21/04/26 00:57:23.41 Rt0kabSJ0.net
【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
3:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 01:04:04.40 527Cq2dN0.net
この後に変なテンプレ入れるの禁止
4:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 01:07:56.05 527Cq2dN0.net
ジャンボ、XInputのパッドを自動認識するかと思ったがそんなことはないのね。
結局、キーボードから操作して設定する羽目にw
5:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 01:09:32.61 H/5tvsLr0.net
やはり今回のジャンボには食指が動かんな
次世代機のDCN64に最低でも対応してもらわん限りは
6:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 01:15:15.81 527Cq2dN0.net
ジャンボ、XInputのガイドボタンでメニュー出せるようにならないの?
7:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 01:21:12.63 0lke2b7N0.net
乙
8:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 01:24:29.93 hvHNig9f0.net
ROMに全ふりしてて、UIとかスパコンに負けてないか?
9:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 01:27:26.59 mIKt/M9R0.net
>>1
乙です
ジャンボでアーケードゲーム遊んでるんですけどボタン変更設定が出来なくて困ってます
ホリの6ボタンの使ってるのですが
スト2でストロングパンチ→R1 ストロングキックR2
に変更してゲームリマップ保存を選んでもその通りに認識してくれないです
何か手順があるのでしょうか
10:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 01:40:24.17 UdZ2zi330.net
尼のレトクエコントローラー値上がりしとる…
本体は蟻で定期販売か
11:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 01:51:10.95 mIKt/M9R0.net
ホリのコントローラーをユーザー2で登録してたのですが全てのユーザーを同じ配置にする事で変わりました
別々で設定できるやり方があれば詳しい方に教えていただけたらと嬉しいのですがとりあえず遊べる形にはなりましたすみません
12:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 06:45:08.27 JhLrjWfha.net
1乙
13:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 07:52:31.61 2VaBcXT0M.net
コントローラーと本体
同時購入で割引になったらしいけど
どれほど安くなったのかな?
14:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 08:09:35.60 pHrA5hR00.net
21日にジャンボ購入できて喜んでたけど
蘇州の通関作業からまったく動かない
届くと信じて待つのでバックアップツールください
cnwwmjnjtv@sute.jp
お願いします
15:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 08:32:44.71 WqtYuVBhr.net
351vもAmazon売り切れか。GW期間の入手は厳しそうだな
16:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 09:01:04.13 7JtJ6P4up.net
早送り実装したスパロボの快適さよ…
17:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 09:12:46.16 n4OayK0p0.net
以前のレトクエに追加してたCD系ゲームをジャンボに。
重複のROMとプレイリストを削除。PSとPCEに分けて使用してたが重複により1つになりました。PCE+130強、MD+5、PS+77これにFCのグラディウスAC、スネークリベンジ、MSXのipsパッチ使用のスムーズスクロールするネメシスシリーズ等約20を追加。自分なりの最終形態かな
18:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 09:20:05.04 B4Y+PHsqM.net
今日レトロジャンボ到着予定!
バックアップツールどなたかお願いいたします。。
byona175@hamham.uk
19:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 09:21:12.11 n4OayK0p0.net
X68kもシューティング系でディスクが1枚物を10程入れた。
20:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 10:07:58.15 sLmw+18xd.net
どなたかバックアップツールを下さい。
お願いします。
retro@sute.jp
21:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 10:13:16.06 Rt0kabSJ0.net
バックアップツールを個別にメールでくれる人なんていないでしょ
そんな事するくらいなら誰かうpろだに上げて勝手に落としてってやる方が早いし
22:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 10:14:19.66 Fh0At0Z+M.net
ドリームマシンX68000も今見るとショボいな
23:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 10:44:58.72 527Cq2dN0.net
どなたかバックアップツールをうpしてください
といった書き込みが殺到する予感
24:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 10:59:50.20 jT1dJZIea.net
多分バックアップクレクレを装った荒らしだから無視でいいと思う。
今日届くので楽しみだー。
25:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 11:16:47.06 pjH2mPRPM.net
荒しではないけど
まぁ書き込み短期間で殺到したし
そう見られるのも無理はないわね
26:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 11:26:21.75 gMa8cqKv0.net
という訳でバックアップツールください
よろしくお願いします。
chimpo@sute.jp
27:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 11:53:56.98 7JtJ6P4up.net
バックアップツールをNGにするとスッキリ
28:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 11:54:46.24 pjH2mPRPM.net
ジャンボ到着!
しかしAC端子が丸だから出来ない。
どこか売ってる?
29:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 12:01:11.46 BExOIMMA0.net
>>28
USB-DCの変換ケーブルが入ってるだろ
30:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 12:01:44.65 hx/d2PA90.net
>>28
amazon
31:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 12:20:33.17 vXXPA9KAM.net
>>28
そこらに転がっているアダプター差し込んでおけよ
32:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 12:27:11.92 pjH2mPRPM.net
>>29
ありがとう探してみるわ
33:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 12:28:35.62 Whjh6yJb0.net
今まで散々既出かもしれませんが、初めてキオスク解除してみたんですが、アーケードのNEOGEOが英語表記になってしまったのですがどうやって日本語に戻すのですか??
34:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 12:35:54.26 EsiI4/4Kp.net
キヨスク関係なくなーい?
前のアプデくらいからネオジオ起動したらすぐYBAだかYXAだか同時押しで設定変えれるようになってたでしょ
35:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 12:36:51.53 JhLrjWfha.net
俺もそう思う
36:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 12:40:54.57 JhLrjWfha.net
キオスク解除して、オプションいじったんじゃないかな?
37:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 12:49:05.59 qHdRwgCPM.net
突然電源が落ちてそのまま電源が入らなくなった。
あまり知識ない奴に出来ることって電源ケーブル買って確認と、サポートにメールぐらいかな?
38:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 12:49:53.92 Rt0kabSJ0.net
>>28
ちゃんと本体入ってた底開けて中見たか
片側AC用端子のUSBケーブルとHDMIケーブルが入ってるでしょ
39:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 12:54:40.79 2uEHkpK9p.net
>>34
やってみたらできました。皆様ありがとうございます。
40:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 13:11:46.43 pjH2mPRPM.net
>>38
すまんHDMIに隠れてたw
プレイできそうだわ
41:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 13:14:20.11 ue0CQ6u00.net
ジャンボ少しプレイ。
以前エラーだった
gba マザー3
SFCであっぱれ殿様もプレイできるな
PS電車でGOが遅延なくプレイできて感動
42:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 13:16:57.58 527Cq2dN0.net
ちゃんと2A以上のACアダプタを使うんだぞ
43:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 13:24:36.12 527Cq2dN0.net
ジャンボ用に内径2.1mmセンタープラス、5V4A出力のACアダプタを買ってきた。
レトペみたいにキーボードをつないでも電力不足で落ちないとは思うけど、念のため。
44:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 13:28:03.24 ue0CQ6u00.net
レトロペディア以来のプレイなんだが
処理落ちも遅延もほとんどないから
かなり快適に感じる
45:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 13:38:20.89 +099EvVXa.net
ジャンボのプレステ版、聖剣伝説が
コントローラーどのボタン押しても
反応しないなーw
46:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 13:50:24.76 e4jJjQ3k0.net
ジャンボにスパコンX付属のワイヤレスのプレステ風コントローラー
そのまま使えるんだな
47:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 13:58:07.34 IznLJlCT0.net
ダライアス外伝の動作どう?
48:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 13:59:12.09 7JtJ6P4up.net
>>46
それは良いことを聞いた
49:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 14:07:27.95 HO0CaBnfa.net
てかレトクエ城のGBAでできなかったのってMOTHER3くらいだったっけ?
50:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 14:32:59.84 uogIroNl0.net
>>46
USBのワイヤレスの受信端子が短くて抜き差ししずらいから
USBスイッチ付きコネクターに差し込んで延長して使ってる。
毎日使うと割とすぐ電池の充電切れるから、エネループの電池買ったわ。
51:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 14:48:44.27 CCvj5fRv0.net
>>47
場面転換時にカクつくけどクリアはできる。
52:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 14:49:44.62 2/lN8ke7F.net
カンカンキンが動作確認すらせずにドンドンchd圧縮してブチ込んでるるんだろうけど
PSXはそういう横着が通用しない仕様なんだろうな
53:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 14:51:54.00 2/lN8ke7F.net
それにしてもジャンボのアップデートが今後あった場合は
手間と時間がクエストの数倍掛かると想像したら面倒で仕方ないと気付いた
54:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 14:55:27.18 Rt0kabSJ0.net
とにかく不具合は公式サイトで積極的にコメントすること
わざわざタイトル別に書き込めるのはそのためだろうし
コメント入力には会員登録する必要もないから誰でも出来る
55:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 15:02:13.38 IznLJlCT0.net
>>51
サンクス。レトクエから改善無いのか~
56:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 15:11:20.20 qcXytz9e0.net
ジャンボ届いてセーブするためにキオクシアのmicroSDXC UHS-Iカード64Gというのをコンビニで買い、すぐに本体に差しましたがセーブしても電源切ると記録されません。セーブの仕方が違うのか間違えて購入してしまったのか、間違えならどの商品だとセーブできるか教えて頂けませんか?
57:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 15:13:16.03 w10gH1/kM.net
俺SD無くてもセーブできたぞ
58:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 15:21:04.68 uogIroNl0.net
>>56
ちゃんとFAT32でフォーマットした?
59:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 15:22:39.17 qcXytz9e0.net
してません。すいません。フォーマットはパソコンないと出来ないですよね?
60:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 15:27:20.81 uogIroNl0.net
Q&Aにも書いてあるけど、PC以外でのフォーマットの仕方は知らないな。
以下引用
どのSDカードが必要ですか。
FAT/FAT16/FAT32/EXT4にフォーマットされたSDカードをサポートできます。
64GB以上のSDカードのデフォルトファイルシステムはexFATですため、
下記の2つやり方でフォーマットする必要があります。
1. Windowsで別のソフトウェアを使ってSDカードをFAT32/EXT4にフォーマットします。
ここをクリックすると、「AOMEI Partition Assistant」を無料ダウンロードすることができます。
2. Linux又はMACでSDカードをFAT32/EXT4にフォーマットします。
61:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 15:35:05.40 qcXytz9e0.net
>>60
教えてくださりありがとうございます。32G以下じゃないとそのまま使えないとわかったのですがFAT/FAT16/FAT32/EXT4にフォーマットされたSDカードというのは自分でフォーマットせずに買ってすぐ使えるものもあるのですか?
62:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 15:39:37.54 QidAgnqm0.net
そこはもう基礎の話だから自分で調べて出来ないなら中華機向いてないよ
63:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 15:43:06.64 uogIroNl0.net
普通は買ったら使う前にフォーマットし直すのが当たり前なので、
最初からFAT32のものがあるかどうかは正直覚えてないですね。
流通しているものはほとんどEXFATだってのは聞いたことあります。
64:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 15:45:56.58 qcXytz9e0.net
ありがとうございます。全く無知なのについ買ってしまいました。少し勉強して遊び始めます。
65:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 15:48:32.87 jT1dJZIea.net
で、このあたりで何故かスレをバカにする奴が現れて自己満足書き込みをするまでがこのスレの定番の1セット。
66:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 15:48:51.18 EsiI4/4K0.net
それはSDXCはEXfatて事だろ
SDHCはFAT32じゃなかった?
67:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 15:54:53.92 7JtJ6P4up.net
PS版の第三次スパロボを戦闘アニメスキップしまくって快適に遊べてるのだがEXは収録されてないんだな
中古屋で購入して追加しようと思うんだがコンプリートボックスと単品版て違いあるんだっけ
68:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 16:01:45.72 uogIroNl0.net
URLリンク(kb-jp.sandisk.com)
サンディスクのページにSDHCはFAT32ってありますね。
4GBから32GBまでの範囲って書いてあるので、SDHCの32GならFAT32かも。
64GB以下のSD買ったことなかったので知らなかった。。
69:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 16:16:15.82 qcXytz9e0.net
ありがとうございます。パソコンなくフォーマット出来ないので試しにAmazonでサンディスクの32G MicroSDHCカード注文してみました。
70:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 16:19:09.12 fZwiCdMa0.net
>>69
そーだよな、俺もパソコンねーからよ
フォーマットせいとかブチ切れそうや
71:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 16:20:56.76 GEwMo749M.net
>>69
友人会社学校図書館ホテル電気屋とかで出来るだろw
72:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 16:25:47.57 x4w2/lx1r.net
パソコンないのにエミュ機かうとか。
73:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 16:28:57.71 x4w2/lx1r.net
漫画喫茶でやればよいとおもうが、、、
74:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 16:29:38.78 527Cq2dN0.net
いっそのこと中古のノートPC買っちゃえ
75:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 16:30:21.35 2Mvp2bvZa.net
普通にセーブするくらいなら4GBで充分やろ
76:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 16:35:32.97 Rt0kabSJ0.net
ちなみに尼のKindlefireHDタブレットも同様にmicroSDがFAT32にしか対応しないので
64GB以上を挿してフォーマットすると自動的にFAT32になる
安いのでPCの代わりにこれを買うという手もある
77:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 16:42:46.18 R+cOBvT8a.net
あと容量が小さい方が破損しにくいようで今使ってるSDカード、ガラケー時代に買ったもので15年以上の前のやでw
78:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 16:56:00.76 wEOJDPxpa.net
>>49
確かGBÇのゼルダの伝説のどれかとMOTHER1.2と3がプレイ出来なかったとこの板に書いてありました。
79:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 17:01:49.13 8eVNGxmm0.net
会社にあるだろPCぐらい、、、
あっ
80:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 17:08:20.84 sdyZAn66d.net
まともなセキュリティ対策してる企業なら勝手にsdとか持ち込めないだろ
81:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 17:25:08.60 4TzDVjRb0.net
会社のPCを使おうとするとかどんだけリテラシー無いんだよw
82:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 17:31:30.52 EsiI4/4K0.net
ちょっと怖いけど
ネットカフェとかか
83:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 17:31:57.40 8eVNGxmm0.net
割れ中華エミュ機にリテラシーて、、、、
84:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 17:34:45.05 YvxIxBL5M.net
ウイルス仕込まれがちな中華機こそリテラシーが必要とも言える
85:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 17:41:29.92 fa9SBItU0.net
>>76
良い情報ありがとう
自分も10のPC壊れちゃったので昔使ってたPCを使ってなんとかキオスク解除くらいはできたけど容量大きいものになると認識しなかったりするからこれは嬉しいよ
86:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 18:07:36.90 uogIroNl0.net
>>67
コンプリートボックス吸い出して入れてるんだけど、
エミュだとマップイベントのムービーの音が全部流れてなかったな。
87:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 18:13:38.91 jdVNX9Qfa.net
>>40
仕事出来なそう
88:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 18:23:39.09 4dPmmzpvd.net
重なって入ってるから分かりにくいんだよ
ということにしておく
89:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 18:36:31.91 TEYtSyYH0.net
ジャンボ5マンで売ってるやつおってわろた
90:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 18:49:46.18 4dPmmzpvd.net
確かにそんな値段で出品してて吹いた
URLリンク(i.imgur.com)
91:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 18:56:02.14 sZWR7/Dz0.net
レトペ以来久々にこの手のエミュ機買おうと思ったんだが
レトクエジャンボとスパコンX proはどっちがオススメ?
92:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 19:10:10.05 x4w2/lx1r.net
対応機種なら、スパコン
93:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 19:10:13.43 ue0CQ6u00.net
何のゲームしたいかによる。
64,PSp、ドリキャスしたいならスパコンx
レトロゲームならジャンボ
94:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 19:16:57.53 1O9q5cBCM.net
両方買ってromを吸い出してpcで遊ぶ
95:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 19:42:27.67 ue0CQ6u00.net
シロックマンはそろそろジャンボ来るか?
購入日から
明日、あさってぐらいだろう。
96:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 19:56:08.67 ue0CQ6u00.net
老人、ケンイチ、シロック、トッティーに続いての中華ゲームチャンネル。
広告つけすぎだが大丈夫か?
いとっちゃんねる
URLリンク(youtu.be)
97:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 20:05:46.81 35JCr52za.net
>>78
ほうほう、ちょいとggってみます。
98:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 20:07:36.57 HPxGkBKE0.net
夕方着、動画いつかはまだ決めてない
とのこと
99:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 20:11:29.13 5Z798oGMa.net
あれ、シロックマンって購入日いつだっけ?
100:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 20:13:32.32 HPxGkBKE0.net
注文日18日で発送されたのが21日
101:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 20:20:16.06 5Z798oGMa.net
だよね、コミニティーで言ってたし
俺のJAMBO19日注文21日発送で22日国際交換局発送でまだ日本到着してないんだけどおかしくね?
102:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 20:22:16.25 BExOIMMA0.net
>>101
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
103:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 20:24:47.70 ue0CQ6u00.net
>>98
サンキュー
レトロペディアの先駆者。
動画楽しみや
104:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 20:30:35.03 HPxGkBKE0.net
動画はともかくそのうちコミュニティで届きましたとかあげるんじゃないか。
動画は親しだいだしね。
105:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 21:06:29.08 jT1dJZIea.net
交換局で1週間止まることもよくある。
中華からの荷物なんて忘れたころに来るのがザラ。
カンカンキンの動きが超反応でもその先は運ゲー。
106:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 21:11:19.56 BCUfiJVL0.net
ジャンボ
スペースキーで倍速プレイできる事は判ったのですが
巻き戻しやチートコードは対応キー押しても反応しないです
使えるようにする方法はあるのでしょうか?
107:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 22:22:19.73 x4w2/lx1r.net
キーコンフィグを見ようね。
108:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 22:47:57.02 ECGElthl0.net
ジャンボのエロゲーでおすすめは?
109:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 22:51:49.69 HPxGkBKE0.net
コミュニティにあげたね
110:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 22:52:31.00 hvHNig9f0.net
スーパーリアル麻雀とか
111:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 22:59:04.96 9ddi8mpD0.net
>>107
ホットキーを有効ってのに割り振ればいけるのかなと思い
そこにキーを割り振って押したらスペースで倍速もf1でメニュー出すのも出来なくなっちゃいました
リセットや元に戻す方法ってありますでしょうか(T-T)
112:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 22:59:44.30 ITPa7OH2r.net
sdぬけば、初期設定になる
113:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 23:05:23.04 HPxGkBKE0.net
>>106
巻き戻しは設定のフレーム制御で巻き戻し有効にする
114:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 23:05:33.90 9ddi8mpD0.net
ありがとうございます!
やってみます
115:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 23:09:42.74 ITPa7OH2r.net
聞くよりも前にジャンボのQAくらいはよんでほうがよいとおもう。
116:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 23:14:18.84 ue0CQ6u00.net
>>108
野球拳の詩
117:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 23:15:48.66 qv9bfE7Wa.net
>>108
基本的に全てネタにしかならないレベルのレトロ感エロゲーなので適当に少し触ってみるのご良いのでは?
