21/01/07 22:57:01.33 WvIWjaz0M.net
>>1 テンプレ追加
ここは自分で環境を構築できない頭の悪い人のためのスレです
バカだから中華の違法業者から著作権無視のゲーム機を買うのが精一杯の人ばかりで、
違法に収録されたゲームに何が入っていたかで一喜一憂するのが話題の中心になります
3:ゲーム好き名無しさん
21/01/07 23:38:01.94 GGGWe1aQ0.net
こいつつまんね
4:ゲーム好き名無しさん
21/01/07 23:53:23.41 eN4zOo2a0.net
前スレからです。
superconsoreXを購入しましたが
元のSDカードに不具合あり。
64GSDカードの中身をWin32diskimage
を使って128Gに移動させましたが
残りの64Gが未開放のまま困っています。
>>984
【RetroPieの場合のMicroSDの未割り当て領域の変
1.メインメニューのゲーム機種選択画面から「RetroPie」を選択
→ご丁寧にありがとうございます。
色々試して見ましたが、consolexからは
レトロアーチには移行できますが、Retoropieに
移行する事はできませんでした。
初期起動画面にAndroidと表示されるからか、
ゲーム選択画面にもretropie出てきませんでした。
とても残念です。
>>983
ありがとうございます。
フリートライアル版のDiskGeniusを触っていますが、上手くいってません。自分のやり方が悪いと思うので、これからもう少し調べてやってみます。
最後に、同じくconsolexで容量の違うSDカードの移行に成功した方がいましたら何かヒントを頂けると助かります。
(Win10はありますが、ラズベリ等は持っていない環境です)
5:ゲーム好き名無しさん
21/01/07 23:58:38.20 ootyID+ia.net
>>3
2はずっとスレに張り付いてひたすら頭の悪いことを書くことを生き甲斐にしている、きっとリアルで嫌われまくってストレスを溜め込んでいる寂しい人なんだよ。寛大な心で温かく見守ってあげて!
6:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 00:18:03.29 Yh5qOGm90.net
>>4
前スレでもいわれてたがWin32diskimagerでbackupをしたら容量の大きいSDに焼き戻す
MiniToolPartitionWizardでfat32領域を拡張する
元のSDのデータに不具合があるならアップデート版ではなくフルインストールの方を焼く
7:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 00:52:41.83 A7GFJjC2d.net
>>4
元のSDカードの方に不具合があるなら、それバックアップして別のSDに焼いても解決しないでしょ
クリーンなOS焼かなきゃ
今どきの中華機だったら、初回起動時にパーティション拡張まで自動でやってくれると思うけど
8:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 01:33:03.39 RIqsQjvv0.net
linux環境入れなさい
どうもやりたいことの話聞いてる限り、それが一番安全で手っ取り早そうだ
9:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 08:41:10.63 ESfNMxyGM.net
スパコンてdsのタッチパネル関連は操作できるの?
10:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 09:02:00.61 SlzGgy410.net
読み飛ばしているから詳しくは知らんがlinuxでGPARTEDなんかでイジったら一瞬で終わりそう
全体がわからないが故に逆に目の前にある難しい方法にこだわるよくあるやつ
11:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 09:32:09.65 xBSLPbn60.net
┏┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┗╋┓ ┗╋┓ ┏┓ ┗━━━━┓┃
┗╋┓ ┗╋┓ ┏┛┃ ┏╋┛
┗╋┓ ┗╋┓ ┏┛ ┃ ┏╋┛
┗╋┓ ┗╋┓ ┗━┓┃ ┏━╋┛
┗╋┓ ┗╋┓ ┃┃ ┏╋━┛
┏╋┛ ┏╋┛ ┃┃ ┏╋┛
┏╋┛ ┏╋┛ ┃┃ ┏╋┛
┏╋┛ ┏╋┛ ┃┃ ┏╋┛
┏╋┛ ┏╋┛ ┃┃ ┃┃ ┏┓
┏╋┛ ┏╋┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗╋━━━━━╋┛
┗━━━━━┛
12:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 10:10:44.98 A3wJ8mgkM.net
違法ROMの日本語版が沢山入ってて1番安いのリンク貼ってください
皆さんとても詳しいですよね
13:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 10:24:38.40 hMQRDoQH0.net
なんか日本語が怪しいですね
14:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 10:27:25.91 cHDnQ0nB0.net
いまどきのlinuxならインストールイメージからブートするだろに
15:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 11:01:45.08 qe0u2z0ud.net
VirtualBoxとGPartedのライブCDの組み合わて使うとか
ホスト側のUSBデバイスも扱えるから便利
16:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 13:08:17.01 E574bNBNa.net
前回遅れまくったからなのか単に忘れただけなのかスパコンの追跡番号がないから分からない。多分10日と書いて17日くらいに届くパターンとは思うが。
17:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 14:46:31.05 xBSLPbn60.net
microSDの中を見るのと抽出だけなら
DiskInternals Linux Readerというツールもある。今回は使えなさそうだけど。
18:984
21/01/08 15:20:00.77 6arM0qxUa.net
>>4
EmeElec上ではSDパテは自動認識みたいです。
URLリンク(newgadget3mai.com)
SD不具合も考えられますのでお手数ですがバックアップ後にSD完全フォーマットから再構築してみて下さい。
URLリンク(osakablog.info)
19:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 15:37:26.86 DAjVWFUX0.net
自分も最初は携帯機で重厚感あって重さはあってもいいと思ってたが
いざ長時間使用すると手に付加がかかって楽しくプレイできなかった
携帯機で軽さはかなり重要な要素と思ったね
20:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 16:22:43.47 hMQRDoQH0.net
中華機じゃないけどPSPが理想の大きさ持ちやすさだった
21:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 16:25:36.07 E574bNBNa.net
軽さだけならTRIMUIだけど、地味にrs97もバランスは良かったかなと思う。
22:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 16:30:06.60 vrGWXFai0.net
>>19
携帯機はサッと出来るのが一番よね
重い(300g↑)と次第に取り出さなくなっちゃう…
23:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 17:15:29.19 yb2Z6zTzM.net
Linuxというと難しそうと思うかも知れんが、ubuntu デスクトップ日本語なら小学生でも操作出来るレベルで無料ダウンロード出来る。仮想PCでもインストールなしでも可。
24:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 18:32:31.74 KzgbzdBO0.net
今はwsl2あるしlinux環境がないというのは甘えだなw
25:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 19:08:51.23 OgV4W7XR0.net
ここ見るとTV BOXとしても使えるんだね。
世界中のテレビ見れるんでしょ。
いろいろ悪い機能満載だな
URLリンク(tonchikiroku.com)
26:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 19:30:40.57 ZbyL7eReM.net
Z-Pocket Gameポチった
ps vitaのボタン好きだし携帯エミュ機はこれが決定版てことにして買うの終わりにしたい
27:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 20:02:03.93 9vrJzIDlp.net
>>25
結局TVBOXとして使えた報告って上がってるのかな
28:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 20:10:23.28 A/Z/zExz0.net
なんだ方舟か
久々に聞いたから一緒わからなかた
29:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 20:17:52.30 1qS2cZSea.net
レトロアーチでMAMEのチートコードどうやってダウンロードするの?
30:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 20:30:29.13 r5PZqjjo0.net
スパコンxのsdカードを抜いて起動した画面
URLリンク(i.imgur.com)
メディアセンターはうごくと思う
31:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 20:52:56.43 OgV4W7XR0.net
なるほど
32:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 21:47:53.51 Q3DcbRtv0.net
>>4
です。
みなさん本当にありがとうございます。
どうにかバックアップと共に
128GのSDカードとして認識されました。
super consolexで起動も確認できましたので、
後は自分のROMで動くか確認していきます。
(本体起動時ちょこちょこフリーズしますが)
不具合が再度出るようならフルインストール
挑戦してみます。
正直レトロキャッスルの上位互換ぐらいの認識で購入してしまいましたので、今後は気をつけます。
33:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 23:09:46.28 A7GFJjC2d.net
>>26
x15とかはダメなん?
34:ゲーム好き名無しさん
21/01/08 23:21:45.95 sL7GKD0q0.net
乙でえぇす!
35:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 07:25:30.96 6hYUgOg/a.net
スパコンXで画面真っ暗からリカバリーが止まってしまいます。error writing block 1179672 Ignore error?yes 表示してます。
解決方法ご存知の方どうか教えてください!
36:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 08:37:29.45 +Y/rQHNp0.net
welteでもスパコンX取扱始めたね
256Gもあるし結構安い
37:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 08:41:28.36 RaO0Vd9Z0.net
申し訳ないが詐欺業者はNG
38:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 08:51:44.79 72ZaMaLC0.net
過去にそこで発売後半年間発送されなくて大変
な目にあったから、マジでその詐欺業者と関わるのやめたほうがいい
39:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 09:01:57.12 /NuTPrHp0.net
宣伝してるの業者本人じゃないの
40:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 09:12:08.27 nvRo0Qys0.net
>>30
右上はlibreElecに見える。俺は詳しくないけど。
41:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 09:43:51.63 h3VfwJwoM.net
>>25
世界中のTV…はAndroidTVBoxでなくても火星直播とかのアプリ入れてサーバー登録するだけだったような。
一部有料チャンネル(大人)も見えるけど、基本中華圏チャンネルで字幕もないし大して面白くなかった。
42:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 09:50:12.14 h3VfwJwoM.net
こっちでやってるみたいね↓
Android搭載TVBOX/STB総合9
スレリンク(android板)
43:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 09:53:56.72 aakp3so40.net
たしかに押したらlibreElec、lakkaとは出てきますた。
URLリンク(i.imgur.com)
が、なんだか読めないのでキャンセルしましたが。
テレビも登録しなければいけないのですね、どおりで一瞬映るけどすぐ消えると思いました。
やっぱり中国語なんで操作がよくわからない。
試す時はマウスとキーボードは付けてからやらないと終了できないので注意。
44:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 13:07:55.58 mCf1VDsi0.net
他のTVBOXみたいに、TWRPを使って内蔵フラッシュにシステムをインストールできないのかな。スパコンX。
45:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 13:27:40.37 aakp3so40.net
フラッシュの容量が少ないので、あまりやりたくないな。
URLリンク(i.imgur.com)
46:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 13:40:35.42 y1FFo5b0d.net
少なっ!
そりゃシステムをSDに入れるのも止むなしか
47:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 13:48:36.67 f2yHn/Jr0.net
Retroid Pocket 2ってmicroSDの最大容量っていくつ?
ぐぐったら128GBってあるんだけど、もっといけるか試した人いませんか
48:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 14:39:26.51 0unc6sWM0.net
>>47
256使えてる
49:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 17:02:55.74 td1IzroT0.net
CDROM2のファイプロ女子入ってるエミュ機ある?
50:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 17:33:20.63 WigtOrnA0.net
犯罪者
51:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 18:05:11.13 /HxvLgzHd.net
レト喰え!
52:49
21/01/09 18:19:41.92 td1IzroT0.net
DUO買うかマジックエンジンにするか迷ってる
53:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 19:11:45.25 G+PGVtq30.net
今さら大枚はたいてゴミ買うことないだろ
54:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 21:05:22.72 mt2od+Sr0.net
スパコンXでDCのバーチャ3やると十字キーやアナログスティックが全く動かない。
ボタンのみ有効だけど、動かせた人いるの?
55:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 21:18:33.34 embvyBEJ0.net
RG350でEasyRPGがタイトル画面が一瞬写ったら起動せずメニューに戻っちゃうんだけど誰か動いてる人いたら教えてほしい
rogue 1.7.10のcfw使ってるから相性悪いのかそれともランタイムの配置場所がいけないのか
56:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 21:30:18.46 aakp3so40.net
>>54
動いてます。
もちろんコントローラーは付属品は使ってないけど
57:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 21:46:31.17 aakp3so40.net
シロックマンもスパコンX届いた様だね
58:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 21:49:13.05 okrso6lZ0.net
シロックマン「ラズパイ持ってるので買う意味なかったですね」
59:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 21:54:25.32 mCf1VDsi0.net
>>55
ランタイムが不要で、英語のゲームなら動くかも
日本語のゲームはたぶん動かない
60:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 22:03:13.94 6hbkbBxX0.net
>>55
11月頃にスレで配布していたの入れてるけど普通に日本語のも動いてるよ。
ランタイムを入れる場所は
~/home/.easyrpg/rtp2k
~/home/.easyrpg/rtp2k3
ROGUEは入れてないからわからない。
61:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 22:20:15.07 AvO8jpwN0.net
>>55
症状からして、おそらくは最新版のopkを使おうとしているのではないかと思うが、gameblabla氏が配布しているopkの最新版はopendinguxのβ版用なので、ROGUEや公式FWでは動かない(一見動いているように見えても不具合が起きる可能性がある)。
ROGUEで動作する旧版もまだ配布されているので、そちらなら動くと思う。
62:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 23:12:18.08 mt2od+Sr0.net
>>56
本当ですか?
どのコントローラーで動かせました?
Xbox360系で認識される他のコントローラーで試したけどやはり動かなかったです。
63:ゲーム好き名無しさん
21/01/09 23:59:12.79 aakp3so40.net
EasySMXの有線コントローラー
64:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 00:50:07.67 eBSLviFy0.net
>>63
有難うございます。
手持ちのPS3純正コンSIXAXISでも方向キーはダメでした。
何かRetroArchの設定を色々弄っていたらRetroArchのメニュー自体をコントローラーで動かせなくなりました。。
工場出荷状態に戻す方法とか分かりますか?
65:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 01:00:41.54 ArDg9ar00.net
Googleの検索枠に
RetroArch 設定リセット
この2つの単語を入れて検索してみたのかしら。
66:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 01:02:30.57 wlTfobMJ0.net
>>60
>>61
ご丁寧な解説ありがとうございます
URLリンク(github.com)
ここのリンクにあった最新版?のEasyRPGを使用してるので恐らくそれが駄目だったのですかね、、、
ランタイムの置き場所はやはり間違っていなかったようです
67:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 04:37:14.42 aE1Z0oUK0.net
>>670
EasyRPG 0.5.4を、日本語のファイル名やシンボリックリンクを扱えるように改変してみた。RG350向け。
ダウンロードできた944.opkをEasyRPG.opkにリネームしてね。
URLリンク(media-uploader.work)
ツクールのランタイム(rtp2k,rtp2k3)を内蔵ストレージに置くと日本語のファイル名が化けるので、
ランタイムのファイル群はSDに配置して内蔵ストレージ(~/.easyrpg)以下にはシンボリックリンクを作るとまともに読み込めるはず。
68:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 05:14:04.21 XRdZUONLM.net
前スレ1000
某YouTuber(笑)が言ってるって、そんなのを参考にしてるからバカなんだよ
長く続いてようが、むしろ長い間やってるのにずっと学習しないバカってことじゃねえか
能力無いバカが長い間勤務して有能な新人に追い越されそうなので抵抗する図にそっくりだわ
69:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 06:21:27.27 F0LMKtsc0.net
もういい加減スレタイ論争はいいよ。
たかが5ちゃんねるのスレ一つのタイトルが自分の思い通りにならないからといってここまで固執するのが本当に気持ち悪い。
はっきり言って異常だわ。
こういう奴がストーカーとかになったりするんだろうな。
70:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 06:31:19.73 2NVCK1fAa.net
Twitterやってる頭の悪い奴の傾向として自分の気に入らないものを改変させたりデリートするのが流行ってるらしいぞ
他人を変えるより自分が変化する方がよっぽど効率的なことにすら気付かない
環境適応能力の低さを自らアピールしてるんだな
71:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 08:05:24.83 hKPaOenip.net
もういいよと言ってる割に煽ってる件について
赤信号みんなで渡ってる自覚は持っとけよ最低限
72:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 08:55:52.26 wlTfobMJ0.net
>>67
アップしてくれたファイルで浸かったら無事動きました!ありがとうございます!やはり日本語ファイルに対応してなかったんですね…
73:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 08:57:22.16 F0LMKtsc0.net
チッス!正義マンさんパトロールお疲れ様ッス!
今日もこどおじ部屋からの巡回ご苦労さまです!チッス!
74:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 09:25:36.26 fDIUE4og0.net
現行レトクエで公式の方法でキオスク解除してみたんだけど
一度電源切って入れ直したら元に戻ってたんだがそういう仕様?
その時やったコントローラ設定なんかはちゃんと反映されてたけど
解除した時に気になったのが、キオスクオンにしたはずだったのに
メニュー画面の設定見たらオフになってたからオンにしたんだが
この辺いじったのが原因かな?
75:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 09:30:03.97 3Nio6FMt0.net
キオスクオンって自分でオンにしてるよ。
もう一度パソコンでテキストファイル直して
76:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 09:30:33.48 +qR1dldPM.net
キオスクオフ←キオスク解除
キオスクオン←キオスクモード
77:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 09:37:19.31 fDIUE4og0.net
あ、もしかして自己解決
キオスクモードは解除だからオフが正解だったのか
スレ汚しすまん
78:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 09:38:00.01 fDIUE4og0.net
ごめんリロードしてなかった
答えてくれた人ありがとう
79:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 09:50:58.55 yzM/cVpW0.net
違法云々より、おまけSDにこのゲーム入ってませんか?系と動画配信者の話題は邪魔だよな
あとツールくださいもか
80:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 09:59:30.15 fDIUE4og0.net
コンフィグ書き直して改めて解除を確認
ほんとアホでした
81:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 10:41:59.18 aE1Z0oUK0.net
スパコンXにPSPのROM追加しようとしてLAN接続してデータ送ってたんだけど、
0x8007003Bエラーが出てサイズの大きいROMの追加ができない。。
大体800Mぐらいまでは送れるんだけど、それ以上は失敗する。
これはネット環境のせいかな。それともは本体が外れ個体なのか。
RK2020のEMUELECの時は問題なく送れてたんだけども。。
82:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 10:55:58.82 pdvgAQT2d.net
レトロぺディアって最近買ったやつだと最新ver?
てかverとかってどっかで見れるの?
83:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 10:56:22.38 3Nio6FMt0.net
widowsにセキュリティ対策アプリ入れてませんか?
84:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 12:07:32.57 lvK0J/ji0.net
売っちゃだめだよね
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
85:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 12:11:14.33 tPcS6qgo0.net
>>81
大きい容量wifiだと面倒じゃない?
PC直でダメなの? fat32なんだし
86:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 12:26:37.34 3Nio6FMt0.net
>>84
aliexpressと同じ物か、aliexpressならその金額で9本買えますね。
87:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 12:59:32.14 MSuDC1OWa.net
>>81
Win10でネットワークエラー0X8007003Bを修正する方法
URLリンク(ja.compbs.com)
>>82
2020~2021年冬版.(発売時季により2020年春版/夏版がありました)
88:47
21/01/10 15:01:59.19 M4n0EojJ0.net
>>48
ありがとう、256使えるなら安心
89:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 16:01:26.07 1M07dvFFa.net
スパコンXフリーズが多いから、別のカードにバックアップしたいけどコピーできない。FATをそのままコピーできないし、エミュレックサイトからインストールしてダメだった。詳しい方教えてください。お願いいたします。
90:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 16:12:19.61 5623y59N0.net
trimuiのgbaポケモンが1Mサブきばんエラーでセーブが共有できない…アプデでエミュ更新待ちかなー
91:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 16:51:42.84 tPcS6qgo0.net
>>89
↑上のほう読み直しなよ
92:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 17:10:43.81 ArDg9ar00.net
>>89
ggrksとか死語かもだけど、
SD イメージ作成
とかでググればwin32 disk Imager出てくるし。
93:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 17:27:50.88 C25gaR2X0.net
ggrks←解決しない愚レス
「~、~」 で ggrks←good!
覚えた
94:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 17:57:58.89 aE1Z0oUK0.net
81だけどデータが転送できないのやっぱりsdカードが原因だったみたいです。。
あの後、いじってたらI/Oデバイスエラーが出て書き込みできなくなった。。
データ移す前の元々付属していたsdではうまくいくからバックアップコピーした
sdの不調っぽい。
運がなかったと思って新しいsdカード買ってきます。アドバイス助かりました。
95:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 18:13:30.06 HDCQHoTL0.net
どういたしまして
96:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 20:02:53.49 yFgx1LcK0.net
動作報告とかブログでしたら?
97:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 20:12:48.01 K3jyUGFD0.net
>>86
ギャプラスってAliで売ってる?
もともとm2が開発したやつじゃなかったっけ?
98:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 20:34:58.75 ArDg9ar00.net
>>97
自分もそう思って調べたらnesカセットはあった。
99:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 20:42:43.23 sVIrxKSC0.net
正規品なのかどうか
100:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 21:03:10.95 D+gupaML0.net
正規品なんて存在しないよ
101:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 21:05:20.29 kOApNwSK0.net
M2開発はこだわって実機でも動くようにしてたけど海賊版カセット売り出されたから今後はプロテクトかけるって
102:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 21:34:46.03 sVIrxKSC0.net
さもありなん
103:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 21:59:31.68 CqVGXcZ/M.net
amazonでスパコン買ったら発送済みになっているはずのLucky株式会社から
「本日到着予定の商品について予期しないトラブルが発生しました」
ってメール来た。
税関で止まりでもしたんかなと思ったら
「すみません今日送りました!」
なめてんのかw
まぁ安定の中華らしいので構わんが。
104:ゲーム好き名無しさん
21/01/10 22:57:19.51 xg7gig9Sa.net
スパコン贈り物の中身業者で結構違うのかな?
白熊の贈り物メニュー画面めっちゃシンプルだったな
105:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 08:59:06.31 zmrNyXRX0.net
>>104
たぶん64GBとかじゃないかな
106:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 09:27:59.12 7ioksAY8M.net
メルカリとかでスーパーコンソールXの256GB売ってるけどぼったくりだなあ
107:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 09:47:43.06 Htyl7+yxa.net
メルカリはサクッと通報してあげましょう。
108:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 10:49:41.35 er7xwPLcM.net
ラクマでも同じの売ってたから両方通報しといた
109:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 10:50:44.39 ua9v8cPCa.net
>>89
先ずWin32 Disk ImagerでPCにimg(イメージ)保存して別のSD書き込みます。
「ラズパイ バックアップ」で検索
URLリンク(raspi.taneyats.com)
1.ラズパイ本体の電源を落としSDカードを抜く
2.PCにてWin32 Disk ImagerをDL/インストール/起動
4.PCへSDカードを挿す
5.Image Fileの入力欄にバックアップ用としてPCに保存したいファイル名を入力しバックアップを実行します。(Hashの部分に関してはNoneのままおいておきます。画面下部のReadというボタンを押すだけでSDカードのデータを丸ごと指定したファイルに保存することができます。(数分かかります)
6.バックアップは上記の方法で完了です。
7.ほぼ似た様な手順でファイルを別のSDカードに書き込むこともできます。
110:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 13:09:17.21 S1AHrRJHa.net
>>109
親切な方ありがとうございます。早速やってみます。
111:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 13:39:17.38 Z+hRh1I30.net
このスレでよく通報とか言えるなw
112:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 13:44:45.39 Htyl7+yxa.net
そう思うのは線引きを理解していないからだよ。
113:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 13:51:56.50 eu/K7xdt0.net
シロックマンのスパコンx第2回目がきたな。
114:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 14:03:34.24 a+2tF5g3M.net
宣伝乙
115:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 14:11:57.26 /XMtroX20.net
線引き言ったらROM入りは全部アウトでしょうよ
116:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 14:16:32.79 Htyl7+yxa.net
法的な視点での購入者と販売者とダウンロードの現状の違い。
モラルと俺が気に入らないの違い。
毎スレ毎スレもう永久に続くんだろうなこの話w
117:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 14:36:11.36 HKUlO75g0.net
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
118:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 15:09:01.03 eEpQkG10M.net
スパコンxの128gと256gは具体的に入ってるゲームはどうちがうの?
x68000についてはゲーム数に違いはあるの?
119:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 15:34:02.91 zmrNyXRX0.net
>>118
前スレに詳しく書いてあったような気がする
dsの数が多いとかぐらいじゃない?
120:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 15:49:17.08 +ITMRCysa.net
スパコンXだけど販売元により中身違う気がする。
前にアリの128,256のリストのリンクを貼ってくれた人がいたけど、そちらに無かったナムコのサイバーコマンドーが白さんの動画にあった。
移植されてないし久しぶりにプレイしたいけど販売元ガチャは辛い…
121:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 15:58:15.91 eu/K7xdt0.net
>スーパーコンソールX
>128G
>URLリンク(drive.google.com)
>256G
URLリンク(drive.google.com)
256と128の差はarcade2533、nesハック1979、NDS15→4031、fbneo96→215
122:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 16:03:59.98 eu/K7xdt0.net
サイバーコマンドはRetro games storeに入ってます。
当該サイトのエクセルのデータの数を見ると見出しでは1927でmameの表は1901で終わっているので全部のタイトルが記載されてないような気がします。
123:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 16:14:51.24 eu/K7xdt0.net
サイバーコマンドは入ってはいるけど、スタートができるかわかりません。
124:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 16:33:53.29 bM8Pxfiw0.net
スーパーコンソールXの256Gってどこで売ってるんですか?
125:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 16:37:38.51 cxIUVs0jd.net
蟻
126:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 17:23:12.75 zmrNyXRX0.net
ebay
127:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 17:38:27.60 /XMtroX20.net
どのROMが入ってるかの話題ばかりだね
やはり、「ROM」を買ってるんだな
128:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 17:49:54.39 0je5gYzId.net
>>127
どの程度のスペックなのかの目安としてタイトルを気にしてるのでは?
N64とかDCでもタイトルからどの程度まで動きそうか推測できるし
収録してあるけど動かないよ!はお手上げだけどね
サイバーコマンドーだとSYSTEM22のポリゴンタイトルなので快適に動くのは厳しそう…
129:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 17:53:40.64 yZc3dNhKa.net
ROMなんて買ってない
購入したら入ってただけ
無料のティッシュみたいなものだよ
130:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 18:15:25.99 gasKySlZ0.net
犯罪者どもー!
たくさん違法ROMの日本語版が入ってて最安のを教えてください
131:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 18:35:43.25 EvpvDDupd.net
in1
132:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 18:51:26.29 5yHGyxiFM.net
以前Goldensky G6買ったけど、アチラはDCゲームがプレイ出来ても仕様でメモカのセーブやステートセーブが出来なくて使い勝手が悪かった。
Super Console XだとDCゲームのメモカのセーブ出来るけど、RetroArchのステートセーブするとセーブ中0%のメッセージが出たままでセーブ出来ない。
メモカのセーブデータも本体を完全シャットダウンすると全部消えるので結局使い勝手悪いよね。
133:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 19:43:53.34 FMcF+ijJ0.net
Super Console Xのbezelは消せたけど、アスペクト比16:9で固定する方法が
見つからなくて苦戦中。
retroarchのメニューから設定して終了時に設定を保存をonにしていても
再起動したら元に戻ってる。
134:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 19:46:18.00 Z+hRh1I30.net
>>112
線引なんて、現状違法かどうかだけでしょ。
買うのは合法、DLは違法みたいな。
メルカリの個人出品は通報するのに業者からは買ってるのが解らんわ。
135:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 19:56:49.32 /XMtroX20.net
自分さえ良けりゃいいんでしょ
ROM買ってる時点で論外だからな
音楽スレでMP3の詰め合わせ買ってるなんて言えないでしょ
136:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 19:58:25.19 YtGtWrP90.net
Super Console XをAliExpressで買うにあたっての不安材料はACアダプタ
注文して中国本国規格の送られても困るのだが
USB電源ならどーにでもなるんだが今回この辺り曖昧なところしかない
とりあえず日本人の☆の多い所なら大丈夫…なのかなぁ
みなさんどこで買ってますの?
137:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 20:07:41.55 Htyl7+yxa.net
>>134
分からんなら黙ってれば?
お前が納得しようがしまいがどうでもいいわ。
138:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 20:11:55.21 azDh/cWe0.net
>>136
心配ならアダプターだけ日本で買ったら?
139:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 20:11:59.35 P2LGv9xUM.net
>>134
頭悪いから適当に線引きとか言って誤魔化してるだけだよ、こいつは
スパコンなんて買ってる時点でバカなんだし触れちゃ駄目
140:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 20:19:29.93 FMcF+ijJ0.net
>>133
自己解決しました。
一応詳細載せておきます。
遊ぶ機種を選択、セレクトからシステム詳細オプション
ゲーム比率16/9、ベゼル消したいならオフ。
141:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 20:22:40.90 Z+hRh1I30.net
>>134
なんでいきなり喧嘩腰なのお前?
142:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 20:24:39.39 Z+hRh1I30.net
自分にアンカーしちまった
わからんなら黙ってろって、本当に誤魔化してるだけだよな
143:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 20:36:48.81 1yZbPqZ30.net
Super Console X、アリでもすごい売れてるな
ラズパイ4以下なのになぜ売れてるのか謎すぎる、手軽にすぐできるからなのか
ラズパイ4持ってるシロックマンもなぜか買ってるしw
144:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 21:17:33.74 Htyl7+yxa.net
わざわざromあり板に来て、
「romを買ってるんだな」とか
「線引きなんて単語で誤魔化してる」とかそれこそアホしかいない。
お前は何のスレに来てるんだと。
過去romありなしのトラブルで分化したスレになった、ということを毎スレ毎スレいちいち理解できないアホが湧くのは最早風物詩だな。
145:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 21:50:14.37 1kYIV7Vi0.net
Super Console X
よりもレトペ、レトクエの方がはるかにいいと思うけどな
日本語だし
レトクエ持ってなかったら断然レトクエの方が使える
持ってる人が買うならまぁコレクターかな
レトクエの所が携帯機諦めちゃったし、なんか開発始めてくれないかな。
146:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 22:11:45.46 UXkQRZWpa.net
最近殆ど中華買ってないから256尼でまた出たら買ってみるかな
Revoのファミコンカラー試したけどダメだね
古い機種だしレトクエのSD突っ込んだら使えたけど読み込みめっちゃ重い
あれならミクロと280Mの方がよっぽど快適
147:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 22:18:53.77 1xnNmFRD0.net
>>145
自分もSuper Console X 256GB と レトロクエスト を持っていますが、
日本語ソフト山盛りのレトロクエストのほうがおすすめだと思います。
海外版のソフトが山盛り入っていても絶対やらないので・・・・。
あと動かないソフトもレトロクエストのほうが少ない気がします。
148:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 22:36:15.15 1xnNmFRD0.net
レトロクエストですが、自分が買ったのは現時点の最新版なのですが、
古いバージョンに戻すのはできるのでしょうか。
GoogleDriveの古いバージョンのイメージの場所をご存じの方
教えていただけますでしょうか。
古いバージョンにだけ入っていたゲームで遊んでみたいです。
149:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 22:39:32.28 8PtxKweTa.net
年末に買ったスーパーコンソールX
今日届いたけど起動しないので
返品だよ。中国語のandroidが
起動するだけでわけわからん。
150:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 22:51:37.92 zmrNyXRX0.net
>>147
ds はどんなもんなのかな
151:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 23:10:20.79 azDh/cWe0.net
レトクエはそのまま使う物でスパコンは中身入れ替えて使う物だからね
152:ゲーム好き名無しさん
21/01/11 23:15:52.56 AtFON73M0.net
レトロクエストが最も安パイ
性能差は置いといてGBAは残しといて欲しかったな、質の高いタイトル多かったし
153:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 00:29:58.91 iLsJ/sjE0.net
>>149
様子見ている感じだと年末の注文分は不具合多いような印象ですね。
私も年末にluckyで買ったやつ、付属のsdカードだと起動するんですが、
新しくemuelec入れたsdカード挿すと白いandroidの画面しか出てこなくて
起動しなかったです。
仕方ないから付属のをバックアップして他のに焼いて、そのsdを編集して使ってます。
154:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 00:43:55.05 kLjOo1Tsa.net
>>153
マジですか。
自分もその年末年始の分なので、到着次第試してみます。
やっぱり注文がある程度まとまると精度が落ちるのかもしれませんねー。
155:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 01:22:55.14 At/bbAtVd.net
スーパーコンソールX256G買った人どなたか教えてください
128Gにはアーケードにアウトランナーズ入ってなかったんですが、256Gには入ってますか?
156:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 02:09:52.23 bd94j3/z0.net
ケチって64G買ったらx68000が入ってなかった。
「コアをロード」後、コンテンツを指定せずに「コアをスタート」することでPX68Kの設定画面が表示されるのでゲームは起動はできるんだけど、メイン画面にx68000は表示されず…
メイン画面のマシンの選択オプションにも初めからx68000がないのでチェックもできず。
3DOやx68000といった、工場出荷時に表示されて無い機種をメイン選択画面に表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?
ぐるぐる回すとこに写真付で表示させたいです。
157:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 06:43:44.08 9FPs7lJJ0.net
>>156
自力で追加が出来なければ
Aliで売ってる128GBか256GBの専用SDカードだけを買った方が良いかも。
158:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 07:03:33.98 580e1/ZkM.net
おや?
また犯罪トークですか?
159:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 07:05:47.37 +OMUkkn70.net
専用SDカードだけってそれこそROM買いやんけ
いよいよ隠さなくなってきたな
おまけの動作確認という名分さえもどうでもいいってか
160:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 07:07:39.07 580e1/ZkM.net
中華エミュ機とかさー!
ほんと無くなってくれねーかなー!!
人や企業の努力盗んで当たり前みたいな奴らばっかじゃねーか!!!
161:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 07:09:38.56 +OMUkkn70.net
ってか超芋とかレトロゲーム屋の一派が商材で中華エミュ機にも手を出し始めたんだが、やはり害悪だな
大きくなったスマホのバッタ屋が言ってたよ
162:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 08:06:09.44 +Fkfow1Z0.net
自演さんいらっしゃーい!
163:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 08:17:50.90 +OMUkkn70.net
有効な返しではない
164:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 08:58:53.44 OztRTEtPa.net
romの話題ありの板だっつってんだろ。
というか、連投の仕方に狂気を感じる。
自分が気に入らなければ何をしてもいいとか思ってそう。
それか中学生くらいの子供か。
「先生にいってやろー」
みたいな感覚なんだろうな。
165:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 09:05:08.19 +Fkfow1Z0.net
自演までしてるしこどおじでしょ
166:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 09:14:37.63 OztRTEtPa.net
とりあえず普通の荒らしだね。
本当に中華ゲーム機が悪いと思ってるんじゃなくて、単にストレスの捌け口としてしょうもないことをグズグズ書いているだけの。
何か文句つけやすそうだったから延々と書いているだけ。
そもそも何でromあり板でromの話題を隠す必要があるのか。
文句書くだけしか能がないなら何か行動してみれば?
ほらほら、違法なんでしょ?
どこの国の法律を見てるのか知らんけど。
「俺が気に入らない=違法」
みたいな考えの方が怖いわ。
167:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 09:17:59.95 hbN/anN3d.net
超芋一派が中華エミュ機を商材にし始めたのは俺も聞いた
アキバ自体が、実はバッタ屋の集積地っていう側面があるんだよな
レトロゲーム、互換機、中華エミュ機、全てにおいて業者に踊らされるわけだ
掻き回して業界を結果的に焼け野原にするんだよな
168:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 09:20:27.69 OztRTEtPa.net
業界のことを考えてる奴がドヤ顔で5ちゃんねるで語ってる時点でwww
169:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 09:40:42.50 nx4Er7tk0.net
俺はromありで別に構わんが、romありな事によって初心者的な話題ばかりになってるのが嫌だわ
170:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 09:41:11.39 OztRTEtPa.net
>>165
ほんそれww
あと俺が知らんだけかもしれないけど、超芋ってそんなに共通言語だっけか。
自演説濃厚だなwww
171:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 09:47:18.21 +Fkfow1Z0.net
>>170
超芋ってなんだよって思ったw
スーパーポテトでいいじゃんね
172:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 09:48:33.92 C/9GlwUh0.net
PCとスマホの自演
テテンは楽天
173:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 09:52:42.66 OztRTEtPa.net
>>172
なるほど!
確かにほぼ2分おきにコンスタントに二人の書き込みが表示されることなんてほぼ無いしな。
多分あれ。スレタイで粘着してたやつの成れの果てじゃね?
174:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 09:59:41.85 nx4Er7tk0.net
もうどっちもどっちって感じだわ
175:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 09:59:51.37 hbN/anN3d.net
結構こまめに見とるんやな
自演するだけのメリットがあるんか
もういちいち切り替えるのも面倒
176:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 10:40:34.30 nN6J8d+x0.net
スーパーポテトが中華の売るとなるとレアソフトも中華製なんじゃないかと思ってもう買えない
177:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 10:49:38.19 ErbRFrd3a.net
ポテトがエミュとか世も末だな
GPDとかならわかるがROM無しとは言え最近のコンソール扱ったら近い将来ニュースにもなるだろうに
178:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 11:10:57.40 A6stiOQz0.net
>>177
>>最近のコンソール扱ったら近い将来ニュースにもなるだろうに
どんなニュース?
179:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 11:19:43.09 bd94j3/z0.net
>>156です
ROM入りSDカードを買う予定が無いので、
追加方法の手順を教えて頂けると幸いです。
180:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 12:57:35.53 GIfxK9L0a.net
>>167
実店舗販売は逮捕されるだろ
任天堂が知的財産権侵害で黙ってないだろうな
181:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 13:07:49.44 jP0vb6hv0.net
>>179
もうそれスレ違いだから↓池
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part5
スレリンク(software板)
182:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 13:26:56.78 Q2Foh/T+p.net
知らんけどEmulationStationの話じゃないの?
es_systems.cfgでググるといいかもね
183:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 13:42:55.15 jP0vb6hv0.net
あれ?ちょっと確認。
1)組込み向けゲームメインOS
Retropie・Emuelec・Arkos・TheRA
2)フロントエンド
EmulationStation・LaunchBox
3)エミュレーター
RetroArch・MAME・FBA
…こんな認識で良いのか?
1)は厳密にはOSではないけど。ランチャー?
184:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 14:14:27.66 wSim6/Mx0.net
RetroArchはエミュじゃないだろ
185:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 14:15:59.96 64hreCYyd.net
>>183
レトロアーチはフロントエンドじゃね?
そうするとエミュレーションステーションて何?ってなるけど、レトロアーチを動かすインターフェイス的な?
186:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 14:18:39.24 SJjwMEWB0.net
フレームワークじゃないの
187:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 14:22:21.40 SJjwMEWB0.net
あ、>>186 はRetroArchの部分ね
188:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 15:03:20.91 UisohWn9p.net
OS
OS上で動くUI(GUI)
UI上で動くフロントエンド(アプリ)
フロントエンド上で動くエミュレータ(コア)
189:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 15:03:25.96 jP0vb6hv0.net
>>185
自分はマルチエミュレーターかと思うのだが、よく考えるとフロントエンドと何も変わらんような。
190:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 15:07:19.08 izXEn/qEa.net
シロックマンってアホなの?40代のオッサンが親のスネカジリニートとか酷いな。老人チャンネルも観るに耐え難いがいよな
191:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 15:12:29.25 jP0vb6hv0.net
RetroArchは公式がフロントエンドって書いてあるからフロントエンドですね。失礼。
192:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 15:27:35.60 7vup5BZ80.net
自分のレトロ道はシロックマンの10万タイトルを見てからはじまったから
何もいえない
10万まであがってる・もう売り切れです
自分が最初手にしたときには衝撃やったな
今までのゲームがたった一つのカードに集約されてるって
昭和生まれの人にとってはすごいことやろ
193:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 16:40:29.91 jq69VnOHd.net
>>190
個人攻撃の為、一応110番通報しました!
194:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 16:57:14.27 u2fe6yCg0.net
bezelしょぼいなあれみるの好きなのに
195:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 16:57:32.92 MpPWItIT0.net
Super Console Xはsdカードにロム追加で認識しますか?
196:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 19:15:57.17 nx4Er7tk0.net
見るに耐えないんなら見なきゃいいだけだろう
197:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 19:18:32.42 LRQnE+xY0.net
>>156
182に書いてあるものが、この写真の様になっているかだな。
URLリンク(i.imgur.com)
x68000と記載されているところがあるかないかだね。なければ入力してください。
198:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 20:43:04.87 9FPs7lJJ0.net
>>195
認識する。
ただ、まともに遊べるかどうかは追加のゲームによる。
199:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 21:01:11.22 MpPWItIT0.net
>>198
ありがとうございます。
200:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 22:11:52.49 bd94j3/z0.net
>>197
ありがとうございます。
なっていました。
そして自己完結しました。
エミュを起動しただけでは追加されず、
適当なフリーソフトをフォルダに1本追加したら
一覧メニューにx68000表示されるようになりました。ROMが0本の場合は表示されないって、
無駄に頭が良く完全に盲点でした。
ありがとうございます。
201:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 22:25:07.72 bd94j3/z0.net
もう一つよくわからないのが、
過去レスにも同じ相談が載ってましたが、
ドリキャスのバーチャファイター3やデイトナUSA。N64の星のカービイや風水のシレンは
付属のコントローラーでコントローラー設定をどういじっても途中までしか決定、方向ボタンが効きませんね。
(方向、決定ボタンはキャラセレクトに行くまでは普通に認識されるという謎仕様です)
自分だけかと思ったらそうでも無いんですが、
YouTubeでデイトナやシレン遊んでる人は普通に動かしてるからこれも凄い謎です。
コントローラー変えれば動くのかな?
202:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 23:21:39.99 LRQnE+xY0.net
まずstart retroarch(ゲームでなく、メニュー上でセレクトを押したもの)でretroarchを起動して、そこのsettingのinputでport1でコントローラーを設定してsave Autoconfigで保存してください。
retroarchを終了し、スタートボタンを押しコントローラー設定をしてください。
203:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 23:31:54.01 LRQnE+xY0.net
あとオンラインのjoy padのアップデートもやっておいた方がいいですね。
204:ゲーム好き名無しさん
21/01/12 23:51:10.31 LRQnE+xY0.net
コントローラーはeasysmxや8bitdoのsn30proでドリキャスのバーチャ3tbの動作は確認できました。
205:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 00:06:22.30 61IK8PuFM.net
昨日久々にレトロキャッスル(2020/5月購入)を起動しようとしたら電源が入らなくなっていた……
保管状況は悪くなかったと思われるので、寒暖差などの影響かも。
一応5Vの線を新たに購入して試してみるけれど、諸兄もお気をつけください。( ;�; )
206:ピッ
21/01/13 01:24:32.12 fQFWfEAg0.net
これはなに?
URLリンク(www.youtube.com)
207:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 01:54:00.56 /u7RYaSb0.net
コンビニ払いできるからbanggood派なんだが
スパコンXは64Gのしか入荷してないから見送る
128、256G版そのうち入荷するんかね
208:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 05:42:40.17 GYieKdAt0.net
ポケゴーS30アプデで特殊チップもちゃんと動作するようになってるぞ
4000円切ったら買いだな!
209:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 07:12:08.18 azMp8vlX0.net
>>202
ありがとうございます。
早速やってみます。
210:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 09:49:32.04 6znLlzDe0.net
>>206
bilibiliユーザーの自作携帯ゲーム機かな。
もういい加減自作携帯ゲーム機時代に移行してもいい気がする。
211:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 09:50:57.37 PLsmKuEla.net
今、業者からスパコンをアップデートすっから256キャンセルしてくれメール着たから
尼のカスタマーサービスでキャンセル返金したわ
ハゲの動画ラインナップ観たら微妙だったしな、海外版が多すぎだよな
近々スパコンの日本語メインが出る布石じゃね?
212:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 09:56:24.07 xOMjV5H60.net
不具合が多いからそこ直すだけでしょ
日本仕様に注力するつもりならレトペが話題になった時点で
どこかしらが追従してるはずだがそうならない時点でお察し
213:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 10:08:08.54 PLsmKuEla.net
糞みてーな海外版RPGとか海外版のスポーツゲームいらねーからよ
PCE-CD-ROMにガーンとブチ込めよな、なんだよ?2タイトルとかよ
ラストハルマゲドンなんか容量50MBだかんな
MSX版のSDスナッチャーもねーしよ、痒い所に手が届いてねーんだよな
214:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 10:18:05.79 7qOA46JPa.net
いらねーのはキャデラックとアングリーバードとかいうゴミソフト
215:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 11:10:22.40 tW8xdXqa0.net
外国人に向かって日本のゲームがわかってない!とか当たり前のことで怒ってて草
216:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 11:10:26.87 OclhFPyE0.net
>>206
AYANEO
Ryzen4500U載せたゲーム機だよ。
GPDWIN3みたいなやつ。
1月中にはIGGでクラファン開始するみたいね。
217:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 11:11:31.13 OclhFPyE0.net
>>216
あ、中身はWin10ね。
218:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 11:11:46.41 +ZqAQV440.net
mameのゲームセーブできないのおおすぎ
219:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 11:31:57.04 F7y/AvXia.net
>>215
あれはどの中華ゲーム機が出ても何故かラストハルマゲドンがないと怒るBOTみたいなもので、風物詩みたいなもんです。
220:ピッ
21/01/13 11:35:51.81 fQFWfEAg0.net
>>216
有難うございます。
221:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 11:42:48.75 F7y/AvXia.net
やっとスーパーコンソールX届くけど、OS含んだ中身がここまで予想できないのは初めてだわ。
222:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 12:01:18.98 0vgf4pjb0.net
自分で入れりゃいいのにアホじゃね?
223:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 12:11:08.06 RDrpEbI1p.net
レトクエは新型買わなくてもアプデすれば良いだけ?
224:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 12:20:13.51 5ce1dqXp0.net
>>219
botだから中華メーカーにすら相手にされてないんだよな
225:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 12:25:06.27 F7y/AvXia.net
>>224
調べたら大体5000円くらいだね。
CD媒体だから吸い出しもしやすいし、そこまで情熱傾けるならいっそ自分で買えばいいとは思う。
226:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 12:54:29.49 2RRxm/bYM.net
>>222
>>2
227:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 13:13:25.81 341Ti4SP0.net
前スレでLDKgameヤバイって話があったけどマジクソだなww
4日経っても発送メールこない→問い合わせるもメールこない
これで商品こなくても何事もなく商品きてもどっちでもクソww
228:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 13:24:24.62 K5tGpkfNp.net
>>212
まぁ世界シェアで考えたら日本語版の需要なんて一握りだからなあ
殆どの国が日本語版イラネと考えてる
それだけに日本語特化で作ってるレトクエが凄い異質な物に感じるな
229:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 14:37:20.61 m4G5qy2+d.net
そんな…ldkだけは信じてたのに…
230:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 15:04:10.91 yZ7LOEUkM.net
6日にLDKで頼んだ奴今日届いたよ。
検品まだだから中身あってるかはまだわからんけど。
231:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 15:13:38.37 vDsSWznCa.net
おじいさんがステマしてるがLDKはゴミ
LDKがYouTuberやブロガーに配りまくってるサンプルのエミュ買ったらバッテリーは死んでるわROMは認識しないわ最悪
発売されたばっかりなのに
232:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 15:25:26.98 7s4jS1mVd.net
>>231
その辺の初期ロット不具合関係は製造元のせいだからいいんだけど
メール対応遅かったり発送に関してもたついてるのは嫌だわ
233:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 15:27:46.20 yZ7LOEUkM.net
>>227
ところで受信後即座に迷惑メール判定喰らって隠されてるとかない?
234:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 15:35:42.60 341Ti4SP0.net
>>233
きてねえ!!
注文完了メールはきてる
まぁ中華仕事だからなんだかんだで届きそうとは思いたいが
発送メールこないのと追跡できないのはストレスだからこれならアリエクでよかったなと思ってきた
235:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 15:54:05.34 F7y/AvXia.net
>>234
amazonからの中華業者も結構酷いよ。
到着予定日に中国側で納入とかザラ。
基本到着日はプラス2週間くらいって認識してるわ。
236:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 16:09:23.73 wfKK/T9/M.net
>>234
ありゃー……それはなんてか運が悪かったね……
237:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 16:46:19.40 hKD6rRop0.net
Super Console X256GB注文したのですが
リアルアーケードPro.N HAYABUSA は使えますか?
MAMEをアケコンでやりたいです
238:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 16:55:16.71 stoieNN60.net
スパコンxが届いたら、SDカードは壊れた時のために前もってパソコンや違うSDカードにバックアップとっておいたほうが良いの?
みんなどうしてる?
239:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 16:58:06.58 EtudXeeP0.net
バックアップは基本じゃね?
240:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 16:58:19.16 SEk8gOqKd.net
バックアップは取っておいた方が良いぞ
241:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 17:08:25.77 B+Luy8zLd.net
バックアップ取ってる時は壊れず
取ってない時に限って壊れる
中華あるある
242:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 17:11:44.11 k4WM2SKCa.net
>>211
粗悪な付属SDが原因かも。。
243:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 17:29:38.42 stoieNN60.net
238
バックアップするPCはWindows PCで良い?
それともLinux PCじゃないとデータ読めない?
あと SDカードはデータを厳密にバックアップするためにWin32 Disk Imagerとかでやったほうが良い?
それともそこまでしなくて単にエキプスローラでドラッグしてコピペすれば充分でしょうか?
質問ばかりですいません
244:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 17:32:31.07 ek2ACOzRa.net
バックアップは両方で。
245:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 17:43:42.63 F7y/AvXia.net
今まで買ったやつのsdは大体バックアップとってるなー。
レトペ初期の頃もやたら壊れた情報あったし。
246:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 18:56:24.63 +ZqAQV440.net
スパコンは俺好みのゲーム機ではないわ
なんかダサいわレトパイで十分ですわ
247:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 19:42:29.10 F7y/AvXia.net
そういやrg351mはどうなんだろ。
rgの金属ガワに第四世代突っ込んだだけ?
248:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 20:11:22.34 PRI8/7zj0.net
スパコンのACは日本で使う場合はUSがベターですか?
249:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 21:11:46.70 ek2ACOzRa.net
いま選べられるところあるんですね。
日本の2穴コンセントと同じ形、そうですねUSでいいと思います。
250:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 21:16:11.80 ek2ACOzRa.net
別途購入するんであれば、レトクエ と同じ大きさの丸穴センタープラスで 12v アンペアは1A以上で
251:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 21:43:09.26 azMp8vlX0.net
>>202
色々やってみました。
1、メインメニューからレトロアーチへ
オンラインアップデータでコントローラープロファイル更新
2、レトロアーチメニューから
設定、入力でポート1コントロールでボタ設定
→コントローラーのプロファイル保存
4、動かなかったので追加で
アナログデジタル化→左のアナログ
デバイスインデックス→xbox360へ変更
3、再起動して再度メインメニューから
コントローラー設定。
ただ、2、のポート1コントロールの設定時に
ボタン押すたびに該当無しって出るのが引っかりました。
Bボタン auto:0 (該当なし)キー:z
Yボタン auto:2(該当なし)キー:a
デイトナなんかは、
aボタンでタイトルメニューから
モード選択行って。、方向ボタンでコースとマシンセレクトまで普通に選べるけど、最後のスタートのAボタンから一切反応しなくなるって感じです。
カービイ64は初めから方向ボタンのみ反応せず、決定ボタンのみ反応します。
252:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 21:50:02.02 ek2ACOzRa.net
2のところで全部設定できないコントローラーは難しいですね。
他のボタンでも設定できないでしょうか?
2のところで設定できるコントローラが肝となると思います。
253:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 21:50:25.53 azMp8vlX0.net
その後は
ポート1コントロールのデバイスインデックスを触ろうとすると強制的に
「無効」になってもう何も動かなくなりました。
文鎮化したので工場出荷時に戻すとしましす。
254:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 21:57:24.91 ek2ACOzRa.net
キーボードを接続すれば動くとは思います。
255:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 22:04:04.98 azMp8vlX0.net
ちなみに下記3種類持ってるので全部試しましたが
全て動きませんでした。
ポート1コントロールの設定もボタン押すごとに
「該当無し」と表示されてしまいました。
初期の動作確認用で入っている
sn30 USBN64は普通に反応したので
本体が壊れてるわけでもなさそうです。
(本体VER3.9)
sn30 無線
sn30 プロ
256:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 22:12:11.27 ek2ACOzRa.net
自分のはSN30 proの最近出てきた黒のxboxのマークが付いているものです。
257:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 22:12:45.54 azMp8vlX0.net
訂正します。
ちなみに下記3種類持ってるので全部試しましたが
全て動きませんでした。
ポート1コントロールの設定もボタン押すごとに
「該当無し」と表示されてしまいました。
初期の動作確認用で入っている
N64のゲームは普通に反応したので
本体が壊れてるわけでもなさそうです。
(本体VER3.9)
sn30 USB有線タイプ
sn30 無線 タイプ
sn30 プロ 無線タイプ
258:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 22:14:01.89 ek2ACOzRa.net
ver3.9ですか?
3.9ではドリキャスはまだテストしてないです。
259:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 22:16:04.32 azMp8vlX0.net
>>256
度々返信ありがとうございます。
その場合ポート1コントロールの
aボタンを押すと
Bボタン auto:a キー:z
とか(該当無し)にならずに表示されるのでしょうか?
260:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 22:20:27.55 ek2ACOzRa.net
3.5ですが全部のキーを自分で設定しました。
オートであっても念のためやりました。
3.9はもしかして、ダメだったかもしれない。
今、転送中なので今すぐは確認できないのですが転送終了したら試してみます。
261:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 22:22:13.47 fQFWfEAg0.net
PocketGo S30 画面左上から光漏れしてませんか?暗闇でやると躊躇じゃないですか?持ってる人試してもらってもいいですか?
262:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 23:03:13.09 ek2ACOzRa.net
>>259
ちょっと時間が遅くなりましたが、3.9でもバーチャ3tbは操作できました。
デイトナはまだ探し中で試してないですが。
263:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 23:10:53.36 ek2ACOzRa.net
すみません、ドリキャスのデイトナは持っていなかったでした。
264:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 23:23:15.34 ek2ACOzRa.net
よく探したらデイトナありました。
デイトナのスタートするのって結構難しいかったがスタートできました。
コントローラはゲームの最中にretroarch画面を出してcontrolsのところで、ポート1、アナログデジタルはノンにしてください。そうするとアナログレバーがききます。
265:ゲーム好き名無しさん
21/01/13 23:45:14.97 azMp8vlX0.net
>>264
ありがとうございます。
今工場出荷状態に戻しました。
デイトナは明日やってみます。
N64の手持ちソフトの中で試したのは
ワンダープロジェクト
シレン
星のカービイ
ゆけトラブルメーカー
ですが、方向キー効いたのはワンダープロジェクトのみでした。
sn30 コントローラーでもダメってことは
ver3.9ではどうやっても動かないのかもしれません。更に色々調べてみます。
266:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 00:54:24.04 dTVfGPAY0.net
個人的には嬉しいけどX68000は割と意外な気もする
アミガが欧米人に人気あったのは知ってるけど、外人にウケルハードなのかねX68K
日本人相手ならPC98とかのが受けそうな気もするのだが
いや外人相手でもPC98に豪勢なエロゲオマケなら十分ウケル気もするが
267:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 03:51:48.85 /q59P8Vtd.net
X68000はアーケードほぼそのままの移植ソフトが多いから昔から外人にも知られてるし人気があるよ
268:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 03:57:04.88 /q59P8Vtd.net
128GにX68Kのシンキングラビットのザマンアイラブが入ってたのが嬉しかったな
道化師殺人事件とカサブランカに愛をも欲しかったけど
何か素人が作ったソフトが多い感じを受けた
ドラゴンクエストもあったね
269:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 04:23:22.64 OzZCewCG0.net
オウエスト懐かしい
270:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 07:00:48.28 /q59P8Vtd.net
aliでsuper consoleX 256G SDカードOnlyバージョンw買ってみようかな
271:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 07:10:46.77 PcQgVjwia.net
>>267
当時の移植中の様子
URLリンク(youtu.be)
272:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 07:11:03.00 frsg0Te+M.net
盗っ人猛々しい
273:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 08:16:49.84 y1lzbVwh0.net
そういや最近TwitterでTDQの作者がバグフィックス版のディスクイメージををリリースして配布してるな。
274:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 08:39:37.97 AT77lqx30.net
レトクエは初代を買い、都度アップデートして今はキオスク解除して弄って楽しんでるけど、
サポートによれば今後もアップデート予定があるとのことなので楽しみ
275:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 09:02:02.12 wBA+6xz/0.net
携帯機開発中止だしレトロペディア3は当分先なので、在庫を捌けさせるためにもアップデートは必須
276:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 09:13:59.68 NKrUwTsO0.net
レトクエ、本気でさばく気なら公式で各バージョン売ったらええのに。
知識のない連中やめんどくさがりは買ってくれるだろうに
277:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 09:33:24.39 wBA+6xz/0.net
アップデートでGBAだけでも復活させて欲しいな
PSの百均ゲームなんて要らんから
278:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 09:41:48.90 wKn8Vx2ea.net
レトクエはディスク関連削除して初回SDの携帯機全てぶちこめばカートリッジコンプリートで即完するよ
中途半端なCDが一番いらない
279:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 09:42:47.85 DALKRNNo0.net
旧バージョンに関しては公式に問い合わせれば割と何とかしてもらえるらしいぞ
280:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 09:48:02.89 X8N9eEtY0.net
レトクエは中華企業とは思えない優良企業並の手厚いアフターサポートが魅力
やってる事は真っ黒だけどw
281:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 10:08:01.74 wBA+6xz/0.net
公式にサポートしてくれないとサムネイル付けられないから要望しなくちゃならないってゆう
282:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 10:10:20.06 Pt+5TE5ZM.net
レトクエは初代はアップデートせずに置いておいた方が良いの?
今売ってるのも初代のsdカードが有れば、初代と同じ感じで使えますか?
283:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 10:18:47.93 9XkJMKLiM.net
レトロぺディアの頃にSYSTEM16C版のファンタジーゾーン2が入ってたのに、レトロクエストには入ってないんだね。
284:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 10:31:53.84 eFipMTorp.net
レトクエって儲ける気あんのかね?
世界で見ればニッチな日本版特化でアプデまでしてくれちゃって
趣味でやってるの?って突っ込みたくなるレベル
285:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 10:56:39.91 F/V4qyIIp.net
スパコンX届いたけどやっぱ日本特化のレトクエの凄さを再確認させられた
膨大なタイトル眺めてもその殆どが英語だと起動する気が起きない物が多々…
だけどタイトル追加の簡単さは素晴らしいな
手持ちの遊びたいタイトルをコピペするだけで起動するこの手軽さよ
286:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 11:10:09.16 NKrUwTsO0.net
>>284
アジア圏では日本語版で商売が出来るんだな。
日本語読めない外国人が秋葉でレトロゲーあさってるのと同じ。
287:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 11:22:45.08 apr8aOUx0.net
AC天地を喰らう1をやりたいです
288:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 11:58:04.02 wKn8Vx2ea.net
ハードオフやブックオフで外人見つけると観察しちゃう
外人のゲームチョイスって日本人と違うから見てて面白い
全身からゲーム好きなのが伝わってくるし
289:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 12:04:55.20 RRW0H+ro0.net
ああいう爆外人の爆買いのせいでレゲーの相場が爆上げしたし憎しみしかわかん
290:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 12:11:35.89 eFipMTorp.net
>>287
2月にカプコンアーケードスタジアム出るだろう
たまには正規版に金落とそうぜw
291:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 12:13:59.43 L2iz6QQmd.net
アストロ忍者マンの一般販売分にも金落とそうぜ
292:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 12:14:41.67 eFipMTorp.net
>>286
それはわかる
でもスパコンxと比べて販売数が数10分の1なの見ると大丈夫かい?って余計な心配するw
293:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 12:18:49.99 wKn8Vx2ea.net
アストロ忍者って普通に秋葉原なら買えたみたいだけどあれ何でプレミア価格なんだろ
つーか同人ソフトなんて当時の正規メーカーのレベルのものが何一つないから欲しいとは思わないわ
個人でギミックレベルのソフトだしたらそりゃ欲しいけどね
294:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 12:20:52.67 od4n/m+hM.net
スマッシュTVとか眺めてんのかな
295:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 12:22:09.00 Ir6PXDbDa.net
>>278
問題点は
携帯関連のサムネイルが全部無くなって
全てのゲームサムネイルはタイトルのみに変更。
ネオジオも英語表記になっちゃうんだっけ。
やっぱ初期版はアップデートできないわ…
296:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 12:23:57.06 bApOQQEJM.net
>>268
TNB製作所の、ドラゴンオウエストだね。
IIもあるのだが、途中までしかプレイしなかったな。
297:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 12:25:01.05 bApOQQEJM.net
>>266
X68k は、スティーブンスピルバーグも持ってるはず。
298:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 12:55:06.63 +xqrIm3CM.net
68kジャンク値上がり過ぎ
299:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 12:58:06.78 lsWBMVDyd.net
日本語表示沼にはまると大変だね
300:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 13:00:06.50 iaxaPR+4a.net
>>287
天地1は最高に楽しかったゲームだいな
高校生頃バイトして基盤と筐体買った20年位前だけど。
301:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 13:13:28.18 bYfxfrH/0.net
X68kはタイムリープマシンにも…
302:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 13:34:50.42 tgaxKTO60.net
はたふた
303:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 13:35:01.84 tgaxKTO60.net
ひとふちそはたるたゆたはゆよゆたーほさあはいしあはあはたひちはたはさたさ
304:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 13:35:14.44 tgaxKTO60.net
さやかやかなは焼かやさ、墓)紗理奈田和ため子ワニ家)さ)さ)セシや皿かや化)き雪)かや
305:たなら
21/01/14 13:35:29.79 tgaxKTO60.net
らまはたなすのふまはたはま
306:たなら
21/01/14 13:35:49.00 tgaxKTO60.net
ワッチョイとid被っためずらしい
307:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 13:37:24.82 tgaxKTO60.net
んは)はやはやなやなーね
308:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 13:44:52.63 tgaxKTO60.net
なねになふにこりなにになりのねぬにそるになそねそねさねにねにののまひのののめむねに
309:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 13:47:21.67 tgaxKTO60.net
ぬそににこけこにこなのらゆほけこここのむたねへりへ
310:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 13:48:41.03 tgaxKTO60.net
ひらた…ひろよのわのわゆ)になめな
311:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 13:51:38.21 tgaxKTO60.net
あなあやあやあやあやあやうやあなかなかなかよやたやかやからかやにやたよあやたよ
312:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 14:01:54.48 gVB4dfUn0.net
なんかコメ多いなって開いたら変なのがわいてた(´;ω;`)
313:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 14:10:38.51 2TTiuKRm0.net
レトクエ初期だけど、携帯機のサムネが無くなっちゃうのはきつすぎるな
初期用のアップデートも別でやってくれないかな・・・。
314:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 14:31:36.72 c2tzahhTd.net
>>311
すとろれれもかさね
しばさもももれしゃせい
315:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 15:16:52.78 uCXqrKhlr.net
128GBのx68には、エロ有りですか?
316:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 15:37:36.12 9cvibDJqa.net
【スーパーコンソールX】
「64GB版」動画レビュー
URLリンク(youtu.be)
(解説欄:タイムコード表あり)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
「128GB版」動画レビュー
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
(解説欄:x68000〈800〉)
317:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 15:37:46.96 tgaxKTO60.net
私は荒らしではありません
318:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 15:38:41.39 tgaxKTO60.net
果たさ田沼)タユタマそたまり暇ひたハタハタは
319:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 15:38:47.02 8B0tIxtYM.net
>>312
これももはや風物詩ですよ。
7~8スレ前くらいかな。
大体スレの1/3くらいが謎言語で埋まります。
今の彼にそのくらいの根性があるかはわかりません。
ちなみにNG登録するとあっさり無害化します。
320:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 15:39:04.79 tgaxKTO60.net
菜種ハタハタ原田四方やら旗は浅香あさ畠山山ら腹や他ほた油
321:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 15:40:46.05 gVB4dfUn0.net
>>319
そうなんですねワッチョイあるからNG楽でいいですけどね
322:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 15:41:09.37 42ffm8+U0.net
かさあ
323:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 15:41:13.28 42ffm8+U0.net
はたひなひなはた
324:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 15:47:49.54 42ffm8+U0.net
やまひよはまはたはへまらはおまへまふまつゆつへゆたへたひたはたらはたはつりたへちりとむひおのまとほはとらとはやとはとはおはとはもはと
325:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 15:49:45.88 42ffm8+U0.net
らたるらか
326:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 15:59:28.64 42ffm8+U0.net
はなはたはちるはなはな
327:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 16:13:25.97 42ffm8+U0.net
)はやほなふふなまはまはまらまなやなやなわやな
328:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 16:13:55.91 42ffm8+U0.net
ワッチョイ廃止しよう
329:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 16:17:01.18 42ffm8+U0.net
かな、なをねやね))ね
330:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 16:18:14.64 42ffm8+U0.net
知り合いに警察がいるけど
レトロクエストを取り締まるみたい
近いうちにアマゾンから購入者の情報をもらって逮捕すると聞いた
331:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 16:18:58.17 42ffm8+U0.net
本当の話です
6ヶ月以内に全員逮捕するそうです
332:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 16:22:38.60 9cvibDJqa.net
【レトロクエスト】
夏ver.
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
冬ver.
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
キオスクモード解除方法
URLリンク(youtu.be)
333:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 18:19:42.43 bYfxfrH/0.net
グロ中尉
334:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 21:16:23.84 EyUDQ1P5a.net
先日、スーパーコンソールXの
不良品を受けとってamazonで返品申請
したら返品しなくて良いので
自分で処分してくれと連絡ありました。
同じ状況の方がいましたら連絡して
みた方が良いかもしれません。
335:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 21:22:55.84 y+axf3PZ0.net
回収後分析しなくて良いのかよ
336:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 21:34:29.53 cRYWfS100.net
スパコンのアダプター外国仕様なの完全に見落としてた
しゃーないから変換アダプター買ったわ
最近携帯機とかUSB駆動のばかり買ってたから気を抜いてた
337:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 21:53:23.71 pNjTBBv/0.net
スパコンX用ACアダプタ、12V1A出力でDC側プラグはセンタープラスの内径2.1mmのやつを用意すればOK?
338:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 23:01:06.45 cP00u9icM.net
Amazonのsuper console xは、どれを買えば良いですか?ラッキー商会?
339:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 23:20:46.58 4ags3HL7M.net
LDKで買って昨日届いたRG350M、動画撮りながら開封したけど特に問題なかった。
ただQCシールがmicroSDに貼ってなくて結構な量のブツが入ってたから、
もしかするとショップが開封して入れたのかもしれん。
中華機は初なんで他とは比較出来ないけど、
ボタン類は特に違和感なく操作できるね。
あと黒にしたけど格好いいな……
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
340:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 23:23:41.20 4ags3HL7M.net
因みに梱包はめっちゃ雑だった。
外箱開けたらこれやぞ…
URLリンク(i.imgur.com)
341:ゲーム好き名無しさん
21/01/14 23:49:07.63 X8N9eEtY0.net
>>340
全然良くない?
中華ゲーム機は大体灰色で内側が黒いビニール袋1枚で配送されてきて箱ボッコボコなのばっかりだわw
342:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 01:10:48.40 DnuDYGAi0.net
>スパコンのアダプター外国仕様なの完全に見落としてた
できればどこで買ったか知りたい
343:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 01:12:47.31 DnuDYGAi0.net
>自分で処分してくれと連絡ありました。
アリでSDカード売ってるよね
いやまあ本体壊れてたら関係ない話だけど
344:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 01:15:28.93 h0RXa3Axr.net
レトクエのドラクエ7やってたら「DISC2に入れかえて下さい」から進まない…後半できないのか
345:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 01:25:34.46 0s2epno50.net
>>341
ゲーム機とかはこんなもんなのか……
パーツ系買うともうちょっとちゃんと梱包されてる事が多いもんで……
とりあえず嗜みとしてサクッと分解した。
Wi-Fiは搭載してる。ただ個体差なのか不良なのか、うちのは使おうとすると死ぬ。
あと基板にRG351_V2.0って表記があるからM専用の基板って訳じゃ無さそう。
そのうちV2基板でWi-Fi積んだ351P2とか351Prev2とか出るんじゃないかな。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
346:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 01:31:25.87 wAGpyarw0.net
あの黒いビニール剥いだらめちゃくちゃ臭いのってなんでなんだろうね
347:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 01:36:06.89 NrCmhKAQM.net
すごい細かいけどスピーカーの穴は何でズレてんだろ……
あとアナログスティック(の基板)は350Mと共通の模様。
スティック本体はこいつかな?
URLリンク(m.k-silver.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
348:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 01:36:58.89 SDHeLCzk0.net
>>344
レトペでできたからできるはず。
メニューでディスク入れ替えでディスク2のデータを選択して
ボタン押してしばらく待機。
すぐに読み込まれないから、読み込む前に画面切り替えない。
349:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 01:48:47.10 997C3zVm0.net
おじいさんの動画ではWiFi快適環境とか言ってたから、不良品でしょうか?自分も明日届くから心配。
350:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 02:00:21.69 SDHeLCzk0.net
>>344
確認したから詳しく書く。
ゲーム上でディスク切替画面になったら
クイックメニュー(LRY↓)でメニュー画面開いて再生、再起動とか並んでいる
列の一番下にあるディスク設定を開く。
その中にあるディスクを開閉を押した後にディスクインデックスを2にする。
再生を押してゲーム画面に戻って○とか押して待つ。であってたはず。
351:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 02:15:27.88 SDHeLCzk0.net
>>344
それから起動に再生してディスク2が始まったら本編進める前に
一回セーブとステートセーブするのをすすめる。
セーブデータをPCに移した後、
プレイリストがディスク1から始まるように設定されているはずなので
ディスク2から始まるプレイリストを新しく作ったほうがいい。
プレイリストを作って起動したらディスク2のタイトルでステートセーブ。
前もってセーブしておいたステートセーブをそのステートセーブ名に
リネームして入れ替え。
リネームしたのを読み込んでセーブして完了。
352:そち
21/01/15 02:18:59.37 LhLS68vE0.net
はじめまして。スパコン届いて設定で出荷時のような形に戻したらDSが消えていました。その代わり変なアイコンが3つ増えました。わかる方教えてください。
それとディスクシステムのB面に変える方法わかる方お願いします!
353:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 03:01:59.45 e5atUSD80.net
B面に変われと強く思う念じる心が肝要
354:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 03:41:38.08 0s2epno50.net
>>349
ArkOSぶっ込んだら動いたから、単に環境と相性が悪かった模様。
355:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 07:48:12.15 xroGyccX0.net
スパコンはAmazonで買ったらアダプタは日本仕様ですか?Aliで買ったら海外用アダプタですか?
356:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 07:58:56.87 LuUi/Iyj0.net
aliで購入そのまま日本で使えた。
357:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 08:01:24.46 LuUi/Iyj0.net
たしか、シロックマンはアマで購入、そのまま使えている。
358:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 08:18:28.64 q17rgqX+a.net
スパコンイマイチだったのでAmaでTRASKIT Raspberry Pi 4 Model B Starter Kit/ラズベリーパイ4B(4GB RAM)を買おうと悩んでるんだけど、これってスパコンX持ってたら買う意味無い?
(どうせ手持ちの日本語ROMしかやらないので)
スパコンでコントローラーを受け付けないゲームがラズパイでは動いたり、PSPとかPCFXが劇的にスムーズに動いたりするのかな?
359:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 08:21:29.79 zpl50X/k0.net
スパコンxでMAMEでコイン投入の仕方、教えてください。他のエミュではselectボタンがデフォルトなんだが、スパコンXでは反応しない
360:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 08:22:20.71 SDHeLCzk0.net
日本仕様っていうか、販売のセット見た感じみんな一緒のアダプタのような。
今回のアダプタが良くないっていうのはアダプタの入力電圧が110Vで
中国仕様になってるから。
日本は100Vで±10Vは誤差がでても一応は使えると言われてるけど
長時間使うと他の機器に悪い影響が出る可能性がある。
心配ならPSEマークが付いてる100Vの買ったほうがいい。
361:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 08:40:59.46 tlRd/4ab0.net
たねぬ
362:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 08:41:30.16 tlRd/4ab0.net
にぬね)ゆしねねはて)むなにね)ねの)ゆゆ
363:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 08:42:17.02 tlRd/4ab0.net
あにねぬなゆぬゆなむつひむにとなねはゆわまやはなたあかさなあちにになまたまやはなたあけさあえはにたてめやら((まてねはすきいてなはら(まめるぬなにこなはゆぬなゆねぬふふはなちてぬねぬ
364:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 08:42:55.60 tlRd/4ab0.net
にてなさりつぬにやまな(まゅてぬにてひねやたならひたかは
365:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 08:43:55.47 tlRd/4ab0.net
嵐じゃないよ荒らしだよ
366:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 08:44:29.77 tlRd/4ab0.net
やふよはわなさなよなはんなめ
367:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 08:45:02.47 tlRd/4ab0.net
最近連投やり辛い
368:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 08:45:34.04 tlRd/4ab0.net
わなやなやはやひまへやをのをなめをももぬねむめね)(そ)せほしもなめなもしめさやはめさよさやのめやひ(なまなあみてめさやひやね(ひやなまなまなまなまなまなゆへやはゆはやはやふや
369:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 08:46:35.89 tlRd/4ab0.net
なまなめかさはやはやはやはやめ(ひまねね
370:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 08:47:42.87 tlRd/4ab0.net
ほやはわによわもねはよゆふ
371:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 09:15:14.65 rC8qPIBgM.net
>>358
現状よりは確実にかなり良くなる
しかしDCやPSP、N64、MAMEの重いタイトルはあと一歩で、動かしたいタイトルにもよるが費用に見合う効果があると感じるかは微妙
現状のsbcではo droid n2+か、TVボードになるが入手できるならnvidia shieldがおすすめ
372:そち
21/01/15 10:27:58.45 LhLS68vE0.net
願ってもダメでした。心届きませんでしたw
それとディスクシステムの全編後半あるソフトも起動の仕方がわかりません。。
「後編のA面を入れてください」言われてもどないすればええねん!!一回ゲーム終了しないとなので。誰かそれも教えてください
373:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 10:39:27.84 DnuDYGAi0.net
>スパコンはAmazonで買ったらアダプタは日本仕様ですか?Aliで買ったら海外用アダプタですか?
アマゾンのWhatskoさんのとこは110-250Vの50/60Hzで日本で使えた
日米両用タイプなのかな
374:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 10:43:57.93 DnuDYGAi0.net
まあアマゾンのWhatskoさんも中国のDiadem logitech Limited社?から送ってるので
元の会社次第かもしれんが
375:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 10:47:32.13 OycGcR52p.net
>>371
FireTVCubeじゃだめ?
376:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 11:10:39.30 rC8qPIBgM.net
>>375
aliでBeelinkあたりのAmlogic S922X搭載品の方がいい
377:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 11:21:13.78 OycGcR52p.net
cubeもs922xだよね
378:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 12:06:39.16 2qOBRj+Sd.net
>>372
ちょっと見た感じレトロアーチっぽいけど、LRでディスクチェンジできないの?
379:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 12:29:58.85 qL8VZESt0.net
>>340
普通というか良い方だな
380:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 12:42:15.80 AtMDbiVna.net
>>371
ありがとうございます。
昨日Amaのタイムセールでこの本体が9000円で買えたので(コンビニ払いなのでキャッスル可)買おうか悩んでましたが、
劇的に変わらないならもう少し待った方が良さそうですね。
381:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 16:31:35.56 Johj7fWVM.net
初期のレトロキャッスル持ってるけど、msxがしたいから、本体だけ買ってしもうた。
382:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 18:00:15.46 OnBfJIy+0.net
>>54
問題なく動いたが、10分もするとCPU温度80度近くまで上がってコマ落ち、実用性無かった。
383:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 19:21:15.91 Johq+BvYd.net
ガワを外してファンを取り付けないといけないなw
384:344
21/01/15 20:12:28.72 eRpD1r46r.net
>>350-351
playlist追加とsavefilesリネームでDISC2から遊べました!ありがとうございます
385:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 21:12:48.55 tgSe1ROM0.net
レトロぺディアってアップデートあったって聞いたけど
今でも受け付けてくれるのかな
386:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 22:08:48.14 e5ye6zCF0.net
レトロペディアとレトロキャッスルって同じ物?
387:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 22:19:05.46 zyfDgkO8a.net
>>386
レトロペディア→外見sfc
レトロクエスト→外見黒色のピピン@
レトロキャッスル→ハードとしては存在しない
googleで検索すれば画像とか色々と出てくるので詳細は省略。
レトロクエストのが新しいです。
388:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 22:20:28.05 tpBoNBvB0.net
今さらなに言ってんの
389:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 22:25:34.41 bKI5fxKT0.net
レトロペディアならヤフオクで 1個売ってますね
390:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 23:26:48.61 60eL2Qsv0.net
ぺディアのガワはほんとよかった
391:ゲーム好き名無しさん
21/01/15 23:27:44.12 xroGyccX0.net
>>385
サポートにメールしたら、恐ろしく早く返事来るかもよ。
392:ゲーム好き名無しさん
21/01/16 00:08:11.76 2z4eS0ED0.net
俺でなきゃ見逃しちゃうね
393:ゲーム好き名無しさん
21/01/16 00:38:30.31 ro5swuAw0.net
スパコンX
ネットに繋いで新しいテーマをダウンロードすると
スタート+セレクト押してもゲーム終われなくなるね。(L3+R3でレトロアーチにはいけるけど)
ホットキー色々変えても終了かせずに一旦レトロアーチに飛ぶようになるっていうか色々おかしくなる。
(テーマによっては「設定」画面が自体がレトロアーチの項目から消えたり起動画面がエラー起こして2度と立ち上がれなくなる…)
セレクト+スタートで終了のホットキーは
ホットキーenble→セレクト
クローズコンテンツ→スタート
にするくらいなんだけど、
初期のテーマ以外は入れるなってことか。
394:ゲーム好き名無しさん
21/01/16 08:01:00.09 e9o9sfpS0.net
あぶないあぶないダウンロードするとこだったわ
395:ゲーム好き名無しさん
21/01/16 08:08:41.93 CneMzeVz0.net
なにやらしても最低最悪の中華
396:ゲーム好き名無しさん
21/01/16 08:36:31.72 1/2xT0D80.net
レトクエは最新のアプデで容量パンパンで携帯機のサムネ消すくらいだから
次はアプデじゃなくて新機種かな?
それともSDカード使うようにしたりしてでどうにかアプデかな?
397:ゲーム好き名無しさん
21/01/16 09:48:23.48 JKDHVPep0.net
今までの流れを見るかぎりSDカード同梱はもうやらないだろう
時期的にも基板を変えた新型になると思うよ
容量に余裕もたせたら次はLDゲームを色々入れて欲しい