【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1348at GSALOON
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1348 - 暇つぶし2ch300:ゲーム好き名無しさん
21/05/30 11:36:57.97 3NHkej5e0.net
松野とか稲船とかイシイジロウとかを抱えてたけど
どれもうまく行ってなかったね

301:ゲーム好き名無しさん
21/05/30 15:55:19.21 cnzKVIXw0.net
結局7月2日以降PSPソフトの販売がどうなるか誰も分からないのか

302:ゲーム好き名無しさん
21/05/30 16:00:06.11 t7pvjOsw0.net
>>301
7月2日以降も何も変わらない。
4月20日に告知された時点で分かってた事

303:ゲーム好き名無しさん
21/05/30 16:03:11.97 IYh2kJc90.net
そんなに心配なのにどうして今が買わないんだ

304:ゲーム好き名無しさん
21/05/30 18:56:46.21 0gZBecmad.net
ブコフでとうとうドラクエビルダーズが264円だったは
まぁ中古市場は安くなっていくもんだがなんだかなぁ

305:ゲーム好き名無しさん
21/05/30 19:09:26.38 p24REJWSa.net
なにも変わらないと思いつつ
今月ミッシングパーツとリッジレーサーズ2のDL版を買い
サモンナイト5のパッチをあてて
モンハンP3rdの無料DLCを落とした
まあきっかけがないとやらないから…

306:ゲーム好き名無しさん
21/05/30 19:24:00.61 F68MuROw0.net
VITA TV便利なんだけどアーカイブスは画質が悪くて
ミッシングパーツも目がチカチカしてツラい

307:ゲーム好き名無しさん
21/05/30 19:57:45.07 vsNaq3GQ0.net
PSCにぶっこめ

308:ゲーム好き名無しさん
21/05/30 21:21:42.92 Gn+/3vjc0.net
>>294
ジャンヌダルクは出撃枠が少なくて変身ありキャラで埋まっちゃう以外は本当に良いゲームだった
マップに高低差があるSRPGをやった事無かったから結構苦戦したわ
ディスガイア、WAXF、ヴァンテージマスターと色々経験を積んだ今なら簡単に感じるかな?

309:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 00:06:59.88 5mHtjO410.net
PSPのDLソフトをPSPで途中までプレイしてセーブする。
その後VITATVで同じソフトをプレイした場合、セーブした所からプレイって出来る?

310:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 00:08:25.44 IRuhpVcH0.net
出来る

311:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 00:10:08.22 dYQPHE93M.net
>>306
持ち運びやすいしアーカイブス用に良いかもと思ってたんだけど、PS3あるならそっちのがいいのかね

312:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 00:44:31.95 9w/Dr2uy0.net
>>309
PSPのセーブデータをvitaへコピーすれば出来る

313:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 00:48:17.68 PyItWw0s0.net
FFTとかもだがSRPGで仲間枠の割に出撃枠が少ないのは困るな
スパロボの小隊制は面倒ではあったが大量に出撃できるのはありがたかった

314:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 01:04:48.38 MBGPJX2c0.net
>>305
俺もモンハン3rdのDLC全部落としたわ
2ndGも全部落とそうとしたら個数制限あるんだね
大半が落とせてないや…全部のDLC落とす方法は無いの?

315:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 01:07:47.69 PyItWw0s0.net
>>314
自分はメモ帳やエクセルにリストアップしてDL→インストールを繰り返したよ…
DLC多いゲームはこれが面倒なんだよな
デジモンの無料コンテンツの7個とかでもめんどかった…

316:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 01:08:40.64 IRuhpVcH0.net
個数制限なんてあるっけ?

317:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 01:34:01.31 9w/Dr2uy0.net
P2GのDLクエストのことだと思うけど
一度に落とせる制限あって他のクエストやりたくなったら
クエスト入れかえないとダメで当時からめんどかった・・・

318:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 01:40:29.02 Wvyx3FET0.net
あの仕様はイベクエみんなで持ち寄れってことだったのかな?

319:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 06:20:38.67 /dSMntNgd.net
>>316
ダウンロードの待機ならあるんじゃないかな

320:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 14:27:34.12 8L/aShiJ0.net
モンハンやPSOや討鬼伝って
オフライン(1人プレイ)でも面白い?

321:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 15:02:03.42 MQOOZUqva.net
MHP3rdとpspo2iはシングルプレイでも楽しめた
コンピュータが操作するサポートキャラもいるし
その手のってパッケ版の中古はかなり安いのが多いし
攻略本も古本だと安いので
中古品に抵抗ないなら割とオススメ

322:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 15:16:56.26 9w/Dr2uy0.net
>>320
P2GはG級がソロではきつめでマルチ推奨 MHP3なら難易度低いからソロでもやり込める
PSOはソロではきつめだけど、NPCつれていけてソロでも十分楽しめる
討鬼伝はNPCが優秀で中途半端な腕の人とマルチやるより効率いいw

323:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 15:34:43.79 imZxu+FV0.net
今からVITAで出来るPSOってNOVAだよね
PSPo2iとか初代とか2じゃないでは

324:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 15:45:10.10 IRuhpVcH0.net
アトラスとlevel5から返事来た
アトラスは今Sonyに確認してるところだとさ。
ついでにアトラス側で独自に配信終了させるようなことはしない(=Sonyの方針に従う)、とも。
level5は、PSP(実機上で)の購入機能が停止されることを機に価格改定するだけ、だと。
価格だけ変わって販売自体は続くとのこと。

325:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 15:45:41.92 9w/Dr2uy0.net
>>323
モンハン入ってるからPSOはPSP前提で書いちゃった
最近PSPがもうじき終わる一連の騒動で
PSPソフトの相談多くてvitaって発想全くなかったw

326:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 15:51:21.09 8L/aShiJ0.net
>>322
サンクス

327:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 16:10:05.15 ZubIlSEZa.net
>>324
超有能乙です。これでメーカー独自の配信停止以外PSPソフト販売終了は無い事確定だね

328:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 16:11:51.30 Kt8BCjfAa.net
閉鎖騒動直後のこのツイートはどうなんだろ?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

329:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 16:15:15.81 1oO2+Gey0.net
>>324
へー

330:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 17:09:51.32 IRuhpVcH0.net
アトラスは単なる誤解だったから良いけどlevel5のは苦しいでしょw
価格改定の発表したけど、あとから誤解だったと分かって言い繕ってる様にしか見えん
まあそれで安くなるのなら良いけどさ
>>328
自分でも言ってる様にそれ閉鎖発表の直後のtweetでしょ。
結局あとから撤回されたわけだから。

331:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 17:14:15.97 IRuhpVcH0.net
メイドさん、なんとか発売されそうだね
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.youtube.com)
(deleted an unsolicited ad)

332:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 17:39:49.50 MBGPJX2c0.net
>>324
俺もアトラスから返事来てた
PSPソフト販売終了についてはアトラス側も今ソニーに確認中。当たり前だけど同じやね
俺はペルソナシリーズ以外もセールか価格改定お願いしますと言ってたんだけどそれについては詳細はソニーさんの方へお問い合わせ下さいって
価格改定するにもセールするにもソニー次第なんだな

333:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 18:07:13.91 AiFEj1qS0.net
今、メモリーカード中古を新品と偽って
売るの流行ってるのか?
粘着弱くなったから、開封シール剥がれましたが
新品ですと言うメルカリ出品あるんだが、
そいつの出品、十個以上開封シール剥がれてる
新品が売れまくってるんだが、
こんなん絶対詐欺やと気付かないアホ多すぎる。
1つ2つなら信じるが、未開封の新品が全部シール剥がれるとかありえるのか?

334:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 18:29:43.19 hP0F1aVxd.net
信じるか信じないかはアナタ次第

335:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 18:46:42.37 l4REFHLR0.net
俺も尼でヴァンダルハーツかっためっちゃdiscに傷ついてて残念。
メルカリより尼のがしっかりしているイメージだったのに

336:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 19:09:40.20 1oO2+Gey0.net
>>333
メルカリはそういう所だろ

337:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 19:13:07.43 bJ+ThJVZa.net
新古品は封印シール付き以外は信じないな
あとメルカリとかで写真使い回してるのも基本避ける

338:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 20:49:32.62 /dSMntNgd.net
>>324


339:ゲーム好き名無しさん
21/05/31 22:27:16.05 8L/aShiJ0.net
>>333
未使用で新品同様なのかも

340:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 01:49:29.91 cdosaytt0.net
1000/1100のUSBケーブルは
変換しないとPS4から充電不可か

341:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 03:36:23.31 m/sHtNy10.net
メイドさんは早ければ今月中にはリリースされるかな

342:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 06:32:30.01 6OQ7TLrA0.net
PV見た感じだとチェルシーさんが面クリ型になっただけかな?

343:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 06:49:51.96 TbYA66b5d.net
>>340
本体に差す方は独自形状だが電源に差す方は一般的なUSB

344:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 10:19:14.40 QDg2Ohr8a.net
タイムトラベラーズって428とも若干つながりあったんだね
最近街クリアしたばかりだしGWにsteamで428買ったからやってみたい
Vita版とPSP版どっちおすすめ?

345:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 13:24:51.14 J8MlOmgo0.net
ダンボールとタイムトラベラーズは、この値段なら買っとくべきなの?

346:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 13:57:32.73 RkEmIMpQ0.net
タイムトラベラーズは500円ならまあいいと思う
vitaとpspの違いはトロフィー有無と画質じゃないかと
3DSは下画面も使って心の声があるとかなんとか
自分はvitaを psplus、
3DS版をソフトのみ270円くらいで買ったけどまだやってない
トロフィーはvita の時間いじらないとしんどい奴がある

347:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 15:22:27.47 GV1OwdjC0.net
タイムトラベラーズ、フリプでやったが超面白かった
全てのEDを見るくらいのつもりでやると達成感がある

348:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 16:39:28.27 0OzFTZEv0.net
たいむ虎飼いたくなってきたわ。
1000円か。
vitaなら、パッケージの方が
貴重なメモカの容量食わんし
パケにしようかなぁ。
結局1000円セール意味無くなる罠。

349:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 17:09:55.87 EJUfqxGd0.net
タイムトラベラーズ
200円くらいで買ったPSPパケ版積んだままだった。いいかげんやるか

350:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 19:13:58.38 eImhiLYF0.net
ガンダムAGEのゲーム安くならないかなぁ

351:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 19:28:48.17 YK4ynUFt0.net
ガンダムAGE本編は知らないがデスペラードというMSはガンプラブレイカーで使ってみたかった

352:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 22:21:29.48 TbYA66b5d.net
ストアの閉鎖騒動の影でインディーズ開発者たちの苦難があったようだ
URLリンク(youtu.be)

353:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 22:45:46.09 yQmpUNQG0.net
タイムトラベラーズは面白かったけど、体験版で惹かれるかどうかかな

354:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 23:09:10.87 6OQ7TLrA0.net
>>352
どんな話してた?

355:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 23:13:17.08 gOMfQbeLd.net
ピギーが料金上げたんだと
日本語字幕に対応してる(つべの自動翻訳かな)からみてみれ

356:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 23:14:03.85 XZmnMnRUM.net
タイムトラベラーズ興味出たんで買おうと思ったらPSプラスで配布してたらしくて購入済みだったw

357:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 23:20:31.63 m/sHtNy10.net
PEGIね

358:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 23:22:50.83 m/sHtNy10.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

359:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 23:23:55.86 gOMfQbeLd.net
>>357
ピギー言うとるがな

360:ゲーム好き名無しさん
21/06/01 23:30:26.51 m/sHtNy10.net


361:ゲーム好き名無しさん
21/06/02 14:31:36.17 +bwPhYU20.net
DL版価格改定もう来ないのかな

362:ゲーム好き名無しさん
21/06/02 17:33:51.62 4ZuzxYpm0.net
>>93
5/26 - 6/9
¥ 750 50% GUNDEMONIUMS
¥ 750 50% チェルシーさんは7の魔神をブッ殺さねばならない。

363:ゲーム好き名無しさん
21/06/03 15:50:54.05 NNItzdxr0.net
クロヒョウみたいに主題歌担当の不祥事などで
DL配信中止のパターンもあるから
気になってるなら早めに買うのもありか

364:ゲーム好き名無しさん
21/06/03 16:18:58.76 1iHXPD9G0.net
>>362
どっちも買ったけど、どっちも面白いね
ガンデモの方はくっそ難しいけどそれだけにやりごたえがある
クリアするだけなら救済措置もあるしね

365:ゲーム好き名無しさん
21/06/03 17:47:44.15 fiuAmRkka.net
>>363
そのせいでバイトヘル2000も配信終了になったんだっけ?
いつでも買えると思って後回しにしてたのがいけなかった

366:ゲーム好き名無しさん
21/06/03 17:52:59.35 TK7jQHgz0.net
PSPとUMD版を買うのだ
そしてボールペンにキャップを延々とはめたりヒヨコの雄雌を仕訳けたりするのだ

367:ゲーム好き名無しさん
21/06/03 18:22:17.17 ADYloKmf0.net
バイトヘルのUMD版って
プレミアでもついてるかと思ったら普通に安いのな
元々市場に出てる量が多いのか

368:ゲーム好き名無しさん
21/06/03 18:37:26.63 woHLq0nW0.net
>>364
もうすぐ同じところが新作出すよ
多分vita最後のゲームになるであろう

369:ゲーム好き名無しさん
21/06/03 19:54:53.07 yji+fZexd.net
しれっとどこかHDリマスターださないかな

370:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 00:35:24.94 9gh4gScj0.net
なんのリマスター

371:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 00:54:37.20 5Sh1ScNKM.net
ライブアライブのリマスターっすね

372:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 04:43:30.89 Dvri5vK+M.net
ベーションじゃなくてよかった

373:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 13:59:05.95 Wivfrv3g0.net
>>369
戦国無双1with猛将伝かな

374:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 14:01:52.15 XlIpCi7Ta.net
アダルトUMDビデオのHDリマスター?

375:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 17:23:30.03 JemLRc0S0.net
そういやそんなんあったよな

376:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 17:30:57.56 vZv739W00.net
5年ぶり?くらいに液晶フィルムスイッチの切って貼ったわ。vitaめっちゃきれいになった

377:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 17:40:08.04 qzyMvA3/a.net
猛将伝で新キャラが追加される風潮作ったの確か戦国1からだったような
あの独特の育成はプレイアブルが少ないからできたことだった
マップはクソだったけど

378:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 17:58:34.60 VB+Q83wh0.net
>>376
3DSだったかもしれないけど保護フィルム貼ると電池がちょっと長持ちになるっていうのがあったな
あれ使ったことある人いる?
どのぐらい省エネしてくれるのか気になる

379:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 18:06:30.94 E9rwTKT/d.net
それどういう原理なの

380:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 18:08:53.86 BXl1bqii0.net
病は気から

381:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 18:57:58.65 blCIwNZT0.net
309だけど回答くれた人ありがとう。で、やり方調べてやってみたんだけど、出来なかった・・・。なので度々申し訳ないんだけど質問
自分がやった手順は、
PSPのDLソフトを途中までプレイしてセーブ→PS3にセーブデーターをコピー→VITATVからストアーにつないで同ソフトをDL→PS3にあるセーブデーターをVITATVにコピー→VITATVからDLソフトを起動したら、セーブデーターが有効では無いから削除してくれってエラーが出てしまった
もう一つの手順が
PS3からストアーにアクセスして、PSPのソフトをDL→PS3から同ソフトをPSPとVITATVへコピー→PSPで途中までプレイしてセーブ→PS3にセーブデーターをコピー→PS3にあるセーブデーターをVITATVにコピー→VITATVからDLソフトを起動も同じエラーが出てしまった
接続方法はPSPとPS3はUSB、VITATVとPS3はwifi(ペアリング済み)
ソフトは、ケムコから出てる幻想クロニクル
何が間違っているんだろう、分かる方教えてください。

382:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 19:31:09.60 dTp7CGmyM.net
同アカウントで機器認証数も問題なければ大丈夫だと思うが

383:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 19:34:49.57 ND3YrTr00.net
やってることがPS3経由でセーブデータコピーしかしてないので、2通りとも原因は同じ
まずアカウント同じ?
同じならPS3経由のセーブデータコピーでまず文句言われない
後はゲームの特性もあるかも知れないので(リッジレーサーがPSPの個体識別してる)、ゲーム名も上げてくれ
また、別ゲーで試してみるとかしてみた?

384:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 20:25:50.14 7tTuqk+o0.net
イースって初めてやったが面白いな
でも敵倒すのただ、連打するだけになってしまうわ

385:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 20:26:19.55 CGZyaygV0.net
20年ぶりにパワプロをやろうと思う。
おすすめはどれですか?
データの新しい古いは関係ありません。
栄光ナインに興味あります。
サクセスとかは多分やらないです。

386:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 20:30:59.89 BXl1bqii0.net
サクセスといえばPSPのひつじ村は結構面白かった
そして如何に貨幣制度というものが便利か痛感した

387:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 20:44:45.80 bfDWwnOKa.net
サクセスなぁ…
結局アカイイトもアオイシロも移植してくれなかったなずっと待ってたんだが…

388:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 20:53:16.13 swyCNIfya.net
横からだけど大谷で無双できるパワプロはどれですか?

389:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 21:00:25.85 q3yaCcfM0.net
アオイシロはwindows版という手もあるけどアカイイトは勿体ないな
どっちもPCで欲しかったな

390:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 21:00:58.69 Nl9GFQzoa.net
大谷なぁ
ワンダの巨像のサントラは今でもよく聞くわ

391:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 21:19:56.20 MY5Ep6wC0.net
昨日まで問題なくサクスペ 出来てたのがC1-2741-1と出て起動出来なくなったわ
検索してPCのvita管理ツールをインストして何回かエラー吐きながらもバックアップ取って本体とメモリカードフォーマットを全初期化してから復元してもC1-2741-1吐くわ
完全にメモリーカードの寿命逝っちゃったのかな?

392:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 21:26:05.45 blCIwNZT0.net
>>382 >>383
回答ありがとう、原因分かったわ
幻想クロニクル公式HPに、別の本体で作成された本ゲームのセーブデータは使用することができません。って書いてあった・・・orz
出来るようにしておけよケムコ、
このころDL専用ソフトって今みたいに多くないから、ゲーム雑誌等に取り上げられることも少なかったし、購入者が必ずしも公式HPみるわけじゃないんだから・・・

393:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 21:28:10.58 AfDHyn0l0.net
>>387
百合ゲー調べてたら知ったから、移植されてたら買ったのに

394:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 21:45:44.60 ZCnA01gE0.net
>>392
幻想クロニクルってゲーム内課金のシステムあるんだっけか。その関係かも

395:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 22:09:10.70 KpkqddIq0.net
>>391
64Gと32Gのメモリーカードは非常に壊れやすい
自分のも64G死んだから・・・

396:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 22:16:03.85 MY5Ep6wC0.net
>>395
いや、8Gので本体共々使用5~6年くらいのです

397:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 22:27:42.04 Wivfrv3g0.net
>>396
本体延長保証でも3年だし
もったほうでは?
メモカは空き容量が多いほうが
壊れにくいらしいけど

398:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 22:34:40.07 BXl1bqii0.net
>>394
いくつかケムコのRPGやったけどvita(とスマホ)で出てる奴は課金で経験値とかゲーム内通貨の稼ぎ効率上げられるからその関係かもね
ただFFとか普通にクリアできるなら課金しなくてもトロコンとか問題ないレベル
…というかFFのこそものによってはトロコンがめっちゃむずいから課金してもいいから緩和させてよって言いたくなる(※できません)

399:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 22:40:06.43 5xQK2L2w0.net
DL版につぎ込んだことは後悔してる
今振り返るとDL版にする価値あったなと思うゲームは2割もない

400:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 22:58:52.50 XXopAmC00.net
メモカって死ぬことあるんだ
もう買えない状況で壊れたら結構ショックだな・・・

401:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 23:09:19.73 ROOoCxVSd.net
イースは7や8が評判良いけど、フェルガナの誓いは評価低い…2Dグラなら極まってるしBGMも絶品なんだがなぁ

402:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 23:21:14.48 iFshEYGz0.net
>>384
どのイースか分からないが雑魚戦はボタン連打で無双感を味わいボス戦は考えながら慎重に立ち回るってのがシリーズ恒例だよ
>>401
フェルガナが評判悪いって初めて聞いた
ストーリーの細かい部分にリメイク元から要らん改変あったがゲーム部分は文句無しだと思うけどな

403:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 23:50:03.51 O/v57Ng80.net
plus間違えで二重買いしてもうた……
期限が2024年(白目

404:ゲーム好き名無しさん
21/06/04 23:58:00.37 XXopAmC00.net
PS5も買って目一杯楽しむしかないね

405:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 00:10:24.74 2lMJdm9PK.net
>>401
フェルガナは普通に評判いいと思うが
イースシリーズで評価が低いのはコナミから出てるナピシュテムとDotEmuが移植したオリジン

406:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 00:16:06.28 b+sJMAVY0.net
>>378
そんなわけ無いでしょオーバーテクノロジーでしょそれ

407:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 00:40:50.26 RsZOxTLI0.net
>>403
メモカ破損もあるから定期的にプラスにバックアップはとれるな

408:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 00:42:41.11 RsZOxTLI0.net
そういえばVitaは3台まで同アカウント可能だけどセーブデータをプラスに保存する時は3台分になるのか上書きで1つしか保存できない?

409:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 00:44:56.93 XbTc/NMy0.net
>>406
液晶保護で目に負担がかかった結果、プレイ時間が減って電池が長持ちになったんだよ
と言う予想
URLリンク(gigazine.net)

410:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 00:46:28.51 XbTc/NMy0.net
>>408
上書き
複数のファイルでセーブされているときはそのファイルごとに上書き

411:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 02:01:01.36 RsZOxTLI0.net
>>410
VitaがABの2台あるとしてAのバックアップをaとする
その後にBのデータをbとしてバックアップするとaはbに上書きされる?
それともaとbの混合データになり共通のゲームがあったらbのデータになるって事?
それともaとbは別物と認識されてそれぞれバックアップする度に上書き?

412:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 02:32:41.35 Y4SNmBlW0.net
>>405
フェルガナはイース3(ワンダラーズ フロム イース)の原作やってると
ストーリーでちょっと謎改変入ってるから、原作至上主義者には悪評とまでは行かないがちょっとモヤモヤする。
やってないユーザから見れば問題ない良作だと思う。

413:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 06:59:58.59 PR4pQ/XA0.net
>>405
コナミのはPSPの無印が終わってるだけで特別版は版普通に遊べるレベルだと思う
オリジンはVitaでやったがボスラッシュのラスボス戦でたまにバグって進行不能になるくらいで他に問題無かったような
>>412
改変のせいで被害規模がでかくなり過ぎてたな
救済が全く無いせいで好きだったキャラが大嫌いになったわ
あとアドルが全く喋らなくなって物語の主人公感が皆無になったのが残念でなぁ

414:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 09:10:01.81 2lMJdm9PK.net
>>413
オリジンのボス戦の処理落ちは相当酷い
しかもほぼ全てのボス戦でカクッカクになるレベルで処理落ちするからイースの醍醐味とも言えるボスラッシュモードも台無しだし
ゲーム内容自体は面白かったからトロコンまでプレイしたけどこれはさすがに擁護できないレベルだったわ

415:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 09:11:10.58 VxpecMpDd.net
>>411
プラスには入ってないがその話だと上書きされるかどうかはゲーム中のどの(位置というか番号というか)セーブデータなのかによるのでは?
つまりVITA-AとBでゲーム①をやってて最初のセーブデータ(複数セーブ作れるとして)をプラスに上げるとしたらそれは上書きになると予想

416:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 09:13:13.92 VxpecMpDd.net
テストしてみるのが一番早いよ

417:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 09:44:11.67 PR4pQ/XA0.net
>>414
ザバ戦が水中エリア並みに重くてクッソイライラしたのを思い出したが他のボスで処理落ちを感じた記憶は無い
今調べたらアプデでパフォーマンスが改善したとあったがそれで良くなったのかも

418:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 11:47:00.55 XbTc/NMy0.net
>>411
【基本】一つしかセーブデータがないなら最初にアップロードしたデータは2番目のアップロードで上書きされる(同アカウント同ゲーム同スロット一つ理論)
で、ここからがややこしいところ
【応用】セーブロード時にOS画面でセーブデータを選べるタイプの場合、ずらしてデータを作ることで上書きされない(同アカウント同ゲーム別スロットは別理論)
【応用例外】OS画面を使わないゲームの場合、ファイルを分けずに複数のデータを保持している可能性があるので上書きされる可能性がある(見かけ別スロット実1スロット方式なので基本と同じ)
これはゲームによる
でぶっちゃけゲームによる部分も大きいので>>416が正しい
ちなみにファンタシースターNOVAが応用の例で出来たはず(古い記憶なのではず扱いにさせて)

419:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 14:34:52.82 0M1f8hSl0.net
vitaの麻雀格闘倶楽部 なんだけど
Wikiより
〉ある条件を満たすとBGMが解放
この条件知ってる人いますか?
長く遊ぶだけではどうしても出せない
昔のコナミミュージックが聴きたいです

420:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 15:50:32.08 9lQpm2CRF.net
ファルコムはPSPでようやってくれたよ
モンハンの次位の功労者扱いで良いな

421:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 18:09:34.15 RsZOxTLI0.net
>>418
つまりやってみないとわからんって事か

422:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 18:27:09.48 XbTc/NMy0.net
>>421
慣れてれば分かるようになるよ

423:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 22:23:13.04 PR4pQ/XA0.net
>>420
日本一ソフトウェアもかなり存在感示してたと思う
カプコン、ファルコム、日本一が俺に取ってのPSP三大サードだった

424:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 23:57:07.41 Qyz3sJSf0.net
メイドさんを右にミ☆
URLリンク(www.platinedispositif.net)
PlayStationR4/Vita版 2021年6月24日
ダウンロード版:1980円(税込)
ダウンロード版デジタルサントラセット:2970円(税込)
* クロスバイ非対応なので注意

425:ゲーム好き名無しさん
21/06/05 23:57:21.18 e+r29ifl0.net
テイルズオブハーツの限定版が新品で売ってたんだが買おうか迷う
割高なのはわかってるけど1000型用のクレードルが欲しいからなぁ
これ以外だと本体同梱版かぼったくり転売か中古しかないし
投売りされてるときに買っとけばよかったわ

426:ゲーム好き名無しさん
21/06/06 03:12:47.14 +v4LapSe0.net
>>425
ハーツRに同梱されてるシリアルコードで遊べるインフィニットエボルブが面白いんで新品をおすすめしたい
2Dテイルズの戦闘が好きならかなりハマれる
戦闘と買い物をひたすら繰り返すだけなんだけど中毒性高いよ

427:ゲーム好き名無しさん
21/06/06 03:17:09.52 x15T8j1D0.net
まだコード期限は生きてるん?

428:ゲーム好き名無しさん
21/06/06 03:23:08.70 +v4LapSe0.net
>>427
先月シリアルコード入れてまだ生きてた
シリアルコードをバンナム会員登録後に専用サイトで入力した後に、
プロダクトコードが貰えるっていう流れだった
手間はかかるけど面白いから出来れば新品買ったほうが良いと思う

429:ゲーム好き名無しさん
21/06/06 03:53:24.25 G0LFve4B0.net
メイドさんクロスバイじゃないって事はセールで安く買えないわけか

430:ゲーム好き名無しさん
21/06/06 04:11:36.16 1yHNaXzS0.net
>>426
>>428
横からだけどサンクス
そんなおまけの特典あったんだね知らなかったよ
ハーツR持ってたな積んでたなと思いつつ未開封のを発見
特典のゲーム入手できました
配信終了してたら後悔してたかもしれない、ありがとう

431:ゲーム好き名無しさん
21/06/06 06:38:09.11 dpWJbYbZ00606.net
アトラスは未だ確認出来てないの?
買えなくなるから買ってねって煽るのだけは早かったのに

432:ゲーム好き名無しさん
21/06/06 06:54:54.68 x15T8j1D00606.net
>>431
>>324

433:ゲーム好き名無しさん
21/06/06 06:55:40.36 x15T8j1D00606.net
要するにアトラスも継続だよ

434:ゲーム好き名無しさん
21/06/06 10:06:24.83 XvzGE7qFp0606.net
『ラックスリンガー』は来週配信開始!
クラシックなマカロニウェスタンとヒップホップのビートが融合🤠🤠🤠
ならず者を倒し、敵の「ラック(運)」をゲットし、ピクセルアートのワイルドウェストを相棒の鳥と進むんだ!
6月10日:Switch
6月11日:PS4・PS Vita
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

435:ゲーム好き名無しさん
21/06/06 12:45:07.54 G0LFve4B00606.net
こうやって今でも新作をVitaにも出してくれるインディーズの存在は本当にありがたいね

436:ゲーム好き名無しさん
21/06/06 13:04:49.65 uW2pRl/k00606.net
vitaのメモリーカードはお店ではもう基本売ってないんだな。
家電製品店やゲームショップをはしごしたけど、中々無くて7、8件目でGEOでやっと中古のあったが

437:ゲーム好き名無しさん
21/06/06 13:09:57.66 t9UUIRb600606.net
ぼくなつ4買った。
新作がPS5で出ないかな。

438:ゲーム好き名無しさん
21/06/06 14:16:27.59 JMM/WKNb00606.net
VitaメモカとかPS3のデュアルショック3とかの現行機ではない
前世代機の純正周辺機器で必要性の高いものはアクセサリーパックとか
ゲームソフトとかで同梱されている商品を買うしかないよ
上にもあるけど1000型クレードルもゲーム同梱版なら
基本的には割高だけど新品で手に入る可能性はある
必要性の低そうなもの(例えばPS3ワイヤレスキーパッド)は単品販売されてるが

439:ゲーム好き名無しさん
21/06/06 19:34:56.65 uW2pRl/k00606.net
メモリーカードを変えたの次は左スティックの操作が明らかにワープするような過剰に移動したりストップ効かんようになったわ
修理ツール買ってyoutubeのを見ながら直せと?

440:ゲーム好き名無しさん
21/06/06 19:49:08.96 jeAqRgOC00606.net
スイッチもスティックに爆弾抱えてるし
PSPもたまに分解清掃しないとアナログスティックなり十字キーなりが暴走してた
全く誤作動しない1000型が異常なんであって、この手のスティックはたまにメンテナンスが必要なのが普通だと思ってる
長く使っていくならその辺の面倒は見れないといかんのかもな

441:ゲーム好き名無しさん
21/06/06 20:10:58.01 sNPL2hHLd0606.net
今さっきブコフで真っ白なPCH-2000を見かけたんだが結構格好いいな
PS5のリモプもできそうな佇まいだったわ(まーできないんだけど)

442:ゲーム好き名無しさん
21/06/07 10:25:00.02 33XrU7S80.net
シリコンカバーとか付けてる?

443:ゲーム好き名無しさん
21/06/07 10:29:51.14 dpDFmd5G0.net
付けてる

444:ゲーム好き名無しさん
21/06/07 15:26:48.16 ziU+Iu7cM.net
>>435
ありがたいよなあ
昔の終わったハードはギャルゲーや乙女ゲーが出てたけど、現代の主流は終わったハードにもインディーズとか?(少しでもペイできるならさ)

445:ゲーム好き名無しさん
21/06/07 15:37:41.23 33XrU7S80.net
>>443
プレイしにくくならないか

446:ゲーム好き名無しさん
21/06/07 15:43:47.93 s9uQ8kmM0.net
なる。グリップ系もL2R2足すの以外は全部買ったけど結局、裸のVitaちゃんが1番ボタン押しやすい

447:ゲーム好き名無しさん
21/06/07 15:46:02.21 h6ffq81S0.net
スタートセレクトが押しやすくなるから付けてる

448:ゲーム好き名無しさん
21/06/07 15:59:53.93 Mul1laIz0.net
1000だとシリコンあるほうがプレイしやすい
ボタン覆うタイプだとスタートやセレクトなどのボタン押しやすくなる
厚みが増してホールド感よくなる
背面の誤タッチ減る
PSボタンの青色LEDの眩しさ緩和
シリコンカバーによってはプレイ中に若干ズレるのあるから注意

449:ゲーム好き名無しさん
21/06/07 20:32:43.52 PItZ9303a.net
シリコンカバーを固定する為にストラップ付けようか迷う

450:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 02:41:45.49 N0hu+JvZ0.net
携帯機のゲームソフトの独特の雰囲気は凄い好きで面白そうだと思うんだが
携帯機でゲームをプレイすること自体は好きじゃない
誰かこの矛盾した感覚わかってくれるやついねえかな

451:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 03:30:08.16 IL8iPQ5w0.net
vitaTVシ

452:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 05:46:05.24 HVzm6IHP0.net
アトラスとレベル5のPSPのはもう本当に終わるのね
レベル5のはいいとしてアトラスだなぁ。ペルソナ2はPSで持ってるんだけどPSP版のが良いって話だよね

453:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 06:39:57.86 N0hu+JvZ0.net
>>451
情報ありがとう
ちょっと調べたけど要するにスーパーゲームボーイのVITA版みたいなものか
だが値段が高いのでスーパーゲームボーイと同じ値段くらいになったら買ってみる
ゲームボーイもスーパーゲームボーイが出てからやり始めたもんだ

454:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 06:41:50.99 qix8VP9y0.net
シ はなんなのw 顔文字?

455:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 07:10:08.31 HVzm6IHP0.net
手ぇ振ってる

456:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 07:20:06.49 W9WscCv00.net
ノシならわかるんだが単体のシはわからんな

457:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 08:40:48.83 spwqRk/e0.net
しっぽついててフリフリしてる

458:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 09:34:23.87 rMDDu3uBa.net
VITATV
↑涙流しながらダブルピースしてる顔文字に見える

459:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 10:13:24.89 mlxKyDgyd.net
>>458
お前を許さない

460:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 10:45:42.57 qQmXjBtha.net
>>458
天才かよw

461:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 10:58:29.96 tH8fxp9s0.net
VITA TVは今後下がる理由がない気がする
下がるとしたらジャンク化か再DL不可になるとかHDMIが化石になるとかぐらい?

462:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 11:21:47.65 N0hu+JvZ0.net
中古価格なら2~3年くらい待てば\4.000くらいになってくれるんじゃないかと期待してる

463:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 11:22:13.85 +RoyaGX40.net
¯\_(シ)_/¯
これで顔を傾けてる人に見えるらしい

464:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 12:35:11.50 WWHThkwuM.net
>>453
MD+アダプタでMarkIII
SFC+アダプタでGB
GC+アダプタでGBA
に対してVitaTVは単体でVita専用なので全く違う

465:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 13:08:34.19 oSzX5MNO0.net
>>458
昔「俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。 」というスレがあった
煽ったスレタイに反したほのぼの系の雑談スレでよく覗きに行ってた

466:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 16:44:16.59 Vsl8PjjPa.net
ジャンク品もパーツ取り用に確保すべき

467:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 17:38:08.38 Dz8RtYzy0.net
>>463   はっはーーーーーーーーーーーーつwwwwwwwwww

468:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 18:37:25.67 nF46rSsT0.net
>>463
パックマンみたいだな
ところでメモカいっぱいになってきてるからPS3へデータ移動させてるんだけど、これって何を移動させたかってPS3上からは見れないの?何GBとかの表示はされるけど…
Vita上からもPS3にネットで繋がないと見れない?

469:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 18:50:28.53 N0hu+JvZ0.net
>>464
ってことは「PS4orPS5+アダプタでVITA」のような別の商品が
将来発売される可能性もあるかもしれんということか

470:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 18:59:57.05 w7wGFKDQ0.net
ソニーではなくサイバーガジェットがPSPの互換品を出す可能性の方がありそう

471:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 19:15:26.41 oSzX5MNO0.net
出るとしてもUMDの特許が切れてからになりそう

472:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 19:28:07.34 qix8VP9y0.net
>>469
無いです・・・

473:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 19:29:50.10 qix8VP9y0.net
>>470
PSPは難しいんじゃないの
技術的にもコスト的にも

474:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 19:36:21.63 jEK+Q/Ql0.net
ワンダ―スワンカラーの互換品はまだかい?

475:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 19:36:46.43 sqxptB2Bd.net
VitaTVもあるんだけど、直接PSPが繋げられるウチの37型REGZAが手放せない

476:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 20:23:29.65 fZ4WeWXqa.net
【6/8更新】アトラスのPS3,PS Vita用ダウンロード版タイトルについてのお知らせ
URLリンク(www.atlus.co.jp)

477:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 20:27:35.35 qix8VP9y0.net
>>476
>販売終了を予定していた、PS Vitaでの下記PSPソフトDL販売継続が決定いたしました。
知ってた。

478:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 20:34:20.72 1x9SkM3na.net
>>476
終戦

479:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 20:38:26.64 HVzm6IHP0.net
>>476
ズコー

480:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 20:41:15.90 qix8VP9y0.net
URLリンク(www.level5.co.jp)
>PSPRダウンロードタイトルにつきましても、7月2日(金)以降PS3/PS Vitaにて引き続き購入が可能です。

481:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 20:45:59.56 oJWYIckl0.net
アトラスもこのスレで言われていたような勘違いしてた説

482:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 20:48:48.04 N0hu+JvZ0.net
>>472
ないとしたら残念だな
VITAと言わずワンダースワンカラーのアダプタとかでも満足なんだけどね

483:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 20:55:12.26 qix8VP9y0.net
>>481
そうだよ。
アトラスもD3Pもレベルファイブもあたかも自分らが配信継続の決定をしたみたいな書き方してるけど。

484:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 21:01:13.99 FRfFsI/d0.net
穿った見方をするなら、この混乱に乗じて卒業ビジネス的な・・・
ま、真相は誰にもわからない

485:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 21:13:17.91 LBAiil290.net
>>480
> PSP®での購入に関しましては、5月28日(金)にご案内の通り7月2日(金)にて販売が終了となります。
まだなんか勘違いしてるご様子
そっちはとっくに終わってるねん(ゲーム本体のDL版購入だから)

486:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 21:16:27.74 GuAg6I120.net
>>475
一瞬、PSP一対型のレグザがあるのかと・・・

487:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 21:19:30.98 LBAiil290.net
そういうのはシャープがやりそうw

488:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 21:24:00.13 w9OYezLFa.net
この騒動で積みゲー増えたw
P4G、2周目終わったら色々やろう

489:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 21:31:11.29 oYCZicaK0.net
>>476
アトラスちゃん遅い

490:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 21:36:38.69 FRfFsI/d0.net
>>489
発表は早く、撤回はゆっくりと
理由は言わずもがな

491:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 21:49:49.31 WWHThkwuM.net
>>486
D端子さえあればどこだろうが繋げられるわけでw
あくまで東芝独自のポータブルズームの話やろうね
画面大きいのはいいが、荒くて結局いまいち

492:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 22:02:11.50 1x9SkM3na.net
ソニーがユーザーを勘違いさせたままで発表しないのがいけない
ゲーム系のメディアが火消しに走るってどういうことだよ
URLリンク(www.gamespark.jp)

493:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 22:07:18.27 xgGbpjxkF.net
【6/8更新】アトラスのPS3,PS Vita用ダウンロード版タイトルについてのお知らせ
URLリンク(www.atlus.co.jp)

※6/8追記
販売終了を予定していた、PS Vitaでの下記PSPソフトDL販売継続が決定いたしました。
PS3、PS Vitaにて引き続き購入可能予定ですので、何卒よろしくお願い申し上げます。

494:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 22:31:58.00 LBAiil290.net
>>491
今となってはD端子搭載したテレビは貴重だわ

495:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 22:35:28.00 jEK+Q/Ql0.net
SFCのガンコントローラだっけ?
古いテレビじゃないと反応しないとかいう奴…

496:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 22:39:58.16 LBAiil290.net
PS2時代までのガンコンの類はブラウン管の構造を前提にしてるからSDブラウン管TVじゃないと動作しないね

497:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 22:54:02.72 /hvSsQvLa.net
サターンのバーチャコップセット
売っても値がつかないので放置してる
D端子付いてるいつまで持つかなぁ

498:ゲーム好き名無しさん
21/06/08 23:40:27.71 mlxKyDgyd.net
>>470
まじで外付けUMDドライブあったらずいぶんと違う未来があっただろうな

499:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 00:31:18.41 7NRtvB/J0.net
マンガカケールに新DLCだって
URLリンク(www.4gamer.net)
アプリ本体は持っててもdlc買ってる人は多くなさそうだけど

500:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 00:44:30.06 M94TwJuH0.net
>>497
デス様のためにもとっておくべき

501:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 01:03:14.30 rwfQi7k2a.net
>>500
持ってないし買う予定もないw
そこそこいい値段するね

502:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 02:18:39.47 8fSq3C2QM.net
>>497
去年ハードオフで330円で買ったし、
置いといてもゴミ、売ってもゴミ価格やぞ
一回だけ親戚の子と接待プレイしたわ

503:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 09:16:33.52 Gz+MuGy00.net
>>481
勘違いとかそんな幼稚な話ではないよw
PSPに関してはユーザーからの継続の要望が多くて
ソニーが方針転換する決定して
7月2日に終了予定の連絡受けてた各メーカーが撤回するハメになった
元々PSPだけでなくPS3とvitaも終了予定だったのが
vitaなどは現在進行形で新作開発中のメーカーから苦情でた
終了予定日の数か月前に突然終了の通達来たけど
終了日までの期間が短すぎて完成が間に合わず
損失発生する可能性あるって開発中のメーカーから発表あって
ソフトの提供終了するなら終了の1年前ぐらいに連絡してくれないと困るってソニーへ苦情もでてて
ソニーからの公式な発表はないけど、間違いないくこの苦情を受けての継続決定だと思う

504:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 09:44:42.58 gH0md61n0.net
>>503
だろうね。
アメリカだと簡単に訴訟になって、日本以上に巨額な賠償させられるからソニーが撤回したんだろうね
任天堂もジョイスティックの誤作動はアメリカで訴訟になりそうだから、公式HPでも無料で修理交換する旨を出していたが、日本では一切公表しない修理も交換も有償だったからな

505:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 10:25:11.89 c43OgWWv0.net
ソニーがアメリカの会社になったおかげで継続になったという見方もできるか

506:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 14:19:33.46 7NRtvB/J0.net
>>503
違うって
なんども言うけどPSPタイトルを終了させるなんてSonyは一度も言ってないんだから

507:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 14:26:48.43 /yisC8wL0.net
話が平行線だな

508:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 14:35:36.92 W9q60lwCd.net
撤回だろうが何度も言おうが最終的な結論出たのだからもういいだろ
内部の人間じゃ無い限り全部想像でしかないわ

509:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 14:43:28.07 VuGn6IDed.net
>>506
そりゃ撤回後の話だろ
最初はPS3/Vitaのストアを完全終了させる予定だったんだから

510:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 14:54:09.72 7NRtvB/J0.net
>>509
そうだよ。
"PSPに関しては"って書いてるから撤回後の話をしてるのかと思ってた。違ったなら失礼

511:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 14:55:19.48 7NRtvB/J0.net
>>508
もう何も言わない

512:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 16:50:50.11 7NRtvB/J0.net
>>5
6/9 - 6/23
¥173 66% Downwell
¥240 70% Miles and Kilo
¥407 80% PixelJunk Shooter Ultimate
¥452 70% Reverie
¥407 75% Spelunky (英語版)
¥407 80% The Swapper
¥1,105 33% UNDERTALE
¥300 80% クロワルール・シグマ
¥275 45% ダックソウル+
¥305 50% ナイティン’ クロス
¥200 60% フォクシーランド
¥274 55% フォクシーランド2
¥250 50% 赤いリボン ~奇妙な夢~
¥99 90% Bard's Gold
¥330 80% CounterSpy?
¥269 70% Devious Dungeon 2
¥396 60% Doki-Doki Universe?
¥484 60% Doki-Doki Universe?バリューパック
¥330 70% Furwind
¥330 70% GhoulBoy
¥280 60% Mushroom Heroes
¥294 70% Plague Road
¥253 50% Woah Dave!
¥350 30% カワイイデスデス
¥660 50% サウンドシェイプ
¥1,045 50% サウンドシェイプ コンプリートパック
¥490 30% パチ・パチ!ON・A・ROLL
¥203 60% ブラステムバニーズ 悪いウサギをヤッつけろ!
¥396 70% ホホクム?
¥250 50% メコラマ
¥400 50% リンク絵 Link-a-Pix DELUXE
¥407 80% ローグ・レガシー

おんなじ顔ぶればかりで常にセールしてるかのように感じてきたわ

513:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 16:57:28.73 XpyTkxhz0.net
>>508
まあこれだわな
さも知ってるかのような情報はもはや無意味だわ

514:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 17:12:18.65 vfJkiZwIa.net
>>512

Downwellとメコラマとかは安くてちょっと遊ぶのには丁度いいよ

515:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 17:14:42.47 P+hhCzXFx.net
vita用のクレードル って
何か便利なんですか?
需要はどういう理由ですかね?

516:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 17:28:01.85 UDvWeoy00.net
>>515
硬くてガチガチなサードパーティー製ケーブルを使える

517:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 18:07:27.51 Qd8pArx30.net
>>512

むしろパチパチとカワイイデスデスは最近出たタイトルなのにもうセールしてるんかって感じが

518:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 19:30:59.64 TG5BNzoQ0.net
>>512

助かります

519:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 19:57:02.26 rIEAC4Wla.net
PSPlusの1年分の割引セールは今日までだが
ここで買う奴はもういないだろうな

520:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 20:12:17.08 GSo1q48y0.net
>>512
マイル&キロ(高橋名人の冒険島)
ピクセルジャンクシューター(探索型2Dシューティング)
Reverie(マザーっぽいゼルダ)
スペランキー(高速スペランカー)
The swappaer(探索型アクションパズル)
ダックソウル+(簡易版スーパーミートボーイ)
ナイティンクロス(ダンジョンのみのゼルダ)
ローグレガシー(ローグライクな悪魔城)
メコラマ(可愛いロボットをゴールに誘導するパズルゲー)
ここら辺がおすすめ

521:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 20:14:58.34 B20lUF/L0.net
>>519
間違えて2年分買っちまったよ……

522:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 20:30:12.48 GSo1q48y0.net
何で一年分しかセールしなくなったんだ

523:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 21:01:26.41 8RU67Rk+0.net
価格改定で12ヶ月権以外を買う選択肢はなくなったでしょ
仮に半額セールになっても12ヶ月権の定価と変わらないんだから

524:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 22:35:50.19 0GTqxlpE0.net
>>494
最近のテレビには、
ハイエンドモデルとか、プレミアムモデルとかでもD端子って付いてない?

525:ゲーム好き名無しさん
21/06/09 23:15:13.91 M94TwJuH0.net
>>524
ないよ
アナログ端子は付いていてもビデオ端子だけだし

526:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 01:00:54.70 thT+tmjld.net
>>515
その昔YouTubeアプリが使えてた頃は視聴に最適なドックとして使えた

527:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 05:52:08.50 CLTFWvJN0.net
>>523
前みたいに毎月フリプタイトルが配布されてるならな
たまに過去のフリプを消化したりそのついでにセーブデータを保存する為に短期間加入したいだけなので一ヶ月分や三ヶ月分もセールして欲しいのよ

528:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 06:43:25.29 pe4OYhTP0.net
>>524
業界団体主導での"analog sunset"という動きで
2013年だったか著作権保護されたデータを
アナログ信号では送れないようにする事になった
アナログ信号を出力するD端子は排除され、
受け側であるテレビにも搭載が不要になった

529:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 07:19:34.17 thT+tmjld.net
へー

530:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 09:09:40.77 BmsulrGqM.net
>>528
エンドユーザー無視の完全な愚行だったよね。D端子は優秀で、セレクターがクソ高い以外の不満は特に無かったのに
HDMIより遅延も少ないんじゃね?

531:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 10:03:12.99 EBcXPHqjr.net
アンテル買ったけど俺には合わなかった
勧めたやつは金返して

532:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 10:17:45.48 X1jI3vYCd.net
>>530
将来の高解像度化を考えるとD端子では限界があったはず
ブラウン管なら話は別だけど液晶の場合は表示するには内部でデジタル化しなきゃならんのでHDMIより遅延は増えるよ
D端子とブラウン管テレビが遅延に関しては最強だったからそれと混ざってそうだな

533:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 11:30:09.17 yAoiCX0I0.net
D端子はAV機器としては珍しく日本にしか無かった規格だし
(海外では青緑赤3色3本のコンポーネント端子だった)
最初から長く使っていくつもりは無かったんじゃないの

534:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 13:11:07.25 Vw0b81JFa.net
とりあえずもう終戦でいいよね...?
予告なしに終了するとこないよな

535:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 13:50:32.93 WvnA3sbz0.net
>>530
接続出来る機器が限られるD端子は正直クソ規格だと思ってたよ
海外で採用されてたコンポーネント端子にしてほしかった

536:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 13:51:05.30 Mv8oPhXj0.net
>>534
今後毎週その話をしにくる新人が現れるよ

537:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 14:00:33.17 35SaO+tnd.net
>>535
俺はコンポーネントからDに変換して使ってたやつもあるけど逆の変換もあったよね
それじゃダメだったの?

538:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 14:37:45.80 WvnA3sbz0.net
>>537
コンポーネントでHDMI端子に接続するには変換器を通せば出来るけど、D端子→HDMI接続するには一旦変換器でコンポーネント経由してからHDMI変換する必要があって面倒だった記憶が
HDMI→D端子の変換器はあるけどその逆はなかったはず

539:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 14:53:37.51 InLn+hAR0.net
ゲーム中の声優の不祥事とかで
即日配信停止のケースもある?

540:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 15:15:55.63 3QHlV+NCd.net
>>538
フレームマイスターというのがあったんだよ、部材枯渇で販売終了したが
今売ってるHDMI変換器は中華とかの性能よくないのばっかだな

541:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 15:16:40.41 35SaO+tnd.net
>>538
HDMI絡んでくるとデジタル化なりアナログ化の処理が必要になって遅延が嫌だったからそこは手を出さなかったな
変換器は海外で作られるのが多かったからなのかコンポーネント入力でHDMI出力のがいろんなのあったかもしれないね

542:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 15:19:25.96 35SaO+tnd.net
>>540
あれ3万ぐらいしなかった?
遅延少なくていいなーとは思ったけどD端子付きのregzaをアナログゲーム用に残してあるから結局買わなかったんだが

543:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 16:17:05.08 3QHlV+NCd.net
>>542
値段は高価だけどその分機能は豊富だよ
REGZAのレトロファインやポータブルズームに相当する機能もあるし
今使ってるD端子付きREGZAが壊れたらこれに頼るしかない

544:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 16:36:49.14 yM4Y7ewq0.net
>>539
無い

545:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 16:37:27.76 yM4Y7ewq0.net
>>539
あ、そういやピエール瀧の例があったけど、あれは声優という位置付けではないな(´・ω・`)

546:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 17:02:57.31 VtSawWdRd.net
不祥事に限らずいきなり配信終了になることはそりゃあるよ
今まで何回も有ったわけだし
ただそれと今回の件とはまた別の話

547:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 17:09:28.89 lCTFcuebM.net
>>539
芸能人と違って有名な声優がクスリやったとか犯罪に走ったとか今までの前例だと殆どそういう事例は聞いたことないな
あっても不倫程度か
声優の不祥事といえばPS2の北へdiamonddustだけどベスト版で声が変更されたとの噂を思い出してゲオで中古買ったら中身だけ通常版で確認できなかったの思い出した

548:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 17:23:34.52 9zR8tq+E0.net
>>546
配信終了になったタイトル気になるから教えて?

549:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 18:25:03.15 CLTFWvJN0.net
>>548
覆面闘士とラムラーナが予告無しに配信終了してた
どっちもVitaのオススメアクションゲーとして真っ先挙がるクラスのゲームだったので残念
あとロケットバード2がストアの五十音順ページにはあるのにクリックするとコンテンツがありませんと表示される
アーカイブスだとクラッシュバンディクー123が配信終了したが予告は無かったはず
パッと思い付くだけでもこれだけあるんだから調べれば結構な数になりそう

550:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 18:46:28.75 hdZ/1V920.net
>>548
最近のやつならここに載ってる
URLリンク(wikiwiki.jp)
クロスファンクションがパブリッシュしてたゲームの多くが告知なく終了したし、
印象に残ってるのだとミラクルガールズフェスティバルとかも

551:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 18:54:45.82 RRzidVF60.net
>>499
いや、リリースされたことすら知らなかった
そして16日まで本体9割引の情報が気になる
けどVITAでマンガ作れるものかなぁ?
製作してる人いる?

552:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 19:02:45.21 9zR8tq+E0.net
まとめわかりやすくていいね!
プロスピ2019もう終わってたのか
DL版終了してるならパケ版値上がること期待したいw

553:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 19:13:29.23 3FbQ5mJO0.net
>>549
咲も配信停止されてるのにvitaからストアみると表示だけはされてんのよね
実際に選ぶとコンテンツがありません、みたいに表示されるけど

554:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 19:30:19.78 3FbQ5mJO0.net
>>551
作れるか作れないかで言えばそりゃ作れるよ
そういうソフトだもの
他ハードに比べて作りやすいかは…どうだろう?

555:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 19:41:17.86 CLTFWvJN0.net
>>550
カラーガーディアンズ、Slain back from hell、ホットラインマイアミも配信終了してたとは
どれも良ゲーだったから悲しいよ
>>553
どういう基準かよく分からんね
そういえばはーとふる彼氏って先月末で配信終了するんじゃなかったっけ
二本とも残ってるけど

556:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 19:46:34.73 C6+0taNQM.net
大昔のPSP体験版DLリストに残ってんのマジ邪魔だわ
懐かしくてDLしようとしたら大半が残ってなくてエラー
永遠にDLリストに残るってわかってからは体験版は手出さずにして正解だな

557:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 20:05:36.42 A4acDWyEd.net
クラッシュはリメイク買えってことなのかな?

558:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 20:06:53.58 hBBR9mTv0.net
履歴見てると懐かしくてこんなん買ってたっけとかあって懐かしくてダウンロードしたりするけど体験版は履歴から省いてほしいな
まぁ体験版の履歴もそれはそれで懐かしかったりするけど

559:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 20:48:30.23 +tZ3Ib7L0.net
エロバレーの無料版ダウンロードしちまったわ
そんな恥ずかしい履歴を消せないなんて…

560:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 20:55:47.62 00le3Ac/0.net
ある意味デジタルタトゥー

561:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 20:57:26.07 3FbQ5mJO0.net
体験版ってvitaに対応してないよ、じゃなくてもう配信してないよってことだったのか
勇者のくせに生意気だの体験版落とせないの単純にvita非対応だからだって思ってたよ…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch