【中華】エミュ機総合 Part48【in1】at GSALOON
【中華】エミュ機総合 Part48【in1】 - 暇つぶし2ch800:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 16:08:58.03 M+OC72HdM.net
他に話題ないししゃーない。
miyoo miniは届かないし

801:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 16:15:05.86 U34SlSA60.net
>>788
お手軽そうなエミュ機
こういうの工夫して結構動けば面白そうだw
本気で楽しみに待つと長く感じしんどいだろうなw
色々あるね~

802:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 16:28:01.37 U34SlSA60.net
miyoo mini
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
8000円か、中々の高級マシンだよね
アリの6265円は偽物が届くのかなw

803:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 16:32:56.33 U34SlSA60.net
あかん笑うw 比較大好き人間でも笑うw
何を比較したいのか解らんwww
URLリンク(www.youtube.com)

804:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 16:37:22.60 U34SlSA60.net
あぁ画質か、クッキリハッキリがいいんだろうど
左が実機ぽくてまたいいのかな
どんな設定があるのか知らんが劣化させるフィルタは不要に思う
こういう高性能な機器はどれもこれも高いね
安物じゃ、バッタモンのファミコンみたいなソフトしか入ってないだろうからね
バシっと大金を払わないと高級機は買えないね
8000円出しても小さいもんな、肩幅まで狭くなる
くっそ、銭さえあればなw

805:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 16:51:00.06 U34SlSA60.net
やっぱりコンソールエックスキューブが最高なのかな
夢のようなダウンロードが待ってるようだし
いったいどういうダウンロードの世界なんだろうね
体験した人いる? まだ真新しいからそんなにいないか
USBが4つ!も刺さるのでモトローダーもできるし
コントラもできるし、ツインビーもできるし、ボンバーマンもできるし
洗浄の狼もできるねw

806:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 16:53:32.71 U34SlSA60.net
でもまあ、とにかくあれだね、とにかくだよ、とにかく
ジャンボリは延々トラブル続きだねw なんでそうなるw
日本語に拘るにせよ、もうちょっと利口なやり方あるんじゃないかな~って思う
どうせスペック低いしね、割り切った使い方、購入の仕方、あると思うよw
コンソールXのキューブがそれじゃないかなw 知らんけどw

807:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 17:30:31.28 KWKjwuNp0.net
リメイクの追加やってみたけど以前のみたいに収録済みリストと混ざるんではなくて
SDカードは別リストになるんだな(アイコンはロゴにSDの絵が重なって分かりやすい)
でこれ入れれば自動的にgamelistファイル作られるのかと思ったら
起動したタイトルしか記録残らないんだがこれ全部読み込む方法ある?
出来れば全部ファイルに記録させてタイトル日本語に書き換えたいんだが

808:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 17:32:23.35 BBDx+I6Ya.net
コンソールxは暫く流行ったけど、性能も内容も劇的に変わらないのにpro投入して、他の中華も類似コピー品を大量に販売しだして廃れた感じ
値段がほぼ変わらないから仕方ないけどdcがボチボチ動くレベルから変化あったのかね?
Aliexpressだと未だに山程売ってるから人気はあるんだろうけど

809:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 17:42:23.45 U34SlSA60.net
へぇ、そうなんだ、その類似品って安くて良さそう
類似品でも安くないパターンか、じゃ宜しくないな
そうだな、どれもこれもハード的には大差なし
って感じはする、だから何でもいいんじゃね?
って気もしている

810:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 17:45:32.26 U34SlSA60.net
まあ、一部、DC PS2 動くものがある?
動かせる機器がある? のかな?
にしてもだよ、にしても、数えるほどでどうせ動かないでしょ、多分、いや絶対w
じゃどれでも同じじゃないのw 無駄じゃないの頑張るだけw
PS2をまともに動かすには、数万のWIN居るんだろ?
それ以下はどれもこれも団栗の背比べ大差なし、同じ時代なら似たような性能
どれでも一緒に一緒、変わり映えしない、素人でもこれぐらい見透かせるw

811:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 17:47:06.89 U34SlSA60.net
で、あるならば、一番安いコンソールXのキューブを買って
なんだろあれw ダウンロード天国w どういう世界なんだろw
というかどういう製品だろうw このことを知りたいw
理屈が解らんw

812:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 17:49:22.72 U34SlSA60.net
なんなのあのダウンロードサービス、どういうこと?
本体さえ買えば自由にソフトが無料でダウンロードできるサービス?
どういうシステムなんだろ、夢あるじゃんww
未知過ぎてwww もしかして皆には解り切ってる事?
マニアならそうかも、でも大半の普通の人には驚く内容よ
それとも最近始まったサービスで人柱必要な感じ?
すごくお買い得に思えるんだよねw

813:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 17:53:48.54 U34SlSA60.net
マジでやっちまった、数万円大損だ・・・
RPのアップデート失敗しちまった…
起動画面を繰り返すばっかりで、一向に立ち上がらない
一応公式には確認してるとこだけど、どなたか復旧方法知ってる人いないだろうか?
助けてほしい・・・

814:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 17:56:39.45 U34SlSA60.net
これだけ困ってるのに・・・
ジャンボリとかどうでもいい話は二の次三の次で助けてほしい
みんな自分のことばかりであんまりだ・・・
このままじゃ買い直しだ、数万いかれる、ねこそぎいかれる、助けてくれ!!
それもそうなんだけどw ねえ、中華エミュ機、どれが面白いだろうw
どれかやっぱり欲しいよねw ピコピコはいいかな
テレビ見てやりたいから、面白いピコピコあればいいけど高いからねw
2万ってw 手が出ないw

815:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 18:03:03.99 BIZdXbjM0.net
>>801
おめでとう

816:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 18:03:37.36 BIZdXbjM0.net
>>802
よかったな

817:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 18:22:02.39 IfFj2tE+0.net
やっとAAケーブルが届いて無事アップデートも完了してキオスク解除も出来た
ただwiiのLANアダプタで接続してもIPアドレスは出ても接続状態は未接続になってPC側からは何も見えない
これってLANアダプタがダメなのかな?

818:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 18:23:08.68 IfFj2tE+0.net
とりあえずアップデートでセクパロが出来るようになった事は報告します

819:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 18:34:49.73 G/bEiaAf0.net
IPアドレスってレトロアーチのメインメニューから見れる
ネットワーク情報の所のインタフェース(usbnet0)の部分だけどそれは出てますか?
インタフェース(lo)しか出てないなら繋がってないです。

820:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 18:39:49.64 IfFj2tE+0.net
>>807
メインメニューのネットワーク設定の中じゃなくてですか?

821:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 18:40:22.50 U34SlSA60.net
>>803-804
解決したのかと見たらなんだそれw
>>806
デートでセクロスか、それはよかったなw
あっちのスレのトラブルこっちに貼っただけ
解決策があるならと、人並みに気にかけただけ
コンソールXキューブって王道の鉄板だよな
もっと話題があっても良さそうなのに
マニアックでレアな世界なのかね
では失礼ノシ

822:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 18:45:46.07 G/bEiaAf0.net
>>808
私の環境だとEMUELECのメインメニューのネットワーク設定では
表示されてないです。
メインメニュー→終了→RETROARCHを起動して
メインメニュー→情報→ネットワーク情報から確認しました。

823:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 18:47:51.75 4jJQlQH50.net
>>805
retroarch起動して設定lakkaのサービス
SSHを有効にonした?

824:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 18:48:54.23 IfFj2tE+0.net
>>810
ありがとうございます、見れました
それでIPアドレスは表示されています
このusbnet0のIPアドレスを叩いて見つける感じですかね

825:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 18:49:52.30 IfFj2tE+0.net
>>811
それはオフになってました

826:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 18:51:17.15 4jJQlQH50.net
オンして、ipアドレスの代わりにemuelec

827:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 18:56:31.13 G/bEiaAf0.net
>>813
winscpなどのソフトを使ってアクセスするならSSHを有効にonにして
>>415の手順で覗ける。
だけどusbnet0のIPアドレスがもう表示されているなら
マイコンピューターの開いて上部の検索ウィンドウのPCって表示されている所に
直接\\emuelecと入力すればもう接続されると思います。
そっちのほうが早い。
IDとパスワードは「root」と「emuelec」

828:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 18:58:41.62 4jJQlQH50.net
アプリはWinscpが簡単だと思います。
ホスト名emuelec
ポート22
ユーザー名root
パスワードemuelec

829:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 19:01:52.64 IfFj2tE+0.net
見えました、皆さんありがとうございました

830:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 19:09:30.52 U34SlSA60.net
>>812
日本語を正しく使いなさい
×見れました 〇見られました
見ることができました♪ ちゃんとしゃべりなさいよw
いえいえ、どういたしましてw

831:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 19:11:43.83 U34SlSA60.net
>>817
その調子で広い世界を見渡してくれ
唯これだけは言っておくぞ
キモオタに見えるものなんぞ何もあるか!w
盲目か貴様!w
高級機だもんな、小さいのに8000円
ボッタの世界だよなw
ジャンボリボーイどもは高みの見物かよw
我々庶民はどうする? 
では失礼w

832:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 19:16:05.47 M+OC72HdM.net
バックアップってレトペのUSBを挿すとこにwiiなどの有線LANケーブル接続するやつを刺してLANケーブルをパソコンにも繋いでFTPソフト使ってやるって認識であってます?

833:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 19:22:25.85 KWKjwuNp0.net
なんかこれキオスク解除時の不具合ないか?
ゲーム追加後にメインメニューのゲームコレクション設定に入って戻ると
追加ゲーム(SDマークの入ったアイコン)が全て消えて起動出来なくなる
色々いじっても復活しないのでSD内のコンフィグフォルダ削除して
挿し直したらコンフィグがリセットされて復活するが同じことしたらまた消えた

834:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 19:25:14.44 1ET9z/AFM.net
赤文字基地をみんなNGしたらほぼスレ進行してなくて笑う

835:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 19:33:55.14 BIZdXbjM0.net
ようやくFTPでコピー終わった
次はRG351mpで使えるようにしてる
これでリメイクは用済みだ

836:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 19:34:15.38 xF26wnIld.net
>>822
喜ぶからそういう書き込みもしちゃダメよ

837:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 19:35:59.77 BIZdXbjM0.net
>>820
だいたいあってる

838:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 19:53:43.37 KWKjwuNp0.net
>>821の不具合はたぶんだけどゲームコレクション設定内に
表示するコレクションという設定があるんだけど
この設定にSD追加分が反映されておらず表示オンオフの設定枠に無いので
整合性が合わず設定が変更されたという処理になって消えるんじゃなかろうか
そして枠がなく表示オンの設定が出来ないので消えたまま復活出来ない
メールでやり取り出来る人が試してみて欲しい
そして同様に不具合が起こるのを確認出来たら伝えて欲しい

839:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 20:45:23.11 4jJQlQH50.net
なんでコレクション設定に入ろうとしたんですか?
入らなければ済むとか、入る必要があるのでしょうか?

840:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 20:57:53.28 4jJQlQH50.net
いや、気を悪くしないでくださいね、レトペ氏に頼むとしても操作しなければいけない理由が欲しいから聞いているだけですので

841:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 21:27:04.65 CFmxcn9H0.net
>>769
キオスク解除できない...
②のFullに変えるのはわかるんだけど
①SDカードの直下にテキストドキュメントを新規して、「$nodefcfg」(拡張子不要)にリネームします。
ってのがわからない、、
前のジャンボの時入れた覚えないんだけど

842:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 21:38:34.91 G/bEiaAf0.net
>>829
ジャンボに挿したSDカードを開く→右クリック→新規作成→テキストドキュメント
で新しいテキスト ドキュメント.txtってのが出たら
右クリック→名前の変更で$nodefcfgにする。
.txtの拡張子は残さないように。

843:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 22:05:44.85 +/vNtCWAd.net
拡張子をファイル名で見える設定を知らないんだろうなぁ

844:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 22:15:10.60 G/bEiaAf0.net
もしそうならwin10 拡張子でググってとしか言いようが。。

845:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 22:19:01.78 KWKjwuNp0.net
>>827
別に入らなくてはいけなかった訳ではないよ
>>795に書いたSD追加分のgamelistファイルを全ファイル分自動作成する方法がないか
設定メニューをひと通り見て回ってた時に起きた不具合
突然消えたから原因を探って見つけたので報告した次第
特に何も設定をいじらずゲームコレクション設定を開いて閉じるだけで発生するので
キオスク解除したら誰でも遭遇する可能性があるからマズイよと

846:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 22:27:39.48 4jJQlQH50.net
最後の一文ですね、わかりました。
レトペ氏にメールしときます。

847:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 22:30:56.43 CFmxcn9H0.net
>>830
ありがとうございます。強制的に拡張子がテキストの拡張子がついてしまっていた模様でした!

848:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 22:32:01.43 KWKjwuNp0.net
>>834
ありがとう

849:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 22:35:05.95 KWKjwuNp0.net
ただ直すのが難しい様なら注意書きだけしてそのままで良いよ
キオスク解除をさせなくするとか不自由にするよりはいい

850:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 22:41:28.91 4jJQlQH50.net
>>837
了解しました

851:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 22:53:34.25 CFmxcn9H0.net
クイックメニューでゲームを閉じないとシェーダーの設定変えれないのは不便ね。実際のシェーダーの雰囲気見ながら変えたいのに

852:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 23:24:17.24 G/bEiaAf0.net
設定解除して一段落したので
とりあえずホットキー設定いじってキーボードで倍速したり、
ステートセーブしたりできるように調整したわ。
フィルターの切り替えはアプデで有りと無しがあったためか
ホットキーでは切り替えられない模様。
有りだとホットキーで切り替えられるのだろうか。
面倒で試す気になれない。。

853:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 23:26:28.05 G/bEiaAf0.net
あと倍速してると音が消えるのはなんか嫌ですね。
レトクエとかジャンボだと倍速でも音鳴ってましたよね。

854:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 23:34:26.03 P5Rn42bZ0.net
>>839
emuelecのシステムメニュー→終了→Retroarch起動→設定→ユーザーインターフェイス→メニュー項目の表示→クイックメニュー→シェーダを表示
私はシェーダ使いませんが、これをONにしておけば、コア毎やゲーム毎に設定出来ますね。

855:ゲーム好き名無しさん
22/03/19 23:54:15.45 IfFj2tE+0.net
LANから直接arcadeのフォルダにロムを追加してアウトフォクシーズとネビュラスレイが起動出来ないか試してみた
結果としてはちゃんと音も出て動いたんだけど70%くらいの速度しか出なくてプレイは厳しかった
これは残念だったが次のレトロペディアに期待したい

856:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 02:10:46.04 xxNCKtKW0.net
プレステとか解像度粗いけど設定で何とかなりますか?
オススメの設定オナシャス

857:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 03:07:27.72 F71v7NR+0.net
>>769
リメイク前から思ってたけど、直下って何処だよ

858:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 03:21:15.30 CRKk4lu70.net
直下は直下だよ…
なんていじわるしないで書くと
開いた最初のフォルダが複数場所よ

859:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 03:22:42.55 CRKk4lu70.net
ちょっと言葉足らずだった
SDカードを開いた最初の、フォルダとか複数ある場所よ

860:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 06:15:55.72 IrEl8nqr0.net
みんなは親切に教えてるけどその程度の知識がない人は解除してはいけない
どうせその後も対応できなくなるから

861:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 06:26:01.49 OqWDRBbQ0.net
解除?
介助か?

862:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 06:26:18.79 CRKk4lu70.net
俺は気まぐれよ
直下で検索してもすぐ答え出るのにね(笑)

863:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 07:24:59.00 dYierlpf0.net
>>842
ありがとうございます。そのあと設定を保存で適用されました!

864:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 07:47:55.90 3OuHseqM0.net
ずっと前から思っていたけど、ここは過剰に親切な人が多い。
そして寛大で忍耐強い。
あれだけウザかったウンコマンがかわいく思えるほど。
そのお陰で自分も基本的な見落としに気付けたりしているので助かっていますが。

865:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 08:19:19.57 3OuHseqM0.net
リメイクで公式ツイッターのgoldenアップデートとキオスク解除をしてみました。
動作チェックをしていたらゲーム起動後に操作不能になるものが出てきました。
PCE SGFX と PS です。
コントローラはPS3のDS3を使っています。
SDカードを抜いてみたら正常に操作出来たので、アップデートではなくキオスク解除の影響ではないかと思っています。
手持ちの他のコントローラも含めてもう少し調べてみますが、ひとまず報告です。

866:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 08:28:55.82 3OuHseqM0.net
>>821
試してみましたが、たしかにSDのコアアイコンが消えますね。
SDのバックアップしてあってよかった。
私はゲームを追加する前に一通り設定を終えていたので気付きませんでした。
メーカーは基本的にキオスクモードでの使用を想定しているでしょうから、
私の操作不能問題もそうですがキオスク解除後のトラブルへの対応はあまり期待出来ないかも知れませんね。

867:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 08:41:23.42 eKuITRwx0.net
私もgoldenイメージでキオスク解除後だけど8bitdoのSN30Pro+でPSもSGXも問題なく操作できています
USB接続でも8bitdo純正ワイヤレスアダプタでもおk
っぱ8bitdoが無難よな

868:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 08:53:28.82 qCa0CyJi0.net
>>854
なった時は、es_setting.cfgをよくよくみれば直せるけどね。
そのフォルダがhidden(隠し)になっているので、元のと同じくsetupとportsに直せば良いです。

869:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 09:09:04.70 xxNCKtKW0.net
SN30proをレトぺで無線接続で使用したい場合は一緒に8bitdoのワイヤレスUSBアダプターを買えばいいのかな?

870:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 09:16:27.78 8U+CWejE0.net
>>856
ありがとう
昨日報告した者だけどそういうの知りたかった

871:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 09:23:34.29 VRedRmie0.net
ジャンボリメイクの根本的な処理能力の問題でキオスクモードで入ってないタイトルを入れても性能不足で動かなかったりするし元々性能に余裕がないのであちこち弄っても改善しなかったりするのでバックアップを取る以外にキオスクモードに入れておく意味はないのかもと感じた
でもROMフォルダを見てgamelistのファイルを見たら日本語表示の仕組みは分かったのでやろうと思えば読み仮名順にする事も出来ると分かった
ただとんでもない手間が掛かるので自分でやろうとは思わないけど
本気で日本語表示が気に食わないって人はgamelist.xmlってファイルを取り除くだけでアルファベット順にはなるがちゃんと並びを分かって探す分には今の方が圧倒的に探しやすいと思う

872:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 09:31:40.92 8U+CWejE0.net
そういえば昨日も言ったが追加ゲームのgamelistは
起動した分しか自動作成されない様なんだけど
これ一括で自動作成する方法が分かる人はいないかな
追加分は日本語化されないからそこを手動で変更するのは構わないんだが
そのために1本ずつ起動するのは本数多いとさすがに骨が折れるので

873:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 09:38:40.82 VRedRmie0.net
>>860
gamelistを自分で書いちゃえば良いんではないかと

874:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 09:43:20.15 8U+CWejE0.net
>>861
もちろんそれも考えたんだけど(1つ起動すれば雛形は出来るし)
少しでも手間を減らせたらなと思って

875:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 10:45:47.77 3OuHseqM0.net
ジャンボ無印のときはゲーム追加のplaylistの編集にこんなソフトを使っていたんですが とても重宝しました。
RetroArch Playlist Editor
URLリンク(www.marcrobledo.com)
gamelist.xmlの編集にも便利なWindows用ソフトが無いかと思って探しましたが探しきれません。
それっぽいのはあったんですが。
①GameList Editor
URLリンク(github.com)
②gamelistedit
URLリンク(github.com)
①は起動してみましたがフォルダ指定がうまく出来ません。
②はLinux環境が無いので試せていません。
無料ソフトを探すの上手な人 お願いします。

876:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 11:03:36.73 8U+CWejE0.net
>>863
情報ありがとう
確かにエディタ使うと早いかも

877:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 11:32:31.15 xxNCKtKW0.net
レトロアーチでクイックメニューでシェーダー表示とかオンにしてレトロアーチ終了させてゲームを起動すると保存されてなくクイックメニューに表示されてないのは何故?

878:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 11:50:45.90 u7+KO6SX0.net
8bitdoのコントローラーアダプターって単なるbluetoothだよね
高いんだけど

879:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 12:25:10.45 xxNCKtKW0.net
ゲームをお気に入り登録しようとしたら出来なくなった。変わりにオートセーブ項目が出る。何故に

880:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 12:25:34.61 eKuITRwx0.net
MAGIC-NSみたいにBluetoothの無線コンを有線コンとして認識させる変換アダプタだyp

881:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 12:26:50.40 HLbmsbS40.net
>>865
設定変更したのをretroarchのメニューで保存しないといけない。
設定保存しないと開いている間だけ適応されて、切り替わると元の状態に戻る。

882:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 12:30:15.60 xxNCKtKW0.net
>>869
保存項目ってどこらへんにありますか?
レトロアーチのメインメニューにはコアロード、コンテンツロード、情報、終了しかなくて…

883:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 12:31:13.10 HLbmsbS40.net
>>865
retoroarchの画面で設定→ユーザーインターフェース→詳細設定を表示をON
これで細かい設定が表示されるので、
メインメニュー→メイン設定ファイル→現在の設定を保存
で設定を保存できる。

884:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 12:35:10.47 xxNCKtKW0.net
>>871
できました。ありがとうございます!

885:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 13:25:44.04 u7+KO6SX0.net
>>868
2000円ならお買い得かな
8bitdoコントローラー2個持ってるけど、2個とも認識する?

886:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 13:31:33.54 8U+CWejE0.net
gamelist手作業で作ってみた
テキストエディタで工夫すれば本体で読み出さなくても
romファイル1つづつをリストに当てはめるのは簡単だった
とりあえずnameに日本語タイトル入れたら全て反映されて一体感が出た
思っていた通り先にリスト作っても起動後はそのリストに沿って
追加情報だけ上書きされるので問題なかった

887:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 17:37:17.22 8U+CWejE0.net
リメイクではPCECDの非公認ゲームを起動させたい場合どうすれば良い?
BIOS指定のやり方がよく分からん

888:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 18:35:28.95 2htYXpEyM.net
>>856
よければもうちょっと詳しくどこをどういじればいいのか教えてもらえないだろうか
自分もまんまとアイコン消えてしまった

889:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 18:50:13.41 qCa0CyJi0.net
kiosk解除で直したファイルの25行目付近に
inputの上の行に消されたフォルダ名が
Hiddensystems に設定されているので、
消されたフォルダ名をsetupに変えておく。
setupフォルダは画面に出す必要がリメイクには今のところないので。
デフォルトでは setupとportsなんだけど区切りマーク(セミコロン)がこのスマホでは入力できないので。

890:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 19:00:27.52 qCa0CyJi0.net
25行目
URLリンク(i.imgur.com)

891:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 19:15:44.25 x+EOXtT+M.net
>>877
ありがとうございます!無事直りました!

892:ゲーム好き名無しさん
22/03/20 23:51:45.89 9rk/wAjQ0.net
>キオスク解除出来ていればメインメニュー画面に切り替わるので
>そこでまずコアをロードでbashコアを指定
>次にコンテンツのロードでshファイルを指定
>すると実行され画面が暗転する
>長くかかるが終わるとゲーム選択画面に戻る
>storagemmcは10分くらい、storagehdは1時間半くらいかかった
リメイクのバックアップなんですが
上記のとおりやってshファイルをロードして暗転はするんですが
storagemmcは10分くらいでゲーム選択画面に戻るところが
暗転のまま1時間以上戻りません。
原因のわかる方いませんか?
ちなみにSD抜いて調べたところバックアップ自体は成功していました。

893:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 01:15:02.82 /S2Sd7dT0.net
FTPでのバックアップの流れと必要機器教えてもらえませんか?

894:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 01:32:22.84 2A+DC+OQd.net
このスレの過去レス読んでから何を聞きたいか聞いたら?

895:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 02:17:25.11 9mh56T+X0.net
>>881
まず必要なのがUSBLANアダプタ。
これをジャンボのUSBの右側に付けてインターネットにLAN接続して
ネット経由でPCにバックアップする。
Wii専用 LANアダプタ RVL-015 (任天堂純正)
が動いたって報告があるけど他のでもわりと対応してる。
私はBUFFALO 有線LANアダプター LUA3-U2-ATX 10/100M USB2.0使用してる。

896:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 02:27:02.29 9mh56T+X0.net
そしてやり方は>>769でキオスク解除した後
>>415のeithernetの手順は必要ないみたいなのでそこだけ省いて
retroarchでusbnet(0)が接続されているのを確認できたら
>>815みたいにマイコンピューターから開くか
winscpなどのソフトを使って開くといい。

897:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 04:13:29.28 DjBKvirm0.net
IPアドレスの確認までいけばPCから直接IPを叩いてやっても中は見えるのでそれが簡単かもです
中が見えればバックアップや直接本体の方にファイルの追加も可能です

898:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 04:23:06.85 3J6DgdaD0.net
ツールは暗転するから、進捗状況を確認できる有線LAN接続の方が安心安全だわな。
旧レトクエは何かに使える?売ることも出来ないし。

899:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 04:43:51.76 /S2Sd7dT0.net
usbnet(0)が表示されない…
レトロアーチのどこに表示されますかね?ネットワークの部分に出ますよね?
SDカードの入力の仕方が違うのですかね?
そこら辺を教えていただきたいです。

900:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 04:49:39.68 2A+DC+OQd.net
2つ表示されてれば、そのどっちか。
ethとか表示されることもある。

901:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 04:58:14.91 DjBKvirm0.net
>>887
>>810が分かりやすいです

902:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 05:03:13.00 2f02ibWgM.net
続き
12Tなら
教えてください
URLリンク(i.imgur.com)

903:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 07:34:41.43 xQ1HMMeB0.net
メガCDはほとんど網羅してるかと思ったらファイナルファイトCDやニンジャウォーリアーズとか、はい�


904:チてないゲームあるね イメージ化して立ち上げてみたけど、メガCDはbinとcueファイル、chdのみどっちでも動く



905:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 09:09:20.83 lVDZjn5Mx.net
retroministoreの高いやつ、PS3、PSVita、Switchのコンプも付けて100TBで10万でキボンヌ

906:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 09:35:52.46 XJXxZf0m0.net
>>880
それ書いたの自分だと思うがその時は以前の非公式なキオスク解除だったので
現在の公式キオスク解除でやったとしたら何か違うのかもしれない
もしくは単純にshファイルのスクリプトが間違ってるとか

907:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 09:40:32.68 XJXxZf0m0.net
そういえば昨日自分で追加したものいくつかチェックしてみたけど
大体動いたけどPSのR-TYPESのデモムービーがバグってた
誰か追加出来る人いたらチェックしてみて欲しい

908:880
22/03/21 10:09:25.47 HeFaT+8K0.net
公式のキオスク解除です。
スクリプトは詳しくないのですが
メモ帳でstorageの部分をstoragemmcに変えただけです。

909:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 10:41:39.27 XJXxZf0m0.net
>>895
以前のだとPlaylistバックアップもスクリプトに入ってるのでは
これは今回不要なので消していい(復帰しない原因かもしれない)
あとstpragehdの方は今回romフォルダが無いのでそこも読込先の変更が必要

910:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 10:42:41.77 XJXxZf0m0.net
stpragehd→storagehd

911:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 11:07:31.41 9Q+I/fSG0.net
>>886
レトクエはテスト用に使える
多分リメイクでも動くと思う
SDカードからバトセラv32が起動する

912:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 12:07:06.91 2A+DC+OQd.net
自分でツールを変更できないなら、teratermなり、ftpのが今回は簡単そうね。

913:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 12:14:00.94 9Q+I/fSG0.net
ツール変更しないでstorageのままだと全部取れる。
しかし別々にバックアップするよりも時間もかかる

914:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 12:43:09.82 9mh56T+X0.net
>>886
レトクエはキーボード繋いで倍速したりステートセーブ&ロードする時に
ホットキー押さなくても、そのままキー一つでできるからリメイクよりやりやすい。
だから倍速とか使う昔のRPGやSRPGはレトクエでやって
倍速使わないアーケードやレトクエに入ってないゲームやる時にリメイク使ってる。
あとなぜかリメイクは倍速中音がならない。

915:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 13:44:36.23 iJOXjkD20.net
>>875
起動させたいゲームとそのメーカーがわからないので確認は出来ませんが、GameExpressのゲームと仮定
①キオスク解除が必要(公式HP FAQ or >>769 参照)
②終了メニューからRetroarch起動→ユーザーインターフェイス→詳細設定を表示 ON
③ユーザーインターフェイス→メニュー項目の表示→クイックメニュー→オプションの表示 ON
④目当てのゲームを起動して(ゲームは起動出来ないが)PCECDのBIOS画面まで行ったらクイックメニューを開く
⑤オプション→CD BIOS→ GameExpressを選択
⑥オプション→コアオプションの管理→ゲームのオプションを保存
⑦再起動してから目当てのゲームを起動
6をやっておけば、そのゲームの起動時だけシステムカード(BIOS)をGameExpress�


916:フカードに交換できる



917:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 13:59:01.51 XJXxZf0m0.net
>>902
ありがとう
ただ3から4に行く段階でレトロアーチ設定にリセットがかかる模様
設定変更を記憶させるのはどうしたら?

918:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 14:02:10.98 XJXxZf0m0.net
>>871にあったねゴメン

919:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 14:04:32.24 9Q+I/fSG0.net
>>837
レトペ氏から回答きた
ご連絡ありがとうございます。
確かに問題あります。
後で解決します。

920:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 14:08:30.47 XJXxZf0m0.net
>>902
無事出来た!ありがとう
>>905
そちらもお願いしたの自分だ
連絡ありがとう

921:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 14:19:42.77 9Q+I/fSG0.net
FAQに注意を追加しました。
ご意見ありがとうございます。

注意:異常が発生したら、とりあえずSDカードのconfigfilesフォルダを削除してください。後でこの異常を解決します。

922:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 14:26:27.76 9Q+I/fSG0.net
と、レトペ氏から2段で回答きたけど、ここを見ている人たちは>>877でいいと思う。

923:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 14:33:36.45 iJOXjkD20.net
>>901
『ホットキー有効化』の項目をチェックしてみてはどうでしょうか。
(リメイク終了メニューからRetroarch起動→入力→ホットキー から)
必要ならこの操作も→終了メニューからRetroarch起動→ユーザーインターフェイス→詳細設定を表示 ON
ここに何かのキーもしくはボタンが設定されていると、そのキーを押しながらでないとホットキーが効きません。
逆にここが空になっていれば、割り当てられたそれぞれのボタン一発で倍速や巻き戻しなどが出来るようになります。
実は私も以前この『ホットキー有効化』になかなか気付けず悩みました。
何故ホットキーを割り当ててから操作しているのに使えないんだろう?と。

924:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 14:34:25.86 iJOXjkD20.net
>>909
ついでにもうひとつつまずきやすい事とその対策を書いておきます。
通常、ホットキーの割り当ての各項目はDeleteキーかYボタンで削除(空欄に)出来ますが、
『auto:16』などと表示されていると削除出来ません。
これは、入力→『自動設定を有効』がONになっているためで、ここをOFFにして再起動すれば
『auto:16』→『16』などと表示が変更され削除出来るようになります。
ただし、OFFにして再起動する前に、入力→ポート1コントロール→すべてのコントロールを設定
でボタンの割当をしておかないと、再起動後にコントローラがまったく効かなくなるので注意が必要です。

925:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 14:44:38.03 Ea6Ma0p70.net
相変わらずのジャンボリステマスレか
他に優秀な機種あるだろうにw

926:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 14:45:46.60 Ea6Ma0p70.net
こんなトラブルとバグまみれのゴミ誰が買うよwww
5980円と価格が安いから売れるのかねw

927:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 14:59:58.36 9Q+I/fSG0.net
>>912
向こうへ帰っていいぞ

>あっちは本当に駄目だわ
>知恵遅れのジャンボリボーイと業者のステマのような書き込みで埋め尽くされている

>このスレはほっとする、困ってる人がいて手を足述べる人もいて
>ROMとエミュに強い人もいてw

>レトクエもジャンボリも情弱知恵遅れご用達って感じ
>良い製品なら理解できるけどあの流れは常人には理解できん

>何か安くて刺激的な面白い製品でもあれなばなぁ~

928:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 15:02:03.40 Ea6Ma0p70.net
強要しないで、傲慢すぎ、それはレイプと同じ!
皆自由、好きにさせてもらう当たり前

929:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 15:07:32.01 Ea6Ma0p70.net
しかし、確かに業者がステマをする事例を見るに
こういう形を取るので解りやすいベタなスレかもしれん
1人2人でもコアな客がいるとこうなるんだな
触れ合って自分達でこう、乳繰り合える素人感がいいんだろうか
たまに業者が墓穴掘ると、業者しか解らない情報が客風の口から出てきたりするwww

930:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 15:11:58.54 xQ1HMMeB0.net
リメイク程度の価格が高い高い言う低収入はお帰りください

931:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 15:18:49.02 Ea6Ma0p70.net
>>916
品物を客観的に見て相当の値付けをしちゃうよね誰だって
ゴミに価値はないかと、100円でも要りませんw
良い品物ならお金は惜しみませんよw
URLリンク(youtu.be)

932:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 15:19:39.91 Ea6Ma0p70.net
ジャンボリは相当な値段だけどw
相応に判断します
面白い製品ないかな~

933:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 15:22:06.29 Ea6Ma0p70.net
それに、収入?
低収入の人から高収入の人まで、髪の毛の質、肌の色、色々な人がいて当然
どこで線引きするのか知らないが、低収入だからお帰りくださいってw
そんな幼稚なことをいう大人いるかな?
あ、このスレだからかw お帰り?w
ここはネットのページ、どこに行っても行くになりますよw

934:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 15:23:16.06 Ea6Ma0p70.net
もうこのスレなにもかもいやw
知恵遅れとジャンボリステマのみのスレ化してるww
どこにあるんだ中華エミュ機の情報はwwww

935:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 15:31:10.02 dMbEcZEk0.net
もう来なくていいぞ

936:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 15:38:43.26 xQ1HMMeB0.net
そのままホントにお帰りください
…っつってもまた来るんだろうな
1日に何回も風呂入ってくるって書いて数分後にはまた書き込むやつだし

937:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 15:41:41.02 Ea6Ma0p70.net
知恵遅れはレイプがデフォか
強要やめてください

938:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 15:47:33.99 Ea6Ma0p70.net
当たり前のことだけど、恋愛は相手の為にあるんだよ?
自分本位より相手本位、解るかな? 自己中じゃいけない我が侭もいけないよね?
自分の気持ちなんて関係ない、相手に望まれるからこそ求められるからこそ
相手を幸せにできるんだ、求められて望まれるからそこで初めて恋愛が始まる
セックスも同じ当たり前、求められてこそ、望まれてこそ、その価値がある
そういうデリカシーのない思考は尋常ではないんだよ
知恵遅れだから他人の気持ちが解かりづらい、あるある
空気が読めない白黒解らないあるある
でもね、それはね、練習、訓練、鍛錬なんだ
常に相手さまの気持ちを意識してどれだけ相手本位に優先できるか
意識すること、それが鍛錬となり、無理なく自然と相手本位になり
自然と相手思いの自分の人格になるんだ
レイプとは何事か

939:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 15:56:41.88 YkGOvfox0.net
自分が他人の悪口言うのは自由だけど
悪く言われると真っ赤になって連続長文レスと自己弁護言い訳レス

940:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 15:56:58.42 +0PseSa00.net
>>924
ハゲに言えよ

941:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 15:57:46.35 Ea6Ma0p70.net
愚かな人間も知恵の遅れた人間も五万といる
気に入らない書き込みも優れていないであろう書き込みも悪質な書き込みも五万とある五万とそういう人間がいる
それで当たり前、想定内、他人は関係ない、どんな方々も自由にしていただくべき
頼りない書き込みだと思うのなら、自分がしっかりした書き込みをしてその人を
そのスレをフォローすればいい、自分だけは正しくあれ、他人など一切の関係が無いし
興味を持つよりも、興味の持たれる人間になれ
俺は君たちも含め、キオモタには自由にいてもらいたいし
一個人に一切の興味はない
優れた中華エミュ機にだけ興味がある

942:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 15:59:43.72 Ea6Ma0p70.net
>>926
どこのハゲの方でしょう?
誰かに限定して話すことは無いけど、もしね、もし
君がキモオタなら、「連続長文レス!」とかってキモオタサイドから発狂しているはず
そうじゃないようだ、しっかりとまっとうな立場にある意見
そこは安心したw

943:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 16:03:16.12 Ea6Ma0p70.net
>>ハゲ
剥げ散らかすな、偽善者ぶりやがって
とぼけてファミコンを吸い出して許されると思ってるのか
なんだその腐った眼鏡はw

944:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 16:05:10.04 xQ1HMMeB0.net
ごめんな、みんな、いいかげんうざいから書き込んでしまったよ

945:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 16:10:52.22 Ea6Ma0p70.net
ハゲ違いかも知れんが、俺が思う、あのハゲ爺さん
スローライフと引退している老人設定が、いかにも自分を庇う保険のようではあるが
「おっさんのくせに働かずにゲームとかって!w」と言われない為だろう
そのような堂々とせず煮え切らない気性ではあるし、ここにも他人を欺こうとする性質が見て取れる
輪をかけて、「私は合法だ私は完璧だ」と言わんばかりに強く強く
そして強くその態度に出ている、出てしまった
いやはや俺は誤解をしていたようだ
そういうことには触れない大人かと思っていた
「やったことないゲームだ~w」そうだろうね、色々入ってるからね
そういうものだと、和気藹々と皆でほわ~っと細かいことを言わずに楽しく過ごしてるんだ
理解のある大人、他人にも優しいんだろうなあって思ってた
なんのなんの!! あの感じであの空気で、「私は完璧だ!」
と言わんばかりに他人に厳しい厳しい、筋違いのかっこつけ! えーーっ!!
察してたのに・・・w 大人だと信じてたのに・・・w
あんな気持ちでいたんだ? あんな態度を貫いて他人を欺けるんだ?えーーッ!!w
あんな偽善者ぶることなかったのに、あんなに他人を騙す姿勢を取ることはなかったのに!!w
あれは駄目だよね・・ ひとってね、騙されたと思うと一番恨みを買う
一番の悪だからな、信用ならん、こういうこと

946:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 16:19:59.14 Ea6Ma0p70.net
みんな大人、こどもとて理解している
ほわ~っとした態度なら、察してたのに
みんな察してるのに「やったことないゲームだ~w」と遊んでるお爺さん
それで構わないじゃないの、自分で楽しんで、紹介もして、それで何の問題もないじゃないの
ねぇ、何の問題もない、もちろん公の場でおかしなことはいえない
世間体も法もある当たり前、おかしなことはできない、言えない
しかしそこは察してる、製品として世に出回ってる、どうでもいい
えー!!w 偽善者ぶってあんなに他人を攻撃しまくれるんだ!ww
そんなつもりでいたんだ?w うそでしょw 騙すの?ww
通るの?ww どういうつもり?ww 理解に苦しむw
普通できる? 掌返したようにあんなでかい態度に出られる?w
筋が通らないのは勿論のこと、他人様をどう思ってるの?
小学生相手がデフォで騙せばいいと考えてるのか、そうなるので驚くし恐い
他人を責めても攻めてもならない、抽象的に認めてごめんなさいのね
テヘっという気持ちでいるか、堂々とね、ハードもソフトも含めて
その製品を楽しみましょう、要らない人は消せばいいですけどね♪
って自然に行けば問題なかったはず
「メーカーの偉いさんに日本を代表して釘を刺した、私は立派だ完璧だ」っておいww
お前ww えーwww お前ww あれだけwww 
もう日が暮れてきた、暗い、寝るか

947:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 16:20:34.69 Ea6Ma0p70.net
>>930
気にするな色々な時がある
さあもう寝なさい、夜も遅い
スヤスヤ(--)

948:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 16:21:30.40 xQ1HMMeB0.net
>>933
あ、リメイクの価格が高い高い言ってる人はお帰りください

949:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 16:26:31.13 Ea6Ma0p70.net
ちなみにそんなにこのお爺さんに詳しくない
それに全然お爺さんは嫌いじゃない
この部分だけ驚いている、うーん、ちょっと違うかも
自分のためにも、利用者の為にもならないかと、思う
まあ偽善ではあるが、その他のゲームユーザーの気持ち
相手本位かな、お爺さんとその他の方々、を思うと
ちょっとどうかと思うわけ、いかにも叩かれたい人のような
だからお爺さん個人に興味があるではない、社会に向けてどうよというお話でした
そしてもうこれ以上、お爺さんに興味もないし話したいとも思わないw
多分ねw 気まぐれだから適当にw
シロックマンの話題が欲しい人もいるかな、話題するな!って人もいるだろう
人それぞれ、自分の思うままにはいかない、色々な人がいて当たり前 (--)スヤスヤ

950:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 16:28:27.04 Ea6Ma0p70.net
>>934
商品価値からすると客観的に高いと思うよ
お買い得感もないし、他人に進めたりできない
安い安い高性能高機能だ!と大絶賛する人だけ呼び込もうとするのも不自然
そんなことはない、賛否両論あっていいんだよ
まあ気持ちは察する、でも、色々な人が居るんだな、仕方がない

951:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 16:31:03.59 Ea6Ma0p70.net
当たり前の話も純なジャンボリボーイには届かない、ということもある
まあw 難しいねw 個人のメールじゃないからなw
さてと 

952:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 16:37:48.25 bhnQfI+Ad.net
すげーなコイツ

953:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 16:42:17.18 Ea6Ma0p70.net
>>938
俺は凄くない中華エミュ機1つも持ってない
シュミのノイズまみれのミニだけ持ってるぐらい
君は中華ゲーム機それだけもってるスゲーよな
もういいほっといてくれ、この語、反応なくても無視されたと寂しがるなよw
ここで ケジメ 〆

954:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 17:04:23.99 DjBKvirm0.net
透明あぼーんにしときなよ

955:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 17:11:49.40 gwdr0N9l0.net
NGのするのが日課だわ残念なことに

956:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 17:11:58.17 Mx18gGvFM.net
リメイクじゃないジャンボのアップデートはいつかな

957:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 17:26:07.02 9Q+I/fSG0.net
2月7日のメールで
旧バージョンのジャンボのアップデートは1~2か月後にします。
これは2月7日からか、リメイクでてからか起算日はわかりません

958:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 17:53:51.40 Mx18gGvFM.net
ありがとう。サムネがいっぱい増えると良いな。

959:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 18:31:00.40 4QDnmYnX0.net
カンガルーのAAもってきて

960:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 19:27:57.26 Ea6Ma0p70.net
圧倒的にコンソールXシリーズがいいと思います
ノシ

961:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 19:36:47.98 jtiFf8bOd.net
なにひとつ持ってないやつがうぜえ

962:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 19:42:08.73 9Q+I/fSG0.net
大体ここにいる人はスパコンxは持っているよ。
それでもあえてリメイク。日本語日本版の多さとレトペ氏の日本人へのサポートの良さ

963:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 19:54:07.66 jtiFf8bOd.net
サポートは同意
ホントは日本人なんじゃないかってくらいのレベルの日本語でわからないことも丁寧に対応してくれる

964:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 19:56:41.81 JiBlY72q0.net
カンカンキンのサポートの良さは日本企業でもなかなか無いよな

965:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 20:03:41.96 rJTYSXugM.net
スパコン256GはDSの日本版ソフトが殆ど入ってるからジャンボと2台持ちでレトロゲームは大体事足りるんだよな

966:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 20:58:29.79 iJOXjkD20.net
私の場合EMUELECの使い勝手が良くて好きなので、レトクエからスパコンに移植したりしていましたが、
ジャンボリメイクはスパコンXProとチップセットも同じだしEMUELECになったので、
今度はスパコンが要らなくなりそうです。

967:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 21:47:54.74 Ea6Ma0p70.net
>>947
最初は誰でも持ってないだろw
シンプルな感想だなw
シュミのそれとネオジオミニとアストロシティミニとデータイーストミニみたいのあは持ってる
でもいつかお金を貯めてコンソールXのキューブを買います
オヤスミナサイw

968:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 21:49:46.02 tzbR5vy8d.net
>>953
いや、お前多分一生買わんと思うわ

969:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 21:53:03.99 Ea6Ma0p70.net
>>954
嘘は言わない、そのうちにいつか買うw
5000円台と安いセットのから始めるつもり
いつ買ってもいいんだがちょっと様子見て
様子を見るといっても警戒の意味じゃなく
気分的なもの
ピコピコ系はよほどいいものが安くないとあぁいう高級機は手が出ない
贅沢過ぎる、ハイテクマシンだからなあれはw
スヤスヤw

970:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 21:54:30.26 tzbR5vy8d.net
それも、ここでこうこう言われたから買う気が失せた~とか言い訳にしてな

971:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 21:55:58.86 Ea6Ma0p70.net
この部屋が片付いてから、この部屋を掃除って感じの気分的なもの、それだけ
なんとなくの気分、落ち着いたらそのうちにポチる
コンソールXっても上位機種には手が届かない
あんなに高性能なハードは性能を持て余すww
いや本当は無い袖が踊り出すw
どうでもいいそういうことスヤスヤw

972:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 21:58:40.90 Ea6Ma0p70.net
>>956
そういうことはない、もう確定したようなもの
最初はメモリ、コントローラー、各セット、どれにしようか迷ったが
最終的には一番安いやつで、コントローラもお得だけど
メモリも多い方がいいけど、欲張らないことにした
自分で頑張るか、地味にほそぼそ遊ぶようにしよう、と安いのに決めた
まあ数日かな、ポチるまでも、それまでも楽しもうと
売り切れるようなものじゃなしな
気にしてくれるのかははw オヤスw

973:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 22:31:05.12 iJOXjkD20.net
>>853
あれからいろいろと試してみました。
手元にあるコントローラ10種ほどをそれぞれに専用SDカードを作り直したりして試行錯誤しました。
アップデート後はゲーム起動後に操作不能になる不具合は無くなりましたが、
メーカー推奨の物以外はEMUELECとRetroarchの両方でコントローラの設定をした方が良さそうです。
(EMUELECだけだとRetroarchやゲーム内でボタン配置が違っている時があるため)
使用したコントローラ
PS3 DualShock3
PS4 DualShock4
HORI Pad for PS3
HORI Pad for PS4
HORI Pad for NS
Buffallo SFC型USBコン
Logitec PS型USBコン
PS4 DoubleShock4(中華)
Saturn型 USBコン(中華)
その他 正体不明のUSBコン(中華)
前置きが長くなりましたが、結果報告を。
※アップデート後,キオスク解除後が前提で
A)PCE SGFX は、PS3のDS3以外は操作不能になる不具合は出なかった
B)PS は、無印の時のように追加したゲームだけに操作不能の不具合が出た
(アップデート前と違いクイックメニューは呼び出せる)

974:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 22:43:21.18 iJOXjkD20.net
>>959
つづき(本題)です
B) の対策がわかったので記しておきます。
①SD:\remappings\PCSX-ReARMedのAdvanced V.G. (Japan).rmpをフォルダ内でコピペします
②コピーしたファイルのファイル名(の拡張子以前)を追加したゲームと同じにリネームします
例)Tekken3.rmp
SDを本体に戻せば操作出来るようになるはずです

975:ゲーム好き名無しさん
22/03/21 23:35:26.46 iJOXjkD20.net
あと、これは他のエミュ機でも起こるので、コアの問題かも知れませんが、不具合の回避方法がわかる方がいれば教えて欲しいです。
①PS グラディウス デラックスパックのグラディウスⅡで、ザコ編隊が消える(もしくは見えない)
②PS リッジレーサーでレース開始後のBGMが鳴らない
両方ともジャンボリメイク アップデート後,キオスク解除後 です。

976:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 00:13:37.03 O0xRKxxI0.net
キオスク解除するとゲームをお気に入り登録できない。xボタン押すとオートセーブとか出てしまう。解決策ってありますか?

977:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 00:45:05.83 h7xaLt/A0.net
ジャンボリメイク(EMUELEC)のお気に入り登録ならX長押しですな

978:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 00:53:29.94 UPeSb8NP0.net
質問だけど、リメイクにHORI PAD3 TURBOを挿してコントローラーのボタン配置をしたんだがゲームを選択する画面迄は認識するんだけどいざゲーム起動させると「HORI PAD3 TURBOは認識されてません」と左下に小さく表示されて全く動かないので強制的にコンセントの電源を切らざるを得ない状況なんです。どうしたらいいのでしょう?このパッド自体がだめなのかな

979:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 01:19:15.71 h7xaLt/A0.net
>>964
公式twitterのアップデートを適用したら直ったよ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

980:880
22/03/22 01:44:54.20 9KLcvc5R0.net
Playlistの部分の記述を削除したりしてみたのですが
結局、暗転から復帰せずでした。
皆様アドバイスありがとうございました。
バックアップ自体はできましたので、よしとしておきます。

981:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 03:44:19.13 gYLRlsxU0.net
ps2やんがすやトルネコ をやりたいのですがおすすめの携帯機エミュはありませんか?

982:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 04:51:24.98 kniC7MkuM.net
サンキュー
シロックマンが 草
URLリンク(i.imgur.com)

983:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 05:28:01.69 8t7sBs0v0.net
>>967
AYANEOかONEXPLAYERでも買っとけ

984:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 05:47:26.38 r5vc4RdKx.net
>>969
ググッた。スゲーのあるんやな

985:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 06:55:46.18 JFC/PWxo0.net
以前スマホのスレでもうんこ画像貼ってくるブーイモいたんだけど同じ奴なのか?
何が目的なんだ?

986:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 07:02:35.82 TLui3YUs0.net
>>967
携帯機でやりたいんだろうけど
PS2なら古いやっすいノートPCでもサクサク動くからそっちがお勧め

987:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 08:11:32.15 7WFvWnsm0.net
>>967
おでん

988:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 10:09:54.85 ozfOL09w0.net
>>967
Steam Dick

989:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 12:35:53.13 83G6zSAWa.net
>>974
蒸気ちん◯こ

990:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 12:43:08.21 kYYx0jZN0.net
色々調べたのですが携帯機はPS2難しいのですね(>人<;)
pcでやりたいと思います!
pcのおすすめのエミュってありますか!?!?

991:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 13:06:40.78 4/mdoGH8d.net
>>976
AYANEOかONEXPLAYERでも買っとけ

992:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 13:12:11.42 xu+KOCZm0.net
PS2をPCで遊ぶにはエミュとBIOSとPC本体が必要になるのだが
エミュはPCSX2とかで何とかなるが、問題はBIOS。
scph10000以外のBIOSでないとPCSX2では動かない。
そしてBIOSのダウンロードは違法なので、
自前で本体から抜き出さなくてはならない。

993:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 13:14:53.18 TQ96Os+KM.net
>>978
本体が手元にあるからDLするのはセーフ!
とかいう考え
あると思います

994:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 13:29:16.88 kYYx0jZN0.net
色々難しいのですね_:(´ཀ`」 ∠):
最初からヤンガスやqトルネコ が収録されているゲーム機が有ればいいのですがそうそう都合がいいのはないですね・・・
皆さん親切でありがとうございます

995:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 13:31:01.94 xu+KOCZm0.net
セーフかどうかはなんとも言えんが、、
とりあえず本体持ってないとできない。。
中途半端に教えてBIOSどこでダウンロードできますか?とか
聞かれても困るので先に釘を差しておいた。

996:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 13:31:57.59 4/mdoGH8d.net
BIOSダウンロードすれば3食屋根付きで快適な生活ができるよ

997:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 13:44:15.48 moVF1fkK0.net
ビオスの吸い出しはカチっとするまでしっかり引っ張って固定されたことを確認してから行うこと
じゃないと空気が漏れて吸い出せない

998:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 13:52:18.33 moVF1fkK0.net
AYANEOはなんか聞いたことあるな、いいやつだな
ONEXPLAYERもええやつか
これこそ本当にピコピコマニアのゲーム好きが買うやつだな
本当に妥協したくない好きな人か、本当にお金が余っていて仕方がなくて興味本位で買う人
ぐらいしか買う人はいないだろうな
俺クラスになると別次元すぎて調べようとも思わないw
RG351MPという機種でも高嶺の花、贅沢品よな
もっとだっさいやっすい据え置き機があるんだからw

999:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 13:57:20.30 kYYx0jZN0.net
RG351MPを調べてみたらこれならトルネコ2は出来そうな予感がしました!
色々あるのですね〜

1000:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 13:57:55.22 r5vc4RdKx.net
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
steam deckでPS3、switchが動いとるな。
遊びでSteam Deck買うかな

1001:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 14:06:15.74 r5vc4RdKx.net
URLリンク(m.youtube.com)
PS3はこっちのがわかりやすい

1002:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 14:15:25.48 moVF1fkK0.net
>>985
PS2までカバーできるのか
ハイテクマシンを視野に入れられていいな
俺には解らん世界
PS3も視野に入るの?
最近はPS1でも異様に軽いエミュ出て来てるよな
アヒルのやつだっけ、名前忘れた
PS1のエミュってプラグインまみれでキチガイじみてたもんな

1003:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 14:18:19.20 moVF1fkK0.net
アヒルのやつってPS1かなPS2かな
軽く調べたけど思い出せない
まあ色々あるよなw
>>980
自分で吸い出すしかないな
努力を惜しんではならない
か〇せんを使って吸い出して設定して保管して管理すること

1004:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 14:19:48.58 cTVPDLqk0.net
PS3まで来るともう現行機でいいじゃんてなる

1005:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 14:20:28.87 cTVPDLqk0.net
現行機じゃなくて実機か

1006:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 14:21:26.82 moVF1fkK0.net
エミュは吸い出し機で自分で吸い出して当然の世界
努力は惜しんではならないし、かい〇んを使って吸い出して管理補完すること
カチっというまで引っ張って息が漏れないようにしなきゃ
漏れがあるような吸い出し方では困る
吸い出しなれてくると吸い出すのも上手になるし早くなる
もはやこの世に吸い出せないものは皆無なほどに
存在するものなら世界の隅々片っ端からいかなるものも吸い出してやろう
こういう意気込みと根性を忘れてはならない

1007:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 14:24:07.32 moVF1fkK0.net
本当に時間かけてクリアするほど遊ぶなら
実機でもマヌケ、無駄、ってこともないからな
あぁそれに実機でも、、、、そういうやり方もあるか
プレイが趣味と、エミュ動作の確認だけの趣味とも、また違うしな

1008:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 14:32:14.53 kYYx0jZN0.net
>>988
ps3は視野に入れてないですね!
父親の影響でダンジョンシリーズが好きになって
トルネコやヤンガスを携帯機で気軽にプレイしたいなって思っていました(^^)
今はスイッチで東方のダンジョンゲームをポチポチしてます!

1009:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 14:41:02.97 moVF1fkK0.net
>>994
スイッチか、絵も音楽も綺麗で快適だろうな
あとは片手間にお気軽にPS2か、ふんふん
ダンジョンと言えばマスターシステムからファンタシースターの一作目
メガドライブからシャイニングダグネスがある
レトロゲームながらの寂し気なムード自由度(放置感w嵌り感w)も同時に味わえる

1010:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 14:42:58.19 moVF1fkK0.net
誰も3Dダンジョンとは言ってないか
スイッチか、スイッチ、スイッチそのものが高級マシンだからな
やっぱり高嶺の花、高性能マシンは贅沢でいいな
俺には別次元、おれには別次元、こういうセレブな話には付いていけない
キューブの話をしようw

1011:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 14:53:55.57 moVF1fkK0.net
上を見てもキリがない、幾らでも高性能マシンが欲しくなる
URLリンク(dotup.org)

1012:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 14:57:53.69 moVF1fkK0.net
PS2に移植されてそうでされてないな、超々有名タイトルなのに移植なしのタイトルか
へぇ知らなかった、今調べて知った
コナミは出し渋ってるのか、スイッチなんかに移植すれば
ファミリートレーナーのようなコントローラで床が抜けてスポーン!WwWw ひゃーーッ!WwWw
というようなことで楽しめそうなのにな

1013:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 15:00:10.27 moVF1fkK0.net
ファミリートレーナーのコントローラがそのまま使えそうだ
そろそろあれかな、スレ的にもハイスペックに目をやる時が来たのかな
どうも、そういう兆しかな、キリがない、安くてお得、これが美味しい

1014:ゲーム好き名無しさん
22/03/22 15:03:33.02 cTVPDLqk0.net
【中華】エミュ機総合 Part49【in1】
スレリンク(gsaloon板)

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 17時間 6分 5秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch