18.56 HcYJjBlc0.net
2008は本当にいつになったら続き読めるんだろうな
もうイラストなしで構わんからなんとかしてほしい
235:ゲーム好き名無しさん
22/06/23 22:20:23.30 bdEpjs4g0.net
小学怖>2008>月下美人の順で読みたいわ…
もう小説で全部出してくれ
236:ゲーム好き名無しさん
22/06/24 02:21:35.87 bnhG64FI0.net
まさか小学怖は水曜日までしかないとは思わなかったわ
せっかく絵がヘタリアの人で知名度あって可愛かったのに
237:ゲーム好き名無しさん
22/06/25 13:09:04.10 Y12AIeaw0.net
mg子さんは元々の画力が高いのは勿論なんだけど塗りがすごく良かったなと思う
イラスト調の整った顔だけど、塗りのおかげで実写っぽく感じられるというかリアル感がでて好きだった
今の絵師は人体の構造を無視したデッサン力でザカザカ手癖で描いて、塗りだけ力入れてるっぽい割に悪い意味で油っぽいというかベタついてる感じがして無理なんだよな
238:ゲーム好き名無しさん
22/06/25 13:57:21.04 zHTcXVvZr.net
嫌いなのはわかるけどとりあえず感覚でdis挟むの正直あんまりイメージ良くないよ…
239:ゲーム好き名無しさん
22/06/26 01:47:12.56 F9ZQ44G1a.net
原作者にとっては素直な美人さんらしいが、ファンがイラストレーターに求めてるのは学怖への愛がある手い人なんだよな
今までの作品を蔑ろにするような設定無視をやらかす骨折絵師なんて望まれてないんだが
240:ゲーム好き名無しさん
22/06/26 01:59:37.53 1x4LzP2U0.net
愛は別にいらんかな
241:ゲーム好き名無しさん
22/06/26 02:26:36.27 x+MXUJ28a.net
自分も今まで愛とか不要派だったけ�
242:ヌ、愛があったらやらないようなキャラデザ改悪してる今回のイラストレーター見て初めて作品への愛というかリスペクトって大切だったんだなと思い知らされたんだよ よく知らないからと自分好みに好き勝手デザインされたものを出されても過去作からのファンほど簡単に受け入れられんわ
243:ゲーム好き名無しさん
22/06/26 09:49:16.00 4G0UWY8s0.net
元々が同人でスタッフも原作ファンだからたまたまどうにかなってただけで愛の有無とか本来どうでもいいと思うんだけどな
最終的にOK出すのが飯なのは変わらないんだろうし
244:ゲーム好き名無しさん
22/06/26 13:09:36.78 vRcaA1hD0.net
ドン栗が学怖関連の動画全削除したのって
ガイドライン云々は建前でVやるからが本当の理由だと思ってるわ
ビリビリにも転載されてねえしなー
245:ゲーム好き名無しさん
22/06/27 00:27:25.73 +2SIjPaO0.net
>>240
同意
246:ゲーム好き名無しさん
22/06/27 15:52:49.68 zwjSJwEoa.net
愛の有無はどうでも良いや。
プレイした事なくても良い仕事してくれるなら。
絵師じゃなくて採用してOK出す側が…
描かせてください!って来る人が貴重だからリテイク出し辛いとか?
247:ゲーム好き名無しさん
22/06/27 18:51:08.00 UO6ux1Sd0.net
飯は絵のクオリティじゃなくて、扱いやすい人間かどうかで判断してると思うわ
だから、今回の学怖への愛も理解も0の絵師でも採用されたのだと思う
今回のキャラ絵はマジで無理だからシルエットモード実装してくれ~
248:ゲーム好き名無しさん
22/06/27 19:27:30.60 +FnhH6a+r.net
シルエット演出でやってきたシリーズでもないんだし実装されるわけないじゃん…
そこはいい加減割り切ろうよ
249:ゲーム好き名無しさん
22/06/27 20:59:46.10 8NaY5SqT0.net
エビテン予約したけど、ブラックボックスに月下美人への思いとか隠されたテーマとかを書いたあとがきがあると知って別なのにすれば良かったと後悔してる
ヨンパチのときみたいな未練と言い訳にまみれたあとがきになってる可能性高くて勘弁
250:ゲーム好き名無しさん
22/06/27 21:55:49.27 +FnhH6a+r.net
なんでそれをコンシューマ版の豪華版特典で描こうと思ったのか単純に謎
251:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 00:41:02.57 Y0kb+e8l0.net
>>245
割り切ろうと思って割り切れる人ばかりじゃないんだよ
swtitchで学怖の新作が発売予定と聞いて期待に胸を躍らせて調べたら真っ先に出てきたのが謎のメンヘラっぽい女
「おいおい、誰だこいつは?」と呟きながらPVを見てそれがあの岩下さんだと知ってしまった時のガッカリ感
更に他のキャラのイラストもおよそ作品に対する理解や愛が一切感じられないもので、このイラストで集大成といえる今作を出すと知った時の絶望感
それらを少しでも発散する為に出来ることがここでタラタラ不満を書くことくらいなんだから、一々噛み付きにこないでくれ
シルエットモードが実装されないことなんて、本当はここにいる全員が分かってることなんだからさ
252:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 01:30:43.48 iddPpIIuM.net
延々倉馬叩きの流れいい加減ウザいんだが(叩く為にmg子とか持ち出すのも)
単に上手い下手の話ならわかるがSFCに似せれば作品を大切にしてる!奇抜にすれば愛がない!こんな岩下認めない!新堂をもっとイケメンにしろ!とかただの懐古厨じゃん
これはSFCの「学校であった怖い話」じゃなくて飯島父娘や腐スタッフにめちゃくちゃにされた「アパシー学校であった怖い話」でしかないから
一周回って倉馬のデザイン好き
何も考えず厨二設定ばかり付け足していびつな巨大組織になったトンチキ鳴神学園にはゴスロリや改造服バンギャや制服のボタン全開の露出狂がしっくりくるわ
むしろ岩下や荒井のような「崩したがらない」プライドを感じるキャラが嫌い
253:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 01:43:37.45 cwhfjh2M0.net
なんか皮肉に失敗してるつまんない奴がいるけど、単純に上手い下手の話にしても下手なんだよ今回の絵師は
気合いを入れるべき特典絵ですら地べたに飯を置くヤンキー以下のJKトリオ、骨折ダンスの新堂、足の骨格おかしい岩下、中学生のイラスト集のような水着絵だし
キャラデザのセンスもないんだろうが、ないならないなりに無難にキャラクター設定に合ったものにすれば良いのに自分の個性()を出すから拒否反応が出まくってるんだよ
254:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 01:54:25.46 5ua07rTB0.net
延々批判してもしょうがなくないか
結局自分の好みに合わせてくれなかったのが嫌ってだけじゃん
255:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 01:58:50.31 cwhfjh2M0.net
愚痴封殺くんシュバってくるの笑うわ
今更どうしようもできないから愚痴が出てきてることも理解できないんだな
わざわざこんな所にいないでツイッターあたりで褒めまくってろよ作者からいいね貰えるかもしれないぞ
256:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 02:02:46.11 LoY7gPa0M.net
倉馬の絵が上手いか下手かで言えば下手だと自分も思うけどさ
倉馬叩きしてる人の「もっと上手い人に頼めるでしょ」「あの学校であった怖い話をこんな絵師に描かせるなんて!」という妙な神格化した考え方が気持ち悪いんだわ
何を言ってもmg子やコタチは二度と戻ってこないよ
257:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 02:13:52.78 CJDN6oPh0.net
SSR絵師を一瞬で辞めさせるんだからわけわかんねーよな
mg子コタチだったら少なくとも絵に関しての愚痴は無かっただろうに
258:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 02:16:36.93 6XOqM6Lca.net
そんな神格化してるレスある?
もっと良い絵師に頼めるっていうのは、普通に仕事として労力に見合った金さえ出せば頼めるに決まってるだろうと
経費ケチったのかは知らんが、過去作では上手い絵師と仕事できてたのに折角商業に返り咲いた作品で低クオリティ絵師がきたらどんな作品だろうと袋叩きに合うわ
むしろこれが学怖なんだから仕方ない諦めろみたいなレスの方がよっぽど調教されきった信者感あってキツい
259:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 03:04:42.59 yno9FfM8M.net
>>255
>普通に仕事として労力に見合った金さえ出せば頼めるに決まってるだろうと
普通ならそうだろうけどね 飯島だからね
今回のような場合メビウスがイラストレーター探せばいいだろうに下請けのシャノンが倉馬仲介するような形になってるのも謎なんだよな
そして飯島が異様に倉馬に入れ込んでるのも
数年前のブログで同人ゲー1本報酬は20万から30万でやってくれる人募集してまーす
商業の絵師も募集してるけどそっちはもっと安いでーす!関わる人間の総数多いんだから仕方ないでしょ?その代わり名前売れるから!とかほざいてたけど倉馬もそんな感じで格安の報酬で都合よく使われてるんじゃ?
260:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 03:42:23.78 CkH++09S0.net
倉馬奈美は歳と講師歴に驚いた
261:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 08:13:12.78 PDrjF+a/r.net
>>249
単純に今回の絵師は上手い下手の話でも下手だろ...
理解や愛が無くても下手でなければここまで叩かれなかったと思うな
この絵師の悪い所は下手な上に学怖が好きでもなく、理解もなく、その上仕事と割り切らずに自分の趣味に走ったところだな
学怖じゃなくても、こんなん叩かれるだろ
262:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 09:35:22.12 H75r4LlFr.net
趣味に走ったとは言うけどその是非は飯のオーダーの内容次第じゃないか?
今までのイメージから外れないようにって指示があったならともかく、そうじゃないならそこは仕方ないというか、なるべくしてなったとしか…
263:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 09:45:05.93 PqpZVN5Fa.net
新堂の横に必ずたぬき(しっぽはアライグマ)書いているのは趣味以外のなにものでもないだろ
264:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 11:06:44.44 Y0kb+e8l0.net
>>259
趣味に走ったの部分だけ取り上げてるけど、どっちにしろこの絵師は普通に下手だよね
擁護が苦しいぞ
趣味に走ろうが走らまいが下手なのは事実だろ?
集大成と言える作品なのにこれじゃあ、趣味に走らなくても叩かれたと思うよ、俺は
265:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 11:57:47.14 H75r4LlFr.net
画力には疑問があるしデザインセンスも自分好みではないからそこをフォローするつもりはないよ
ただ絵師の趣味が全面に出ていることや、そもそも起用されたことはサークルとしての意向があって初めて成り立つものなんだから、絵師だけを批判するのは違うんじゃないのと言いたかった
266:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 12:19:20.96 xQFuSFp6a.net
技量不足やセンスの無さ、長く続くコンテンツへの敬意はなしで自分の趣味をねじ込んだイラストを提出してるのは間違いなく絵師本人の責任だし
本来は売上とファンのために飯島がしっかり監修しなきゃいけないんだけど、美人さんで素直で良い人なくらましゃん()の出すもんならなんでもオッケーなんじゃないの
267:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 12:55:00.39 PDrjF+a/r.net
確かにこの絵師を甘やかす飯側も悪い
だけど、技量ありません、作品への理解ありません、作品への愛もありません、とこんな無い無い尽くしなのに集大成と言える今作で仕事を引き受けたのだから、そりゃあ集中放火受けるでしょ
268:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 14:03:46.17 qutQxxGId.net
それこそSFCの頃からキャラを一番知っている飯島が起用してキャラデザも他の絵もOK出してるんだから飯島の責任では…?
そもそも学怖知らなかった絵師に依頼したんだし「変えてはいけないキャラの大事なところ」も制作者がOK出したなら大丈夫なんだと思うだろう
269:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 15:25:41.89 PDrjF+a/r.net
飯島がOK出そうが、単純に今回のイラストはファンから見て酷いよねって↑にずっと書かれているけど、理解できてる?
もう、このイラストで決まっちゃったからどうしようもないけど、感情的には納得できていないから今までのファンの嘆きが書き込まれてるのよ
飯島がOKだそうが、愛とか理解とか抜きにしても上手いとは言えないイラストだろ?
残されたファンに出来ることはここでグダグダ書き込むことだけなんだから、何故そこに一々噛み付いてくるんだよ
あんたの指摘は皆んなが頭の中では分かってる事なんだよ
270:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 16:45:11.63 9Wf8zXvAa.net
よしい、両角、慶、mg子、コタチ、べにお、くらまって並べてみても飯島に何らかの監修力があるとは思わん
いいように使いやすい人なら何でもいいんだろ
そのコロコロ変わる絵柄をユーザーが好きというも嫌いというも自由
271:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 17:19:07.93 H75r4LlFr.net
>>266
いちいち大袈裟なんだよファンなら当然の反応みたいなこと言ってさ
自分には合わないならそう言いなよそこを否定する気はない
272:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 17:35:24.83 xQFuSFp6a.net
>>268
誰もお前のお眼鏡にかなう愚痴のやり方を知りたいんじゃなくて、他人様の愚痴を一々否定する頭のおかしさを自覚しろって言ってるんだよ
273:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 19:20:17.52 H75r4LlFr.net
名指しで中傷めいたことしておいてただの愚痴だなんて言い訳が通る時代じゃないんだから言葉選ぶなり黙るなりしてくれ…
IPスレにしてソースいなくなったはずなのにスレの雰囲気悪化してるのマジで馬鹿馬鹿しすぎる
274:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 19:41:17.40 G09Bl6S5M.net
まともなファンはみんなクラファンの時に見切りつけたからね
275:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 19:43:06.57 ZeeZ1X670.net
自分は日記読むために500円しか出してないからいいけど
アプリ化楽しみに大金叩いた人は可哀想だなって思う
276:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 20:00:32.14 5BWQrvHwd.net
絵の不満に対する吐き出し口求めて数年ぶりにスレ覗いた俺みたいな人他にもいるだろうしなぁ
俺はスレ読んでるうちに溜飲下がったからこれまで書き込むまでは至らなかったけど
277:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 20:16:21.07 cwhfjh2M0.net
このスレの書き込み程度で中傷扱いになるなら、クソゲーのレビューなんて訴訟し放題だな
キャラデザ発表されてから絵柄への肯定意見ほぼないし、絵師の信者なのか身内なのかわからんが下手な擁護する方が悪印象だぞ
絵師の技術不足は素人目にも明らかだし、シナリオが楽しみだったからこそこんな絵柄じゃなければ良かったのにと心底思う
278:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 20:28:54.23 p9Y/kg/L0.net
もうこの際絵のクオリティには目を瞑るわ
シナリオが読めればそれでいい
とにかくシナリオの完成度だけあればいい
279:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 20:34:33.95 6fyhmYSC0.net
>>[60.125.251.164]
絵師に対するヘイトがすげーな
280:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 21:02:00.28 G09Bl6S5M.net
なんか始まったぞ
URLリンク(imgur.com)
281:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 21:06:13.32 c0RUgBGir.net
実況に感化されたバカが特攻してきたとかそんな感じなのか?
飯が話すこの手のエピソードはイマイチ何が起こってるのかわからないから注意喚起も兼ねて実際のやりとり晒しちゃえばいいのにと思う
282:ゲーム好き名無しさん
22/06/28 23:48:53.53 9Wf8zXvAa.net
晒したらアンチの行動を盛って自分に有利に見せることができないからね
飯島のこういうのは大体が作文と藁人形だから
283:ゲーム好き名無しさん
22/06/29 00:19:26.84 qLFnoXUl0.net
せいぜい実況コメが荒れてたとかじゃない?晦とか結構再生されてたし。
284:ゲーム好き名無しさん
22/06/30 11:28:39.20 3EiU32Cm0.net
クリエイターを攻撃するとどうして家族にまで被害が及ぶのか因果関係がツイートだけだとわからんな
クリエイターの側が家族の情報を出さないかぎりは家族まで攻撃されることはないはずだが
クリエイターの家族まで攻撃対象にしないでほしい、ならわかるけど
あとナナコロの広報力が死んでて新規ほぼ実況頼みなのに権利者削除なんてしたら自分の首しめるだけでは
285:ゲーム好き名無しさん
22/06/30 20:18:59.84 axsT/0m+0.net
視聴者が変なことをするように仕向けている実況者でもいるんかね?
具体例が挙げられてるわけじゃないから全く状況がわからん
286:ゲーム好き名無しさん
22/06/30 21:29:01.05 qMVrjJ/u0.net
実況者のアンチがファン装って凸すれば動画消させられるのか、と余計な知恵がつきそうで心配だな
287:ゲーム好き名無しさん
22/07/01 10:31:51.96 BGcIISaS0.net
批判を誹謗中傷って言っておけばいいと思ってるバカ令和になってから増えたな
288:ゲーム好き名無しさん
22/07/01 11:23:12.11 LlK0fkx00.net
批判とか言ってただの誹謗中傷してるやつも少なくないし事件も起きちゃってるからそりゃな
289:ゲーム好き名無しさん
22/07/05 19:28:11.69 NItTAg0V0.net
ブラック企業とか悪質なクライアントが言いがちな台詞で草
290:ゲーム好き名無しさん
22/07/05 19:43:05.04 LJVneRTyr.net
何言ってんだコイツと思ったけどIP見て納得
291:ゲーム好き名無しさん
22/07/05 21:11:20.83 PYFTOJRta.net
>>287
連投信者くんずっとスレに貼り付いててツイッター見てないんだな
292:ゲーム好き名無しさん
22/07/05 22:08:42.93 LJVneRTyr.net
ツイートへのエアリプだったのか、よく理解できたな
しかし絵師への誹謗中傷咎めたら信者扱いとかマジで視野狭まりすぎだから一度冷静になった方がいいぞ
293:ゲーム好き名無しさん
22/07/05 23:32:40.23 3URF/U1Fr.net
>>289
ここのスレ、アンタへの肯定意見一つもないよ?
それだけ、多くの人が今回のイラストに疑問を感じてるのよ
絵師への殺害予告や人格否定が書かれた訳ではなく、イラストや仕事ぶりについての批判だろ?
それに一々噛みついて一人だけ浮いてるの分かってる?そもそも、アンタのやってる事って擁護どころか逆に絵師のアンチを増やす要因にもなってるんだけど、理解出来てる?
294:ゲーム好き名無しさん
22/07/06 00:59:50.08 jY92Xrgwr.net
俺も別にあのイラストは好きじゃねーよ
ただ特定の人物を指してあいつは仕事を舐めてるだとかそういったニュアンスのことを書き込むことは危ういって話がしたいだけなんだわ
どういった発言や書き込みが侮辱罪だとか名誉毀損罪だとかに引っかかるか調べたことある?
あるならもう言うことはないです
295:ゲーム好き名無しさん
22/07/06 07:42:35.91 40m4Ci12a.net
お前があの絵師とイラストをどう思ってるかは関係ないんだって
ただの愚痴や絵のクオリティへの批判にいちいち誹謗中傷!って噛みつくのがおかしいんだよ
少なくともお前の言う仕事舐めてるってニュアンス程度の書き込みじゃ、訴訟どころか開示請求すら通らないぞ
作品への感想が誹謗中傷にあたるケースはほぼないし、稀にあるパターンのも「作品絡めての批判」じゃなく「私怨で作者自身に執拗に暴言や脅迫行為をする」だし無理
むしろお前が反論することで愚痴はヒートアップするし、誹謗中傷やめろと言いつつ訴訟できるくらい過激なこと言わせようとしてるんじゃないかと疑うレベルだぞ
本当に心から誹謗中傷して欲しくないと思うなら黙ってた方が良い
296:ゲーム好き名無しさん
22/07/06 09:05:14.64 jY92Xrgwr.net
>>292
>お前があの絵師とイラストをどう思ってるかは関係ないんだって
関係あるよ、イラスト自体への擁護の意図はない
>ただの愚痴や絵のクオリティへの批判にいちいち誹謗中傷!って噛みつくのがおかしいんだよ
愚痴への批判禁止ってローカルルールがあるとこもあるけどここは違うよね?
自分の意にそぐわないレスポンスはしてほしくないならもっとクローズな場で言えばいい
>少なくともお前の言う仕事舐めてるってニュアンス程度の書き込みじゃ、訴訟どころか開示請求すら通らないぞ
>作品への感想が誹謗中傷にあたるケースはほぼないし、稀にあるパターンのも「作品絡めての批判」じゃなく「私怨で作者自身に執拗に暴言や脅迫行為をする」だし無理
なるほどそれは勉強になったわ
>むしろお前が反論することで愚痴はヒートアップするし、誹謗中傷やめろと言いつつ訴訟できるくらい過激なこと言わせようとしてるんじゃないかと疑うレベルだぞ
>本当に心から誹謗中傷して欲しくないと思うなら黙ってた方が良い
これはもう完全に意味不明
ガス抜きの邪魔すんなってんなら誰からも邪魔されない場所でやれとしか言えん
297:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa4d-rK+V [106.128.30.45])
22/07/06 09:15:01 UpqgNTVCa.net
なんか、せっかくソースがいなくなったのにギスギスしてんな
298:ゲーム好き名無しさん (オッペケ Srf9-gHk4 [126.233.156.225])
22/07/06 09:33:02 jY92Xrgwr.net
元々一枚岩のコミュニティではないだろうし新作の話題も大してないしな
早く体験版きてほいしもんだわ
推しが不細工になったのは気の毒だけどその責任を絵師だけに被せて叩くのほんと見てらんないよ
299:ゲーム好き名無しさん
22/07/06 11:19:18.55 AksIatv7d.net
>>291
ここぶっちゃけ愚痴と批判のスレになってるからそういうもんだと諦めた方がいい
もし仮にそういう訴えられるとかの話になっても困るのは対象者だからいいんじゃないか
というかまだ発売されないから話すにも他の話題がないのでは?
300:ゲーム好き名無しさん
22/07/06 13:11:53.10 40m4Ci12a.net
絵師を叩くな、じゃなく絵師だけ叩かれるのは見てられないってことは、飯島も叩けってことか
信者くんは誹謗中傷に敏感なくせに全方位に攻撃的だな
飯島全肯定するわけじゃないけど、ここで絵の愚痴言ってる人たちは飯島のシナリオが好きだからこんなクソ化された絵でも買うんじゃないか
だから気持ちよく金払える質の良い絵を納品できないヘタレ絵師が叩かれてるだけだし
ここでの愚痴程度ではご心配の誹謗中傷にあたるものはないって分かったのに噛みつき続けるんだとしたら、第二のソースくんだな
301:ゲーム好き名無しさん
22/07/06 14:08:42.50 G78KuS+6p.net
それぞれ好きに書き込んだら良いだろ…
ステラの特典表紙、アイレベルとパースどうなってるんだ?絵の専門家の先生にでも見てもらいたいくらい違和感がある
302:ゲーム好き名無しさん
22/07/06 15:49:23.25 d/QnqdFEa.net
一応本人が「絵の専門家の先生」なんだよなあ。講師だし。
303:ゲーム好き名無しさん
22/07/06 18:53:45.98 0C2G81eq0.net
アニメーションとかで動きを映えさせるために人体の構造�
304:繧りえないポーズを描くという技術はあるが、静止画で骨折絵ばっかりはないわ 他のレスでもあったけど絵師にポーズ再現してみて欲しいな。ついでに大好きなピアス大量につけてボクシングができるかも試してくれ できなかったら新堂のピアスも外してくれよな
305:ゲーム好き名無しさん
22/07/06 18:58:00.33 AloxGojW0.net
絵師の誹謗中傷辞めろって言いながら、より燃え上がるように仕向けてる様にしか見えないよなぁ
信者に見せかけたアンチなのか、単純に頭が悪いだけなのか、それとも本人やその身内なのか...よく分からんなw
306:ゲーム好き名無しさん
22/07/06 19:02:42.03 zFdY7vRn0.net
ティザーイラスト?岩下とか限定版パケの岩下とか坂上?と新堂がダバダバ走ってるやつとか見ると絵を描く時に自分でポーズ取って確かめたり一切しないんだなーって分かる
あと1983のジャケットはぼっさんみたいな浮き具合を感じてじわる
307:ゲーム好き名無しさん
22/07/06 19:20:07.46 G78KuS+6p.net
人間が取れないポーズとか人間離れした体型はジョジョとかワンピースにもあるから、それひとつで文句言えないけど
ジョジョとかワンピースは遠近感とか人物以外の道具がしっかりしてるから成立するんだなって…
308:ゲーム好き名無しさん
22/07/06 19:35:53.48 P406mtwmr.net
そこら辺と比較するには単純に迫力や見栄えがな…
309:ゲーム好き名無しさん
22/07/07 22:45:26.66 rOZtZSDdM.net
なんで飯島ってここまで話作れなくなった…?
ここ数年で良かったのが「蝶の道」ぐらいしかない
シーガール 小夜子さん 細田地獄屋敷 イノチ 人肉食堂 月下美人2巻 ゴネシエーター
4Pしようよ() 実況者in鳴神 秘密飯島パート アパシー何とかの男たち 呪いの言霊
笑えないレベルで酷い
小学怖はつまらなかったけど今みたいなふざけて書いてるのかと疑うほどじゃなかったのに
編集者がついてたから誤魔化せてただけ?
310:ゲーム好き名無しさん
22/07/07 23:13:02.49 97P9uUQ70.net
新生1と蝶の道は凄かったよなぁ
311:ゲーム好き名無しさん
22/07/09 10:56:35.62 a0+9cvE2d.net
月下美人1を友人がベタ褒めしてて興味を持ったけど2は全く感想言わなかったんだよな…
1だけ買うのってあり?尻切れトンボかな
312:ゲーム好き名無しさん
22/07/09 12:08:08.21 RDxrXUMha.net
1章は話の根幹の殺人クラブの部分を全部無視して語り部の怪談部分だけ見るなら出来は◎
特に荒井の話は評価かなり高い
発売当時に叩かれてたけど、2章では語り部の怪談はぶった切られて終了するからその辺りを覚悟して買ったほうがいい
また、根幹の坂上VS殺人クラブもこれからって時に終わり
続きが出る可能性もかなり低いし、出たとしても絵師変わるだろうからオススメしない
313:ゲーム好き名無しさん
22/07/09 17:58:08.58 8BnlWHu/0.net
>>308
ありがとう
評価が高い荒井の話は気になるけどまたどっかで再録するかもしれんしやめとく
314:ゲーム好き名無しさん
22/07/10 20:20:02.26 Du8THSuf0.net
スーパーファミコンの学校であった怖い話続編と聞いてめちゃくちゃ嬉しかったけど絵が変・・
これ高校の出来事のはずなのになぜか金髪の人が新堂ってなってるし
315:ゲーム好き名無しさん
22/07/10 21:07:57.39 McJjm4x80.net
鳴神とかいう制服改造、染髪当たり前の底辺高校
316:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d90-BXm0 [182.20.146.145])
22/07/10 22:34:49 pd2uIdqi0.net
>>310
これからこういう人増えるんだろうな…
逆に第一印象が金髪プリン新堂や耽美荒井の人も多くなるだろうし今後原点回帰したとしても変で嫌って人相当数出てきそう
どこの層が得するんだろう
317:ゲーム好き名無しさん
22/07/11 00:24:12.99 PfucHtSW0.net
鳴神学園と学校に名前が付いてから、微妙jに何だかなあ…と思いつつずっとつきあってるわ
318:ゲーム好き名無しさん
22/07/11 02:28:09.64 RG+DYma10.net
>>313
分かる
平成初期に出たゲームだし学校の雰囲気的に学園はないよなぁっていうのも思ってる
319:ゲーム好き名無しさん
22/07/11 11:04:24.75 /070nPQ4r.net
学園もののキャラゲーとして見た場合色々とダサさを感じるところはあると思う
制服のデザインとか顕著だけど
320:ゲーム好き名無しさん
22/07/12 08:58:05.42 JxkUsDJV0.net
そういや過去スレに飯島アンチって気持ち悪いコテハンいたよね
321:ゲーム好き名無しさん
22/07/13 23:32:24.20 QvIpF3dC0.net
絵柄のせいもあって、美容専門学校であった性格の悪い連中の話って感じになりそうで嫌だな
322:ゲーム好き名無しさん
22/07/14 21:12:08.38 JKWY+PyX0.net
新作はもう情報沢山出てるから、次回作が全然想像つかないし絵変わるだろうし楽しみになってきた
323:ゲーム好き名無しさん
22/07/18 18:49:22.33 Bf2hg5rc0.net
>>314
マンモス校で私立って言うと栃木の作新くらいしか思い浮かばないが
元ネタあんのかな
324:ゲーム好き名無しさん
22/07/20 19:45:07.83 6d1avC6l0.net
エビテン在庫切れになってた…
こういうのって復活したりするもん?
325:ゲーム好き名無しさん
22/07/20 20:14:59.62 A5+QSdHBr.net
URLリンク(twitter.com)
結構厳しそうな…
(deleted an unsolicited ad)
326:ゲーム好き名無しさん
22/07/20 20:44:58.28 6d1avC6l0.net
>>321
Amazonにあったのかサンクス
諦めてたけど予約できた
327:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ed01-RnsN [60.114.2.26])
22/07/21 00:40:18 B99nzX+70.net
体験版ダウンロードしてみた
新堂選んだら高木ババア始まってうんざりしたから少し休憩
高木ババアに関しては特に現代アレンジもされてないただの使い回しだった
分岐ではもう少し違う展開になるかな?
328:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 00:52:29.09 mZ074aYqa.net
これボイスないの?
329:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 00:52:32.17 m4lDx9cU0.net
こういうノベルゲームはソフトの入れ替えしたくないからDL版買うかなー
330:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 02:02:21.35 ljpvg82Kd.net
ゲームプレイするのは圧倒的にDL版が楽だよな
特典の小説考えなければDL一択だった
331:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 08:49:56.62 5CNC8w6k0.net
psの学校であった怖い話と全く同じなんですか?スイッチ版のって
332:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 10:29:37.68 oGRGrYB6a.net
>>327
違う
333:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 11:32:28.64 5CNC8w6k0.net
>>328
ありがとうございます
334:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 12:38:41.38 YdjvAf6Od.net
体験版半分?聞いたけど今までの再録だった
体験版は全部そうなんかな
335:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 12:56:23.41 B99nzX+70.net
良くも悪くも新規向けのための体験版なんだろうな
熱心に過去作を買っている人は再録ばっかり
336:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 13:02:34.56 aB8lqNx20.net
体験版やったけど再録が多いのは決定版みたいな感じだから良いんだけど
語り部の選択順で話変わるシステムじゃないんだなぁ
あのシステムが好きなんだけど作るのも遊ぶのも面倒なのかな
337:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 13:50:43.27 U8JultDW0.net
シナリオ数が多いと語り部の選択順で話が変わらないほうが分岐が複雑になって大変だと思うけどどうなんだろう
シナリオの登場順序をこのシナリオは3周目以降、このシナリオはあのエンディングを見てからとか製作側である程度コントロールできるようになるから演出はしやすくなると思う
338:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 16:27:56.43 WijRzzhld.net
以前チュートリアルの倉田の話がかなり長いって言ってたけどなくなったのかな
339:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 16:52:09.69 NJ7tnDyj0.net
倉田の話が無いのは体験版だからカットされてるのでは
語り部選択順で話が変わらないのも体験版だからかと思ったが製品版出てみないとまだ分からんな
しかし選択順で変わるの好きなんだが冒頭の問答で分岐なのはシナリオ数増えると1人6話分じゃ足りなくなるからか?特別編みたいになりそう
340:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 17:51:57.26 JYG5qJeK0.net
体験版、スーファミとPSで止まっている若しくは新規なら面白いのか。同人やっていると体験物足りないな、ただ絵はあまり気にはならなかった。
341:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 17:59:42.14 BsRL9cmqp.net
声優あまり知らない人達だな レイジングループ思い出すわ
342:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 18:52:50.54 WijRzzhld.net
体験版やったら福沢の立ち絵可愛かった
ただ冒頭の日野で思ったけど表情が変わったのがわかりにくい
343:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ed01-RnsN [60.114.2.26])
22/07/21 19:53:58 B99nzX+70.net
絵は意外と視界に入らなかった
一枚絵が出ても上に文字が被るし、真ん中の文字に集中してるから対して両側の立ち絵も見てない
344:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 20:32:28.94 pQOf9Pep0.net
体験版やった感想としては単に高木ばばあ話の設定なだけかもしれんが新堂がかなりクズ系のヤンキー風になってたからまあ今回のデザインもこれならわかりはするって印象にはなった
風間坂上のやり取りは表情変化や風間のコゾウイラストも含めて個人的には良いと思った
ただヤンキー不良でもないのに銀髪やら青髪やら滅茶苦茶な髪色の学生多すぎだろここはチャラ系の美容師専門学校かと
特別な理由や設定もなくアニメやファンタジーかっていう髪型も髪色もありえないデザインを一般の高校生にさせるのはデザイナー正気かって感じだわ
肝心のテキストは良質で素直に楽しめた
345:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 20:53:29.90 aB8lqNx20.net
>>340
キャラ数が多すぎて逆に差別化・キャラ立ちさせるための苦肉の策だったりするのかなぁ>髪型髪色
346:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 21:06:27.39 U8JultDW0.net
それは思う、生徒連中は結構色んなシナリオに顔出すみたいだし奇抜な格好じゃないと読む方としても忘れてしまいそうだし
347:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 22:59:44.35 K2I6YgBd0.net
体験版やった。風間の話で岩下さんと絡む展開好き。
348:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 23:45:31.17 B99nzX+70.net
荒井の牧場奇譚は学校の七不思議じゃないよな
アルバイトであった怖い話じゃん
349:ゲーム好き名無しさん
22/07/21 23:52:19.15 aB8lqNx20.net
>>344
元のタイトルの意味が学校で怖い目にあった話、ってらしいから七不思議じゃないのは別に良いんだけど
学校離れて学校由来じゃない怪異に遭遇する他人の話だもんなぁ
牧場奇譚自体は面白いけども、せめて主人公に命の危険があれば学校であった怖い話としては成立するけども…
350:ゲーム好き名無しさん
22/07/22 00:39:37.32 UtglOInHa.net
牧場奇譚はすごく雰囲気良くて何度も読み返したくらい好きなんだけど、
七不思議の集会で牧場奇譚やられると荒井が趣旨理解してない馬鹿みたいだわ
日野「学校の七不思議の特集やるから、この学校にまつわる怖い話を部室で後輩に語ってやってくれよ」
荒井「県外の牧場でアルバイトしてた時の話します」
351:ゲーム好き名無しさん
22/07/22 01:08:04.81 mI2XSY/P0.net
せめて学校の教育方針で向かわされた研修旅行や職業体験って体だったらまだ擁護もできるがなあ
クラスメイトが紹介してくれただけかつメインがその中村でなく人魚とカズてのがね
352:ゲーム好き名無しさん
22/07/22 02:41:19.90 /PwOLQGPr.net
体験版全ルート選択したはずだが
新堂だけ 2パターンの結末
他の5キャラ 3パターン
全17EDでOK?
353:ゲーム好き名無しさん
22/07/22 15:21:44.61 KDLBCOwF0.net
>>348
新堂さんも3パターンあったぞ
ED分岐は特別編と大体同じ
354:ゲーム好き名無しさん
22/07/22 16:20:26.11 sJcNnMuT0.net
エンディングは体験版は誰最後にしてもあの終わりかたなんだね(何かをひきずる音、謎の少女のくだり)高木ババアでも来たのかな。
355:ゲーム好き名無しさん
22/07/23 12:02:53.60 MLX2IrdN0.net
>>346
牧場の話だけやたら力入ってて面白いよな。でも全然学校の怪談じゃないという
356:ゲーム好き名無しさん
22/07/23 12:05:58.37 MLX2IrdN0.net
>>332
えっ、話す順番で内容変わる設定じゃないの?
357:ゲーム好き名無しさん
22/07/23 12:52:35.62 rfgmYQWp0.net
>>352
それはSFC版やPS版のみだよ
アパシーになってからは基本は全員同じ話しかしないよ
その上、分岐が多かったり、○○(語り部)の話の途中にある分岐でAという選択肢を選んだ際に見れるBという話を見た後に○○(語り部)を選択すると、新しいシナリオがみられる
という感じで新しい話を読むには複雑な手順を踏まないと行けなかったりする
他にも選択肢をあえて数秒押さずに無視したり、1週目の7話にあるエンディングを見たうえで、2週目の冒頭に特定の語り部を選択すると隠しシナリオが見られたりと色々アパシーシリーズは複雑なのよ
まぁ、今回は体験版だから話す順番変えても話が変わらないという可能性はあるけどね
358:ゲーム好き名無しさん
22/07/23 12:54:52.94 rfgmYQWp0.net
因みにイラスト否定派だったけど、体験版やってみたら思った以上に気にならなかったから製品版も楽しめそうだわ