21/10/23 12:37:17.59 AcJ45qRW0.net
立ててなにも話題振らないのもアレなんで
外伝4の謎解きってどう思う?
個人的にはカルコで透視するの以外はまあ解けなくなかったので結構高評価
ひとつクリアすると他が消えるのはすぐシナリオクリアしたい時はありがたいかな
普段はいらない要素だけど
3:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 12:41:31.33 Pd1VkywSa.net
次スレ
スレリンク(gsaloon板)
4:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 12:56:00.88 I0QOLx2q0.net
>>1-2乙おつ
謎解きは当時よく分からなかったせいで同じ所を行ったり来たりしてて辛かった
なんで攻略本を買わなかったんだと後悔してる
5:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 13:00:36.55 yZPuiK8Va.net
うへへ
6:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 13:00:41.72 yZPuiK8Va.net
おっぱいぱい
7:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 13:01:20.82 yZPuiK8Va.net
ラッコツールズだと渋谷~相模原の住所だってwww
8:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 13:03:47.55 TPecByXR0.net
>>1
乙です!
【!extend::vvvvvv::】3行でいいのかな?
9:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 13:19:59.76 AcJ45qRW0.net
>>4
どこで使うかわからないアイテムで欄が圧迫されるのはしんどいね
ルービックキューブのやつは当時のゲーム雑誌で最大限のヒント出してたな
昔流行ったあれ……みたいな
10:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 14:15:51.60 I0QOLx2q0.net
>>9
かいふくのカードなんかも持ち歩いてたせいでアイテム圧迫がキツ過ぎた
ルービックキューブの方は時間かかったけど印象に残ってるのはピエロの不気味さ
11:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 19:14:38.93 AcJ45qRW0.net
>>10
かいふくのカードあったな
アイテムが1人10個持てるようになっても装備の種類が増えたおかげで焼け石に水
12:ゲーム好き名無しさん
21/10/24 00:25:42.65 EQDN8UA10.net
>>11
カードは使うと壊れちゃって即捨てないと不味いアイテムになってしまうけど
当時はそれも雰囲気の一種として楽しんでたな
13:ゲーム好き名無しさん
21/10/25 17:29:12.27 sIENz7cv0.net
そういえば外伝4ってフェアリーが最強って言われてるみたいだけど理由がよく分からない
ジルフェバグのせいでやり込みプレイしてないまま終わっちゃったせいなんだけど
素早さが最高値で力はアイテムで上げてしまえばいいからってのは何となく分かるんだが
14:ゲーム好き名無しさん
21/10/25 20:22:46.76 +rw4QtpA0.net
>>12
普通に強力だからね
全員のHPとMP全快はやりすぎた
特に精神のカードのMPは
>>13
フェアリーって確か種族耐性モリモリだったような
アイテムで力、生命力の24化は出来るし素早さは元々24だし
装備制限も意外と最強クラスのはできたりする
15:ゲーム好き名無しさん
21/10/26 00:07:41.71 2pzOxAJi0.net
>>14
種族耐性までは知らなかった
最終的に弱点の特性値も関係なくなるしフェアリーが選ばれるということか
16:ゲーム好き名無しさん
21/10/26 08:16:18.01 jjVU6eSi0.net
外伝3の新種族の耐性は全部ホビットと同じという手抜き設定だもんな
外伝4の耐性はよくわからないが
もし本家6と同じだとするとフェアリー相当強いな
17:ゲーム好き名無しさん
21/10/26 20:16:49.75 L0LWY2PV0.net
確かフェアリーって首耐性なかったっけ
それだけでかなりのイニシアチブ取れてる
18:ゲーム好き名無しさん
21/10/27 00:18:08.01 GFJAlJNh0.net
首耐性まであったら本当にフェアリー以外に選択肢ないな
外伝4で最強な理由がよく分かったよ
19:ゲーム好き名無しさん
21/10/28 22:44:53.64 ZhtMpUrl0.net
外伝4フェアリーは首切り無効な代わりにKO耐性が低い
味方の同士討ち首切りも無効化できない、恐らく敵の首切りとは別カテゴリー。その時のダメージ声は性別関係なく男のもの
20:ゲーム好き名無しさん
21/10/29 07:46:12.06 HoAfEeW30.net
KO耐性が低いって…また微妙な弱点だな
みやぎとかそのあたりしかKO持ってる記憶がないな
>>19
味方のクリティカルって何扱いなの?
そもそも味方のクリティカルは敵のクリティカルとカテゴリが違うのは意図した設定なんだろうか
21:ゲーム好き名無しさん
21/10/29 08:51:12.55 jmuu30Th0.net
フェアリーは身体が小さいから直撃したらKOしやすいみたいな感じか
22:ゲーム好き名無しさん
21/10/30 11:34:20.55 fs0BZWV80.net
というか同士討ちだとダメージ音が違うって時点で訳のわからんデータ参照してんだろうなって感じる
23:ゲーム好き名無しさん
21/12/03 10:01:33.84 o5QCFLIw0.net
外伝4と言えば「未プレイなんで遊んでみようかな」って人がいると
大抵ボソっと「ジルフェバグ…」とか言い出す人がおるが
バグがあると知ってればジルフェ使わんしボルタックで解呪できるから
これっぽっちも気にしていない身なんだが変かねえ
24:ゲーム好き名無しさん
21/12/03 15:21:36.63 1ORN6mdOa.net
>>23
ROM自体が死ぬバグなんだから気をつければいいと言うレベルでもない
25:ゲーム好き名無しさん
21/12/03 21:04:54.33 o5QCFLIw0.net
発動したら被害は甚大。それは間違いない
そのバグが「存在する」だけで遊べないってのはちょっとわからんのよ
歴戦のWizプレイヤーの皆がキャラを失わないように慎重に遊ぶのと同じくらい
ジルフェを使っちゃわないように気をつければ良くない?
26:ゲーム好き名無しさん
21/12/04 11:11:45.51 d4CNlZ9xa.net
>>25
その理屈が通るなら交通事故は存在せんのよ
27:ゲーム好き名無しさん
21/12/04 14:54:53.45 gc0Ln917r.net
神経質にセーブしてた割に一番肝腎な所でセーブ忘れたりとか、あれこれ事故るね
28:ゲーム好き名無しさん
21/12/04 16:36:50.96 usNtUI9E0.net
車も運転できないね
29:ゲーム好き名無しさん
21/12/07 16:38:26.11 BeL9GDKZ0.net
>>24
ROM自体が死ぬって起動できなくなるとか以後そのカートリッジでは新規データでもぶっ壊れたままってこと?
当時知らずに何度かやったけど新規データでは普通にプレイ出来てたよ
30:ゲーム好き名無しさん
21/12/13 20:30:13.43 PpMNcH050.net
そもそもあれはジルフェで起きやすいってだけで
ジルフェ使っても起きない時もあれば使ってなくても同様のバグが起きることがあったはず
31:ゲーム好き名無しさん
22/01/08 18:26:47.82 nuPDo6fE0.net
それは初耳
どうやったら再現できるんだろう
32:ゲーム好き名無しさん
22/01/23 22:49:46.14 JzW3slNX0.net
欠けた大地で、ボタン連打でテレポーテーションして(座標不明)、ワープした先でキャンプ画面からの戻るボタンが効かなくて、身動き取れなくなった。これバク?
33:ゲーム好き名無しさん
22/02/11 23:59:56.57 UOjHa3MGd.net
スチームのウィズとうぃんどうず(クソゴミうんこ)を購入した。
全滅したのでリセットをctrl+f1押したら音量が消えるショートカットというありがたいdellマシン最重要機能(下痢)によって
リセットは取り消され音量と共に探索隊も消えた。
せめてこのクソゴミF1からリセットを移そうとキーバインド変更を探したら存在しない機能だった
リナクスではちょーぜつ簡単なキーバインド変更もウィンドウズではレジストリを変えるという高尚な作業が必要らしい。
このゴミクソうんこみたいないらない機能の追加を決めたであろうdell開発部のゴミうんことウィンドウズ10とかいううんこを俺に売りつけたマイコーソフトに
心の中でギガパニッシュを10回唱えました。☺
34:ゲーム好き名無しさん
22/02/12 00:01:00.19 TISjjBNwd.net
あーあーあーあ!!わ?ヴーヴーッ!
35:ゲーム好き名無しさん
22/02/12 00:49:00.76 TISjjBNwd.net
タスクマネージャーからリセット出来た
36:ゲーム好き名無しさん
22/03/12 15:13:55.29 /Z+wQSxI0.net
外伝3の鍵のかかったドアって盗賊Lv10かバードレンジャーのLv15じゃないと開かない?
37:ゲーム好き名無しさん
22/03/12 17:26:21.30 Wi+Yp7X+0.net
バグか仕様かわからんが
盗賊しか扉の鍵開け適正無いと聞いた
もしかしたらバードとかにも有るのかもしれないけど数レベルは上積みしないといかんと思う
その数レベルを育てる時間で盗賊上げた方が時間かからなかったりする
38:ゲーム好き名無しさん
22/03/12 17:50:14.83 /Z+wQSxI0.net
>>37
ありがとう
やっぱ盗賊入れるしかないか
昔盗賊なしで入れ歯をひたすら倒して15まで上げて突破した思い出が
それより盗賊10でバルキリーに転職でもした方がそりゃ早いよなぁ
39:ゲーム好き名無しさん
22/03/12 20:45:30.92 VWu0ljPW0.net
扉適正あるのは盗賊か忍者だけ
他はバードも戦士も変わらん
40:ゲーム好き名無しさん
22/03/12 20:58:41.20 1DE58RdX0.net
一応説明書にそれとなく書いてあるんだけど解りづらいよね
41:ゲーム好き名無しさん
22/05/16 23:47:12.58 LRTDu4Cp0.net
外伝のバグ多いな
まだ全部解明出来てないんだろ
42:ゲーム好き名無しさん
22/06/13 21:27:52.71 Er4gEZEqa.net
ゲームボーイも外伝で良いですか?
URLリンク(i.imgur.com)
画像はアスキーのイベントで配布していた下敷き
43:f
22/09/13 05:40:46.90 VnlgKR1x0.net
ffg
44:ゲーム好き名無しさん
22/11/15 01:16:25.35 J2alwSDwd.net
もう外伝シリーズは出ないの?DIMGUILが最後?
45:ゲーム好き名無しさん
22/11/15 10:28:29.54 GZO+9VBka.net
五つの試練じゃね
46:ゲーム好き名無しさん
22/11/15 11:34:31.46 +aQUicm0d.net
あれ外伝なの?
47:ゲーム好き名無しさん
22/11/15 12:00:42.40 GUY9THd20.net
タイトル上は外伝
アガンも関わってたはず
48:ゲーム好き名無しさん
22/11/15 12:24:52.31 ELeICx550.net
俺も監獄、慈悲、試練は外伝シリーズって認識
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
49:ゲーム好き名無しさん
22/11/15 23:17:56.13 lm0hOrhrd.net
でもキャラ引き継ぎできないよね?
50:ゲーム好き名無しさん
23/01/08 18:35:27.85 UofhGvh+d.net
引き継ぎ可が外伝の定義なのか?
なら1,2→4,DIMGUIL不可だがこれは別物扱い?
51:ゲーム好き名無しさん
23/01/08 20:47:05.24 C99b5rXyd.net
DIMGUILはそもそも外伝名乗ってないだろ
52:ゲーム好き名無しさん
23/01/10 17:15:33.05 DCSNX2YR0.net
1と2とGBC版、3と4とディンギルの間で転生できないのは新種族のせいだゾ
ちなみにどうでもいいが3のアガンに対してナニして無理矢理転生の書を使わせると運以外ズタボロのフェアリーレンジャーになるぞ
53:ゲーム好き名無しさん
23/01/10 17:40:35.85 /GyBsqNTd.net
フェアリーってそんなもんじゃん
54:ゲーム好き名無しさん
23/01/11 06:16:59.17 rWTLkZ8+0.net
ちなみにノサササケウスウササ
55:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 15:16:47.79 FcXDKt2c0.net
シナリオデフォ選択もそうだが
鑑定とかアイテム受け渡しとかUI系諸々のブラッシュアップというか全面見直しは期待できないのかなあ
56:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 15:16:57.07 FcXDKt2c0.net
誤爆です
57:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 17:40:37.09 7D7mFpYdd.net
どこがどう誤爆なんだ
58:ゲーム好き名無しさん
23/03/04 17:43:01.73 FcXDKt2c0.net
五つの試練のスレと間違えたの
59:ゲーム好き名無しさん (ニククエ e59b-zzYQ [150.246.84.189])
23/04/29 16:50:02.16 fgJu1tSL0NIKU.net
>>52
外伝スレの方でやってたバグキャラの登録技を上手く使えばアガンも冒険者登録出来そうなもんだが
60:ゲーム好き名無しさん
23/06/08 23:51:05.81 eZCBDqpk0.net
BCFの武器スキルって使えば上がるっていうけど1行動ごとに確率1%みたいな感じなのかな?
行動が蓄積されて一定貯まると上がるってわけじゃないよね