SFCの瞳シリーズですらグラはFCレベルだからね…
収録されなかったPCE-CDROMのハッカーインターナショナルのやつはちょっとプレイしてみたかったけど、確か拡張カードも専用が必要だから今後に収録される可能性も薄いと思う
118:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 23:24:53.30 HPxGkBKE0.net
>>114
その前に壊れてるのか、?
retroarch.cfgの500行から600行目辺りがホットキーの設定だから直しとけよ
119:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 23:26:16.51 ue0CQ6u00.net
今日はジャンボ1日中やってたわ
PCエンジンCDROM.メガドラCDは他の中華ゲームは外国語だから
目新しいものばかりで色々プレイしてた
120:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 23:29:04.33 HPxGkBKE0.net
シロツクマン動画公開
121:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 23:30:25.87 9ddi8mpD0.net
>>115
すみませんありがとうございます
>>118
ありがとうございます
教えていただいたのを試してみた後自分の手じゃ無理そうだったらSDカードフォーマットしますね
ゲームのセーブデータが消えるのは結構辛いですけど始めたばかりで良かったです!
122:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 23:42:52.36 ue0CQ6u00.net
今回熱でデータ消えやすいらしいので
基盤にあるSDカードを抜き出し
外にあるSDカード挿入口に入れてプレイは可能?
123:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 23:42:55.28 MOiAhzrw0.net
しばらく買わないってなんだったんだ?
124:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 23:52:43.71 dEFGVUSJ0.net
プレイリストのstoragehdをstoragesdに書き換えればできるだろけど
熱が心配ならSDカードスロットにヒートスプレッダでも貼っとくのがてっとり早いな
125:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 23:59:58.03 bD9IuS4R0.net
アケゲーのpachinko sexy reactionって
玉のつよさ加減が全然コントロールできないけど
アナログスティックだとできたりすんの?
126:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 00:09:40.28 HFWE6Ps40.net
>>118
メモ帳で開いてみると行がわからなくなってて検索してもそれらしい場所が自分には判らなかったのでフォーマットしました
フレーム制御の項目は詳細設定を表示するにして出てきました!
色々教えてくださって本当にありがとうございます!
127:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 00:21:42.76 AGcb4Rqp0.net
なんでこのスレの人は基板のことを基盤って書くんだ
128:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 00:24:54.24 C1l0k+iK0.net
PSはストリートファイターEX2も聖剣と同じくスタートボタンきかないのな
ToHeartも途中で止まるしPSは不具合多いな
129:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 00:26:28.50 c2Kyfxlk0.net
>>10
それと配送だけで1400円はなぁ。
本体とコントローラー同時購入で
少し割引されたらしいけど
どれ程安くなったのかな?
130:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 00:31:21.01 c2Kyfxlk0.net
おやすみ
131:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 00:47:14.22 Zjhtwj9QM.net
コントローラーのロゴもレトロクエストスーパーレトロキャッスルからレトロペディアスーパーレトロシステムに変えてくれないと
アリの写真だとレトロペディアになってるからクエストロゴの在庫無くなったら変わるのかな?
それとも在庫無くなったらコントローラーの販売は無し?
132:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 00:53:35.53 fIy2rK51a.net
今回JAMBOに箱付いたからもうコントローラー買う理由なくなったな
コントローラーは最初のクエストに付属したのは保存して大量にあるレトロペディアのコントローラーを使用
133:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 01:13:00.51 rO5ltHfV0.net
ジャンボのスペルを間違え続けている奴やPCも持ってないやつ、動画配信者の話持ってくるやつとか、
やっぱり底辺のバカが多そうだな、このスレは。
134:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 01:32:05.91 XCZRDi1I0.net
ジャンボ話題になるとヤバい奴増えるからな
ポリメガスレも底なしやで
135:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 02:55:01.11 /rg86f2/0.net
>>90
メルカリはこの手のゲーム機は出品禁止でBANされるのに出品者もアホだな
136:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 03:57:34.38 r+lX4lGb0.net
メルカリで儲けてるやつが妬ましいので通報してきました
137:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 06:24:30.66 yAaV/Eni0.net
スーパーコンソールXプロにEmuelec4.1入れたら、ゲーム選択画面で頻繁にフリーズするようになってしまった…
138:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 06:25:06.46 hzeCjUwj0.net
なるほど ジャンボ34800円で出品者のおにぎりってのは、retropediaで615回の取引って書いてあるな。
139:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 06:50:12.53 aCtFhC56a.net
>>137
テーマを変えた方がいいよ。
過去スレより
スパコンX+EmuElec4.0、テーマを軽めのやつ(es-theme-minimal-EmuELEC)に変えたらEmulationStationで固まることがなくなった。
>※テーマダウンローダーでダウンロードする必要あり
140:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 06:53:45.69 c2Kyfxlk0.net
>>138
取引しすぎやろ、、
141:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 07:13:13.14 aCtFhC56a.net
ゴメン読み間違えたかな、全部の取引が615回かな。
142:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 07:41:48.26 0lsOwtItM.net
お巡りさんに通報してさしあげろ。
メルカリなので購入者の住所も追跡できるから立件されたら結構なニュースになるな
143:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 07:45:19.25 /rg86f2/0.net
メルカリはこの手のゲームを吸い出して遊ぶようなゲーム機は全面禁止になったからほっといてもBANされるかもな
(レトロフリークの出品すら駄目)
144:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 09:32:45.05 fHU38fZJ0.net
大きなニュースにはなりづらいけど海賊版ハード転売者の逮捕は
最近では割と頻繁に行われているみたいよ
しかも転売後すぐでなく半年1年と経ってから捕まるケースも多い様で
当人にとっては忘れた頃に来てビックリって感じだろうな
145:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 09:56:33.82 QHXYGr9t0.net
>>144
見たいからソース貼ってくれ
146:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 10:07:46.62 P5YmUmfD0.net
URLリンク(www.sankei.com)
これも1年以上たってから逮捕されてるな
震えて眠れ
147:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 10:16:04.42 S23YoI1Zd.net
19日購入組ですが21日午後に発送着手、今朝日本に届いて通関作業中となった模様
今日明日に届きそうかな?
148:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 11:16:11.68 H263KlM20.net
>>111
これは、retroarch経験者が皆通る道ですね。
『ホットキーを有効』に何か割り当てると、
そのキーを押している間だけホットキーが有効になります。
例えば、『ホットキーを有効:home』とすると、
homeキーを押しながらスペースで早送り、
homeキーを押しながらF1でメニュー呼び出し
となります。
余談ですが、この『ホットキーを有効』にキーが割り当てられているものを解除するには
通常xボタンで削除出来ますが、
コントローラ(ジョイパッド)を自動認識させていると簡単に削除出来ません。
自動認識をOFFにすると、今度はコントローラが操作出来なくなって、
キーボードつないで設定し直して・・・。
そこで、私が行き着いたのは、
SDカード\configfiles\retroarch\retroarch.cfg
の下記の行を書き替える(もしくは追記する)ことです。
input_enable_hotkey = "nul"
『ホットキーを有効』は、誤動作を避けるために割り当てるものでしょうか。
普段からホットキーをよく使う人は何も割り当てない方がいいでしょうね。
149:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 11:16:40.36 dkNB155TM.net
MAME以外でセガテトリスに一番近い作品を教えて下さい
150:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 11:19:43.29 yAaV/Eni0.net
>>139
あざます!!!
151:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 11:29:23.32 uzBZF5Sjd.net
俺も19日購入組
午前中に通関手続きが終わって発送になってるわ
明日には届くかな
コントローラーと一緒だけど、普通に税関通ってるじゃん
152:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 11:32:09.88 OtuGwN/b0.net
>>149
メガドラミニのテトリス
153:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 11:53:26.58 LZ6ri4uwM.net
>>149
システム16のテトリス
154:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 11:54:43.76 m4390dQu0.net
>>149
X68kのテトリス
155:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 12:13:44.65 P1vAk0X8p.net
>>108
みやすのんきのクイズ18禁
アーケードなんで最低限のクオリティーはある
156:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 12:26:14.00 XCZRDi1I0.net
>>148
esc長押しでnullにできるが、、、
157:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 12:26:57.22 XCZRDi1I0.net
delだった
158:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 12:42:14.91 sRRdpr7/M.net
メルカリは無敵の人が取り引きしてんのか?
グテ○ーなんか明らかに子供いそうなんだが大丈夫?
159:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 12:57:38.56 M52L/m8QM.net
恋こいしましょ2も有ったけど花見酒月見酒猪鹿蝶しか役わからん
160:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 13:09:38.09 dO99HUWX0.net
暇だからメルカリのやつ任天堂に通報しといた
ここからできるから沢山通報されれば動きあるかもな
URLリンク(secure2.nintendo.co.jp)
161:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 13:11:26.33 xefOHkAg0.net
Retropedia Jumbo
URLリンク(www.youtube.com)
162:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 13:42:18.29 pQGBq26Na.net
とりあえず一通り遊んだ。
目当てのPCECDが遊べたので満足。
PSはスレの通りでToHeartがフリーズ。
moon?はとりあえず遊べるように見えるけど、昔遊んだ訳じゃないから詳しくは分からん。
163:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 13:50:09.49 +iIOfxDA0.net
エレベーターアクションリターンズ
デスアダーの復讐
ドリキャスのスパ2x
メガCDのファイナルファイト
DS ゴーストトリック
がやりたいんだけどSuperConsoleの 64でいけるかなあ
過去ログみると容量デカイのはDSのソフト数が変わるらしいので
ゴーストトリックやりたいなら最低でも128かしら
164:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 14:43:09.81 41n/hfEgd.net
ジャンボとエレコムEDC-GUA3の組み合わせで、ネットワーク接続が可能なことを確認。
デバイス名はusbnet0。
おそらくavahiが立ち上がってるので、mDNSが使える環境ではlakka.localでアクセス可能。
165:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 15:07:00.87 2JDIwt9i0.net
No・Ri・Koは収録したのに鏡の国のレジェンドは
入れなかったんだな。酒井法子は中国で人気だった
はずなのに。あとみつばち学園も入ってない(´・ω・`)
166:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 15:15:19.64 M52L/m8QM.net
>>163
ゴーストトリックは256にも無い
167:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 15:35:01.63 eCTK4PEl0.net
すみません
私もバックアップツールを頂きたいです
どうか宜しくお願いします
pepo@digdig.org
168:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 15:36:24.33 +iIOfxDA0.net
親切な人ありがとう ゴーストトリックは無いのかー そりゃ残念
169:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 15:39:39.26 fHU38fZJ0.net
ジャンボのプレイリストチェックしてみたんだけど
メガCDに海外ソフト5本も入ってるんだけどこれらってオススメなの?
適当に投票して貴重な枠を5本も潰したとかじゃなかろうな
170:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 15:48:32.43 fHU38fZJ0.net
ちなみにこれら
Eternal Champions - Challenge from the Dark Side (USA)
Flashback - The Quest for Identity (USA)
Heart of the Alien - Out of This World Parts I and II (USA)
Revenge of the Ninja (USA)
Sonic MegaMix (USA) (Unl)
171:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 16:14:55.91 HRWkg3SQ0.net
それよりソルフィースみたいに全く起動しない物入れてるのは何なんだ?
そんな物入れなければアーケードを1本も削る必要なかっただろ!
途中で止まるとかなら分かるけどタイトルすら出ないんだけど起動チェック一度もしないの?
172:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 16:43:43.25 +iIOfxDA0.net
エターナル・チャンピオンはROM版は知ってる
格闘ゲームでモータルコンバットみたいな残虐KOがある
CD版はやったこと無いがステージやその場所に即した残虐KOパターンが増えてるらしい
海外人気があるし オレもやってみたいのでまあまあ妥当だと思う
173:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 16:50:12.08 +iIOfxDA0.net
フラッシュバックと アウトオブジエイリアン(アウターワールド)
に関してはROM版がどうせ一緒に入ってるし
あえてメガCD版でやりたい気持ちはわからんな
ウィキペディアによるとデモムービーが少しきれいになってるそうだが
ゲーム的には名作ではある
174:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 16:59:15.13 +iIOfxDA0.net
Heart of the Alien
これは日本ではアウターワールドという名前でスーファミ版やメガドラのロムで出てるが
その続編の2とのカップリングなのだそうだ 続編の2は海外版megaCDでしかないらしく
これは良いもん入れてくれたと思う 超絶に妥当 と思う
175:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 17:21:21.53 pQGBq26Na.net
中華機に100%の動作保証なんて期待しないほうがいい。
176:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 17:21:49.34 fHU38fZJ0.net
詳しくありがとう、妥当ならむしろ嬉しい
177:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 18:01:51.27 4Rop/89+0.net
こんなところで愚痴るより、公式で不具合報告したほうが100倍マシやで
178:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 18:08:12.11 c2Kyfxlk0.net
初代レトロペディアに比べたら
だいぶソフト内容も
ハード面も満足だわ
179:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 18:58:54.41 dXCtS1yV0.net
>>157
さすがですね。
いい事知りました。
今度試してみます。
180:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 19:00:34.52 YPgAWDaIa.net
レトロぺディアはリスト上でプレイした事あるかどうか見分けつくの?
出来るだけ色々やりたいけどあまりに多すぎて困りそう
181:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 19:07:10.41 hzeCjUwj0.net
>>179
今試してみたら、自分のは駄目だった。
どうすると思ったらenterを押したら消えました。
182:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 19:14:30.63 iMThYCj40.net
>>143
レトロフリークも駄目なのか…
183:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 19:53:15.40 YeGVSWUp0.net
レトロフリークは公式がお縄になったんだっけ?
184:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 19:53:40.17 OVJijLH1M.net
>>182
駄目なんだよ
別の中華機買ってレトフリ不要になったから出品したんだけど2回消された
その時運営に聞いたけど、複数のゲームを吸い出すマジコン的な機種は(例えゲームが入ってなくても)出品禁止ですって言われた
何回も聞いたけど同じ回答だった
だからジャンボも禁止だと思うよ
185:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 20:25:11.14 D02fRfg10.net
配送状況は「通関作業が完了しました」で止まったままなのだが、今家に帰って郵便ポストを見たら
CHINAからの不在連絡が入っていた
配送状況あまり当てにならないんだな、来るとわかってたらもっと早く帰ってたのに
186:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 20:36:09.11 I3DvmNjc0.net
>>178
形だけは初代のが10倍良かった
ジャンボの内容をプレステクラシックに持って行って、サムネとかDCとか64足したい
もしくはProject Eris 1.0のtrue blue mini 256Gとか出んかな
187:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 20:41:25.37 WlY892Th0.net
やっとまとまった時間が取れたので、ジャンボの中身のバックアップを取ったわ
内蔵メモリと内蔵SD両方一緒に取っても128GBのSDで余裕だった
あと内蔵SDを取りだし、イメージファイルとしてもバックアップし、別のSDにコピー
して中にいれて動作確認までできたわキオスクモード解除やくっきり画質なども実施
とりあえずうちの環境じゃソルフィースもザナック×ザナックも問題なく起動しプレイも
できているが、起動しないぞって騒いでるのは1人なのか?それとも複数いるのか?
どっちにしろサポートに対応してもらったほうがいいぞ
188:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 20:43:22.61 +yylq3kYr.net
聖剣伝説は動かない気がするが。
189:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 20:50:48.61 41n/hfEgd.net
ジャンボの内蔵SDを大容量のものに替えてゲームを追加しようと考えたものの、読み込み専用でマウントされることに気付いたw
190:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 20:52:12.27 hzeCjUwj0.net
ソルフィース、うちのも動かないな。
191:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 21:02:09.93 s/7ONq5y0.net
ザナック×ザナックは問題なく動くな
192:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 21:03:26.59 hzeCjUwj0.net
うちのもザナック×ザナックは動いた
193:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 21:09:36.05 yCYIeB+UM.net
スパコンXでは重かったリッジハイスペはどうですか?
194:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 21:12:11.32 DDw/NjOK0.net
ソルフィースは最初SEGAのところでフリーズした
再起動したら動いた
聖剣伝説は起動はすれども操作不能
ザナックXザナックは問題なし
195:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 21:33:34.30 3McazD0I0.net
>>174
アウターワールドっていきなり水中から始まるヤマシタァ!の出て来るあれ?
196:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 21:36:16.96 hzeCjUwj0.net
うちのも聖剣伝説が操作できない、マジかこれ。
色々試さないといけないと思ったが、、時間ないし面倒なんで報告待つかな。
197:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 21:39:15.72 hzeCjUwj0.net
と思ったら、聖剣伝説の操作ができた。
198:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 21:48:02.46 8V6hyM7dM.net
ザナック×ザナックは出来ないのとの最初の書き込みを見て試したけど普通に動いた
ソルフィースも最初の書き込みを見て試したら動かず(SEGAのロゴの後プチッ!と音がしてフリーズ)
2日間電源落としても駄目だったのに、上の書き込みを見て今もう一度やってみたら動いてビックリしたよなんだこれ…逆ソニータイマー?🤔
199:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 21:59:33.38 C1l0k+iK0.net
>>197
どうやったら出来たの?
あとストリートファイターも操作できる?
200:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 22:02:34.84 llv237VO0.net
SFCにクロノトリガーあるならクロノクロスかスパロボαかFを入れた方が良いんじゃないだろうか・・・
201:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 22:07:37.50 hzeCjUwj0.net
psxの聖剣伝説起動方
参考にならないかもしれない。
オープニングを全部聴いてタイトルのnewとかの表示までいったところで、スタートボタンの連打。
newを選んで即ステートセーブしといた。
202:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 22:13:13.56 hzeCjUwj0.net
連打しなくても、2回目のnewが出た時まで待つのかな。なんかよくわからないな。
203:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 22:20:02.94 DDw/NjOK0.net
>>202
2回のOPでも始まった瞬間にスタートボタンが反応してキャラ選択になった・・・
とりあえずそれで正解だね
204:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 22:21:09.15 DDw/NjOK0.net
2回目のOPデモ の間違い
205:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 22:27:46.86 qnSp12/ha.net
同名タイトルがリメイク、ベタ移植、別作品なのかを判断するのは難しいんじゃないかな?
ロードス島戦記だとSFC、PCECD、メガCDにあるけどSFCは別作品、PCECDとメガCDもシステムが違うので別作品(シナリオはOVA準拠のためほぼ同じ)、メガCDには続編である2がない
となってるけど中華業者がこれを判断出来るとは思えないので全収録で良いと思う
それこそイース1,2辺りだと色々なハードにあるけどシステム、シナリオ同じだけど同一作品扱いは勘弁して欲しいし
思い出補正とか考えると被ってても仕方ないで良いのでは?
まぁスパロボα、FについてはPS版の第2~4より優先して欲しかったけど…
206:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 22:28:00.18 hzeCjUwj0.net
>>199
ストリートファイターってアーケードの?
普通に動くけど
207:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 22:35:26.12 8zzcYiDc0.net
PSのゲームはレトクエの時と同じで
スティック付きのコントローラー付けたら、操作できるようになったりとか
公式のFAQに書いてある設定のファイルをSDに追加したらいけるんじゃないのかな。
ファイル追加はPC持って無いとできないだろうけど。
208:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 22:36:34.34 hzeCjUwj0.net
あ、PSの方か?別に普通に動くよ。
動かないのは、コントローラのせいかもね。
209:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 22:39:30.57 hzeCjUwj0.net
8bitdo sn30pro xboxタイプです
210:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 22:43:46.09 hzeCjUwj0.net
普通と言っても、KIOSK解除して設定の入力で設定はしましたけど。
211:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 23:00:33.39 C1l0k+iK0.net
>>208
ありがとう
とりあえずデュアルショック3じゃ駄目っぽいね
ちゃんと操作できてる人がいて安心したから他のコントローラー試してみる
212:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 23:03:51.83 FFM7G/5h0.net
プレステのタイムギャルとハヤテがスタートボタン押しても先に進めない
213:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 23:05:00.78 yAaV/Eni0.net
>>139
ずいぶん地味になったけど、落ちなくなった!
ありがとうございました!!
214:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 23:06:05.27 hzeCjUwj0.net
>>211
デュアルショック3できないのですか?
今はないのですが、明日実家に戻ったら試してみます。
215:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 23:15:57.24 hzeCjUwj0.net
>>212
disc1もdisc2もうちのは両方ともできます。
不良品かな
216:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 23:18:03.40 hzeCjUwj0.net
>>213
でも。バージョン4.1だとドリキャス系が動がないゲームが増えたようなかんじですね。
バージョン3.xも残しておいた方がいいですよ。
217:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 23:18:23.75 8zzcYiDc0.net
そういえば、前のレトクエでもPSのDQモンスターズの時に
タイトルでスタートボタン押しても反応しないことあったな、、
あの時はタイトル画面で一回コントローラー抜いてもう一回差し込んだら
なぜか押せるようになったけど。
参考になるかはわからないけど一応報告。
218:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 23:50:49.37 c2Kyfxlk0.net
おやすみ
219:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 00:17:08.32 x1S9Oqcq0.net
retroarchは箱コンと決まってる
何も設定する必要ないし
ハードオフでジャンク買って来ればいい
220:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 00:20:33.14 T86Kmg0i0.net
>>184
知らなかったよ
じゃあレトロフリークもけっこう貴重品なんだね
221:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 00:21:26.25 Q2uJSqU80.net
レトロペディアジャンボやっときました。
壊れるのがこわいので
バックアップツール頂けないでしょうか。
よろしくお願いします
pyasugya@sika3.com
222:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 00:25:03.98 rl698L7B0.net
>>184
そうなのか
レトロフリーク安くで買えるところあったらいいのになあ
223:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 00:31:43.47 KLGPF8H70.net
>>163 自分で調べたが たぶん64でもゴーストトリックはイケる っぽい
スト2がカプコンファイティングコレクションとかいう6IN1なので仕様がよーわからんが
ので、まあちょっと背伸びして128にする予定
224:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 00:38:28.57 KLGPF8H70.net
>>223
たぶん64でもゴーストトリックはイケる っぽい
じゃなくて
たぶん64でもゴーストトリック「以外」はイケる っぽい
225:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 00:40:51.93 vs1qSPB00.net
tera termの接続を初めてやったけど、これは調べないと難しいね。。
フォルダをコピーするだけなんだろうけど、、、言うは易しか。
226:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 00:56:43.47 3xgxfFQB0.net
スーパーコンソールX買ったんだけど
コントローラーの遅延が酷いのは仕様?
なんか直す方法ある?
227:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 01:49:13.22 xZuc34gJ0.net
違法商品で泣き入れるなやw
228:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 02:20:40.55 0TaDpqvk0.net
対応してる別の有線コントローラー使うのがいちばん早い。
求めてるのはそういうことじゃないだろうけどw
229:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 03:09:01.26 aw8wl1bbr.net
アマゾンで、安く売ってるけどな。レトロフリーク。メルカリも売り切れ商品見るとそれなりに売れてるイメージだが。
230:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 03:24:23.20 W4lFTUOF0.net
レトロフリークは大手電気店でも店頭販売してるくらい違法性なしの商品
フリマサイト側は不勉強だし勉強する気も無くめんどくせえからまとめて禁止にしてるだけだろう
231:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 04:09:51.31 jOBG+mbc0.net
勉強する気もなく面倒くさがってるバカはレトクエなんかを使ってるお前らだよ低脳
232:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 06:09:54.36 Y//EMSSN0.net
スパコンXのEmuElec4.0ってROMの日本語名に対応してないのな。
全部???に文字化けしちゃって見えないんで最新のEmuElec4.1にしようと思うんだけど
そっちも評判よくなさそうだね。
233:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 07:12:28.65 +rnydvfta.net
emuelecは32GのmicoSDカードを用意してバージョンを色々作って、ゲームロムはUSBにフラッシュメモリ、SDカード、SSDなどを使って試した方がいい。
rom用記憶媒体の作り方はいとっチャンネルどおりで大丈夫。
これでemuelecものはスパコンx、N2p、gt-king pro、レトクエ 、どれでも使えるようになる。もちろんWindowsパソコンで読めるので管理も楽。
234:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 07:47:50.72 3fRX91O2d.net
ジャンボの内蔵SDスロットにEmuELECを書き込んだSDを挿して、リセット押しながら電源入れたらEmuELECで起動するんかね。
拡張スロットに挿す分には今まで通り起動するんだろうけど。
235:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 07:49:46.26 6MW6Cp6Ba.net
ヤマダフリークはどこでも買える
ソフト入れれば入れるほど重くなるからレトロペディア以降はもう必要ない
YouTuberがライブ配信するなら便利だけどね
236:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 08:03:40.44 +rnydvfta.net
>>234
ジャンボはemuelec試してない、内蔵ロムをイメージバックアップとってないので試すのはイメージとってからかな。
多分できるとおもうけど。
237:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 08:08:07.61 +rnydvfta.net
でもレトクエとスペック的に変わりがないのでレトクエあればあまり意味のないことですね。
238:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 08:37:29.39 rwjuK+nr0.net
>>231
またそんな時間にここ覗いて
ほんとこのスレが大好きでたまらないんだなお前
239:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 09:53:23.26 5LduTLYT0.net
>>238
新聞配達の仕事前の 楽しみや そっとしといたり。
240:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 10:17:39.37 IqVvgLCq0.net
ジャンボの内蔵SDをあれこれしたいなら、このケーブル使えば何度も本体を分解しなくて済みそう
ASIN: B06XNQXDHF
品名: microSD挿込口を延長! 変換ケーブル シンプリィケーブルX sd microSD TASTE-SIMPLY-X
241:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 10:19:30.18 IqVvgLCq0.net
ポチった
242:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 10:26:15.90 vs1qSPB00.net
>>240
一回抜いて、バックアップ取るだけだから、不要だと思う。
teraterm接続でデータ取るためのコードって普通のcp -rでよいの?階層とかフォルダ構造わからないと無理だと思うけども。
243:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 10:38:50.27 IqVvgLCq0.net
>>242
まぁ通常は他のSDに入れ替えたりしないから不要かな。
SDのバックアップなら、ファイル単位でのコピーなら"cp -r"、全体のイメージ作成ならddあたりで。
244:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 13:40:43.13 aiPEGqcgr.net
こんだけ中華ユーチューバーが増えると誰か要らない人が出てくるんだぜ
ボヤキ下手くそが三十万円稼いだと言っていて驚いた
ダレトクの存在なんだろうね
245:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 14:02:18.66 ejGQ/H8Y0.net
バックアップも出来ない情弱は買わなきゃいいのに
方法なんていくらでもあるし前スレでやり方も載ってるだろ
246:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 14:20:29.35 Kp91YJ7l0.net
ハゲ弄りするなら中華弄りかセンズリしときなよ。
てっぺんハゲと仏頂面を克服さえすれば海猿に出演出来る男前の要素を持った逸材だし。
欠陥はやる気なさげ感を漂わしてゲームをすること。
当人が面白いといいながら全く笑っていないところ。
喜怒哀楽のうちの何かの感情が欠落していると思われるので生暖かい目で見てあげよう。
そう言えばテトリスのチュートリアルに出てくる動物に似ていると思いませんか?
247:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 14:25:09.18 lQcjH3oy0.net
>>246
ハゲをネカマで釣りてーよな(笑)
野郎すぐ引っ掛かるんじゃねーか?
248:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 14:39:05.13 zJTFvKdna.net
昨日一日遊んでいたが、コズミックファンタジーのロード時間がゼロなのが良いな。
当時もこのロード時間なら名作として名を残…さないか。
249:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 15:17:39.00 3hq6ikyd0.net
ハゲって誰のことなんかわからん。
250:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 15:18:21.09 rl698L7B0.net
>>245
レトペに金は落としてもらいたいのでここでクールにスルーすれば良いだけやろ
251:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 15:37:00.87 vkBTsAqR0.net
ジャンボで8bitdoM30が使えません。設定方法を教えてください
252:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 15:56:15.93 AXSn9wlh0.net
起動してからUSB端子に挿せばいいんだよ
253:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 15:56:56.08 AXSn9wlh0.net
或いは一度抜いてから挿し直す
254:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 16:52:50.75 2v7pgSpg0.net
ジャンボのバックアップをusbで取りたいのですがのstoragesdを何に変えればいいですか?
255:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 17:05:08.31 +rnydvfta.net
m30も種類あるし、メガドライブミニのだと辛い。
ゲームはできるけど、メニュー画面の操作ができなかった。
256:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 17:07:58.16 +rnydvfta.net
storagesdは変えない。
storageのromsがあるところをstoragehdのromsと変える。
257:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 17:13:31.51 vkBTsAqR0.net
>>252
>>255
ありがとう。たまに動くけど、まともに動きません、、
258:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 17:14:07.37 +rnydvfta.net
悪い勘違いした
259:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 17:20:44.25 +rnydvfta.net
258は255の回答に対して256と回答した事についてです。
>255
バックアップツールのままでは駄目だったということですか?
260:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 17:22:50.17 +rnydvfta.net
間違えた255ではなく254です。
261:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 17:24:29.17 rwjuK+nr0.net
本体容量が大きいおかげでメガCDとPCECDの残り全タイトル入れても
128GBで余裕で間に合うのは嬉しいな
262:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 17:47:25.01 FD/TwzuZ0.net
>>244
30万位でネットで
叩かれるのは割が合わないね。
263:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 18:21:56.90 IqVvgLCq0.net
>>254
USB接続のストレージはSDと違って自動でマウントされないと思うので、まずは手動でのマウントが必要。
やりかたはグーグルさんに聞けば分かると思う。
264:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 18:22:09.70 ftT8dRAb0.net
>>261
え?そんなに容量余ってんの?
だったら入れて欲しかったタイトルやらサムネやら一杯あったのに
265:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 18:29:13.10 rwjuK+nr0.net
>>264
本体と本体内SDにたっぷり入ってるおかげで
自分で用意するゲーム追加の外付けSDは128GBで足りるって話よ
266:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 18:36:49.95 ftT8dRAb0.net
ああなるほど。ビックリした
267:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 18:59:16.96 2GT6ysFWM.net
その全タイトルにはPCE CDの『秋山仁の数学ミステリー』は含まれますか?
268:263
21/04/28 19:17:28.56 IqVvgLCq0.net
>>254
失礼、/storagesd に自動でマウントされるみたい。
>>263 は忘れて。
269:263
21/04/28 19:24:31.51 IqVvgLCq0.net
なお背面のSDとUSBメモリは、後で挿した方が /storagesd にマウントされる模様。
なので、USBメモリにバックアップしたい場合はツールもUSBメモリに入れる必要あり。
270:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 20:23:35.69 oY5xHSKMa.net
前スレにて初レトロで到着前に準備するセーブ用のSDの事を教えていただいた者ですが今日到着してました。
初レトロ、初エミュ機なのでサムネやタイトルを見てるだけで楽しいですね♪
また、わからない事があったら質問させていただきますので、その時は宜しくお願いいたします。
271:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 20:25:20.66 gZVcNc7F0.net
バックアップツールのこれではSDカードに入れてUSBでバックアップは駄目と言うことですか?
URLリンク(i.imgur.com)
272:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 20:42:38.44 gZVcNc7F0.net
>>211
デュアルショック3でPSのストリートファイター EX2 PLUSは操作できました。
273:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 21:23:08.73 Y//EMSSN0.net
Emuelecで作ったSDカードのROMSの中にゲーム入れられないんだけど何か原因あるのかな?
どのPC使っても0%から進まないでアクセスが不可になる。
274:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 21:31:43.85 gZVcNc7F0.net
作成した後、本体に入れ起動しましたか?
275:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 21:35:15.33 KLGPF8H70.net
レイフォースのシリーズてSuperConsoleXには無いのな
なんか特殊なのかな
ジャンボの方にはあるのかなあ
276:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 21:36:38.19 gZVcNc7F0.net
>>273
emuelecをimgで作成した後は、dtb.imgを適切に入れたら本体に入れて起動させメニューまで出たところでシャットダウンし、SDカードをまたpcにいれ、 BIOSとかromsを入れます。
277:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 21:41:57.32 YlWPgs0X0.net
>>272
自分の場合だとスタートボタン押しても反応しなくてプレイ出来ないです
とりあえずコントローラーは問題無いとのことなので色々設定変えて試してみます、ありがとう
278:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 21:49:28.47 51Ua/Q2oa.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
なんかガチャガチャやってたら無事に侵入成功できたんで急いでステートセーブしたったw
279:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 21:56:17.29 YlWPgs0X0.net
聖剣は>>203のやり方で良いみたいね
280:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 22:28:32.70 quTGYAD30.net
流れに関係のない質問で恐縮ですが、
RG351PでFDSのディスクチェンジの方法が分かる方がいらっしゃったら
教えていただけませんでしょうか?
そもそも不可能?
retroarchのメニュー内にもそれらしき項目が見当たらず・・・
281:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 22:50:56.27 Y//EMSSN0.net
>>276
ちゃんとromsまではフォルダーで出てる、PCにSDカードを入れると3つのデバイスが表示される。
OSとアクセスできないデバイスとゲームを入れるroms。問題はその作ったromsに
なんのゲームのデータも入れられない。ちなみに元々あったSDカードがダメだったので
サンディスクを使ってもダメだった、、。Windowsかセキュリティーの問題か?
282:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 22:53:44.83 gZVcNc7F0.net
>281
ちなみに本体には一回入れたという理解でよろしいのでしょうか?
283:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 23:04:29.53 gZVcNc7F0.net
>>280
ディスクチェンジのタイミングでLとRを適当に弄ってればわかる。
284:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 23:08:43.90 Y//EMSSN0.net
>>282
ちゃんと本体に一回入れてromsフォルダー作ってますよ。
そこにいろんなハードのフォルダーが出来てるのでそこにちゃんと対応した
ソフトデータを入れようとしてるのですが、0%のまま入れられない状況。
PCを変えてもSDカード変えてもダメだったから他にも同じ状況の人いるんじゃないかと・・・?
285:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 23:21:36.40 0bOFXETQ0.net
emuelecをダウソしなおすとこからやり直すとか
286:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 23:25:37.17 gZVcNc7F0.net
パソコンのネット環境を切って試すとかかな。
で、ダメなら落とし直して再作成かな。
287:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 23:38:55.98 quTGYAD30.net
>>283
いじっていたらなんとなく理解できました。
ありがとうございます。
288:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 23:50:48.22 toodUiPPa.net
ROMROMは結構面白いソフト抜けてんだよな
ゴーゴーバーディーチャンスとプライベートアイドルは入れておけよ
そして糞移植と言われてたダライアス2初めてプレイしたがラスタースクロールの存在感が凄い(笑)
アレンジBGMもなかなかだけど画面狭いから敵の威圧感ハンパない
289:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 23:59:55.09 TXvpqewE0.net
スパコンXだけで、十分かと思ってたが
ここ見てたらジャンボも欲しくなってきた…買うべきか悩む
290:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 00:15:08.18 6ASJN7Ju0.net
気になったら旬のうちに買っとけ
しょせん端金、大人のおもちゃだ
291:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 00:24:32.14 AtfQ6XoKM.net
>>288
悪いけど耳鼻科行った方がいいよ
292:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 00:54:51.23 kSqVoriz0.net
>>288
投票に入ってたものならともかく入らなかったものは仕方ないだろう
自分もプライベートアイドルは入れて欲しかったが無いから自分で入れたわ
面白いソフトなんてみんなそれほど知らないから次回投票時に推しときゃいいのよ
そうすりゃ興味もって投票してくれるから
293:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 01:31:05.52 RqGNNsVT0.net
>>284
sdのアダプターがロックかかってるってオチでは?
294:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 01:38:51.23 2wWaxspq0.net
中国人に金払って盗んだゲームの報告会か。
でもバカだからうまく動かせない報告もちらほらw
295:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 01:44:45.04 DgvsEpTd0.net
君よく面倒くさいって言われない?
296:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 01:47:57.79 LQ9oCAxd0.net
dualsenseが使えるけど重くて地味につらい
297:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 02:11:23.98 IRZZtkD4a.net
ストリートファイター(PS)がデュアルショック3で動くと言ったがメニューのところでプラクティスとか右の方へいかないことがわかりました。
そしてストリートファイター(PS)の6ボタンなら8bitdoのM30が良いと思いました。
注意点
M30は3種類あるので購入には注意が必要です。
キオスク解除してキーボードをさしてコントローラの設定をしなければいけない。
メガドライブミニの付属品は駄目です。
USB1とUSB2と個別に別々に設定しないと駄目です。
298:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 02:52:44.93 2WTBFRjW0.net
PS グランツーリスモ
方向キー動かないな
299:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 03:01:33.84 dIfNQ7c2M.net
忍者ハヤテもスタートボタン受け付けないな
300:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 04:07:13.31 dIfNQ7c2M.net
レトロペディアは今後追加のCD系の奴が入ったSDカードだけ売ればいいのにな
その方がお互い楽だろ?ラズパイとかでもいっぱい出てるじゃん
301:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 06:33:58.46 F2bm5s5m0.net
>>284
emuelec4.1では問題ないけど4.0では不具合で日本語があると入らんよ
もしくは一気に大量のデータを入れようとしてんじゃね?
302:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 06:48:56.92 01TS+02y0.net
ジャンボのPSソフトってコントローラー次第では操作出来ないものがあるのか
FF7やスパロボFや桃鉄7あたりがDS3だと操作できず
DS3でプレイ出来てる人は設定とか変更する必要があるなら教えて欲しい
303:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 06:59:10.98 F2bm5s5m0.net
ジャンボのPSのコアって1つだけ?他のコアに変更すれば問題なく動く場合があるけど
持ってないので知らん
304:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 07:52:44.36 ObF5d4b60.net
>>269
やってみて言っていること理解しました。
ところでUSBがstoragesdとなった時、外挿しmicroSDカードの方はどう認識されるのでしょうか?
305:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 08:22:02.67 ObF5d4b60.net
>>302
デュアルショック3(DS3)で自分の環境では操作できました。DS3は2台必要となりました。
設定はコントローラ1にDS3(黒)をさして、コントローラ2にキーボードを付け設定、入力で入力ユーザ1のバインドを表記どおり全て設定(ターボは設定しない)、そしてユーザ1自動設定を保存。
その後、DS3(白)に挿し変えて使用してます。
DS3(黒)のままだとボタンを押してないのに検索という画面が頻繁にでた。
また、DS3(白)で設定をしようとするとL3ボタンが割当できなかった。
そうしたところ、>>297も直りプラティクスも選べられるようなりました。
DS3には型番により違いがあるので参考程度で
306:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 08:52:06.42 ObF5d4b60.net
>>303
コア替えか、またハードルがあがりますね。
ジャンボの中のコアです。
URLリンク(i.imgur.com)
307:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 09:11:39.53 AC1YK0BA0.net
そこまでやるならラズパイでlakkaでもインスコすりゃいいじゃん
308:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 09:14:23.62 ObF5d4b60.net
やってあるよ
309:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 09:45:20.56 2WTBFRjW0.net
sm調教師瞳とか
エロゲーが色々あるのが地味に楽しめそう
ハックロム系も欲しいが、、ファイナルファイトとか
310:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 09:57:11.96 VZXYGP5W0.net
>>304
おそらく、どこにもマウントされてないんじゃないかな
SD挿しなおせばそっちがマウントされるから、
「USBメモリを適当なディレクトリにマウントしてバックアップを実行する」スクリプトを作って、
1.USBメモリを挿した状態で電源を入れる
2.SDを挿す
3.SDに入ってるスクリプトを実行
とやれば行けると思う。
311:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 10:00:56.01 VZXYGP5W0.net
もしバックアップツールを所持してるなら getroms_usb.sh ってのが入ってるよから、それをいじったら良いよ。
312:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 10:18:35.67 VZXYGP5W0.net
ジャンボの内蔵ストレージデバイス、/dev/mmcblk0がフラッシュ、/dev/mmcblk2がSDのようなので、試しにコピーしてみる
※/dev/mmcblk1 はおそらく外部SD
ちなみに、wc -cの結果は
mmcblk0: 3959422976バイト(約3.7GB)
mmcblk2: 124939927551バイト(約116.4GB)
313:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 10:32:06.13 ObF5d4b60.net
>>311
やってみたところ、両方いれた場合playlistで指定されていないのでSDカード側のメニューが起動しないのでSDカード側を起動するようにplaylistsを直したいなと思いましたので最初は何でマウントするのかなと思い聞いてみました。
やっぱり両方挿すと排他的にしかマウントしないのかな?
314:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 10:40:46.75 b+uaUGxg0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
ヤフオクにも出始めましたね
315:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 11:05:48.27 osK4eaL40.net
ps1のザナックって古い方のは出来るけど新しい方はメモリーカードを読み込み中になって出来ないんだけど
316:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 11:44:55.14 0J4Ul0oDd.net
メルカリで出品してるヤツと同じか
317:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 11:47:07.47 TV+Rn9Xw0.net
任天堂法務部に報告だな
318:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 12:40:59.27 RANXZ23P0NIKU.net
アーケード系で遊んでるけど
アルゴスの戦士などコンティニューできないゲームが
結構ある
どうすりゃできるか教えていただきたい
319:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 12:55:32.29 2ub35swD0NIKU.net
>>314
accsにも報告しといた
320:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 12:56:44.33 W9e87P500NIKU.net
ザナックNEOでメモカ読み込み中に固まる時はコアオプションのInuYashaSengokBattle FixをONにすれば正常に読み込まれるよ
321:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 13:23:03.67 /fA//f4xaNIKU.net
>>318
そもそもレトロアーケードゲームにはコンティニューの概念がないから無理なのでは?
パックマンやドンキーコングでコンティニュー画面見た事ないでしょ
322:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 13:25:35.46 2WTBFRjW0NIKU.net
グランツーリスモ駄目だわ
PS3のコントローラー使うとフリーズするし
アナログステックがないと操作できないし
323:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 14:14:07.91 VZXYGP5W0NIKU.net
>>313
>>310 の手順を踏んでもダメだった?
それならお手上げかもしれないので、 ネットワークにつないで(>>164 参照)コピーした方が楽かも。
324:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 14:20:04.36 ObF5d4b60NIKU.net
アルゴスの戦士はコンティニューできるよ。
クイックメニューのオプションで1番下のallow cntinueをYESにする
325:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 14:36:18.96 Q5zFqktfMNIKU.net
家のPCが古いんで聞きます
スパコンの128ギガのSDをネットカフェとかに持って行ってバックアップ取りたいんだけど、128GのマイクロSDを購入したら中身をごっそりバックアップ出来ますか?皆さん余裕持って256ギガにしてます?
326:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 14:52:54.91 W9e87P500NIKU.net
バックアップの仕方による
327:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 14:57:41.32 cz5ENrrsrNIKU.net
ネットカフェ端末にそんなに容量の空きがあるの?
328:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 16:51:11.98 RANXZ23P0NIKU.net
>>321
ありがとう
あきらめるわ
329:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 17:33:55.87 7hn9ywaO0NIKU.net
そのための巻き戻し機能では
もはやアクションは巻き戻ししないとやる気にならない
330:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 18:22:14.03 RANXZ23P0NIKU.net
>>324
見逃してた
ありがとう
331:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 18:26:54.53 ZXedoIYp0NIKU.net
>>324
クイックメニューってどうやって出すんですか?
332:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 18:28:59.39 2WTBFRjW0NIKU.net
GWはジャンボで楽しめそうだわ
結構やりたいゲームある
333:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 18:39:48.87 pfmdmLmk0NIKU.net
>>325
まるごとイメージ化保存なら
Win32 Disk Imager1.0でimgファイルを作る
128GBで一時間半はかかる
詳しくはググれ
334:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 18:50:15.48 Q5zFqktfMNIKU.net
>>333
時間も教えてくれてありがとう。ググってみます
335:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 18:53:21.71 ObF5d4b60NIKU.net
>>331
クイックメニューとは
ゲームを起動しちいる最中に本体のメニューボタンを押したメニューのことです。
ゲームやめる時にコントローラからも出していると思います。
LとRと下とYの同時押しとかL3とR3の同時押しに割当られていると思います。
336:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 19:09:46.26 ZXedoIYp0NIKU.net
>>335
メニューは出るんですが、そんな項目出ないんですよね。
再開、再起動、閉じる、お気に入りに追加、コントロールだけで。
各項目開いても無いです。
337:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 19:12:05.49 ObF5d4b60NIKU.net
じゃあキオスク解除しないと駄目かもしれん
338:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 19:13:22.26 X1Q6DHBs0NIKU.net
なんで公式サイトのFAQ見ないの
339:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 19:27:56.69 tcW81uxzMNIKU.net
そんなの常識
タッタタラリラ
340:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 19:29:55.77 ObF5d4b60NIKU.net
ジャンボのゲームのSDカード化できた。
これでレトクエ に入れてジャンボのゲームができる。
両方にあるゲームはダブって表示されるけど、まあこの程度は許容範囲内。
341:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 19:33:30.71 ZXedoIYp0NIKU.net
kiosk解除しても出ないし、セレクト長押しでも出ないんですよね。
コントローラーによって出来ないとかあるのかな?
342:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 19:36:24.60 ObF5d4b60NIKU.net
キオスク解除したら、ゲームを起動しないで、全体の機能が使える様に設定をする。
ユーザインタフェースとかね。
343:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 19:48:51.70 kSqVoriz0NIKU.net
>>340
俺そういうの嫌だから他にデータ移すときは全部キッチリ比較して
ダブりは削除して綺麗に入れてるわ
344:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 19:49:34.26 ObF5d4b60NIKU.net
21日注文の3台目ジャンボが東京についた。
明後日くらいに到着しそうだな。
345:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 20:34:22.51 8oOFW/8m0NIKU.net
最近のPCエミュ性能良いよなぁーこんな中華買うまでも無い
346:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 20:57:21.56 ObF5d4b60NIKU.net
流石です。
中華ゲーム機買わないのにここで質問に答えてくれるために待機しているのですね。
347:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 21:03:57.79 pfmdmLmk0NIKU.net
PCの起動の煩わしさと
いじる楽しみよ
348:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 21:37:26.51 ZXedoIYp0NIKU.net
>>342
ありがとうございます。 無事設定出来ました。
349:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 21:54:03.26 2WTBFRjW0NIKU.net
ときメモ2はディスク設定もあったり
細かい部分もしっかりしとるな
350:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 22:25:36.07 ObF5d4b60NIKU.net
>>348
良かったですね
351:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 22:45:35.73 Q8K7/sus0NIKU.net
URLリンク(www.gamegadget.jp)
日本の会社が輸入代理で販売してるみたいだけど消してるのかね?
ゲームが入ってなくても訴えられる可能性あるんじゃない?
352:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 22:46:18.08 Q5zFqktfMNIKU.net
オマケSD付きのレトクエは
KIOSK解除は公式のやり方で出来ます?
ホワイトグリズリーがコピーして
出来る様な事言ってたので
ちょっと特殊なやり方違いました?
353:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 22:54:30.89 BTEb4Uea0NIKU.net
ヤフオクで中華の人柄売っている中古PC版はレトロゲーセンがサクサクうごくけどこれにスーファミとかメガドライブとか入れてみたいな
唯一の決定はhDMiに対応していなくてディズニーはアナログのみなんだよね
354:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 23:10:54.89 ObF5d4b60NIKU.net
>>352
できません。
こちらで答えたジャンボの話の"ジャンボのキオスク解除の方法は公式と同じ"という話しと、視聴者から彼への質問での話しが混ざって記憶されて動画で話しをしています。
できるのは、キオスク一時解除です。
355:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 23:27:51.02 ObF5d4b60NIKU.net
続き
そして質問者もおまけSDカードを持っていないのですが(ジャンボでは)KIOSKの解除はできますか?
の意味での質問なので両者間では回答が納得されてます。
よく意味がわからなくなるのは視聴者だけどなります。
356:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 23:27:51.81 VZXYGP5W0NIKU.net
アップデートすれば、公式の方法で解除できるんじゃなかったっけ
357:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 23:31:18.37 ObF5d4b60NIKU.net
>>351
そこは商品が届かないので大丈夫です。
358:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 23:31:48.10 Q5zFqktfMNIKU.net
>>354
KIOSK解除出来ないんですね。シャットダウンで本体切りたかったので
JUMBOはスルーしてるんで
オマケ付きと最終レトクエで遊び倒して次のJUMBOでも買うかな。ありがとう
359:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 23:31:54.65 ObF5d4b60NIKU.net
>>356
それはそうです。
360:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 23:41:21.65 Q5zFqktfMNIKU.net
上のスレ見てなかった。
アップデートすれば出来る?
そこが問題なんです 手持ちのPCじゃ出来なくて自遊空間に32ギガのSDカード持って行ったら入りきりませんと表示された
64ギカのMicroSDで大丈夫?早い話がPC買えばいいんだけど
361:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 23:54:16.51 ObF5d4b60NIKU.net
>>360
どの話しかよくわからないが、レトクエ のアップデートの話しならアップデートすればKIOSK解除は公式記載の通りできます。
362:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 00:00:06.57 pRtBirRN0.net
SDカードに直接ダウンロードはよく知らない、ハードディスクかSSDでも買って持っていけば。
363:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 00:17:40.11 vGsNyS15M.net
>>362
オマケ付のレトクエはアップデートしてからKIOSK解除ですね。PC古いと不憫でならねえ
364:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 00:27:32.41 ysBjEhexa.net
pc買った方がいいな。
ダウンロード、書き換え作業で。相当な時間がかる。
また、本体とUSBケーブルも持っていかなければいけないし、書き換えソフトってインストールして使うが、自遊空間ってインストールしていいのか?
365:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 01:23:42.18 vGsNyS15M.net
>>364
ファイルのダウンロードしてもいいか?と店員に聞いたらOKだった。流石にエミュ機のなんたらとかは言わなかったけど
USBのA-Aタイプとか準備してるんだけど中々漕ぎ着けない 中古のPCも視野に入れて模索中なんです
366:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 01:51:40.13 TkEYkefo0.net
pcも持ってないって時点でそいつの生活レベルが解るよな。
仕事も頭を使わない肉体労働者か接客だろう。
367:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 02:02:33.40 MWCnJOU/0.net
>>366
まーまーそう言うなや
ハゲはどーなるんだよ?
368:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 02:05:58.37 GtZ0YpKP0.net
ここできくより、QA見てきた方が早いわ・・・載ってることをどうしてここで聞くの?
369:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 07:12:51.89 QRyjp3wwM.net
linuxをdvdかusbbootさせるだけですむのになにグダグダやってんだよ
370:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 07:27:36.34 pRtBirRN0.net
え、Linuxでレトクエのアップデート書替えできるの?
是非教えてほしい。
371:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 08:47:43.16 14grVNtdd.net
スパコンXでN64すると、フリーズ(スターウォーズエピソードレーサーとか、ゴールデンアイ)するんだけど原因わかる人いる?
372:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 08:50:53.32 O61It4Mhd.net
>>370
たとえばこの記事かな
URLリンク(forum.khadas.com)
373:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 08:51:45.09 FtnY6M2G0.net
単純にスペック足りなくて重いからじゃないのか?
PSPも一部のゲーム重いし、64も重たくてできないのあるぞ。
374:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 09:07:44.33 pRtBirRN0.net
>>372
難しいな。
もっとレトクエ の春バージョンのアップデートの書替えを具体的に教えてほしいよ。
375:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 09:15:47.20 jqy4+lAT0.net
自分で調べない人には(Linuxを使うのは)難しい
376:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 09:17:04.69 GtZ0YpKP0.net
適当な上から目線のアドバイスが多くて笑う。
377:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 09:18:14.43 jqy4+lAT0.net
>>371
コアを変えれば動く(ものもある)
378:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 09:30:22.78 pRtBirRN0.net
じゃあWindowsでグダグダやるしかないな。
379:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 09:42:02.40 cnclvt3W0.net
raspberry pi4で1から環境構築出来るくらいの知識が無いと
書き換えなんてハードル高過ぎて此処で話すことじゃない
380:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 09:49:41.26 pRtBirRN0.net
新しいPC買えなくて困っている人に教えるために登場したのじゃないのですか?
381:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 09:51:58.94 clqqwezQ0.net
働け、の一言で済むだろこんなん
382:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 09:57:10.28 pRtBirRN0.net
なるほど、新しいPCを用意してもらうのが1番はやいな。
383:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 09:58:37.37 URNWLHEl0.net
イメージ書き込むだけやろがい
384:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 10:01:54.41 clqqwezQ0.net
32ギガのイメージを保存する容量すらないポンコツPCっていう話やろw
385:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 10:10:55.14 pRtBirRN0.net
そうです。そのPCしかない人にどうやってレトクエ のアップデートをさせるかの話しです。
そこでlinuxならできるという話。
本人は朝からいないな、自遊空間へ行ったのかな。
386:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 10:19:42.43 GtZ0YpKP0.net
外付けを買えばいい(暴論
387:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 10:33:34.94 E1R6lwj70.net
ジャンボ月曜日に通関開始になってたのにそのまま止まってやがる GWか?
388:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 10:38:32.89 pRtBirRN0.net
ubuntuは16.04じゃないと駄目かな20.10で起動した場合できるのか。と
レトクエとUSB接続するドライバはどうするか、ということが気になります。
389:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 10:41:06.82 pRtBirRN0.net
>>387
そんなながいのか?
自分のジャンボの通関が昨夜8時にはじまった。
390:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 10:48:21.35 pRtBirRN0.net
after shipで見ると異常。通関中の問題により荷物が遅れる。輸入税関が保有。となっている。
通関か遅れているのかな。
391:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 10:49:18.72 URNWLHEl0.net
linuxならファイルシステムの問題はクリア。
要領に関してはsdでもusbでもなんでもいいが保存領域と作業領域の2枚ぶちこめばおしまい。
他になんか問題は?
操作や知能が問題ってのはなしで
392:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 10:51:45.44 pRtBirRN0.net
SDのコピーではなく、本体のフラッシュの方ですが?
393:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 10:56:16.53 14grVNtdd.net
>>377
この2つはどのコアにもクセが発生するんよ。
レーサーの方は、カメラ位置がおかしかったり、
007の方は、コントローラーが不具合起こしたり。
スマブラは、どのコアか忘れたけどステージ選択がバグる
394:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 11:15:36.16 VK4sL7k90.net
>>390
コントローラを探しているのかも
あー
395:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 11:17:20.10 pRtBirRN0.net
遊ぶ気かよ。遊ばないで早くリリースしてほしいな。
396:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 11:20:43.53 cmFGAEL80.net
開梱して中身チェックしてる可能性はあるね
税関はそういうのも仕事のうちだから
397:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 11:22:50.28 pRtBirRN0.net
コロナつくと嫌だからちゃっちゃっとお願いします。
398:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 11:24:53.03 hluH2qrR0.net
うちの今朝大阪税関手続き中だ
いつ出てくるかなー
399:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 11:27:00.13 hluH2qrR0.net
と思ってたら出てきたぞ
早いなー
400:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 11:28:16.73 pRtBirRN0.net
大阪はいいな。なんかいつも簡単に出てきてるな。
401:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 11:35:34.76 GtZ0YpKP0.net
レトクエアップデートのはなしにリナックスの話は関係ないと思うが。コア追加するならまだしも。
402:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 11:41:28.94 vGsNyS15M.net
色々書いてるみたいだが、レトクエはアップデートを自分のPCでやろうとしたがファイルが壊れてるってでるんで自由空間でしようととの話
ゲーミングパソコンとか一括で買える金は有るが、ただのアップデート如きでPCを買う暇人じゃないんだよ
分かるかね?
403:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 11:54:28.52 ysBjEhexa.net
>>402
なんだぁ、PCを買う暇ないけど自遊空間へは行く暇があるという話だったのか。
404:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 11:59:14.59 nf2TLuN5M.net
やっぱ日本て落ちぶれてんだなってのがわかるスレ
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
405:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 12:23:54.96 yDcliIfBa.net
【ITハラスメント厨荒らし】
電子掲示板などで初心者及び解説者を羞恥に罵倒し
電子掲示板の流れを著しく乱す人
406:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 13:33:35.69 VogrsQYx0.net
397だけどジャンボが11時に通関したって今更新された。到着は明日だな。
407:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 14:35:11.74 la7iwrsP0.net
スパコンでオウガバトル64が
やっぱ重いし正常じゃないな
408:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 14:46:00.68 N8qZTXW+0.net
金持ちハイスペSSDPCでサクサク 情弱怪しい中華で文句ダラダラw
409:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 15:24:15.51 s6XTDfwHM.net
昔からPCエミュはやってるけど、中華機はそれはそれで楽しい。PSPの改造も楽しかったし、その延長かな。据置き機も昔のゲーム機みたいにTVの前で出来る
早く標準価格帯でもPS2が動くようになって欲しい。情弱なので此処の情報は非常に助かる
410:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 15:31:52.41 JEFxmsiba.net
前から思っていたが呼ばれもしないのにわざわざこのスレに来て顔真っ赤にしながら「情弱!情弱!」ってマウントをとろうと頑張っている人はなんなんだろうね。新手の宗教かな?
411:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 15:37:09.90 kQeYQ4rOa.net
俺なんて30年くらい前にSE学科卒業してるのにPC持ってないし
ホリエモンもPC邪魔だから今は全てスマホ
YouTube撮影もスマホだけで何とかなるし人それぞれだからいいんだよ
412:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 15:43:45.81 MWCnJOU/0.net
>>410
ハゲじゃね?
413:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 15:46:14.41 OZURXR6yp.net
ジャンボ、メル0リで35000円で売れてる、
売ってる奴、捕まるだろ、
414:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 16:15:13.93 ERpU07TE0.net
30年前って50過ぎかよ…
415:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 16:19:28.67 ZIp1XscN0.net
50も過ぎてホリエモン云々って、、、
416:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 16:25:53.85 cmFGAEL80.net
このスレ普通に40代50代が中心だと思うぞ
417:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 16:43:58.51 YCS1fpKC0.net
PC持ってない美学!
418:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 16:45:44.37 ZIp1XscN0.net
自慢するのもなんか違うし
419:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 16:51:41.53 SPtYJ54c0.net
税金払ってない美学
家族養ってない美学
誰からも求められない美学
420:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 16:53:25.12 MWCnJOU/0.net
>>419
ハゲ?消費税くらい払ってんべ