21/09/02 17:04:52.85 DpVKEiUxa.net
>>402
クエストの頃から追加は普通に出来るでしょ
手持ちの数本追加するだけならそんなに面倒でもないし
他の中華端末から大量にソフトを追加しようとするとプレイリストの追加で挫折する未来しか見えないけどね
追加方法分からない場合は公式サイトに読んで下さい。それでも分からない場合は諦めた方が早いと思う。追加しても表示されないなら状況を書けば誰か教えてくれるかも知れないけど
418:ゲーム好き名無しさん
21/09/02 18:08:44.68 P9pgXUPI0.net
rgb10max購入したけど
左アナログスティック
コントローラー設定で、全然操作効かないな。
何かしら、操作方法あるのか?
419:ゲーム好き名無しさん
21/09/02 20:04:12.27 dE3vlfGJp.net
>>399それわかるわ。ケンイチのはサラッと見れるのがいい。そっから気になったのはジジィの見たらよく分かるし、だいたいジジィの方で買った方が安い。
420:ゲーム好き名無しさん
21/09/02 20:21:29.85 TprIpxRV0.net
俺のRGB10画面に指紋よくつくと思ったら一部コーティングが禿げてた
さすが中華クオリティ
次からはアンバーニックしか買わん
421:ゲーム好き名無しさん
21/09/02 20:34:24.57 ZZJc4MiTd.net
>>399
そこでいい悪いの判断ができてないところでね…
もし警察から事情聴取なんてされても誰も助けてはくれないからね
422:ゲーム好き名無しさん
21/09/02 23:12:32.05 CE+4FAqP0.net
ご存じの方教えてもらえないでしょうか。
RGB10MAXを検討しているのですが、
PS1のStateSaveはどのような操作方法でしょうか?
本体正面上側のスタートセレクト位置のボタンが使用出来れば
便利かなと思っているのですが。。
423:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 00:27:06.64 svB7JM5na.net
>>397
確かにww急にサウンドバック叩いたり蹴ったりww何したいの?還暦近いのに承認欲求の塊だろ。
おジーさんです。キモ
424:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 00:31:33.91 svB7JM5na.net
>>398
やっとか任天堂おそいぞ。任天堂に中華ゲーム機情報サイトに何人かyoutuberリンク添付して報告しといたかいがあったかなww
425:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 01:09:26.95 /UXk70ON0.net
>>410
悪質なやつは去年にタイトーと任天堂とで摘発してるぞ
いま任天堂が水面下で固めていってるのは
最近盛り上がってるレトロゲーム界隈に水を差す行為だから
任天堂だけでなく公式復刻もの出してるメーカー数社と協力して本格的に
力入れてやってるから摘発、逮捕は結構先になると思う
そしてマジコン事件と同じ時みたいに
中華製エミュ機には何らかの規制がかかると思われる
426:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 01:17:18.56 s2tSmZd8d.net
レトロゲーという需要を育てる時期だろうね。
入手方法はさておき、所有もプレイも価値のあるものとなるよう市場を育てる。
どうしても入手しなければならない、どうしてもプレイを公開しなければならない、て時にグレーなものが潰れていれば、白いものを選ぶようになる。
価値が約束されていれば選ばないという選択にはならないからね。
427:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 01:43:38.75 ceQAZ6Ql0.net
実機に迫り過ぎって理由で輸入規制入ったりして
428:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 02:38:43.56 D3Umn+SB0.net
ファミコンミニはなかに解析方法かいてなかったっけ
429:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 02:41:17.01 /UXk70ON0.net
>>414
公式だから別に問題ない
430:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 02:43:45.42 /UXk70ON0.net
>>413
そんなのは別に規制の対象にならない
まだ著作権が生きてるゲームを勝手に入れてるから問題なんだよ
431:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 03:04:53.28 m5DqB71a0.net
ここにいるような知能もモラルも欠如した馬鹿にエミュ機を教えたyoutuberは罪深いな
432:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 04:48:43.92 zcYgNv89M.net
その筆頭がお前だもんなぁ
433:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 10:10:08.36 zA1MEevV0.net
>>417
前からなんか違和感あると思ってたんだが君は文脈がキショいわ。
友達おらん奴特有のくっさい言い回し。
434:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 10:25:43.88 qHu8lQWC0.net
>>417
ウンコ貼るのが趣味のお前に知能もモラルも無いだろ
435:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 13:29:18.89 A0YpeqIb0.net
なんで君たちはスルーができないのか
436:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 13:35:39.68 mtNjSCkY0.net
オマエモナ
437:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 14:31:05.63 m5DqB71a0.net
>>419
キショいという感情論だけで具体的な事は言えない馬鹿の典型
>>420
ストックなくなったからくれ
まぁスクリプト動かすだけだがな
>>421
スルーできないのはそれだけ効いてるって事だ
438:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 15:00:08.01 1/HQDQ7l0.net
>>423
昼休みに弁当食べながらここ見るの好きだから昼時はやめてくれ
439:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 15:27:04.07 adiORXx0M.net
>>423
そうそうそれそれ。
いかにも「俺あたまいい~」とか思ってる奴の典型。
そもそもウンコ画像に異常に執着しているのがもう怖い。
本当一回病院に行ったほうがいいよ。
440:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 15:58:52.33 boDk2hZ80.net
retropediaアップデートした人
441:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 15:59:24.99 boDk2hZ80.net
Retropediaアップデートした人いる?
442:アプデした人
21/09/03 19:21:20.31 dHt9bNb5a.net
>>427
はいはい。
レトぺ氏にメールしてレトぺ(中期型)をアプデすると..
pce(card)系とmsx系が追加されたので、このスレでも盛り上がりましたっけ。
(´・ω・`)
443:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 20:54:15.05 n6S/Ktnm0.net
Retropedia Jamboのバックアップをとろうと思ったら、分解して中のSDカードを取り出したらO.K.?
444:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 21:04:20.00 LPNxO65i0.net
>>429
micro SDぶっ刺してデータ抜けますよ
本体のSDを抜くだけだと本体のフラッシュ部(?)のデータが抜けないとかなんとか
445:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 21:53:47.60 wQbTmUU30.net
まぁ内蔵フラッシュはおそらくOSの領域だから要らないんじゃない?
446:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 00:27:34.13 7t/awIEv0.net
内蔵フラッシュ、内蔵SDそれぞれにデータ入ってるから
バックアップとるなら両方抜き出す必要あり
447:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 02:43:56.07 ZPOugeoK0.net
>>429
分解不要
前スレ>>690あたりを見れ
448:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 03:15:17.02 EfG+36k80.net
USB 接続のイ
449:ーサネットアダプター(注:対応チップが限定されてる)つないでKIOSKモードで立ち上げたら自宅のLANに繋がるから、同じLANに繋いだPCからWinSCPでも使ってダウンロードすれば、フタ開けなくていいよ。
450:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 08:38:55.05 w9PTFerQ0.net
>>434
わざわざKIOSKモードで立ち上げるのがわからないよ?
451:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 11:22:10.71 X98dONuhM.net
やっぱり日本製のゲーム機は良くできてるよな
中華製はボタンや端子がすぐダ(`_´メ)になる
452:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 12:39:40.68 5EZKB3lF0.net
jumboでチートって使えないんですか?
KIOSK解除しないとだめですか?
453:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 15:00:12.82 ZPOugeoK0.net
KIOSK解除しなくてもいいけどKIOSK解除できるようにしてsdのautostart.sh修正してLANアダプタ繋げて再起動
454:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 15:02:32.59 ZPOugeoK0.net
>>437
チートはコアの機能じゃないかな
455:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 19:07:01.87 J+btpdxYp.net
チートしまくって楽しんどるよ
途中でゲーム止まりまくってるけど!
456:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 19:36:16.09 uorOppoA0.net
じいさん、アマよりヨドが安いからアマでかったとか、さすがじいさんだ
457:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 20:29:24.51 viJ6h2Us0.net
コア選択画面やROM選択画面でBGMを流したいんだけど
UI設定にあるBGMがあるテーマ以外のテーマはBGMを設定できないのかな?
スピンmasterだっけ?あのテーマでBGMを設定したい
458:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 20:33:36.12 KtXGby1jd.net
>>441
なんで尼よりヨドが安いのに尼で買うの?
459:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 21:33:15.28 W9FmDFYZ0.net
>>441
尼では品切れで淀で売ってたから買ったと書いてるんじゃないのか?
ゴミ記事なのでちらっと見ただけだけど
そもそもHDDケースとベアドライブの話はこのスレと関係ないだろ
460:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 21:34:20.63 5X2SwW+M0.net
シロックマンボウ
まだ中華ゲーム来ないのか?
461:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 21:43:56.54 KtXGby1jd.net
こういうところで情報操作されるんだな
アホくさ
462:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 21:54:19.51 KjvsJzhc0.net
Amazonで中華ゲーム機を購入した。商品名は
「テンスナ ミニパンドラボックス 4800 in 1 3DTVゲームボックス」
URLリンク(i.imgur.com)
起動画面。ロゴはWiFi3DPANDRORA'S GT2 SAGA
URLリンク(i.imgur.com)
「TFカード」の部分に32GBのMicroSDカードが插してあった。
・MicroSDの中身はゲームのロム。
・MicroSDを抜いた状態でも起動するがゲーム一覧は空っぽ
・Windows10環境でMicroSDの中身を別の32GBカードにコピーし
コピーMicroSDを挿してもオリジナルMicroSD同様ゲームができる
コピー環境で実験
・ROMファイルを全て削除した状態でゲームを起動しても
ゲームリストには従来のゲームが一覧される。
・但しゲームを選択してもプレイはできない。(当たり前だな)
・ROMファイルはMicroSD内の"games.db"だかに登録されているようだ。
惜しい。
自力でROMの登録/削除ができれば良かったのに。
463:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 22:04:25.34 KtXGby1jd.net
>>441
なにがさすがなのか説明しろよks
464:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 22:11:44.74 5X2SwW+M0.net
白熊
新作
URLリンク(i.imgur.com)
465:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 23:21:17.46 wLtcvWEua.net
>>449
バックアップ取らないだろうから、壊れた時に返品と騒がずに是非また同じ商品を購入して欲しい
466:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 01:07:38.94 36KiQGNva.net
壊れやすいらしいが
さて、どんなもんか
最近中華ゲームあんまり壊れることもないが
467:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 01:38:01.14 xKzWdqj0d.net
>>449
前に壊れたと書いてた人と同じく中身はWestern Digital製のHDみたいですね。
Western DigitalのHDがそれほど壊れやすいとは聞かないし、自分も何台か使ってて問題ないと思ってるけど、中国からの輸送時に緩衝材とかないから衝撃喰らってて到着時にはダメージ有りという感じかね?
値段考えたらSeagateとか使いそうなのにWestern Digital使ってるのから偽WDかも知れないけど
468:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 03:38:47.01 ZC2r/P7a0.net
偽HDDかは区別はわからないけど、最初からはHDDはケースから外れていたのと異音がしてたので運搬時に壊れたとは思う。購入後1日もたずに認識もしないしフォーマットすらできない状態となった。
以前 KIMHANKの方で購入したPC BOXの方は壊れてないので運が悪いと思っている。
469:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 09:06:23.80 FoS8E+iL0.net
SSD2TBに即効バックアップ取っときたいけど出来るかなこれ
470:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 09:33:28.54 8tLZHCJya.net
>>450
シロックマンバカだからエミュ知識ゼロ中華のカモだよな。
同じ様なゲームデータ何個集めてるんだよww
471:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 09:59:23.27 QGdF+6VpM.net
違法コピーの損害金算定って、同一ソフトの複数所持だとどう計算すんだろね。
過去例だと市場価格換算して請求というのは見つかるんだが、立件されてるのが単機種なので複数になったときが気になる。
neogeo まる子なんて複数所持してたら天文学的になりそうだわ
472:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 10:03:00.45 EMY/YidVp.net
あれほど沢山の中華エミュ機を所持していながら凄まじくゲームが下手なのは
473:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 10:12:45.38 ZTuGqQkV0.net
>>457
カメラたくさんもってたら写真がうまくなるわけじゃないんと一緒?
474:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 10:35:16.54 EtVk1P3Ad.net
>>458
たしかに
475:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 10:47:39.71 xU0cSX250.net
>>449
殆どが海外ROMでしょ?
国内ROM量が多い機種ってジャンボ以外にあるのかな
476:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 10:52:27.19 biidgKOp0.net
普通は無い
日本仕様よりグローバル仕様の方がより広く売れるから
レトペが特殊なだけ
477:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 10:59:14.10 EMY/YidVp.net
日本みたいな小さな島国だけにターゲットを絞るのってメリットあるのかね
需要狭めてるだけに見える
ありがたいけど
478:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 11:11:49.72 biidgKOp0.net
どこも似たりよったりの特徴ないもので世界に売り込むよりも
日本人受けするもので日本で注目される方がメリットあると考えたんだろうな
479:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 11:17:52.38 ZeRaMA5Ca.net
英語圏でもヘビーユーザーならコンシューマー全盛期のFC~SFC、PS1辺りまでの自国に発売されなかったけどYou Tubeとかで見た日本専売タイトルを欲しがってるマニアが多少はいるかも?
テキスト表示なしか、ほぼ無しなら言語違っても遊ぶのには困らないだろうし
480:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 11:19:25.00 ZC2r/P7a0.net
>>454
バックアップするより2個買った方が早いな。
全体をバックアップするなら、システムのところはex4なんでイメージ系のバックアップかクローン機能付きの機器かな。
481:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 12:09:51.20 hZ2e/iKR0.net
ROMリネーマーで日本語ファイル名にするのも
知らない人には手間だもんな
482:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 12:33:03.97 xU0cSX250.net
gamelistを日本語にリネームできるツールってある?
本当は全部リネームしたいけど好きなのだけ日本語にリネーム�
483:オてる
484:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 13:27:56.58 s115SLkMd.net
Google翻訳でいんじゃね
485:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 14:51:40.84 D0pBZDMh0.net
Google厨二病翻訳でいんじゃね?
486:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 15:09:31.30 WPE3e5HRd.net
DeepL翻訳でもいいんじゃね
487:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 15:14:33.42 Ij28Skj10.net
尼から中華業者多数BANされてるけど、
ここで話題になってるもの扱ってるところは大丈夫なのかな
488:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 16:24:10.89 bMvQrbxja.net
あれはサクラレビューしてる業者で5万アカウント削除された
中には尼だけで売上100億以上だから倒産したとこもある
米国企業だからチャイナ経済に対する圧力みたいな噂もあるけど実際どうなのか
489:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 16:26:11.78 E7+66z8l0.net
ジャンボとかinソフトは
見た限り大丈夫だ
490:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 16:28:47.57 OgD8Crbn0.net
pc88/98msxとかnds/ss/ps2が動くならしばらくはお腹いっぱいになるかな
2TBの使用容量が気になる
目一杯使用済みでなければお気軽にそのまま追加していけるし
491:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 17:53:49.03 9kYEMtoq0.net
グラボ付きのPCで動かしたときにPS3やWii Uソフトはまともに動くのか検証してほしい
492:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 17:58:09.99 1dK4Ye8DH.net
なんとか
493:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 18:34:59.23 MYCwypTMd.net
>>455
↑個人中傷は5ch規約違反なので通報しますた。
494:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 18:43:37.86 9y8U6RbW0.net
>>462
正直いってああいうのを安いと思って買いまくるのは日本人だけなので日本人は昔からカモにされてた
壊れたやつ送りつけても返品めんどくさいし「勉強代だからあきらめよう」が日本人に多いので
更にウハウハ状態
そのへんに気づいたずる賢い中国人がもっと日本人に買わせようアル!
と日本語のゲームを入れ始めた
495:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 18:53:44.33 biidgKOp0.net
そういう割にはレトペ以外に日本向け作る業者が一向に現れないわけだが
496:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 19:00:34.37 A/r9pGxYa.net
>>437
>雀坊でチート機能って使えないんですか?
先ずキオスク(業務モード)解除してから、
ユーザーインタフェース表示/クイックメニュー/チート表示をONにします。
497:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 19:11:10.58 bMvQrbxja.net
スーファミソフトとか発売日に買ってたから中華とかタダみたいな値段だよ
これ高いってのは逆に普段何に金使ってんの?って思うわ
498:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 19:21:30.87 9y8U6RbW0.net
>>481
日本人を基準にするなよ
499:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 19:28:12.60 Zzy9Ffam0.net
KIOSK導入してみます!
ありがとうございました!
500:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 20:06:05.77 ip1CkhLT0.net
KIOSKは導入されてるから解除するんだよ
501:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 20:21:28.10 OgD8Crbn0.net
アリエク使う奴で勉強代云々言うのは流石に無いだろ
502:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 20:23:23.21 SnCSQ82b0.net
こういうエミュ機ってタフそうな無さそうだよね
バッテリーも一年もつか怪しいし、ボタンとかすぐ操作悪くなりそう
503:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 20:28:30.89 ZTuGqQkV0.net
>>486
ぜんぶ使い捨てのテスト機みたいなもんだよ
あたりが、たまにある
504:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 20:51:35.14 0LLWMhdH0.net
たまにATARI入ってる
505:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 21:45:03.63 U3GDwl220.net
retropieにもあるけど、kioskって何なのか未だにわかってない
506:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 21:47:06.71 VCd7V9bD0.net
自分以外が勝手に設定変えないようにする機能
507:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 22:01:57.63 o18yEZD7a.net
キオスクモードでググ
508:ると一般的な概要とか出てきますよ
509:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 22:25:15.40 U3GDwl220.net
>>490
>>491
ほんとだ、簡単に出た
駅のコンビニがなんで出てくるんだ、何かのスラングかと思い込んでた
510:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 22:49:45.75 xm9BfL2a0.net
売店のキヨスクかと
511:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 06:21:37.55 uGyvspvLM.net
2TB HDDの98のリストにあるやつかなりの数が88ソフトだよね
海外業者だから間違えてるのかな?
多分動画チェックすれば起ち上がらないの多いと思うんだけど
例えば道化師殺人事件とかリストにあったけどアレも88版のディスクイメージなんじゃないかなぁ
シロックマン試してくれないかな
512:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 07:30:48.95 c40TYhW00.net
>>494
そのうちやってもらう様にします。
シロックマンロードマップとしては
Windowsでの起動、多分Windows7でやっているのでWindows10で起動を試してもらう
(前のテンスナSDカードでは起動できなかった)
Macでの音が出せてないので出せる様に、Windows用とMac用と販売しているので多分できないかも
513:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 09:26:09.67 4AqbHoIda.net
>>479
バカなの日本の売上なんて微々たるもんだろ、まず日本語理解してる中国人いねーよ。
514:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 10:35:08.07 U0PJJHpE0.net
シロックマンと同じ2T63000買って、windows10で起動したけど、すぐ起動して10ゲームくらいしか表示されない。シロックマンみたいに何分も待たない。windows上では1.5Tくらい使用してて、romも結構入ってるの見れるんだけど、何かやらかしたかな?
515:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 10:59:25.57 OrvxfV/g0.net
さすがにエミュ機でもない単なるロム入りストレージの話は別でやれよ
516:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 11:02:14.26 W//2yEc5M.net
他に無かったから戻って来てやったぞ
517:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 11:15:29.41 VDJD0aQ6d.net
無理に帰ってこなくていいぞ
518:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 11:35:18.41 PygiqkN7a.net
>>498
最近書かれてる2TのHDDはBatocera.linuxのOS込みなのでストレージのみでは無いんだけどね
ただ中華ゲーム機か?は微妙…
ラズパイの話題がここであまり語られないのと同様に他に話題があって邪魔になるなら他でするべきかも
519:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 11:47:37.27 lHTWJQoWd.net
youtuberの話題もな
520:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 12:16:31.23 VDJD0aQ6d.net
うんこの画像もな
521:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 13:17:47.30 BXlS86GcM.net
話題すら振らずに追い出し図ってふんぞり返ってるお前らも不要だな
522:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 13:38:20.38 x1Vn4b+r0.net
いや、ウ○コはいらないだろ
523:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 15:32:05.56 JX4U0bMQd.net
>>497
レポ乙です。
USB式なので読み込みに数分掛かと思いますので、その間に誤って抜いてしまうと読み込み中のデータが破損する恐れがあります。
使用上の注意を怠り破損させた場合、保証対象外となりますので十分ご注意下さい。
524:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 15:34:35.86 pwmchLV4M.net
PCにCloudReady入れたら上手くいくかもよ
525:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 15:52:42.85 8maBtD6Vd.net
2T63000を注文したつもりが61000を注文してたらしい。
注文前に両方のリストを公開してる業者から入手して差分を確認したけど、ps3,wiiuの各1タイトル以外は同じでした。
内容に対して差はないけど、値段もほぼ差はないので、これから買う人は間違え無いように気をつけて~
リストでみるとpc98タイトルってRから始まる
526:タイトルで終わってるけど、やっぱりS以降収録されてないのかね? ソーサリアン、ザナドゥ、イース辺りのOPが好きなのに何故か見事に欠落してる。
527:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 16:27:09.91 d8GcgboJ0.net
>>501=508
どっちにしろ中華機とは関係ない話だな
528:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 16:46:28.26 z93O0LDk0.net
中華機の第一人者シロックマン大先生が動画を上げているんだ
2T63000の話題はどんどん書き込んでいいぞ
529:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 17:00:04.65 sSfrml9mM.net
>>509
>>421
530:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 17:00:43.76 3mqWlZvt0.net
今日も安定の
・何々のゲームが入ってた(盗品を買った報告)
・youtuberがどうした
の話題が中心のバカスレ
531:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 17:04:06.65 d8GcgboJ0.net
>>511
嵐をスルーするのとはわけが違うわ
532:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 18:10:33.45 xtcRncvq0.net
シロックマンの動画だと音が出ないとかDSのタッチができないとか色々ダメなとこあるらしいし
HDDも壊れやすいらしいみたいだからあまり買う価値ないかな
素人は手を出さない方がいい商品だな
1か月、持って1年で壊れそう。
素人は黙ってレトぺだけ買えばいい 俺はそうしてるw
お金の無駄な高望みはしない
533:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 18:25:15.22 1tM46L2I0.net
シロツクマンのドラキュラの説明が若干間違っているので訂正しておきます。
romが入ってないと説明してますが、cueに指定されている音楽パートのwav入ってないということです。
534:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 18:38:17.85 3zFUe6LyM.net
なんでここで訂正するの?
535:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 18:39:25.82 zabxUbiNd.net
でも悔しいけどシロックマンさんって何気に可愛いんだよな…
536:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 18:43:40.70 3rLfQAg60.net
ハゲは色気がねーからよ
眉毛カッコよくしてコンタクトして
青髭を永久脱毛したら変わるぜ
肌艶はいいからよ
537:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 19:25:59.11 1tM46L2I0.net
>>516
シロックマンのスレなんでここてしました
538:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 19:29:16.10 ezEyzKCdM.net
しゃべる度にしーしーするのが気になる
蓄膿症だと思うから病院で薬出して貰えば楽になるのに
539:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 19:41:54.90 GfXFah62d.net
しゃべる度に放尿するの?
540:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 20:09:52.37 3zFUe6LyM.net
なんでここで訂正するの?
541:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 20:11:57.46 3zFUe6LyM.net
>>519
そんな奴知らないし動画も見たこともない
オチスレでも立ててやれば?
542:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 20:21:11.22 1tM46L2I0.net
ここはpart2はシロックマンのスレでした
URLリンク(itest.5ch.net)
543:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 20:31:37.90 3zFUe6LyM.net
>>524
なりかけただけでなってないだろ
どっちにしろそんな奴どうでも良いから
544:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 20:42:26.51 1tM46L2I0.net
暇だしな、新製品ないしなんか話題ふれよ
545:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 21:05:00.13 3zFUe6LyM.net
無理にスレを進める必要もないだろw
じゃあ話題をふってやろう
昔の88とかのpcで200ラインのゲームが見にくくてしょうがないんだが擬似400ラインにできるようなエミュレータある?
project eggとかの幾つかは擬似400になってるのを確認した。
546:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 21:19:31.26 1tM46L2I0.net
つい最近設定画面があったのをみたな。
どのエミュだか覚えてないがごく最近どの機種かも忘れているが。
547:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 21:31:27.89 Sz9HIqD80.net
中華エミュ機の話をしろよ
548:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 22:02:08.88 /8svCUVpM.net
需要はない話かもだが、手持ちの10maxとGKDminiが急に満充電出来るようになったわ。今まで70%までくらいしかたまらなかったけどなんでだろう。
変わったこともしてない。強いてい
549:うなら残り20%くらいまで減ったあたりで充電したくらいだが。
550:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 23:48:15.46 jOCTeKUTd.net
只今..コチラのスレは城元クリニックの提供(人柱)でお送りしてまつw
551:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 23:51:22.93 E0uWtFoyd.net
シロックマンのおかげでエミュレーターやエミュ機の存在を知ることができたくせにデカい口を叩くな
552:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 23:54:29.47 x1Vn4b+r0.net
自分がそうだからって周りもそうだと思うなよ
553:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 03:00:19.96 2cnrsNwqa.net
>>532
シロックマン乙
バカかてめぇあんなナマポの知恵遅れ見るに値しないわww
自分で解決できるわカス
554:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 03:02:58.82 nupEZlx/0.net
んじゃRG351vで88動かす方法教えれ
555:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 03:03:56.06 Mwj4eY//0.net
エミュ機買う人たちは同レベルの知能なんだな
556:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 04:49:07.80 0yBgrx0v0.net
ジャン棒で20年ぶりにPS版DQ7やって…昔を懐かしんでなんか涙が出てくる…
純粋に遊んでクリアした人っておる??
仮想メモカの2って認識できない?設定がわからん(裏技の移民対応)
最後クリアして「THE END」からの隠しダンジョンまで遊べる??
557:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 05:28:40.40 CO7mkAbPa.net
解決できるかではなく法を犯すことに何の躊躇いもないさもしい思考の持ち主しという共通点がある
エミュの開発費もシロックマンも同じ穴の狢
558:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 06:24:36.57 vZwyMoNd0.net
>>535
eggs氏のXM8を使う
559:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 07:57:45.09 Ud08wKQh0.net
ハゲは母ちゃんが死んだ後が “ 見物 “ よ
確実に基地外なる
想像を絶した行動や言動しだすからよ
施設かなんか入るしかねーな
560:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 07:59:32.85 KFXoQtjJ0.net
今のお前か
561:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 08:09:49.90 kSP5dkG9d.net
アーケード系のROMで「このタイトルはこのコアとBIOSが必要」みたいな対応表ってどこかにある?
EmuELECにて初代サムスピが起動しないしコアを自動選択肢にしてても動かないタイトルが多い
562:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 08:24:02.35 iOnk5TMca.net
いざ尋常に、逮捕!!
563:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 09:08:01.84 QjvArNbpa.net
必ずしも答えになってませんが、まずはコレをやってみましょう。
「携帯型でのEmuElecの便利な使い方」
URLリンク(osakablog.info)
これでもダメなら、相性の良いcoreをご自分で追加されるか、比較的パフォーマンスの良い据え置き型にてプレイしてみましょう。
564:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 09:19:38.04 JieTevCbd.net
>>540
5ch規約違反(個人への悪質な誹謗中傷)の為、通報しますた。
565:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 10:18:26.46 1yrbW9Gxd.net
>>544
ありがとうございます
タイトル毎にコアを指定できるんですね
てっきりハード毎しか指定できないかと思ってました
566:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 10:41:11.30 CgFqkKQk0.net
>>448
エスパーすると
>>441「じいさん、アマよりヨドが安いからアマでかったとか言ってるけど意味不明過ぎるwww、認知症なのかwさすがじいさんだwwww」
実際の書き込み「尼でHDDケース探したら売切だったので淀で買った。ついでにHDDも見たら淀の方が断然安かった」(これまで尼ばかり使ってたけどちょっと認識を改めたみたいな)
多分>>441は日本人じゃないか認知症だと思う
567:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 10:53:09.05 CgFqkKQk0.net
>>452
NAS板巡回してるけどWDは今評判最悪だぞ
HGST亡き後WD-REDが鉄板とか言われていたのは昔の話で、今はWDパープルとかブラックとかレッドプラスとか
商魂逞しく新たなカテゴリーを出しまくって、恐らく無印REDはゴミカスを回していると疑われる
そのくせREDでも高い。まごう事なきボッタクリゴミメーカー
実際BlackBlazeのデータとかでも最近のWDは大変宜しく無い
実際俺も4ベイNASでRED4TBが壊れたのでリビルドしたら、もう一つのRED4TBが壊れるという地獄を最近味わった
(最終的にかなり金を使って20日ぐらいかけて復旧した。因みに4ベイの無事だった残りは東芝とHGST)
80GBぐらいが主流だった頃に壊れまくってSEAGATEは二度と使うかと思ったが、最近は悪く無いっぽい。しかも安い
なので復旧作業時にデータ待避とバックアップ用も兼ねてSEAGATEの8TB4本買った
568:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 10:55:59.79 CgFqkKQk0.net
>>460
これはスパコンXに入っている物と同じ物だと思うけど
割と日本版が多い方だと思う
特にNDS系が多い。NDS系自体が少ないので結構貴重
HYPERSpinで日本語ROM大量に入ってるヤツはある
569:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 10:59:36.35 CgFqkKQk0.net
>>462
メリット無いからどこも出さない
そこそこ日本語入ってるヤツもあるが、手当たり次第に入れてるだけ
レトペとかは中の人が日本のゲーム好きで日本語も覚えて日本のROMの割れザーだったんだろう
それで、日本人向けのゲーム機売ることを思い付いた。所謂ニッチ商売
レトペのROMがANBERTECやスパコンと同じだったら誰も買わないだろ。そう言う事
570:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 11:15:48.92 b8RRcfEH0.net
>>548
結局、複数台買うのはデフォだよな
俺も深夜にミラーリングして最悪1日前に戻るようにしてる
571:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 12:39:07.56 XxwB+g1Ur.net
シロックマンが~
シロックマンが~
572:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 14:09:27.67 McBF9bNaa.net
スパコンの256とjumbo買って無敵すぎwww
とか思ってたのに
なんなんだよあのカセットテープみたいなやつは..
573:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 14:26:54.93 V8JPmLop0.net
ゴミHDDの内容物の話しつこいな
全部インターネットで拾ったやつ詰め込んでるだけだから
ネットで拾って自分で入れたらいいだろ
当然そんな状態なんで動作も確認されてないからPC88とかPC98とかの
PC系はプロテクトに引っかかったままでクリアできないやつとか入ってるからな
そんなゴミは俺はいらん
中華エミュ機本体の話なら興味はある
574:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 14:35:03.80 4+HaPHmx0.net
あれだけの数のROMを拾ってくる手間と時間を考えれば2T63000の価格は安い
575:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 14:38:33.44 V8JPmLop0.net
>>555
torrentで放置してるほうが安いわ
576:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 14:53:41.05 NffZ9THta.net
>>452
尼にて「Western Digital HDD 2T USB」検索すると..購入者レビューが見れます。
最新レビューを見るには「カスタマーレビュー > トップレビュー > 新しい順 」にして「フィルター > 尼で購入のみ」として下さい。
このHDDのメーカー寿命は3~5年だそうなので最初から消耗品だと割り切ってご購入下さい。
読み込み中に誤って電源を切ったり衝撃を加えますと、中身のデータが破損することがあります。
もしそれが稀にシステムデータだとフリーズしたまま動かなくなることもあります。
オマケで付いてきた中華製USBハブを使用中の方は、接続口が甘く接続不良となりやすいので、なるべく日本製USBハブをごお薦めします。
577:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 14:55:46.53 V8JPmLop0.net
>>557
販売業者まで入り浸ってんのか
578:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 15:20:39.74 4Z+syjIva.net
>>557
2TのHDDが消耗品って、SSDに丸ごとバックアップ取れば
問題ないんじゃ無いの?
そんなに強固なプロテクト掛かってんの?
579:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 15:26:21.82 V8JPmLop0.net
>>559
ヒント
そもそも新品のHDDじゃない
580:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 15:34:00.56 1yrbW9Gxd.net
ところでRG351シリーズだとデフォのFWとCFWどっちが人口多いんだろ
581:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 16:53:15.16 pbmFbqVHd.net
>>554
ごみニート乙。
582:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 16:55:50.86 V8JPmLop0.net
>>562
なぜおれがシロツクマンとバレたんだ?
583:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 18:19:27.96 W/iOfuJ9p.net
63000もあってもその大半が日本語ROMじゃないなら結果ビミョす…
584:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 19:08:26.08 vZwyMoNd0.net
結局シロックマンスレに戻ってたな
585:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 19:23:09.56 iOnk5TMca.net
カセットテープ入手してからシロックマン怒涛の更新でみんな興奮してるからね
586:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 19:42:11.79 7qQiDU3LM.net
> PC系はプロテクトに引っかかったままでクリアできないやつとか入ってるからな
> そんなゴミは俺はいらん
実物入手無理ゲーな方が多いのに何を言ってるんだ
587:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 21:12:49.81 PXrfhTmjd.net
>>563
頭と体が腐敗する前に..
明日はハロワへ逝くかバイト探せ!
588:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 21:16:50.38 vZwyMoNd0.net
最近視聴者が減ったんで落ち込んでいたので、カセットテープで4桁いくよと慰めた手前皆さんの力で4桁いかせてあげてください。この際どれでもいいんで
589:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 21:46:38.53 RQOzJYBwd.net
起動時に何か特定のキーを押し続けてないとダメとかあるよね。
あとよくあるのが、パッケージやマニュアルにヒントが書かれてある謎解き。
コピーできて当たり前でセキュリティシステムもつたない時代にはアナログな工夫もよく見られた。
590:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 22:37:46.57 JHLbn6s10.net
351ELECにて保存に関する設定にある「自動ステートセーブ」と「自動にステートをロード」がデフォルトでonになってたからoffにして再起動かけてゲームスタートしたんだけど両方ともonに戻っちゃう
設定ファイルの「終了時に設定を保存」はonになってます
(ホットキーの設定とかはちゃんと保存されてちゃんと反映されてる)
なので毎回「ステートセーブを自動ロード中」って表示されて強制的に途中から起動されちゃって困ってます
誰か助けて
591:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 23:00:37.79 4aK0DjbL0.net
白熊が
カセットテープを壊したら
面白いが
まぁ無いだろ
592:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 23:21:13.96 GKrVUEEK0.net
白熊の動画見たけどやはり98はサムネないし88混ざりまくりだし、
試したのは起動しないし…68も起動してなかったし何だかなあ
>>508
白熊98知らなすぎだし届いたら98のレポートよろ!
593:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 01:37:50.10 FvI24Uul0.net
おじいさんが動画の構成パクって最近動画投稿始めた奴が違法ダウンロード推奨しててキレてた
以前はよくコメントしてくれた人らしいけど誰
594:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 01:55:54.64 E//hdSsh0.net
音出て無い時の動画撮り直して再アップしてくれよ
595:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 02:40:53.69 Ug0sioT20.net
もうほぼ動画配信者スレだな。
スレタイどころか板違い。
残りはバカ質問のバカだらけスレ。
596:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 06:22:17.07 7k/2SPihd.net
>>576
そう言う中華ゲーさえ買えない崖っぷちニートはさっさとハロワ逝けw
597:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 06:36:11.89 nvsBmT+i0.net
>>556
kinhankの2TB HDDも中身はtorrent放流物の寄せ集めだからな
598:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 07:42:38.59 0JEI6Xbh0.net
初心者なんだけど、レトロキャッスルでディスクシステムのゲーム遊ぶときA面B面どうやって切り替えるのですか?
599:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 08:08:22.52 HLv84HFDd.net
つうかディスクってイメージの時点でAB面どころか前後編で別れてるよね。
結合めんどくさい。
600:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 08:27:54.63 qGjSwQiuM.net
ディスクシステムは知識ないと遊べないの?
601:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 08:32:48.78 kI7lxoj/M.net
この程度のことを知識とかリアル池沼かよ
そもそも大概のエミュ厨の質問は海外wikiかdiscord見りゃ解決するこったろ
602:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 08:37:49.46 qGjSwQiuM.net
そうなの?
普段エミュとか触らない、初めて中華系ゲーム買ってみた初心者だから良く分かりません
ディスクシステム以外は普通にプレイできてるんですが、何か特別な操作必要なんですね
603:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 10:32:20.35 x1t6dM1K0.net
エミュレータやエミュ機に関してはシロックマンさんが凄く詳しいので色々質問してみるのもいいと思う
604:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 11:55:33.06 HLv84HFDd.net
キーコンフィグにディスクイジェクトがあるはず。
それでディスクをイジェクトして、ディスクフリップもキーコンフィグにあるからそれでフリップし、ディスクをインサート。
インサートはイジェクトと同じボタンではなかろうか。
ファミコンならLRボタン使わないからそこにアサインしてる。
605:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 12:14:08.40 E//hdSsh0.net
しロックマンってワクチン接種1回もしなさそうだよね
地下倉庫にずっと籠ってられるから影響ないのかな?
606:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 12:21:41.74 RG59/lZaa.net
>>579
FCUEX(FCエミュ)の解説
URLリンク(youtu.be)
FCUEXのメニューについて
URLリンク(osakablog.info)
オマケ:
・Fds二部構成(前後編)ディスクとは?
URLリンク(s.famitsu.com)
Fds(41作品)
URLリンク(youtu.be)
Fas(K社)
URLリンク(youtu.be)
Fds(T社)
URLリンク(youtu.be)
607:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 12:23:11.13 qXXOcuSdM.net
583です
みなさま、こんな雑魚のために本当にありがとう
家で試してみます
608:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 13:39:04.44 rAkeRuLHM.net
礼にはおよばねぇ。
609:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 14:19:11.81 6wVIQ/kEd.net
>>571
助けてください
610:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 14:34:37.72 BD6AXGBOa.net
>>590
嫌だ買い直せ
611:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 14:35:22.51 FvI24Uul0.net
CFWクリーンインストール
612:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 15
613::01:36.21 ID:FeuwQfMId.net
614:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 15:19:29.28 OvnQvgd4d.net
>>593
AUTO SAVE/LOADをOFFにすればいいだけ
ちなみに初期値はAUTOだが
違うとこいじって騒いでるだけなんじゃねーの?
615:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 15:29:56.62 KUEYX8D40.net
私の動画。。
おじいさんに動画の構成パクってるって言われたけど。。。
私がパクッてるのは、シロックマン様ですから!!!
616:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 15:45:50.49 9B8VR+y8d.net
>>594
ありがとうございます
1度入れ直して英語表記のまま確認してみます!
617:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 16:19:20.32 /+bH4c2+0.net
それな、俺も昔困ったが
Retroarchの方じゃなくてシステムのメニューの方をいじるやで。
618:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 18:26:32.00 gh16Zx4Ma.net
老人がパクり指摘してる動画ってどれ?
ライブ配信だとアーカイブ残してないパターンか
619:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 18:28:16.91 PYjiL9Jep.net
どなたか教えてください。
RGB10MAXでretroOZ使ってるんですけど、Nintendo64する度にアナログスティックの設定をしなければなりません。
記憶させる方法などありませんか?
宜しくお願い致します。
620:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 18:40:48.93 3mTZtdS6a.net
>>598
どこか貼ってくれ。老人チャンネルキモいから嫌いなんだけど。
621:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 20:19:07.43 rBNlaHC30.net
質問させてください
rg351pのsdカードを挿入する際、sdカードはどういう向きで入れればいいですか?
端子が画面側ですか?
622:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 20:34:11.49 KUEYX8D40.net
端子面を上に向けて、ゴムを付けて挿入です。
その時、避妊具に穴が開いてないか気を付けてください。
623:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 21:04:05.51 0t7fxd4u0.net
皆様お騒がせいたしました
>>594さんと>>597さんが仰っていた通りでした!
アドバイス本当にありがとうございます!
351ELECは動作が早くて気に入りました
624:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 21:44:24.41 lA1olZa30.net
老人ピヨり始めたか
震えて眠れ
625:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 21:55:39.67 rBNlaHC30.net
>>602
ありがとうございました
ギャグセン高いですね
不覚にも笑ってしまいました
626:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 01:46:11.43 pWDla/RJ0.net
いとっちゃん全然お爺さんの動画の構成パクってるように見えないんだが
スペック紹介~動作確認~値段発表の流れなんて皆やってること一緒だろw
糖質かよw
627:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 02:33:19.18 y7Rq2bVN0.net
じいさん小せーなー( ;∀;)色々と
628:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 04:08:20.48 9kYd4Gq8M.net
youtubeの話マジいらない
629:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 04:34:51.32 /bPVXIr10.net
うーん
630:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 04:47:57.68 oSNJbOMG0.net
この
631:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 06:21:43.86 TTUjdjaaa.net
写真もいらない
632:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 08:24:58.47 OZVcGT55p.net
>>606
その動画見たけど、一切ジジィは相手チャンネル名出してねーのに何でチャンネル断定してんの?しかも自分で似てないチャンネルを自分で予想して自分で似てないっておかしくねーか?それ唯一言うのって自分がパクった認識がある本人だけだよなw
633:ゲーム好き名無しさん
634:sage
違法なものを紹介する奴がパクられたと騒ぎ立てる。 頭おかしい
635:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 08:38:10.63 3eHIYRQT0.net
白熊、音出なかった実況再録するってよ
636:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 08:38:50.26 Cwvrfy4Ra.net
>>607
じいさんサウンドバック叩く姿マジで爆笑
637:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 08:58:41.70 NAuwVsw2M.net
誰もどのおじいさんか断定してないけど
略
本人だけだよな
638:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 09:17:17.77 IRt5oXnI00909.net
動画構成パクったのかは知らんが、いとっちゃんねるは舌足らずで唾をピチャピチャ鳴らすのが生理的に無理。
639:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 09:22:40.44 lT5SwKP400909.net
俺からいうと、老人も海外の中華エミュ機の動画ぱくっとる。
ゲーム機紹介の動画なんか、全部どの動画も構成一緒。
パクリとかじゃなくて、自然とそうなるのに。
何、創始者ずらしてるのか気に食わない。
640:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 09:32:39.05 n/ioUd3c00909.net
お前らおじいさんいじるから
あべっちさんがメガSGの開封動画で
ハイ!おじーさんですぅ〜って言い出して
コーヒー吹いたじゃねーかw
641:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 09:33:11.80 W7PTTqDiM0909.net
じいさん庇うわけじゃないけど、これは中々のアンチw
642:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 09:39:40.74 2GJbMiPAM0909.net
もういっそのことみんな紹介はおじいーーーーーからはじめてくれ
643:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 10:02:46.57 +5ogcVY/r0909.net
爺さんだかいっとちゃんだか知らないけど誰もジジイtuberなのが問題だな
若い女の子がレトロゲーを紹介すれば問題ない
644:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 10:18:22.16 g9TeIXvOa0909.net
おじーーーーーさんーでぇっす
あの手をグーパーしたりするジェスチャー殺意沸くぐらいウザイ。
645:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 10:32:46.74 DUl467g100909.net
ここでユーチューバーの話されるのも同じくらいウザいんだが
646:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 10:39:55.65 bfp7f99iM0909.net
まあみんなお爺さんになるしな
647:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 10:49:47.67 lT5SwKP400909.net
おばーーーーさんです。でいってほしい。
648:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 11:17:52.22 y9mAIL4P00909.net
シロックマンもおじぃさんもこのスレ見てるのかしら?
違法ROMであれだけど顔出ししてるのは どーだかと思うけど うちはたまにながらで見さしてもらってる
649:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 11:37:08.23 wpnWxEkud0909.net
承認欲求の塊みたいなやつらが見てないわけないだろ
なんなら自演書き込みしてるよ
650:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 11:38:06.35 zmOuj+LZM0909.net
死ロックマンは完全に違法ROMだけと
おじいさんはCPSやNAOMIの基板持ってるよ
651:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 12:12:49.31 IzfuMvhGd0909.net
昨夜、秋の長雨でカビが生えてしまったと思われるRS97を久しぶりに立ち上げたしたらカスタマイズしてた設定のがデフォに戻ってたのでイジり回してたら、突然睡魔に襲われふと丑三つ時に目覚めるとSMSのエミレータアイコンが幽霊のごとく跡形も無くなっていた。
正直、SMSは余りやらないので無くても構わないのですがレトロ機のラインナップに無いと寂しいので、出来ればどなたかエロい方アイコンの復活呪文をご教授願います。
( ̄人 ̄)
652:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 12:16:48.34 uvQtt4Nka0909.net
ささやきーいのりーえしょうーねんじろ!
653:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 12:21:50.93 vZ1ZprVvd0909.net
盗人猛々しい
654:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 12:38:16.67 QWNJje4d00909.net
はいになった
655:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 13:02:44.22 W55TflIM00909.net
>>630 は まいそう�
656:ウれます
657:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 13:06:35.80 ZhQXvsub00909.net
>>629
うん。ROMばらしたりアーケード基板分解して改造したりしとるな。
658:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 13:18:22.78 uxgH/+Yha0909.net
>>624
まぁそう言うなよww
おじぃーーーーーさん、シロックマン、ケンイチ、トッティとか見てみたら。いっとちゃんが視聴しやすいかな。
659:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 13:19:25.58 WOSmcz47a0909.net
サクッと見たいならケンイチでいい
なんか見た目かわいいし
660:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 13:28:02.59 mh1xjMI400909.net
このスレの住民全員がシロックマンの動画を細切れのも含めて全て楽しみに視聴しているのは紛れもない事実
661:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 13:30:36.26 x/KJMlC6M0909.net
もび夫は普段の声がボソボソで音量上げざるおえんのに
プレイ動画の「ヤバい」等の声が大き過ぎる
イヤホンで動画見るの想定出来ない奴はその内見捨てられるよ
662:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 13:47:55.75 3eHIYRQT00909.net
おめーら結構細かい所まで観察してるんだな
663:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 13:49:30.95 wItqgW5fd0909.net
エミュ系YouTuberの中でも実況の面白さ、語彙の豊富さ、ゲーム選びのセンスの良さでシロックマンが一歩抜き出てる感じはあるな
違法ロムって言ってる人もいるけど、メーカー側も登録者2600人の人にゲームの宣伝実況してもらって内心嬉しがってると思うけどな
664:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 14:06:21.29 WJBjWAmzd0909.net
再生数が数十とかザラのザコに実況してもらって嬉しいわけないだろ
665:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 14:07:10.88 DimkFmN1a0909.net
>>641
お前バカなのメーカーが違法ゲーム機斡旋しているyoutuberよく思うかよ。たとえばシロックマンがスト3やってた面白そう、アーケードスタジアムから購入するなんてならないだろ。違法野放しでメーカーに甚大な被害だな。早く捕まれクソyoutuberども
666:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 14:08:34.45 DimkFmN1a0909.net
>>145
違法所持通報済み
667:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 14:16:48.63 hKekrxwy00909.net
>>641
それは幾ら何でも超理論過ぎるわ
百歩譲ってあの実況見て何かの間違いで面白そう、やってみたい、と思った層がいたとしても絶対まともな方法でゲーム買わないだろ
668:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 14:17:19.32 DUl467g100909.net
>>641みたいな見え見えの釣り針にかかるのはやめたまえ
669:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 15:01:05.77 mh1xjMI400909.net
>>641
後半はともかく、シロックマンの実況やゲームのリアクションが面白いという部分は同意
670:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 15:06:02.79 PZav7T9T00909.net
動画配信の話ほんまいらん
ここが馬鹿スレって言われて荒らされるのも分かる気がしてきたわ
○んこ貼られてもしょうがない
671:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 16:12:20.09 lT5SwKP400909.net
動画見たけど、すげー心の狭いジジイ。被害妄想でしかないな。
もう見るのやめた。ケンチで十分。
672:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 16:24:21.93 78eYplAua0909.net
動画に広告付けてんのに視聴者選別するとか本当やべーよ
中華ゲームの習近平だな
つーか中古ソフト購入してダンパーで吸出しとかしてる人間がジジイの動画見てるわけないじゃない
グレーなブツ扱ってるのによく正義ヅラできるわ
673:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 16:33:59.90 4/9qxXBo00909.net
最近レトペ届いたけど通関手続きが2回あってまさかと思ったけど消費税とられた
674:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 16:40:38.01 DUl467g100909.net
>>651
消費税がかかるのは16,666円以上の買い物になるけど本体2つとか買ったの?
675:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 16:40:59.50 4/9qxXBo00909.net
値段、品目が偽装されてるのになぜ?
まさかアマゾン見てる?
676:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 16:43:22.98 4/9qxXBo00909.net
>>652
本体とコントローラを2セット頼んだ
677:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 16:43:31.44 4/9qxXBo00909.net
本体は一つね
678:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 16:44:29.99 DfQmoU9l00909.net
>>648
これはほんとそう思う
以前はエミュ機の話をちゃんとしてたのに最近はロムのみストレージの話とかyoutuberの話ばっかり
本人か信者が宣伝のためにやってるんだろうけどここでやるなよ
679:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 16:47:41.86 DUl467g100909.net
>>654
純正コントローラ2個セットでなく他社コントローラ2個なら超えそうだが
よく考えたらAliじゃなくアマで買ったのなら個人輸入ではなく国内購入扱いなので
最初から税込価格という事になってるはずだが
680:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 17:17:09.54 F7DACw7FM0909.net
都合良くウンコ画像貼りたいからって自演してまで荒らすなよ
681:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 17:45:24.68 TyFC1Pvjd0909.net
お気に入りの機種の予備買ってる人っている?
今後入手しづらくなったら嫌だからと思ってるんだけどみんなどうしてる?
682:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 18:17:49.28 mjPJbgA000909.net
>>641
わざと嘘の感想書くなよw
このスレのやつらはネタを本気にとるからなw
683:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 18:23:44.93 mjPJbgA000909.net
>>659
入手しづらくなるのはもう分かってるので今のうちに買っとけ
684:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 18:30:11.81 O7mBJBiF00909.net
>>661
やっぱりそうだよね
背中を押してくれてありがとう!
685:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 18:39:47.92 N42SuqmI00909.net
>>662
何がお気に入りなの~?
686:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 18:46:16.66 NsqRQl1Yr0909.net
>>663
お前がお気に入りだよ~!
687:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 18:52:10.79 UEHibfFFa0909.net
>>630
RS97のアイコンを誤って消失させてしまった場合、エミュレータ選択画面にてSelect > Add linkを押してから..
> Executabel欄(エミュ読み込み): mnt/int sd/emus/sms sdl/smsを選択する。
> Selector Path欄(ゲームデータ読み込み):mnt/ext sd/smsを選択する。
..などをやるとアイコンが死の淵から救出できるかと思います。
688:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 19:11:19.43 W55TflIM00909.net
シロックマンはなんで部屋の中でも帽子被ってんの?
689:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 20:06:48.90 TyFC1Pvjd0909.net
>>663
RG351Vなんだけどグリグリ2個も必要だったりするから予備でVを1個とMを2台買っちゃおうかなーと
追加でスパコンXも1台買っておこうか悩み中
690:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 20:30:12.85 y7Rq2bVN00909.net
今ならMPだろ
691:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 20:36:41.48 N42SuqmI00909.net
>>667
ワイもRG351V持ってる
RGシリーズはボタン類など作りがしっかりしてるから気に入ってる
横持ちのMも購入検討してたが、解像度が上がったMPがもうすぐ販売されそうなのでそちらにしようと思ってる
692:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 20:40:53.69 N42SuqmI00909.net
>>
667
あとスパコンもう一台買うなら、GT KING(スパコンX KING?)買った方がいいよ~
価格はちょっと上がるけど
693:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 21:12:59.15 Fo32aqCoa0909.net
>>670
GTKing PROもってるけど電源入れると火花でるからすぐ壊れそう
694:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 21:28:42.81 O7mBJBiF00909.net
>>668
>>669
アドバイスありがとう!
MPでるの待って一緒にスパコンかGT買う事にする
据え置きはジャンボ持ってるんだけど吸い出したから押入れに入れちゃった(使わないで保管しておきたい)
なので普段使い用の据え置きで無線コントローラー2個付いててお得感とお手軽感があるスパコンXを1台買おうかなーって思ってた
695:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 21:37:01.22 IRt5oXnI00909.net
RG351Vってそんなに良いの?スペックが良いとか?それとも触り心地とか形?
696:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 21:38:27.64 9eskumCp00909.net
whatskoの自作のラズパイ3のレトロパイって評判はどうなんだろうか?
かなりデカそうだけど。
697:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 22:27:47.56 N42SuqmI0.net
>>671
確かにw
最初火花出たときびびった
スイッチ付きのコンセントにする方がいいかも
>>672
なるほど!ジャンボを保管用にしてスパコンで気軽に遊ぶってことねー
ジャンボ持ってなくて旧レトロぺディアしか持ってないけど、扱いはスパコンより慎重になるね
セガサターンやドリキャス遊ばないならスパコンXでいいかも
>>673
351Vは画面比率が4:3でPSP以外のレトロゲーにサイズがほどよい所が長所かなぁ
解像度も351Mより良かったと思う
形は縦型だからゲームボーイ好きにおすすめ
グリップ感は思ったよりいいよ
698:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 23:33:39.57 IRt5oXnI0.net
>>673
なるほどねー。レトロゲームの画面比率に合ってて、なおかつデザインもレトロなんで、好きな人にはたまらないって感じですかね。ありがとう!
699:ゲーム好き名無しさん
21/09/09 23:34:33.10 IRt5oXnI0.net
>>676は>>675へのレスの間違いです…
しばらくROMります…
700:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 02:34:25.23 XA9Rst1p0.net
RG351MPってVとほぼ同じでアナログスティック2個になっただけやん。
701:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 02:59:41.07 DA36ap0td.net
ステレオになった。重さが増した。
702:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 07:41:18.69 r/Jz2dUd0.net
RG351Vで十分だな
703:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 08:41:53.17 UCYdWqaT0.net
351v興味あるんだがAmazonレビュー等で発熱や他で電池持ち悪いと見るが実際どう?
走らすソフトはjz4770で充分なので350P買ったが固体差なのかボタン類が重く、押すとカッンと響いて痛い
2801v買って同じ規格ボタンゴムなのに満足したが親指付け根あたりに筐体が無いととホールドしにくいのに気付いた
そんな訳で買い捨てに近いわりにはそれでもレビューあれば気になってしまうんだ
704:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 09:21:36.92 PwZgIKHy0.net
中華エミュ機って、これから先
進化していったらAndroidスマホ+コントローラーと大差無くなるのかな
PS2とか3DSがサクサク動いたり
705:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 09:37:33.77 Ot8n/w8MM.net
20年後には実現してるかもな
706:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 09:59:19.44 EGjTtbPsp.net
RG351Vは木目に惚れて買った
707:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 10:09:56.49 DA36ap0td.net
>>680
ステレオじゃないと、ってやつもいたからその需要には良いかと。自分はvで満足してる。
>>681
発熱は携帯でもあるし、何を言いたいかわからない。何時間もゲームするもんなのか?
電池持ちは何をやるかにもよるし、液晶の明るさによるとしか。
708:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 10:19:06.24 UCYdWqaT0.net
>>685
他作業の片手間に点けっぱなしやポーズ放置しにしてる事が多い
なんか使い方が同じじゃなくてスマナな
709:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 12:23:58.80 3lwtMO7Ud.net
ぶっちゃけ時計機能欲しいよね。
FPSとか出してるオーバーレイみたいな感じで。
710:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 12:36:34.31 DA36ap0td.net
>>686
それ、なんのゲームが長時間持つの?携帯でも無理な気がする。
711:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 12:48:06.30 25+vOhPnd.net
>>641
→ハード系解説:KE◎ICHI
→ソフト(ゲーム)
712:系解説:シ◇ックマン →システム(エミュ)系解説:ゲーム△人 →素人向け総合解説:い〇っちゃん それぞれで個性的で一長一短ですなw >>665 無事蘇生しました! アナタはネ申w >>675 レトぺは携帯ゲーに移植して使ってまっせ! >>684 木目調でもオイルステイン調ならすぐにポチってた。
713:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 16:09:54.66 ZHzwAkMJ0.net
おじいさんは10分で説明出来る動画を30分に伸ばす天才
714:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 16:18:00.98 xI43+M5gM.net
紹介系やってる奴は大体そうだろ
改造とか修理とかならともかく
715:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 16:26:36.97 UCYdWqaT0.net
>>688
351vもってる人間には興味はないよ。正直カラミ方が加齢臭くてキメーよ
更年期障害かなんかか?腹立ってスイッチに入り方で何考えてイキってるかもわかるし
俺はお前の気持ちを昇華させる小道具じゃねーんだよ、わからないならそのまま生き続けろ
716:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 16:40:34.17 ZHzwAkMJ0.net
おじいさんの動画見て落ち着けよ
717:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 17:06:10.18 DA36ap0td.net
何熱くなってるんだか。質問が曖昧だから、誰も質問に答られないんだろう。よく考えたほうが良い。
718:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 17:21:46.10 SyPypMyLd.net
小型なやつを一つ買ってみようと思うんだけどPowkiddy TRIMUIとかイマイチかな?
719:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 20:21:12.82 IrtHF4gva.net
トリムとか便所に流すレベル
720:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 21:41:39.33 tAHzBpnE0.net
Powkiddy のロゴはダセーけどTRIMUIのロゴはメタルバックに栄えてかっこいいじゃん。中身どうでもよくなるレベル。
721:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 21:47:41.90 uKi8ndePM.net
rg351mで、256gbのSDカードでパンパンにしていると、しょっちゅう固まるんだが、中身軽くした方が良い??
722:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 22:11:03.12 uKi8ndePM.net
◯351mに256gbのSDカード入れるとメチャクチャ固まるんだが…。中身軽くした方が良いのかな?
723:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 22:21:36.71 pvvrbFhpd.net
つうか認識できずに空っぽ扱いにされることがある。
724:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 22:27:56.35 uKi8ndePM.net
さっきの◯351mの固まる件だが、VRAMの上限を初期設定の100→から1000に変えたら、固まらなくなったけど、これで問題なし??
725:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 22:44:29.88 Bxg5ljEw0.net
trimuiかQ20miniかrg300xかで迷ってる
726:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 23:36:41.60 XA9Rst1p0.net
rg300x一択でしょ。
trimuiとQ20miniとかスーファミですらまともに動かん。
727:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 00:22:20.79 uEAJr8qP0.net
Retropedia Jamboのバックアップは、USB A-AのケーブルでPCと本体を接続すればできる?
728:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 04:46:23.33 T3uNuLnz0.net
692みたいにすぐ年齢使って叩く奴は自分の年の取り方にコンプレックスを抱いてるんだって誰かが言ってた
729:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 04:47:32.21 T3uNuLnz0.net
>>704
USB-LANを使う必要があるってよ
A-Aはシステム更新の時に使うやつ
730:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 05:53:48.70 ZtOxXKqud.net
>>702
trimuiはファミコンかゲームボーイ時代までと考えたほうが良いかも。小ささは良いけど、汎用性はない。
安いから、割り切るのが良いと思う。
迷うならrg300xが良いと思う。
731:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 09:13:58.37 XZU1G82Md.net
RG300Xなら351PとかMとかと変わらないんじゃないかと思っていたけど解像度違うのね
そう考えると300Xって普通にありなのかな?
732:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 09:28:29.62 FmjV+jjsd.net
それなら351MPじゃない?
733:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 11:06:29.20 k9lON+iz0.net
アナログステック使うゲームしない派だからRG300X買ったわ
アナログステックマジ邪魔だから
734:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 12:21:37.52 gLgYAnbqd.net
以前rg300(sfc色)を処分価格で購入保管してたけど..
よく見たら液晶画面の左側に細かい縦線エラーが5本もあった。orz..
暗めのゲームだと余り目立たないのだがスパマリみたいな明るめのゲームやとやたら目立ので分解&再組付けを数回してみたがダメ..
今回はしゃあないからrg351vでもポチろうかな。
(*´-`)
735:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 12:56:02.26 1GgcmkuwH.net
80年代のPCゲームが出来る機種を教えてください!
736:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 13:02:32.25 pjZxf5CQ0.net
steam deckならなんだってできる
737:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 13:09:37.86 e1Ck78nv0.net
デザインが良いrg280vが欲しい!PSは、まともに動きますか?
738:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 13:09:59.28 F5Sb0x6Xd.net
EmuELECのテーマのES-THEME-SPIN-MASTERにした時に機種選択画面の左側の画像ってどこに入ってるのかな
ソニックに設定するとどの機種にしてもソニックの画像が出るだけで困ってる
nesに合わせたらファミコン本体画像メガドラに合わせたらメガドラ本体画像が表示するように画像を差し替えたいんだけど見つからない…
右側の機種のロゴ画像の場所は見つけた
739:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 14:04:13.82 lopdrPsSd.net
PC変えたらFTPでホストが見つからないって繋がらなくなった。
ファイヤーウォールは通れるようにしてるつもりなんだけどなぁ。
740:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 14:49:14.64 pjZxf5CQ0.net
300Xも351MPもCPUのアップグレード無いのは残念だ
741:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 14:54:02.87 xtx2hzYk0.net
>>715
ソニックを選んだとしたら
それぞれのハードの中のイメージのソニック画像を差し替えればいいんやで
742:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 15:02:56.88 FMHW8W670.net
280vかわいいな。
レトクエ1つ持ってたらパンドラ系は必要ないのかな?
あれが入ってる、これが入ってないってのはあるだろうけど。
例の2Tのやつは、バックアップ取るにも2T丸々だとコスパ悪く思える。
743:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 17:20:34.67 IzH3ejI60.net
2Tバックアップを昨夜しました。
バックアップと言っても速度アップのためなのでSSD。
SSDが26000円なのでオリジナルなら2つ買えるな。
6~7時間掛かりましたよ
744:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 17:26:02.88 IzH3ejI60.net
他にケースとクローンバックアップのため玄人志向のkuro-daahiを購入
おかげで快適安心
前回購入の1日で壊れたハードディスクはエラーが出てクローン先にも出来なかった
745:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 17:34:36.15 IzH3ejI60.net
>>721
訂正
kuro-daahi > kuro-dachi
746:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 19:14:08.82 SMFwezs30.net
>>713
ありがとうございます。
調べてみます。
747:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 21:31:42.24 IzH3ejI60.net
例の2TハードディスクでPC98が試した全て(5タイトルくらい)が動かないのだが、何か動きましたか?
748:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 22:02:19.19 8SD6VT0B0.net
シロックマンが2THDDはWindows10では起動しないと言ってたが、あれは彼の個体だけ?
749:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 22:47:56.17 wiUaA8hga.net
2TBってどれの事ですか?
750:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 23:24:45.00 IzH3ejI60.net
>>725
シロックマンの現在所有しているWindows機では動かないということ、その機種というわけでなく今シロツクマンが所有しているマシンという事です。
751:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 23:27:27.10 IzH3ejI60.net
>>726
aliexpressで売っているスパコンx pc Pro用ハードディスクのハードディスクだけのバラ売りの事
752:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 00:29:17.66 MnTuE1Ao0.net
Aliの2TBの収録は日本語版少なそうで結局は後悔しそう。
753:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 00:52:02.51 k1C3ivE40.net
aliの他の販売ページにリストのリンク乗ってたけど
>>90
のと同じリストだったよ。
わいはいらない。
754:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 01:23:38.65 zmMnjBRQ0.net
>>724
えーやっぱり動かないんか
一応自分で設定したRetroArchは88も98も動いてるけど、
一つずつ設定が面倒で10個位しか入れる気にならなかったので、
大半動いてサムネもあるなら欲しかったのに…
755:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 01:30:00.15 BV+oID110.net
サムネないな
動かんし、他ので動いてるから頑張って動かそうという気がしない、面倒くさいので。
756:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 02:23:38.57 0dw5U2owM.net
電光超人シロックマン
757:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 02:38:47.09 zmMnjBRQ0.net
>>732
ちなみに他ので動いてるってのは何で動いてるの?
758:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 07:15:08.11 BV+oID110.net
>>734
RGB10-Maxとかの携帯とPCのhyperspinと据機ではEmuelecで
759:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 07:24:39.59 CxJqzx9jM.net
ジャンボって城の初回盤の携帯ゲーム機入ってるから、城持っている意味って無くなったかな。
760:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 07:58:46.57 2RW4ZgKv0.net
2T HDDって、バックアップとるには、空の2Tの HDDかSSDを玄人志向で売ってるクローン機にセットして完全クローンコピーしないといけないの?
単にwindows p cにUSBでつないで単にファイルコピーで中身をら移す方法は出来ないの?
761:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 08:03:04.61 zZv9fULP0.net
>>737
たぶんlinuxフォーマットだからセクタでイメージとれたらなんとかなる
762:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 08:08:27.41 BV+oID110.net
ファイルコピーでは無理
パーティションが分かれていてlinux の起動ドライブパーティションとRomsなどのユーザーデータのパーティションがあるからファイルコピーではまず起動しないだろうね。
せめてSSDを買って無料ダウンロードできるクローン用のアプリを使用したらいいと思う
763:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 08:21:28.43 2RW4ZgKv0.net
>>739
LinuxのPCに繋いでも駄目でしょうか?
764:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 08:34:52.90 BV+oID110.net
コピーという意味?
起動という意味?
起動ならUSB起動できるならできると思うが、コピーという事なら起動ドライブのコピーはやった事ないからわからないです。
765:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 08:57:44.91 2RW4ZgKv0.net
コピーです。
単にパソコンに繋いで中のデータをコピーする方法が使えるかが知りたいです。
766:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 09:04:17.53 izecWuMw0.net
ファイルのコピーならhdd繋いだlinux機にsftpかなんかで接続
windowsでもext4マウントできるようなソフトもあった気がする
767:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 09:06:45.14 BV+oID110.net
データだけのコピーならlinux でできる。
逆にロムフォルダにロムをコピーしようと思ったらフォルダのアクセス権限でコピーできないのがある。たしかpsxのフォルダとか数個のフォルダ。
しかしWindowsではコピーができた。
768:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 09:23:31.95 BV+oID110.net
単なるロムのコピーならバトセラ起動させてF1キーを押してファイルマネージャー立ち上げてコピーもできる
769:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 10:03:50.56 2RW4ZgKv0.net
>>745
その方法はwindowsPCでも出来るんでしょうか?
無知ですいません。
770:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 10:18:12.91 BV+oID110.net
Windows10ならロムデータのパーティションは普通に読み書きできます。
パーティションはバトセラ起動用パーティションがfat32でデータ用がext4です。
バトセラ起動は自分はWindows10パソコンとubuntuを入れたもので試してます。
起動はPCのBIOSを起動(させESCキーとかF1、F2、F7とかさまざま)ですがいずれも起動します。
バトセラを起動させればあとは同じ操作なのでF1キーでファイルマネージャーが立ち上がって操作も同じです。コントローラの他キーボード、マウスも繋ぐ必要があります。
771:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 10:22:09.59 BV+oID110.net
BIOSを起動させ起動ドライブを指定して起動させます。
772:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 10:42:21.88 K8RxkfhKa.net
普通と言ってますがパラゴンは入れてます
773:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 14:52:01.08 bEYLaJh4d.net
エミュ機触るなら、パラゴンあると便利だけどここではあまり話題にならないな。
774:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 15:18:28.96 zmMnjBRQ0.net
>>735
なるほど。そう言えば昔PSPで88やら98動かしたなー
hyperspinでそれらがちゃんと動くならBatoceraよりそちらのHDDのがよさそう
775:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 15:51:01.86 BV+oID110.net
pawkyの方ではpc98は動くようになった。
cfgの書き方が/とすべきを//となっているのと、どうもBIOS関係ファイルがおかしいようだ。
pawkyとの違いはpawkyはハードディスクの容量が1Tでデータ用パーティションがntfsだった。pawkyにはpc98、88のデータは入ってない。
このまま、ちょっと2Tハードディスクの方も修正してみます。
776:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 16:34:30.11 BV+oID110.net
あとわかったのは2TハードディスクのPC98はほぼ全てがPC88のものだぞ、と
777:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 17:17:08.69 1uZNGgfz0.net
2T買うのは様子見かねぇ
海外にPC98愛好者はどれだけいるか知らないが
98のソフト入りっうたって中身88ソフトじゃ文句言われるんじゃないのかな
778:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 17:28:20.40 BV+oID110.net
殆どの人が起動すらできないで気づかないだろうね。
追記 2Tバトセラハードディスクで手持ちロムのPC98とPC88の起動ができる様になりました。
779:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 18:37:52.88 2F4OLDKCM.net
詳細よろ
780:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 19:07:12.42 TrcPdMNI0.net
更に酷いスレになったな
781:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 19:21:42.32 BV+oID110.net
pc98フォルダの中身は全てpc88のフォルダに移動。
pc98フォルダには自分で用意したロムをいれます。
BIOSのnp2kaiフォルダには他で動いているPCのバトセラからコピーします。np2kai.cfgのfontfileが指定されているディレクトリを/userdata/bios/np2kai/font.bmpとします。
現在は/userdata//bios/np2kai/font.bmpと/が二重になってます。
782:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 19:24:27.79 Z/7sVHDaa.net
あっそう
良かったね
783:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 19:24:34.23 f66ACGEu0.net
ジジイの新人Youtuber狩り ひどいな。
老害というか見てて痛いわ。
784:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 19:58:50.30 heusBHx2M.net
1110-5vIl
コイツうざすぎ
ストレージの話したいなら他でやれ
785:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 20:08:59.47 ar3Nkusvd.net
エミュで使うデータの話はスレチなんだっけ?
786:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 20:20:16.37 heusBHx2M.net
スレちより一日中張り付いての連投がうざい
787:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 20:37:57.50 ch8T1Omj0.net
排除しようと必死なのはパヨクか何かか?w
788:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 21:08:03.51 YlRNuGhG0.net
確か2Thddの中にパーティション読めるソフト入ってたのでそれ使って普通にROMフォルダをコピーしたかな
789:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 21:18:31.99 XasHEOMR0.net
こんばんは〜、ITOっちゃんねるです。9月の12日になりました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?僕はですね、今日は朝から忙しくて、四国まで行き直接お爺ちゃんに謝罪してきました。
790:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 21:51:50.98 PR/cdvlJ0.net
本当の孫みたいな言い方ヤメロwww
791:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 22:07:26.97 Dd/XaG/HM.net
中華ゲーム機に色々手を出してきたけど
結局ROMが日本語ではないことと
コントローラー設定がくそ面倒なことと
昔のゲームは面白くないことで
飽きてしまいました
もう買いません
792:ゲーム好き名無しさん
21/09/12 22:49:46.69 BPgt/VgX0.net
>>768
↑
マトモじゃないスレでマトモな奴初めて見た
793:桐生カズマ
21/09/13 00:03:49.69 j4giLhiG0.net
>>768
64の007自動照準オフでやってみ!
794:ゲーム好き名無しさん
21/09/13 02:34:06.51 kVyWtvwEM.net
ジャンボのバックアップツールなんだけど、2回に分けてやる方法は分かったけど、一括(1回)で出来るようにするためには、どこを変えれば良かったのでしょうか?
795:ゲーム好き名無しさん
21/09/13 07:37:34.83 CL3gIvJRd.net
>>769
楽天野郎はこのスレではマトモじゃない奴多いけどな。
796:ゲーム好き名無しさん
21/09/13 11:14:43.70 ZW/1G9px0.net
つーか、どこがマトモなんだか
ただのアホやん
797:ゲーム好き名無しさん
21/09/13 12:29:32.32 8J5fAykBH.net
RG350や351、アマゾンで軒並み在庫切れだけどなんで?
昨日まではたくさんあったのに。
798:ゲーム好き名無しさん
21/09/13 12:35:27.48 R+nusrE+M.net
ジャンボの新型はいつ頃出るのですか?
799:ゲーム好き名無しさん
21/09/13 15:14:14.99 /BvXov7I0.net
>>774
その辺は前から入荷になったり在庫切れになったりを頻繁に繰り返してる
今夜に在庫が復活するかもしれないし、明日復活するかもしれない
800:ゲーム好き名無しさん
21/09/13 15:33:16.17 6hrHRE/zd.net
前にも見たけど棚卸でもしているんだろうか
801:ゲーム好き名無しさん
21/09/13 15:40:40.15 hf3HMwUcH.net
>>776
情報ありがとうございます!
802:ゲーム好き名無しさん
21/09/13 17:07:24.06 4azbmGh70.net
>>778
Whatkoの販売分なら平日の夜と週末しか販売してないような気がしますよ。
803:ゲーム好き名無しさん
21/09/13 17:37:58.52 hf3HMwUcH.net
>>779
ありがとうございます。アリとかで買うのはなんとなく抵抗があるのでその時間にアマゾン覗いてみます。
804:ゲーム好き名無しさん
21/09/13 18:10:10.92 xSJ6mSV00.net
アリが怖いならバングッドで買って輸送保険つければいい
805:ゲーム好き名無しさん
21/09/13 18:16:43.17 clGqnIuwM.net
棚卸しじゃない
売上ランキングに入る度に商品在庫0状態にして圏外リセットしてる
垢BAN逃れ
806:ゲーム好き名無しさん
21/09/14 00:16:38.62 CC4UkkmEM.net
なんだかんだ中華ゲーム機も段々定番が決まってきたけどアーケード型筐体が結構本格化してきてそちら側に手を出したくなってきた。
でも高いわー。
807:ゲーム好き名無しさん
21/09/14 01:15:15.21 jncXX3HI0.net
内面を変えないのに「感謝しない」と泣かれましても
808:ゲーム好き名無しさん
21/09/14 12:13:31.27 a+5qzHZPd.net
定番て、、、新機種が延期されてるだけだろうに。
809:ゲーム好き名無しさん
21/09/14 14:39:42.96 854x5zonM.net
あー、書き方が悪かったかごめん。
今は大体スレかユーチューブで話題になったゲームを買ったりするけど、RS97の頃みたいにほぼノーヒントで手探り状況で中華機を買ってたからそういう勝負をしなくなったなー、という話。
810:ゲーム好き名無しさん
21/09/14 19:04:06.19 g0OIHsbmM.net
batocera 2TB HDD届いた
既存PCのシステム汚さないから良いなこれ、他HDDも認識するからデータ移動も簡単
BIOSのUEFI設定さえ理解出来ればお手軽起動、音が鳴らないのはシロックマン動画見てKODIの設定変えて再起動で解決
プレステ2とドリキャスはやっぱ楽しい
811:ゲーム好き名無しさん
21/09/14 19:44:10.99 BDBKBfHSM.net
ただのストレージの話はスレ違い
812:ゲーム好き名無しさん
21/09/14 19:47:42.53 mWPcnOg0p.net
>>768
手持ちROMは入れれないの?
813:ゲーム好き名無しさん
21/09/15 11:06:41.77 MaMoQBBv0.net
ジャンボ、いいね。
ROMのバックアップを取りたい。
どうしたらいいんだろう?
814:ゲーム好き名無しさん
21/09/15 12:18:16.18 0MaKrfGcd.net
過去レスに書いてある。自分で探せ。
815:ゲーム好き名無しさん
21/09/15 12:27:23.70 Hy31L3rU0.net
やなこった
そんなめんどくさい事してまでバックアップしないわ
816:ゲーム好き名無しさん
21/09/15 12:46:23.94 ogHNs/HT0.net
当人のフリしてもワッチョイ全然違うぞ
817:ゲーム好き名無しさん
21/09/15 12:51:52.29 Hy31L3rU0.net
そりゃそうだ
当人じゃねぇもん
818:ゲーム好き名無しさん
21/09/15 14:16:26.06 54Rk/W510.net
雀坊のROM吸出しやっと完了したわ。
Mac環境USB無線LAN接続で10時間。おっそ。
FileZillaで覗けました。
あとは冬のアップデート待ちすかね。
819:ゲーム好き名無しさん
21/09/15 15:29:04.04 zlCWdpSRM.net
>>795
無線LANアダプタ何使ったの?
820:ゲーム好き名無しさん
21/09/15 16:20:07.50 Wrp2QAFsM.net
過去スレ参考に「3R-KCWLAN」を使いまひた
821:ゲーム好き名無しさん
21/09/15 18:50:16.38 /owLoCvaM.net
>>797
安いね
うちも同じの使わせてもらおう
822:ゲーム好き名無しさん
21/09/15 18:52:06.33 9jd/Qhf+H.net
rg350買ってみたんですが使い方教えて下さい!
emuler でmameをセレクトするとゲームリストは出るんだけどaボタン押しても一向に始まりません。
sdカードは2つ入ってて1つはシールが貼ってあります。
823:ゲーム好き名無しさん
21/09/15 19:09:23.31 iAD3enIK0.net
使い方を教えろとかいうバカが来るようになったか。
バカがアングラ製品に手をだすな!と言いたい所だがこのスレの大半は同程度のバカばかりだったなw