21/08/20 00:40:35.67 rCgR53Qx0.net
>>190
マジレスだと値段が偽装されてきてるからほぼありえないし
日本郵政経由は関税かかる場合でもかかってないことも結構多いからね
かなりのレアケースではないか?
201:ゲーム好き名無しさん
21/08/20 01:39:28.36 VNSxVEW/0.net
欲張って2台以上同時に注文したら取られるよ、多分だけど2万超えてるケース
202:ゲーム好き名無しさん
21/08/20 02:16:42.15 jM7dSJP50.net
>>193
内容物の偽装してくるから取られない
203:ゲーム好き名無しさん
21/08/20 06:07:28.15 eV/Sq7yu0.net
業者みたいな台数買わなきゃ大丈夫
204:ゲーム好き名無しさん
21/08/20 09:25:17.16 ZlHwaGUar.net
16,000円以上の品物だと関税ではなく輸入消費税がかかる場合が有る
205:ゲーム好き名無しさん
21/08/20 10:43:38.72 kJtIJmUzC.net
関税と輸入消費税は別
関税は国内産業保護の為にかけるもので品目毎に細かく税率が定められている。つまり敢えて不公平を作って国内産業を保護する税制
輸入消費税は、国内で商品を買うと消費税がかかるが、輸入したら消費税がかからないとなると輸入した方が得と言う事になる不公平を避ける為の物
金額や品目によるが基本両方かかる
因みに輸入消費税の免税範囲は16666円
とは言え個人輸入を全数キッチリ検査するのは不可能で、書類で判断するしか無いので実際は取られ無いことも多い
業者が国内で仕入れるより、海外から仕入れた方が得という不合理を防ぐというのが一番の理由なので
個人輸入に関しては多くがお目こぼし状態となっている
206:ゲーム好き名無しさん
21/08/20 11:37:08.25 Xkc3i2OTM.net
皆さんコメントありがとう。
2台以上買わなければ大丈夫みたいだね
207:ゲーム好き名無しさん
21/08/20 13:00:54.58 pdfc3dJwa.net
>>198
俺は基本2台注文でジャンボだけでも5回ぐらいしてるがとられたことがない
しかもとられやすいといわれてる局留めでだよ
初期のレトペから数えると10回は買ってるけど0
てか電子機器は関税0では?
208:ゲーム好き名無しさん
21/08/20 13:09:41.61 2xMKVjqKM.net
>>199
転売ヤー乙
209:ゲーム好き名無しさん
21/08/20 13:18:30.05 pdfc3dJwa.net
>>200
一応いっておくけど俺は転売してない
こう言うのは弄って
210:遊ぶものだから多く買ってる人は多いと思うよ
211:ゲーム好き名無しさん
21/08/20 13:31:27.51 d4l4AzC2r.net
いねぇわ
転売屋乙
212:ゲーム好き名無しさん
21/08/20 13:45:27.09 vvUXak2E0.net
今RG351P使っていて、GBAとかやると本体がほんのり熱くなってくるんだけど
他のエミュ機もそうなのかな?
GBAは軽いから負荷がかからないとか勝手に思ってたけど…
213:ゲーム好き名無しさん
21/08/20 13:57:10.08 SQ9pBX4fM.net
URLリンク(i.imgur.com)
214:ゲーム好き名無しさん
21/08/20 14:16:01.91 K4jzGH2rd.net
>>203
GBAは結構重たいよ。ラズパイゼロだと話にならんくらいには。
215:ゲーム好き名無しさん
21/08/20 15:01:21.35 Wxc5fWvc0.net
知らん間にemuelecもrom追加簡単になってたんだな
thera使う必要なくなった
216:ゲーム好き名無しさん
21/08/20 15:06:50.78 vvUXak2E0.net
>>205
そもそも、そこが勘違いだったんだね
ありがとう!
217:ゲーム好き名無しさん
21/08/21 07:52:36.81 dqW8x5hga.net
rg350/280 で opendingux beta + simplemenu + retroarch + その他 emu の統合環境を簡単にセットアップできる adam ってやつがでたみたい
使い勝手も良さそう
URLリンク(retrogamecorps.com)
先週地道にセットアップしたばっかりだけど
やってみようかな
218:ゲーム好き名無しさん
21/08/21 08:00:54.56 zSL2O5/r0.net
ほう、ODBetaの現在の完成度を確かめるのにちょうどよいかもしれませんね。
RG350も昔ほどではないですが、FCやGB、MDなどの単独エミュもたまにバージョンアップされて使い勝手が上がってたりしますね。
219:ゲーム好き名無しさん
21/08/21 17:42:41.59 c6iSCdSxr.net
【中華】みんなが遊んでいるゲーム1【エミュ】
スレリンク(gsaloon板)
220:ゲーム好き名無しさん
21/08/21 21:29:39.24 aZntCUmQ0.net
ジャンボは、買いですか?
キャスル持ってたら微妙ですか?
221:ゲーム好き名無しさん
21/08/22 00:45:48.79 vf4Vm2EOa.net
>>211
公式サイトに中身はリスト化されてるので、それをみて判断すれば良いのでは?
個人的には買いだと思う
サムネイルが結構歯抜けな所以外はrom時代のレトロゲーム用としてなら欠点はないと思うし
222:ゲーム好き名無しさん
21/08/22 16:05:52.57 ygBsAHkRM.net
URLリンク(i.imgur.com)
223:ゲーム好き名無しさん
21/08/22 16:18:33.12 RFdIUyKT0.net
>>213
グロ
ってレスしとけばモザイクかかるし、連鎖 NG で消せるな。
224:ゲーム好き名無しさん
21/08/22 17:22:13.94 vo2hTnT80.net
『PSP』 ってスゴイ携帯ゲーム機だったよな [271616269]
スレリンク(poverty板)
225:ゲーム好き名無しさん
21/08/22 19:36:28.54 SFCYZRvn0.net
確かに…。
226:ゲーム好き名無しさん
21/08/23 07:05:23.65 9w0terDZ0.net
ジャンボが届いたので質問です
アウトランナーズの追加は可能でしょうか?
ファンタジーゾーン2はSystem16版を入れたいと思います
どちらかでも入れた方が居ましたら助言求む
227:ゲーム好き名無しさん
21/08/23 09:58:37.21 f+b0K1A6r.net
俺も追加したいけどわからん
228:ゲーム好き名無しさん
21/08/23 10:20:21.91 QOBOjTpo0.net
アウトランナーズって収録エミュにROMが対応してなかった様な(うろ覚え)
ファンタジーゾーン2システム16版は動作がギクシャクする
229:ゲーム好き名無しさん
21/08/23 10:31:00.90 H9i7l5h70.net
マクロス1がちゃんと音鳴る中華機ある?
どれもmameのVerが古いから音の再現がイマイチ
230:ゲーム好き名無しさん
21/08/23 12:38:33.14 GPCqgdBrd.net
マクロス1はそもそもタイトルから先に行かないんだが?
アウトランナーズは動かないっていうかリストにも出ない。
ファンタジーゾーン2はむしろ普通に動く。
それぞれFBAでしか確認してないが。
231:ゲーム好き名無しさん
21/08/23 13:30:30.97 b/GFaxXM0.net
アリエクが今日の15時くらいからセールだから63000のHDDをコレクションとしてポチろうか迷い中
カセットテープの形状みたいなのがちょっとダサ面白くていいね
232:ゲーム好き名無しさん
21/08/23 13:59:47.47 h6VPIXqB0.net
HDDをGS-KING X(not GT-KING)に内蔵するんですねわかります
233:ゲーム好き名無しさん
21/08/23 16:47:56.37 W5C5XDDxM.net
URLリンク(i.imgur.com)
234:ゲーム好き名無しさん
21/08/23 17:15:54.03 4PoUvmhga.net
>>222
hddケースは同じ物が日本のアマゾンにも売ってたりします。
そこまで評判は悪くないみたい
「orico hdd ケース カセット」
辺りで検索すれば表示されるはず
235:ゲーム好き名無しさん
21/08/23 17:42:56.84 b/GFaxXM0.net
>>225
ありがとうあれってHDDケースだったのか
今まで汎用ケースだったからレトロゲー専用で使う事にするかな
236:ゲーム好き名無しさん
21/08/23 17:49:49.06 /RjsDr/y0.net
多分また自画像
237:ゲーム好き名無しさん
21/08/24 10:54:34.91 MdGartiD0.net
Odin、ARM向けWindowsも動く予定なんか。
x86/x64エミュ機能を使って、Windows向けゲームを動かす猛者も現れそう。
238:ゲーム好き名無しさん
21/08/24 12:50:29.56 yIBiMJLVa.net
>>221
エミュの知識無さすぎwwシロックマンの様にロムSD買い漁れば知的財産権侵害の犯罪者。
239:ゲーム好き名無しさん
21/08/24 13:32:03.87 HwBOY4Ku0.net
「 ボクは、趣味で、やってるだけなんで、素人なんで、まぁ、すぐに限定公開にしてるんで 」
240:ゲーム好き名無しさん
21/08/24 15:35:38.13 jait2IB9M.net
アリで10max買って遊んでるけど、今更聖闘士星矢黄金伝説をクリアするとは思ってなかった。
あと別商品を駿河屋でポチったけど海外アリエクスプレスの方が早いという謎。
241:ゲーム好き名無しさん
21/08/24 15:52:34.19 GVkThGm90.net
>>231
初代の方?
あれ難しいのに凄いな
242:ゲーム好き名無しさん
21/08/24 18:07:23.23 kOTViUn90.net
駿河屋は発送までがめちゃくちゃ遅い
在庫なしとかでもその連絡くるまでも遅い
243:ゲーム好き名無しさん
21/08/24 19:35:59.35 jwghnRN80.net
>>224
グロ
244:ゲーム好き名無しさん
21/08/24 20:04:31.08 FSVPHeOvM.net
>>231
10maxどんな感じ?
操作性とかバッテリー持ちとか
245:ゲーム好き名無しさん
21/08/24 20:07:02.99 730dnEcMr.net
バッテリーはハズレ引くと酷いで
いくら充電しても50%から進まんのとかあるしな
246:ゲーム好き名無しさん
21/08/24 20:17:03.09 3HxJyWIn0.net
odin気になるわーGPD XPも気になるし…
どれくらいの価格になるんだろうか…
247:ゲーム好き名無しさん
21/08/24 21:30:29.12 8FiAlKLA0.net
シロックマンボウ
はよ
中華新作動画
248:ゲーム好き名無しさん
21/08/24 21:31:54.76 jait2IB9M.net
>>232
序盤でステートセーブ使いながらひたすらコスモを溜めて、中盤から後半はゴリ押し。
難しいというかただただめんどくさい。
ラスボスの場違い感は異常。
登場たしかまだ十二宮編が途中だったんだっけ。
249:ゲーム好き名無しさん
21/08/24 21:39:45.64 jait2IB9M.net
>>241
バッテリーはハズレ。どういう理屈か知らんが78%からべったり動かん。
操作性は好き好きかな。
他の機種より十字キーがフニャフニャする。
ただデカいくせに画質がいいからハマる。
変にPSPとかDCに走
250:るより、FCやWSの液晶がやたらキレイに見える。
251:ゲーム好き名無しさん
21/08/24 23:04:24.55 mTZ0mL+U0.net
今更だけど351Pってどうなん?
252:ゲーム好き名無しさん
21/08/24 23:06:15.48 mTZ0mL+U0.net
と、適当に安価回収したところでお次の話どうぞ
↓ ↓ ↓
253:ゲーム好き名無しさん
21/08/24 23:06:19.48 p75K/mc70.net
売ってるよ
254:ゲーム好き名無しさん
21/08/25 00:30:23.80 tXRt2Umq0.net
RG280V って最安いくらぐらい?これとミクロみたいなの欲しいな。
ボタン増えると見た目が悪くなるね。
255:ゲーム好き名無しさん
21/08/25 00:32:49.34 Y3TZ8UqyM.net
スーパーコンソールX PC BOXとキンハンク2のハードディスク2テラ63000本入ってる奴は収録内容一緒なんですかねぇ?
256:ゲーム好き名無しさん
21/08/25 01:59:06.41 QyHZYrx00.net
RG280Vは小さすぎて操作性最悪
257:ゲーム好き名無しさん
21/08/25 02:06:22.55 Wsj9qu2a0.net
これからの中華機って凝ったガワ製作するより安いハードディスクにデータぶっこんでコントローラつけときゃ売れるやろみたいな流れになっていくんかなぁ。
なんか萎えるわー。
258:ゲーム好き名無しさん
21/08/25 02:10:28.68 a7/cI9hi0.net
>>241
351pは持ち歩くのにはコンパクトで良いけど、その分やはり画面が小さくて辛いな。
pspの三國無双がヌルヌル動いて感動してるけどマップが小さ過ぎて道に迷いまくりだわ
259:ゲーム好き名無しさん
21/08/25 02:30:37.40 /MT4g1Y6a.net
2tb詰めてようがハックや洋ゲばっかなんやろ
PS2DC辺りまででいいから和ゲーコンプにしろやとアケ含めてな
260:ゲーム好き名無しさん
21/08/25 06:43:38.41 ijERd3bld.net
280vは縦画面ゲーに向いてる。
シューティングのような弾連射しっぱなしでいいゲームなら左片手の矢印キーのみのお手軽操作。
右手は緊急回避やステートセーブロードに特化。
261:ゲーム好き名無しさん
21/08/25 07:34:20.04 uLOrCQkbM.net
URLリンク(i.imgur.com)
262:ゲーム好き名無しさん
21/08/25 10:04:04.35 3ME/ZPEnM.net
>>251
グロ
というかクソ
263:ゲーム好き名無しさん
21/08/25 16:49:34.59 X4/Sca+P0.net
「クーソーしてから、寝てください。」糸井重里
264:ゲーム好き名無しさん
21/08/25 20:58:12.30 Wif1X3AI0.net
URLリンク(i.imgur.com)
265:ゲーム好き名無しさん
21/08/26 00:41:16.76 uJf6iGoLM.net
アリでゲーム見てたら全自動マスター○ーションマシンがオススメに上がってきたw
266:ゲーム好き名無しさん
21/08/26 01:30:59.10 IMI/vVzId.net
>>255
レポよろしく
267:ゲーム好き名無しさん
21/08/26 05:49:33.47 wvVLgW2B0.net
>>255
詳しく
268:ゲーム好き名無しさん
21/08/26 06:13:55.67 P3pP/Y3E0.net
>>255
興味アリ
269:ゲーム好き名無しさん
21/08/26 08:38:23.14 WmHFAg/np.net
>>255
Aliは見てる奴の趣味嗜好を汲み取ってくれるからな
270:ゲーム好き名無しさん
21/08/26 09:04:24.49 6nvANRZ60.net
>>247
ハイエンド機はsteamdeckと真っ向勝負になりそうだから、しばらくはROM重視の安物になるかもね
あとは純粋な性能よりはSDとの差別化で、軽量化を重視する様になるとか
271:ゲーム好き名無しさん
21/08/26 09:50:28.96 sG0M6kw30.net
Super Console X Mini PC BOX 2TB HDD 63000(aliで2Tポータブルゲームコンソール,63000 とか検索)
レトロペディアJUMBO
この2つで当面は困らない
あとはJUMBOの後継機次第
272:ゲーム好き名無しさん
21/08/26 11:46:31.78 XcSB8j1/a.net
>>222
MAME用体感ゲーム、ビート、ドラムマニア、ダンエボ、パンチマニア等入ってますか?
273:ゲーム好き名無しさん
21/08/26 14:09:39.98 dMnd5xutM.net
まあnbng書店でも買えるような回転マシンに突っ込むような代物が12000円くらいで売ってたけどスレチだからやめとく。
マシンにバナナのやたらシュールなイラストだったが嗜好がバレたかwww
274:ゲーム好き名無しさん
21/08/26 15:07:27.50 0k4q0Ou5a.net
>>222
気になってるんだが、内容リスト見れる?
275:ゲーム好き名無しさん
21/08/26 15:43:03.70 sG0M6kw30.net
公式にリストある
URL貼れなかった
276:ゲーム好き名無しさん
21/08/26 16:16:14.84 qg9FoKSJ0.net
>>264
前スレの169が微妙に違うがほぼ一緒やで
277:ゲーム好き名無しさん
21/08/26 16:19:16.35 lfbbFOFQ0.net
頭の悪いバカ共が何の盗品が入っているかを報告しあう泥棒スレ
278:ゲーム好き名無しさん
21/08/26 16:29:43.95 1SP7Ku3u0.net
>>267
偉そうな能書きははウンコ貼るのやめてから言え
279:ゲーム好き名無しさん
21/08/26 21:12:58.14 lfbbFOFQ0.net
>>268
とりあえずスレタイから総合とか外せ
話はそれからだ
280:ゲーム好き名無しさん
21/08/26 22:09:26.21 3WMoQFS00.net
なんで?
281:ゲーム好き名無しさん
21/08/26 22:39:37.07 dMnd5xutM.net
>>277
放置していいと思いますよ。
この人スレタイから総合を外せと言い続けて放置されるのが3度の飯より好きなドMなので見ちゃいけません。
282:ゲーム好き名無しさん
21/08/26 22:42:18.69 JkW3aJ4Fd.net
>>269
イキり自治厨草
283:ゲーム好き名無しさん
21/08/26 23:05:30.03 1SP7Ku3u0.net
>>269
ウンコ貼るのやめてから言え
284:ゲーム好き名無しさん
21/08/26 23:45:06.48 AFmvQz1p0.net
パンドラボックスのアケコン(アケコン基盤)をレトぺに使うことってできます???
285:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 07:11:15.59 MmOsSVSma.net
>>266
ありがとう
286:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 08:05:11.74 gj2MA6q5M.net
URLリンク(i.imgur.com)
287:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 09:14:04.33 VQ+EPX8bM.net
>>274
多分できますん
288:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 09:44:02.64 lqVnbve70.net
>>269
自分で外したの建てろよ
289:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 09:55:03.59 CmosUrZ+0.net
>>222
あれ挿せば起動するの?
290:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 12:07:20.91 BnUjFkqGd.net
ジャンボのサムネって他の中華エミュ機で再利用できる?
ジャンボのバックアップ取ったけど何処にあるの?
291:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 12:28:00.16 gHNdEn4j0.net
あのサムネは公式サイトからDL出来るもの
URLリンク(www.lakka.tv)
を使ってるだけだからここからDLする方が早いし種類も多い
292:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 12:31:50.50 Y2yMMqQp0.net
GPD
293:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 15:33:04.72 lD9L5KEDp.net
>>222
当たり前なんだけどリスト見て殆ど日本語のゲーム無いんだよねえ
買っても遊ぶかなぁ…と思って結局買ってない
その点やっぱジャンボが優勝なんだよなぁ
294:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 15:46:34.44 aI8Q0nGM0.net
内蔵ソフトを気にする事自体が筋違い
295:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 15:47:55.51 5bB/iKEwd.net
>>283
ゲームグラフィックTVでAmstrad CPCとかZX Spectrumの無茶移植見て勢いで買ってしまいそう。
296:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 16:12:46.31 /7sDxJzz0.net
クエスト持ってるからジャンボ無視してたけど
だんだん欲しくなってきた、ここまで来ると病気だが
最近GPDWINMAX買っちゃったし
やめとこ(。•́︿•̀。)
297:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 16:19:27.09 etGMJjYE0.net
>>285
GGTVは動画削除してしまったんだよね
何かあったのかな?
298:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 16:28:41.24 awzUu+Igd.net
>>261
JUMBOめちゃ欲しいけど..
昨年のレトクエが春(購入)、夏(購入)、冬(見送り)
299:バージョンと困惑させたから冬までひたすら見送りすることにしてる。
300:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 17:02:38.48 nLuVAbmVM.net
ジャンボはハードディスク搭載してからでも遅くない
301:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 17:58:42.73 HRBNvXJ3d.net
>>287
本人のご乱心みたいよ。ファーンがつべに転載してるんで、そちらでどうぞ。
302:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 18:15:35.72 /XrMv8930.net
>>287
海賊版ゲームやら違法コピーの動画とかあったので
今問題になったらえらいことになるからビビって消したんだろ
シロツクマンはアホなのでいつまでも動画アップロードしてるが
大阪のじじいとかも含めて見せしめでそのうち
まとめて逮捕されるだろうよ
303:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 18:28:59.16 ycBwoKIZ0.net
>>281
ご丁寧にありがとう
感謝です
304:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 22:36:03.80 dlTW85EI0.net
GGTVはゲームの知識無いのにマウントとってドヤ顔してるのが嫌い
305:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 23:07:12.62 CFeixE8T0.net
>>277
本当に!?やり方どうやるんでしょうか??
306:ゲーム好き名無しさん
21/08/27 23:40:45.77 ktUfXQg50.net
レトクエに望むのは全部入り。
円盤はMCD、PCEまででいいので在庫捌けないならオプションで選択させてくれないかな。
レトロ謳うなら進化版は64、GC、DCまでフォローして欲しい。
それなら更新の度に買ってしまうかもしれない。
307:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 00:05:34.43 y3vpsMcx0.net
おじいさんが紹介してるPowkiddyG5とてつもなく安いな
308:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 00:22:38.12 Tf4Ym90S0.net
頭が悪いから中国人に貢いで盗品を買う事しかできない売国奴
は今日も相変わらずのバカだな
309:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 00:24:22.14 r2Kp9/rE0.net
レトペ30万は笑う
310:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 00:25:20.51 r2Kp9/rE0.net
paypayフリマ
311:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 00:46:22.08 Vpnbtr7Vd.net
引っかかるやついるのかな?
312:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 06:11:02.33 u2g5xGAN0.net
KIOSKモードを解除する方法
SDカードを本体に差し込んで、一度起動してから、パソコンで下記のようにSDカードに保存された配置ファイルを変更してください。
①SDカードの直下にテキストドキュメントを新規して、「$nodefcfg」(拡張子不要)にリネームします。
②SDカード\configfiles\retroarch\retroarch.cfgをメモ帳でオープンします。
③【kiosk_mode_enable = "true"】を【kiosk_mode_enable = "false"】に変更します。
これを入れたSDカードが2500円で売れますの?
313:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 08:31:06.47 R2ftbUlx0.net
てす
314:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 09:58:53.49 uH7CgsARp.net
さんじゅうまんwwwww
315:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 11:07:05.17 y3vpsMcx0.net
バングッドで買ったRG300X2週間で届いた
梱包に緩衝材一切使われてなくてビニールの袋にそのまま商品入ってた
去年RGB10買ったアリの適当な店は緩衝材でぐるぐる巻きにされてたのに次回はバングッドじゃ買わんかもしれん
316:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 11:26:35.56 u2g5xGAN0.net
レトロウェーブは、エミュ詰め合わせ販売?
317:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 12:12:37.68 R9vhJuew0.net
お爺さんって事務所を作ってるし
インチキ感が半端ない。
318:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 12:13:01.61 V9W7atSi0.net
Pawky padが到着
ハードディスクの異音がないのでひとまず安心
中身のものは無難な商品だった
まだ軽く見ただけだが日本語は少ないのかな
319:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 12:19:28.05 Oqgl4IGu0.net
>>307
お?俺も8/12に買ってるんだけどずっと追跡止まってるんだよね
いつ購入しました?
320:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 12:20:19.01 V9W7atSi0.net
8月8日
321:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 12:58:32.69 Oqgl4IGu0.net
ありがと
322:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 13:24:34.97 XDkQCu2gM.net
Super Console X Pro Game List - (256gb Edition)
URLリンク(youtu.be)
2TBの方も中身は同じ感じだと思う
323:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 14:01:48.71 1hwNNIAx0.net
URLリンク(drive.google.com)
324:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 14:04:10.05 TwKuGYnk0.net
>>296
でもLAN経由でしかゲーム追加出来ないとか
不自由すぎない?
スパコンの方が簡単だぞ
325:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 14:40:12.05 70Fko1zPa.net
>>274
アケコンについて..
パンドラはラズパイ系なのでPS4用と同じく、
レトぺはラッカ系なのでPS3用で動く。
326:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 14:43:23.36 QmKUHTdL0.net
emuelec3.9って普通にパソコンで sdカードを読めたと思うけどね。
お爺さんRGB10maxの sdカードをそのまま入れているのでamlogicの socに全然慣れてないな。
327:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 15:11:15.03 y3vpsMcx0.net
>>308
8月14日
ちなみに追跡は今飛行機
328:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 16:00:38.08 r2Kp9/rE0.net
>>298
しかもそれ中古
329:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 16:58:26.08 1kxaQZrw0.net
買おうと思ったけどやめたわ中
330:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 19:59:01.63 R2ftbUlx0.net
RG351Vにてサムネを追加する場合どこに入れればいいの?
331:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 20:36:35.76 rUW+F46Tr.net
どこだと思う?
当ててごらん
332:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 21:12:55.08 YMB5uzLV0.net
そろそろRG400Pとか次のやつ欲しいw
333:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 21:46:47.99 lba8ZH+5d.net
質問なのですが..
現在、Retroquestの2020春版(携帯機収録有りと2020夏版(携帯機収録無し)を所有しており、
2020夏版→2021春版へアップデートすれば、JUMBOを購入しなくてもよいのでしょうか?
334:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 21:52:50.84 R2ftbUlx0.net
artフォルダ作ってサムネ入れてゲームリストにも追記したんだけどサムネが表示されない
本体の設定?
335:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 21:59:17.43 9/33KIVaa.net
>>322
アップデートで2021春版の販売してると同じになるか?という意味ならなりません。
追加されたCD系タイトルが容量ドカ喰いのため旧版に全てを入れるのは物理的に不可能です。
CD系以外なら恐らく同じになると思うけど差分を比較したわけではないので保証はできません。
CD系タイトル以外の理由でアップデートしたいのなら是非アップデートして結果を報告して下さい
336:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 22:09:59.70 R2ftbUlx0.net
>>323
自己解決
これみんな手作業でサムネの追加作業してるの?
リスト作業とリネームが面倒過ぎる
337:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 22:14:54.04 TwKuGYnk0.net
>>325
モノによってはスクレイプすればいいのでは?
338:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 22:42:04.22 IL5DqRCz0.net
ジャンボってPCECD ROM2の中にオーロラクエストオタクの星座入ってなくね?俺のジャンボだけ???
339:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 22:43:10.58 IL5DqRCz0.net
あとガリバーボーイも入って
340:無かったわ
341:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 22:45:24.41 0XrkJN840.net
ジャンボってエフェラ&ジリオラ入ってなくね?俺のジャンボだけ???
342:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 06:12:39.15 vdx7An7q0.net
買う前から分かっている物を何故入ってないとか言っちゃうのか
343:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 08:27:33.99 PVzc+AYNd.net
お爺さんが使ってるテーマいいな
あれは自分で作った物じゃなくて本体でダウンロードしてきた物なのかな?
344:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 09:28:10.21 JFOIFswT0.net
事務所で用意したんだろ
345:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 09:51:01.79 yX4eySdJd.net
お爺さんって誰?
新参だからわからん
346:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 09:58:52.36 myv9RFpB0.net
>>333
YouTube内
シロックマン で検索してみ
347:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 10:03:25.59 lOCAHmZ90.net
お爺さんと呼ばれてるおっさんとシロックマンと呼ばれてるおっさんは別人や
348:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 10:12:59.11 U93y19KP0.net
>>333
ゲーム老人チャンネル
349:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 10:35:00.86 QmF3UtDL0.net
このスレ民ってYoutube好きが多いのか
それとも同じ人間がそういう話を振りたがるのか
350:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 10:42:35.34 U93y19KP0.net
>>337
好きではない
情報源のひとつ
351:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 11:34:43.80 hUJHUBvPM.net
URLリンク(i.imgur.com)
352:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 11:50:31.36 QmF3UtDL0.net
ウンコ好きが1人いるのはアピールせんでもいい
353:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 12:54:54.17 4rYkK+zhrNIKU.net
>>337
そいつらと同列はお断りします
354:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 13:02:35.29 ydPVWJEx0NIKU.net
超ザコい質問でゴメンだけど
FBNeoでsf2mix.zipをse2ce.zipにリネームしろってあって
リネームしてもしてなくても全く認識してくれないんだけどなんで?
ちなFBNeoもダウンロードしてきて解凍しただけで何もいじってない
355:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 13:11:26.74 JFOIFswT0NIKU.net
シロックマンボウ向け
【悲報】30年前のロリコン雑誌、やばすぎる
スレリンク(livejupiter板)
356:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 13:57:59.43 e+zMRV64dNIKU.net
>>342
Y押しながら上下押してくと真っ赤なリストが出るだろ!
その中で自分が動かしたいタイトルを探すんだ!
見つけたら上の白い文字のとこにメーカー名やリリース年の情報が出るから、そこのロムファイル名と合ってるか確認するんだよ!
クローンなら親ロムファイルも必要になるからそれも用意する必要があるぞ!
357:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 14:28:17.99 d68fGbmYdNIKU.net
すみません、シロックマンボウって何ですか?
358:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 14:33:29.72 dPpJFfOv0NIKU.net
人格破綻者
359:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 14:40:48.58 PZ19Gbnb0NIKU.net
>>334
ありがとう
言われてみたけどターミナル画面が映ってるとこわからんかったからテーマまで見れなかったわ
360:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 14:48:21.86 5rrcdjdf0NIKU.net
前から言ってる通り、ここは
・何のゲームが入っているか
・動画配信者がどうした
が中心のバカ向けのスレなので、
とっとと他のスレに行った方が身のため
361:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 14:58:56.36 PZ19Gbnb0NIKU.net
>>334
>>347
あ、つべの調子が悪かったみたいです
レトロペディアの動画再生リストに出てきました
362:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 16:34:03.02 UsyNHYRkaNIKU.net
エ○ゲー目当てで..
レト喰え夏版をアプデ中だが..
28GをDLするのに4.5M/secだから1h45mも掛かるのか..
その間、暇過ぎるからAAケーブルでも買ってくるか。
(´・ω・`)
363:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 21:42:22.62 J2DgE+te0NIKU.net
SD作り直したんだけどstateファイルって再利用できないのかな
srmファイルは正常に使い回せたんだけど
もしやと思ってgamelist開いて該当ROMのgametimeとか丸々コピペしてみたけどフリーズしちゃってロードできない
stateファイルって他に紐づいてる情報とかあるのかな?
364:ゲーム好き名無しさん
21/08/29 22:48:39.01 Yl8jIkqYdNIKU.net
ゲーム編集(または追加)に関するファイル(Bios Core Roms Playlists thumbnailなど)以外のシステム上のトラブルはソフトウェア板にてご質問された方が解決が早いと思われます。
365:ゲーム好き名無しさん
21/08/30 00:24:18.33 rnihm1eCa.net
SaveStateData再利用:
ハードによって階層が異なり、Coreによって要リネーム、N64とWSNはバイナリエディタで要アドレスずらし。
366:ゲーム好き名無しさん
21/08/30 12:54:07.03 j6xN6T4Sd.net
お二方ありがとうございます
367:ゲーム好き名無しさん
21/08/30 13:04:14.01 ILojIE56M.net
2T HDD 63000ゲームハードディスクについて
URLリンク(youtu.be)
368:ゲーム好き名無しさん
21/08/30 13:40:57.59 j1zRCkX4a.net
>>355
いやその動画の説明だとおかしいやん
2Tで63000タイトル入っててWindowsとMac対応で
PCに繋いだら勝手にゲーム起動するみたいに書いてるけど
エミュ本体とBIOS用意せんとあかんとか
収録タイトルが全部日本語版かどうかとか
あと商品名が何で、なんて言う業者がアリで販売してるとか
肝心な情報一切書いてへん
そういうところがアスペやぞ
369:ゲーム好き名無しさん
21/08/30 15:55:15.20 pW0oJ7fNa.net
>>356
シロさんは注文したらしいので届けばその辺りは動画で説明するのでは?
しかしアリで検索すると該当業者が山程ヒットするのにHDDケースのデザインすら全員共通なのは転売はするけど、オリジナルをコピーして別HDDにするのは面倒という事なのかね?
370:ゲーム好き名無しさん
21/08/30 17:37:55.84 WX7JULiya.net
自分はrero games storeで買ってシロツクマンに紹介したが、自分のは1日でハードディスクが死んだ。
紛争も外装の破損はないので撃沈し全額支払いをしなければならなくなったよ。
シロツクマンはさらにそれから検索してたので、どこで買ったかは知らないし聞いてないがそろそろ届きそうかな。
ゲームはシステムと共に入っているので、BIOSを設定してハードディスクから起動すればバトセラが起動するものだよ。
371:ゲーム好き名無しさん
21/08/30 17:46:34.00 lJM5dyZS0.net
ドロップシッピングだろ
372:ゲーム好き名無しさん
21/08/30 17:57:27.07 WX7JULiya.net
続き、
中身はkinhankのスパコンx pc box(所有)とは少し違いPS3などが入ってないので、おそらくpc miniのタイプと同じだと思います。
kinhankのハードディスクが壊れたので今度は本家のkinhank storeで再度注文したがまだ届かない。
pawky padは1Tなのでゲームのタイトルはスパコン系のハードディスクの方がいい、これもシステムはバトセラなんで起動はパソコンのBIOSを USBハードディスクから起動させるように変えるだけです。
373:ゲーム好き名無しさん
21/08/30 19:07:09.52 Mm8pfM94M.net
久々にシロックマン見たらスーパーコンソールXproの偽物掴まされてて笑った
Amazonだから返品簡単だろうになぜしないのか
374:ゲーム好き名無しさん
21/08/31 06:25:44.75 PIYpJNoid.net
現在、このスレは城元クリニックの提供でお送りしてますww
375:ゲーム好き名無しさん
21/08/31 19:56:29.35 vn2wfS7J0.net
シロックマンボウ
中華新作まだか?
376:ゲーム好き名無しさん
21/08/31 21:26:20.16 6iRC1X+P0.net
今日はうんこの投稿ないんだね。
逆に寂しいわ!!!
377:ゲーム好き名無しさん
21/08/31
378:22:26:28.92 ID:UQ6v0i5S0.net
379:ゲーム好き名無しさん
21/08/31 22:43:42.41 abBkpB07M.net
10maxで聖闘士星矢をクリアした勢いで東海道五十三次をやってみたが無理。
エミュ機の性能やグラはいい。きれい。
でも俺の腕ではクリア出来ん。無理。
昔忍者龍剣伝クリアしたとかイキって挑戦してすみませんでした。
380:ゲーム好き名無しさん
21/08/31 23:06:22.09 5cZ2QqZj0.net
中華ゲーム機でアクションは無理
コントローラ繋げないと
381:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 01:40:47.57 GJYyDYObd.net
ステートセーブしまくればなんとでもなるだろ。
残機はセーブミスの回数。回避不可能なとこでセーブしちゃうことあるからな。
昔のゲームあるあるで、慎重に進めてたのにタイムアップとか。残り数秒なのに気づかずセーブしちゃう。
あとは単にロードとセーブの間違い。
連射で画面ごと揺れるのは連射機能を使う口実になる。ボタンの後ろに基盤やバッテリーもあるから手連打は危険だ。
これら機能がないとレトロゲーなんてやってられん。
382:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 10:16:41.80 2crysWzG0.net
この辺の中華エミュ機で一番安いのって何?
15000円位だと中古のVita弄ってた方が面白いなと思ってしまって
383:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 11:35:10.29 vSJgNPrX0.net
>>369
Q20miniとか?
4000円ぐらい
384:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 12:51:12.41 2Yye8AkNM.net
何のゲームで遊びたいかによる。
385:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 13:22:57.40 2crysWzG0.net
>>370
ありがとう
ただ個人的にはアナログパッド付いてると嬉しいかな
>>371
本当はPSPとかまでできれば嬉しいけどそう言うのは1万超えると思うから
PS1位までできると良い
手持ちのゲームだとその辺りが一番多いし
386:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 13:52:20.87 2Yye8AkNM.net
>>372
なるほど。
アナログついて1万以下ならベタで申し訳ないけど個人的にはRG350無印。
ただPSの挙動が怪しいやつもあり。
それ以外だと外装が大丈夫ならRGB20。
PSもかなり動いてワンチャンPSPも動く。
どっちにしてもアリエクスプレスの値段だからアリが無理なら厳しいけれど。
387:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 14:14:03.02 orww9EVra.net
>>373
RGB20がどういう機種か知らないだろお前w
388:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 14:37:46.43 2crysWzG0.net
>>373
ありがとう
もう一声ほしい感じはあるけどPS1なら
やっぱそのくらいの値段が相場なのかな
アナログ無しでももうちょっと安いのも探してみるか
389:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 14:46:50.46 2Yye8AkNM.net
>>374
現物使っての感想だよ。
お前の知識なんざどうでもいいわ黙ってろカス。
390:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 14:47:57.56 2Yye8AkNM.net
>>375
オススメは書いたけど結局動画とか見て自分が欲しいものを買うのが一番だと思うよ!
391:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 16:20:32.29 Z+WXyxnHa.net
>>377
死ねよザコ
392:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 16:35:31.56 2crysWzG0.net
>>377
こういうの見つける時、値段から入っちゃうんだけどAliも尼も検索がゴミで探しづらいんだよなぁ
紹介されたRG350とQ20 miniを基準に動画見て探してみるわ
393:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 16:45:40.19 lNN7/NS4M.net
シロツクマンが紹介したものが良いから本人に質問してみては?
先生から教えて貰ったお薦めしか買って無いのとちゃんと開封から実況までやって偽りは無いので安心安全ステマの心配も無いと思う
394:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 17:01:05.74 IaSkoxPXM.net
Q20miniはおじいさんがMIYOO CFWを推してた�
395:ゥら 導入したんだけどワンダースワンの挙動がおかしい ボタンのコンフィグが出来ないのと Yボタンが決定ボタンなんだけど鬼連射になるから 挙動がカオス
396:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 18:36:20.39 DXPyH9ui0.net
trimuiの小ささは魅力的
397:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 19:11:06.17 2Yye8AkNM.net
>>382
それはワカル
398:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 19:36:56.11 vrkZEkRha.net
老人は胡散臭いから最近は全く見てないな
399:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 20:03:22.01 UYli3k720.net
でもお爺さんにスパコン系の60,000ゲームの案件がきているらしいな、シロツクマン(購入)に届くのとどちらが早いだろうか。
400:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 20:05:42.80 1gCbu8yS0.net
貧乏人と精神薄弱者と認知症老人のスレ
ウンコの画像貼られるのも今納得した
401:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 20:08:07.95 YQx8Lt4g0.net
おじいさんはトバル2がちゃんと動くかどうかやってくれるから参考になる
402:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 20:10:29.80 2Yye8AkNM.net
↑あとひたすら被害妄想に取り憑かれて他人を馬鹿にしようとしながらスレタイから総合を外せと喚いて無視されてるストーカーもいるスレなんだわ。
403:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 20:11:23.26 vrkZEkRha.net
ゲーム老人ではなく違法老人だからな
404:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 21:45:10.67 sil4x1spp.net
最近の様子を見てるとおじいさんって
やっぱやばい人だなと思うね
405:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 22:08:21.09 SOBP++F/0.net
>>390
相づちの鼻息もやばい
406:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 22:15:04.26 vhJfII1E0.net
中華ゲームで広告収入してるからな
407:ゲーム好き名無しさん
21/09/01 22:32:35.12 eyZaLkzz0.net
>>388
残念ながらこのスレの住人は無視できないで毎回相手にしている残念な人たちなんですわ
408:ゲーム好き名無しさん
21/09/02 12:10:58.85 0VUKSZsi0.net
>>372
RG350はノーマルの他に亜種がたくさんあるよ
RG350M, RG350P, PlayGo, MiyooMax, Powkiddy_Q80, RG280V, RG300X
Aliで買えるなら現在最安はたぶん「Q80黒」で50$くらい
PS1まででips画面5.1インチな「PS5000」も60$くらいだから選択肢に入るカモ
携帯機じゃなく据え置き機でも良いならSuperConsoleX_Cubeが60~70$
409:ゲーム好き名無しさん
21/09/02 12:36:48.68 dAdrwsCj0.net
ゲーム老人
スパコンXはボロカス言って
それと同じ亜種のPowkiddyが褒め称えるところに闇を感じる。
値段だけなら、スパコンCubuも安いからね。
410:ゲーム好き名無しさん
21/09/02 14:43:57.24 ZrBVR+Lia.net
ケニチのほうが信頼出来る
411:ゲーム好き名無しさん
21/09/02 14:48:27.64 e+uPE4MRa.net
老人はウソを付くし情緒不安定なところがあるからな
412:ゲーム好き名無しさん
21/09/02 15:11:25.32 Q8adx81J0.net
本当に詳しい人間は知識あってもリスキーだからわざわざ広めないからな
ジジイは金儲けの為必死になってるが任天堂も国内摘発に着手し始めたから
悪い意味で目立ってるシロツクマンとジジイは見せしめ逮捕されるだろうな
413:ゲーム好き名無しさん
21/09/02 15:18:48.16 QhCxAqQoM.net
おじいさんは普通にYouTuberの仕事してるだけちゃう?
あんなもん次から次にタダでサンプル送ってきてレビューしてくれ言われたらそりゃ悪い気はせんやろ。
サンプルでも悪いポイントとかは平気で言うしな。
結局買う前に動画見るのはケンイチかおじいさんやわ。
やたらスレにシロックマン推しおるけどもう中華ゲームの第一人者でもなんでもないやろ。
リスク無視して中身のrom晒しまくるのだけは使えるけどなw
414:ゲーム好き名無しさん
21/09/02 15:42:10.57 GWo+gwlr0.net
>>350
・2021年春のバージョン (Retroquest適用。Jumboは適用しない!)
じゃなく夏も出てますん?
415:RG350
21/09/02 16:09:23.56 18rE63zDa.net
>>400
2020夏版→2021春版へアプデ中ですが..
AAケーブルが最寄りの百均に置いてないので昨夜尼ポチしますた。
とりあえずレト喰えをアプデしてみて少しモノ足りない様であればジャン坊を購入しようかと思います。
周回遅れ気味の投稿で申し訳ないです。
(´・ω・`)
416:ゲーム好き名無しさん
21/09/02 16:54:19.94 MdzbrvYaM.net
ジャン坊は、自前のSDカードで好きなゲーム追加できたら余韻やけど。
417:ゲーム好き名無しさん
21/09/02 17:04:52.85 DpVKEiUxa.net
>>402
クエストの頃から追加は普通に出来るでしょ
手持ちの数本追加するだけならそんなに面倒でもないし
他の中華端末から大量にソフトを追加しようとするとプレイリストの追加で挫折する未来しか見えないけどね
追加方法分からない場合は公式サイトに読んで下さい。それでも分からない場合は諦めた方が早いと思う。追加しても表示されないなら状況を書けば誰か教えてくれるかも知れないけど
418:ゲーム好き名無しさん
21/09/02 18:08:44.68 P9pgXUPI0.net
rgb10max購入したけど
左アナログスティック
コントローラー設定で、全然操作効かないな。
何かしら、操作方法あるのか?
419:ゲーム好き名無しさん
21/09/02 20:04:12.27 dE3vlfGJp.net
>>399それわかるわ。ケンイチのはサラッと見れるのがいい。そっから気になったのはジジィの見たらよく分かるし、だいたいジジィの方で買った方が安い。
420:ゲーム好き名無しさん
21/09/02 20:21:29.85 TprIpxRV0.net
俺のRGB10画面に指紋よくつくと思ったら一部コーティングが禿げてた
さすが中華クオリティ
次からはアンバーニックしか買わん
421:ゲーム好き名無しさん
21/09/02 20:34:24.57 ZZJc4MiTd.net
>>399
そこでいい悪いの判断ができてないところでね…
もし警察から事情聴取なんてされても誰も助けてはくれないからね
422:ゲーム好き名無しさん
21/09/02 23:12:32.05 CE+4FAqP0.net
ご存じの方教えてもらえないでしょうか。
RGB10MAXを検討しているのですが、
PS1のStateSaveはどのような操作方法でしょうか?
本体正面上側のスタートセレクト位置のボタンが使用出来れば
便利かなと思っているのですが。。
423:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 00:27:06.64 svB7JM5na.net
>>397
確かにww急にサウンドバック叩いたり蹴ったりww何したいの?還暦近いのに承認欲求の塊だろ。
おジーさんです。キモ
424:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 00:31:33.91 svB7JM5na.net
>>398
やっとか任天堂おそいぞ。任天堂に中華ゲーム機情報サイトに何人かyoutuberリンク添付して報告しといたかいがあったかなww
425:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 01:09:26.95 /UXk70ON0.net
>>410
悪質なやつは去年にタイトーと任天堂とで摘発してるぞ
いま任天堂が水面下で固めていってるのは
最近盛り上がってるレトロゲーム界隈に水を差す行為だから
任天堂だけでなく公式復刻もの出してるメーカー数社と協力して本格的に
力入れてやってるから摘発、逮捕は結構先になると思う
そしてマジコン事件と同じ時みたいに
中華製エミュ機には何らかの規制がかかると思われる
426:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 01:17:18.56 s2tSmZd8d.net
レトロゲーという需要を育てる時期だろうね。
入手方法はさておき、所有もプレイも価値のあるものとなるよう市場を育てる。
どうしても入手しなければならない、どうしてもプレイを公開しなければならない、て時にグレーなものが潰れていれば、白いものを選ぶようになる。
価値が約束されていれば選ばないという選択にはならないからね。
427:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 01:43:38.75 ceQAZ6Ql0.net
実機に迫り過ぎって理由で輸入規制入ったりして
428:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 02:38:43.56 D3Umn+SB0.net
ファミコンミニはなかに解析方法かいてなかったっけ
429:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 02:41:17.01 /UXk70ON0.net
>>414
公式だから別に問題ない
430:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 02:43:45.42 /UXk70ON0.net
>>413
そんなのは別に規制の対象にならない
まだ著作権が生きてるゲームを勝手に入れてるから問題なんだよ
431:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 03:04:53.28 m5DqB71a0.net
ここにいるような知能もモラルも欠如した馬鹿にエミュ機を教えたyoutuberは罪深いな
432:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 04:48:43.92 zcYgNv89M.net
その筆頭がお前だもんなぁ
433:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 10:10:08.36 zA1MEevV0.net
>>417
前からなんか違和感あると思ってたんだが君は文脈がキショいわ。
友達おらん奴特有のくっさい言い回し。
434:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 10:25:43.88 qHu8lQWC0.net
>>417
ウンコ貼るのが趣味のお前に知能もモラルも無いだろ
435:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 13:29:18.89 A0YpeqIb0.net
なんで君たちはスルーができないのか
436:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 13:35:39.68 mtNjSCkY0.net
オマエモナ
437:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 14:31:05.63 m5DqB71a0.net
>>419
キショいという感情論だけで具体的な事は言えない馬鹿の典型
>>420
ストックなくなったからくれ
まぁスクリプト動かすだけだがな
>>421
スルーできないのはそれだけ効いてるって事だ
438:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 15:00:08.01 1/HQDQ7l0.net
>>423
昼休みに弁当食べながらここ見るの好きだから昼時はやめてくれ
439:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 15:27:04.07 adiORXx0M.net
>>423
そうそうそれそれ。
いかにも「俺あたまいい~」とか思ってる奴の典型。
そもそもウンコ画像に異常に執着しているのがもう怖い。
本当一回病院に行ったほうがいいよ。
440:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 15:58:52.33 boDk2hZ80.net
retropediaアップデートした人
441:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 15:59:24.99 boDk2hZ80.net
Retropediaアップデートした人いる?
442:アプデした人
21/09/03 19:21:20.31 dHt9bNb5a.net
>>427
はいはい。
レトぺ氏にメールしてレトぺ(中期型)をアプデすると..
pce(card)系とmsx系が追加されたので、このスレでも盛り上がりましたっけ。
(´・ω・`)
443:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 20:54:15.05 n6S/Ktnm0.net
Retropedia Jamboのバックアップをとろうと思ったら、分解して中のSDカードを取り出したらO.K.?
444:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 21:04:20.00 LPNxO65i0.net
>>429
micro SDぶっ刺してデータ抜けますよ
本体のSDを抜くだけだと本体のフラッシュ部(?)のデータが抜けないとかなんとか
445:ゲーム好き名無しさん
21/09/03 21:53:47.60 wQbTmUU30.net
まぁ内蔵フラッシュはおそらくOSの領域だから要らないんじゃない?
446:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 00:27:34.13 7t/awIEv0.net
内蔵フラッシュ、内蔵SDそれぞれにデータ入ってるから
バックアップとるなら両方抜き出す必要あり
447:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 02:43:56.07 ZPOugeoK0.net
>>429
分解不要
前スレ>>690あたりを見れ
448:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 03:15:17.02 EfG+36k80.net
USB 接続のイ
449:ーサネットアダプター(注:対応チップが限定されてる)つないでKIOSKモードで立ち上げたら自宅のLANに繋がるから、同じLANに繋いだPCからWinSCPでも使ってダウンロードすれば、フタ開けなくていいよ。
450:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 08:38:55.05 w9PTFerQ0.net
>>434
わざわざKIOSKモードで立ち上げるのがわからないよ?
451:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 11:22:10.71 X98dONuhM.net
やっぱり日本製のゲーム機は良くできてるよな
中華製はボタンや端子がすぐダ(`_´メ)になる
452:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 12:39:40.68 5EZKB3lF0.net
jumboでチートって使えないんですか?
KIOSK解除しないとだめですか?
453:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 15:00:12.82 ZPOugeoK0.net
KIOSK解除しなくてもいいけどKIOSK解除できるようにしてsdのautostart.sh修正してLANアダプタ繋げて再起動
454:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 15:02:32.59 ZPOugeoK0.net
>>437
チートはコアの機能じゃないかな
455:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 19:07:01.87 J+btpdxYp.net
チートしまくって楽しんどるよ
途中でゲーム止まりまくってるけど!
456:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 19:36:16.09 uorOppoA0.net
じいさん、アマよりヨドが安いからアマでかったとか、さすがじいさんだ
457:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 20:29:24.51 viJ6h2Us0.net
コア選択画面やROM選択画面でBGMを流したいんだけど
UI設定にあるBGMがあるテーマ以外のテーマはBGMを設定できないのかな?
スピンmasterだっけ?あのテーマでBGMを設定したい
458:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 20:33:36.12 KtXGby1jd.net
>>441
なんで尼よりヨドが安いのに尼で買うの?
459:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 21:33:15.28 W9FmDFYZ0.net
>>441
尼では品切れで淀で売ってたから買ったと書いてるんじゃないのか?
ゴミ記事なのでちらっと見ただけだけど
そもそもHDDケースとベアドライブの話はこのスレと関係ないだろ
460:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 21:34:20.63 5X2SwW+M0.net
シロックマンボウ
まだ中華ゲーム来ないのか?
461:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 21:43:56.54 KtXGby1jd.net
こういうところで情報操作されるんだな
アホくさ
462:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 21:54:19.51 KjvsJzhc0.net
Amazonで中華ゲーム機を購入した。商品名は
「テンスナ ミニパンドラボックス 4800 in 1 3DTVゲームボックス」
URLリンク(i.imgur.com)
起動画面。ロゴはWiFi3DPANDRORA'S GT2 SAGA
URLリンク(i.imgur.com)
「TFカード」の部分に32GBのMicroSDカードが插してあった。
・MicroSDの中身はゲームのロム。
・MicroSDを抜いた状態でも起動するがゲーム一覧は空っぽ
・Windows10環境でMicroSDの中身を別の32GBカードにコピーし
コピーMicroSDを挿してもオリジナルMicroSD同様ゲームができる
コピー環境で実験
・ROMファイルを全て削除した状態でゲームを起動しても
ゲームリストには従来のゲームが一覧される。
・但しゲームを選択してもプレイはできない。(当たり前だな)
・ROMファイルはMicroSD内の"games.db"だかに登録されているようだ。
惜しい。
自力でROMの登録/削除ができれば良かったのに。
463:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 22:04:25.34 KtXGby1jd.net
>>441
なにがさすがなのか説明しろよks
464:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 22:11:44.74 5X2SwW+M0.net
白熊
新作
URLリンク(i.imgur.com)
465:ゲーム好き名無しさん
21/09/04 23:21:17.46 wLtcvWEua.net
>>449
バックアップ取らないだろうから、壊れた時に返品と騒がずに是非また同じ商品を購入して欲しい
466:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 01:07:38.94 36KiQGNva.net
壊れやすいらしいが
さて、どんなもんか
最近中華ゲームあんまり壊れることもないが
467:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 01:38:01.14 xKzWdqj0d.net
>>449
前に壊れたと書いてた人と同じく中身はWestern Digital製のHDみたいですね。
Western DigitalのHDがそれほど壊れやすいとは聞かないし、自分も何台か使ってて問題ないと思ってるけど、中国からの輸送時に緩衝材とかないから衝撃喰らってて到着時にはダメージ有りという感じかね?
値段考えたらSeagateとか使いそうなのにWestern Digital使ってるのから偽WDかも知れないけど
468:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 03:38:47.01 ZC2r/P7a0.net
偽HDDかは区別はわからないけど、最初からはHDDはケースから外れていたのと異音がしてたので運搬時に壊れたとは思う。購入後1日もたずに認識もしないしフォーマットすらできない状態となった。
以前 KIMHANKの方で購入したPC BOXの方は壊れてないので運が悪いと思っている。
469:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 09:06:23.80 FoS8E+iL0.net
SSD2TBに即効バックアップ取っときたいけど出来るかなこれ
470:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 09:33:28.54 8tLZHCJya.net
>>450
シロックマンバカだからエミュ知識ゼロ中華のカモだよな。
同じ様なゲームデータ何個集めてるんだよww
471:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 09:59:23.27 QGdF+6VpM.net
違法コピーの損害金算定って、同一ソフトの複数所持だとどう計算すんだろね。
過去例だと市場価格換算して請求というのは見つかるんだが、立件されてるのが単機種なので複数になったときが気になる。
neogeo まる子なんて複数所持してたら天文学的になりそうだわ
472:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 10:03:00.45 EMY/YidVp.net
あれほど沢山の中華エミュ機を所持していながら凄まじくゲームが下手なのは
473:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 10:12:45.38 ZTuGqQkV0.net
>>457
カメラたくさんもってたら写真がうまくなるわけじゃないんと一緒?
474:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 10:35:16.54 EtVk1P3Ad.net
>>458
たしかに
475:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 10:47:39.71 xU0cSX250.net
>>449
殆どが海外ROMでしょ?
国内ROM量が多い機種ってジャンボ以外にあるのかな
476:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 10:52:27.19 biidgKOp0.net
普通は無い
日本仕様よりグローバル仕様の方がより広く売れるから
レトペが特殊なだけ
477:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 10:59:14.10 EMY/YidVp.net
日本みたいな小さな島国だけにターゲットを絞るのってメリットあるのかね
需要狭めてるだけに見える
ありがたいけど
478:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 11:11:49.72 biidgKOp0.net
どこも似たりよったりの特徴ないもので世界に売り込むよりも
日本人受けするもので日本で注目される方がメリットあると考えたんだろうな
479:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 11:17:52.38 ZeRaMA5Ca.net
英語圏でもヘビーユーザーならコンシューマー全盛期のFC~SFC、PS1辺りまでの自国に発売されなかったけどYou Tubeとかで見た日本専売タイトルを欲しがってるマニアが多少はいるかも?
テキスト表示なしか、ほぼ無しなら言語違っても遊ぶのには困らないだろうし
480:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 11:19:25.00 ZC2r/P7a0.net
>>454
バックアップするより2個買った方が早いな。
全体をバックアップするなら、システムのところはex4なんでイメージ系のバックアップかクローン機能付きの機器かな。
481:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 12:09:51.20 hZ2e/iKR0.net
ROMリネーマーで日本語ファイル名にするのも
知らない人には手間だもんな
482:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 12:33:03.97 xU0cSX250.net
gamelistを日本語にリネームできるツールってある?
本当は全部リネームしたいけど好きなのだけ日本語にリネーム�
483:オてる
484:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 13:27:56.58 s115SLkMd.net
Google翻訳でいんじゃね
485:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 14:51:40.84 D0pBZDMh0.net
Google厨二病翻訳でいんじゃね?
486:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 15:09:31.30 WPE3e5HRd.net
DeepL翻訳でもいいんじゃね
487:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 15:14:33.42 Ij28Skj10.net
尼から中華業者多数BANされてるけど、
ここで話題になってるもの扱ってるところは大丈夫なのかな
488:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 16:24:10.89 bMvQrbxja.net
あれはサクラレビューしてる業者で5万アカウント削除された
中には尼だけで売上100億以上だから倒産したとこもある
米国企業だからチャイナ経済に対する圧力みたいな噂もあるけど実際どうなのか
489:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 16:26:11.78 E7+66z8l0.net
ジャンボとかinソフトは
見た限り大丈夫だ
490:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 16:28:47.57 OgD8Crbn0.net
pc88/98msxとかnds/ss/ps2が動くならしばらくはお腹いっぱいになるかな
2TBの使用容量が気になる
目一杯使用済みでなければお気軽にそのまま追加していけるし
491:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 17:53:49.03 9kYEMtoq0.net
グラボ付きのPCで動かしたときにPS3やWii Uソフトはまともに動くのか検証してほしい
492:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 17:58:09.99 1dK4Ye8DH.net
なんとか
493:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 18:34:59.23 MYCwypTMd.net
>>455
↑個人中傷は5ch規約違反なので通報しますた。
494:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 18:43:37.86 9y8U6RbW0.net
>>462
正直いってああいうのを安いと思って買いまくるのは日本人だけなので日本人は昔からカモにされてた
壊れたやつ送りつけても返品めんどくさいし「勉強代だからあきらめよう」が日本人に多いので
更にウハウハ状態
そのへんに気づいたずる賢い中国人がもっと日本人に買わせようアル!
と日本語のゲームを入れ始めた
495:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 18:53:44.33 biidgKOp0.net
そういう割にはレトペ以外に日本向け作る業者が一向に現れないわけだが
496:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 19:00:34.37 A/r9pGxYa.net
>>437
>雀坊でチート機能って使えないんですか?
先ずキオスク(業務モード)解除してから、
ユーザーインタフェース表示/クイックメニュー/チート表示をONにします。
497:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 19:11:10.58 bMvQrbxja.net
スーファミソフトとか発売日に買ってたから中華とかタダみたいな値段だよ
これ高いってのは逆に普段何に金使ってんの?って思うわ
498:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 19:21:30.87 9y8U6RbW0.net
>>481
日本人を基準にするなよ
499:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 19:28:12.60 Zzy9Ffam0.net
KIOSK導入してみます!
ありがとうございました!
500:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 20:06:05.77 ip1CkhLT0.net
KIOSKは導入されてるから解除するんだよ
501:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 20:21:28.10 OgD8Crbn0.net
アリエク使う奴で勉強代云々言うのは流石に無いだろ
502:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 20:23:23.21 SnCSQ82b0.net
こういうエミュ機ってタフそうな無さそうだよね
バッテリーも一年もつか怪しいし、ボタンとかすぐ操作悪くなりそう
503:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 20:28:30.89 ZTuGqQkV0.net
>>486
ぜんぶ使い捨てのテスト機みたいなもんだよ
あたりが、たまにある
504:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 20:51:35.14 0LLWMhdH0.net
たまにATARI入ってる
505:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 21:45:03.63 U3GDwl220.net
retropieにもあるけど、kioskって何なのか未だにわかってない
506:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 21:47:06.71 VCd7V9bD0.net
自分以外が勝手に設定変えないようにする機能
507:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 22:01:57.63 o18yEZD7a.net
キオスクモードでググ
508:ると一般的な概要とか出てきますよ
509:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 22:25:15.40 U3GDwl220.net
>>490
>>491
ほんとだ、簡単に出た
駅のコンビニがなんで出てくるんだ、何かのスラングかと思い込んでた
510:ゲーム好き名無しさん
21/09/05 22:49:45.75 xm9BfL2a0.net
売店のキヨスクかと
511:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 06:21:37.55 uGyvspvLM.net
2TB HDDの98のリストにあるやつかなりの数が88ソフトだよね
海外業者だから間違えてるのかな?
多分動画チェックすれば起ち上がらないの多いと思うんだけど
例えば道化師殺人事件とかリストにあったけどアレも88版のディスクイメージなんじゃないかなぁ
シロックマン試してくれないかな
512:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 07:30:48.95 c40TYhW00.net
>>494
そのうちやってもらう様にします。
シロックマンロードマップとしては
Windowsでの起動、多分Windows7でやっているのでWindows10で起動を試してもらう
(前のテンスナSDカードでは起動できなかった)
Macでの音が出せてないので出せる様に、Windows用とMac用と販売しているので多分できないかも
513:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 09:26:09.67 4AqbHoIda.net
>>479
バカなの日本の売上なんて微々たるもんだろ、まず日本語理解してる中国人いねーよ。
514:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 10:35:08.07 U0PJJHpE0.net
シロックマンと同じ2T63000買って、windows10で起動したけど、すぐ起動して10ゲームくらいしか表示されない。シロックマンみたいに何分も待たない。windows上では1.5Tくらい使用してて、romも結構入ってるの見れるんだけど、何かやらかしたかな?
515:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 10:59:25.57 OrvxfV/g0.net
さすがにエミュ機でもない単なるロム入りストレージの話は別でやれよ
516:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 11:02:14.26 W//2yEc5M.net
他に無かったから戻って来てやったぞ
517:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 11:15:29.41 VDJD0aQ6d.net
無理に帰ってこなくていいぞ
518:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 11:35:18.41 PygiqkN7a.net
>>498
最近書かれてる2TのHDDはBatocera.linuxのOS込みなのでストレージのみでは無いんだけどね
ただ中華ゲーム機か?は微妙…
ラズパイの話題がここであまり語られないのと同様に他に話題があって邪魔になるなら他でするべきかも
519:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 11:47:37.27 lHTWJQoWd.net
youtuberの話題もな
520:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 12:16:31.23 VDJD0aQ6d.net
うんこの画像もな
521:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 13:17:47.30 BXlS86GcM.net
話題すら振らずに追い出し図ってふんぞり返ってるお前らも不要だな
522:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 13:38:20.38 x1Vn4b+r0.net
いや、ウ○コはいらないだろ
523:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 15:32:05.56 JX4U0bMQd.net
>>497
レポ乙です。
USB式なので読み込みに数分掛かと思いますので、その間に誤って抜いてしまうと読み込み中のデータが破損する恐れがあります。
使用上の注意を怠り破損させた場合、保証対象外となりますので十分ご注意下さい。
524:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 15:34:35.86 pwmchLV4M.net
PCにCloudReady入れたら上手くいくかもよ
525:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 15:52:42.85 8maBtD6Vd.net
2T63000を注文したつもりが61000を注文してたらしい。
注文前に両方のリストを公開してる業者から入手して差分を確認したけど、ps3,wiiuの各1タイトル以外は同じでした。
内容に対して差はないけど、値段もほぼ差はないので、これから買う人は間違え無いように気をつけて~
リストでみるとpc98タイトルってRから始まる
526:タイトルで終わってるけど、やっぱりS以降収録されてないのかね? ソーサリアン、ザナドゥ、イース辺りのOPが好きなのに何故か見事に欠落してる。
527:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 16:27:09.91 d8GcgboJ0.net
>>501=508
どっちにしろ中華機とは関係ない話だな
528:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 16:46:28.26 z93O0LDk0.net
中華機の第一人者シロックマン大先生が動画を上げているんだ
2T63000の話題はどんどん書き込んでいいぞ
529:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 17:00:04.65 sSfrml9mM.net
>>509
>>421
530:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 17:00:43.76 3mqWlZvt0.net
今日も安定の
・何々のゲームが入ってた(盗品を買った報告)
・youtuberがどうした
の話題が中心のバカスレ
531:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 17:04:06.65 d8GcgboJ0.net
>>511
嵐をスルーするのとはわけが違うわ
532:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 18:10:33.45 xtcRncvq0.net
シロックマンの動画だと音が出ないとかDSのタッチができないとか色々ダメなとこあるらしいし
HDDも壊れやすいらしいみたいだからあまり買う価値ないかな
素人は手を出さない方がいい商品だな
1か月、持って1年で壊れそう。
素人は黙ってレトぺだけ買えばいい 俺はそうしてるw
お金の無駄な高望みはしない
533:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 18:25:15.22 1tM46L2I0.net
シロツクマンのドラキュラの説明が若干間違っているので訂正しておきます。
romが入ってないと説明してますが、cueに指定されている音楽パートのwav入ってないということです。
534:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 18:38:17.85 3zFUe6LyM.net
なんでここで訂正するの?
535:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 18:39:25.82 zabxUbiNd.net
でも悔しいけどシロックマンさんって何気に可愛いんだよな…
536:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 18:43:40.70 3rLfQAg60.net
ハゲは色気がねーからよ
眉毛カッコよくしてコンタクトして
青髭を永久脱毛したら変わるぜ
肌艶はいいからよ
537:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 19:25:59.11 1tM46L2I0.net
>>516
シロックマンのスレなんでここてしました
538:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 19:29:16.10 ezEyzKCdM.net
しゃべる度にしーしーするのが気になる
蓄膿症だと思うから病院で薬出して貰えば楽になるのに
539:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 19:41:54.90 GfXFah62d.net
しゃべる度に放尿するの?
540:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 20:09:52.37 3zFUe6LyM.net
なんでここで訂正するの?
541:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 20:11:57.46 3zFUe6LyM.net
>>519
そんな奴知らないし動画も見たこともない
オチスレでも立ててやれば?
542:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 20:21:11.22 1tM46L2I0.net
ここはpart2はシロックマンのスレでした
URLリンク(itest.5ch.net)
543:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 20:31:37.90 3zFUe6LyM.net
>>524
なりかけただけでなってないだろ
どっちにしろそんな奴どうでも良いから
544:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 20:42:26.51 1tM46L2I0.net
暇だしな、新製品ないしなんか話題ふれよ
545:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 21:05:00.13 3zFUe6LyM.net
無理にスレを進める必要もないだろw
じゃあ話題をふってやろう
昔の88とかのpcで200ラインのゲームが見にくくてしょうがないんだが擬似400ラインにできるようなエミュレータある?
project eggとかの幾つかは擬似400になってるのを確認した。
546:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 21:19:31.26 1tM46L2I0.net
つい最近設定画面があったのをみたな。
どのエミュだか覚えてないがごく最近どの機種かも忘れているが。
547:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 21:31:27.89 Sz9HIqD80.net
中華エミュ機の話をしろよ
548:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 22:02:08.88 /8svCUVpM.net
需要はない話かもだが、手持ちの10maxとGKDminiが急に満充電出来るようになったわ。今まで70%までくらいしかたまらなかったけどなんでだろう。
変わったこともしてない。強いてい
549:うなら残り20%くらいまで減ったあたりで充電したくらいだが。
550:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 23:48:15.46 jOCTeKUTd.net
只今..コチラのスレは城元クリニックの提供(人柱)でお送りしてまつw
551:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 23:51:22.93 E0uWtFoyd.net
シロックマンのおかげでエミュレーターやエミュ機の存在を知ることができたくせにデカい口を叩くな
552:ゲーム好き名無しさん
21/09/06 23:54:29.47 x1Vn4b+r0.net
自分がそうだからって周りもそうだと思うなよ
553:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 03:00:19.96 2cnrsNwqa.net
>>532
シロックマン乙
バカかてめぇあんなナマポの知恵遅れ見るに値しないわww
自分で解決できるわカス
554:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 03:02:58.82 nupEZlx/0.net
んじゃRG351vで88動かす方法教えれ
555:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 03:03:56.06 Mwj4eY//0.net
エミュ機買う人たちは同レベルの知能なんだな
556:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 04:49:07.80 0yBgrx0v0.net
ジャン棒で20年ぶりにPS版DQ7やって…昔を懐かしんでなんか涙が出てくる…
純粋に遊んでクリアした人っておる??
仮想メモカの2って認識できない?設定がわからん(裏技の移民対応)
最後クリアして「THE END」からの隠しダンジョンまで遊べる??
557:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 05:28:40.40 CO7mkAbPa.net
解決できるかではなく法を犯すことに何の躊躇いもないさもしい思考の持ち主しという共通点がある
エミュの開発費もシロックマンも同じ穴の狢
558:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 06:24:36.57 vZwyMoNd0.net
>>535
eggs氏のXM8を使う
559:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 07:57:45.09 Ud08wKQh0.net
ハゲは母ちゃんが死んだ後が “ 見物 “ よ
確実に基地外なる
想像を絶した行動や言動しだすからよ
施設かなんか入るしかねーな
560:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 07:59:32.85 KFXoQtjJ0.net
今のお前か
561:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 08:09:49.90 kSP5dkG9d.net
アーケード系のROMで「このタイトルはこのコアとBIOSが必要」みたいな対応表ってどこかにある?
EmuELECにて初代サムスピが起動しないしコアを自動選択肢にしてても動かないタイトルが多い
562:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 08:24:02.35 iOnk5TMca.net
いざ尋常に、逮捕!!
563:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 09:08:01.84 QjvArNbpa.net
必ずしも答えになってませんが、まずはコレをやってみましょう。
「携帯型でのEmuElecの便利な使い方」
URLリンク(osakablog.info)
これでもダメなら、相性の良いcoreをご自分で追加されるか、比較的パフォーマンスの良い据え置き型にてプレイしてみましょう。
564:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 09:19:38.04 JieTevCbd.net
>>540
5ch規約違反(個人への悪質な誹謗中傷)の為、通報しますた。
565:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 10:18:26.46 1yrbW9Gxd.net
>>544
ありがとうございます
タイトル毎にコアを指定できるんですね
てっきりハード毎しか指定できないかと思ってました
566:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 10:41:11.30 CgFqkKQk0.net
>>448
エスパーすると
>>441「じいさん、アマよりヨドが安いからアマでかったとか言ってるけど意味不明過ぎるwww、認知症なのかwさすがじいさんだwwww」
実際の書き込み「尼でHDDケース探したら売切だったので淀で買った。ついでにHDDも見たら淀の方が断然安かった」(これまで尼ばかり使ってたけどちょっと認識を改めたみたいな)
多分>>441は日本人じゃないか認知症だと思う
567:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 10:53:09.05 CgFqkKQk0.net
>>452
NAS板巡回してるけどWDは今評判最悪だぞ
HGST亡き後WD-REDが鉄板とか言われていたのは昔の話で、今はWDパープルとかブラックとかレッドプラスとか
商魂逞しく新たなカテゴリーを出しまくって、恐らく無印REDはゴミカスを回していると疑われる
そのくせREDでも高い。まごう事なきボッタクリゴミメーカー
実際BlackBlazeのデータとかでも最近のWDは大変宜しく無い
実際俺も4ベイNASでRED4TBが壊れたのでリビルドしたら、もう一つのRED4TBが壊れるという地獄を最近味わった
(最終的にかなり金を使って20日ぐらいかけて復旧した。因みに4ベイの無事だった残りは東芝とHGST)
80GBぐらいが主流だった頃に壊れまくってSEAGATEは二度と使うかと思ったが、最近は悪く無いっぽい。しかも安い
なので復旧作業時にデータ待避とバックアップ用も兼ねてSEAGATEの8TB4本買った
568:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 10:55:59.79 CgFqkKQk0.net
>>460
これはスパコンXに入っている物と同じ物だと思うけど
割と日本版が多い方だと思う
特にNDS系が多い。NDS系自体が少ないので結構貴重
HYPERSpinで日本語ROM大量に入ってるヤツはある
569:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 10:59:36.35 CgFqkKQk0.net
>>462
メリット無いからどこも出さない
そこそこ日本語入ってるヤツもあるが、手当たり次第に入れてるだけ
レトペとかは中の人が日本のゲーム好きで日本語も覚えて日本のROMの割れザーだったんだろう
それで、日本人向けのゲーム機売ることを思い付いた。所謂ニッチ商売
レトペのROMがANBERTECやスパコンと同じだったら誰も買わないだろ。そう言う事
570:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 11:15:48.92 b8RRcfEH0.net
>>548
結局、複数台買うのはデフォだよな
俺も深夜にミラーリングして最悪1日前に戻るようにしてる
571:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 12:39:07.56 XxwB+g1Ur.net
シロックマンが~
シロックマンが~
572:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 14:09:27.67 McBF9bNaa.net
スパコンの256とjumbo買って無敵すぎwww
とか思ってたのに
なんなんだよあのカセットテープみたいなやつは..
573:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 14:26:54.93 V8JPmLop0.net
ゴミHDDの内容物の話しつこいな
全部インターネットで拾ったやつ詰め込んでるだけだから
ネットで拾って自分で入れたらいいだろ
当然そんな状態なんで動作も確認されてないからPC88とかPC98とかの
PC系はプロテクトに引っかかったままでクリアできないやつとか入ってるからな
そんなゴミは俺はいらん
中華エミュ機本体の話なら興味はある
574:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 14:35:03.80 4+HaPHmx0.net
あれだけの数のROMを拾ってくる手間と時間を考えれば2T63000の価格は安い
575:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 14:38:33.44 V8JPmLop0.net
>>555
torrentで放置してるほうが安いわ
576:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 14:53:41.05 NffZ9THta.net
>>452
尼にて「Western Digital HDD 2T USB」検索すると..購入者レビューが見れます。
最新レビューを見るには「カスタマーレビュー > トップレビュー > 新しい順 」にして「フィルター > 尼で購入のみ」として下さい。
このHDDのメーカー寿命は3~5年だそうなので最初から消耗品だと割り切ってご購入下さい。
読み込み中に誤って電源を切ったり衝撃を加えますと、中身のデータが破損することがあります。
もしそれが稀にシステムデータだとフリーズしたまま動かなくなることもあります。
オマケで付いてきた中華製USBハブを使用中の方は、接続口が甘く接続不良となりやすいので、なるべく日本製USBハブをごお薦めします。
577:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 14:55:46.53 V8JPmLop0.net
>>557
販売業者まで入り浸ってんのか
578:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 15:20:39.74 4Z+syjIva.net
>>557
2TのHDDが消耗品って、SSDに丸ごとバックアップ取れば
問題ないんじゃ無いの?
そんなに強固なプロテクト掛かってんの?
579:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 15:26:21.82 V8JPmLop0.net
>>559
ヒント
そもそも新品のHDDじゃない
580:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 15:34:00.56 1yrbW9Gxd.net
ところでRG351シリーズだとデフォのFWとCFWどっちが人口多いんだろ
581:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 16:53:15.16 pbmFbqVHd.net
>>554
ごみニート乙。
582:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 16:55:50.86 V8JPmLop0.net
>>562
なぜおれがシロツクマンとバレたんだ?
583:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 18:19:27.96 W/iOfuJ9p.net
63000もあってもその大半が日本語ROMじゃないなら結果ビミョす…
584:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 19:08:26.08 vZwyMoNd0.net
結局シロックマンスレに戻ってたな
585:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 19:23:09.56 iOnk5TMca.net
カセットテープ入手してからシロックマン怒涛の更新でみんな興奮してるからね
586:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 19:42:11.79 7qQiDU3LM.net
> PC系はプロテクトに引っかかったままでクリアできないやつとか入ってるからな
> そんなゴミは俺はいらん
実物入手無理ゲーな方が多いのに何を言ってるんだ
587:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 21:12:49.81 PXrfhTmjd.net
>>563
頭と体が腐敗する前に..
明日はハロワへ逝くかバイト探せ!
588:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 21:16:50.38 vZwyMoNd0.net
最近視聴者が減ったんで落ち込んでいたので、カセットテープで4桁いくよと慰めた手前皆さんの力で4桁いかせてあげてください。この際どれでもいいんで
589:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 21:46:38.53 RQOzJYBwd.net
起動時に何か特定のキーを押し続けてないとダメとかあるよね。
あとよくあるのが、パッケージやマニュアルにヒントが書かれてある謎解き。
コピーできて当たり前でセキュリティシステムもつたない時代にはアナログな工夫もよく見られた。
590:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 22:37:46.57 JHLbn6s10.net
351ELECにて保存に関する設定にある「自動ステートセーブ」と「自動にステートをロード」がデフォルトでonになってたからoffにして再起動かけてゲームスタートしたんだけど両方ともonに戻っちゃう
設定ファイルの「終了時に設定を保存」はonになってます
(ホットキーの設定とかはちゃんと保存されてちゃんと反映されてる)
なので毎回「ステートセーブを自動ロード中」って表示されて強制的に途中から起動されちゃって困ってます
誰か助けて
591:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 23:00:37.79 4aK0DjbL0.net
白熊が
カセットテープを壊したら
面白いが
まぁ無いだろ
592:ゲーム好き名無しさん
21/09/07 23:21:13.96 GKrVUEEK0.net
白熊の動画見たけどやはり98はサムネないし88混ざりまくりだし、
試したのは起動しないし…68も起動してなかったし何だかなあ
>>508
白熊98知らなすぎだし届いたら98のレポートよろ!
593:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 01:37:50.10 FvI24Uul0.net
おじいさんが動画の構成パクって最近動画投稿始めた奴が違法ダウンロード推奨しててキレてた
以前はよくコメントしてくれた人らしいけど誰
594:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 01:55:54.64 E//hdSsh0.net
音出て無い時の動画撮り直して再アップしてくれよ
595:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 02:40:53.69 Ug0sioT20.net
もうほぼ動画配信者スレだな。
スレタイどころか板違い。
残りはバカ質問のバカだらけスレ。
596:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 06:22:17.07 7k/2SPihd.net
>>576
そう言う中華ゲーさえ買えない崖っぷちニートはさっさとハロワ逝けw
597:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 06:36:11.89 nvsBmT+i0.net
>>556
kinhankの2TB HDDも中身はtorrent放流物の寄せ集めだからな
598:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 07:42:38.59 0JEI6Xbh0.net
初心者なんだけど、レトロキャッスルでディスクシステムのゲーム遊ぶときA面B面どうやって切り替えるのですか?
599:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 08:08:22.52 HLv84HFDd.net
つうかディスクってイメージの時点でAB面どころか前後編で別れてるよね。
結合めんどくさい。
600:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 08:27:54.63 qGjSwQiuM.net
ディスクシステムは知識ないと遊べないの?
601:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 08:32:48.78 kI7lxoj/M.net
この程度のことを知識とかリアル池沼かよ
そもそも大概のエミュ厨の質問は海外wikiかdiscord見りゃ解決するこったろ
602:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 08:37:49.46 qGjSwQiuM.net
そうなの?
普段エミュとか触らない、初めて中華系ゲーム買ってみた初心者だから良く分かりません
ディスクシステム以外は普通にプレイできてるんですが、何か特別な操作必要なんですね
603:ゲーム好き名無しさん
21/09/08 10:32:20.35 x1t6dM1K0.net
エミュレータやエミュ機に関してはシロックマンさんが凄く詳しいので色々質問してみるのもいいと思う