【中華】エミュ機総合 Part42【in1】at GSALOON
【中華】エミュ機総合 Part42【in1】 - 暇つぶし2ch2:ゲーム好き名無しさん
21/06/29 18:00:16.19 RqtIAih20NIKU.net
【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。

3:ゲーム好き名無しさん
21/06/29 19:01:44.31 Zcp9pYDNdNIKU.net
なお変な煽りは禁止

4:ゲーム好き名無しさん
21/06/29 19:33:32.74 rYTvNkzt0NIKU.net
そして誰もいなくなった…

5:ゲーム好き名無しさん
21/06/29 19:39:50.86 KZg0r0Pb0NIKU.net
>>1


6:ゲーム好き名無しさん
21/06/29 19:57:08.68 Pg9MH9lQ0NIKU.net
1乙
あぁもう移動してたか。

7:ゲーム好き名無しさん
21/06/29 21:18:20.53 9sHAEOkBMNIKU.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

8:ゲーム好き名無しさん
21/06/29 21:19:13.67 9sHAEOkBMNIKU.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

9:ゲーム好き名無しさん
21/06/29 21:31:34.96 RqtIAih20NIKU.net
>>7
>>8
グロ

10:ゲーム好き名無しさん
21/06/29 21:34:29.11 Pg9MH9lQ0NIKU.net
うんこ

11:ゲーム好き名無しさん
21/06/29 21:38:19.01 Pg9MH9lQ0NIKU.net
キチガイだな

12:ゲーム好き名無しさん
21/06/29 21:51:10.36 JRHvCfs70NIKU.net
ウンコ画像とあおられたので都心のタワマンでウンコ画像をわざわざ探して貼る意識高い僕です

13:ゲーム好き名無しさん
21/06/29 23:01:51.26 fjF+zDfB0NIKU.net
城元伸一氏、伝票の電話番号敢えて隠してないのは自宅電話じゃないからなのかな、心配して損した

14:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 04:09:11.39 5N5kV5Ge0.net
乙です

15:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 04:30:41.50 +1EjwzmE0.net
RGB10MAXだけどRK2020にもあったバッテリー表示バグがあるのな
不良品に当たったのか?
バッテリー表示がめちゃくちゃだしいくら充電しても半分も行かないわ

16:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 05:03:18.23 ETQZIBfF0.net
>>15
2台あるけど問題ないぞ?

17:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 05:20:46.56 +1EjwzmE0.net
>>16
でも実際なっちゃってんだよなこれが
昨日から突然症状が出始めた
返金交換とか無理なんだろうなコレ

18:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 05:40:10.62 Uqq4BCPq0.net
アストロシティミニの外付けコントローラーってジャンボとかスパコンxで使ってる人おります?

19:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 06:07:59.78 TDbDC9B80.net
>>15
自分のもretroozとかは結構100%にならなかった。
俺もかと思いemuelec4.2のまま充電してて今日みたら100%になってた。(充電中は電源オフ)

20:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 06:11:15.27 TDbDC9B80.net
>>18
どっちかの機器でたまに使う程度、アナログレバーやらボタンが足りないので殆ど使わないな。
だからどっちの機器で使ったのかも忘れています。

21:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 06:21:26.18 +1EjwzmE0.net
>>19
昨日から充電してまだ65%だわ
ちなみに買ったemuelec4.1のまんま

22:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 06:28:05.26 TDbDC9B80.net
>>21
どのos使っていたか忘れたけどそういう時もあった。
SDカード用意してemuelec4.2の正式版にして試してみた方がいいよ

23:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 06:31:39.49 TDbDC9B80.net
昨日たまたまemuelec4.2にして使ってて20%近くになっちゃったので充電してて今日見たら100%になってた。久々に100%を見た。みるみるうちに今92%だけどね。

24:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 06:49:05.67 +1EjwzmE0.net
65%で止まったまんまだわ
駄目元で4.2にしてみるかな

25:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 07:55:27.64 AufaHtfea.net
アップデートよりもSDカード用意して新規インストールのが良いよ。

26:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 08:25:19.21 cb5nqdaw0.net
中華機の中華バッテリーに正確な残量表示を求めてるひとって…

27:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 09:23:31.23 Abm5KtJN0.net
>>26
携帯機持ってないけど、そんなに雑な作りなの……?

28:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 09:28:16.18 +1EjwzmE0.net
ずっと65から進まないから充電外したわ
こわれてさえなきゃそれでいいけど初携帯機だから不安しかない

29:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 09:47:07.76 s/utiUjOM.net
これ以上充電したら爆発するから中の保護回路の人が止めてあげるんだよ

30:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 15:52:05.83 Ftpi1jz+d.net
残量いきなり0%になることもあるわ。
電池アイコンも×マーク。
それでもプレステガンガン動く。
エミュによっては残量見て起動しないのもあるのか、すぐ終了してしまうものもある。
なんならSD認識しないこともある。

31:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 17:31:17.61 6meG1t66M.net
問い合わせたらアダプターを変えてみてくれ
レッツトライ!
としか返事が来なかった
買ってまだ2.3日しか使ってなくてこの故障?なのに交換返金してくれないのかよw
この異常なまんまで使うしかないのか、とほほ

32:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 17:32:19.44 6meG1t66M.net
rk2020みたいなパッチもなさそうだしなぁ

33:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 17:38:09.62 YivyYbAf0.net
数年前の激安中華タブレットだけど
一度バッテリーを0%にして数時間放置してから充電すると直る事もあったな

34:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 18:26:31.06 sIpi/CXS0.net
GPD XDがそうだったな。
ファームウェアをアップデートして、残量0までバッテリーを減らしたりして、ようやく残量表示が直った覚えがある。

35:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 18:33:54.43 UMo8W7Js0.net
rgbシリーズは伝統的にSOCの熱がバッテリーに直撃する作りだから外れくさい個体を引いた時は気おつけたほうがいいね

36:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 19:38:31.13 AufaHtfea.net
>>31
ちゃんと動いていればいいと思うよ。
自分は右レバーが動かなかったけどメールしてもゲームが対応してないとかOSが対応してないとかの回答ばかりで埒があかないので自分でケーブルを挿し直して直したよ。
裏蓋を折角あけたからサーマルシートも貼り付けておけばいいよ。

37:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 20:54:48.62 zYqALhKb0.net
シロックマンボウ

電話番号消しなさい

38:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 21:06:59.51 N+ea0qXC0.net
白くまの住所と電話番号、何故か知ってるわ

39:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 21:12:51.00 rk1Y6qj40.net
大分前だけど、住所晒してた事があって指摘したら、こんな山奥に誰も来ないから大丈夫ですよって返事を貰ったことがあるんだよね。最近は考え直したみたいだけど。
意固地になって他人の話なんて絶対に聞かなくなってるから、ちゃんと交流のある人が指摘してくれるのを待つしかないね。

40:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 21:51:03.43 TDbDC9B80.net
あれは本人の電話番号なのか?
教えてあげた方がいいな

41:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 21:53:58.16 TDbDC9B80.net
ほんとですね、ありがとうございますと返事がきたのでこれで消えると思います

42:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 22:05:49.77 d/4RrwCHM.net
郵便局でEMSの伝票貰ってきたんなら、手書きについての注意書き見なかったのか?
返品は長そうだなw

43:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 22:08:33.96 TDbDC9B80.net
まだチョンボありますか?
シロックマンに伝えておきますが?

44:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 22:14:29.69 +Jmaf3fZ0.net
誰かじゃないけどyoutuberの話邪魔杉
見てるやつしか解らんじゃないかよ

45:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 22:24:38.46 cb5nqdaw0.net
文句があるならyoutuberの話題を禁止したスレを別に立てればよい

46:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 22:41:57.99 TDbDC9B80.net
なんせ新しい中華機が出ないので話題がなくなってきたからな。
RGB10-Maxにrecalboxを入れたけど少ししかゲーム入れてないけど(ドリキャス系)起動しないゲームが結構あるな。
充電はコード挿すとパイロットランプ点灯するのでわかりやすい。コード挿した瞬間は画面でも充電具合が表示される。

47:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 22:42:57.71 5VAQhjJ7a.net
pc box系ぐらいしか最近新型の話題ないし、pc boxは高過ぎてただの中華パソコンのために手を出す人は小数…
今までの流れからするとpc boxも外付けhd単体販売とか始めそうだけど半額でhd単体と言われても高いのでスルーかな

48:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 22:53:37.38 TDbDC9B80.net
2TBのSSDで日本語のCDromゲーム入りで2万5千円まででレトペ氏が出すなら買ってもいいよ。

49:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 23:11:27.11 5VAQhjJ7a.net
2tbのSSDがAmazonで単品が2万ぐらいするので怪しいメーカー製でもない限り3万超えは確定ですね
しかし2tbでもpce-cd、md-cd、ps1全タイトル収録はps1の数(3290タイトル)が多すぎて無理だろうし

50:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 00:29:39.36 l4mHcETS0.net
スパコンxプロとほぼ同性能なんだけどpawky boxってのを買ってみました

51:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 01:12:00.04 FT6EK+E+M.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

52:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 04:31:16.09 BPgBjizud.net
PC BOX mimiの内容が気になるなぁ

53:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 05:59:02.53 qfhnMaeF0.net
売っているところにアドレスあるだろ
アドレス書くと書き込みできないからここには書かないよ。
ん、ndsが2080、この数字は聞いた事あるな。

54:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 06:01:15.91 l4mHcETS0.net
>>51
グロ

55:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 06:30:20.48 qfhnMaeF0.net
>>49
バッファローでもいいよ
中身はファン投票で

56:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 10:17:35.69 sd0Adw5T0.net
凄い基本的なことかもしれなくて申し訳ないんだけど、
XproとPCBOX、収録ROMが6万?で同じなのに、256GB・2TBと大差があるのって、
PCBOXに新しいゲームが多い=古いゲームが少ない、ってことで良いのかな

57:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 11:10:41.59 f3UK6MHP0.net
そもそもromなんで入ってんのさ

58:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 11:17:00.65 F7687GK5d.net
パソコン持ってる人ばかりじゃないからな。
自分で入れるにしてもまず入手に手間も時間もかかる。
すでに準備が整ってるベテラン選手だけが商売の相手じゃない。
で、咎められたらカードだけ差し替える。

59:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 11:24:47.61 EhHQkQKB0.net
PCも持たずにエミュ機で遊んでるのなんて中華のクソガキくらいだろ
いまどきそんなヤツ居ねえわ

60:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 11:59:05.79 FiUgWYAQa.net
お前知らねーだろ
SwitchのSDカードの使い方がわからなくてその動画が再生されまくってたりするんだぞ
そもそも今の20代以下はスマホメインでPC殆ど使わないのが多い
PCを自由自在に操れるお前は超絶エリート

61:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 13:28:50.21 SkoZVAyPd.net
20代以下はスマホもPCも両方触れる
スマホしか触れんのはむしろおっさんだぞ

62:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 14:35:19.78 B08z88oPa.net
>>52
5万円もだす価値なんかないだろ

63:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 14:43:04.57 PUTT96cRa.net
バトセラとエミュレックの違いがわからない。どちらもRetroArchを起動するだけなのか?メニューからチート機能使いたいけどMAMEとか使いやすいのどっちかな?

64:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 14:43:36.25 PUTT96cRa.net
バトセラとエミュレックの違いがわからない。どちらもRetroArchを起動するだけなのか?メニューからチート機能使いたいけどMAMEとか使いやすいのどっちかな?

65:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 15:24:02.23 CVTsxTTH0.net
>>59
このスレの偏差値の低さを認識しておいた方がいい。
いい年して今までpcを触る機会がなかったか、解らなかったような奴等が大半だ。その時点で大方の察しがつくだろ。
なので自分より更に下のyoutuberを見下すか、何のゲームが入ってるかの話題が中心となる。

66:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 15:43:23.68 j8yGFa+IM.net
たかが5ちゃんのスレに偏差値www

67:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 15:46:44.98 +9ycIf350.net
さっそく偏差値の低いレスで草

68:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 15:59:50.65 FkNSAJdR0.net
中華機リテラシーでマウント鳥は止めてみんななかよく

69:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 16:11:25.43 EhHQkQKB0.net
句点ゲェジきめえから安価つけてくんなよ
スレの偏差値が下がっちまう

70:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 17:11:32.31 YqtdJjNud.net
液晶パネルに保護シール貼った方がいい?
三回目落とした辺りからパネルに触ると画面の色が反転したみたいになるようになった。

71:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 17:21:25.03 +9ycIf350.net
画面が暗転したときにブサメンの顔が映るのが嫌なので非光沢のフィルム貼ってる

72:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 17:25:56.13 zl5n+R+na.net
ブサメンな上に違法ROM所持では極刑は免れないな

73:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 18:01:39.24 f04VJe9xM.net
保護シールは傷防止なだけで落とした衝撃は吸収しないでしょ
壊れたら新しいの買う理由になっていいじゃない

74:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 22:26:27.27 ESJN5jj80.net
昨日の者だけど何度かバッテリーを0充電を繰り返したら表記直ったわ
アドバイスありがとう
>>35-38
しかしPowkiddyの対応のクソさには本当にがっかりだわ

75:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 06:14:42.79 WrWyWFRM0.net
RK2020ってサクラ大戦3と4動きますか?
RG280M民なんだけどDCしたいから買ってしまおうかな

76:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 07:07:49.28 OZAdx0dwa.net
一応立ち上がるけど初っ端のムービーから生まれたての仔馬のようにガックガク プレイなんて無理状態
他のDCソフトも元が低燃費っぽいやつがかろうじてプレイできるかな程度
現時点の携帯機じゃスムーズにプレイできるものは無いね

77:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 08:47:13.81 WMa8VBb3M.net
GPD XD PlusならDCが快適に動く
エミュ機というよりは泥端末だが

78:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 09:05:54.57 S66EgX4mM.net
ドリキャスポータブル作ってる人居るんだっけ?
って検索してみたら想像よりダサかった

79:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 09:33:27.77 oUnY6PV30.net
レトペ ali 売り切れか

80:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 10:33:00.91 9HBTJBbJ0.net
不思議に思うんだけどレトペは何故日本に特化しているのかな?俺らにとっては有難いけどレトペにとってメリットある?
企業からしたらスパコンみたいにUS版やEU版収録して全世界に売った方が全然良いよね

81:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 10:37:38.12 050oal8Q0.net
中の人が日本が好きだから日本向けにこだわったって話じゃなかったっけ

82:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 11:33:35.30 M+923qxNC.net
・競争が激しくないニッチ市場を狙っている。ちょうど日本語も出来たので日本向けに特化する事を思い付いた
・中の人が日本語のROMを大量に収集していたのでこれをウリにしようと考えた。というか日本語のゲームをしたくて日本語覚えた割れ厨が中の人の正体
まあこんなところだろう
儲かる市場は競争も激しい

83:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 12:05:19.67 0VvNxzqMM.net
>>76
敵が降魔だけにってわけですね、ありがとうございます
>>77
そっちも調べ次第検討します

84:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 13:40:39.81 dYzBYHIAd.net
そもそもなんでrom入り機がまかり通っとんねん

85:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 13:47:44.91 ng6c5JWv0.net
そんな事はこのスレで議論しなくていいぞ
違うとこでどうぞ

86:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 13:51:52.12 aRPD/r3IM.net
ROMに神経質なの日本だけやで(ここだけ)

87:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 14:19:32.10 fOjOSeG2d.net
そりゃ日本は原産国だからな。
作った人がいい顔しない。
外人が自分の国で流行ってるものをこっちでも売ろうとしてる、どれどれ見てやるか、の感覚。

88:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 14:30:51.90 nFJ+hbZLd.net
洋ゲーならいくらコピーしても合法だもんな

89:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 15:51:22.84 EUuDA/DgM.net
PCBOX欲しくて値段見たら踏みとどまってしまった
xbox seriesでエミュ出来るの最近知ったけど中華機に比べて快適に遊べるのかな?
中華機はオマケのロムがメインなんだろうが

90:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 16:18:37.43 wtgSh2+2a.net
ROM入りを駆逐するならまずパンドラからだろ
見た目から怪しいのにいまだに尼の検索に出まくりなのが不思議すぎる

91:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 16:48:13.55 EgRDfmlQ0.net
>>76
RGB10MAX retroOZ の組み合わせなら、dcは遊べるレベルでは動く
但し、汎用的(他機種に最適化)出来なくなるので、悩みもの
個人的には、
汎用的 ArkOS または emulec
dc saturn特化型 retroOZ
の2台持ちが現時点での携帯機の最適解

92:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 17:19:19.56 nkpU1hg40.net
はっきり言ってDCやるならrk3326にこだわら無い方が良い

93:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 17:24:16.44 aCcnrBPY0.net
>>90
殆どが海外版ROMなんで見逃されてるとか?>パンドラ
でも日本版ROM入りのレトペも売ってるんだよな……

94:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 17:31:06.28 ng6c5JWv0.net
だからレトペ、シロツクマンのスレだからロムなしは別スレたててくれよ

95:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 20:06:01.42 oDGnNC7BM.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

96:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 20:48:43.81 rUF8xaI1a.net
>>95
タワマン住みだとウソをついても
布団に入ったらクソ画像貼って喜ぶ底辺だと自覚するんだろうなw

97:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 20:59:18.38 ceBHIzsA0.net
なんかシロックマンを崇めている奴が一人二人いるようだけど、大多数のロムってるやつなんかは
シロックマンのことを底辺の底辺としか思っていないぞ
こいつは「SNSで僕が発信していることはすべて自慢です」とか言ってるけど、そもそも自慢できる
レベルでは無いものばかりだと思うし、うらやましいと思ったことは一度も無いわ
下手くそなゲームプレイをしながら自分にキレたりしてるのを見て、こいつ何が楽しくてゲーム
やってるんだ、ストレス溜めまくりながら小銭を稼いでうれしいか?といつも思う
あと、とにかく漢字が読めない英語が読めない、特に漢字については小学生でも読めるものを
間違えていたり、見てるこっちが恥ずかしくなる
まぁおれは偶に知らないソフトをプレイしていたりするのをふぅーんと思いながら観ているんだけど
こいつの許せないところは、嘘をつきまくりなことだ
「僕はねぇ、多分~だと思うんですよねぇ」とか言ってるのはほとんどが間違っているし
ゲームの知識も曖昧で配信見るたび、嘘つくな!と思うことが度々ある
今思いつくのは、例えば「サンダーフォースは元々はアーケードですからねぇ」とか言ってたが
サンダーフォースは元々はX1やPC88等PC用に発売されたものだぞ
そしてⅡがX68000用として出て、それがメガドライブに移植され、その後Ⅲ以降やACが発売されたんだぞ
それなりに知識のあるやつがこいつの動画を観る分にはまた嘘か!で済むが、あまり知識のないやつが
こいつの動画を真に受けたらと思うと恐ろしいわ、本当に注意したほうがいい
批判や説教はブロックしますとか言ってるが、観た人の殆んどが批判や説教をしたくなってると思うぞ
池沼のくせにやたらプライドが高く、俺に掃除をさせるな掃除なんて女にやらせとけみたいな発言は
はっきり言って女性蔑視だぞこいつは本当にクソ

98:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 21:03:58.11 OAVQ+ylkM.net
シロックマン最高!
まで読んだ

99:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 21:14:26.05 wtgSh2+2a.net
だからIQ的にMAXが中学生なんだから仕方ないだろ
いちいち動画に対して本気になるなよ
大卒でバカな奴の方がよっぽど問題だわ

100:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 21:45:17.65 n1at6pCy0.net
僕はですね。うん、やはりレトロペディアが一番簡単で使いやすいんですよね。

101:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 21:50:54.81 B+yZhiRb0.net
テレッテレーレー

102:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 23:11:12.23 roB3P41t0.net
>>51
グロ

103:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 00:09:08.54 Es3arjlt0.net
長いとそれだけで読んでもらえないから、3行にまとめる努力をしよう
3行にできなきゃ、できるだけ短いセンテンスで分割投稿
がんばれ

104:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 00:30:08.63 +TfzQx/U0.net
ジャンボ数日ぶりに立ち上げたら多くのゲームが起動しなくなりました。治す方法ありますか?

105:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 00:36:44.77 5YYx1faf0.net
現行タイプのGT-KING Proを箱から出してemuelec4.2を入れたけど旧タイプのGT-KING Proのemuelec4.2で読めてたsandisk2TBのSSDが認識してくれない。
外付けのstorageの相性のせいなのかどうしてなのかよく分からんな。

106:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 00:49:19.50 p1XLN7Rwa.net
>>104
電源切ってSDカードの抜き差しをして再度電源を入れる。
それでもダメならSDカードを抜いた状態で起動。
それでダメなら多くの起動できないゲームの共通点を探す。

107:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 01:52:49.65 z4is/2Ze0.net
RGB10MAXにずんずん教入ってた

108:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 04:02:11.59 z4is/2Ze0.net
てかこの両端のやつ、フルスクリーンにしたいんだけど設定変えても変化がないぞ

109:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 04:02:44.88 z4is/2Ze0.net
URLリンク(i.imgur.com)

110:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 04:20:49.11 P1Ij/+zoa.net
レトペの雷電を2P側でやる方法ってありまっかー?

111:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 06:50:44.82 UcEeeUhfF.net
>>104 ファミコンとか動いてPSとかが動かないなら多分中のSDが死んでる。
バックアップしてあればそこから復元してみたら?
してなければ知らん。

112:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 10:18:35.17 9KfsBue50.net
>>109
ヘンクホイ ンマヌツロ タミトメ

113:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 12:17:56.16 z4is/2Ze0.net
>>112
上から見たビックバイパーって斬新よな

114:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 12:45:36.98 B6j+vNSK0.net
>>91
RGB10持ちだけど、DCはWinCE系のゲーム動かんし、サターンもまともに動くのは2~3割程度だからRGB10 MAXまで買う気にならないんだよな。

115:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 12:53:12.69 hl7PvsLrM.net
大人しく動かないのは母艦でやって動作確認できてるやつを持ち運ぶ感じに落ち着きそう

116:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 13:26:43.14 vHwpsSrd0.net
悪いことは言わないからDCやるなら泥にしとけ
GPDXD+とRedreamでセガラリー2もヌルヌルだぞ

117:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 16:22:13.93 yLOfMc6t0.net
GT-king proもとうとうrom付きになって
スーパーコンソールX kingになって販売になってんなw
URLリンク(a.%61liexpress.com)

118:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 16:22:56.73 wJlggQvU0.net
ジャンボってSDカードとか付属してますか?
それとも内臓のヤツが全て?

119:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 16:29:35.50 5YYx1faf0.net
>>117
これってProじゃない方じゃないかな、ノーマルなGT-KINGに見えるよ

120:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 16:29:37.33 Hbynt60D0.net
SDカードが外付けでなく内蔵されている

121:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 16:36:19.99 9BToE6nu0.net
ラズパイB+の1.4の能力でPSPとDC快適まではいかなくともそこそこ遊べると
思いますか?

122:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 16:36:46.76 yLOfMc6t0.net
>>119
ごめん、勢いでプロにしちゃったわ
無印の方だな

123:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 17:13:54.72 5YYx1faf0.net
GT-KINGのノーマルとProは随分差があるからこれは買わない方がいいよ

124:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 20:08:50.16 PX0qC1EG0.net
スーパーコンソールX Proって、PC-8801や9801のゲームを遊べないの?
SeeNaとか抜忍伝説とか信長の野望とかA列車で行こうとか遊びたいな。

125:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 20:13:57.67 Satiz6VFd.net
Seenaとはまた渋いところをw

126:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 20:14:42.93 PX0qC1EG0.net
>>125
できればワイドスクリーン版でw

127:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 20:20:50.81 87wcklHL0.net
whatskoで買い物した人っている?
何日ぐらいで届くのだろうか

128:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 20:23:00.08 Satiz6VFd.net
折角なら8MHzでプレイw

129:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 20:49:32.32 9BToE6nu0.net
1.4GHzだとPSPすらも厳しいけ

130:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 21:30:09.12 s9/KnEm90.net
そういやRG280M保護フィルム貼らずに使ってるんだけどスレ民的に愛機に貼らないのはNGなんかな

131:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 21:43:29.74 PKFCloe80.net
君は貼っても良いし、貼らなくても良い

132:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 21:46:25.60 9lpUtbfJ0.net
おじいは中華のネズミ講かね?

URLリンク(youtu.be)

133:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 21:49:56.97 vHwpsSrd0.net
捕まってないだけの詐欺師やと思っている

134:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 21:59:31.60 RUW1ILAHd.net
>>130
画面に傷がつくダメージを負ったら本体もお釈迦になってるよ

135:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 22:02:42.31 cmvjff0oa.net
エミュ機なんて末永く使うものじゃないだろ
うんこふいた手でそのまま触ってるわ

136:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 22:24:38.02 z4is/2Ze0.net
emuelecのGBAソフト、チートしようと思うんだけどデータはどこに入れたらいいの?

137:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 22:25:31.86 C/nzgsIPa.net
あっちのスレとこっちのスレの差が殆どなくなってきてどっちにいるかわからなくなってきた

138:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 22:59:53.44 9lpUtbfJ0.net
GPD購入してドッグステーション無い場合
お爺さんに住所、氏名、電話番号をDM
中華並みに怪しい
URLリンク(i.imgur.com)

139:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 01:04:58.58 WaGgvJ3v0.net
このジジイの手話がとにかく気持ち悪くて動画見たくない

140:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 03:48:36.41 u7IN9PgyM.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

141:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 04:50:08.36 wQv56Al80.net
>>140
グロ

142:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 13:03:47.35 1gGa2jSyM.net
こういう画像を喜々として貼る奴は病気だよな。
イカれてるわ。

143:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 13:23:10.56 nQKJeLmop.net
これ保存してるやつがいるってことだよな。
どんな気持ちで携帯に入れて持ち歩いてんだろ

144:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 13:45:14.50 WaGgvJ3v0.net
ごちうさスレで数年同じ事してるヤツと同一人物か

145:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 15:01:08.83 pm7VBIxm0.net
めちゃくちゃかわいい女の子のやつだったら抜けますね。

146:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 15:17:56.00 Sg2pkeWqr.net
>>145
無理

147:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 16:01:45.30 JR8g3Zxbd.net
>>127
このスレの住人なら
whatskoで買わないだろw

148:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 16:29:45.77 6u7zho+00.net
わちゃでも買ったことあるけど、1週間から2ヶ月まで幅がありすぎて参考になるんだかならないのかなんで書かなかった。

149:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 16:32:58.66 4uo4LTFy0.net
1回だけ買ったが、その時は5日で届いた。
ただまあ、日本国内に在庫が歩かないかで大幅に変わるんだろ。

150:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 16:46:31.06 wQv56Al80.net
スーパーコンソールX Pro買ったけどキーバインドが合ってないのか動かんのも多いな。
まあおまけに文句言うのもアレだが。
あと空き容量が足りないのかしてemuelec4.2にウプデ出来んな。
まあやるなということか。
シャレでちょっとだけ遊んでスゴイナーで終わりそう。
設定を詰めたり自前のROM吸い出したりするの大変そうだしよく分からんし。
自前のROMだと合法なのかな?
この辺りもよく分からん。

151:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 17:18:05.57 6u7zho+00.net
入っているのはemuelec3.9だと思うがそれが 32ビットで最新。
emuelec4.0以上にするにはアップデートではなくSDカードを用意してフラッシュするしかできないよ。

152:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 17:29:56.23 6u7zho+00.net
しかも、emuelec4.2testリリースからemuelec4.2にアップデートするのもアップデートのshが壊れているので誰もが一苦労すると思う。
最初からemuelec4.2をフラッシュできるのでチャンスだな。

153:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 18:39:32.50 wQv56Al80.net
>>151
GitHubから4.2を落としてきてまっさらなmicro SDに入れたら起動はしたよ。
でもその後の環境構築が全く分からん。
PCにエミュ入れて遊んでた訳でもないので、ノウハウの蓄積が圧倒的に足りんわ。
ググってもなかなかノウハウが集まらん。
「せめてここ見てから語れ」ってサイトが有れば教えて。
まずはそこを読むから。

154:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 18:58:32.42 6u7zho+00.net
とんちき
URLリンク(tonchikiroku.com)
あとはいとっちゃんねるでも見とけばいいよ

155:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 18:59:06.41 AmUigiKI0.net
retroarch公式

156:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 19:04:05.12 6u7zho+00.net
>>153
起動したというのはemtelecの画面までいけた?
dtb.imgを変えるところまで理解しているということでよろしいですか?

157:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 19:38:32.54 wQv56Al80.net
>>154-156
おお、みなさんありがとう。
お勉強しますわ。
デバイスツリーのファイルはスーパーコンソールX Pro用の奴で上書きしました!

158:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 19:46:36.36 6u7zho+00.net
あまりにも優秀な初心者で驚きました

159:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 19:47:29.92 SAWUrwPs0.net
>>137
今だと排泄物の写真ある方がコッチで無いのがアッチだな。

160:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 19:48:06.02 G2+GOFCg0.net
>>147
え!?
みんなどこで買ってるの??

161:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 19:49:10.33 G2+GOFCg0.net
>>148
>>149
ありがとう!
首を長くして待ってみます

162:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 19:51:17.81 6u7zho+00.net
うん○画像はあっちへは行かないのか?

163:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 19:57:17.10 v9XDRj1MM.net
いとっちゃんねるが一番いいな
アップロードも深夜の見るもんなくなった時間に上げるの分かってる感
ただ冒頭の女にモテたいトークは不要w

164:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 20:13:33.45 6u7zho+00.net
>>160
多くはaliexpressだよ
banggoodは追跡があまり役に立たないし宅配業者の日にち指定が面倒

165:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 20:24:16.72 wQv56Al80.net
>>158
ありがとう!
エミュは詳しくないけどエンジニアです。
あと、Linuxはそんなに詳しくないけどSolarisとかは以前さわってました。
(Ultra10とか所有してました)

166:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 20:26:20.31 wQv56Al80.net
>>163
ありがとう。
観てみます。
(ただもうちょい簡潔に纏めてもらえたら…、
いえ、何でもないです)

167:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 20:27:20.32 G2+GOFCg0.net
>>164
ありがとう!
次回からアリにします

168:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 20:29:54.91 SIDvXet30.net
ただし到着まで時間がかかるので気長に待つんやで

169:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 20:47:28.20 Rmpec+uA0.net
暇やったからスパコンPC LiteとMiniのロムリストもらってきた
URLリンク(drive.google.com)

170:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 20:58:34.19 Odeu1lIU0.net
>>163
あのデブ不快

171:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 21:46:25.68 6u7zho+00.net
>>169
俺のPCboxからps3とwiiuがない感じかな
それぞれ1本ずつの計2本だけどね

172:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 22:25:48.24 6u7zho+00.net
>>166
ではこれで
URLリンク(emuelec.discourse.group)

173:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 22:26:14.66 mFFTGa3h0.net
>>124
PC-98のエミュレータは入ってる

174:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 22:55:00.02 6u7zho+00.net
172の続き
そしてDiscord に登録しemtelecのところを見る
あとはここ、odroid go super用だけどemuelecなので共通点が多いためここも参考になります。
URLリンク(forum.odroid.com)

175:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 22:59:20.23 6u7zho+00.net
もうすでにダウンロードする時見ていると思いますがここも入れときます。
URLリンク(github.com)

176:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 23:26:29.62 wQv56Al80.net
>>175
おお、wikiはまだ見てなかった!
まずはコレに目を通します!
ありがとうございます!

177:ゲーム好き名無しさん
21/07/04 23:50:44.55 wQv56Al80.net
>>173
PC-9801のディレクトリ有りましたね。
SystemSoftのエースコンバットとか持ってたけど、
昔のゲーム全部捨てちゃったな。
置いておけばよかった。

178:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 00:52:20.11 GEFpE/y60.net
>>177
エアーコンバットじゃなかったっけ?

179:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 06:47:01.46 c9FNCifUa.net
いとっちゃんってデブなのか?
チャンネル殆どみたことないけど声は細身の人みたいなのに

180:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 12:08:15.14 qBEPF5CtM.net
>>179
いやあの声は細身のものではないし、本人がいつかポッチャリがモテる時代がやってくるとか言っていたのでデブ自認。

181:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 13:09:13.35 c3CcQ7BEM.net
女性中華レトロyoutuberはいないのかなあ

182:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 13:26:23.35 Fe2yDppi0.net
>>181
勘違いするな ゲームが好きで女がゲームやってるわけじゃなくて
ゲームやってれば近づいてくる人間がいるからやってるだけ
よってくる人間から金せびるのが目的だから

183:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 13:54:54.68 IeGesdmZa.net
女のレトロゲーマーってドラクエ1をやるって言ったら
きんもいフォロワーが速攻攻略情報を手取り足取り教えてて
ネタバレすんなってガチギレするとかそんなんばっかし
フォロワーもキモいし、本人も基地外みたいなんばっかし

184:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 15:07:24.83 5X3y8WsN0.net
さすがにネタバレは怒ってもいいだろ

185:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 18:44:55.41 Edtw8HOd0.net
7/1にwhatskoで注文
7/2に処理中・集荷待ちの表示になったまま動かない
失敗した…
海外で到着が早いとこってあります?
多少高くても次回からは早い所がいいな

186:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 18:46:55.84 ix3Yud8+d.net
蟻で配送にDHLを選択できるところに注文するとか?

187:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 18:47:49.15 6XpmyyBLd.net
森コッシーって人は同じレトロゲーマーたちから貢ぎ物をたくさんもらったりちやほやされてて
完全にアナタハンの女王的存在になってるな

188:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 18:51:15.98 BY4v4t5Lp.net
うちはbangoodかな。早ければ1週間で来る
在庫がないとひと月ぐらいかかるけど

189:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 18:55:20.96 ix3Yud8+d.net
DHLじゃなくてUPSだけど、Standard Shipping以外で送って貰う例
URLリンク(i.imgur.com)

190:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 19:34:46.12 Edtw8HOd0.net
みんなありがとう!
次回からはこれらの方法も試してみます!

191:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 20:15:52.83 1ewR5ULv0.net
bangwoodは正直すぎてたまに吹くメール送ってくるw
入荷まで3か月待ちとか言われたらそりゃキャンセルしてよそで買うわww

192:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 20:28:40.64 8zypQil40.net
>>171
PC liteやPC miniだとPC BOXには無かった3DO版の幽遊白書やスーパーストIIが入っている。
まあPC BOXに3DOのゲーム入れても大抵途中フリーズするから不要かもしれないが。。

193:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 20:37:22.21 dqCTdrl6a.net
俺のPCboxにはその2つは入っているけどね。当時のリストにも載ってます。
初代だからかな。
最近売っているのは何かが違うらしいがわからない。

194:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 20:43:44.60 dqCTdrl6a.net
HURLリンク(drive.google.com)

195:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 22:07:57.10 4x2Gh67hM.net
>>187
森シッコー?かわいいなら見てみるわー

196:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 22:52:40.40 Nj2O6xRo0.net
森コッシー?
登録はしてみたが顔見れるとこどこ?

197:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 23:06:31.52 aehRrCMlM.net
URLリンク(i.imgur.com)

198:ゲーム好き名無しさん
21/07/05 23:11:30.81 MBJM/52s0.net
>>181
さっちゃんぐらいか

199:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 06:50:29.63 3re1XPnAa.net
しかし俺の次レスはうん○画像貼られるの多いな

200:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 10:34:18.69 5g2o5gxZ0.net
おまえのせいか

201:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 11:06:08.33 ev15ijLFM.net
>>194
おそらく3DOの幽遊白書やストII入っているのが現行で入っていないのが初期のヤツ。
PC BOXは半年くらい前に買ったけど、俺のもその2タイトルは入ってなかった。
そのかわり現行に入っていないPC-FXのゲームがZENKIとか数本入っていた。

202:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 12:41:16.65 b2R0AQvb0.net
>>192
製品版のROM持ってるの?

203:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 12:52:20.71 .net
ROMを持ってないと違法になるってどういう理屈なの?
私的利用のコピーは合法って音楽の世界では常識なのに
みんなレンタルでCDをPCに取り込んでるじゃん

204:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 12:57:24.28 2gnwtvKvr.net
レトロペディアジャンボでアナログスティックのコントローラーの接続の仕方を教えて下さい。
ds4と八位堂sn30proの両方で試してみましたが、ずーっと上入力が入ってる感じで使えません。

205:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 13:01:44.63 EKArghNL0.net
>>203
音楽業界は著作権管理がしっかりしていて
レンタル業者やAV機器からそれを踏まえた権利料を貰ってるから仕組みが違う

206:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 13:05:10.03 b2R0AQvb0.net
>>203
メーカーに聞いてみたら早いんじゃないかなぁ

207:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 13:16:03.59 .net
>>205
いや、法的な根拠を知りたいんだが
私的利用のコピーは合法だからレトロゲームも合法なはずだよね
コピープロテクトがある円盤ハードは解るけどね

208:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 13:21:28.28 b2R0AQvb0.net
買ってコピーしたならいいんじゃね?

209:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 13:23:40.01 EKArghNL0.net
>>207
著作権法の私的利用のための複製の項目に
デジタル方式のコピーの場合には著作者に対し補償金が必要とある
それが上記の音楽業界では各企業があらかじめ収めているもの
またコピープロテクトに関してもビデオゲームは大昔から
コピー基板流通に悩まされてきたので基本的に組み込まれてるよ

210:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 13:26:02.76 AWuwrlKE0.net
プログラムの著作物の複製物(著作権法第47条の3) とかじゃないの?

211:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 13:29:34.53 EKArghNL0.net
ところでこの質問主
どうしてわざわざ課金までしてワッチョイ隠して聞いてんの?

212:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 13:30:07.15 .net
プロテクトがあるなら基盤を所持していてもアウトになるよね
DVDだってアウトなんだから

213:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 13:31:19.76 .net
>>211
1年以上のプロバイダ規制で浪人買うしか無かった
せっかくだから使ってるだけ

214:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 13:40:48.44 9/T4LpvTM.net
誰一人法律の専門家がいない場所での議論で草

215:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 13:45:01.60 7GPmeuqGd.net
わざわざ浪人買ってまで書き込みしたいってのがすげえわ
まあ俺は5chはスマホからしか見ないけど

216:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 13:48:13.03 ivM/cgjwa.net
>>213
ウンコ画像ばっかり貼ってるから規制されたんだろ
だから今は楽天モバイルで貼ってる

217:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 13:49:54.90 .net
そうやってマウント取ってくるやつが居るけど
金も払いたくとに時間を使わないほうがいいよ
嫌悪する場所に居続けるって病むだけ

218:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 14:10:31.15 7U8j3oEK0.net
ID隠したってオレたちからは見えないだけで違法な書き込みして通報されるの変わらんのになw

219:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 14:11:22.58 .net
なんだよそのアホ解釈w

220:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 14:12:44.19 .net
やたら浪人に噛み付いてくるやつって嫉妬なのか
どんだけ貧乏人が多いんだよw
端金だろ

221:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 14:20:23.24 b2R0AQvb0.net
でも購入したROMはないけど購入したエミュ機についてる大量のROM入りSD欲しいですってか?

222:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 14:26:13.90 SMZHwp2EM.net
ストレージは真っ先に消すわ
糞みてえな海外版なんか遊ぶかよ

223:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 15:14:43.08 nsla9J6yd.net
日本語版だと思ったら全部漢字だったでござる

224:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 17:03:30.30 saEgmvav0.net
>>215
ヒント:親の金

225:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 17:37:29.81 Lq2Sl6hbp.net
で、出たー!wwww
俺ROMいらねーしマンwwww
次はお前らより稼いでる発言くるでwwww

226:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 18:31:29.13 gqiOVR9nd.net
>>225
親の年金を食い潰してるのかもね

227:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 18:58:09.19 l0FXuf9l0.net
super console X Pro買ったオジサンだけど、
/etc/fstabが0バイトなんだけど、
chrootとかしてるの?
どーなってんの!?!?!?!?!?!?

228:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 19:05:48.23 YRAk9X18d.net
initスクリプトを読んだら分かるんじゃないの(適当

229:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 20:01:12.84 knsRJvzP0.net
いいオッサンがなにやってだ・・・

230:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 20:11:26.54 l0FXuf9l0.net
>>228
わかりま

231:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 20:37:11.82 m2DDyEFyM.net
RG280mが充電できず電源入らなくなりました
南無

232:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 21:38:25.73 8hf2K8JsM.net
充電周りの不都合が本当に多いな

233:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 23:10:41.82 0evxuP0g0.net
今新しく買うならRGB10がいいんですかね
もう少し待てばこれ!みたいなものあったりします?

234:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 23:35:47.95 WmLMLd1F0.net
RGB10 MAXでしょうね。
4.2結構動くみたいだし。

235:ゲーム好き名無しさん
21/07/06 23:46:37.46 0evxuP0g0.net
ありがとうございます
RG280mのことは諦めて新世代手に入れてきます

236:ゲーム好き名無しさん
21/07/07 06:47:30.07 5drElVWaH.net
RGB10-arcadeも面白そうだな、いつでるんかな?

237:ゲーム好き名無しさん
21/07/07 11:24:15.92 751KnIIe00707.net
super console X ProにEmuELEC 4.2-stableをインスコしてみたけど、たまにCrystalがハングします。
コントローラの操作が全く受け付けなくなるから電源ボタンぽちーしてますが、精神衛生上よろしくないですね。
みなさんどうされてますか?

238:ゲーム好き名無しさん
21/07/07 11:35:27.22 JSFUtXPbd0707.net
>>237
他の軽めのテーマに変えると改善するかも

239:ゲーム好き名無しさん
21/07/07 12:16:00.59 kRQl0d+Ca0707.net
>>237
アップデートしたら1番最初にminimalダウンロードして変えている。

240:ゲーム好き名無しさん
21/07/07 12:18:22.67 dGQ9ET0Xa0707.net
エミュレック3.9が安定して設定しているがサムネイルの動画音声が出ないがなぜなんだ?
ゲームタイトル検索するとき効果音は流れるのにな?

241:ゲーム好き名無しさん
21/07/07 12:47:06.12 751KnIIe00707.net
>>238
>>239
ご教示ありがとうございます。
EmuELEC側の問題というよりテーマ側の問題の可能性が高そうですね。
早速試してみます!

242:ゲーム好き名無しさん
21/07/07 15:59:12.78 aba0VKRud0707.net
電源入らない問題は、充電ケーブル刺しながらなら入るんじゃないの?
んで起動したらケーブル抜いても全然稼働するってパターンもある。

243:ゲーム好き名無しさん
21/07/07 16:47:05.83 8DsEhNGN00707.net
レトロペディアジャンボで、遅延のないコントローラーてありますか?

244:ゲーム好き名無しさん
21/07/07 17:05:12.99 jXPBx4V300707.net
X boxのコントローラーを有線で使ってるが特に問題は無いのう

245:ゲーム好き名無しさん
21/07/07 23:46:57.64 KEYm3gqU0.net
URLリンク(infinity-press.jp)

246:ゲーム好き名無しさん
21/07/08 01:34:48.56 .net
Wishで注文した GBボーイがやっと届いた
で、ドラクエ1,2とドラクエ3の冒険書が消えた
所詮は互換機だな。電池が弱ってるのもあるかもしれないけど
正規品のほうだと何回ONOFFしても消えないのに
GBボーイは2,3回の抜き差しで消える
液晶の品質も良いしボタン類の感触も良かっただけに残念

247:ゲーム好き名無しさん
21/07/08 06:03:20.76 0gQjOBI60.net
wishって大丈夫なんだ。
胡散臭さ過ぎて使ってなかったわ

248:ゲーム好き名無しさん
21/07/08 08:15:36.85 .net
PayPal使えるし大丈夫だよ
荷物追跡もできるからかなりマシなとこ(まだ到着の処理されてないけど)
URLリンク(imgur.com)
whatskoで注文したRG280Vは音沙汰なし
代引きにしてるから来なくてもいいけど

249:ゲーム好き名無しさん
21/07/08 12:18:07.80 v/vM+zUgd.net
>>248
いつ注文した?
7/1に注文してステータスが集荷待ちで止まってる

250:ゲーム好き名無しさん
21/07/08 12:45:38.63 .net
whatskoなら6月28日

251:ゲーム好き名無しさん
21/07/08 19:15:40.34 uk53/HJE0.net
ワチコ遅いんですねぇ…
尼で見たら尼の方が安くてショックだった
尼で買っておけばよかった

252:ゲーム好き名無しさん
21/07/08 21:30:27.04 20eY8qbsd.net
RG280Vちっちゃくて片手でスマホ感覚でプレイできてお気に入りだけど小指で支えてるから指が吊りそうになる

253:ゲーム好き名無しさん
21/07/08 21:41:17.95 qu2mINMt0.net
whatskoは国内在庫があれば1週間以内
無ければ1か月コースだと思っとけば間違いない
ステータスが出荷待ちなのはまだ中国から出国してないだけ

254:ゲーム好き名無しさん
21/07/08 22:00:00.64 .net
とか言ってたら佐川から明日届くというメールが来たよ

255:ゲーム好き名無しさん
21/07/08 22:06:39.57 aOMzH6oO0.net
URLリンク(i.imgur.com)

256:ゲーム好き名無しさん
21/07/08 22:13:45.11 .net
whatsko  RG280V
6月28日→7月9日

257:ゲーム好き名無しさん
21/07/09 02:52:46.22 Aj6plqCR0.net
ジャンボのバックアップについてなんですが、
libretro-dolphin-launcherをmakeしたあとにできる
soファイルのサイズって約14KBのものでよいのでしょうか?
プレイリストに追加して実行してみたのですが、
シェルスクリプトがどうも動いてないみたいでして

258:ゲーム好き名無しさん
21/07/09 05:23:21.10 VOM5WM5b0.net
>>256
ありがとう
自分のもあと少しで届くのかな
楽しみで眠れない

259:ゲーム好き名無しさん
21/07/09 09:40:01.14 hAAM0x+U0.net
知っていたら教えて、
レトロジャンボを開けたら中からフォーマットもされていないSD128gが
差さっているんだがこれって何^^;?

260:ゲーム好き名無しさん
21/07/09 09:52:20.63 H9siYsTq0.net
SDをPCでクイックフォーマットしてごらん
凄くビックリするよ

261:ゲーム好き名無しさん
21/07/09 10:14:00.68 EPAGRY4e0.net
いっぱい出たね

262:ゲーム好き名無しさん
21/07/09 11:19:15.98 yGu3kEKzM.net
ジャンボってrom取り出せるのか
PCでやりたかったんだ

263:ゲーム好き名無しさん
21/07/09 11:20:08.50 fesJ8Tku0.net
>>259
Linuxリーダー使ってみれば中のファイルが見えるよ

264:ゲーム好き名無しさん
21/07/09 12:24:11.76 QuzY3amlM.net
ロム目当てでスパコン256買ったの失敗だったな

265:ゲーム好き名無しさん
21/07/09 14:46:41.32 o6CjH8y8C.net
>>264
どう失敗だったの?

266:ゲーム好き名無しさん
21/07/09 15:50:02.60 hAAM0x+U0.net
>>263
あぁ何か隠しファイルがあるんですね~
有難う御座いました!

267:ゲーム好き名無しさん
21/07/09 18:48:52.81 U6CF0QILp.net
RG351Vでメガドラ起動したら画面真っ暗なんだけど
レトロアーチメニュー表示させるその背景にはゲーム画面がちゃんと表示されてる……
こんな現象の改善方法わかります?

268:ゲーム好き名無しさん
21/07/09 21:05:56.97 SPbuO4Frd.net
レトロアーチじゃない添え付けのエミュでプレイ

269:ゲーム好き名無しさん
21/07/09 22:47:28.80 43JUczZf0.net
URLリンク(i.imgur.com)
メニュー画面のアイコンなんかでかい。どこいじったら直せるんやろ?

270:ゲーム好き名無しさん
21/07/10 04:44:03.61 iv8zi+Oj0.net
>>264
詳しく頼む

271:ゲーム好き名無しさん
21/07/10 06:31:47.32 HkHgnySE0.net
詳しくも何も海外、中華のゴミROMばっかりだったんじゃないの?

272:ゲーム好き名無しさん
21/07/10 07:11:25.69 yluFZzCw0.net
>>257
そのファイルでは試してないけど
以下をラズパイでmakeしたやつは使えたよ
URLリンク(github.com)

273:ゲーム好き名無しさん
21/07/10 10:17:11.29 .net
RG280Vのエミュって「最近使ったROM」みたいな項目がないから
毎回ROM探さないといけない
みんなどうしてるの?

274:ゲーム好き名無しさん
21/07/10 13:33:02.59 JE0Un2Xkd.net
毎回探してるが?

275:ゲーム好き名無しさん
21/07/10 13:44:47.57 D6tmpdcl0.net
お気に入りって項目ないの?

276:ゲーム好き名無しさん
21/07/10 13:54:03.10 .net
>>274
マジで
>>275
無いね
後、音量が最小でもデカい
設定みたけど0の次が33とかになる

277:ゲーム好き名無しさん
21/07/10 14:17:52.19 l1EKO5Tsd.net
>>273
デフォで入ってるエミュ群だと画面一杯に拡大させてスクロールさせると波打ったようになるから、レトロアーチに入れ換えてる。
レトロアーチならスタートディレクトリを設定できるから、それにロムのルートフォルダ指定してる。
>>276
ファームウェア入れ換えれば輝度も音量も細かく設定できるようになるらしい。
でもシールはがしてフラッシュなんたらでと面倒だからやってない。
一番困るのはイヤホン差しても本体から音声駄々漏れなところ。
毎回イヤホンさしてから音量設定でスピーカーに合わせてXボタンセレクトボタン、てやらないといかん。

278:ゲーム好き名無しさん
21/07/10 14:42:09.34 .net
>>277
ありがと
色々やってみる

279:ゲーム好き名無しさん
21/07/10 16:01:29.43 s4RF7+Pf0.net
>>272
ごめん書き込んだファイル名が間違ってて、
実際にmakeしたのは貼ってくれたやつです
makeしたのはvagrantからcentosとubuntuインストール
したんだけどダメだったので、ラズパイの環境つくって
やってみます。ありがとう!

280:ゲーム好き名無しさん
21/07/10 17:52:44.43 r8+ruji1a.net
スパコンX初めの起動画面いろんなエミュを読み込んでる途中でフリーズするんだが!新しくエミュレックを入れてもフリーズ。解決方法ないかな?

281:ゲーム好き名無しさん
21/07/10 19:20:09.03 L56Llkend.net
>>280
>>237 と同じ現象を言ってるなら、>>238-239 の方法を試してみたら?

282:ャQーム好き名無bオさん
21/07/10 22:30:55.84 2J0Ak2sad.net
>>273
探すのが手間になるくらいの数持ってるの?
ソフトの写真撮って見せて

283:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 03:52:47.65 bhHVDX8r0.net
うわ、寒っ

284:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 07:18:12.49 7vUngoTg0.net
お前ら誰一人写真なんか出せないのになw

285:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 07:57:17.89 gNue2KRF0.net
えっ
お前の後ろに誰か居るみたいだけど

286:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 09:41:18.07 H2eWl3iCa.net
俺だよ

287:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 09:43:03.19 XuhPb9s6M.net
写真とってみせてというキモいワードww

288:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 09:45:04.83 aVhlupyv0.net
でもうんこの写真は貼るなよ?
絶対貼るなよ?

289:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 09:51:12.14 H+jy83yA0.net
URLリンク(www.mercari.com)
売れてよかった

290:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 10:01:22.62 LAwF0Qve0.net
また当人のフリして晒してんのか

291:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 11:29:07.76 iOfT4V5d0.net
>>259
中身はやはり言えない物が入ってた?

292:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 13:21:22.05 bl627728d.net
Super console X ProでPS2のタイトルって動く?
もし動くなら初代PS3を押し入れに入れてしまいたい。

293:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 13:27:29.78 P3GV8BME0.net
ドリキャスですらガクガクで厳しいのに無理だと思うよ

294:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 16:47:36.98 LWG/3bUSd.net
携帯機でプレイするのはギリPS2、GCまでだろうな。
それ以降の機種だと文字が小さすぎて読めない!

295:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 18:17:20.32 KgX90vr00.net
触ってみようかなと思ってレトロペディアジャンボ、Super console X Pro
携帯機のRG350とか調べてるんですが
基本的にスーファミ、PCエンジンとか2D世代は問題少なく快適に多くのタイトルが動いて
3D世代のハードになると起動はするけどカクカクとか不具合でてまともには遊べないって感じ?
PS1、PSPが数多くまともに最後まで遊べるレベルの中華エミュ機さがしてるんだけど
Super console X ProはPS1もPSPも対応してるか追加できるみたいだけどまともに遊べるレベルで動きますかね

296:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 18:32:35.05 p7YtoddP0.net
PSPなら解像度3倍にしてもヌルヌルなSwitchのほうがいい

297:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 19:55:08.58 WNVahrj30.net
351MならPS1ぐらいサクサクだろ

298:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 21:04:46.45 kdCzIm1a0.net
>>295
super console x max ならPSPも結構動作しそうだよ。

299:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 21:19:42.75 K1xV/Qv+0.net
>>293
わかった諦めた。

300:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 21:22:42.00 kdCzIm1a0.net
S905X3 なんでGT-KING Proよりは若干落ちるがサターンも動くemtelec4.2が最初からインストールされているSDカードが付属するので今から始める人にはいいと思うよ。(サターンのロ○は入ってはないと思うので自分で用意する事になると思うけどね)

301:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 22:05:27.80 d9vxjbVkM.net
URLリンク(i.imgur.com)

302:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 22:29:47.64 6f8VqvJWM.net
ジャンボってアリでも売れ切れてない?
もう買えないのかな?

303:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 22:30:45.34 kdCzIm1a0.net
げ、またすぐあとにウンコ貼られた。狙ってるんか?

304:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 22:33:54.15 kdCzIm1a0.net
アマゾンって書いてあるけど品切れ中だろ
6月23日でこれだからあと2週間くらいないだろ
誠に勝手ながら、アマゾンの販売を休止させて頂きます。追加生産が決定しましたが、チップが世界的に不足しているため、順調であれば一ヶ月後に納品できると見込みます。販売再開の日程につきましては、改めてご案内申し上げます。

305:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 22:41:53.24 RnX4L1dH0.net
Shield TV Proに2tbのポータブルHDDで PSP,N64,SS,DS,GC,wiiウェア、あとMSXのディスクををエミュってます。ゲーム性としては許容範囲内だと思ってます。SSは怪し挙動のゲームま有ります。MSX2のSDスナッチャー 動いてます。それ以前のFC等はジャンボで。この 2台で満足してます。PS2はgpd win maxでエミュれる環境は作ってます。

306:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 22:59:13.97 .net
RG280V、二日目で電源入らなくなった・・・
保証あるの?・・・

307:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 23:07:21.87 .net
ボタン全押ししたら起動できた
中華あるある

308:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 23:14:49.66 .net
またできなくなった
終わった

309:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 23:27:02.07 dcHNryiga.net
>>295
無理pspはほとんど動かないグラフィック処理ができない

310:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 23:29:24.66 dcHNryiga.net
>>281
立ち上がらないからムリポ。SDカードからROMだけ取り出したいけど何か方法ないですか?

311:ゲーム好き名無しさん
21/07/11 23:50:19.61 Obp885jS0.net
うんこよりも便器の汚さに悶えるよ。

312:ゲーム好き名無しさん
21/07/12 00:40:57.47 NtiTn4H3d.net
電源問題は、電源ケーブルをさして電源入れるか、SDカード抜いてリセットするか、セレクト押しながら電源ボタン押すか

313:ゲーム好き名無しさん
21/07/12 01:08:29.99 KjTX1HWw0.net
>>306
RG280Vはあのフォルムだけでも完成されてるから文鎮になってもそれは第二の人生として迎えられる

314:ゲーム好き名無しさん
21/07/12 09:58:09.91 r38uuLir0.net
>>311
こういうのどうにか回避できんかねぇ

315:ゲーム好き名無しさん
21/07/12 10:18:24.71 xPVm7WfP0.net
とりあえずリンクをNGしておけば良いかと

316:ゲーム好き名無しさん
21/07/12 10:40:38.44 /TRshmdx0.net
尼で先月上旬にジャンボ買ったけど、8日お届け予定でまで来てないわ
遅れるのは別に構わんけど、ちゃんと到着するのか不安

317:306
21/07/12 10:43:34.23 3sl26X3M0.net
適当にいじったら再び起動した
その勢いでファームウェア更新して一気に使い勝手良くなった
新規SDカードに入れるのならそんな難しい作業でもなかった
ファミコンとゲームボーイのエミュが消えるから
スロット2のSDにコピーしておくだけでいい
ただ電源に問題あるのは間違いないから消耗品だね
1年遊べればいいやって感じ

318:ゲーム好き名無しさん
21/07/12 10:51:51.71 xPVm7WfP0.net
>>316
管理番号で配送状況チェック出来るでしょ
郵便局HP等で追跡出来る

319:ゲーム好き名無しさん
21/07/12 11:37:15.07 /TRshmdx0.net
>>318
有難う 調べたら、先週時点で「輸出取止め」になってた……
面倒だけど連絡しなきゃイカンか

320:ゲーム好き名無しさん
21/07/12 12:34:49.09 Clg1t57ya.net
>>319
もうオリンピック終わるまで動かないよ

321:ゲーム好き名無しさん
21/07/12 19:26:42.35 jWK3l8VT0.net
>>319
とりあえず五輪恨んどけw
パラリンピック終了までたぶん動けないw

322:ゲーム好き名無しさん
21/07/12 21:02:49.75 NpwDsbkLM.net
>>319
aliで先月下旬に買ったけど10日ぐらいで届いたから何かのアクシデントじゃないかな
連絡したらサクっと届くかもよ

323:ゲーム好き名無しさん
21/07/13 00:04:22.30 WyCm2hM70.net
昔中国内の税関で引っかかり返送されたことがある
流石に再送してくれたけど

324:319
21/07/13 09:13:16.73 Aomg0k8C0.net
既に再送したよ!って返事来た IDで調べたら嘘じゃないっぽい
再度取り止めとかにならないことを祈っとく

325:ゲーム好き名無しさん
21/07/14 00:15:02.10 AGjfvnQvd.net
スパコンX エミュエレック3.9が一番安定してる気がするきのせい?

326:ゲーム好き名無しさん
21/07/14 12:28:13.77 xHYxp6cG0.net
スパコンX エミュエレックのPSPとか糞だけどね。

327:ゲーム好き名無しさん
21/07/14 17:07:49.13 65+W4LY3r.net
スパコンPCがセールで6万円だったのが8万円に戻ったね。
この価格で買うひとはいるのだろうか?

328:ゲーム好き名無しさん
21/07/14 17:50:35.92 X8w8wvyY0.net
その8万円のスパコンPCってどれのこと?

329:ゲーム好き名無しさん
21/07/14 19:30:57.46 5CuN3fnId.net
スパコンx maxってリストある?

330:ゲーム好き名無しさん
21/07/14 21:14:39.49 j49smo4X0.net
スパコンx maxを注文したらH96maxのイルカマークを送くるよと言われた、kinhankマークのはまだ間に合ってないらしく随分待つ事になりそうとの事。
イルカ君なら32Gでなく64Gですぐ送るというのでOKしといた。
これも販売店によって中身は変わりそうだね。今までのkinhankと違った中身を楽しみにしとくよ。

331:ゲーム好き名無しさん
21/07/14 21:50:17.66 k3r36Vwa0.net
>>327
今見たけど、6万だったぞ。
ただ、クーポン適用しようとするとダメだったり、元の値段釣り上がるので、結局クーポンは意味がないな。

332:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 02:20:11.09 6ReG7mN4M.net
URLリンク(i.imgur.com)

333:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 02:24:09.88 22RW0tyJ0.net
テテンが貼る画像て開く気しないよな

334:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 02:56:47.50 bd0rByNd0.net
emuelecでENABLE RA BEZELSが勝手にオフになってオンにできないんだけど何故かわかる人おられますか?
これのせいで黒枠が常時出てきて画面がボケボケになります

335:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 08:50:54.14 ziGXXmZI0.net
Pocketgoのバッテリー劣化で
久々にこのスレきたけどrg351ってのが主流みたいだけど
これ買うならvitaの中古買っとけみたいな感じ?

336:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 08:56:15.59 PpODVEpx0.net
351はゴミ
次の世代までPocketgoのバッテリー交換して使い続けるのが正解

337:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 08:58:37.50 ziGXXmZI0.net
>>336
まじかよ
分かったバッテリー交換するわ
ありがとう

338:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 09:13:02.11 VlJOsr+30.net
最近のGPDWinとかPCBOXとか見るに、PSP~PS2以上を不足なし動かしたいと考えると、
エミュ機じゃなくて専用PC的な機体が主流になっていくのかな

339:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 10:49:06.19 ziGXXmZI0.net
>>338
64ですら最適化されず、まともに動かないって言うしあまり盛り上がってないのかもね
20年前ぐらいにGBAのエミュ触って驚いてた頃が懐かしい

340:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 12:36:55.38 SL5cLUM/d.net
PSPは余裕じゃないの?PPSSPPを見るに。
もともと携帯機だから負荷が少なくて済む単純設計のはず。でないとすぐバッテリー切れるからね。
PS2は変態設計だから、むしろゲームキューブやwiiの方がエミュレーション軽そう。

341:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 13:14:11.61 UvFFMvh3d.net
初めての中華機RG351vが今夜届く!
何かアドバイス的なのあったらお願いします!

342:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 13:18:54.17 1GPv5jD80.net
そのまま未開封としヤフオクに出品する

343:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 13:20:00.61 bEfPyihp0.net
Intel内蔵グラフィックのままではPS3以上は無理だろうな...

344:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 14:24:35.91 Et1NQVWc0.net
レトロペディア再販キタ━━(゚∀゚)━━!!
という夢を見た

345:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 15:26:59.16 TvOCZD7yd.net
>>341
液晶パネルを強く押すとすぐお釈迦だから何かと重ねて持つとき注意

346:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 15:38:34.25 UvFFMvh3d.net
>>345
ありがとうございます!
大切に扱います

347:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 15:40:48.67 fmpGBm2g0.net
お願いします
次回チャンスにジャンボ購入予定、初エミュです。
過去ログから事前に必要そうな物を自分なりにまとめたのですが
足りない物、余分な物等アドバイス頂けないでしょうか?
必須 未所持※
※AC アダプター内径2.1mmセンタープラス、5V4A出力 PSE
※セーブ用MicroSD 32GB×1 (要FAT32フォーマット)サムスンかサンディスク   
※コントローラーM30のblue tooth又はDS3
DS,DS2、ELECOMJC-U3312SBK所持
MSX用キーボード(なんでも)
モニター HDMI入力 x1
バックアップ用(ここは全然わからないので必要な物だけでも)
Win10PC 空き容量 150GB 
(インテル® Core™ i3-6100 3.70GHz RAM8G)
古いけどスペック平気なのかな?
※00号ドライバー(+?)
※MicroSD 128GB×1 32GB×1 (要FAT32フォーマット)
※カードリーダー(お勧めありますか?)
※CP2102 マイクロ USB転UART TTL モジュール 6ピン シリアル コンバーター
※マイクロUSBケーブル?
※スルホール用テストワイヤ TTW-200?
上三つの代替え品?↓
※品名: microSD挿込口を延長! 変換ケーブル シンプリィケーブルX sd microSD TASTE-SIMPLY-X
ASIN: B06XNQXDHF
※DLソフト
win32 disk imager
Disk Formatter
バックアップツール???一先ず知識は後回しで要勉強
以上よろしくお願いします

348:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 16:19:45.98 MEL1ZDUT0.net
バックアップはヤフオクのやつ買った方が速いんじゃね。
まぁここで教えてもらった情報を売ってると思うと
情報提供してくれる人に失礼だと思うがな普通は
便乗だが
ついでに買ったらここにやり方晒してくれw

349:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 16:43:32.49 6Uq/Cqc20.net
なに、バックアップ方法ヤフオクで売ってる奴なんかいるの?

350:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 16:46:33.07 VGE//KER0.net
>>349
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
の"おまけツール"がたぶんそれ

351:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 18:53:46.75 FEH2DNsp0.net
あぁ、買って確認したらおまけはバックアップツールそのものだよ。
でも作った本人かもわからないのでそっとしておいた。

352:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 18:55:57.85 FEH2DNsp0.net
それに、ここもバックアップツール乞食がいなくなって良いし

353:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 19:11:50.13 MEL1ZDUT0.net
ヤフオクで売ってる人以外みんなが喜ぶからアップしてくれ

354:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 19:29:11.27 W+onFomY0.net
買わせようとするなよ

355:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 19:29:41.32 W+onFomY0.net
あ、もう買ってたのか

356:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 19:35:51.45 FEH2DNsp0.net
バックアップツールはアップは跳ねられてできないんだよ。かと言ってメールアドレス書いてま送らないけどね。

357:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 20:23:38.98 HjIC8bxw0.net
ツール持ってるけど、winscpでバックアップしたって報告もあったし
無理にツールに拘る必要もないような気が。

358:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 20:48:20.62 XPwEN6Dm0.net
rg280vでMSXのROMで遊べる方法はありますか?

359:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 21:03:04.67 VGE//KER0.net
作った本人だけど、あれは実験的に公開したものでありオクで売ったりしてないよ。別に著作権を主張するつもりもないし。
>>357 に出てるように、ネットワークに繋がる状態になればSCPやSMB経由で簡単にバックアップできるよ。

360:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 21:07:15.65 VGE//KER0.net
続き
もっとも、ジャンボで使える有線/無線ネットワークのUSBドングルを探すのがひと苦労かもしれない

361:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 21:41:40.19 zDER46kvd.net
なおこれらの話を貴方は信じても良いし、信じなくても良い。

362:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 23:00:41.57 fmpGBm2g0.net
バックアップ用に過去ログ読みなおし中
0から理解しようとしてるけど
コンバーターやらドングルやら専門用語
軽くググるだけで脳みそ煮えてくる
1週間以上かかるんじゃないかな?
ツール買う以前の問題です。
※CP2102 マイクロ USB転UART TTL モジュール 6ピン シリアル コンバーター
※マイクロUSBケーブル?
※スルホール用テストワイヤ TTW-200?
※品名: microSD挿込口を延長! 変換ケーブル シンプリィケーブルX sd microSD TASTE-SIMPLY-X
ASIN: B06XNQXDHF
+ツール
 この辺りは保留にして他の周辺機は書いた物でで大丈夫そうですか?

363:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 23:03:52.29 QAtKzoEs0.net
アリエのPAWKY BOX 256g 送料無料で9945円ですけど安いです?

364:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 23:45:42.34 FEH2DNsp0.net
>>362
大まかには大丈夫。
LANをUSBに変換するもの  
エレコムのEDC-GUA3-Bなどもあった方がいいかな。
アプリでは 
minitool partitionでFat32にする
接続にはWINSCP
秀丸などのテキストエディタ
がいいかな。
あと将来のアップデート用(現在のレトペ氏からは春節後に予定と聞いている)
USB A - USB Aのケーブル

365:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 23:50:36.91 FEH2DNsp0.net
バックアップツールは今ヤフオクの(3000円)買っておまけだけを使うのはありだと思う。

366:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 23:54:23.55 NresdUsB0.net
>>362
買ってから足りないものを買い足せばええやん。

367:ゲーム好き名無しさん
21/07/16 23:57:48.55 HjIC8bxw0.net
私が使ってるのだとレトクエは
・電源
Raspberry Pi3 Model B B+ 対応 電源セット(5V 3.0A) セパレート型
↑セパレートってのが大事でアダプターのとこにジャンボ付属の電源を繋げる。
・sdカード
サンディスク128GB(セーブだけなら32Gbでおk)
・カードリーダー
UGREEN カードリーダー SD MicroSD USB 3.0 高速データ転送 超小型
↑usbタイプで使いやすい。sdカードのフォーマットや編集で使用。
・コントローラー
8bitdo SN30pro
元々付属のもあるがプレステとかを考えるとアナログスティックがついてたほうがいい。
公式サイトに対応してるコントローラーが書いてあるから好みで選ぶといい。
無線コントローラーは反応するものとしないものがあるらしい。
キオスク解除で使えるようになったという報告もあり。

368:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 00:29:33.25 l8Ux7wmEd.net
EDC-GUA3-Bに載ってるAX88179は、ジャンボだとドライバが入ってなくて認識しなかった気がする

369:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 00:52:12.94 cGf3DURZa.net
>>368
使えたよ
ただしバックアップツールでUSBネットワークを有効にする、そして該当shをifconfig eth0 upからifconfig eth1 upに変えている。

370:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 01:10:03.27 cGf3DURZa.net
SDカードリーダーは自分はシリコンパワーのを使っている、小さくてtypeCと typeAが使えて便利。
ただし熱くなるのが弱点なのでUSB冷却ファンもあった方がいい。

371:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 01:32:14.57 QSyUFOlDp.net
ドングルは秋ごろ公園なんかで拾えるからチャンスを待て

372:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 01:36:35.31 jTRIpKHy0.net
色々ありがとうございます。
Raspberry Pi3 Model B B+ 対応 電源セット(5V 3.0A) セパレート型
サンディスク128GB 32GB(キオスク解除時も併用できるのかな?)予備×2
UGREEN カードリーダー SD MicroSD USB 3.0 高速データ転送 超小型
8bitdo SN30pro
USB A - USB A コネクタ
はアドバイス通りにカートに入り次第
購入させて頂きます。
アプリは
秀丸テキストエディタ(メモ帳の上位互換)
minitool partition(Disk Formatterの上位互換)
win32 disk imager DL終了しました。
アマゾン会員なったし後は2回目販売待ち
アリしかなければVプリカ予定 
これで2回目出品買えなかったらショックだな。
メルカリ行くかもしれない

373:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 01:45:02.25 qHMGX1+kr.net
スパコンPC配送を首を長くして待っています。
→Estimated to ship before July ※※, 2021
ステータスにこのように出ているのですが、輸入経験があるエロい方がいらっしゃったらご教授下さい。
どういう意味なんでしょうか?
高卒の英語だめ人間なので教えて頂けると生活の励みになります。

374:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 01:56:58.46 PUew+DeZ0.net
結局romの話がなくなっても、馬鹿みたいに事細かく何を買うか書いたり
中卒程度の英語も解らないバカがいたりと、
バカはどこまでいってもバカ

375:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 01:59:38.96 PUew+DeZ0.net
途中で送信しちまった
バカは合法の製品だけ使ってろよバカ

376:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 02:35:35.45 jTRIpKHy0.net
先人の書き込みのおかげで本体内に刺さっているSDバックアップはおそらく簡単
ただしバックアップツールでUSBネットワークを有効にする、そして該当shをifconfig eth0 upからifconfig eth1 upに変えている。
ここが鬼門↑
本体部分をバックアップしておかないと
”アップデート時にスペースは足りないため、
携帯タイトルのサムネイルを削除しなければならないです。
アップデートした後、SDカードに格納された携帯ゲームのサムネイルが表示されなくなります。”
3000円売り出し中のやつは今回分のバックアップデータと
次回分用は自分でツール使えってことかな?もう終了してたけど。
要はバックアップしておかないと
アップデート毎にいくつか消えるサムネ、プレイリストが出てきて
消えた分の”ごにょごにょ”を持っていても
自前でサムネ、プレイリストを追加するには労力及び容量的(個人的には技術的にも)にしんどいから
1セットキープして使い分ける
純粋なリカバリーは公式でのアプデートを使って出荷時に戻す
つまり購入してから次アップデートまでには
どうにかして本体のバックアップしておけ
と認識しました。
まだ買ってもいない初心者の質問に
色々アドバイス頂きありがとうございました。
しばし過去ログ眺めながらヤフオク購入も視野に入れてROMっときます。

377:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 05:46:32.16 vom7gBWId.net
レトロぺディアジャンボ。公式のTwitterかしらんけど7月18日より販売再開します!ってなってるな

378:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 07:03:34.79 xBOq4VrE0.net
ほんとだ。18日。明日だな、これは公式のTwitterだね。

379:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 07:22:15.55 hDKcICO4a.net
CD関連の変更とかは特にないのかな?
全く同じなら予備は次まで待つか

380:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 07:24:48.48 xBOq4VrE0.net
ジャンボを買うには、公式ホームページのお客様サポートに記載のサポートにメールして、レトペ氏と仲良くなっておけば販売時間を教えてくれるよ。
でも以前ほど瞬時に売切れないとは思うけど。

381:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 07:33:04.58 xBOq4VrE0.net
>>379
レトペ氏にメールして聞いてみます。

382:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 10:03:52.76 O4pYkDqr0.net
どこで再開かは書いてないんだな

383:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 12:31:05.13 6RobgnIG0.net
ジャンボって細かいキーアサイン変更とか出来無いん?
例えば右アナログスティックにABXYを割り当てたりLRを割り当てたり
キオスクモードを解除しても同じだし

384:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 12:35:41.67 O4pYkDqr0.net
>>383
麻雀ゲームそれで全キー割り当ててパッドで遊んだりしてるけど
それが可能だったのはMAMEの設定だけだったかな

385:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 13:50:46.27 uBbZoPc6M.net
>>373
2021年7月**日より前に船に積みました。

386:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 13:52:20.39 uBbZoPc6M.net
任天堂64の羽生将棋やってるけど
羽生強すぎだろ。

387:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 14:08:27.02 aRCuayGe0.net
20年前のCPUに負ける雑魚脳

388:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 14:13:32.01 q9+zM6Qu0.net
シロックマンボウ
ネタ切れだな。
やはり開封動画無いと
ただのつまらないゲーム配信者

389:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 14:57:32.77 qHMGX1+kr.net
>>385
通訳ありがとうございました。

390:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 14:58:32.96 ElyGCIn6a.net
>>388
それが気になってしかたがない
つまらない人生送ってるのがお前

391:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 15:24:55.88 kbA9KQgMd.net
>>373
7月xxまでに発送予定

392:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 15:51:42.25 jTRIpKHy0.net
時間も教えてくれるんですね。
販売元をメールで尋ねてみました、時間までは聞きづらかった
今からじゃ遅いかもしれないけど

393:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 16:05:07.68 jTRIpKHy0.net
アマゾンとアリ両方で販売だそうです。
質問以上のことは書かれてなかったので時間は不明
朝9時、昼12時、夜9時あたりにヤマ張っておきます

394:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 16:14:29.71 xBOq4VrE0.net
>>379
いつもお世話になっております。Retropediaです。
今回は特に変更はありません。
アップデートはしばらくお待ちください。
以上、宜しくお願い致します。

395:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 16:56:19.40 ToxpOHaS0.net
>>388
ラリーキングex回とか面白かった
ゲームの仕様を知ってると更に面白い
ゲーム作るのって本当に難しいんだなと思えて辛くなってくる

396:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 17:05:57.10 f6wueOydd.net
RG351V届いて色々いじってるんだけどエミュ切り替える度にレトロアーチのメニュー開いて「終了」してRG351Vのオリジナルメニュー画面(?)に戻るの面倒くさいんだけど先輩方はレトロアーチのメニューから他ソフトやエミュに切り替えてるの?
それとslot1のみで運用してる人が多数なのかな?

397:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 17:18:26.79 3hMaS3ttd.net
レトロアーチならロードコンテンツで違うの選べるよね。
なにも終了させる必要はない。
拡張子でコア判断されるから、使うコア以外削除すればコアを選ぶメニューも出ない。
専用エミュならそれこそゲームを選ぶだけ。
フォルダツリーはBボタンで遡れる。
フリーズ対策としてアプリを終了するのに電源ボタンを押すとか、セレクト押しながら電源ボタンで強制終了とか併用。

398:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 17:37:38.99 ToxpOHaS0.net
>>396
Vは持ってないんだけど、ホットキー+startで終了って効かなくなってるの?

399:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 17:51:12.69 UZ6Szhaja.net
>>394
サンクス今回は見送るからな
ラリーキングのシロックマンはヤバかった
ゲームであんなキレる奴みたことないわ

400:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 19:34:52.66 4gJwzGHT0.net
>>398
効く効く。スタート+セレクト2回で終了してる

401:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 21:03:06.58 ToxpOHaS0.net
>>400
thx

402:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 22:11:12.77 0akzlY44d.net
絶対PCエミュよりレトぺや中華機の方がセットアップや安定させるの難しいだろ
PCエミュなんて簡単なもんだ
小型ノートPCでセットアップすりゃキーボードがコントローラーみたいなもん、2Dアクションなら余裕ですわ

403:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 22:26:57.11 xBOq4VrE0.net
>>399
どういたしまして
自分もゲーム増えてたら追加購入しようと思ってたが今回はパス

404:ゲーム好き名無しさん
21/07/17 23:10:40.44 H9Esb2l2a.net
寝ちゃったかな
いまアリで売ってるよ

405:ゲーム好き名無しさん
21/07/18 00:06:45.56 X1ce6jOl0.net
お~、でもVプリカがないアマゾンで買う予定だった。
しかもアリ配送できませんだって

406:ゲーム好き名無しさん
21/07/18 00:22:24.34 X1ce6jOl0.net
アリで試しに入力してたらアマゾンで出てました。

407:ゲーム好き名無しさん
21/07/18 00:32:44.88 X1ce6jOl0.net
事前に練習したのにコンビニ決済対応してなくて
ペィデイ決済になりました。

408:ゲーム好き名無しさん
21/07/18 04:41:42.45 LpHQhvnX0.net
シロックマンボウ
ラリーキングにて
「もうー出んなよー!!!(コース)アホ!ボケ!!」

いや、操作してるのはお前だから

409:ゲーム好き名無しさん
21/07/18 07:43:43.47 6enSeqc00.net
>>408
ラリーキングexな
それと出んなやーって言ってるのはコースじゃ無くてブースト
アクセルを離すとドリフトを開始して、そのまま車体の向きを安定させるとブーストが発生するっていう仕様
動画ではドリフトせずにコースをクリアするミッションに挑戦している(ブーストでキレ散らかしてるのはドリフトが何かわかってないから)
アクセルを離さずに進行すればクリアできるという文章を完全に無視して(ちゃんと復唱してるんだけど)速度を抑えてドリフトが発生しない様に進んでいる

410:ゲーム好き名無しさん
21/07/18 07:53:38.11 6enSeqc00.net
実際こういう感じでクリアできない人が多かったのか、次回作ではミッションをスキップする機能が実装されている
元々発生するミッションは総じて簡単でスキップなんていらないと思っていたけど、城元氏の実況を見るとその考えが普通にクリアできる人間のエゴでしかなくて間違っている事に気付かされる
このゲームに限った話じゃないけど

411:ゲーム好き名無しさん
21/07/18 09:45:56.02 6enSeqc00.net
わはは、俺も間違えてたわ、ラリーキングSPだった

412:ゲーム好き名無しさん
21/07/18 09:51:01.45 XRfwDUt1d.net
クリアできる人のエゴってのもひどい考え方だなと
ゲームって挑戦するものだから困難を超えられないなら努力するか諦めろとしか思わんのだけど
買った人すべてが楽しくなれなきゃいけないわけじゃないしそういうものじゃない

413:ゲーム好き名無しさん
21/07/18 10:01:57.66 4JfAkAeG0.net
蟻発送してくれないの?
あやうく買う所だったわ

414:ゲーム好き名無しさん
21/07/18 10:04:11.88 6enSeqc00.net
俺もそう思ってたんだけどね
商売である以上はどういう人に売りたいか決めて作らなきゃならない訳で、有野の挑戦状は誰でもクリアできるものとして作ってある筈なのよ
本当に、あれは困難でもなんでもないから
5cmの段差を無くしてバリアフリーにしろよみたいな話だから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch