初代「ときめきメモリアル」総合スレvol.1at GSALOON
初代「ときめきメモリアル」総合スレvol.1 - 暇つぶし2ch694:ゲーム好き名無しさん
21/09/17 21:51:11.94 xkrbFj6J0.net
>>684
なるほどです。
ときメモの終焉はメタルユーキ氏の責任というよりコナミという会社の体質
メタルユーキ氏の時代の終焉は、ときメモブームの終焉という要因によって
生じた結果だと。
云われてみればそういうこともあると思います。
ですが、スレ違の話題ですが、メタルユーキ・プロデュースのときメモ3は余りに酷かったです。
いちいちプレイヤーを苛立たせるような演出と着せ替えごっこが連続して
ゲームをプレイしているのが嫌になるようなイベントばかり見せられては
従来のファン離れだけでなく新規ファンの獲得は到底無理だと思いました。
3DCGトゥーンレンダリング・着替えシステム・趣味コマンド・会話システムなど
新規のアイディアを盛り込んだけど結局そこから面白さを引き出すことは出来なかった。
それはただただ残念だとしか言いようがありませんね。
3以降のときメモやラブプラスとか最近のコナミのゲームは全然やったことがないので
それらの失敗が生かされているのかどうか分からないのですが・・・。

695:ゲーム好き名無しさん
21/09/17 22:00:30.76 0WeJCctr0.net
ラブプラスの3Dは普通に可愛いし一大ムーブメントを起こしたのも納得
結局は例によって自滅したのだけどもね
ときメモ3の3Dは本当に酷い
他の要素で評価点はあるのは確かだがキャラの造形が糞すぎてな

696:ゲーム好き名無しさん
21/09/17 22:28:46.68 ujA28PQZM.net
4は3の失敗を踏まえていてけっこう良くできていたし、ラブプラスは一世を風靡するほどに良くできていたよ。
オンラインでまた失敗して黒歴史化したし
ラブプラスは3DSのときに欲張りすぎてバグ満載で・・・どちらも10年近く前か。
どっちもコナミの舵取りが悪すぎ。
最近は最近で旧コンテンツの使い捨てがひどい
ときメモ後継のときめきアイドルはソシャゲ運営失敗して早期サ終、IPとしては細々続いてる
ラブプラスもソシャゲ失敗してこちらもサ終。

697:ゲーム好き名無しさん
21/09/18 01:26:56.63 /xMOp/9m0.net
コナミはグラディウスで稼いだのにその後は海外市場を意識した洋ゲー風味ばかり作ってさっぱり売れず
全く期待してなかったときメモが大当たりしたと思ったらフィットネスクラブで溶かしちゃった

698:ゲーム好き名無しさん
21/09/18 21:41:55.45 mBq3B6iu0.net
爆弾処理班は爆弾処理がしたいんだよ。
3,4,GSは低難易度かつほとんど処理必要ないもん。
3は全部ダメだけどラスボスがエンドコンテンツになるところはいいよ。
2なんて行き着く先はカラオケ本命でいかに安定させるかだからね。
そりゃライトゲーマー付かんわ。1,2好きだけど。

699:ゲーム好き名無しさん
21/09/18 22:14:52.70 vTYde87S0.net
3は革新性を目指してやろうとしていたこととその時代に可能な範囲とのスペックが合ってなかったし
4はそつなく仕上がってはいたけど、逆に先祖帰りし過ぎてそこはかとないレトロ感というか、当時のトレンドに合った新しいセンスが足りなかった(そういうとこで注目を全部ラブプラスに持ってかれた感じ)
時代のニーズに合った的確なクオリティバランスの新作を生み出せなかったというのが、シリーズとしての衰退の一因かなあという気はした

700:ゲーム好き名無しさん
21/09/18 22:24:28.28 LB9wDeIA0.net
>>689
全部ダメではないからね、念の為
ただダメなところが致命的すぎるだけで

701:ゲーム好き名無しさん
21/09/18 22:51:27.14 q6sh5Vpa0.net
PCエンジンとPS合わせて40~50回はやった
2は三回ほどクリアしてやめちゃった
何が不満だったのか自分でも分からない
ゲームの作り自体はかなり力が入ってると思うんだけどね

702:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 09:23:31.91 BRHL/cm40.net
やっぱキャラでしょ
1作目のキャラデザは当時から古臭い言われてるけど、時代に合ったデザインの2より魅力的なんだよなぁ

703:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 09:48:54.82 ybOFG497a.net
1は、作画はともかくとしてキャラクターの設定が初手からほんとに完成されてるからな
それぞれの性格や特徴付けが非常に明確で、しかもそれがパラメーターの上げるべき要素とはっきりリンクしているというのもすごく解りやすい
マンガやアニメのような普通のストーリー作品とかならちょっとベタ過ぎるかもしれないけど、恋愛ゲームのキャラクターとしてはこの上なく良くできてると思うよ
この後にキャラを改めて作るとなると、どうしても二番煎じか逆に無理やり捻った設定にしていくしかないから

704:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 09:57:33.48 RyJfWCju0.net
初代はテンポがいい・・・w
2はデート場ちょっとしかBGMが鳴らないのがな

705:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 13:12:05.70 T5a0gcVY0.net
ここで質問していいか分からんのだけど質問いい?
今更ときメモやろうかと思ってるんだが、最初にやるなら1と2と4のどれからがいい?(3はアーカイブスに無いため断念)
ナンバリングで1から追った方がいいのか、難易度的に4から遡った方がいいんか迷ってる

706:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 13:19:52.25 PXMe/8al0.net
進化や難易度、作風の変化を味わえる
ナンバリングで追うのをおすすめする

707:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 14:16:34.39 f+t4mylIH.net
>>692
1を飽きるほどやったせいで2にあんまり身が入らなかったパターン
あとはゲームのテンポの違いとかだな

708:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 15:40:16.77 1IyCnrRpM.net
割と本気で好みだから、好きそうな娘がいるのからでいいんじゃない
1からやる場合は歴史を感じられるとは思う

709:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 15:59:16.98 IUGaAS/I0.net
一番プリミティブにゲームとしての形を味わえるのはやっぱり初代だと思うから
初見ではやっぱナンバー順というか、1から触れてみるのがいいような気はする

710:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 18:35:07.77 FmgVQNKg0.net
>>696
単純な難しさなら1が一番難しくて、かつ手軽。
4は簡単だけどゲームデザインが以前と結構変わってる。
2が1の正当進化かな。育成ゲーやったことあるなら順番でも積むことはないと思う。
見た目は毎回文句言われてるから気にしなくていいよ。

711:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 18:38:40.83 CUp2JaSs0.net
コナミが版権売ってバンナムがリメイクしたらかなり期待できそうだけどな
しかし主人公はなりゆきで部活動の部長になって卒業までに各イベントをこなし
卒業式に意中の女性マネージャーからの告白を目指すパターンになりそうだけど

712:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 18:39:09.55 FmgVQNKg0.net
4やるときはをヘッドフォン忘れずに

713:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 22:13:37.70 IvNMN9dP0.net
696やけど色々とありがとう
1から順番に追ってみることにするわ

714:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 22:18:02.36 PXMe/8al0.net
気が向いたらプレイした作の感想でも投下してみてね

715:ゲーム好き名無しさん
21/09/20 03:53:43.47 utTC3/Tra.net
>>690
言いたい事はまあ分かるな。
後発のラブライブやデレマスも最初の辺りは割と女の子のビジュアル微妙なんだけどきちんと育てる事が出来たなと思う。

716:ゲーム好き名無しさん
21/09/21 19:54:06.79 Vtolk/yV0.net
ラブライブは新しいの出るたびに髪の天使の輪と顔のセルフシャドーが消えていって
スーパースターでついに時代がときメモ3に追いついた。

717:ゲーム好き名無しさん
21/09/21 23:19:38.44 OMVISr3G0.net
3はやったけど
なんかあんまり覚えてないな
坂道、おばあちゃん、ZARDここら辺しか覚えてない

718:ゲーム好き名無しさん
21/09/21 23:54:59.13 GHNoOwR10.net
ばばあ、ロボ…
3を象徴する害悪要素だ

719:ゲーム好き名無しさん
21/09/22 00:11:06.67 VoOv6W0z0.net
連休に会社の人に借りてGS3をやってみた。
システム面も文句ないし、ほどよく現実にいそうなキャラクター設定と、どこか古臭いけど決して古すぎはしない絶妙な絵柄。よくぞあのときメモをここまで進化させたなと舌を巻く一方、これを男性向けでやっても売れないだろうなとも感じた。
GSユーザーはリア充比率が本家よりも高いのでは推察…

720:ゲーム好き名無しさん
21/09/22 00:12:41.41 VoOv6W0z0.net
あと3でやりたかったキャラの動きはこれだったのかなと思った。ぬるぬる動くけど非常に自然だ。実現に10年近くかかったわけだな…

721:ゲーム好き名無しさん
21/09/22 08:34:15.51 7sLs7c1bM.net
GSは3の時代に1が出てからの進化だから、こちらの進化系というわけではないね。
求められるものが違うので進化の仕方も相当変わる。
自然な身振りはこの10年で大きく進化したからなぁ。

722:ゲーム好き名無しさん
21/09/22 08:58:45.18 LUpgb1/ba.net
GSのあの動きは、純粋な3Dモデルじゃなくて2D絵をモーフィングさせてる手法(Live2D)だから、確かに技術的には3とちょっと別の系譜ではあるな
そのあたりのやり方だと、最近だと「ファミコン探偵倶楽部」のリメイク版とかがだいぶリッチな表現で動かしてたね

723:ゲーム好き名無しさん
21/09/22 11:59:34.22 7WZSylao0.net
3は2Dに落とし込んでも
キャラデザが微妙すぎるよな
地味な女の子は好きだけど、それとはまた違うような
3Dに落とし込むのにデザインに制約でもあったのかね?

724:ゲーム好き名無しさん
21/09/22 12:54:44.26 9tzsf9jz0.net
攻略本に設定画載ってたけど
確かにときメモらしくなさはあった >3
2Dになっても微妙だったかもね
2みたいな作画だったらいけたかも知らんが

725:ゲーム好き名無しさん
21/09/22 12:58:15.50 9tzsf9jz0.net
関係ないけど2スレ何か月ぶりかにみたら相変わらず荒れてるなぁ
以前とはまた異なる見慣れない変な輩が荒らしてるみたいだけど
ワッチョイあるこの板にでも移転したらいいのに

726:ゲーム好き名無しさん
21/09/23 00:40:44.56 0hZ0gjOi0.net
3は地味系狙ったんじゃないの?セングラ、TLS以降でしょ?
夏野蛍って今でも伊集院できるんだろうか?

727:ゲーム好き名無しさん
21/09/23 00:53:49.96 0hZ0gjOi0.net
夏野蛍って言っちゃったよ。
津野田なるみと夏野蛍は別人なんだからね!?
 _.........._
::::::::::::::::::::::...、
:::::::::::::::::::::_,'_ヽ
::::::::::::: r:r' ,ノ└ 、  /───────\
::::::::::::::{ {_,_)   <  おらのカーチャンのご友人ですぅ~ │
: :: ::::::::`7  f¨i  ! \───────/
=ニ二...´___!.. ー     

728:ゲーム好き名無しさん
21/09/23 03:03:04.43 vewB7xq50.net
>>717
個人的にはだけど
地味とはまた違うんだよね
なんていうのかな、最近pixiv始めましたみたいな?

729:ゲーム好き名無しさん
21/09/23 08:34:02.75 qh056d6gM.net
あの時代の技術的制約だと思うよ
元絵を再現しつつ演出に足る動作をさせられる


730:モデリングとのバランス。



731:ゲーム好き名無しさん
21/09/23 08:38:38.56 A7005/pOd.net
3は時代が時代が早すぎた
モデリングを上手く活用できていれば

732:ゲーム好き名無しさん
21/09/23 19:30:23.73 0hZ0gjOi0.net
見た目そんなに気になるのか。気にするにしてもアケマスより全然いいと思うけどなぁ。
俺はシステムのほうが気になった。レベルと趣味と服装とストーリーイベント。
落ち込み期間とストーリーイベントは4の都子が受け継いだし
GSが3のシステムの改良だし4がGSのシステムつまみ食いしてるから改善はされてるんだけどね。
落ち込み期間とストーリーイベント自体2の発展だけど。

733:ゲーム好き名無しさん
21/09/23 20:04:57.13 1gdkbRq30.net
さすがにアケマスには負けてるで
服装システムはマジモンのゴミだけど

734:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 15:15:28.58 eANSzbXAa.net
3は1や2と比べるとエロさに欠けるとは思う。CEROの影響もあるけど別に露出が無い場合でのエロさも1に欠けるというか

735:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 17:06:06.66 qJpbwJpb0.net
>>724
言われてみればそうだね。
1と2のヒロインのエロ画像なら観てみたい気もするけど、3のヒロインのエロ画像は全然欲しくない。
3のヒロインって顔の形と眼と前髪が似過ぎているっていうかほとんど同じだよね。
3のヒロインたちを並べて制服姿で髪の色を全て黒に統一したら、一種類のキャラのバリエーションにしか見えなそう。
あと1と2のヒロインの普段着の服装(例えばイチゴTシャツとか水着のセンスなんか)も良くいじられたり突っ込まれたりしてるけど、ネタとして楽しめるし決して不愉快ではない。
だけど3は普通過ぎてネタ性皆無。愛を持っていじったり突っ込む気にもならないよね。

736:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 18:52:20.43 YsI66Tmv0.net
技術からの制約でキャラデザが制限されてたんだろうと思うよ
あんまたたくもんじゃないと思うが。
3Dだからイラストも出せないしなぁ
稀にあるファンイラストだといいのがあったりする。

737:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 19:36:03.71 oA3N7Esj0.net
KONAMIがもう過去のようなゲーム会社ではないからしょうがないんだが
他社は旧作リメイク頑張ってるのはそれで利益が得られると考えてるからだよな
KONAMIには旧IPの再生は考えてないか、やる人がいないだけかだが
かと言って今旧作リメイク出して「声や絵がこれじゃない」ってなるのも辛い
他社リメイク見てると思い出は思い出のままがいいって傾向が強い

738:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 20:39:28.02 YsI66Tmv0.net
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
こんなんやるくらいだから過去IPに価値は認めてるみたいだけど、作り直すプロデュースできる人がいないんだろうな

739:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 21:43:03.09 syCYoF8z0.net
実際当時のメンバーもおらずわざわざ企画出す人がいないのはそうだと思う
15周年企画の4と1パチスロもコナミの期待ほどには売れなかったんだろうし
今の時代にあわせて真剣に作り直すなら手間も金もかかりそうだしな〜
でも仮に新展開するなら下手な新作出すより1のリメイクの方が売れる可能性はある気がする
もう金月さんと川口さん還暦くらいだし声優が鬼籍に入る前に一本なんか出して…(叶わぬ願い)

740:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 21:51:15.99 Af5A2uBlM.net
前日リメイクされた同級生、キャラデザも声優も一新されてたな
声も歳食うから、思い出は思い出のままのほうがいいぞ

741:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 08:23:24.87 tm4JhXBi0.net
>>730
レビュー読んでると
ゲームシステムが古いままでそれが批判の的になって�


742:驍ンたいだな CGコンプがだるすぎるとかなんとか



743:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 20:21:43.63 oWUmOiXp0.net
リメイクにあたっての声優一新って基本受け入れ無理だな個人的に
思い入れが強い作品なら
それをあえて押すほどの魅力があるならまだしも

744:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 20:31:17.95 tm4JhXBi0.net
>>732
分かる
ドラえもんとか、クレしんとか
落ち着かない
仕方ないんだけど
作るにしても新作がいいですな

745:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 20:27:47.42 boTIjy5FdNIKU.net
今の子には数値がぴんぴんするだけ1枚絵回収ゲームは微妙なのかな
自分はdos窓世代だから数値の上下だけで喜べるけど

746:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 22:07:44.32 2WCl2xhg0NIKU.net
>>730
もう一度公式でみんなが生きてるところみたいやん
ラストがタイピングソフトはやっぱり寂しい…
たとえあの頃の声が出なくても棒読みでもオリジナルの方々なら諦めもつくし
たとえ100%外れる宝くじでも買うよ俺は

747:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 23:18:49.42 FVU5MB8G0NIKU.net
メタルユーキ氏、久々にときメモに言及
とはいえ2の話題だからスレチか

748:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 00:12:58.69 8zs1nGVa0.net
URLリンク(i.imgur.com)
片桐さんお誕生日おめでとう!
ときめきアイドルのエンジンを使いまわせば、現代風リメイクはできそうだとは思う

749:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 08:52:08.13 VzguEkhn0.net
片桐さん最初はなんやこいつって感じだったけどけっこう健気なとこあって好きになったわ
昼は振り回されて夜はイチャラブしたい

750:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 11:19:03.72 NqoqnKFj0.net
彩のラブソングは衝撃的だったなあ… 人真似なの?

751:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 20:07:17.28 8zs1nGVa0.net
主人公が言われたくないことばかり言ってくるんだよねw
ドラマCDを聴くと片桐さんも悩んでいたことが分かるけど
彩のラブソングと本編はずっとお気に入りのゲーム
川口さんがYouTubeの動画に必ず#片桐彩子とかを入れていることがうれしい

752:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 22:20:13.47 MbzRYd270.net
川口さんといえばGREED(グリード)という古いOVAでED歌ってたりするよね
PCエンジン版の10年くらい前
色んなことやってるんだな

753:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 02:29:23.66 jS1BDpDf0.net
『ときメモ』の藤崎詩織がボンバーマンに!? 『スーパーボンバーマン R オンライン』初のイベントバトルが本日(9月30日)より開始
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
特殊能力
「ときめきフィールド」:周囲のキャラを少しの間、行動不能にします。
キャラクター紹介
 ときメモ星のきらめき学園に通う、女子高生ボンバーマン。
 容姿端麗、頭脳明晰、品行方正、おまけにスポーツ万能で、高嶺の花という言葉がピッタリ。
 想いを寄せる男子生徒は数多いものの、彼女の眼鏡にかなう者は今のところ現れていない。
 趣味はヘアバンド集めとクラシック鑑賞。

754:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 08:44:08.81 yAODpzPu0.net
詩織だけってのがな
わかってねーなーって
ときめきメモリアルってコンテンツがなんだったのか
自社でもう理解できてるやついないんだろうな

755:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 09:59:44.61 +BuVaAgzM.net
どちらかというとボンバーガールからの出張だろこれ

756:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 19:14:43.93 jS1BDpDf0.net
GSスレ以外ではスレチなのかもしれんけど
とりあえず初代で十一夜恵役やっていたマリ姉が出るので報告
【KONAMI】ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart ステージ/みちる&ひかるのふたりでゲーム実況!?
URLリンク(www.youtube.com)
2021/10/02 に公開予定
花椿姉妹役の國府田マリ子さん&高野麻里佳さんによるゲーム実況をお送りします。
<出演者 ※敬称略>
出演:國府田 マリ子(花椿 みちる役)
   高野 麻里佳(花椿 ひかる役)

757:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 08:50:53.97 STRM7xfq0.net
ハピチャぶりにマリ姉という言葉を聞いた

758:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 11:13:09.56 NWhSFAsk0.net
黒板の文字が♪

759:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 11:21:55.13 TH1fd3WZ0.net
>>743
今のKONAMIにとっては今でも細々と生き残っているメモラーという
ごく少数派の存在なんてもう既にまったく眼中にないってことだよね
ときメモは上手く使えばおっさんホイホイとして使えるネタだと思うんだけどね

760:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 11:28:12.48 TH1fd3WZ0.net
>>743
>ときめきメモリアルってコンテンツがなんだったのか
自社でもう理解できてるやついないんだろうな
全く同感
詩織だけでなく他のときメモシリーズのヒロインまで登場させたら
40代のメモラーもユーザーとして獲得出来たろうに勿体ないよね

761:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 11:38:07.16 Evm9SfDE0.net
御社の○○というゲームが好きで自分はそのシリーズに携わりたく受けました
とか、KONAMIに入ってくる社員どれくらいるのかもう分からんからね
ナムコではドラゴンバスターが好きで入社した社員が、PS1のドラゴンヴァラー作ったという話はあった
いないなら、ときメモに愛を持ってるか旧スタッフのいるような外注に作らせた方がいいかと
ただ、今回ときメモGS4が出るけどそれがどれくらいの出来かも気にはなる
ときメモというよりは今風の乙女ゲーなのかなと。GSシリーズは触れてないので分からない

762:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 20:40:43.19 6SX+jzg+0.net
絵師の人、ときメモ以外のゲームでキャラデザしてないのか?

763:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 04:21:03.08 17iolOC00.net
>>743
イベントのメインが詩織になってるだけでボンバーマンRには藤崎ボンバーの他に片桐ボンバーも居る

764:ゲーム好き名無しさん
21/10/04 21:15:48.50 LSwRVLsR0.net
優美ボンバーも居るんだよな、当然?

765:ゲーム好き名無しさん
21/10/04 23:45:32.46 4P4khVTPa.net
魅羅ボンバーが来たら起こして

766:ゲーム好き名無しさん
21/10/05 02:06:36.20 n8Vy6UwT0.net
ときめきボンバー13人衆(赤い奴が裏切る)

767:ゲーム好き名無しさん
21/10/05 03:05:29.21 6ntrz4Hx0.net
ぱずるだまみたいにときメモ版○○みたいなやつもっと出してほしかった

768:ゲーム好き名無しさん
21/10/05 09:17:42.76 FvCWQt/K0.net
>>753
あったなそんな技
優美ちゃんはハルクホーガンのファンだったりするのかな
虹野さんはXJAPAN(NIPON)のファンらしいが

769:ゲーム好き名無しさん
21/10/05 15:04:03.80 KxUFQQ3zd.net
「先輩も優美とプロレスごっこしよう!」
昔は何も思わなかったがやばいよなこの台詞、無垢な娘だから余計に興奮する

770:ゲーム好き名無しさん
21/10/05 16:22:45.01 zTGUkEvKa.net
>>758からのシャイニングウィザード

771:ゲーム好き名無しさん
21/10/05 17:09:40.66 FvCWQt/K0.net
兄貴に新技かけたりする割には
実は痛みに耐性なくて、すっ転んで泣いてなかったけ?

772:ゲーム好き名無しさん
21/10/05 17:27:32.40 M1uf7clkM.net
そんだけ甘やかされてた(反撃されなかった)って表現でしょ

773:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 18:48:44.34 wqUAiF8F0.net
>>758
腕折られたり、本気で落としてきそう

774:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 00:37:27.48 LdpTVDQ60.net
ときメモのボンバーマン作ればいいだけじゃね?

775:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 00:38:49.90 hiuPvll30.net
優美ちゃんはああ見えて言葉で脅しをかけてくるタイプだから怖い
おやすみCDの「優美死んじゃうからね?」にはゾッとした覚えがある

776:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 01:03:52.45 hnrbRlJ7H.net
>>763
爆発音だけで気絶しそうな方がいるんですが大丈夫ですかね・・・

777:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 12:18:35.76 MUXXJo4Ur.net
ルール無用の自家製爆弾で最強の閣下ボンバー

778:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 13:19:40.36 tFaNzTeJ0.net
なぜランブルローズに参戦させなかったのか

779:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 15:11:01.00 XmUSxoNl0.net
金月真美が元子役で芸歴50年近くて今youtuberやってるの知ってる人どれくらい居いる?
ギャルゲ方面だと及川ひとみより芸歴長い上に四半世紀以上詩織役続けて、
ライブするたびにゲキテイ歌い続ける横山智佐より一役が長いのすごい。

780:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 16:26:52.01 oC4njhV1M.net
YouTubeやってるのは知ってたが芸歴ながいなー

781:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 18:19:10.34 T77i/8970.net
当時声優ヲタだった人なら知ってる人多いかも

782:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 18:58:52.04 zXK5L0We0.net
藤崎詩織の楽曲に
森雪之丞、財津和夫、尾崎亜美とか
普通は売れてるミュージシャンにしか付かないような重鎮が関わってたからか
今じゃ考えられんよ

783:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 19:54:16.54 7RgVMBKfa.net
楽曲的にはそんなものすごい布陣だったのにも関わらず
あのアイドルデビューのPVは、アホ毛が異様な動きでピコピコしてたのしか記憶に残ってない恐ろしさ

784:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 20:15:11.42 Ky35vygMM.net
今だったらふつうにVちゅーばーだろうから、どれもこれも時代の先取りしすぎだったんだよな

785:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 21:22:01.17 q9Adf0cc0.net
>>772
セレクション藤崎詩織に入ってる曲だよね?
十数年ぶりに見てみたら確かにアホ毛がすごい動きしてたw
というか作画がこんなに酷かったとは

786:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 21:23:12.11 zXK5L0We0.net
教えてMr.Skyは最高チャートが27位で
バーチャルアイドルって概念がない時代になかなかの大健闘だったんだけど
まあ万人受けするコンテンツじゃないよね
それでも傾いていたコナミの経営を立て直した立役者だったり
その躍進からメタルギアとかサイレントヒルとかに繋がって黄金期に入るんだけど
今の惨状はご覧の通りって感じ

787:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 22:16:27.88 27WJlJkD0.net
>>774
ときメモ1は萌えコンテンツにもかかわらず、PS版のオープニングムービーから始まって、総じてアニメ(デモ)に恵まれないシリーズではあったな…
OVAにまでなるとそれでもまだマシになってたけど、とはいえ当時のレベルでも良作画とは呼びがたいクオリティだった

788:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 22:25:55.26 8lxE1oG1d.net
顔が濃いやつだよね
アゴも鋭角的だし

789:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 22:44:02.75 vKzehTig0.net
ときめきメモリアルって実写映画が作られたことは知っていたが、まさかOVAまであったとは驚きの一言
恐るべしときメモ!

790:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 23:15:59.91 zXK5L0We0.net
OVAは1の展開がいったん終了ってなった時に
卒業記念みたいな形で発売されてたな
絵柄はなんか少女漫画みたいで当時は不評だったが
見晴ちゃんが廊下の窓にシルエットの影で描写されるシーンがあって
より一層ストーカーチックで笑った

791:ゲーム好き名無しさん
21/10/12 15:36:41.82 hBqIccMe0.net
福山の嫁の衝撃的なソング

792:ゲーム好き名無しさん
21/10/13 19:16:29.60 VbRC8wKwa.net
スレ違いの話になりますが初代ときメモスレで質問させて下さい
初代ときメモファンはときメモ2に対してどのように評価をしているのでしょうか?
もちろん客観性は求めないので個人的判断で結構です
ちなみに自分は先にときメモ2をプレイしてから初代ときメモをプレイしたので
初代ときメモはDating Simとしては何か物足りないと感じました
ときメモ2にはストーリー性があるけど初代ときメモにはストーリー性はほぼ皆無で自分の想像力で補うしかないのが理由の一つです
あと個人的にはキャラデザがアニメっぽいと言われるときメモ2の方が好きです
ときメモ2に対する評価と簡単で構いませんのでその理由を教えて頂けませんか?

793:ゲーム好き名無しさん
21/10/13 20:51:29.39 5zx+bYZqM.net
1はゲーム本体以上にラジオ他の媒体での盛り上がりが強かったので、総合しての体験となった。ストーリー性は派生媒体やドラマシリーズで補完されてる。キャラデザは当時ですらちょっと古い感じだったんじゃないかな。
2は確かにストーリー性はあるんだけど、他媒体での盛り上がりがイマイチだったから乗り切れなかったかなぁ。1を体験していたからこそ乗り切れなかった、でもあるだろうけど。

794:ゲーム好き名無しさん
21/10/13 21:38:27.03 6sVVo6zSa.net
>>782
コメントありがとうございます
なるほど、いわゆるメディア・ミックス展開(この言葉はもう死語?)の有無がゲームでの体験をより深く、広く拡大したということでしょうね
自分が初代ときメモ、ときメモ2をプレイしたのは確か10年前
初代ときメモの発売から15年、ときメモ2の発売から10年経過していた時期なので
当時のことはネットで知るしかないのですが、ときメモのコンサートやファン・サービスのためのイベント
丹下桜さんがパーソナリティーを担当したラジオ番組も放送されたそうですね
コンサートやイベントがあればファン同士直接交流出来るし
ラジオ番組でも間接的ではあるけどファン同士交流(共感したり)できますからね
単なるキャラクター・グッズ、ファン・アイテムの販売に留まらず
総合的な経験・体験が初代ときメモをより魅力的なものたらしめているんでしょうね
なるほど、大変参考になりました

795:ゲーム好き名無しさん
21/10/13 21:47:47.65 q26I4GRcd.net
やっぱり初代が強すぎたんだよね総合的に
2はそれ自体は悪いわけじゃない

796:ゲーム好き名無しさん
21/10/13 22:24:14.82 M5pVqgCh0.net
桜さんのラジオはニコニコに全部あがってたからてきとーにいくつか聞いてみたら空気はわかると思う(もっと!ときめきメモリアル
今では当たり前のメディアミックスだけど、当時を考えると割とパイオニアなのかな

797:ゲーム好き名無しさん
21/10/13 22:32:28.28 18Tb9Xsha.net
>>785
情報どうもありがとうございます!
早速ニコニコ動画でときメモのラジオ番組もっと!ときめきメモリアルを聴いてみます!

798:ゲーム好き名無しさん
21/10/13 23:01:17.38 XyJSF40T0.net
でもまあ、時代を遡ってときメモ1の魅力をリアルに感じ取るってのは、本音のところ今からだと難しい気はする
やっぱあのインパクトや面白さは良くも悪くも時代の産物で、後から振り返っても単なる旧世代のゲームだというのは確かだからな

799:ゲーム好き名無しさん
21/10/13 23:33:35.03 M5pVqgCh0.net
それはどのコンテンツでもそうだよなー
ときメモのあとラブプラスやラブライブ!(μ's)を体験したけど、どれもこれも追体験は不可能だし。
懐古や発掘も楽しいが、今の時流を体験しておくのも大切。

800:ゲーム好き名無しさん
21/10/13 23:49:04.87 R4lmzpA40.net
ギャルゲーブームとかアイドル声優ブームとかいろいろタイミングが良かったんだろうね

801:ゲーム好き名無しさん
21/10/14 06:40:25.70 T5w9MXMIa.net
>>787
昨晩、もっと!ときめきメモリアルを第4回まで聴いて
寝落ちしてしまいましたが楽しめました
丹下桜さんがとっても頑張っているのがとても好感が持てました
明るく元気に話したり、手紙を読む時の落ち着いた雰囲気、乙女チックになったりメリハリがあって聴いていて飽きませんでしたよ
最近のYouTubeゲーム公式チャンネルと違って
ときメモはラジオ放送なので、プロ意識の高いまともなプロデューサーや放送作家が
番組の構成や演出を考えて創っている番組だと思いました

802:ゲーム好き名無しさん
21/10/14 11:59:20.45 knbJPZwT0.net
放送終わるときのED曲(CMでも使われたが)があの頃も今も熱を感じさせる
ラジオ番組の録画まだテープに残ってるけど
日本海側だと短波ラジオ使ってもハングル語混じって受信だったからなあ…
部屋の中でうろうろしながら受信状況がいいところにアンテナ伸ばしたり…
学校のリスナー同士で良い状態をお互いに補完しあったりというのもコミュニティが深まる
ときメモ、ツイパラ、その他諸々…当時はみんな(数える程度だが)で聞いていた

803:ゲーム好き名無しさん
21/10/14 20:20:19.84 PH9YJtCO0.net
「10月13日はPS版ときメモの発売日」
と、昨日書き込もうと思ってて忘れた

804:ゲーム好き名無しさん
21/10/18 21:29:16.36 v8rxIZOn0.net
ときメモのOVAについて調べようと思って「ときめきメモリアル アニメ」で検索したら
検索結果上位にYouTubeにアップロードされているときメモOVA表示されたので驚いた
OVAに関する断片的な情報でも入手できれば良いと思っていただけに
実際にOVA全部観れる機会を得ることができてとても嬉しい
ちなみにときメモOVAのYouTubeアドレスは以下の通り
URLリンク(www.youtube.com)
まだ最初の5分程度しか観ていないけど
声優さんはゲームと同じようなので違和感はない
だけどキャラ・デザは取説や攻略本なんかに載っている絵とはかなり違う印象
個人的には取説や攻略本に載ってる絵柄の方が良かった

805:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 02:37:32.64 WtQLhqko0.net
公式期間限定とかではないから以下略

806:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 02:51:14.20 zouu/J37a.net
まあ黙って観とくくらいならともかく、嬉々としてリンク貼るようなものでないのは確か

807:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 04:27:39.39 Ba6bhxw50.net
>>795
ああ、かなり辛辣なレス
「喜々としてリンクを貼るようなものではない」という言葉から推測するに
ときメモファンのOVAに対する評価はかなり低いことが伺えます
もっと穿って推測すれば、あんな駄作のクソOVAなんて作らなかった方が良かったというニュアンスさえ感じる
先の>>793の書き込み後、実際にOVAを最後まで観てから寝たが、全然印象に残るようなシーンはなくハッキリ言ってつまらなかった
YouTubeで無料で観れたのでまあ損はしていないが、金を払ってまで観たい内容のOVAではないことは確か
あと先にも書いたが、絵柄がなんとなく70年代後半から80年代前半のアニメの劇画調でとても観た印象が古臭い
ときメモOVAは1999年発売らしいが、ときメモブームと同時期のエヴァンゲリオン(1996)よりも
作画調が古臭いのがとても残念だった
1999年当時まだ小学校低学年だったのでポケモンとかカードキャプラーさくらを観ていたので
OVAの作画の質は明らかに低くて、ときメモOVAの作画は低予算で作られた粗悪なOVAだという印象と
古臭いアニメだと感じ得なかった
あくまで私の単なる予想に過ぎないが、ときメモOVAに対するコナミの投資(予算)が少なくて
アニメ制作会社に低予算で制作を丸投げしたのが失敗の原因か?
ときメモOnline Only Loveっていうアニメシリーズも作られて深夜アニメとして放送されたようだけど
ときメモファンの評価はどうなんでしょうね?
もし観た人が居れば、よろしければ感想や評価を教えていただければ幸いです
ときメモOnlineがサービス中はその存在を全然知らなかったけど、Onlineはたったの1年でサービス終了したそうで
ときメモの黒歴史だそうですね
ということで二度寝します

808:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 08:19:26.94 IOjwqRgBM.net
著作権法って知ってる?

809:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 09:00:24.44 cn6Yk0gya.net
>>796
物凄く誤解してるようだが
別にOVAが観る価値もないものだなんて意味では全然言ってない

810:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 10:46:50.31 OIWens/60.net
>>796
読解力終わってるから一生ROMってろ

811:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 11:26:25.09 uKDuoC37a.net
>>797
知ってますよ
この場合YouTubeにアップロードした人は著作権法に違反していますが
動画を購入したわけではなく、観た自分は著作権法にも違反しないことも知ってます
>>799
OVAを観た感想を率直に述べただけ
酷評されてそんなに悔しいんですか?

812:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 11:53:18.18 IOjwqRgBM.net
わかっていたが、大分残念なひとだった

813:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 12:00:21.32 Sx9jR6HFa.net
>>797
済みません、言葉足らずでした
著作権のある動画をダウンロードして著作権者の許可なく所有した場合も著作権法違反ですね

814:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 12:04:39.24 ceKwKH6G0.net
まだわかってないな

815:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 12:06:05.01 GdeqBLyza.net
なんか完全に、相手しちゃいけない人みたいだね色んな意味で

816:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 13:33:40.13 JAgnKG6Xa.net
よく分からんけど鏡魅羅さんは石油ファンヒーターの回収は終わったの?

817:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 15:20:33.82 dwHBuAd60.net
著作権法がどーとかじゃなくて
シンプルに違法アップロードされたものを掲示板にURL載っけるのはダメでしょって言われてるだけでしょ
見つけても黙って通報すりゃいいことだし
踏んで見る人もいるかもしれない
違法視聴を勧めてると捉えられても仕方のない事だよ
公共の場に貼り付けるなって事だよ

818:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 22:37:23.83 e2DDY+Kwd.net
ワッチョイある板に移転した強みが発揮できそうな感じだな

819:ゲーム好き名無しさん
21/10/22 01:25:00.75 C6zNWtUh0.net
>>806
ちゃんと指摘されないと理解出来ないって>>796は相当残念な頭してるな
あ、まだ理解してないかも知れないのか

820:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 08:56:51.80 MhtqvdM1a.net
ときメモリアル世代のコドモオジサンって
ネチネチしててマジで超怖い!

821:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 23:33:40.86 XvkMY3Rp0.net
このスレを立てた者だけど、そろそろ次スレの相談をしてもいいかな
ゲーサロに移転する際にスレ落ちギリギリでみんなで話し合ったんだけど、かなり混乱したんだよね
とりあえずテンプレを作ったので連投で貼るよ
何か追加したほうが良いサイトや情報があったら言ってほしい

822:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 23:34:36.04 XvkMY3Rp0.net
「一緒に帰って、友達に噂とかされると、恥ずかしいし…。」
ゲーマーならば誰もが知っているこの名言
初代「ときめきメモリアル」は恋愛シミュレーションゲームの元祖とされる名作です
本編はもちろん「ドラマシリーズ」などの初代ときメモ作品について大いに語り合いましょう
[初代ときメモ作品一覧]
ときめきメモリアル (PCE、PS、SFC、SS、Win、GB、ガラケー、PSP)
ときめきメモリアル プライベートコレクション (PS)
ときめきメモリアル Selection 藤崎詩織 (PS、SS)
ときめきメモリアルドラマシリーズvol.1 虹色の青春 (PS、SS)
ときめきメモリアルドラマシリーズvol.2 彩のラブソング (PS、SS)
ときめきメモリアルドラマシリーズvol.3 旅立ちの詩 (PS、SS)
ときめきメモリアル 対戦ぱずるだま (AC、PS、SS、Win)
ときめきメモリアル 対戦とっかえだま (PS、SS)
ときめきの放課後 ねっ☆クイズしよ (PS)
ときめきメモリアル ~おしえてYour Heart~ (AC、Win)
ときめきメモリアルタイピング (Win、Mac)
デスクトップアクセサリー集シリーズ (Win、Mac)
ビーマニポケット ときめきメモリアル
パチスロ ときめきメモリアル
[前スレ]
初代「ときめきメモリアル」総合スレvol.1
スレリンク(gsaloon板)

823:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 23:35:19.10 XvkMY3Rp0.net
ときめきメモリアルシリーズポータルサイト
URLリンク(www.konami.com)
ときメモタイピングシリーズウェブサイト
URLリンク(www.tokimemo-type.com)
ときめきメモリアル大辞典
URLリンク(w.atwiki.jp)
金月真美チャンネル ときどきDragons
URLリンク(www.youtube.com)
Masayo Kawaguchi Channel
URLリンク(www.youtube.com)
Memorer Team アーカイブ (フィフネルの宇宙服作詞担当による歌詞解説あり)
URLリンク(web.archive.org)
HEXAGON アーカイブ (片桐彩子日記)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(gonzui.hp.infoseek.co.jp)
ときめきメモリアルドラマシリーズ総合スレ vol.12 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(gal板)
ときめきメモリアル~その54~ [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(gal板)

824:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 23:36:08.12 XvkMY3Rp0.net
[登場人物の誕生日一覧]
04月04日: 早乙女 好雄
04月16日: 秋穂 みのり (ドラマシリーズ限定)
04月24日: 宗像 尚美 (GB版限定)
05月16日: 早乙女 優美
05月21日: パトリシア マクグラス (GB版限定)
05月27日: 藤崎 詩織 (プライベートコレクションの設定)
06月13日: 古式 ゆかり
07月07日: 紐緒 結奈
08月23日: 伊集院 レイ
09月05日: 美樹原 愛
09月30日: 片桐 彩子
10月17日: 朝日奈 夕子
11月15日: 鏡 魅羅
11月23日: 美咲 鈴音 (ドラマシリーズ限定)
12月03日: 清川 望
01月13日: 虹野 沙希
01月22日: 和泉 恭子 (GB版限定)
02月03日: 如月 未緒
03月03日: 館林 見晴

825:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 23:38:00.73 XvkMY3Rp0.net
今のところまとめたテンプレはこの3つ

826:ゲーム好き名無しさん
21/10/24 09:27:59.45 sNOocxXs0.net
>>806
公共の場(笑)
さすが主な活動拠点が匿名掲示板の"Citizens of the internet"
ネット・リテラシーだけが意識高い系のコドオジは言うことが一味違いますね
この度は大変勉強になりました
ご教授いただき誠にありがとうございました

827:ゲーム好き名無しさん
21/10/24 10:26:56.66 OmX03tJ30.net
>>811-813
初代ときメモ関係者のTwitterアカウント一覧も追加するよ
金月真美 (藤崎詩織)
URLリンク(twitter.com)
関根明子 (如月未緒)
URLリンク(twitter.com)
中友子 (紐緒結奈)
URLリンク(twitter.com)
黒崎彩子 (古式ゆかり)
URLリンク(twitter.com)
メタルユーキ
URLリンク(twitter.com)
こくら雅史(小倉雅史)
URLリンク(twitter.com)
IGA
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

828:ゲーム好き名無しさん
21/10/24 11:50:01.95 dWUaaaE/0.net
>>815
不特定多数の目に触れるところは公共の場でしょ?
公ってなんだかわかってないのか?
なんか訳わからないレッテル貼りし始めてる時点でお前負けてるよ
論理的に勝てないからそういう方へ走らざるを得ない
別に謝れとかは1ミリも思わないけど
注意されて自分を改めるどころか
逆ギレするところは全く成長しないし
それこそ心子供おじさんだぜ

829:ゲーム好き名無しさん
21/10/24 17:02:39.65 dgWLjBAad.net
これもギリギリ公式かな
JOYSOUND カラオケ配信曲一覧
URLリンク(www.joysound.com)

830:ゲーム好き名無しさん
21/10/24 22:00:30.82 OmX03tJ30.net
カラオケ一覧は追加したいです
それとドラマシリーズとGB版の声優さん達のTwitterも
桑島法子 (美咲鈴音)
URLリンク(twitter.com)
中島沙樹 (和泉恭子)
URLリンク(twitter.com)
堀江由衣 (宗像尚美)
URLリンク(twitter.com)
倉田雅世 (パット)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

831:ゲーム好き名無しさん
21/10/26 22:26:32.33 wZZ2cH3N0.net
URLリンク(www.famitsu.com)
新アイドルコンテンツ『シャインポスト』発表! KONAMIによるゲーム化、2022年夏アニメ化が決定。小説・ライブも含めた一大メディアミックスプロジェクトが始動
コナミが↑のプロジェクトのゲーム開発を担当するらしい
ときメモの後継作品だったときドルはどうなるんだろう

832:ゲーム好き名無しさん
21/10/26 23:48:47.59 n7kazLn/M.net
どっちつかずな感じだったな
それなりに感じ入った層もいるようだが

833:ゲーム好き名無しさん
21/10/27 00:24:58.06 0E5XtMJL0.net
>>820
この手の初出から肩に力が入り過ぎてるようなマルチ展開企画は、だいたい上滑りでコケることが多い印象だけど…(特にコナミの仕掛けるものは)
加えて競合も多いご時世なので、まあひとまずどうなるものか

834:ゲーム好き名無しさん
21/10/27 08:44:07.39 e8+IDEIHM.net
ときドルは7月にライブやって12月にその円盤出して、以降の展開がなにも出てないので厳しそうではある。

835:ゲーム好き名無しさん
21/10/27 10:30:10.32 36tvhOr80.net
俺らはトキメモだろ

836:ゲーム好き名無しさん
21/10/27 11:50:37.54 d3lJjVE5a.net
えてして、期待されていないところでひっそり出てきたものの方が後で大化けしたりするんだよな
ときメモのPCエンジン版がまさにそれだったし、メタルギアなんかも始まりはMSXのマイナーゲーだったし

837:ゲーム好き名無しさん
21/10/28 15:47:48.78 JiGq3DWId.net
KONAMIのギャルゲーはヒットしないな・・・


838:先駆者だったのに今や他コンの後発になるばかり ラブプラスがちょっとヒットしたくらいで味占めすぎなんだよ



839:ゲーム好き名無しさん
21/10/28 23:55:59.33 okvUZ84Rd.net
シャインポストの動画を見たが、スベりそうな匂いがすごい
ときめきアイドルが実質的なときメモ5だったと思うから、今後のときメモ新作は絶望的なのかな

840:ゲーム好き名無しさん
21/10/29 03:19:42.54 a5RzK6OHH.net
スベるというか箸にも棒にもかからないというか
新規のコンテンツなのにインパクトなさ過ぎだろ

841:ゲーム好き名無しさん
21/10/31 09:48:14.71 9lWqYex90VOTE.net
>>825
そう思う。
少ない予算の中で工夫して作られたものって、すごく良く出来てたりする
シャインポストもそうだが、最初から大きくする気満々で
こういうのがいいんだろ?的なのを感じる。押し売りのような感じ

842:ゲーム好き名無しさん
21/11/02 06:49:40.80 2LiiXjCp0.net
今月一杯無職で暇だからガールズサイドの新作買ってみたんだけど、これってこっちのときメモとは製作陣全く別なの?
ゲームとしてはよく出来てるけどいかんせん絵が古臭い
梶裕貴使ってるから声オタが連れんのかなあ
売れたらこっちにも期待持てるから売れてほしいが

843:ゲーム好き名無しさん
21/11/02 09:07:52.39 NI2bE8lH0.net
>>830
以前は別だった(GSは元々ラブプラスプロダクションの系譜だから)
ただプロダクションが解散して本社に統合されちゃったから、似たものをやってたスタッフもある程度混合されてる可能性はある
まあ、そもそもときメモ4から数えてもかなり年月が経ってるし、本家を作ってたスタッフもどこまでコナミ社内に残存してるのかわからんけど

844:ゲーム好き名無しさん
21/11/02 10:13:07.64 Kfx84FSzM.net
名前を継いでいるだけで別物だと思った方がいいでしょ

845:ゲーム好き名無しさん
21/11/02 11:18:32.84 2LiiXjCp0.net
別物か まあ確かにそうだね。
金持ちのボンボンなのに性格良すぎる主人公が眩しすぎて無職には堪えるわ
声がエレンにしか聞こえなくて草

846:ゲーム好き名無しさん
21/11/04 19:57:24.71 311Z2ReC0.net
妹がやってるけど作り込みはすごそう
ただこれをやれと言われてもね

847:ゲーム好き名無しさん
21/11/06 20:42:33.63 L/oT/Y0M0.net
あっー!

848:ゲーム好き名無しさん
21/11/18 09:36:23.76 XZn3PJKd0.net
今更ときメモの続編を期待して夢想したり、GSにまで手を出すとは
このスレの住人が如何にヤバい人たちであるか容易に想像できる
御年幾つですか?くわばら、くわばら、・・・

849:ゲーム好き名無しさん
21/11/18 13:41:35.36 fqyqeHVQa.net
くわばらくわばらて

850:ゲーム好き名無しさん
21/11/19 05:18:45.24 nx/geOpz0.net
>>836
今年で43歳ですが何か?

851:ゲーム好き名無しさん
21/11/20 18:43:39.20 w/ax8iWD0HAPPY.net
いくつになっても楽しめることがあるってのは良いことだよ

852:ゲーム好き名無しさん
21/11/21 07:16:08.14 HGpwCy+Cd.net
今の(音)ギャルゲーの下地を作ったてだけで後世に誇れるし十分じゃないか

853:名無しさん 寒いです
21/12/05 18:50:03.63 W05i8Rcm0.net
ときメモ自分の青春ゲームだった。虹野さんかわいいー 
いい時代だったなぁー

854:ゲーム好き名無しさん
21/12/05 23:15:58.66 vPdFXkHh0.net
>>841
「今日も根性あるのみよ!」
URLリンク(i.imgur.com)

855:ゲーム好き名無しさん
21/12/15 12:04:53.19 H2TOyDhA0.net
デートの浜辺で夕日を見ることあるけど
きらめき市って日本海側にあるのか?
太平洋側なら朝日しか見れないが

856:ゲーム好き名無しさん
21/12/15 21:27:04.97 adMT4klK0.net
修学旅行の行き先が「北海道、京都・奈良、沖縄」
なのでそれ以外の都道府県になる
ときめきアイドルの片桐奈々菜は「越後のシューベルト」が心の師匠
越後=新潟周辺だから日本海側の地域の可能性は高いねw

857:ゲーム好き名無しさん
21/12/16 18:45:48.51 hnVsvc7h0.net
日本海側で日帰りで行ける範囲に海やスタジアムがある
結構限られそうw

858:ゲーム好き名無しさん
21/12/17 00:59:09.62 uaQ5O8/B0.net
スキーとかも行ってるが
あれ市内なんかね
伊集院、龍光寺財閥が2軒あるし
やべーところだよな
就職もそのどっちかのグループ企業に就職できれば安泰やな
例えひびきの市に住んでても
隣のきらめき市で遊ぶよな

859:ゲーム好き名無しさん
21/12/25 08:31:58.60 lcD+i3TV0XMAS.net
お前ら伊集院家のクリスマスパーティには入れたか?
俺は顔真っ赤にして怒ってる?外井とかいう奴のおかげで入れたよ

860:ゲーム好き名無しさん
21/12/25 12:40:41.07 yC3PK7YT0XMAS.net
>>847
ムキムキなんですね

861:ゲーム好き名無しさん
21/12/25 18:20:27.11 Y8ipIuM10XMAS.net
みだしなみは清川さんが機嫌損ねるレベルでなければ外井チェックはパスできるんだったかな?

862:ゲーム好き名無しさん
21/12/25 19:09:37.50 BSZr8FnfMXMAS.net
最初80くらいで翌年から基準が上がっていくんじゃなかったか

863:ゲーム好き名無しさん
21/12/25 19:54:52.47 utM7ynuh0XMAS.net
ぶっちゃけ、初代の連中に身だしなみ云々言われたくないというのはある
一部のやつなんか20もねぇだろという酷い服

864:ゲーム好き名無しさん
21/12/25 22:07:56.91 +E2p88ui0XMAS.net
優美のイチゴTシャツは伝説

865:ゲーム好き名無しさん
21/12/25 22:52:21.79 yC3PK7YT0XMAS.net
まあやべーところだよ
クリスマスに地下闘技やるんだから
高校生に

866:ゲーム好き名無しさん
21/12/26 00:25:33.66 lbqfVKdo0.net
エミュでPCE版プレイしてるが・・
・誰ともデートしない
・一緒に帰らない
・爆弾付いた時だけ近所の公園でデート
戦法でガンガン高感度上がっていくw

867:ゲーム好き名無しさん
21/12/26 11:25:27.98 1szlHAPN0.net
片桐さんと朝日奈さんはおしゃれと感じたが、それ以外はなーw
クイズの「放課後」ではかなり改善されていたけど

868:ゲーム好き名無しさん
21/12/26 13:28:53.34 AC0ypn2nd.net
朝日奈も夏だかの服装、バストアップで全体見えないからか
ブラジャーをガッツリ露出してるように見えるという…

869:ゲーム好き名無しさん
21/12/26 16:01:00.77 1szlHAPN0.net
ギャル感を出したかったんだろうけど、確かにあれは露出度が高すぎ

870:ゲーム好き名無しさん
21/12/26 23:52:12.43 WHJIED2o0.net
>>855
片桐は放課後のアナザーエンドの髪型がぱねぇっす

871:ゲーム好き名無しさん
21/12/29 11:52:54.28 IcyX9CyCd.net
ロシア 最高裁が人権団体「メモリアル」の解散命じる判決 抑圧強化に懸念 [少考さん★]
スレリンク(newsplus板)
3ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 11:39:39.51ID:cIbBDPp60
好きとか嫌いとか
4ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 11:39:57.85ID:jsLRR8Z10
最初に言い出したのは
5ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 11:40:09.91ID:LYYizqVw0
ロシアの圧力でときメモ終了かよ、、、
7ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 11:41:18.34ID:6hu67Afg0
ときめかなかったんだな

872:ゲーム好き名無しさん
22/01/01 02:15:04.63 rdjLYIOU0.net
攻略対象(プーチンの娘)

873:ゲーム好き名無しさん
22/01/01 05:57:35.91 sCNCgOtzM.net
古式さんのお父様よりハードル高杉

874:ゲーム好き名無しさん
22/01/01 09:14:41.13 sYt6ToVBd.net
やくざの娘で設定出す予定が急遽不動産屋に差し替え
でもドスはしっかり残ってるというw

875:ゲーム好き名無しさん
22/01/01 09:54:31.69 RwaAA7iT0.net
>>862
急遽というのはどこから出た話なんだ?
PCE版の黒崎さんのフリートークでは「古式不動産の社長」ということしか知らない話しかたなので
台本作成時点でその設定が決まっていたはずだから急遽というのはおかしい
単純に「隠し設定」なだけだろ

876:
22/01/01 23:12:21.28 kMhDQa430.net
うおりゃああああああ

877:ゲーム好き名無しさん
22/01/02 09:39:23.05 L5DtsBhl0.net
素案から変えただけじゃない?
4の柳は声の収録時点でまだ姿が全然違ったし
ゲーム制作ではよくある話じゃろ

878:ゲーム好き名無しさん
22/01/03 15:33:10.47 XN7wgegGM.net
URLリンク(i.imgur.com)

879:ゲーム好き名無しさん
22/01/03 21:43:08.48 gBPSTEskd.net
メタルユーキおじさん元気にツイートしまくるようになったな

880:ゲーム好き名無しさん
22/01/08 00:28:16.69 HA3qIkZz0.net
吹っ切れた感じだよな
曲の裏話を付けてくれることがあるからありがたい

881:ゲーム好き名無しさん
22/01/08 00:36:40.44 hoxciv6E0.net
音楽に関してはめったゃ才能あるけど
ゲームを統括する仕事には向いてなかったなあの人
3とかオンラインはやらかしすごいと思う

882:ゲーム好き名無しさん
22/01/08 00:49:12.15 Z/qr947m0.net
まあ、作曲家がプロジェクトの責任者なんかやるもんじゃないだろうなとは思う
この人は他のシリーズ創生期からのメンバーがほとんど居なくなってしまったがゆえに消去法で担ぎ出されたような、気の毒な感じはしたけど

883:ゲーム好き名無しさん
22/01/08 06:46:18.33 hoxciv6E0.net
皮肉なことに監修に身をひいた4はよかったもんな…
ただ女の子にプレイヤーの名前を呼ばせたり
音に関しては凄いんだよな

884:ゲーム好き名無しさん
22/01/08 13:43:24.87 t5TcTT6A0.net
オンラインは知らないけど3は一番面白いと思うけど

885:ゲーム好き名無しさん
22/01/08 15:37:58.55 bxkOGwyIr.net
>>862
古式ゆかりって最初は名前違っていたけどPCエンジンでは使えない漢字だったから改名したって雑誌に書いてあったのを思い出した。 なんて名前だったっけ?

886:ゲーム好き名無しさん
22/01/08 15:55:02.43 Tn+iMeaf0.net
甑若葉

887:ゲーム好き名無しさん
22/01/08 17:13:40.19 4o0xpDGX0.net
>>873
星野翔子
「翔」がダメだった

888:ゲーム好き名無しさん
22/01/11 21:02:21.76 OuJqpXzM0.net
ふと思い出して色々見て回ったんだが詩織の攻略に登場人数関係ないの?
ずっとそれが条件だと思ってたのにどこにも書いてなくて十数年ぶりに驚いたわ
という事は多分体調が足りなかったったことになるのかな?
だいたい少しでも元気なら問題なく進んでたし最後も他を上げるのに必死で気にも留めなかったもんな

889:ゲーム好き名無しさん
22/01/12 01:12:07.00 tAO6ZT7e0.net
むしろなぜ登場人数が告白に関係すると勘違いしたのか理由を知りたいw
能力パラメータだけじゃなく、体調とストレスに気をつけないといけなかったはず

890:ゲーム好き名無しさん
22/01/12 01:16:02.11 xJXTOQen0.net
そりゃいっぱい出したらなんぼ上げてもクリアできなかったからな
手間を全部こいつに掛けるために一人も出さなくしてやっとクリアできたからそう思っても何の不思議もあるまい

891:ゲーム好き名無しさん
22/01/12 01:30:36.39 lXDkU9+J0.net
基本的には、必須で出てきてしまう優美とかは諦めるとして、他のパラメーターフラグ系のキャラをいかに三年進級時にまで出さずにおくか…ってのがセオリーだっけか
それでも全員意地でも出さないってなると終盤の数値上げペースが厳しくなるから、自分の時はいくつかの項目は(キャラが出てきても)前半から割り切って上げてしまって、成長バランスを取ってた憶えがある

892:ゲーム好き名無しさん
22/01/12 08:58:32.79 Eh/UAXRN0.net
PCエンジン初版購入組だけど詩織は苦労した、でもゲームとしてとても楽しんでたな

893:ゲーム好き名無しさん
22/01/12 11:00:26.01 QBs21yYl0.net
とりあえず所属する部活が一つしか無い清川か古式は詩織の誕生日を利用して存在をけしたりして難易度は多少軽くなってた

894:ゲーム好き名無しさん
22/01/12 14:32:48.87 tRvaiKMQ0.net
2年寝太郎で3年目で動き出すと
いけるとか

895:ゲーム好き名無しさん
22/01/12 15:07:11.16 khLmZvB10.net
優美が爆発しても詩織には影響が無いのを利用して優美を放っとけば何人出てても楽
勝手に好感度が下がってデートに向こうから誘ってきたりしなくなる
2回くらい優美を爆発させて最後の三学期に入ればほとんど攻略完了
サターン版は三学期でも爆発するけどね
ずっと寝てるプレイはRTAの基本みたいだけど、
あまりに作業的なので自分は1年目でも月イチくらいでデートしてる
最終的な好感度アップには全然意味ないんだけどね

896:ゲーム好き名無しさん
22/01/12 17:11:37.81 xJXTOQen0.net
情報がない時はここまでやっても無理なのかってとんでもなく大変だったからな

897:ゲーム好き名無しさん
22/01/12 20:07:43.05 eojSPCR+M.net
3年目のクリスマスパーティーで知り合って告白狙いとかやったなぁ

898:ゲーム好き名無しさん
22/01/13 09:10:55.91 mNDYSyMM0.net
詩織が文芸部の時の文化祭の発表が酷い件
あれで終わった後「良かったよ」という主人公、
「あなたが居てくれたから…」などと言う詩織、
そうはならんやろとしか思えない笑

899:ゲーム好き名無しさん
22/01/13 21:27:45.34 EpNy0x850.net
正月の晴れ着を貶されても速攻で着替えて出直してくる詩織
メンタル鋼鉄すぎ

900:ゲーム好き名無しさん
22/01/15 09:20:44.02 LOJQlLFbd.net
コナミマン?だっけ
全員出現させる裏技あったよね
RTA的にその状態で詩織攻略はどうやっても無理?

901:ゲーム好き名無しさん
22/01/15 11:28:31.77 S+9c2h0M0.net
>>888
下校とデートの誘いを全て断れば楽勝でしょ

902:ゲーム好き名無しさん
22/01/15 12:11:56.67 G3Sr/W+S0.net
池で主人公が溺れていた時
主人公「助けてくれたって良かったのに」
詩織「いいじゃないもう、昔の事なんだし」
クリスマスを一緒に祝わなくなった理由
詩織「勝手に友達と約束しちゃったの誰だっけ?」
主人公「…俺?」
詩織「わ・た・し」
イラッ!w
改めてやると結構イラつく事があるヒロインだな、と
やっぱ皐月先輩の方がいいわ

903:ゲーム好き名無しさん
22/01/15 14:25:27.04 yf5+BmZea.net
>>890
けっこう当初から潜在的な性格の悪さは指摘されてたからな、詩織は
「噂とかされると恥ずかしいし…」の有名セリフにも端的に表されてるし
そういうのも含めて悪の親玉っぽいというか、ラスボス的なネタとして面白がられていたという感じも

904:ゲーム好き名無しさん
22/01/15 16:11:33.85 uTLg


905:i77Y0.net



906:ゲーム好き名無しさん
22/01/15 16:28:05.94 0iwbOERhd.net
皐月って4の?こいつも詩織の後継的な嫌味無かったっけ?

907:ゲーム好き名無しさん
22/01/15 16:29:10.64 POkAMGc+0.net
まあリアルで付き合って何だよコイツってのは結構おったけど
ゲームの中までいなくていいとは思うな
下級生2だったか何かで
プレイヤーがメインヒロインにキープされるってので炎上してて側から見てて面白かったが

908:ゲーム好き名無しさん
22/01/15 23:10:50.91 gB75KrLT0.net
俺だって詩織が非処女だったらディスク割ってコナミに返品する

909:ゲーム好き名無しさん
22/01/15 23:52:32.56 R8PvSVGMa.net
>>891
金月真美が台本見て「これ、(性格的に)いいんですか?」って言ったぐらいだからな

910:ゲーム好き名無しさん
22/01/16 00:28:56.81 eMElq8Ol0.net
うまくやらんとだいたいメットに阻止されるけど
メットはクイズで可愛くなってたから初めからアレだったら人気出たやろな

911:ゲーム好き名無しさん
22/01/16 01:05:19.79 LIZYBVDrd.net
メットは春服はかわいい
制服立ち絵は不気味

912:ゲーム好き名無しさん
22/01/16 02:58:13.55 vU4MpAFN0.net
あと肌の色がおかしかったのもマイナスだな
色白じゃなくてほんのりピンクになってるし

913:ゲーム好き名無しさん
22/01/16 07:08:28.89 mMikb8CId.net
ホントに惜しいな最初からだったら

URLリンク(i.imgur.com)

914:ゲーム好き名無しさん
22/01/16 08:38:30.44 BbfBK+cL0.net
バレンタインチョコを渡すように親友に勧めながら、
同じ奴に特別な想いを込めたチョコを自宅側で渡す詩織

915:ゲーム好き名無しさん
22/01/16 08:42:40.34 QBgGZqEa0.net
>>901
女同士ってそういうもんだぞ。
表の顔(親友の恋を応援)と裏の顔(でも本命は渡さない)がある。

916:ゲーム好き名無しさん
22/01/16 11:32:18.27 eMElq8Ol0.net
>>900
初めからこれくらい柔らかかったらマジで人気出たと思う

917:ゲーム好き名無しさん
22/01/16 11:33:41.12 eMElq8Ol0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これとかほんとかわいい

918:ゲーム好き名無しさん
22/01/16 16:15:56.57 1JfYa2C70.net
>>900
顔が詩織じゃん

919:ゲーム好き名無しさん
22/01/16 19:23:53.51 qzWge22PM.net
ジェネリック詩織として存在価値が出るな

920:ゲーム好き名無しさん
22/01/17 00:13:47.56 M1e8iJOG0.net
煌高等学校
男塾みたいで怖い

921:ゲーム好き名無しさん
22/01/18 18:53:42.49 6toHi27/0.net
虹野さんの誕生日をすっかり忘れてた
お誕生日おめでとう!
せっかくなので一年ぶりくらいにゲーム画面のアプコン画像をあげてみる

922:ゲーム好き名無しさん
22/01/18 18:54:08.00 6toHi27/0.net
waifu2x-caffeによるアップコンバート画像(すべてPS版)
[プライベートコレクション]
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
[ときめきの放課後]
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
[ドラマシリーズ]
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

923:ゲーム好き名無しさん
22/01/18 20:35:12.91 vzVHF42t0.net
>>909
ありがとう!
画質良すぎで驚いたわ。こんなにきれいにできるんだね
主人公らと優美では、ちゃんと学年色が違ってて細かいなぁと思った

924:ゲーム好き名無しさん
22/01/18 23:23:18.64 6toHi27/0.net
>>910
きらめき高校は意外と設定が細かいんだよね
敷地面積は約一万八千坪とかどうでも良い設定まであるw
この程度の画像修正でいいから初代ときメモシリーズのHD化をしてほしいんだよなあ
おまけでこのスレにたまに貼られる美樹原さんの目薬のイベント画像をアプコンしてみた
>>904 の画像(PSの標準出力サイズ)と比較すれば分かりやすいと思う
URLリンク(i.imgur.com)

925:ゲーム好き名無しさん
22/01/19 03:35:47.24 zPJUXVLQ0.net
てかWindows10でもWin95版が普通に動くぞ
11は試してないけど
虹野さん敬語バージョンだけどな
URLリンク(dotup.org)

926:ゲーム好き名無しさん
22/01/19 08:35:29.73 h+hBlTOEM.net
でもなんかアレだな、これだけつるっとしてると現代の絵と見比べちゃって難だな
ドットの荒さまで含めての絵なんだなぁ・・・

927:ゲーム好き名無しさん
22/01/19 09:39:07.04 1elWCg+U0.net
虹野さん謎に敬語混じるよね

928:ゲーム好き名無しさん
22/01/19 09:51:12.95 zPJUXVLQ0.net
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
スーファミ版はやってないから分からないけど、サターン版で敬語は修正された
ただ、Win版は最後発ながらPS版がベースなのでまた元に戻ってる

929:ゲーム好き名無しさん
22/01/19 12:04:21.02 k+zICdEPd.net
>>913
リリース当時の90年代中盤でも古くさい画風と塗りだと言われてたから仕方がない
>>909
ドラマシリーズはドラマCDに高画質のJPGが入ってた
それよりこっちの方が高解像度で色鮮やかなのがすごいわ

930:ゲーム好き名無しさん
22/01/19 12:36:21.80 NA9M0M9F0.net
>>916
当時恋愛シミュレーションのもう一つの雄だったトゥルーラブストーリーも、むしろ野暮ったい画風だったしな
その反動というか、後にセンチメンタルグラフティがキャラデザの秀逸さで(発売前だけ)大ブレイクしたのも、ある意味よく解る感じはする
本当にキャラデザ以外は、結果的に何ひとつ取り柄がなかったというのも衝撃的だったが…

931:ゲーム好き名無しさん
22/01/19 13:14:46.79 h+hBlTOEM.net
言い方あれだが、ある程度隙のある画風が想像の余地を生んでそれぞれの理想を強化した
、みたいな話もみたことあるな。

932:ゲーム好き名無しさん
22/01/19 13:39:16.65 3c28f2Lma.net
>>918
その少し後に一大潮流になった葉鍵なんかも、そういう向きはあったしな
内容さえ良ければ…と簡単に言っていいのかわからんけど、前世紀あたりの美少女ゲーム界隈は、キャラデザに隙がある作品の方が何故かヒットしてしまうという謎の傾向はあった
その一方でセンチやサクラ大戦、同級生とかもあったから、はっきり画力の高いデザインを求めるという需要もあったとは思うんだけど

933:ゲーム好き名無しさん
22/01/19 13:40:39.47 hbQSzBo90.net
片桐は結構グラマラスなのに泳げないから
あんまり水着拝めないっていう

934:ゲーム好き名無しさん
22/01/19 17:16:13.49 1elWCg+U0.net
>>915
修正されてたんだ...ありがとう

935:ゲーム好き名無しさん
22/01/20 05:50:13.19 ON4JCtBP0.net
音声も再録なのかな?
そこだけじゃなくて全て再録だとしたらすげー手間だな

936:ゲーム好き名無しさん
22/01/20 08:32:38.61 n8JXOhfC0.net
サターン版は完全版みたいなので
全部再録したかは分からないけど
主人公から告白できるってのが追加されてたりする
ちなみに嫌われた状態で詩織に告白すると
「あなたと幼馴染ってだけで嫌なのに」
ってボロクソに言われる

937:ゲーム好き名無しさん
22/01/20 09:50:10.44 IvyAZbPW0.net
ひとつネタにされがちよねサターン版のそれはw
動画でもまとめられてたはず

938:ゲーム好き名無しさん
22/01/20 09:57:40.45 hQ4oCAcp0.net
金月真美が引いたという奴な
ただ、完全版と言うより、オプショナルというか、ファンサービス的に入れたらしいけど
なのでそれで告白が成功しても、永遠に続く二人の愛が保証されてるわけじゃない終わり方になるとか

939:ゲーム好き名無しさん
22/01/20 10:46:57.43 kvtVK0u7a.net
>>925
まあ実際、自分から告白可能は、当時の感想としてはちょっと蛇足には感じてたな
もちろんその方がシステムとして自由で便利なのは間違いないんだけど、ゲームとしては土壇場で融通が効き過ぎるようになっちゃうので面白みが減るなあと

940:ゲーム好き名無しさん
22/01/20 11:58:05.10 n8JXOhfC0.net
4も自ら告白するってあるけど
都子に言おうとすると
「ちょっと待ってくれ」
って止められて、結局彼女から告白される
強引に伝説を成就されるのはちょっと笑った

941:ゲーム好き名無しさん
22/01/21 08:33:53.55 3cgOkTNC0.net
サターン版おまけの緑パワメモ恥ずかしい
たまごっちのピンクのやつはもっと恥ずかしい
サターンの本体色と絶望的に馴染まないのだ
でも後期型の白サターンとは割といい感じ///

942:ゲーム好き名無しさん
22/01/21 20:29:58.62 qVtnEqFS0.net
バカにしてた奴の家に行ったらお前んちも緑やんけってなったのを思い出したw

943:ゲーム好き名無しさん
22/01/21 20:41:11.88 OthgMoh60.net
CSにメモリーが足りないからブッ刺すってすごい時代だったよな
そん時は知識も何もないからなんで刺さないといけないのか理解できてなかったが

944:ゲーム好き名無しさん
22/01/21 20:43:31.28 OthgMoh60.net
これか
何気に貴重なんじゃね?
URLリンク(i.imgur.com)

945:ゲーム好き名無しさん
22/01/21 21:48:11.34 WqeOw1sta.net
こんな結構かさばるカートリッジなのに、保存容量的には1メガバイトも無いんだよな
時代だなあと思う

946:ゲーム好き名無しさん
22/01/21 22:04:53.76 qVtnEqFS0.net
シール貼るなんてもったいないw
てか結局カートリッジ埋めるほどやらんかったし今から埋めるほど買うのは無理だわ

947:ゲーム好き名無しさん
22/01/22 00:27:03.62 Finvt8GU0.net
眼鏡娘の魅力に気が付かれてくれた如月さんの人気がないのが納得できない

948:ゲーム好き名無しさん
22/01/22 05:52:24.23 2uu+wtGy0.net
昔のメガネキャラはおどおど気弱かガリ勉委員長タイプみたいなステレオタイプのキャラだからな
メガネキャラで良いと思ったのは、おしゃれメガネ時代以降の新エヴァのマリとか以降になってからだわ

949:ゲーム好き名無しさん
22/01/22 06:04:54.50 yX2AO3AG0.net
人気なかったから2でメガネっ娘が消えたんだな

950:ゲーム好き名無しさん
22/01/22 11:53:55.43 +SDOi4v30.net
阪口大助が如月さん好きだったとか言っとたな

951:ゲーム好き名無しさん
22/01/22 13:15:07.97 0R9VC8f00.net
>>923
どMプレイって奴だな、根性がないから、やる勇気は無いな

952:ゲーム好き名無しさん
22/01/22 13:23:49.32 tJN3Ww2t0.net
>931裏側に貼るなよw

953:ゲーム好き名無しさん
22/01/22 13:39:57.62 +SDOi4v30.net
>>938
虹野さんは怒った顔してるけど
比較的優しく振ってくれるらしい

954:ゲーム好き名無しさん
22/01/22 21:20:32.24 VliGnlbP0.net
サターン用のフロッピードライブなんてのもあった
FD一枚でパワーメモリーの四倍ほどの容量だが、ゲーム中にセーブロードできない残念仕様w
コピーして保存するだけ

955:ゲーム好き名無しさん
22/01/23 01:01:51.82 mBJJEA3ra.net
SS版の緑パワーメモリ付きは別に限定版って訳じゃなかったんだよな……
PS版の限定版中古を1万円で買って、ソフト入れてもらってる間店中に例の電子オルゴールが鳴ってたのもいい思い出だ

956:ゲーム好き名無しさん
22/01/23 17:30:25.85 xKnR4dir0.net
ときメモはとにかくセーブを沢山とるっていう風潮はたしかにあったので、サターンのパワーメモリー付けるのは結構腑に落ちるものはあったかな
でもなんか、PCエンジンとPS版で既にさんざん遊んでたせいか、結局サターン版はそこまでくまなくやり込んだような記憶がなかった(買うには買ったんだけど)

957:ゲーム好き名無しさん
22/01/23 17:55:06.77 Pa0Je2Mda.net
SS版はBGMがしょぼかったな
内蔵音源がSSは弱かったらしいが

958:ゲーム好き名無しさん
22/01/23 18:18:29.74 myb5WjNV0.net
PS版で散々やったし、サターン版はもういいかなって思いつつパワメモ付き買っちゃった
普通のパワーメモリーより千円くらい安かったんや

959:ゲーム好き名無しさん
22/01/23 20:12:50.12 962HnNgS0.net
メモリーも買えてメモリアルも増えて失恋のトラウマも増えるとかお得過ぎますね

960:ゲーム好き名無しさん
22/01/23 20:48:36.34 cnY4q7zn0.net
SSの内蔵音源が弱いなんて初耳だぞ?
むしろPSよりも強くてスパロボFなんてSS一択って言われてるのに

961:ゲーム好き名無しさん
22/01/23 22:21:15.00 FJ0rhnPb0.net
学生だったからPSだけだったわ
ゲームボーイカラーかなんかで
新キャラ追加されたのやりたかったけど
結局買わずに時はすぎた

962:ゲーム好き名無しさん
22/01/24 01:17:26.01 RolFNjVu0.net
このスレを立てた1です
そろそろ次スレの時期だけど、970を超えたらまた俺が立てます

963:ゲーム好き名無しさん
22/01/24 09:48:26.40 8MHah4e70.net
頼みます
鯖の不具合でワッチョイが消失したりする板もある中でこの板は強いな

964:ゲーム好き名無しさん
22/01/24 22:33:57.91 RolFNjVu0.net
ゲームサロンに移転して良かったよ
スレ移転の時のごたごたが懐かしい
避難所でみんなで相談したっけ

965:ゲーム好き名無しさん
22/01/26 12:17:08.58 kLsGMRNv0.net
虹野さんの誕生日の話あったけど
1年目はともかく2、3年目は嬉しいんか?
1年目 ステンレス調理セット
2年目 拒人の星全集
3年目 お料理の鉄人ビデオ全4巻

966:ゲーム好き名無しさん
22/01/26 15:10:39.20 aHvomcM10.net
>>952
嬉しいだろうね
好きなことだったらなんだって知りたくなると思う
私たちみたいに

967:ゲーム好き名無しさん
22/01/26 15:23:58.78 kLsGMRNv0.net
だって巨人の星だぜ?
とうちゃん!だぜ?
まあ料理の鉄人は視聴率良かったが…

968:ゲーム好き名無しさん
22/01/26 15:39:37.87 Pd58MBhP0.net
どう考えても虹野さんのバイブルじゃん
あしたのジョーとかも好きそう

969:ゲーム好き名無しさん
22/01/26 16:32:00.48 piJOQ0tL0.net
虹野さん、平面ガエルばりに「根性よ!」って言いまくってたしなあ

970:ゲーム好き名無しさん
22/01/26 16:38:10.64 qJd3n37r0.net
僕は清川さんが一番好きです!

971:ゲーム好き名無しさん
22/01/26 16:45:24.44 aHvomcM10.net
>>957
清川さんと言えば体育祭での花壇のイベントだね
出したら必ず見てるなあ

972:ゲーム好き名無しさん
22/01/26 16:49:04.80 kLsGMRNv0.net
あの人は毎朝50kmランニングしてる怪物
ぜってー身体壊れる
やりすぎ

973:ゲーム好き名無しさん
22/01/26 17:17:05.28 fOTX7vXo0.net
壊れないからすばらしい身体ともいえる

974:ゲーム好き名無しさん
22/01/26 17:43:43.40 a+EHqC3SM.net
あの時勢は過剰に盛ってコメディっぽくする、ってのがなかったか。
その辺の流れだとは思う

975:ゲーム好き名無しさん
22/01/26 18:48:58.56 8mNJ/mgFr.net
50kmランニングはPS版当時からネタにされてる気がする

976:ゲーム好き名無しさん
22/01/26 18:50:39.00 S2jwJ2h90.net
リアルの超高校生アスリートだったら毎朝何Kmくらい走るのが現実的なの?

977:ゲーム好き名無しさん
22/01/26 19:11:21.11 nd73+L9ba.net
紐緒さんとか伊集院くらいやること全てがぶっ飛んじゃうと、逆にもうツッコミも出てこないんだけどw


978: なまじ清川さんはそれ以外のとこは比較的ナチュラルな雰囲気だから、50kmのとこだけ妙に悪目立ちするんだな



979:ゲーム好き名無しさん
22/01/26 20:04:44.10 F3ztUUYO0.net
>>959
体壊れると言うより時速50km/hで走ってても1時間かかる
もはや時間の無駄遣いだと思う

980:ゲーム好き名無しさん
22/01/26 21:03:39.86 kLsGMRNv0.net
>>963
オリンピック選手のトレーナーじゃないから分からないけど
50も毎朝やったらおそらく筋肉疲労も半端ないから疲労骨折とか最悪なことになる
フルマラソン以上やってんだし…
でオリンピックに出る選手ならそんなことしたら当然トレーナーに叱られる

981:ゲーム好き名無しさん
22/01/26 21:15:35.48 xXCrFRiV0.net
ママチャリでそれなりに飛ばして時速15キロくらいだっけ
まあ誕生日プレゼントとして学校に90年代の「通信カラオケセット」を持っていく世界観だからw

982:ゲーム好き名無しさん
22/01/26 23:01:55.34 gYPMN6si0.net
50kmが箱根駅伝の区間二つ半くらいとして
都心の大手町から大船の辺りまでかな?

983:ゲーム好き名無しさん
22/01/28 21:53:42.56 EOMIFrCxd.net
清川さんといえば…やはりクイズ、ときめきの放課後での最低好感度時の反応w
クイズ回答の代役依頼時
『お断りだね。自分で答えろよ。』
この声音の意地悪さは必聴ww

984:ゲーム好き名無しさん
22/01/29 00:12:39.07 NN4DHurU0.net
そんなコアなことやったことないなぁ
クイズは館林がラブレター渡せなくて可愛いのが印象的だった

985:ゲーム好き名無しさん
22/01/29 00:58:03.81 MSRSqhu10.net
次スレ
初代「ときめきメモリアル」総合スレvol.2
スレリンク(gsaloon板)

986:ゲーム好き名無しさん
22/01/29 02:02:24.45 uhxI8Ytmd.net
おつです
テンプレが充実したね

987:ゲーム好き名無しさん
22/01/29 10:43:38.76 SR/MlM3Dd.net
新スレ乙です
>>970
コアというか、あのゲーム狙わなくてもかんたんに最低好感度なれちゃうから
ちょっとその時の反応各ヒロイン見てみようかなと

988:ゲーム好き名無しさん
22/01/30 15:57:45.88 ge5APFpV0.net
当時も(今も)女の子から罵られるギャルゲーは珍しかったような気がする
ときめきの放課後はもう少しだけ一枚絵のイベントが多ければ良かったな、とは思う

989:ゲーム好き名無しさん
22/01/31 09:52:58.03 6ECgoeRI0.net
みつめてナイトは一名を除いては割と罵倒してくる

990:ゲーム好き名無しさん
22/01/31 19:33:41.80 /GsYbR7N0.net
URLリンク(dotup.org)
罵られるっていうのがどの程度の事を言うのか分からんけど、
例えば同級生では美沙とかさとみみたいなタイプはガンガン言ってくるし、
YU-NOでも澪も容赦なく罵るという、そんな珍しかったかな?と思うけど

991:ゲーム好き名無しさん
22/01/31 23:06:44.30 ToROMxlu0.net
974だけど知ったかぶりですまんかったw
挙げてもらった作品は全部やってるのにすっかり忘れてたわ
特にみつめてナイトは主人公の受け答え(選択肢)も辛辣だったな

992:ゲーム好き名無しさん
22/01/31 23:30:54.33 slfvLZR90.net
卒業2でメガネの子に「こんな授業やらない方がマシよ!」って怒られたw

993:ゲーム好き名無しさん
22/01/31 23:34:51.22 6ohyM5SSd.net
みつナイの女どもは気が強いのばっかだからデート択で意にそぐわないことすると割と言いたいこと言ってくる
それに対する対抗措置に思うんだよねあの選択肢は
ネタにだけされがちだけど
告白を断れたりとにかくプレイヤーの意思を強く反映できる作りになってる

994:ゲーム好き名無しさん
22/02/01 00:13:45.03 xz8moOSe0.net
みつめてナイトは一騎討ちはともかく
戦争パートのところはクソゲーだと思った
Rはシナリオはともかく女の子と旅できるのは楽しかった

995:ゲーム好き名無しさん
22/02/01 09:37:19.80 j975z544M.net
みつめてナイトは世界観がだいぶ挑戦的だったから、なかなかおもしろかった

996:ゲーム好き名無しさん
22/02/01 09:57:43.02 8iB30OE5a.net
みつめてナイトみたいなのは、むしろ今の方が受けるかもな
もちろん現代なりのアップデートは必要だろうけど、日常生活性の強いファンタジーが舞台でなおかつ恋愛ゲームっていうコンセプトは、RPG転生系が普及した今の方がフックありそう

997:ゲーム好き名無しさん
22/02/01 10:47:52.28 U1GwdeHB0.net
>>980
ジャンケン戦争やら一騎打ちやら幻想水滸伝から転用した感じだし
シナリオと世界観やりたいのが第一でシステムは若干雑だった気もする

998:ゲーム好き名無しさん
22/02/02 22:34:46.45 g+TxXNv90.net
メタルユーキ氏が色々と裏話を披露中
「そういう状況」とはあるユーザーが親にバレないようにときメモ2をプレイしてたという思い出話のこと
URLリンク(twitter.com)
そういう状況を見聞きしていたので、”4”はPSPでの発売になったんよ。www
URLリンク(twitter.com)
ついでに”1”や”2”のシリーズもPSPのDL版でディスク入れる必要なく遊べる環境にしたんですわ。
URLリンク(twitter.com)
『3』や『ONLINE』では、制作から離れてプロデュース業に専念してたから、どんな製品をどのような方々に楽しんで頂くかという点に絞って注力してましたわ。
まぁ、その反省から『4』では、ガッツリキャラ設定から自分でやったわけですが。
『都子=ウチの嫁』『知姫=高校の先輩』この与太話聴きたい?
(deleted an unsolicited ad)

999:ゲーム好き名無しさん
22/02/02 23:00:12.67 shlQkIyw0.net
俺は部屋のテレビに端子無いから茶の間で母ちゃんと小さい弟に見られながらプレイしたぞ
もちろん最初は誰もいない時だったんだけどなw

1000:ゲーム好き名無しさん
22/02/02 23:39:20.79 g+TxXNv90.net
俺の場合は家族に「部屋から頻繁に電話の音が聞こえてくる」と不審がられたw
初ときメモがSFC版だったからボイスはほとんどなくて、デートに誘う時の電話の音だけが漏れ聞こえていたらしい

1001:ゲーム好き名無しさん
22/02/03 08:19:31.12 jVVraOsX0.net
親バレとかないが
オンラインは丸裸でデカデカとよそ様に晒し者のようになる封筒が燃えたわけで
まあ3はいいって言ってくれる人がいるからまだいいが
オンラインはプレイ環境が最悪だったり、snsでは禁忌みたいなのやったおかげであっという間にサ終しとったな

1002:ゲーム好き名無しさん
22/02/03 11:41:30.00 kmi2hD5L0.net
俺のときメモ4の初プレイはVita TVだったから、制作側の意図通りになってなかったな
初代世代は4辺りの頃には羞恥心なんて今更感…というか同棲とか結婚してなければ一人暮らしの人が多いだろうし

1003:ゲーム好き名無しさん
22/02/03 12:30:00.30 I/VUUCfnM.net
過去ユーザーだけを狙ってたわけじゃないしな。
期間も空いてたし。
オンラインは触ったけど良さがわからんかったわ・・・

1004:ゲーム好き名無しさん
22/02/03 13:14:38.88 05qm6erta.net
2は幼年期パートは結構好きだわ
4で都子に「昔のこと覚えないのか?」って言われても困ったし
2はちゃんとプレイヤーも思い出経験するから素敵だった

1005:ゲーム好き名無しさん
22/02/03 13:16:31.70 lKSYOGtG0.net
ギャルゲーとかで幼馴染設定の奴って結局
昔の思い出云々言われると蚊帳の外に感じるときあるからなw
そこを補完しようとする試みは評価できると思う俺も

1006:ゲーム好き名無しさん
22/02/03 13:23:40.33 05qm6erta.net
そうそう光は別に特別いいキャラでもないが
爆弾生えまくったり、回避不能なディフェンダーだったり
でもプレイヤーと実際に思い出共有してるから親しみやすさは格段に高い
指輪のエピソードの健気さとかは幼年期パートがあるからこそだと思うわ

1007:ゲーム好き名無しさん
22/02/03 13:35:24.30 kmi2hD5L0.net
陽ノ下光…色々な意味でチョロイン
URLリンク(dotup.org)

1008:ゲーム好き名無しさん
22/02/03 13:38:36.48 05qm6erta.net
>>993
こんな状態になるやんか?
でもステータスが高いと勝手に光が惚れてる状態なってだいたい決闘になる
人として意味不明だったわそこら辺

1009:ゲーム好き名無しさん
22/02/03 21:05:39.86 r/cKk1rXd.net
初代「ときめきメモリアル」総合スレvol.2
スレリンク(gsaloon板)
次スレは少し前に立ててくれてる

1010:ゲーム好き名無しさん
22/02/03 21:13:33.73 LMOEHj+D0.net
埋めるか

1011:ゲーム好き名無しさん
22/02/03 21:13:42.39 LMOEHj+D0.net
埋めるか

1012:ゲーム好き名無しさん
22/02/03 21:13:54.46 LMOEHj+D0.net
埋める

1013:ゲーム好き名無しさん
22/02/03 21:14:02.54 LMOEHj+D0.net
埋めるか

1014:ゲーム好き名無しさん
22/02/03 21:37:50.69 V6c2uQRrd.net
うめる

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 437日 8時間 46分 26秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch