21/09/25 08:32:58.22 4+VaHCJi0.net
>>8
gamelist.xmlを作って一個だけ情報書き込んで、他と同様フォルダにつっこんだけど変わらずでした。
>>12
emuelecを終了して、retroarchに切り替えて、88のコアロードしてromを起動したら動いたので、biosの場所は問題ないと思います。
retorarchで動くからいいじゃんと言われればそれまでだけど、できればemuelecのメニューに出したかったなー
20:ゲーム好き名無しさん
21/09/25 09:48:37.32 8xMjJwrId.net
>>19
RetroArchで起動するなら88系のみ履歴リストから起動するか..
かなり手間が掛かりますがまた最初からPCにて構築しポータブル機へデータを移植すればいいと思います。
21:ゲーム好き名無しさん
21/09/25 10:45:40.55 c/UrsoS/0.net
レトクエのサムネイルのいくつかはレトペ氏の自前なのかな?値札シール貼ったままの画像があるw
試しにレトロアーチだかLakka用の公開サムネだけをSDに配置し、読み込み先を指定してずらーっと眺めてみたら
くにおくんの熱血物語がリバーシティ何とかで劇画風だったり、日本の物でも海外版のパッケージが多くてレトクエのデフォと比べても歯抜けばかりになった。
これらを全て差し替えて日本版にしているのかな?
22:ゲーム好き名無しさん
21/09/25 11:22:37.41 XD7KNbI00.net
>>18
情報ありがとう
確認してみるわ
23:ゲーム好き名無しさん
21/09/25 11:30:54.32 BWKtYnuc0.net
>>19
emuelecで起動ができてメニューに出ないのはesなんとか.cfgを直すんじゃあなかったっけ。
24:ゲーム好き名無しさん
21/09/25 11:39:26.71 BWKtYnuc0.net
es_systems.cfg
pc98はこうだからpc88は適当に考えてくれ
<system>
<name>pc-9800</name>
<fullname>NEC PC-9800</fullname>
<manufacturer>NEC</manufacturer>
<release>1983</release>
<hardware>computer</hardware>
<path>/storage/roms/pc98</path>
<extension>.d98 .zip .98d .fdi .fdd .2hd .tfd .d88 .88d .hdm .xdf .dup .hdi .thd .nhd .hdd .hdn </extension>
<command>emuelecRunEmu.sh %ROM% -P%SYSTEM% --core=%CORE% --emulator=%EMULATOR% --controllers="%CONTROLLERSCONFIG%"</command>
<platform>pc98</platform>
<theme>pc98</theme>
<emulators>
<emulator name="libretro">
<cores>
<core default="true">np2kai</core>
<core>nekop2</core>
</cores>
</emulator>
</emulators>
</system>
25:ゲーム好き名無しさん
21/09/25 16:49:37.71 4+VaHCJi0.net
>>23
できましたー!
すごいなー、なんで知ってるんだろう。
自分で調べても辿り着けなかった情報を教えてくれてありがとう。
尊敬しちゃう!
26:ゲーム好き名無しさん
21/09/25 17:38:50.84 iXcHkjfz0.net
どうもーシロックマンです。
27:ゲーム好き名無しさん
21/09/25 18:25:28.74 BWKtYnuc0.net
>>25
うまくできてよかったです。
ちなみにシロックマンは自分のエミュの弟子です。
28:ゲーム好き名無しさん
21/09/25 18:30:39.92 ru3yEGLi0.net
>>9
SDカードのsavefilesフォルダとconfigfilesフォルダを削除したらデフォルト設定に戻れるそうです
29:ゲーム好き名無しさん
21/09/25 18:53:48.14 zTXXUtUcd.net
ケニチ君やゲーム廃神は単なる人柱でしょw
ムダな中華機を買わずに済むしいいよ。
(´・ω・)
30:807
21/09/25 18:59:02.01 QhBKKAUZM.net
>>26
電光超人乙
31:ゲーム好き名無しさん
21/09/25 20:48:58.40 CzIVK5z6H.net
rg350m買ったんですがなぜかmameのゲームだけうまくいきません。
sdカード内のどのカテゴリーを選んでも無関係なゲームリストの画面にとんでしまいます。
そのリスト内のゲームを選択しても反応なしです。
32:ゲーム好き名無しさん
21/09/25 21:24:13.65 BWKtYnuc0.net
xmameでなければCFGフォルダののmame.cfgあたりかな。直したり、ファイルを消して再設定した記憶があるけど。
機種だけだとOSを何にしているかわからないので何とも言えないけどね
33:ゲーム好き名無しさん
21/09/25 23:45:21.56 bLuAitG20.net
ジャンボのサムネイル(png)の名称って、
lplファイルのname相当部分と一致してる
認識で大丈夫ですかね?
34:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 10:03:02.85 VfB6weTtd.net
>>31
さっきRG350系で動作確認しましたがAC系はx豆はダメみたいなのでfbaでやればいいと思います。ただ一部動作不具合があってカクカクのとしばらくするとヌルヌルになるのもあります。
AC系は個人的に大人ゲー(パズクラ)がオススメです♪
35:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 10:14:21.73 kMIaO9/WH.net
>>34
情報ありがとうございます。
勉強になりました。
ド素人なのでおじいさんのサイトとか色々調べたりしてるんですが使いこなすのはかなり難しいです。
ファミコンが出来るようになるまでに5日かかりましたw
36:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 11:40:53.60 kMIaO9/WH.net
FBAはあれこれいじってたらなぜか動くようになりました。
romspass2のところのcps3っていう表示がスタートボタン押したら消えて復帰出来なくなったのがちょっと不安ですが。
37:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 11:48:31.17 TeWppaXH0.net
>>33
それっぽいですね。
Windows環境とはちょっと違うかも。RetroArchバージョン違うのせいなのか。
レトロペディアのサムネイル
/Strage/Thumbnails/Arcade Games/Named_Boxarts/1942 (Revision B).png
/Strage/Thumbnails/(lplファイル名)/Named_Boxarts/(プレイリスト2行目.png)
ファイル名:Arcade Games.lpl
[1]/storagehd/roms/FBNeo - Arcade Games/1942.zip
[2]1942 (Revision B)
[3]/tmp/cores/fbneo_libretro.so
[4]DETECT
[5]DETECT
[6]FBNeo - Arcade Games.lpl
Win64版のサムネイル
C:\RetroArch-Win64\thumbnails\FBNeo - Arcade Games\Named_Boxarts\1942 (Revision B).png
C:\RetroArch-Win64\thumbnails\(プレイリスト6行目)\(プレイリスト2行目).png
ファイル名:Arcade Games.lpl
[1]C:\RetroArch-Win64\roms\FBNeo\1942.zip
[2]
1942 (Revision B)
[3]DETECT -> C:\RetroArch-Win64\cores\fbneo_libretro.dll
[4]DETECT
-> Arcade (FinalBurn Neo)
[5]99999999|crc
[6]FBNeo - Arcade Games.lpl
38:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 11:51:38.51 TeWppaXH0.net
>>37
あら。改行位置が違って変になってる。
行数[1]とか書いてあるから分かるよね?
39:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 14:10:48.59 PUOMFg4Id.net
FBAやMAMEはリスト切り替えがあるからそれをいじったかもね。
Y押しながら左右でハード切り替え、上下であるものないものを切り替えられるから。
40:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 14:27:35.43 DfBlD5RDM.net
教えたがり君ウザイって
前に長文のテンプレ作ってた人?
41:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 14:30:08.45 kNvZPab5d.net
えー、共有してくれるの別にいいじゃん
42:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 15:42:55.08 3A4Pv5E50.net
>>37
ありがとう!
それならlplファイルからgamelist.xmlに
サムネ込みで変換できそうですね
43:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 16:24:51.53 +0FKuA540.net
351vあるとmpを試すか若干迷うな
44:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 16:32:25.03 2rnE+3oG0.net
351Vあるなら「横持ちじゃなきゃヤダ!」とか言うこだわりがなければMPはイラン気がする
45:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 17:31:14.21 XaVHTFqh0.net
ゲームボーイ型は横幅無くて持ちにくい
脇締め続けることになる
46:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 17:36:04.50 BVVJN4Po0.net
fire tv cubeをゲーム機にするのはどうよ?
今安売りしてるしS922がSoCだからジャンボより全然上じゃないか
47:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 18:33:19.56 fx2BhWCNd.net
>>36
遊べる様になってヨカッタですネ。
fba上で各romでのRoms pathは1~20まで設定及び選択出来るので..
CAPCOM系ゲーをやる前はpath2:/madia/sdcard/Roms/cps3/とフォルダを指定しstartで設定して選択しておきましょう。
(選択するときに誤ってstartボタンを押さないことw)
*詳しくは他のrom(消してもいい様なrom)にてstart、A、Bボタンでご確認下さい。
48:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 20:43:38.62 L9ZfX7PRH.net
>>47
まさにそれを消してしいました!
その文字列をその後は打てないです。
49:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 22:23:07.79 06uqBD5j0.net
RG351MPやらスパコンXにKingやらMAXやら次々出てるけど、
無改造でサムネ付きの98や88遊べる機種は無いんかな
50:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 23:41:01.93 8c7SkUMdd.net
>>48
< Roms path フォルダー指定の解説捕捉>
→..→CPS3start
または
→..→media→sdcard→Roms→FBA→CPS3start
で文字列を打てます。
*→はAボタンを意味します。
*RG350は中華エミュ機の基本となりますので完全マスターすることにより、他の中華エミュ機にも応用することが出来ます。
51:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 04:14:26.15 9hbcOPSc0.net
レトロペディアのアーケードの難易度やクレジットなどの変更ができません。
できるゲームとできないゲームがあるの?
52:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 05:44:40.29 S+2GzHUdH.net
>>50
丁寧な解説ありがとうございます。
誤って消してしまったpath2やその下のpath3のところでやってみました。
なぜかsdcardを選択した後の選択項目にRomsの表示があがってきません。
cps3はどの段階でも表示されません。
media/sdcard/fba/Romsとは打てます。
cps1とcps2は表示があります。
startを押して消してしまう前はたしかにpath2のところにmedia/sdcard/Roms/cps3という文字列があったのですが。
53:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 06:57:59.09 GNBugVCa0.net
やっぱり>>14になったか
この後また解説君がきて動くようになるまでやり取りが続くのか
54:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 07:21:16.69 rmwZFy9S0.net
>>52
ここ読んできて
retrogamecorps.com/2020/08/27/3g50-arcade-guide/
55:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 08:47:54.38 TWMB5kC40.net
>>53
愚痴しか言わない君のセットも、いつも通りお約束だね
56:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 09:12:13.34 8m32vSVxH.net
>>54
情報ありがとうございます。
一読しましたがPCを使わないと解決しない問題ぽいですね。
57:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 09:17:23.17 mJQJT0Nk0.net
別に有用な情報がたくさんある様なスレじゃないんだから
初心者に丁寧に教えてあげる流れの方がマシですらあるだろ
少なくともユーチューバーの愚痴書き捨てる流れよりよほどいい
58:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 09:24:42.83 0cSfiJRN0.net
恒大集団の件で中国が不穏だけど、今の内にエミュ機確保しておいた方が良いのかね
当たり前だけど後発機種の方が性能良いんで、最近ずっとスルーしてたから悩む
59:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 09:56:32.13 GNBugVCa0.net
これが合法な製品だったら言わんよ
少なくともpc使わないと解決しないとか言ってる人が使う機械じゃない
60:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 10:19:22.13 nySJEQ6T0.net
Jumboの筐体はピピンアットマークなんだな。
と言うか、ピピンアットマックって初めて知った。
こんなのあったんだな。
URLリンク(kopenguin.com)
61:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 11:43:28.05 TWMB5kC40.net
>>58
どうせ1〜3万円程度の安価な中華エミュ機はPS2やGC、DC辺りの壁にぶつかってブームは終わるから、最近のものなら今買っても一緒だと思うけどね
62:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 13:28:09.97 fBNVG7Tcd.net
>>52
了解。
詳しい状況提供ありがとうございます。
path3:/media/sdcard/Roms/cps3でしたら、、
path3にて→..→..→..→media→sdcard→Roms→CPS3start
とやればその文字列を復活を果たせるかと思います。
*”→”はAボタンを意味します。
*あと、もうひと踏ん張りなので頑張りましょう。
63:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 13:41:25.17 LoCpGIXzd.net
情報提供も、「あまりに長い内容はPastebin.comなんかに書いてここにはURLを貼り付ける」ってのはありかも
64:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 17:01:12.73 xyobpxv40.net
>>62
ありがとうございます。
Aボタンを数回押す意図などなるほどと理解は出来るんですが自分の機種ではどうにもうまくいきません。
rg280でやっても同じ反応です。
65:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 18:20:35.19 tJfLa0WD0.net
茶々レスを入れるのは..
一文無しのニート君なのでスルーしてあげましょうw
66:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 18:36:07.49 KA5ckTgjd.net
性能の壁云々はアーケードエミュ好きにはまだ伸び代あるだろ。
レトロ世代なのにやたら重たいゲームは多々ある。アイレム作品とか。
67:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 18:41:05.45 EmQINyzWd.net
>>64
了解。
ではmedia(メディア)ではなくmnt(マウント)に変えてやってみて下さい。
もしダメならcps3をアプリケーションのエクスプローラまたはコマンダーを使い探してみるか..
他のゲーム機からcps3をコピーし適切な位置(sdcard/Roms/cps3)に入れ直す必要があるかと思います。
68:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 21:22:39.49 lxVdSlPz0.net
>>67
いくつもの手段を教えてくださってありがとうございます。
これらをヒントに色々試行錯誤してみます。
69:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 21:22:58.88 rmwZFy9S0.net
>>56
SDカードのromsフォルダにcps3フォルダが無さそうですね。
パソコンでなくても本機のコマンダーでフォルダを作成すればfbaでも指定はできます。
ただし中身がなければ実際にできるゲームは変わりがありません。
ですから今cps3のフォルダが無ければ気にする必要はないと思います。
70:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 21:27:13.39 TWMB5kC40.net
>>69
結局どっちやねーん(笑)
71:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 22:02:26.03 rmwZFy9S0.net
結局ROMパスのところが空白となっているのをcps3にしたければコマンダーでcps3フォルダ作成してね。と言う事で、ぶっちゃけフォルダなんてxxxでもなんでも作ってROMをぶち込んだ所を指定すれば良いという事です。
72:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 22:07:32.27 TWMB5kC40.net
>>71
いや、そういう事を聞いた訳じゃないんだわ…
73:ゲーム好き名無しさん
21/09/28 00:14:29.05 VzvRlDVIM.net
教えたがりマジうぜえな...
パソコンなくてもできるとか誘導して更に教えたいの?
74:ゲーム好き名無しさん
21/09/28 01:32:00.87 RpfLW8v30.net
結局何しても文句付けるのな
そっちの方がよっぽどウザい
75:ゲーム好き名無しさん
21/09/28 02:00:13.93 mFMphu6j0.net
茶々入れている方がウザいぞ
気に入らないならお前好みのスレを立てればええやんn
76:ゲーム好き名無しさん
21/09/28 03:01:34.03 ETVrQ0Zz0.net
FBAのデフォルトのパスの指定先を消しちゃったが、元々そこにフォルダが無いから再指定できないって話しにしか見えない。
親フォルダ指定してファイル読み込んだらY→でCP1、CP2、CP3とサムネイル付きで表示される
フォルダ作る意味ないよ、って教えてもらってもそういう意味じゃないとな。
俺も初心者だが、よくつき合うね。
77:ゲーム好き名無しさん
21/09/28 05:46:05.88 kaEAwgphM.net
何してもじゃねえよ
78:ゲーム好き名無しさん
21/09/28 07:05:20.84 iIsG9SPc0.net
そのSDカードのromsフォルダにはcps3というフォルダが最初からないということです。
>76をみると親フォルダがあってCP3フォルダがあるということの様なので親フォルダはFBAフォルダがある様にかんじます。
某所から買った場合、指定されているフォルダがズレていてない場合があるので最初から指定されたフォルダを再度指定する事(実際のフォルダがない為)ができない場合があります。
79:ゲーム好き名無しさん
21/09/28 12:49:43.02 jkfqArd+0.net
メールでやってくれ
80:ゲーム好き名無しさん
21/09/28 17:31:28.20 RBVXPOij0.net
一個一個起動しては削除の作業から開放されたい。
81:ゲーム好き名無しさん
21/09/28 18:50:54.80 g4eBU1/R0.net
powkiddy g5のemuelecでsaturn動かそうと思ったら、yabause_libretro.soがcoreの中にないみたい。
retroarchのオンラインアップデータのメニューにコアダウンローダーがなくて、ダウンロードできない。
yabause_libretro.infoは入ってたし、pcのretroarchにはyabause_libretro.dllはあったけど、.soはないみたい。
なんか方法ある?
82:ゲーム好き名無しさん
21/09/28 19:19:55.77 mUiumh2V0.net
ELEC351にてディスクシステムのA面B面の切り替えってどうやるのか教えろ下さい
83:ゲーム好き名無しさん
21/09/28 20:28:04.04 pDagLTFJ0.net
L1押してからL2長押しとか…
色々試してみるといい
84:ゲーム好き名無しさん
21/09/28 20:32:11.91 mFMphu6j0.net
[Powkiddy G5]
チップ:Amlogic S905X 1.5GHz
CPU:Cortex-A53
GPU:Mali-450MP3 750Mhz
メモリ:1GB
内蔵ストレージ:8GB
MicroSD:MAX256GB
システム:Linux(Emuelec) & Android
Super consle X Proと同一スペックなのね。
85:ゲーム好き名無しさん
21/09/28 20:43:33.12 mFMphu6j0.net
>>81
URLリンク(buildbot.libretro.com)
ここにあるやつだと思う。(当て推量)
違ってたらごめん。
86:ゲーム好き名無しさん
21/09/28 22:45:50.98 mUiumh2V0.net
>>83
ありがとう
後で色々やってみます
87:ゲーム好き名無しさん
21/09/28 23:56:07.44 mUiumh2V0.net
>>83
できました!
ほんと助かりました!
ありがとうございました
88:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 01:17:16.54 7HQ5fBOw0.net
>>87
たまに効かないヤツがあったりするからね
そういう時はR押してからL2、とか変化を
89:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 10:07:41.94 UU01d6Mu0.net
>>85
ありがとう!
でも、だめだったー
教えてもらったサイトを知らなかったらので、他のファイルも片っ端から試してみます。
biosなど必要ファイルをエラーメッセージから揃えて、最後に残ったエラーが、wrong ELF class:だった。
ググったら64bit版が関係ありそうだったけど、解決には至らずです...
90:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 10:21:11.87 BpNTTXxv0.net
>>88
感謝です!
91:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 10:26:43.59 sBkTMF9G0.net
そろそろ「長いからよそでやれ」と言い出す人が来るかな(来なくて良いです)
92:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 11:41:44.87 fzsjkU0V0.net
>>89
あらら、違いましたか。失礼しました。
Super consle X Pro待ちの状態だから当方では確認できません、
と男らしく堂々と言い訳をした上で。
emuelecからRetroArch>メインメニュー>情報>システム情報>CPUアーキテクチャ
を確認できますか?
・JUMBO (前スレ947より)
URLリンク(i.imgur.com)
LakkaバージョンからAmlogic S905と推察し、CPUアーキテクチャからARMv8。
S905ならARMv8かな。でもarmhf> latestにyabause_libretro.soが存在しないから
/armv7-neon-hf/latest/に誘導した次第でした。
X64ならココ
URLリンク(buildbot.libretro.com)
もしくはStable版最新
URLリンク(buildbot.libretro.com)
RetroArch_cores.7z
これを解凍すると入ってますわ
ごめんね、こちらで確認できず当てずっぽうになってしまって。
Super consle X Proの配送待ちなんだ、と繰り返し言い訳しておこう。
93:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 12:51:48.44 U7Apfiv7MNIKU.net
冬のボーナスもらったGMK NucBox2買おうと思うんだけど
目的はCitraとかDeSmuMEで遊ぶため
解像度最高にしてフレームレート60でもサクサク動きますか?
94:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 13:14:00.37 z6nKv3/L0NIKU.net
rg351mpって買う場所によってはタチの悪いウイルス入りのROMが入ったオマケSDカードついてくるんですか?
95:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 13:33:12.68 U7Apfiv7MNIKU.net
>>94
商売でやってるのに
もしクレーム来たり星1がついたりしたら
ecサイトに垢BANされるリスクもあるのに
そんな事やる業者が居るんですか?馬鹿なのかな?
96:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 13:55:39.46 z6nKv3/L0NIKU.net
>>95
なんかエミュレータのブログとか書いてる人でrg351vの時もウイルス混入されたROM入りのSDカードついてきたらしいです。
97:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 14:01:05.63 U7Apfiv7MNIKU.net
>>96
そんな悪質業者は泣き寝入りせずにECサイトの運営元に
苦情のメールを入れればすぐ垢BANにしてくれますよ
アリババとかなら通報しまくって悪質業者潰したら
運営が返金してくれるしクーポンも沢山くれますよ
98:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 14:04:14.51 O7Q29Bmq0NIKU.net
>>95
中国にどんな誠実さを期待してんのよ
中華スマホにバックドア仕込みまくってるじゃん
つい最近も発覚してたろ
ちょっと前には中華Lenovoもやらかしまくってたし、こんなゲーム機つくるマイナーメーカーならそれこそ何を仕込んでてもおかしくないと思うわ
99:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 14:42:44.65 z6nKv3/L0NIKU.net
banggoodとかwhatskoってROM付きなんですかね。
その人どこで買ってウイルス入りだったんだろう。
100:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 14:56:07.60 aoweSdz6aNIKU.net
351mpの動画で老人が日本公式立ち上げたバングッドに日本で商売するなら違法ROM付けるなってメールして会議で検討中らしいぞ
101:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 15:42:39.92 7HQ5fBOw0NIKU.net
ANBERNICじゃなかた?
102:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 15:47:52.14 uLor5L3c0NIKU.net
ウイルス入ってたとしてもゲーム機でだけ使ってるなら何の害もないじゃん
103:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 15:53:43.38 aoweSdz6aNIKU.net
バングッドじゃなくアンバーニック直販の日本公式だったねスマン
つーか老人アホだろ
ROM無しを割引無しの直販で誰が買うのかと
104:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 15:58:33.99 sBkTMF9G0NIKU.net
既にROM持ってる人向けじゃね(適当
105:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 16:06:41.44 WFSr9djF0NIKU.net
>>102
wifiのパスワードやルータのmacアドレスが送られるかもしれん
106:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 16:44:41.12 O7Q29Bmq0NIKU.net
>>102
PC経由でSDカード操作する時に何でも出来るんじゃね?
今はメールに添付された画像からマルウェア仕込める時代だから何があっても不思議じゃない
それこそゲーム機だけとは言え、汚染されたマシンをネットワークに繋げる事自体が場合によっては自殺行為なんだし
107:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 17:29:26.21 tI1WMY0h0NIKU.net
まずROM入りをおかしいと思え
108:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 17:40:44.06 sRKHPUuVaNIKU.net
ID:z6nKv3/L0NIKU(3/3)
ソースも出せないアラシはスルーでお願いします。
(´・ω・`)
109:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 17:41:39.94 /oRx+WyF0NIKU.net
メーカーがやるならROMよりファームに仕込むだろ
110:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 17:46:48.97 sBkTMF9G0NIKU.net
RGB10 MAXと間違えてRGB10を注文してしまいましたよ
(間違いに気付いたのが到着した後だったw)
111:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 17:55:25.76 iu9gkWryMNIKU.net
そもそもアーケード版ストリートファイター3のromを持っているのがもうね。
そんなに誰も彼も基盤を持っているもんでもないだろ。
まあNAOMI基盤持ってる老人ならあるいはとも思わなくもないが。
112:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 18:04:21.03 EFOyxIGS0NIKU.net
基板持ってても吸い出しなんてしてないだろ、あの半田付けのテクニックでは吸い出ししても2度と元に戻せそうにないな。
ROMを所持してればいいとか自分ルールが気に入らない。
113:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 18:13:16.66 O7Q29Bmq0NIKU.net
大阪のじいさんも偉そうに吸い出せ吸い出せ言ってるけど、お前は全部自炊してんのかってな
人生で100%自炊のエミュマニアなんているわけ無いわ
114:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 18:15:58.66 uLor5L3c0NIKU.net
でも基板持ってるのは事実だから
完全真っ黒のシロックマンやいとっチャンネルよりはまし
115:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 18:24:40.87 /oRx+WyF0NIKU.net
持ってるだけで自炊はしないのだったら、説教臭い分で台無し
116:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 18:28:09.01 z6nKv3/L0NIKU.net
おじいさんは、本当に本当にやりたいゲームだけを吸い出してやってるのだろうか。捨てずにROMもってるやろ。胡散臭い。
117:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 18:41:47.50 /oRx+WyF0NIKU.net
ランチャーのメニュー組んだりするのが好きみたいだから、
吸出しもやってるにはやってると思うけど全部かというと怪しいな。
実物持ってるからROMはいただいておこうくらいはしているのではないかな。
それまで手を出してなかったRPCS3の検証の時、
PS3のROMそろえてきたのは怪しかった。
ワイプアウトとかDL専用タイトルとか、あれけっこう難度高いんだよね。
118:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 18:47:47.98 aoweSdz6aNIKU.net
グレーなもん扱って収益得てる分際で正義ヅラすんなって話だからな
登録者に比較して最近は再生数3桁とか案件なきゃ需要は皆無
119:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 18:49:07.32 O7Q29Bmq0NIKU.net
大阪のじいさんは、あれだけグレーゾーンの機械に関して素人相手に手取り足取り教えてアクセス稼いでるくせに善人気取ってるところが吐き気する
ああいう人間を本当の悪人と言うんだ
悪い事をしていると開き直るより何倍も質が悪い
120:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 18:54:17.20 aikrMovtMNIKU.net
大阪の爺さんって誰よ?
121:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 18:59:06.09 AWq1gH4k0NIKU.net
大阪のおじいさん、でググれば一番上に出てくるやつやろ
122:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 19:01:24.60 EFOyxIGS0NIKU.net
ゲーム老人チャンネルの人
123:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 19:04:15.62 aoweSdz6aNIKU.net
YouTubeで中華エミュで検索すりゃアホみたいに動画出てくるから
自らの欲望に忠実ないとぅちゃんの方がまだマシ
そもそも老人とか言ってるが年齢偽ってる時点で胡散臭い
124:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 19:05:46.93 SDQbQmttaNIKU.net
>>119
気に食わないと言ってるわりに、しっかり聴取者だなw
125:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 19:15:39.44 y4t2hCNk0NIKU.net
嫌なら見なきゃ良いだけなのに頭の悪い奴等だ。
こうやって話題にしているだけで宣伝になっているんだよバカ共。
126:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 19:17:56.21 ewOWdGAt0NIKU.net
手話のキモイじじいか
気持ち悪いから見るのやめた
127:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 19:27:26.99 /oRx+WyF0NIKU.net
ネットから記事を拾ってきてトレースするように実地する動画は役に立つよ。
しかし、蘊蓄やらの話は思い込みが激しそうな性格で結果的に嘘が多そう。
好きだから見るとか嫌いだから見ないとか、
そういう短絡思考ではない。
まあ、取り上げているものそのものに興味をそそられなければ見ない。
キャラクターとしては酷いよ
128:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 19:28:08.82 tI2t2uqL0NIKU.net
おじいさんのせいでアンバーニックの日本向け通販は
売れないだろうなあ。かわいそう
129:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 19:51:34.45 z6nKv3/L0NIKU.net
多分ROMはもってるやろな。嘘の正義マン。
エミュ機の動画で収益得るためにも自分はちゃんと法を守る正当な人間ですって嘘でもアピールはしとかんとな。
130:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 20:05:56.38 O7Q29Bmq0NIKU.net
>>124
5回くらい見たわ
胸糞悪い人間だった
131:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 20:44:46.72 8v7nuD+BdNIKU.net
真っ赤なIDはスルーやで。
ID:z6nKv3/L0NIKU(5/5)
132:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 20:48:26.79 uxD0vgpx0NIKU.net
老人からSDカードは付いてないわ、値段も高いわで誰が買うんだよ。
BanggoodのSDカード無しでいとちゃんクーポンで14000円ぐらいだよ。
同じもので2000円以上安いんだからBanggoodで買うだろ。
ってか買ったわ。
133:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 21:07:31.05 J5eH67Ac0NIKU.net
banggoodでRGB10 MAX買ったんやけど、
ご注文は審査中です、 カスタマーサービスからのステータス更新またはメールをお待ちください。
てなった。いつぐらいにこれ認証されるんけ?
俺の打ち間違えか知らんけど、太郎 佐藤 みたいに姓と名が反対になってるは
134:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 23:03:04.98 4kqPuduF0NIKU.net
付属のROMなんて中国語のやつ混じってるから即フォーマットで全消しがデフォ
135:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 23:21:40.62 O7Q29Bmq0NIKU.net
>>134
SDカードはフォーマットしてもWindows側から確認できないだけで完全に消去出来んよ
アメリカでフォーマットしたはずのSDカードから中国スパイウェア感染のニュースあった�
136:�
137:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 00:53:15.82 OXKX7+u50.net
>>133
中国人にとってあなたの名前が佐藤だろうが太郎だろうがどうでもいいことだから気にすんな
138:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 07:07:08.33 PQehxyT/H.net
赤いID = ネット依存病
そんなに暇なら..
ニュ速やTV実況板に行けばいい。
(´・ω・`)
139:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 07:19:39.87 tvY7RBt70.net
消費者にとってオマケはあった方が良いよね!?
140:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 07:28:42.65 duhFnA4aM.net
昔sd関連(usb関連)はフォーマットできないエリア(ファーム等)にウイルス入れて読み込ます手法が問題になったけど今は対策されたんかな
141:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 07:48:08.64 V7oZn2iV0.net
133やけどクレジットカードいつ承認されんねん、ガルルー
発送到着まで一か月くらいかかるんやろか
あんま待たされる好きじゃないんだよねー。かと言って届いてもあんまやらないんだろうけど
142:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 07:55:52.60 R47KDF0Q0.net
アンバーニック公式ROM無し販売はいいと思うが高いよなあ
ROM用のマイクロSD自体は着けてるのか?
どっちにしろ着いてくるのは安定性とかの面で信用してないからいらないのよねえ
もう無しにしちゃって他所より安くした方がいいと思うがなあ
143:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 08:34:46.99 LvAbtnJd0.net
任天堂やソニーのお墨付きが無い中華ゲームに公式もクソもないし文化でもねーと思う。
ちょっとでも安くて得か早く届くならそっちを買うだけ。
アンバーニックが高いならAmazonでワツコから選んでオシマイ。
144:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 09:15:52.38 0HreL/2D0.net
>>92
ありがとうございます!
CPUアーキテクチャはARMv8でした。
教えていただいたURLからコアを色々入れてみましたが、can not open shared object file : No such file or directory となります。
ググったらところ、共有ライブラリ?か何かがないみたいですが、ぼくの知識ではもう少し時間をかけて調べないと難しそうです。
頑張ってみます。
consle xが届いて、もし同じ症状があったら、ぜひ教えてくださいね!
145:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 12:01:36.42 vl58yalD0.net
日本でrom入れない仕様で売るっていっても
日本以外じゃrom入れて売るんだろ?
頑張ってきた日本のハード/ソフトメーカー
に一銭も入らないどころかアーカイブスの
売り上げまで影響するようなものは
表出るなと言いたい
146:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 12:45:57.33 nwTizdi7d.net
一部のガジェット好きにしか買って貰えないだろうな
147:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 13:26:28.90 Qwm+Btpb0.net
こういうことを言い出すと、BIOSも入れるな実機用意しとけという話になるし、
間口は間違いなく狭まる
BIOSはいいんじゃね?みたいなことを言うなら、所詮は俺はイランってだけで、
自分の都合次第の主張であって業界のためでも文化のためでもない。
148:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 13:52:36.03 TiLXzQf00.net
カジュアルに拡げるのはNGだけど
導入ハードル高いままでそのまま売り続ける分にはわかってる人しか買わないしそれでいい
下手に初心者や新参に教えるのがまずい
149:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 14:53:34.07 GeRiqEWO0.net
ここにいる大半はyoutubeとかで知って始めたであろう輩ばかりだよ。
だから初めから日本のゲームが入ってて何も考えずに実行できるレトロペディアが
150:人気。 よって話題もyoutuber、何のゲームが入っているか、バカ質問の3つがメイン。 冒頭でもディレクトリの指定如きで数10スレを消費するような初心者以下のバカばかりスレ。
151:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 15:02:41.12 3CgxjFQS0.net
一番馬鹿なお前に言われてもブーメラン刺さってんぞとしか…
152:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 15:12:09.07 hCnlHEQrM.net
バカって言う奴が一番バカなんだぞ~ってかw
153:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 15:30:23.29 baYIC1Fy0.net
RG351MPに対応した351ELECってある?
P/M用のでいけるのかな
154:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 15:30:43.38 AuwSLmHe0.net
351elec更新頻度高すぎ・・・
ここんとこ毎日やんけ
そんなに安定しないのか
155:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 18:23:57.68 F+WxKevD0.net
>>151
多分動かないと思うが試して報告してくれ
156:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 19:24:18.37 vLR/gwef0.net
ほんと、昔のゲームが好きな人ならとっくにエミュレータとか試して知ってるはずなのに
環境も作れなかったか、それまで知らなかった一般層にまで教えてるYouTuberとかやめてほしいね
157:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 20:01:54.57 HuC3pmUyd.net
まぁまぁ、レトロゲームにはまる時期なんて人によってまちまちだろうさ
158:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 20:41:49.67 UWqU8YKra.net
>>155
ん~分かるんだけど
小学生とか子供の頃から手に入ってしまうのは違うなあ
159:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 21:08:59.34 95tJ0sVEa.net
>>156
自分だってガキの頃、マイコンのゲームのカセットテープをダビングして使ってたろ
時代は変わってもやってる事同じじゃんw
160:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 21:14:12.81 TyZ7h8XM0.net
違うなぁてその言いぐさ自体が老害スキルだから
161:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 21:15:53.05 EyO8Ih5+0.net
ゲーム老人チャンネル見てきたけど、
トークのテンポわっるいなぁ
162:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 22:40:04.06 2HSrZLR6M.net
ここのテンポの悪さに比べれば
163:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 08:18:58.69 XB6s9GOAM.net
>>148
お前は馬鹿の一つ覚えの馬鹿スレしか言わねーじゃん
お前の書き込みも他人からしたら迷惑なだけだから消えろ
164:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 09:07:50.99 R4h6W21dd.net
エミュに関しては..ケニチ君よりゲーム廃神の方がかなり参考になるかと思います。
例えば..X系にレトペを移植しフォルダーごとにプレイリストをスキャンしサムネもDLしましたら..
恐らくレトペ氏がやりたかったと思われる二画面サムネ(パッケージ&ゲーム画面)付きの神機が手元に誕生しました。キターー(°▽°)ーー
※大きな二画面のサムネを見るには..三→各プレイリスト→虫眼鏡付近の画面切替用アイコンにて切替えてから各リストを長めにタップしましょう。
でもX系はエミュ上級者用なので..
エミュ初心者(または中級者)のはRG系(またはRGB系)までとし、X系には余り手を出さない方が無難かと思います。
165:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 10:18:00.99 mu5dnZihM.net
>>161
あいつはもう病気だから。
ちょっと前にわけわからん文を大量に打ってたやつとかウンコ画像と同類。
相手にせず適当にNG登録するのがオススメ。
166:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 12:41:51.96 FjejMkV7d.net
>>151
解像度が同じVならいけるかな?
167:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 12:46:17.65 R4h6W21dd.net
>>162
[捕捉]
X系(または泥機)にて..
RetroArchアプリ以外のゲーム用アプリ(ワンダロイド/Snes9x EX+/REDREAM(無料版)/PPSSPP等)を導入したい方は..ケニチ君の動画をご覧下さい。
168:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 12:48:56.76 I57P/H5yd.net
おじーさんの言うオマケデータ。逆に351mpでオマケSDあり送ってくる業者ってどこなん。
169:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 15:04:52.72 pmVDq+E40.net
誰だよ廃神て
170:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 21:00:41.45 HNUwWpqh0.net
おじーさんは気が付いてない。
AnbernicはSDカード無しでも売れるのかどうか試しているだけということを。
実際Anbernicの公式サイトではSDカード付きを売っているんだよ。
売れなかったら次回の提供はないだろうね。
171:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 21:20:56.75 6hMRSzYl0.net
Powkiddy X18Sどうなんやろ
携帯のしやすさはよさそうだけど
172:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 21:24:24.55 me+cfgdf0.net
>>168
俺もそう思う。
メーカーも日本で売る際の違法性は気にしているだろうし、
言われるまでもなく探っていると思う。
うかれたじいさんは、俺が俺がと言うけど。
そういうところだよな
173:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 21:57:35.25 MXMOwIwqa.net
日本メーカーの名作シリーズ新作は..
旧作を付加して販売する傾向がありますので、
中華メーカーもそれを考慮する必要があります。
174:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 22:25:15.16 SzEDnSP0M.net
rg351m買った時についてた64GBのmicroSDカードだけど、PCで中身見たら容量が512MBしかないんだが、これってなぜかわかる人いますか…??
175:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 22:32:40.82 z/1cyibU0.net
>>172
ゲームのROMデータが詰まってるからじゃないの
176:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 22:33:43.16 N29NQ6Yk0.net
LinuxだからじゃないのlinuxのファイルをそのままでWindowsから読めるわけない
177:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 22:33:54.11 rP0KWBdNa.net
>>172
パソコンの基本じゃね
そんな野暮な事聞くかね?
178:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 22:56:56.41 EDe8ObYK0.net
>>172
FATのパーティションが512MBあるってことじゃないか?
とりあえず、ディスクの管理で全体のサイズ見てみたらどうよ
179:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 23:00:03.77 N29NQ6Yk0.net
OSの入ってるカードだろ
ext4なんだからWindowsから見て容量が512Mしかないっいて当たり前じゃん
そんな基本的なこともわからずに買ってるのか
180:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 23:32:28.96 UToAR1c30.net
今日も
・バカ質問
・YouTuberがどうしたこうした
って話ばかりのバカばかりスレ。
181:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 00:13:55.17 pJd09z+D0.net
嘆いてばかりじゃ始まらない
182:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 07:33:58.94 pCTLcBCRH.net
>>178
ニート乙。
183:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 08:12:11.19 OMb1Ci0G0.net
>>178
親殺すなよ
184:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 08:31:54.91 05w3eVux0.net
メルカリでAndroid TV BOKを購入してLakkaやEmuELECを動かせないか試行錯誤中。
・EmuELEC 3.8 OK、Wi-FiやBluetoothも認識
・EmuELEC 3.9 OK、Super Console Xのimgを焼いてdtb.imgを差し替えれば行ける
・EmuELEC 4.2 NG EmuELECのインストール画面が進行するが途中で停止する
・Lakka NG Android TVの起動ロゴで停止。Lakkaのインストール画面にまで辿り着けず
機種:Sunvell T95U PRO -> T95Z Plus (ファームウェアを焼いたら時計が潰れて戻せなくなった)
DTB:gxm_q201_2g_1gbit.dtb
EmuELECが入るなら、Lakkaも行けると思うんだけどな。
EmuELEC上でRetroArchが走っているんだし。
ドコでしくじっているんだろう?
185:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 09:41:05.60 v/stE7Bg0.net
>>182
メルカリで購入ってとこじゃないの?
186:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 10:22:16.37 UOBqN9vH0.net
おれも不良品黙ってメルカリに流すし
187:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 10:32:16.07 05w3eVux0.net
>>183
>>184
いやいや。出品者様の商品には何ら問題ないですよ。
普通に使えるAndroid BOXを、自分で勝手にEmuELECやLakkaが起動できるように
模索している状態なのですよ。
188:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 10:39:29.39 zGio0W8td.net
>>182
フツーに考えればEmuElec4.2がダメなら3.9に戻すべきでしょうか。
フリーズの原因は詳しく調査しないと分かりませんが..
立ち上げ時にTVアプリが何らかの悪さをしているのかも知れませんのでTVが全く必要でなければ削除した方がいいかも知れません。
※尚、全て自己責任でお願いします。
189:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 10:43:33.04 xBxerIDHM.net
EmuElec4.3マダー?
190:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 10:56:10.12 05w3eVux0.net
>>186
レス感謝。
しかし仕組みを理解されていないような。
Super Consle X系って、いわゆるAndroid TV BOXなんですよ。
んで、EmuELECはMicro SDカード起動のシステムでして。
MicroSD未挿入時は Android TV BOXが起動し、
MicroSD挿入状時は EmuELECが起動するというデュアルブートの仕組みなんですよ。
だから本体内臓のNandには一切触れていないし、本体のアプリも一切関係ない。
TVアプリも一切関係ないという次第でして。
関心を示してくれてありがとう。
191:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 11:35:00.55 xsNxz/52a.net
>>188
それならメルカリに戻すとかw
192:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 12:10:10.61 NgLSMKle0.net
>>188
一切関係ないは言いすぎだと思うがなぁ
Super Console Xに4Kモニタを繋いでTVアプリ起動した後で何もせずにEmuelec起動してみればわかるよ
193:sage
21/10/02 12:40:29.34 yuoPN/m20.net
>>182
TUTORIAL: EmuELEC turns your Android TV-Box into a retro console
URLリンク(androidpctv.com)
↑このサイトの2の項にこう書いてあったよ。
Amlogic S905/S905X/W/H/S912: Supported in v3.9, not compatible with v4.
つまり、S912はver.4以降はサポートされていない
194:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 12:53:57.80 J8o78NWL0.net
こういう態度の奴は放っておけ
195:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 13:01:02.69 zFhdyUjra.net
T95zplusってS912なんだね。
S912はemuelec4.0からはサポートしてないよ
196:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 18:19:02.37 +/kxdJ4p0.net
レトロクエストでスーパーファミコンのゲームだけマルチプレイがうまくいきません
USBのHUBが悪いのですかね
197:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 18:41:27.30 akpPU8mh0.net
レトロペディアって倍速とかできない?
読み込みも実機のまま?
198:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 19:46:57.15 9NldhJkS0.net
rg350pでsound mixerで音量下げる設定や
バックライト光度を下げたんだけど
起動する度元にもどるんだ...
どなたかたすけて
199:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 22:25:31.44 2x1y5EnB0.net
>>195
キーボード挿してスペースキーで倍速。
他は以下の通り。
終了 ESC ← フロントエンドのアプリ(RetroArch)の再起動
クイックメニュー表示 F1
リセット H
一時停止 P
コマ送り K ← 一時停止で復帰
早送りに切替 スペース
早送り L ← ホールド中は早送り
スローモーション E ← ホールド中はスローモーション
音量アップ +
音量ダウン -
消音 F9
ステートセーブ F2
ステートロード F4
前のステートスロット F6
次のステートスロット F7
スクリーンショット F8 ← SDカードのscreenshotsフォルダにpng画像形式で保存
次のシェーダーに切替 N ← 縦スキャンラインOFF
前のシェーダーに切替 M
キーコンフィグ TAB(MAMEのみ)
フォーカスを切替 ScrollLock ← DOSBoxなどのキーボードを使用するコアでは、ショートカットの無効化ができる
200:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 22:35:45.79 miy2TElEd.net
電源不足
クイックメニュー内
音量ボタン上下、電源+音量ボタン上下
201:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 23:36:13.22 05w3eVux0.net
>>193
ありがとうございます。
T95U PROはEmuELEC3.9で動かすことにします。
202:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 23:37:13.32 05w3eVux0.net
Super Console X ProでLakkaを動かせないかな。
ちょっとトライ&エラーで探ってみますわ。
203:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 06:43:58.84 +BcaM+JO0.net
メーカーから提供でもらっているものを、
不具合見つけて、中開けて、更に文句言うとか。
救いようのないジジイだな。
204:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 08:58:58.42 wlTkdA/v0.net
おじいさんだか何だか知らねえけど、あのジジイ、いっつも適当な事ばかり言ってるよな
自分がANBERNICに再三言ってきた事がとか、マジうぜえ
何様だよ
英語もロクに読めない馬鹿ジジイだし、老害はとっとと氏ね
205:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 09:12:16.04 Fk6Otuqla.net
>>202
本人に直接言えやボケ
206:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 09:19:57.40 IURrF74AM.net
まあそこまで罵るほどでもないにせよ、アンバーニックとおじいさんの間には温度差がありそう。
本質的にエミュの会社がそんな崇高な理念を持つと考えるほうが変だし、いちユーチューバーの話をそのまま呑むはずがない。
単にユーチューバーの一人に意見を聞いただけで、あとはromの持つリスクを試してるだけだよなー。
207:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 09:24:31.29 nbjHYNpDa.net
>>202
還暦前でもサウンドバック叩くワケわからんあたおかだからな。前にコメントしたら消されてたわw
208:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 09:26:18.80 ASUiggMNa.net
とりあえず指毛を剃れ
209:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 09:38:28.62 eaE5W96/0.net
前はシロックマンがエミュレータの知識人、ご意見番的たちはだったけど
最近はすっかりゲーム老人だなw
210:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 10:02:42.62 vpYZWDQf0.net
>>207
ほんとそれ。結局なんだかんだ凄い影響力あるんだね。文句言いながらスレの奴らみんなちゃんと見てるじゃんって言うオチ
211:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 10:40:49.97 9gnZSdAj0.net
あたおか独居老人の影響力とか片腹大爆笑かよ
212:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 11:53:40.90 hqjtcX+Lp.net
>>208
それな。他にもエミュ系youtuberはいるけど、話繋がるのはいっつも老人ばっかだもんねー。収益化してるから話題にさえなれば老人ウハウハ。なんだかんだ文句書いても自分が宣伝部長になってる虚しさよ
213:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 12:37:45.85 QUdammhIa.net
>>202
おじーーさんです。違法ゲームROM購入、違法マジコンで楽しんでますか。
214:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 13:08:46.63 /sVxBZ6s0.net
偽善者ぶってるけど結局は違法ROMに繋がるような商品をネタにして収益化して稼いでるんだからな
215:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 13:58:39.27 bM0cnhSfd.net
でもシロックマンもそうだけど、あまりお金をかけずともたくさんのゲームを集めれるというのを
動画にして広めてくれてるわけだからゲーマーにとってかなりありがたい存在だと思う 中華ゲーム機知らないゲーマーはまだまだ沢山いるわけだし
216:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 14:03:29.11 8CT1k3BUa.net
>>213
それが違法行為なのに
217:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 14:41:48.12 rxCtOahh0.net
ろくなゲーマーじゃないな
218:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 15:10:52.66 B1BB2xXrM.net
>>210
いや、知らんし見たこともないしどうでも良いから話題に出さんでくれる?
219:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 15:37:01.32 X9b3l3oC0.net
酷いステマを見た
220:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 16:44:32.68 Y3n11ysZa.net
《ゲー情報@5ch》
〈Android編〉
*スマホゲー用グリップ(方手式)とは?
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
*スマホゲー用グリップ(両手式)とは?
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
*スマホゲー用コントローラとは?
URLリンク(youtu.be)
※改造は全て自己責任でお願いします。
今後は中華機でもAndroid機が主流となるかと思われます。
*Retroid Poket2:
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
*Powkiddy:
*X15
URLリンク(youtu.be)
*X17
URLリンク(youtu.be)
*X18
URLリンク(youtu.be)
*X18S
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
Retroid Poket2
URLリンク(youtu.be)
∇重たいゲームはHDMI接続をオススメします。
∇ゲーム画面の仮想コントローラ表示はRetroArchのOSDディスプレイ設定で薄く(0.15がオススメ)したり消したり出来ます。
∇RetroArch背景画面は設定/ドライバ/メニューのドライバーでRetroPediaみたいな背景(glui→xmb)にすることも可能ですが、サムネ観賞以外は操作がしにくいのでデフォ(glui)に戻し、ユーザーインタフェース/外観/メニューの色テーマはMaterial UI Darkがお洒落ぽいのでオススメします。
また要らなくなったスマホを再利用し、アプリ導入や設定などの予習をしておきましょう。
旧スマホ活用例:
*旧スマホで「 X6○000 micro」を作ってみた。
URLリンク(greendeepforest.com)
*旧タブレットで「 X6○000 タブレット」を作ってみた。
URLリンク(greendeepforest.com)
〈その他〉
*「X-Box Game Pass」(月額425円)のサービスプランとは?
URLリンク(youtu.be)
221:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 17:55:48.00 x33sER8Va.net
マジコンや違法ROM売買
任天堂初め多くのゲームメーカー何も対策しないのかな?ここの住人で今さらレトロゲームをメーカーのプラットホームで買うやついないだろ。
222:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 18:00:21.57 bkq6/M/w0.net
むしろ中華エミュ機買ってるとマトモな移植版で遊びたくなるから正規の製品もガンガン買うけど
223:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 18:01:14.36 PmIq1/2ha.net
>>219
まずはあなたから自首してね
224:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 18:10:15.15 pPWejhODd.net
需要を育てるのには一役買ってる。
いつでも廃止に追い込めるから、準備が整うまで需要の延命させてるんだろう。
若い世代も昔のトンデモゲームみたいな入り方で需要を伸ばしてるし。
エミュがなければ完全に黒歴史として捨てられてたコンテンツが多少なりとも金になるんなら旨味もある。
225:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 18:13:28.52 OXCvPAh/0.net
>>219
前にも書いたが任天堂が他のゲームメーカーと
協力して違法サイト一挙に摘発の予定
前回はタイトーとやったが
今回は任天堂国内のは完全に潰しに入る
226:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 18:16:55.84 OXCvPAh/0.net
URLリンク(www.sankei.com)
シロックマンは知らんがジジイはブラックリスト入りしてるので震えて眠れ
227:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 19:20:06.82 ICX6KuvM0.net
>>218
なんで X68k を伏字にしてるんだ??
228:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 19:43:00.88 7px/GR2g0.net
>>225
よせよ
また書き直しされるじゃないか。
229:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 20:16:16.83 pOVKc6D40.net
>>154
ここにいるのはそんな簡単な事もできなかった、いわば落ちこぼればかりだよ。
すべてが用意された機械を使って、YouTuberの作った動画を見ながらじゃないと何もできない。
手間をかけたくないと言いつつ、輸入してまで買ってるが本当はバカだから環境も作れないだけ。
230:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 20:49:48.29 COidAK31d.net
そもそもダウンロードが怖いからな。
俺の知り合いにもかたくなにネットに繋がずダウンロードをしないやつがいた。
人からファイルだけ外付けHDでもらうこじきだった。
お前らもウィルス検知ソフトに引っ掛からない虫の10匹や20匹飼ってるだろ?
231:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 20:56:44.13 eaE5W96/0.net
シロックマン氏もコミュニティで、中華ゲーム機やエミュレータの存在はほとんどの人が自分の動画を見て知ったと書いてるな
実際ここのスレ住民の99%はそうなんだろうけど
232:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 21:05:21.64 lDrCl1GX0.net
自意識過剰
233:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 21:08:33.50 IBnrKrQua.net
エミュ環境を昔から構築してきた盗人乞食からしたら贈り物で簡単にROMを手に入れて楽しんでる輩が許せないんだろうな
今の世の中pc全く使えなくてもスマホは誰でも持ってるだろ?
世の中簡単にお手軽には敵わない
プレイは贈り物
コレクションでマウントするのが令和のレトロスタイル
234:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 21:18:41.58 an+a80aqa.net
しつこい前戯を希望ならお自慰
あっさり前戯を希望ならケンイチ
以上
235:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 21:21:51.74 HvSgmac/a.net
>>231
今やスマホでも簡単に構築出来る時代、わざわざエミュ機を買うのは道楽
236:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 21:33:38.53 A9TA/VBX0.net
>>229
誰だか知らんが勘違いも甚だしいな
YouTube自体見ないし
237:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 21:38:38.69 COidAK31d.net
スマホに移行してまず思ったのは操作性だろ?
あれじゃまともにアクションできない。
ガラケーも危うかったが、オート連射があるからまだやれていた。
スマホを挟み込んで固定するタイプのBTパッドも探したりしたが、スマホのバッテリーをあまり消費したくないとなるのが結論になる。
238:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 22:45:48.10 LevVxSYXp.net
>>224
いや、普通に考えたらまずは日本在庫の販売店から。何か老人にうらみあるんかしらんが、あんたが思ってるよりエミュ機のアフェリエイトで稼いでるブロガーいるからまずはそっちからしょっぴくでしょ。yotuberだったら割れゲーム映像だしてる、シロクマといとっちゃんからでしょうな。
239:ゲーム好き名無しさん
21/10/04 00:02:55.96 nUOXJCj60.net
>>236
例えば他に誰よ?
240:ゲーム好き名無しさん
21/10/04 10:40:56.34 5qEl4LsD0.net
この流れだと言い難いが、ぶっちゃけレトペジャンボの中身を適当な携帯機にコピーできれば、
一生レトロゲームには困らない気がしてる
と言うか簡単に出来るかは知らないけど、やってる人普通に居そう
241:ゲーム好き名無しさん
21/10/04 11:04:53.50 NK2XRzDfM.net
いつまでその話題してんの
rom吸い出しなら有線LAN経由でやれって答え出ただろ
流石にもうええわ
242:ゲーム好き名無しさん
21/10/04 12:55:15.89 D5mC3/pX0.net
いとっちゃんは割れゲー画像出してないでしょ。
PCボックス持ってるけど、いとっちゃん動かしてるゲーム、
PCBOXに入ってないのばかりかと思われ。
243:ゲーム好き名無しさん
21/10/04 13:26:32.99 oeHpDYOJ0.net
ま、割れ野郎が堂々と証拠出すとは思えないけどな
244:ゲーム好き名無しさん
21/10/04 13:34:38.70 nghJzpyK0.net
>>239
なぜWi-Fiではなく有線LANなのか?
245:ゲーム好き名無しさん
21/10/04 14:38:16.64 NK2XRzDfM.net
>>242
どっちでも良い過去ログ嫁
246:元NEOGEOミニスレ住民
21/10/04 15:03:47.98 XmkiOpUhd.net
>>229
おぃおぃ、それガイジ的妄想だから信用したらダメダメ。
実際は..
同じゲーサロ板【NEOGEOミニスレ】で「尼で売ってる中華アケコン(メイ◆ェラ製)が使える?!」と噂が流れる。
↓
中華アケコン購入。
↓
尼のリンクに多数あった中華製の怪し過ぎるパチモノ系(アケコン付きパンドラ/初代レトペ/RSシリーズ等)も試しに購入。
↓
しばらくパチモノ系スレが無いか漂流。
↓
やがてこのスレに漂着。
↓
って人の方が多いと思います。
(´・ω・)
247:ゲーム好き名無しさん
21/10/04 15:34:04.73 nUOXJCj60.net
>>244
自己紹介乙
248:ゲーム好き名無しさん
21/10/04 18:38:18.88 7YD3AVnyM.net
俺はミニファミコンを尼で買ったらrs97がオススメに来たクチだけどな。
気になったので調べてたらその内レトペが出てきた。
シロクマは中身のリストをユーチューブでぶち撒けたから一瞬話題になっただけ。
249:ゲーム好き名無しさん
21/10/05 02:19:03.63 K685W+h1a.net
>>222
盗っと猛々しいとはこの事かww
ひと役買うかアホがマリカーすら訴訟起こすて許さない任天堂法務部なめんなよ。
250:sage<>
21/10/05 03:56:37.67 b63Gu78Y0.net
>>229
いずれもただの思い込みでしょう。
自分は当時噂の初代Retropediaを入手した時にキオスク解除のやり方を求めてここに辿り着いたけど、
その時初めてシロックマン他YouTuberを知りました。
(読み始めたら興味深いやりとりが多くて、1ヶ月程掛けて最初から全部読みました。
当時はリペアキットなどこのスレに色々とお世話になりました。)
エミュ自体は20年以上前から知っていたので恩恵は全く受けていませんが、
YouTuberの話題は別に嫌な気はしません。
ただ、中華機の知識がYouTuberのお陰なんて言うのは恩着せがましいし、
全くもって的外れだと思います。
251:ゲーム好き名無しさん
21/10/05 04:08:24.53 fk3nXb0w0.net
ヲチスレみたいな流れは勘弁して欲しいんだが。
・ジャンボのきおくす解除方法について教えて下さい
→ YouTuber誰々の動画を見ろ
というならOKなんだけどさ
・YouTuber誰々の影響は云々だ
知らんがな。専用スレ立ててやれよ糞共が
252:ゲーム好き名無しさん
21/10/05 09:01:37.33 w/n6hKhP0.net
もはやrom話題ありスレだったことすら知らない正義マンの巣窟になってるから別になんでもいいんじゃない?
ユーチューバーだろうが初心者だろうが好きに語ればいいと思う。
253:作業メモ
21/10/05 09:19:52.85 xGhswqwla.net
>>238
《ゲームデータ移植方法:Android機編》
〈PC所有者向け〉
1.外部ストレージ用microSDを購入します。
(2Dゲーまでなら32GB、3Dゲーなら64GB以上を推奨)
2. PCにて「APKCombo Installer」及び「RetroArch(Android版)」をDLし、「Apri(任意の名称)」フォルダーを作成して入れて、microSDのルートへコピー&ペーストします。
※このときご自分でご用意された各romフォルダもルートへコピー&ペーストしておきましょう。
3. 外部ストレージ(microSD)を挿入したら、Tool内のファイルマネージャーを起動させ「APKCombo Installer」及び「RetroArch(Android版)」を内部(共有)ストレージのルートにコピー&ペースト(書類アイコン)します。
4.MyApps内の「APKCombo Installer」を起動させアクセス許可をして「RetroArch(Android版)」をインストールしますと、ルートに「RetroArch」フォルダが作成されます。
5. Android機をwifi接続をし、RetroArchを起動させ、設定→入力にてコントローラのボタン設定をし、メインメニューのオンラインアプデ欄にて各機種ごとにコアをDL(「#」印はDL完了)し、ついでサムネもDLしておきましょう。
6. 次にwifiを切断し、MyApps内の「RetroArch」を起動させ、プレイリストの「+インポート」にて外部ストレージ内のご自分で吸い出されたromデータ(またはRetroPedia用romsデータ)を各ファイル(各機種)ごどに指定し各プレイリストを作成していきます。
※5.6に関しては..時間がメチャメチャ掛りますので休日(または連休)に少しづづやることをオススメします。(このときスリープ状態にはしないで下さい)
※詳しくはコチラをご覧下さい。
URLリンク(youtu.be)
〈PC未所有者向け〉
先ずGoogle新アカウントを作成してRetroArch(Android版)をDLしましょう。
※詳しくはコチラをご覧下さい。
URLリンク(greendeepforest.com)
URLリンク(greendeepforest.com)
∇重たいゲームはHDMIにてTV(または小型モニター)接続を推奨します。
∇ゲーム画面内の仮想コントローラ表示はRetroArchのOSDディスプレイ設定で薄く(0.15がオススメ)したり消したり出来ます。
∇RetroArch背景画面は設定/ドライバ/メニューのドライバーでレトペみたいな背景(xmb)にすることも可能ですが、移植作業中はデフォ(glui)に戻し、ユーザーインタフェース/外観/メニューの色テーマを「Material UI Dark」にした方がお洒落な感じなのでオススメです。
254:作業メモ
21/10/05 09:35:05.35 xGhswqwla.net
つづき..
∇プレイリストを操作を誤って削除しない様にするには..設定/プレイリスト/エントリの削除を許可を「すべて」→「履歴とお気に入り」(または「オフ」)にします。
255:ゲーム好き名無しさん
21/10/05 18:31:03.95 Hg2F4jVVM.net
どこかwikiでも作って、リンクだけ貼ってくれ
256:作業メモ
21/10/05 22:04:49.97 bqvJVaNza.net
づづき..
∇メニュー画面にてスクロールが遅く感じる場合は、ユーザーインターフェース/メニュースクロール加速を
257:「普通」→「Fast」にします。 ※速く感じる場合は「普通」に戻して下さい。 ∇他のエミュアプリ追加方法 https://www.youtube.com/watch?v=7AyXzuAi-4Y ※他の各アプリ追加もRetroArchやPPSSPPと同じ作業(DL&Install)となります。 最後に.. 機械音痴なのでAndroidは訳ワカメ状態だったのですが.. いざチャレンジしてみたら意外と簡単でした♪ >>253 長文になりまして..大変失礼しました。
258:ゲーム好き名無しさん
21/10/05 22:46:20.44 fk3nXb0w0.net
>>238の知りたいことって、ジャンボの中身をどうやって
という所だと思うんだが。
用意するもの
・WinPC … データの移行先、及び作業用
・WinSCP … WIn用フリーウェア
・MicroSD … キオスク解除用
・Wi-Fiドングル … データ移行用
手順:
・ジャンボのキオスクモードを解除する
・Wi-Fiドングルをジャンボに挿す
・Wi-Fi接続し、IPアドレスを取得
・WinSCPでジャンボからWindows環境に
こんな感じか?
259:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 00:05:26.16 o8PxubAU0.net
pg
260:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 00:05:45.87 o8PxubAU0.net
tj
261:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 00:06:10.19 o8PxubAU0.net
wpmpmpmpm
262:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 00:06:32.80 o8PxubAU0.net
ハム公復活
263:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 00:06:43.50 o8PxubAU0.net
ひやはやは
264:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 00:07:45.40 o8PxubAU0.net
ぬのゆりらもりんるはわらまはまはやはわひまり、も、とゆたなまなみろ、まらまらまらまらまらまろばばばひわらまらまらまらまらばるめむりとらむらとわらや
265:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 00:09:00.06 o8PxubAU0.net
はなはさはには
266:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 00:11:56.95 o8PxubAU0.net
なたひなはなひ
267:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 00:13:59.28 o8PxubAU0.net
なねへねやかや
268:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 14:43:23.16 lMpf2PLcM.net
なんか動画の勢いと熱量に当てられてRG351MPを注文したけどそこがピークで我に帰るとなんか「なんで注文したんだろ」となるな。エミュ機は毎回そんな感じではあるけど。
269:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 16:29:08.80 eQvAz062p.net
エミュ機なんてそんなもんだろ
所有欲を満たしたいだけ感ある
RG300XとかRG280Vとか遊んでないけどデスクの上に置いてあるだけで満足感ある
唯一がっつり遊んでるのレトロクエストとジャンボだけだな
270:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 18:19:57.71 mBLGltsc0.net
powkiddy x18sってもう発売されたっけ?
情報があまり無いような
271:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 18:56:25.42 x0Fp5XhK0.net
>>267
発売はした。発送もされました。
でも17TRACKで見るとまだシンガポールのようです。
alieのpowkiddyオフィシャルストア、今は品切れ中ですね。
272:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 19:42:38.92 mBLGltsc0.net
>>268
やはり発売されてましたか
aliでずっと品切れ表示だったのでbanggoodとかで探しても見つからなかったもので
再販予定はあるのかな
273:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 19:44:05.25 x0Fp5XhK0.net
プレセールだったからむしろこれからが本番
274:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 20:21:57.09 mBLGltsc0.net
おお、それは良かった
x18sはずっと発売延期されてたので心配しておったよ
届いたらレビューよろしくです
275:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 20:51:57.64 WCYbzxXRd.net
>>266
それなでも方舟持ってないなら人権はないぞ
276:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 21:13:22.62 gEjjW9pp0.net
banggoodでRGB10 MAX 256G買ったんやけど、届いたの64GBのSDカード入ったやつが届いた
これ詐欺じゃね? クレジットカードで18,093円払ったんやけどどーゆーことこれ!?
277:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 21:30:55.99 DVvvNfyh0.net
>>273
詐欺なのかどうかここじゃなくて買った店に聞けよ
64GBが届いたけどミスか?って
返答がなかったら詐欺なんじゃねーの
278:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 21:32:29.69 VAB67YsC0.net
ぽぅきでぃぃ
279:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 21:32:58.77 h9gs6Cffd.net
方舟も持ってないような奴らが書き込んでて草
280:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 22:26:43.81 gEjjW9pp0.net
>>274
いやもう相手中国人みたいやし、返品の仕方もわからんしめんどくせーし泣き寝入りするは
一番安いのとは3000円ぐらいやから
ただbanggoodってこんないいかげんな会社かどうかだけ知りたかっただけよ
まぁ本体オレンジ色送られてこんかっただけでも良しとするは(笑)
281:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 22:58:42.59 NfhdvfeC0.net
は?bangoodってPayPal使ったら全額返金保証ついてるだろ?
282:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 23:05:30.39 1oWtr36UM.net
なんかスゲー時間余ってる奴居るな
283:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 23:08:25.31 ih5SG/Mwa.net
バングッドのクレームはいとっちゃんに言えよ
284:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 00:26:52.34 hUWRNpNo0.net
なお aliで6回取り引き4勝2敗。
商品途中で戻って届かない1
商品送りもしない1
でも返金ちゃんとされた。
詐欺とかじゃなくそんなもんだと
思って買わないとダメぽい
285:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 00:36:51.77 hUWRNpNo0.net
あ、1回 アダプタ壊れてたことあったなー
そんときはやっぱ返品めんどいから手持ちの
汎用アダプタ使ってあきらめたなー
6回取り引き半分は問題ありってことで
多少高くても日本で手に入るものは
日本で買った方がいいよね。
286:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 00:38:48.51 EuqUL06lM.net
>>277
ジャップちょろwwwwあざーす
と、思われてます
287:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 01:28:37.99 9x9RcGjV0.net
banggoodでPayPal通さずに直でクレカで買ったんやけど大丈夫なんけ!?
不安ある奴はPayPal通した方がいいみたいな記事見たんやけど
288:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 01:39:35.47 PDgo+nNOd.net
海外サイト、とくに中華でPayPal対応してるのに直でクレカ使うなんて狂気の沙汰だろ
289:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 01:42:41.52 go1zH0vn0.net
PayPal使ってたら
ちゃんとした商品でも
嘘のクレームでゴネたら金全額返ってくるぞ
しかも返品するから金返せって言ったら
金は返すけど返品しなくて良いぞって向こうから
言ってくるし後で全額返ってくる
無料の通販でしかない
290:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 02:56:49.91 9x9RcGjV0.net
マジかそれ、詐欺じゃねーの
291:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 02:58:27.40 quNnc75F0.net
間違って64Gの買ったんじゃないの?
値段見たら何故か64Gのが256Gのとそんなに値段変わんないし、
何故か128の方が安い。
292:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 03:01:19.73 go1zH0vn0.net
>>287
いや詐欺じゃないだろ
「返品するからお金返して」ってこっちは言ってるんだ
向こうが勝手に「返品しなくて良いよ、全額返金するよ」
って言うんだもん結果的に商品が手元に残って後日金が口座に戻ってくる
それだけ
293:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 03:17:07.07 9x9RcGjV0.net
>>288
まさにそれ
128より64GBの方が高いから、はぁ?って思った
表記は256Gになってるから間違いないはず
RG351M 64GB買ったら意外とロム入らなかったから、今度は余裕ある256GBにしたら64GB送られてくるもんなぁ
>>289
それがまかり通るなら会社潰れないか(笑)
294:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 08:36:46.75 Df/8gy2o0.net
なんでsdじゃなく本体買ってんだよw
295:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 08:38:47.09 Df/8gy2o0.net
あ、間違いスマン。別の本体か。
PayPalは返金依頼出来たやろ。
296:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 09:14:44.07 EvrxVf14a.net
>>273
ban◇goodじゃなくban◆badですな..
その質問をお店の宣伝マン(お爺サン)にもぶつけてみたらいかがでしょうか。
(;・ω・)
297:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 11:07:03.76 mg9Ih1LI0.net
中華業者の発送ミスなんてごく普通にあるんだから普通に返金か再送請求すりゃいいのに
それができないんなら今後Amazonだけ使ってた方がいいよ
298:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 11:53:19.97 go1zH0vn0.net
再送は絶対応じてくれないよ
多分送料がもう一回掛かるから
送るに送れないんじゃない?
だからそういう時はいつも
全額返金するからもう一回改めて
もう一個買ってくれと言われる
最初の品物はどうやって返品したら良いか?って聞くと
必ず返品はしなくていい、受け取れないって言って
受け取ってくれない、だから全額返金してもらって
もう一回同じのを買う羽目になる
支払いは1個分で済むけどなぜか品物は手元に2個残る
あとこれは想像なんだけど返金のお金は
banggoodじゃなくてPayPalが立て替えてるっぽい
多分だけどPayPalにそういう不測の時用の保険
みたいのがあってbanggoodはそれに加入してるんだと思う
だからPayPal通さずに買うと返金してくれない
でもPayPalで買うとすぐ全額返金するから
返品もしなくていいって言ってくる
299:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 13:28:05.35 L9HoBqbEC.net
>>281
俺は50回ぐらい使って届かなかったことは一度も無いが、何を買ってるんだよw
aliexでよくあるトラブルとしては
・何十日も発送しない
・発送したと嘘を付いて発送していない
・クレームを付けると何日も経った後に「すまんすまん今発送したわw」と言って新しい発送番号を送ってくる
・あまりにも発送が遅いのでキャンセルして別のところで注文すると、光の速さでキャンセルをキャンセルして超速で発送する
これで同じ商品が二個届いたことが二回ある(面倒なので放置してた)
・不良品が届いたのでクレームを付けると、ブツを返送したら注文を取り消すから、もう一度注文しろと言われた
その通りにすると確かに注文は取り消されたが、99$で買った物が87$しか返金されなかった
(面倒だから返送送料もこっちで持ったのに)
こんなところか
基本システムに従って対応すれば手間はかかっても最終的に返金されるのがアリエクなので
送らないというトラブルはあまり無い気がする
むしろ不良品を送り返せというしみったれた業者がやっかい。それまでにも画像送れとか動画送れとかしつこいし
300:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 13:47:59.68 3j0HXesn0.net
>>286
無料の通販
わけわからんw
301:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 14:12:32.78 oS37+HXuM.net
しばらく見ないうちに通販スレになってて草。
302:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 14:57:31.21 IvG9vhJrM.net
今までPSPで遊んでたんやけど、バッテリーが死にそうやから中華機にシフトしたいのよ
PSPソフトが普通に遊べる機体を教えてくれよん
303:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 15:05:03.16 UcKE7nNC0.net
>>299
Vita
304:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 15:10:42.18 oS37+HXuM.net
>>299
多分完璧に遊べる中華機はまだないと思う。
ダウンロードでゲームを買ってるなら割とマジでVitaもアリ。
今持ってる一番新しい本体でrgb10maxでそれなりにはpspが動くけど重いやつは重いし。
305:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 15:11:53.45 HZBz/b5jp.net
vitaもバッテリー変えないと今流通してるのなんかほぼ逝き掛けだろ
306:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 15:22:05.25 AssCyowa0.net
switchならubuntu入れてOCすれば解像度3倍ぐらいにしてもPSPはヌルヌルでキレイ
vitaと違って改造できる機体は限られてるが
307:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 15:53:35.08 7QXR7ug10.net
>>299
PSPのバッテリーを買うのが一番でしょう
308:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 16:01:36.39 oS37+HXuM.net
全然別の話だけど、エミュ機にスクエアモニター使う方が楽しめるのかな。
叩かれるから名前出さんけどユーチューバーの動画見て思った。
309:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 16:27:03.21 AlDovgHa0.net
非表示部分黒くなるだけだからどうでもいいでしょ
CRTじゃない時点で
310:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 16:37:58.94 GnCvFAsPd.net
ドラクエ、やるか
311:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 17:25:02.65 IvG9vhJrM.net
モンハン仕様だからバッテリーは特殊なんだよなぁ
312:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 17:35:50.53 AssCyowa0.net
PSPなんて実機じゃ汚くて遊ぶ気にもならんでしょ
レンダリング解像度上げないと
313:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 18:07:48.40 oS37+HXuM.net
追悼のつもりならエミュじゃなく実機でやるべきだろ。
314:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 18:27:25.40 3ENPQttA0.net
>>299
携帯機で、って意味ならVITAのAdrenalineで完璧に動く
解像度上げたりは出来ないけど互換性ではPPSSPPより上
315:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 18:40:55.68 OgnqSL4pd.net
>>311
黙ってろカス
316:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 18:52:22.60 3ENPQttA0.net
>>312
キムチやろう!!
317:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 18:59:53.99 n1zuhni60.net
方舟今度はこっちで暴れてるんか
318:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 19:01:20.12 u7wn2B4hd.net
>>314
方舟も持ってない雑魚がなんか言ってて草
バカにはポゥ(笑)キディーで十分だよ(笑)
319:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 19:16:21.28 n1zuhni60.net
z-pocket gameってメニューが中国語だって話があるんで俺には使えない
オーダーメイドのメニューは日本語ですか?
320:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 19:21:08.20 E5GlcNi+d.net
>>316
馬鹿がゴミブログ参考にしてるのかな?w
俺は見たことないけどw
321:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 19:25:16.69 m0MGAiev0.net
モンハン仕様のPSPってバッテリー同じじゃね?
パンドラ化させたの流用してたぞ
322:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 19:26:35.12 n1zuhni60.net
日本語になるならGPZ2は購入考えるわ
それまでスレ荒らしてないでGPZのレビュを頼む
323:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 19:30:43.43 n1zuhni60.net
GPZ誤りです→ZPG
324:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 19:31:33.87 oS37+HXuM.net
方舟方舟うるせーよ。
お前しか拘ってないことに気づかない時点でだいぶ痛いなw
325:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 19:35:06.69 yjLBooHTd.net
>>321
黙れよ実機ガイジ
一生PSPでオナってろよ
方舟は100年早い
326:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 20:23:48.55 e4vg7D7Ed.net
まあyoutubeなんか参考にしてる馬鹿だから方舟なんて買えないかw
305 ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM87-jXl1) sage 2021/10/07(木) 16:01:36.39 ID:oS37+HXuM
全然別の話だけど、エミュ機にスクエアモニター使う方が楽しめるのかな。
叩かれるから名前出さんけどユーチューバーの動画見て思った。
327:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 20:34:42.70 oS37+HXuM.net
あー、こういう奴いたなぁ。
自分の主張が通らないと急にマウントとりにいってキレ散らかす奴。
頼むから人○さないでくれよ、異常者。
328:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 20:40:45.42 +uJnlPrLd.net
>>204
>>246
こいつyoutubeの話ばっかで草
情弱の癖になんでこのスレにいるんだ?w
情弱のジジイから情報得てるの?w
329:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 20:42:55.39 jSnwnQIra.net
>>324
彼にとっては本気でこれっぽっちだけが自分の全てでそして世界の全てなんだよ
それすらも借り物なんだけど…エリート設定まだ残ってるのかな
330:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 20:44:16.63 BcX3/TTH0.net
RG351MPを購入しました。レトロアーチを色々触ってると、動作が遅くなったので全ての設定をstartボタンで初期設定にしました。
動作は改善されたのですが、音が全く出なくなりなり困ってます(´・ω・`)
どこをイジったら直りますか?
買ったばっかで泣きそうです
331:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 20:47:53.43 iMadFsoE0.net
泣きたいときは泣いてもいいんだよ
332:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 20:56:49.76 91omBMxmd.net
>>326
日経225しか言ったこと無いけど勝手にエリート設定にしてるのはお前だろw
お前が底辺だからってキレんなよw
333:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 20:58:09.08 Fkp3HI010.net
方舟って何? (本当に知らない)
334:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 20:58:58.67 91omBMxmd.net
>>330
勝ち組のみが手に入れることが出来る伝説のゲーム機
何故か嫉妬してブチ切れる底辺が多いことで有名
335:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 21:12:17.21 oS37+HXuM.net
>>325
一応スレが出来た頃からいるんだけど、逆に聞く。
どういうスレだと思ったの?
最初からスレにいる俺に分かりやすく教えてよ。なあ。
なんか自分のスレ面してるけど、中途半端な期間しか知らないのに知ったかぶるのはどうかと思うよ。
あとそろそろ落ち着きなよ。
正直そんなにキレても誰も羨ましいとは思ってないよ?
方舟とやらを持っている君が偉いのは解ったから。
それがいいならその魅力を語るほうが自慢になると思うよ。
336:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 21:19:50.71 7IIRuZ4nM.net
方舟()羨ましがってるんじゃなくて基地外おもちゃにしてるだけだからな…
337:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 21:23:43.82 oS37+HXuM.net
他のスレでも基地外扱いされてる人やん。
真面目にレスして損したわ。
338:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 21:25:06.77 n1zuhni60.net
>>330
方舟=当初はZPG Proを方舟と呼んでいた。見事沈没船になりました。
でも今はZPG(android)を方舟と呼んでいる?!
339:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 21:29:04.51 oS37+HXuM.net
zpg今見てきたけど普通にゴミやんけ。
340:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 21:54:12.24 m0MGAiev0.net
>>335
どこにも引っかかってないじゃん
なんで方舟なんだ
341:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 22:00:22.14 n1zuhni60.net
>>337
あっちかこっちかどっちのスレだか忘れたがZPG Proが出た時ずっとZPG Proを方舟、方舟って叫んでいたことからZPG Pro本体と叫んでたいた本人を方舟と呼んでいる。
342:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 22:13:39.48 oS37+HXuM.net
全然イメージだけで思うのはrk3326系ゲーム機のプロトタイプみたいな感じ?
充電は致命的みたいな評価もあるし、発売当初はそこそこいい性能だったのかな。
343:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 22:15:54.57 oS37+HXuM.net
これでマウントとるのはキツイなー。
アムロの父親みたいな立ち回りになってるやん。
大したことない機械を凄いと思い込む的な。
344:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 22:20:59.21 n1zuhni60.net
>>337
方舟、当初の字は箱舟でした。
詳しくは 中華ゲーム機40 箱舟で検索してね
345:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 22:32:07.75 n1zuhni60.net
>>339
デザインが良いとか大阪のお爺さんは言っていた。
自分も一台購入したが2台届いて強制的に2台買わされたが、アップデートも数回で終わって弄っていた時間は最短な機種でした。
346:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 22:35:08.36 oS37+HXuM.net
>>342
なるほど、解説ありがとうございます!
今は色々出てるので、当時は憧れのポジションだったのかも知れませんね
347:!
348:ゲーム好き名無しさん
21/10/08 01:20:14.14 3dQNsOvJ0.net
このスレは初めからバカ用らしいぞ。
普通の中華機スレでさえついていけない落ちこぼれのバカが分離したスレ。
毎度の事だが話題はYouTuber、バカ質問が中心で、機種も基本何もしないで動くレトペかスパコンがメイン。
初めてくる人にはこんな低レベルなんて解らんよな。
349:ゲーム好き名無しさん
21/10/08 01:51:21.56 IdnX/fIE0.net
方舟って言ってるほうがキチガイ
350:ゲーム好き名無しさん
21/10/08 04:00:01.40 TfccOg+j0.net
RGB10 MAXにファミコンとNES選ぶとこあったんだがこれって同じじゃないの?
ファミコン=日本
NES=海外
こんな感じ?
ファミコンのフォルダにディスクのロムぶちこんだんやけど表示されないのは何故?
ファミコンのフォルダに一応disksys.romのBIOSブチこんどいたけど反応あらへん
スーマリ2はなんかALLゲームのとこにあったけど
351:ゲーム好き名無しさん
21/10/08 04:09:36.19 TfccOg+j0.net
あ、拡張子変えたらいけたは
352:ゲーム好き名無しさん
21/10/08 06:54:39.58 /h16G/my0.net
ディスクシステムはfdsフォルダへ
ファミコンとNESフォルダは、自分はファミコンフォルダにファミコンのお気に入りを数本、NESフォルダには全部を入れスーファも同様に分けて入れて使ってますよ。
353:ゲーム好き名無しさん
21/10/08 07:02:18.78 /h16G/my0.net
>>327
買ってついてきたOSなんて使わず、SDカード買ってarkosか351elecにしちゃえばいいよ。
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
354:ゲーム好き名無しさん
21/10/08 07:17:41.89 TfccOg+j0.net
>>348
いけたはサンキュー
リンクの冒険のロムをfdsフォルダにブチこんだらディスクのアイコンでてきて洗濯できるようになった
なるほど、指定されたフォルダとロムがマッチングすればゲーム機のアイコンが出現するシステムか
355:ゲーム好き名無しさん
21/10/08 07:34:22.84 /YMnvl5l0.net
>>344
君もずっとバカバカ言ってるけど、具体的にどういうスレにしたいの?
中華ゲーム機は色々派生して、多くの機種が出るようになった。
多少話題になるからユーチューバーも昔と比べて扱うことが増えた。
だからスレ民も目にすることが多くなり話題にすることもチラホラ出た。
そんなに不自然な話じゃないと思うよ。
それこそバカの一つ覚えみたいに環境環境言ってるだけで何一つ具体的な話が出て来ない。
君は本当に他の人をバカにできるほど大した人物なの?
オウムみたいにバカバカ言ってるけど当の君からは全くマトモな言葉が出て来ない。
他の人に分かるように、具体的に「バカじゃないスレ」について説明してごらんよ。