21/04/25 18:57:30.40 i2xnbSbL0.net
>>511
なんか主人公の家が火事になって両親がいないとか
ときメモらしくない暗い設定があったりしてたしな
効果はあったか不明だけど
月刊の方に継続出演してたり
菊池正美が「最初は主役って聞いてたのに出番が減った」ってボヤいてたのはちょっと笑った
522:ゲーム好き名無しさん
21/04/25 18:59:53.03 Qogxmqwv0.net
>>508
これは4かと思ったら1のドラマの追加キャラだったのか・・
これがゲームで追加されて完全版になると期待してたのに・・・w
ドラマCDとかダメだなw
他のゲームとかどうなのか知らんけど
523:ゲーム好き名無しさん
21/04/25 19:05:06.63 8OH2rA2A0.net
でもあのラジオドラマで深みにはまっていった口だから割と思い入れある
ドラマシリーズに出てきてないっけ
サイドにいるドラマシリーズの子と混ざってるだけかな
524:ゲーム好き名無しさん
21/04/25 20:46:32.96 Bw4BYfHT0.net
ときメモ4では同級生の男女6人の名前を自由に変えられるから
戎谷や鞠川とかドラマシリー�
525:Yの人物に変えてたわ。
526:ゲーム好き名無しさん
21/04/25 21:54:28.45 UelasIZt0.net
>>513
芹澤 勝馬(菊池 正美)
鞠川 奈津江(久川 綾)
十一夜 恵(國府田 マリ子)
戎谷 淳(緒方 恵美)
このCDドラマ結構面白かったしボーカル曲がよかった
URLリンク(www3.plala.or.jp)
527:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 01:15:34.36 dW1e1qwra.net
そう言えば20歳ぐらいの時にときメモに発狂してて、サントラ・月刊・ドラマ含めてCDは全部持ってたなぁ……
もちろんSFCのオマケのやつも
どこ行ったんだろ
528:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 03:48:52.97 eqnZqHTYK.net
テイストイズアップルタルト懐かしいね
529:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 13:12:15.16 UGIxlb4z0.net
緒方恵美が歌う無口な風って曲が好きだったな
530:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 14:48:34.59 C7w/FqlUd.net
イケボが定石の緒方恵美があんな歌い方できるというのが衝撃だった
531:ゲーム好き名無しさん
21/04/26 15:16:10.91 zyOB9GQz0.net
自分の中でめっちゃ女キャラしてた緒方さんというとこの2つかな
BOYSBE…のドラマCDは沼田祐介・久川綾、置鮎龍太郎・國府田マリ子も出ている
1994年 ジャングルの王者ターちゃん?(シーマ・マルソー)
1995年 BOYS BE…新恋愛白書 Report 2 「桜舞い散る中で…」 香坂鈴菜:緒方恵美
532:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 00:17:50.57 sphyLAZp0.net
レイアースのエメロード姫忘れるとか
533:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 22:30:23.08 9qDRnHzE0.net
【ときメモ】初代の「ときめきメモリアル」人気ヒロインランキング
TOP13!第1位は「虹野沙希」に決定! 【2021年最新投票結果】
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
534:ゲーム好き名無しさん
21/04/27 23:43:53.64 yx1IV9cd0.net
時を越えて相変わらず強キャラなのね
虹野さんは
535:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 01:52:50.50 IyOG7EZZd.net
虹野さんが強くて藤崎詩織が低くなるってのは今の時代を表してるな
536:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 02:05:22.02 Q5CEUIsba.net
詩織を抜きにすると、トップ3がそのままドラマシリーズに抜擢された組っていうのが当時からの人気の鉄板ぶりを窺わせるな
537:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 05:22:17.71 t4XytZlN0.net
当時からみはりん好きかだが、見張る、をかけてたのか?今さら知ったw
538:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 06:32:54.90 uktuCC98a.net
>>529
けっこうダジャレから名前になってるぜ
over the rainbow→虹の先→虹野沙希
古式ゆかしい→古式ゆかり
鏡見たら?→鏡魅羅(鏡=ミラーという説も)
紐を結いな→紐緒結奈
泳ぐなら清い川を望む→清川望(水泳部)
秋には稲穂が実る→秋穂みのり
539:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 22:58:41.49 vQKixcre0.net
やはり語種になっちゃった
「一緒に帰って友達に噂とかされると恥ずかしいし」
が地味に大ダメージでランキング下がったのかね?
540:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 23:01:58.87 Vo/49ikJ0.net
数値満たしてもフリーターになったら振るリアルなシビアさ
541:ゲーム好き名無しさん
21/04/28 23:48:12.47 ZfpV7E4+a.net
>>531
詩織の台本読んで金月さんが引いたのは有名な話……か?
542:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 08:16:55.89 NKlyxZB40.net
ふと思ったが
景気が良くて努力が報われやすい世の中だったら
上昇志向が強くて、本人のステータスも高い詩織を側に置いておこうとも思えるのかもな
今は努力が報われにくい世の中だから
大半の男性は努力疲れしていて
癒してくれる虹野さん、一途な館林さんに人気が集中するのかも?
543:ゲーム好き名無しさん
21/04/29 08:21:40.47 JBNPTxMv0.net
みはりんはとにかく謎だったからね 俺はエンジン初版を買ったが、お前誰やねん!って感じ気になってて、木の下に現れた時は相当ビックリした まだネットもそこまで普及してなかったし、ミステリアスな点はかなり惹かれた要素
544:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 04:42:17.03 6jijmQD20.net
URLリンク(i.imgur.com)
545:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 08:31:50.26 n4CJ1HPF0.net
家にいますけど…(ニート
546:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 10:06:46.39 xX7knEzEa.net
>>536
こんな40才…
お願いしたらあんなことからこんなことまでイロイロしてくれそう
547:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 21:07:01.09 qu1v9XlX0.net
>>536
最後の赤文字の質問が刺さる
「まあね。藤崎さんは?」と返してみたい
548:ゲーム好き名無しさん
21/04/30 21:23:03.93 3oHWLqcm0.net
多分、詩織にしてみると付き合わなかった場合にはスペック不足と見なしているのだろうとは思うんだけど
かといってその主人公(プレイヤー)が他の女子と結ばれた時には、詩織の方が何か結構釈然としない思いを抱いていそう
何だかんだ、デートの度に昔の思い出話ばっかりしてくるような幼なじみだし、他の男子に比べれば一段違う存在ではあったんじゃないだろうか
549:ゲーム好き名無しさん
21/05/01 08:48:44.57 rH7jdk2M0.net
恋愛を抱いているのか、親愛を抱いているのかで違うかもね
幼馴染でも兄弟止まりになる場合が殆どだし
主人公のステータスが高くないとNGってのは
ゲーム性の設定を抜きにすると
詩織自体のステータスはかなり高いけど、実際は自立心はないのかも
誰かを頼りにしたい、寄り掛かりたいと思っているから自分より主人公のステータスも高くないとダメみたいな
ただそんな雰囲気は全くないけどね…
550:ゲーム好き名無しさん
21/05/01 10:51:26.95 SKVU4vZ8a.net
>>541
旅立ちの詩での詩織はそんな感じ出てたよ
本編詩織とは別キャラ言われたらそうなんだけど笑
旅立ち詩織は大人びてるけどまだ高校生って感じがよく出てて好きだった
551:ゲーム好き名無しさん
21/05/02 20:22:09.64 3fQqbX1k0.net
>>542
確かに旅立ちの詩織と本編の詩織は別の人。
でも、「本来こういう人だったんだなあ、よかった」という説得力はすごくあった気がする
(彩の片桐さんも割とそんな感じ。虹色の虹野さんは本編と大体同じ人)。
552:ゲーム好き名無しさん
21/05/02 22:35:15.65 3Rr3KSPs0.net
>>536
最後の「正社員?」が地味に効くが詩織はサラッと聞きそう
553:ゲーム好き名無しさん
21/05/05 18:35:08.77 HFZL67+K00505.net
1年目のGWは寝るに限る
554:ゲーム好き名無しさん
21/05/06 03:49:17.94 w+fc+K3/0.net
こうして、
俺のゴールデンウィーク6日間は
幕を閉じた。
思えば、
寝てばかりいたような
気がするな。
555:ゲーム好き名無しさん
21/05/06 09:43:59.54 W/U2mp0n0.net
積んでた対戦ぱずる玉はじめてやってみたんだけど
これぷよぷよでは…
556:ゲーム好き名無しさん
21/05/06 12:55:34.37 lOyys2KS0.net
相殺無いし全然違うだろ
557:ゲーム好き名無しさん
21/05/06 20:13:46.65 DbG3HSM/d.net
BGMはホントに神曲揃いだったな
ラスボスのテーマ(イルカのようにのアレンジ)とか最高だった
本編ではほとんどみられん女の子同士の絡みもあったがバトルの導入が無理矢理なのは目をつぶるお約束だったな
558:ゲーム好き名無しさん
21/05/06 20:56:08.34 yqwdxzka0.net
プライベートコレクションのクイズ冒頭で
外井と一緒に出てる男もやっぱりホ…
559:ゲーム好き名無しさん
21/05/06 21:25:48.65 u/sfdmKZ0.net
本編とドラマシリーズの外井の声が全然違うんだっけか
上田ナレーターで同じなのにw
やる気ねーなw
560:ゲーム好き名無しさん
21/05/06 21:44:49.63 KHlacjlE0.net
まぁゲイだからな
今だったらうるさくいう奴いそう
561:ゲーム好き名無しさん
21/05/07 09:59:53.76 oDCqKvgE0.net
ぷよぷよとぱずるだまが同じゲームとかいう馬鹿w
562:ゲーム好き名無しさん
21/05/07 15:00:08.22 IFsPjEcyd.net
本編で人気のあった虹野朝日奈清川が最弱で美樹原早乙女妹が強キャラなのは嫌がらせw
563:ゲーム好き名無しさん
21/05/07 17:12:25.32 WNGb4jf7p.net
紐尾さんと修学旅行先での宇宙人戦は絶対に勝つとは限らないのね。負けたら何か消化不良
真・世界征服ロボ戦は負けられなかったから残念
564:ゲーム好き名無しさん
21/05/11 01:35:29.74 SPQa181g0.net
URLリンク(i.imgur.com)
565:ゲーム好き名無しさん
21/05/11 09:00:51.95 lAoV2YA70.net
そこはコナミマンじゃろ
566:ゲーム好き名無しさん
21/05/16 22:46:45.16 WBJkea1z0.net
今日は優美ちゃんの誕生日か~
何やってるんだろう
567:ゲーム好き名無しさん
21/05/26 00:24:04.78 sOwnhgR60.net
プロレスだー。
ウォーウォー。
568:ゲーム好き名無しさん
21/05/26 00:32:37.08 lS8/9SPX0.net
伝説のデカいちごTシャツ
569:ゲーム好き名無しさん
21/05/26 01:58:03.22 zbkCR1qda.net
チチビンタリカ変身セットを使って見せろよ
570:ゲーム好き名無しさん
21/05/26 09:04:50.05 lS8/9SPX0.net
何気に優美ちゃんは美樹原さんより厄介なんだよな
強制出現だし、傷心度上がりやすいしで
ボマーなんだよ
571:ゲーム好き名無しさん
21/05/26 20:39:08.33 b6CSn/zTd.net
黙ってればかわいい娘なんだがな・
・・イチゴTと年離れしすぎた子供っぽさが致命的だった(クレジットだと初期は詩織の次だったのに)
URLリンク(i.imgur.com)
572:ゲーム好き名無しさん
21/05/26 23:15:23.63 lS8/9SPX0.net
「イルカは哺乳類なんだよ」って回答で
他の女の子は「バカにすんな」的に怒るけど
この子は感心してくれる
いやはや…
573:ゲーム好き名無しさん
21/05/26 23:17:31.28 HKxsmaOG0.net
むしろあれ、他の子怒り過ぎでは?と思っていた
574:ゲーム好き名無しさん
21/05/27 03:19:00.98 9sAmuC1g0.net
最初は兄に似てやかましい子かと思ってたが、いい子だと思う
他の子が面倒になってきた時にオアシスみたいな存在になった
中3の時にプレイしててドキドキした
575:ゲーム好き名無しさん
21/05/27 21:15:41.01 a2/D+1aL0.net
一度でいいから優美ボンバーを喰らいたい
576:ゲーム好き名無しさん
21/05/27 21:35:13.53 1KmCN3KM0.net
今日は初代PCE版の発売日で、一応、詩織の誕生日でもあるんだよね
片桐さん推しだから二人の画像を貼っちゃうけど
URLリンク(i.imgur.com)
577:ゲーム好き名無しさん
21/05/27 21:36:10.73 BveLR6X20.net
やっぱ神ゲーだわ
おもろすぎ
578:ゲーム好き名無しさん
21/05/27 21:45:05.36 dFFJFtX50.net
impress Watchのニュース記事で気付いたけど、ときメモとドラクエって第一作は同じ発売日だったんだな…
こっちは半端な周年だから、今年は特にイベントも何もないけど
579:ゲーム好き名無しさん
21/05/27 23:20:48.85 ONe5oAEA0.net
コナミが死んでるからな
ときメモに救ってもらった会社が
IPをゴミの様に扱ってるからな
580:ゲーム好き名無しさん
21/05/27 23:49:00.43 LRJz37KS0.net
詩織誕生日おめでとう
25日から3日連続で攻略した
ランダムイベントがかなり手ごわかったw
581:ゲーム好き名無しさん
21/05/28 08:30:53.05 5hQBV14QM.net
ときメモ後継IPが地味に生かされてる不思議
オンラインアプリを早々に損切りしたのが奏功したっぽいが(ときめきアイドル
582:ゲーム好き名無しさん
21/05/28 13:21:44.56 N6tUeztA0.net
ラブプラスも最悪の形で終わらせたしな
ちゃんとやれば儲かるIPたくさん持ってるのに
コナミの上層部はほんとアホ
583:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 14:46:45.71 0ODfJ/ho0.net
序盤(放課後
上層部「一緒にゲームを作っていた過去なんて持ってても恥ずかしいし」
(接待と言う名のデート
上層部「クラシックのほうがよかったな(ゲームミュージックコンサート」
(勇気を振り絞った結果
上層部「いやよ。ただでさえゲームとか言う幼なじみというだけでry」
エピローグ
こうして、俺の社会生活は幕を閉じた
思えばゲームばかりをしていた気がするな。
幸いにも転職先はS社に決まった。
だが、正直残りの人生片田舎で盆栽の手入れでもしながら過ごしたかったな。
そういや、新デブプラスは突然納期を『今日まで』なんて食らって終わったが、実はあれ「売れなかったら解散(テメエラ邪魔だから首切りの口実にしてやらぁ」から作られたもので、なまじっか成功したが為「余計な事をしやがって。いいか、ぜってえくびきってやっからよぉ」になったんだよな
エンディング
女々しい野郎共のカラオケVer
584:ゲーム好き名無しさん
21/06/10 18:46:00.03 Vs6UfAe10.net
あれ上田の途中で英語の語りが入るの面白い
いい曲だと思う
585:ゲーム好き名無しさん
21/06/12 07:09:04.58 3Dfei9500.net
藤崎詩織の歌で歌詞が愛している愛している強い思いっていう歌詞の歌の曲名ってわかりますか?
586:ゲーム好き名無しさん
21/06/12 10:41:24.40 pWyUI8e2M.net
美樹原「ヘルメット ヨシッ!」
587:ゲーム好き名無しさん
21/06/12 13:49:21.27 x+bmB/bTd.net
>>577
「もっと恋をしよう」だね
ときメモを振り返る番組で金月さんが気に入ってた曲のタイトル名忘れたから教えてほしいて口ずさんだら秒速のコメントラッシュで笑った。メモラーはまだ大勢生きてるんだね、時の流れと共に姿形を変えて
588:ゲーム好き名無しさん
21/06/13 02:23:14.90 cKWseYAl0.net
>>579
ありがとう 検索したらサターン版エンドだった
やりこんだのに忘れてた
589:ゲーム好き名無しさん
21/06/29 19:55:12.68 1j5DE+FiaNIKU.net
>>563
ウォーウォー!って未だに盛り上がると優美風に言っちゃうんだけど誰にも通じてないです
590:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 13:23:14.08 kyK5K6d10.net
館林っていつ頃主人公に一目惚れしたんだろ?
心理学の本で読んだことあるけど
一目惚れはかなり意識的に強烈でカップルになっても上手く行く確率が高いらしい
591:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 19:54:59.16 dZk54oPWr.net
>>582
入学試験の時だったと記憶にある
592:ゲーム好き名無しさん
21/06/30 20:01:52.27 0UHflI0w0.net
心理学(笑)
593:ゲーム好き名無しさん
21/07/01 17:08:15.86 +iVLLFsV0.net
好意は無数のチェックポイントに関してプラス評価マイナス評価をして
そのトータルで判断していると聞く
一目惚れってのは最初の時点でプラスへの振れ幅が大きいわけだから有利だろうな
594:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 08:02:35.61 wuyVAhor0.net
もしリメイクしたら
大倉都子みたいにゲームシステム無視したようなキャラになりそう
いきなりときめき状態でなにやっても好感度下がらない
595:ゲーム好き名無しさん
21/07/02 18:52:35.37 LQWsLQMea.net
URLリンク(m.youtube.com)
パンツ脱いでる絵面
596:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 10:41:47.44 O96Q+kI8d.net
片桐さんの親戚が出てるゲームがあるらしいな
597:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 12:21:36.60 QStZ3aSxM.net
そのゲームときめきアイドルっていうんだけど明日配信ライブあるぞ
598:ゲーム好き名無しさん
21/07/03 15:21:43.03 nXMe9tfF0.net
片桐さんのチャンネルがいつの間にか飯テロチャンネルになってて草
見てたらめちゃうまそうで腹減るのにくせになるわ
599:ゲーム好き名無しさん
21/07/07 22:09:56.84 WwHNQj8F0.net
閣下、お誕生日おめでとうございます
PCパーツの値上がり激しい昨今ですが、無茶な改造なさらずお体ご自愛下さい
600:ゲーム好き名無しさん
21/07/08 15:08:48.23 /pydvbVc0.net
紐緒さんおめでとうございました
彼女に影響されてエンジニアになったメモラーを知った時はたまげたぜ
601:ゲーム好き名無しさん
21/07/08 20:39:52.99 rVolOe0h0.net
ロボットのエンジニアか?
602:ゲーム好き名無しさん
21/07/08 20:51:15.10 RDotnjhad.net
紐緒さんの眷属闇落ちエンドを作らなかったのは唯一の無能点だな
603:ゲーム好き名無しさん
21/07/09 03:15:34.91 McENleP00.net
そういうのいいから
604:ゲーム好き名無しさん
21/07/09 23:21:46.81 V/frYTRF0.net
虹野さんと甲子園目指してたのに目が覚めたら化学部に入れられてるのほんと好き
古いデータが無いとリセットしてもどうにもならないとこなんか最高
605:ゲーム好き名無しさん
21/07/10 00:44:31.60 VWZKgvT60.net
あの強制転部イベントって発生の条件みたいのあんの?
606:ゲーム好き名無しさん
21/07/10 08:10:37.92 qaepj4x70.net
理系学習コマンドで知り合うパターンのひとつなので
・知り合う条件を満たしている
・理系学習コマンドを実行する
・紐緒さんと同じ部活に所属していない
が最低条件だな
ただしどういう知り合い方をするかはランダムなので最後は運
607:ゲーム好き名無しさん
21/07/10 08:18:08.82 72CT/8DD0.net
紐緒さんは理系のパラメータ上げると出てくるけど
出現パターンは強制転部と普通に声かけてくるのと二つあったかな
どっちになるか条件あったのかもう思い出せないわ
608:ゲーム好き名無しさん
21/07/10 08:20:37.00 72CT/8DD0.net
おっと更新してなかった
やっぱ運が絡むのか…
609:ゲーム好き名無しさん
21/07/10 12:57:45.26 3zhuOHCr0.net
僕を卑怯とみんなは言うけれど
本当はみんなが言うほどワルじゃない
610:ゲーム好き名無しさん
21/07/19 23:44:08.34 TLgpidZt0.net
このハードでプレイした人いる?
URLリンク(i.imgur.com)
611:ゲーム好き名無しさん
21/07/20 00:52:22.28 WGLPyX7da.net
>>602
PCエンジン版なら持ってる
612:ゲーム好き名無しさん
21/07/21 05:14:47.84 pN32/wsp0.net
スーパグラフィックってやつか
この頃のNECの無茶振りは聞いてたけど
日本もまだ元気だったんだなって思う
まだ幼かったから同世代は持ってなかったな
高かったし
上の世代は持ってたらしいけど
613:ゲーム好き名無しさん
21/07/27 20:23:58.35 /HJfAwL80.net
URLリンク(imgur.com)
614:ゲーム好き名無しさん
21/07/27 20:24:50.60 /HJfAwL80.net
URLリンク(imgur.com)
615:ゲーム好き名無しさん
21/08/01 13:04:58.37 0cCD8bPwd.net
原案では紐緒さん朝日奈さん優美ちゃんがパンチらの予定だった
CEROに負けたKONAMI、無能
616:ゲーム好き名無しさん
21/08/04 13:06:56.46 WNr8QhuI0.net
4では風呂除きがNGになったのは時代を感じる
617:ゲーム好き名無しさん
21/08/06 01:41:04.05 jkKqxmEJ0.net
PCエンジン版発売時はCERO何でないし、そもそもレーティング自体がなかった
618:ゲーム好き名無しさん
21/08/06 01:41:18.68 jkKqxmEJ0.net
CEROなんてないし
619:ゲーム好き名無しさん
21/08/06 11:51:29.50 9r1u8eqG0.net
俺が代わりに解説しておくとw
607が挙げてるメンバーは原画で下着が描かれているイベントがあった
優美は特に多い
PS版では古式さんの透けイベントや朝日奈さんのパンチラみたいに全部修正が入ってる
PCE版は持ってないので閣下と優美の分が見えているのかは知らない
当時のSCEはエロ表現に厳しかったからね
620:ゲーム好き名無しさん
21/08/06 12:13:52.57 9r1u8eqG0.net
鏡さんも原画ではパンチラがあった
廊下でぶつかるイベント
621:ゲーム好き名無しさん
21/08/09 08:50:39.20 ZulW/O+r0.net
結局、初物作品だからオマケ(エロ要素)を付けてみたと、コナミめ、姑息なことを
なら
ときめきエロリアルでリメイクしてくれ
622:ゲーム好き名無しさん
21/08/09 09:08:24.42 GnSx6/VC0.net
当時のギャルゲーの類はそんなもんでしょ
むしろときメモは抑えてた方では
623:ゲーム好き名無しさん
21/08/09 09:14:30.06 34G6zUSYd.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
624:ゲーム好き名無しさん
21/08/09 10:36:38.90 hXJj+zff0.net
>>615
そうこれ
朝日奈さんのスケートは修正前の方が好きかな
625:ゲーム好き名無しさん
21/08/09 16:51:30.40 iu9vRjcda.net
>>616
(腰回りが鏡さんじゃないか!)
626:ゲーム好き名無しさん
21/08/09 17:18:12.24 CKYYkTo00.net
>>615
線画めっちゃ可愛くね?
今風に着色したらまだいけるんじゃね?
627:ゲーム好き名無しさん
21/08/09 17:39:39.49 QjOMY9bm0.net
>>618
俺も思った
着色後のCGより線画のほうがすごく上手い
628:ゲーム好き名無しさん
21/08/09 18:12:41.98 QjOMY9bm0.net
>>618
俺も思った
着色後のCGより線画のほうがすごく上手い
こんなに上手かったのかと
629:ゲーム好き名無しさん
21/08/09 18:24:24.89 5Vp8fex90.net
ときメモ1の彩色は、ちょっと悪い意味でクセが強過ぎるんだよな(特に髪のあたり)
当時のレベルや感覚で見ても、決してセンスのある塗りではなかったようには思うんだけど
でも前にどこかで貼られてた当時のスタッフの談話とか読むと、これでも異様なまでの(クオリティの)こだわりを込めていたみたいな話だったから、何というかそこは解らんなあ…と
630:ゲーム好き名無しさん
21/08/09 18:35:15.74 UUl34/vU0.net
1の作画はときめきの放課後あたりでやっと上達というか完成を見たと今まで思ってたけど
この線画だと1の時点で放課後レベルに上手いし可愛いじゃないか
1の製品版(着色後)の頼りない感じが一切感じられないぞ
631:ゲーム好き名無しさん
21/08/10 03:01:24.58 /pNMHi2v0.net
みはりん、いいなあ
ずっとずっと27年間想い続けている
中の人がエロゲに出た時は頭クラクラしたよ
632:ゲーム好き名無しさん
21/08/10 10:51:07.82 PjjuZGeo0.net
ずぶ濡れ古式さんの顔かわいい
633:ゲーム好き名無しさん
21/08/11 02:38:49.68 o9zOy+A9a.net
>>623
今、どんなオバサンになっとるんだろ
634:ゲーム好き名無しさん
21/08/11 03:00:59.11 1JQZWjgx0.net
>>623
それなんてエロゲ?
635:ゲーム好き名無しさん
21/08/11 03:37:27.62 Vb+05UVq0.net
多分、初代の声優陣の中では菊池志穂が一番若手だったと思うんだけど、それでももう五十代手前か…
というか、自分もほぼ同年代だったので、しみじみ時の流れを感じる
636:ゲーム好き名無しさん
21/08/11 08:27:35.68 gM0qZ7BCa.net
ババーアン!!
URLリンク(seigura.com)
637:ゲーム好き名無しさん
21/08/11 08:30:23.94 gM0qZ7BCa.net
kof最新作では、きちんと菊池さん使ったんだな。
えらいぞ。
638:ゲーム好き名無しさん
21/08/11 08:36:20.61 7k+h2uW30.net
菊池さん、PCEの収録の日は台風で散々だったって言ってたな
639:ゲーム好き名無しさん
21/08/11 19:34:41.06 9AlhXzyJa.net
>>628
可愛いおばちゃんになっとる
肌が残念だな
640:ゲーム好き名無しさん
21/08/11 20:31:44.84 i4RS61ubd.net
ちなエロゲー収録したのは結婚・出産後や
生きるためにみんな必死なんや(涙)
641:ゲーム好き名無しさん
21/08/11 23:01:54.89 ya+n+SQX0.net
エロゲ仕事は別にそんな卑下するもんじゃないぞ
642:ゲーム好き名無しさん
21/08/12 06:38:54.71 SA3us3Gbd.net
リメイクされたら藤崎詩織以外の声優は交代かな
643:ゲーム好き名無しさん
21/08/12 09:07:52.78 i6+1IgLIa.net
多分、藤崎も交代
644:ゲーム好き名無しさん
21/08/12 10:05:53.07 /h+MiI+oM.net
本気リメイクならまるっと全員交代しないと無駄な戦争が起きるし、声に年齢がだな・・・
645:ゲーム好き名無しさん
21/08/12 11:31:23.96 zxby1LDa0.net
ときメモ声優で今もバリバリ声優の仕事してるのって誰がいる?
中友子と上田祐司くらいしか思い付かない
646:ゲーム好き名無しさん
21/08/12 12:00:58.28 ybvvA3tM0.net
>>636
ときメモ生配信を見た時に鉄炮塚さんは変わらず朝日奈さんまんまで驚いたよ
647:ゲーム好き名無しさん
21/08/12 14:10:18.19 ViCLgDnP0.net
津野田はクレしんにうりまくりよで出てるな
五十嵐は吹き替え
声優は供給過多になって役者が増えすぎて
若手使い捨てにされまくってるのと
ギャラがそもそも安い
労働組合みたいなのないのかね?
労働者が食い物にされる場合はだいたい結束してなくて、政治力が弱い場合が多い
648:ゲーム好き名無しさん
21/08/15 01:26:33.40 X8USU/hOa.net
五十嵐麗はストーブの返品CMのナレーションしてたな
649:ゲーム好き名無しさん
21/08/15 21:15:20.36 ZDrJvyzR0.net
月刊ときメモってどれだけシリーズあるの?
650:ゲーム好き名無しさん
21/08/15 22:40:26.05 lFhRx4J+0.net
18ヶ月+増刊2号+アンコール
だったかな。
借りパクされた13以外は全部持ってるな・・・
651:ゲーム好き名無しさん
21/08/15 22:57:23.59 B3x00I1Kd.net
上田祐二のお悩み相談が強烈なんだよなw
お便り「将来の夢がなく何もしたくありません。どうすればいいでしょうか?」
上田「じゃ一生引きこもってたら」
小野坂「」
652:ゲーム好き名無しさん
21/08/15 23:34:42.26 stfXfData.net
初代ときメモ関連のCD全部コンプしてたとしたら、総数何十枚になるんだろうな?
まあ、後半はベスト盤とか内容被りもかなりあったし、本当に全部持ってるっていうユーザーは(ガチなコレクターを除いて)そこまで多くはないと思うけど
653:ゲーム好き名無しさん
21/08/16 00:18:12.22 rWWqQNfZ0.net
>>642-644
サンクス!
654:ゲーム好き名無しさん
21/08/16 00:30:01.36 D+yfZJix0.net
>>643
上田は例の事件を受けて腐ってたのかな
655:ゲーム好き名無しさん
21/08/16 02:10:09.14 6yJ7BhGIa.net
>>644
当時発狂してたから、ボーカルコレクション以外は全部持ってたはず
枚数は忘れた
656:ゲーム好き名無しさん
21/08/16 20:12:55.19 tledhIM+0.net
うえだゆうじは某ゲームの設定資料集で最高にふざけたコメントを出したから許さない
657:ゲーム好き名無しさん
21/08/16 20:25:48.99 D+yfZJix0.net
隠さんでいいよ、リブラブ2ね
汚物送りつけられたとかなんとか知らんけど
全体化して客を憎むなよって常々思う
上田に関しては
658:ゲーム好き名無しさん
21/08/16 21:22:05.47 Ivb21GRt0.net
なんかときメモの仕事嫌そうにしてたもんな
659:ゲーム好き名無しさん
21/08/16 23:59:40.46 NW9I9rIPa.net
うろ覚えだ�
660:ッど、同じ女声優と噂になった時に、その女声優のオタから精液を送りつけられたそうで、そっからうえだゆうじはオタク嫌いになったらしい うえだゆうじばかりを責めるのも気の毒だぞ
661:ゲーム好き名無しさん
21/08/17 00:15:04.52 s3MeCQJi0.net
それと全く関係ない場で不貞腐れたような態度取るのは別の話だな
662:ゲーム好き名無しさん
21/08/17 01:12:10.75 rYfL39c00.net
上田祐司は立て続けに色々あったからな。
それよりお前らRTAの話題がないな。
流石にこのスレに居る連中だと基本に忠実なプレイングは話題にならんか。
663:ゲーム好き名無しさん
21/08/17 02:38:38.52 itDfFcqZ0.net
南央美と夫婦って噂もあったけど明確な情報は何も無いんだな。
同じ事務所ってだけで。
664:ゲーム好き名無しさん
21/08/17 19:17:07.40 7lWAP6BX0.net
>>653
641だけど話をさえぎってたらごめん
つい知りたかったから
665:ゲーム好き名無しさん
21/08/17 21:24:14.95 VIHyjJ5j0.net
メディアミックスって今じゃ当たり前だけど
当時叩かれてたのおもろいよな
スマホゲーガチャの方がよっぽどエグいけど
666:ゲーム好き名無しさん
21/08/19 14:06:14.06 O123OUUn0.net
「ノイローゼ維持」「容姿0」 ときメモ“藤崎詩織RTA”ときめき0の作業生活により48分で無事結ばれる(1/2 ページ) - ねとらぼ
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
667:ゲーム好き名無しさん
21/08/19 14:09:52.72 O123OUUn0.net
URLリンク(www.youtube.com)
668:ゲーム好き名無しさん
21/08/22 03:45:58.33 DPi4gGsNp.net
久しぶりにやって虹野さんか詩織を木に迎えようと思ったのにまさかのヘルメットが来たぞ
俺も実は美樹原さんの事が……とか適当言ってんじゃねーぞw
669:ゲーム好き名無しさん
21/08/22 10:09:46.08 oSP9vN/0d.net
爆弾の関係もあるが八方美人プレイになるとしゃーない
手っ取り早いのは下校断りまくって爆弾つけてクリア(ps版なら三年三学期は爆発しない)
670:ゲーム好き名無しさん
21/08/22 21:17:25.35 OwvHPDaM0.net
ときめきの放課後Verなら良かったのにな・・・
URLリンク(www.youtube.com)
671:ゲーム好き名無しさん
21/08/22 21:46:20.56 aH4U2jSu0.net
>>659
隊長ーー!そんなときは外井に突撃your heartですよ!
ヘルメットを大嫌い状態維持のまま爆弾処理してれば最悪、館林さん来るな。
3のゆっこと違って大嫌いヘルメット弱いし。
>>661
アナザーヘルメットかなと思ったそうだった。
672:ゲーム好き名無しさん
21/08/28 03:31:46.29 5NB+Yuu7d.net
URLリンク(i.imgur.com)
673:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 07:08:42.78 1zx8J73ga.net
優美ちゃんはなんでプロレス好きなのに、文化祭のワルキューレの評価低いの?
藤原喜明のテーマやん
674:ゲーム好き名無しさん
21/09/10 15:42:00.88 MXayv3DF0.net
教養がないんじゃね?
675:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 09:57:23.56 oIlNiIgK0.net
昨晩、何年振りだろうか?
多分7・8年ぶりに初代ときメモPS版をプレイしたんだ
以前は登場キャラ全員覚えていたが、昨晩は藤崎詩織を含めて5人くらいしか思い出せなかった
そんな状態で、とりあえず詩織エンディング目指してゲームを進めていったんだけど
いやーマジできつかったよ
2年目の秋から3年目はDating Simというよりか、もはや完全にBomb Management ゲーム状態
如何に爆弾を効率的に処理するかが最優先事項で
もはや詩織とのデートは偶然空いた時間にねじ込むオマケみたいなもの
なんとか詩織エンディングに辿り着けたけど、Dating Simを楽しんだ実感なんて全然なくて
爆弾処理ゲームをなんとかクリアしたという実感しかなかったよ・・・
昨晩久しぶりにときメモをプレイして、メインヒロインの詩織よりも虹野さんとか片桐さんの方が人気が高い理由を再認識できた
だって詩織以外のヒロインなら後半ずっと爆弾処理に明け暮れることなく、最後まで純粋なDating Simが楽しめるからね
最近のゲーム事情は全く知らないんだけど、今でもときメモみたいなDating Simってあるのかな?
たとえあったとしても、親切設計・激甘難易度のヌルゲーに慣れたプレイヤーにとっては
初代ときメモの詩織エンディングを観る前に、殆どのプレイヤーが匙を投げてしまいそうだと思ったよ
(長文失礼!)
676:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 11:25:25.34 jqw5a1W70.net
新たなコピペを目指すな
677:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 12:09:43.56 wdiRxt5y0.net
PS版より難しいとされてるPCE版をリアルタイム以来だから25年ぶりくらいにPCE miniでプレイしたけど、意外と簡単に詩織EDいけたわ
とにかく他のキャラを出来るだけ出さないようにした
ステータスの関係で3年目からドドドッとキャラ増えちゃうけど、そいつらとは爆弾が出ない程度に間を空けて1~2回だけデート
3学期は悪い噂が立とうが下校の誘いに乗らずに逃げ切りで行けた
678:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 12:11:28.85 wdiRxt5y0.net
爆弾は点いても爆発しなきゃ大丈夫
679:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 13:03:50.26 P5oz8+6R0.net
>>668
爆弾
URLリンク(w.atwiki.jp)
>>下校イベントで誰とも一緒に帰らなければ爆発する事はない(機種によってはこの作戦が通用しないので注意)。
この仕様を未だに知らない人が多いのはなぜなの?
他のキャラを出さないようにする必要は「まったくない」
680:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 13:40:42.53 UvxxrivF0.net
自分がわりと育成スケジュール取りが下手くそなのもあったんだろうけど、(以降の移植版に比べ)PCE版はパラメーター上げがシビアだった記憶はあるな
ちょっと采配誤ると、何かしらの項目が最終的に届かなくなって詩織を落とせないみたいなことがたびたびあった気がする
681:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 18:28:14.92 WpV5fJ/m0.net
今日のコナンに津野田さん出てたな
682:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 18:54:20.22 u5ZdNVAf0.net
>なお、PS版では3年目1月以後に発生した爆弾は爆発する事がないが、SS版では爆発するので要注意。
これって館林の222イベントを発生させてから毎日爆発させて全員から嫌われれば
館林から告白される可能性もあるってことかいな?
683:ゲーム好き名無しさん
21/09/11 19:47:53.61 aD5DALKz0.net
>>673
残念ながらそれはない
222イベントはその時点で誰かから告白されるのが確定しているのが発生条件だけど
その後に爆弾爆発したりノイローゼ発症させたりして告白条件から外れたら普通に女々しい野郎どもコースになるだけ
そもそも222時点に女の子に爆弾付いてると222イベント発生率が極端に下がるとかだった気がする
684:ゲーム好き名無しさん
21/09/13 00:44:29.84 eIHa/nD80.net
>>666
>たとえあったとしても、親切設計・激甘難易度のヌルゲー
4に被弾しとる
*伊集院レイ
*館林見晴
*パット
*宗像さん
*和泉さん
よし五人だ。
685:ゲーム好き名無しさん
21/09/14 21:25:16.29 mBE+oEVN0.net
メタルユーキて結局コナミはとうに退社してるのかな
かつて追い出し部屋にいるだのなんだの憶測を呼ぶニュースもあつたりしたが…
今は名古屋で専門学校みたいのに関わってるようだ
686:ゲーム好き名無しさん
21/09/16 19:31:04.07 csCsO2g60.net
学士が取れないっていう専門職大学ね。
代わりに学士(専門職)っていうのが取れる。
メモラーの歳だと分かry
バーチャルキッス消えた後のコナミ再編以降本家の新作出てないから
ときメモ作れる人はもういないんじゃないの?
GSはラブプラスプロダクション無くなった後も
出続けてるのに何が違ってしまったんだろう。
687:ゲーム好き名無しさん
21/09/16 19:58:56.33 s6NyaU2f0.net
カプンコの岡本チャンネルに桐田とかいう初代ときめのプロジューサ出て話してるけど・・・
知らんけどさw
エンディングに名前でてるのかな?w
688:ゲーム好き名無しさん
21/09/17 05:28:44.30 PYHdL5Oy0.net
>>678
出てる
スタッフロールの人名最後
次がコナミ
689:ゲーム好き名無しさん
21/09/17 07:02:14.42 xkrbFj6J0.net
>>676
ときメモ初心者です。ときメモを知ったのはPSP版が発売された時期なのでまだときメモ歴15年程です。
PSPは持ってなかったのでPS版をプレイしたのがきっかけで嵌りましたが、GSと4は未プレイです。
メタルユーキ氏が干されたのはやっぱりときメモの黒歴史と言われるときメモ3とときメモオンラインの失敗が原因なんでしょうか?
1と2は楽しめましたが、3はときめかないときメモと言われるだけあって、ワゴンで300円程度で投げ売りされている理由が良く分かりました。
ときメモオンラインは未プレイですが、ネットでの評判は散々ですね。
メタルユーキ氏は3やオンラインではプロデューサーをしていたようですが、当時のコナミの稼ぎ頭だった人気コンテンツだったときメモ続編の失敗の責任を取って退社したんでしょうかね?
690:ゲーム好き名無しさん
21/09/17 09:12:06.80 JFXXq2xPM.net
3はプレイしたけど、個人的には割と楽しめた。落差が激しいってのはわかる。
3Dモデリングやデートの服装など、今に通じるチャレンジの形跡が多々。時代とクオリティが追いつかなかったんだなぁ
691:ゲーム好き名無しさん
21/09/17 09:54:35.34 BIPVrBFka.net
3Dモデルのギャルゲーは、その後コナミ内部だとラブプラスで結実したし、ナムコもゆめりあを経てアイドルマスターでブレイクに繋げたからな
先陣をきっていたときメモシリーズで、その辺りのチャレンジが殆ど実を結ばなかったのが皮肉ではある
692:ゲーム好き名無しさん
21/09/17 10:48:52.85 JEPYMcW/d.net
いずれにせよギャルゲー・アイドルゲーの先駆者的存在として歴史に名を残すんだからいいじゃないか
693:ゲーム好き名無しさん
21/09/17 16:43:40.44 gDngbgmZ0.net
>>680
Pだったのは実質2からで、VKが失速したのはSS版1辺りからだし、オンラインも会社持病の殿様商売と
自社IP殺し拗らせただけでメタルユーキの問題じゃないと思うよ。
KCETの役員だったけど会社法のそれじゃなかったと思うし
責任取らされたんじゃなくて人気出なくてP交代(GS2→内P)しただけだと思う。
KCET製は看板シリーズばかりだから1シリーズ沈黙したところで他が残ってる。
こなみるく売れだしてから別の客層が入ってきてグッツばっか売って本家の新作出ない間に
セングラがギャルゲブーム終わらせた影響もある。その頃は既にサクラ大戦もある。
バーチャルアイドル藤崎詩織は肝心のドルヲタが見向きしなかった。あいたくても失敗した。
メタルユーキよりブームが降下した影響が大きいと思う。
学科長やってる大学も今年の4月に新設した大学だから監修した4から直近まで消息不明の期間があるって感じ。
694:ゲーム好き名無しさん
21/09/17 21:51:11.94 xkrbFj6J0.net
>>684
なるほどです。
ときメモの終焉はメタルユーキ氏の責任というよりコナミという会社の体質
メタルユーキ氏の時代の終焉は、ときメモブームの終焉という要因によって
生じた結果だと。
云われてみればそういうこともあると思います。
ですが、スレ違の話題ですが、メタルユーキ・プロデュースのときメモ3は余りに酷かったです。
いちいちプレイヤーを苛立たせるような演出と着せ替えごっこが連続して
ゲームをプレイしているのが嫌になるようなイベントばかり見せられては
従来のファン離れだけでなく新規ファンの獲得は到底無理だと思いました。
3DCGトゥーンレンダリング・着替えシステム・趣味コマンド・会話システムなど
新規のアイディアを盛り込んだけど結局そこから面白さを引き出すことは出来なかった。
それはただただ残念だとしか言いようがありませんね。
3以降のときメモやラブプラスとか最近のコナミのゲームは全然やったことがないので
それらの失敗が生かされているのかどうか分からないのですが・・・。
695:ゲーム好き名無しさん
21/09/17 22:00:30.76 0WeJCctr0.net
ラブプラスの3Dは普通に可愛いし一大ムーブメントを起こしたのも納得
結局は例によって自滅したのだけどもね
ときメモ3の3Dは本当に酷い
他の要素で評価点はあるのは確かだがキャラの造形が糞すぎてな
696:ゲーム好き名無しさん
21/09/17 22:28:46.68 ujA28PQZM.net
4は3の失敗を踏まえていてけっこう良くできていたし、ラブプラスは一世を風靡するほどに良くできていたよ。
オンラインでまた失敗して黒歴史化したし
ラブプラスは3DSのときに欲張りすぎてバグ満載で・・・どちらも10年近く前か。
どっちもコナミの舵取りが悪すぎ。
最近は最近で旧コンテンツの使い捨てがひどい
ときメモ後継のときめきアイドルはソシャゲ運営失敗して早期サ終、IPとしては細々続いてる
ラブプラスもソシャゲ失敗してこちらもサ終。
697:ゲーム好き名無しさん
21/09/18 01:26:56.63 /xMOp/9m0.net
コナミはグラディウスで稼いだのにその後は海外市場を意識した洋ゲー風味ばかり作ってさっぱり売れず
全く期待してなかったときメモが大当たりしたと思ったらフィットネスクラブで溶かしちゃった
698:ゲーム好き名無しさん
21/09/18 21:41:55.45 mBq3B6iu0.net
爆弾処理班は爆弾処理がしたいんだよ。
3,4,GSは低難易度かつほとんど処理必要ないもん。
3は全部ダメだけどラスボスがエンドコンテンツになるところはいいよ。
2なんて行き着く先はカラオケ本命でいかに安定させるかだからね。
そりゃライトゲーマー付かんわ。1,2好きだけど。
699:ゲーム好き名無しさん
21/09/18 22:14:52.70 vTYde87S0.net
3は革新性を目指してやろうとしていたこととその時代に可能な範囲とのスペックが合ってなかったし
4はそつなく仕上がってはいたけど、逆に先祖帰りし過ぎてそこはかとないレトロ感というか、当時のトレンドに合った新しいセンスが足りなかった(そういうとこで注目を全部ラブプラスに持ってかれた感じ)
時代のニーズに合った的確なクオリティバランスの新作を生み出せなかったというのが、シリーズとしての衰退の一因かなあという気はした
700:ゲーム好き名無しさん
21/09/18 22:24:28.28 LB9wDeIA0.net
>>689
全部ダメではないからね、念の為
ただダメなところが致命的すぎるだけで
701:ゲーム好き名無しさん
21/09/18 22:51:27.14 q6sh5Vpa0.net
PCエンジンとPS合わせて40~50回はやった
2は三回ほどクリアしてやめちゃった
何が不満だったのか自分でも分からない
ゲームの作り自体はかなり力が入ってると思うんだけどね
702:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 09:23:31.91 BRHL/cm40.net
やっぱキャラでしょ
1作目のキャラデザは当時から古臭い言われてるけど、時代に合ったデザインの2より魅力的なんだよなぁ
703:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 09:48:54.82 ybOFG497a.net
1は、作画はともかくとしてキャラクターの設定が初手からほんとに完成されてるからな
それぞれの性格や特徴付けが非常に明確で、しかもそれがパラメーターの上げるべき要素とはっきりリンクしているというのもすごく解りやすい
マンガやアニメのような普通のストーリー作品とかならちょっとベタ過ぎるかもしれないけど、恋愛ゲームのキャラクターとしてはこの上なく良くできてると思うよ
この後にキャラを改めて作るとなると、どうしても二番煎じか逆に無理やり捻った設定にしていくしかないから
704:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 09:57:33.48 RyJfWCju0.net
初代はテンポがいい・・・w
2はデート場ちょっとしかBGMが鳴らないのがな
705:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 13:12:05.70 T5a0gcVY0.net
ここで質問していいか分からんのだけど質問いい?
今更ときメモやろうかと思ってるんだが、最初にやるなら1と2と4のどれからがいい?(3はアーカイブスに無いため断念)
ナンバリングで1から追った方がいいのか、難易度的に4から遡った方がいいんか迷ってる
706:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 13:19:52.25 PXMe/8al0.net
進化や難易度、作風の変化を味わえる
ナンバリングで追うのをおすすめする
707:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 14:16:34.39 f+t4mylIH.net
>>692
1を飽きるほどやったせいで2にあんまり身が入らなかったパターン
あとはゲームのテンポの違いとかだな
708:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 15:40:16.77 1IyCnrRpM.net
割と本気で好みだから、好きそうな娘がいるのからでいいんじゃない
1からやる場合は歴史を感じられるとは思う
709:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 15:59:16.98 IUGaAS/I0.net
一番プリミティブにゲームとしての形を味わえるのはやっぱり初代だと思うから
初見ではやっぱナンバー順というか、1から触れてみるのがいいような気はする
710:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 18:35:07.77 FmgVQNKg0.net
>>696
単純な難しさなら1が一番難しくて、かつ手軽。
4は簡単だけどゲームデザインが以前と結構変わってる。
2が1の正当進化かな。育成ゲーやったことあるなら順番でも積むことはないと思う。
見た目は毎回文句言われてるから気にしなくていいよ。
711:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 18:38:40.83 CUp2JaSs0.net
コナミが版権売ってバンナムがリメイクしたらかなり期待できそうだけどな
しかし主人公はなりゆきで部活動の部長になって卒業までに各イベントをこなし
卒業式に意中の女性マネージャーからの告白を目指すパターンになりそうだけど
712:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 18:39:09.55 FmgVQNKg0.net
4やるときはをヘッドフォン忘れずに
713:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 22:13:37.70 IvNMN9dP0.net
696やけど色々とありがとう
1から順番に追ってみることにするわ
714:ゲーム好き名無しさん
21/09/19 22:18:02.36 PXMe/8al0.net
気が向いたらプレイした作の感想でも投下してみてね
715:ゲーム好き名無しさん
21/09/20 03:53:43.47 utTC3/Tra.net
>>690
言いたい事はまあ分かるな。
後発のラブライブやデレマスも最初の辺りは割と女の子のビジュアル微妙なんだけどきちんと育てる事が出来たなと思う。
716:ゲーム好き名無しさん
21/09/21 19:54:06.79 Vtolk/yV0.net
ラブライブは新しいの出るたびに髪の天使の輪と顔のセルフシャドーが消えていって
スーパースターでついに時代がときメモ3に追いついた。
717:ゲーム好き名無しさん
21/09/21 23:19:38.44 OMVISr3G0.net
3はやったけど
なんかあんまり覚えてないな
坂道、おばあちゃん、ZARDここら辺しか覚えてない
718:ゲーム好き名無しさん
21/09/21 23:54:59.13 GHNoOwR10.net
ばばあ、ロボ…
3を象徴する害悪要素だ
719:ゲーム好き名無しさん
21/09/22 00:11:06.67 VoOv6W0z0.net
連休に会社の人に借りてGS3をやってみた。
システム面も文句ないし、ほどよく現実にいそうなキャラクター設定と、どこか古臭いけど決して古すぎはしない絶妙な絵柄。よくぞあのときメモをここまで進化させたなと舌を巻く一方、これを男性向けでやっても売れないだろうなとも感じた。
GSユーザーはリア充比率が本家よりも高いのでは推察…
720:ゲーム好き名無しさん
21/09/22 00:12:41.41 VoOv6W0z0.net
あと3でやりたかったキャラの動きはこれだったのかなと思った。ぬるぬる動くけど非常に自然だ。実現に10年近くかかったわけだな…
721:ゲーム好き名無しさん
21/09/22 08:34:15.51 7sLs7c1bM.net
GSは3の時代に1が出てからの進化だから、こちらの進化系というわけではないね。
求められるものが違うので進化の仕方も相当変わる。
自然な身振りはこの10年で大きく進化したからなぁ。
722:ゲーム好き名無しさん
21/09/22 08:58:45.18 LUpgb1/ba.net
GSのあの動きは、純粋な3Dモデルじゃなくて2D絵をモーフィングさせてる手法(Live2D)だから、確かに技術的には3とちょっと別の系譜ではあるな
そのあたりのやり方だと、最近だと「ファミコン探偵倶楽部」のリメイク版とかがだいぶリッチな表現で動かしてたね
723:ゲーム好き名無しさん
21/09/22 11:59:34.22 7WZSylao0.net
3は2Dに落とし込んでも
キャラデザが微妙すぎるよな
地味な女の子は好きだけど、それとはまた違うような
3Dに落とし込むのにデザインに制約でもあったのかね?
724:ゲーム好き名無しさん
21/09/22 12:54:44.26 9tzsf9jz0.net
攻略本に設定画載ってたけど
確かにときメモらしくなさはあった >3
2Dになっても微妙だったかもね
2みたいな作画だったらいけたかも知らんが
725:ゲーム好き名無しさん
21/09/22 12:58:15.50 9tzsf9jz0.net
関係ないけど2スレ何か月ぶりかにみたら相変わらず荒れてるなぁ
以前とはまた異なる見慣れない変な輩が荒らしてるみたいだけど
ワッチョイあるこの板にでも移転したらいいのに
726:ゲーム好き名無しさん
21/09/23 00:40:44.56 0hZ0gjOi0.net
3は地味系狙ったんじゃないの?セングラ、TLS以降でしょ?
夏野蛍って今でも伊集院できるんだろうか?
727:ゲーム好き名無しさん
21/09/23 00:53:49.96 0hZ0gjOi0.net
夏野蛍って言っちゃったよ。
津野田なるみと夏野蛍は別人なんだからね!?
_.........._
::::::::::::::::::::::...、
:::::::::::::::::::::_,'_ヽ
::::::::::::: r:r' ,ノ└ 、 /───────\
::::::::::::::{ {_,_) < おらのカーチャンのご友人ですぅ~ │
: :: ::::::::`7 f¨i ! \───────/
=ニ二...´___!.. ー
728:ゲーム好き名無しさん
21/09/23 03:03:04.43 vewB7xq50.net
>>717
個人的にはだけど
地味とはまた違うんだよね
なんていうのかな、最近pixiv始めましたみたいな?
729:ゲーム好き名無しさん
21/09/23 08:34:02.75 qh056d6gM.net
あの時代の技術的制約だと思うよ
元絵を再現しつつ演出に足る動作をさせられる
730:モデリングとのバランス。
731:ゲーム好き名無しさん
21/09/23 08:38:38.56 A7005/pOd.net
3は時代が時代が早すぎた
モデリングを上手く活用できていれば
732:ゲーム好き名無しさん
21/09/23 19:30:23.73 0hZ0gjOi0.net
見た目そんなに気になるのか。気にするにしてもアケマスより全然いいと思うけどなぁ。
俺はシステムのほうが気になった。レベルと趣味と服装とストーリーイベント。
落ち込み期間とストーリーイベントは4の都子が受け継いだし
GSが3のシステムの改良だし4がGSのシステムつまみ食いしてるから改善はされてるんだけどね。
落ち込み期間とストーリーイベント自体2の発展だけど。
733:ゲーム好き名無しさん
21/09/23 20:04:57.13 1gdkbRq30.net
さすがにアケマスには負けてるで
服装システムはマジモンのゴミだけど
734:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 15:15:28.58 eANSzbXAa.net
3は1や2と比べるとエロさに欠けるとは思う。CEROの影響もあるけど別に露出が無い場合でのエロさも1に欠けるというか
735:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 17:06:06.66 qJpbwJpb0.net
>>724
言われてみればそうだね。
1と2のヒロインのエロ画像なら観てみたい気もするけど、3のヒロインのエロ画像は全然欲しくない。
3のヒロインって顔の形と眼と前髪が似過ぎているっていうかほとんど同じだよね。
3のヒロインたちを並べて制服姿で髪の色を全て黒に統一したら、一種類のキャラのバリエーションにしか見えなそう。
あと1と2のヒロインの普段着の服装(例えばイチゴTシャツとか水着のセンスなんか)も良くいじられたり突っ込まれたりしてるけど、ネタとして楽しめるし決して不愉快ではない。
だけど3は普通過ぎてネタ性皆無。愛を持っていじったり突っ込む気にもならないよね。
736:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 18:52:20.43 YsI66Tmv0.net
技術からの制約でキャラデザが制限されてたんだろうと思うよ
あんまたたくもんじゃないと思うが。
3Dだからイラストも出せないしなぁ
稀にあるファンイラストだといいのがあったりする。
737:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 19:36:03.71 oA3N7Esj0.net
KONAMIがもう過去のようなゲーム会社ではないからしょうがないんだが
他社は旧作リメイク頑張ってるのはそれで利益が得られると考えてるからだよな
KONAMIには旧IPの再生は考えてないか、やる人がいないだけかだが
かと言って今旧作リメイク出して「声や絵がこれじゃない」ってなるのも辛い
他社リメイク見てると思い出は思い出のままがいいって傾向が強い
738:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 20:39:28.02 YsI66Tmv0.net
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
こんなんやるくらいだから過去IPに価値は認めてるみたいだけど、作り直すプロデュースできる人がいないんだろうな
739:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 21:43:03.09 syCYoF8z0.net
実際当時のメンバーもおらずわざわざ企画出す人がいないのはそうだと思う
15周年企画の4と1パチスロもコナミの期待ほどには売れなかったんだろうし
今の時代にあわせて真剣に作り直すなら手間も金もかかりそうだしな〜
でも仮に新展開するなら下手な新作出すより1のリメイクの方が売れる可能性はある気がする
もう金月さんと川口さん還暦くらいだし声優が鬼籍に入る前に一本なんか出して…(叶わぬ願い)
740:ゲーム好き名無しさん
21/09/26 21:51:15.99 Af5A2uBlM.net
前日リメイクされた同級生、キャラデザも声優も一新されてたな
声も歳食うから、思い出は思い出のままのほうがいいぞ
741:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 08:23:24.87 tm4JhXBi0.net
>>730
レビュー読んでると
ゲームシステムが古いままでそれが批判の的になって�
742:驍ンたいだな CGコンプがだるすぎるとかなんとか
743:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 20:21:43.63 oWUmOiXp0.net
リメイクにあたっての声優一新って基本受け入れ無理だな個人的に
思い入れが強い作品なら
それをあえて押すほどの魅力があるならまだしも
744:ゲーム好き名無しさん
21/09/27 20:31:17.95 tm4JhXBi0.net
>>732
分かる
ドラえもんとか、クレしんとか
落ち着かない
仕方ないんだけど
作るにしても新作がいいですな
745:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 20:27:47.42 boTIjy5FdNIKU.net
今の子には数値がぴんぴんするだけ1枚絵回収ゲームは微妙なのかな
自分はdos窓世代だから数値の上下だけで喜べるけど
746:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 22:07:44.32 2WCl2xhg0NIKU.net
>>730
もう一度公式でみんなが生きてるところみたいやん
ラストがタイピングソフトはやっぱり寂しい…
たとえあの頃の声が出なくても棒読みでもオリジナルの方々なら諦めもつくし
たとえ100%外れる宝くじでも買うよ俺は
747:ゲーム好き名無しさん
21/09/29 23:18:49.42 FVU5MB8G0NIKU.net
メタルユーキ氏、久々にときメモに言及
とはいえ2の話題だからスレチか
748:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 00:12:58.69 8zs1nGVa0.net
URLリンク(i.imgur.com)
片桐さんお誕生日おめでとう!
ときめきアイドルのエンジンを使いまわせば、現代風リメイクはできそうだとは思う
749:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 08:52:08.13 VzguEkhn0.net
片桐さん最初はなんやこいつって感じだったけどけっこう健気なとこあって好きになったわ
昼は振り回されて夜はイチャラブしたい
750:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 11:19:03.72 NqoqnKFj0.net
彩のラブソングは衝撃的だったなあ… 人真似なの?
751:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 20:07:17.28 8zs1nGVa0.net
主人公が言われたくないことばかり言ってくるんだよねw
ドラマCDを聴くと片桐さんも悩んでいたことが分かるけど
彩のラブソングと本編はずっとお気に入りのゲーム
川口さんがYouTubeの動画に必ず#片桐彩子とかを入れていることがうれしい
752:ゲーム好き名無しさん
21/09/30 22:20:13.47 MbzRYd270.net
川口さんといえばGREED(グリード)という古いOVAでED歌ってたりするよね
PCエンジン版の10年くらい前
色んなことやってるんだな
753:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 02:29:23.66 jS1BDpDf0.net
『ときメモ』の藤崎詩織がボンバーマンに!? 『スーパーボンバーマン R オンライン』初のイベントバトルが本日(9月30日)より開始
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
特殊能力
「ときめきフィールド」:周囲のキャラを少しの間、行動不能にします。
キャラクター紹介
ときメモ星のきらめき学園に通う、女子高生ボンバーマン。
容姿端麗、頭脳明晰、品行方正、おまけにスポーツ万能で、高嶺の花という言葉がピッタリ。
想いを寄せる男子生徒は数多いものの、彼女の眼鏡にかなう者は今のところ現れていない。
趣味はヘアバンド集めとクラシック鑑賞。
754:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 08:44:08.81 yAODpzPu0.net
詩織だけってのがな
わかってねーなーって
ときめきメモリアルってコンテンツがなんだったのか
自社でもう理解できてるやついないんだろうな
755:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 09:59:44.61 +BuVaAgzM.net
どちらかというとボンバーガールからの出張だろこれ
756:ゲーム好き名無しさん
21/10/01 19:14:43.93 jS1BDpDf0.net
GSスレ以外ではスレチなのかもしれんけど
とりあえず初代で十一夜恵役やっていたマリ姉が出るので報告
【KONAMI】ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart ステージ/みちる&ひかるのふたりでゲーム実況!?
URLリンク(www.youtube.com)
2021/10/02 に公開予定
花椿姉妹役の國府田マリ子さん&高野麻里佳さんによるゲーム実況をお送りします。
<出演者 ※敬称略>
出演:國府田 マリ子(花椿 みちる役)
高野 麻里佳(花椿 ひかる役)
757:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 08:50:53.97 STRM7xfq0.net
ハピチャぶりにマリ姉という言葉を聞いた
758:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 11:13:09.56 NWhSFAsk0.net
黒板の文字が♪
759:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 11:21:55.13 TH1fd3WZ0.net
>>743
今のKONAMIにとっては今でも細々と生き残っているメモラーという
ごく少数派の存在なんてもう既にまったく眼中にないってことだよね
ときメモは上手く使えばおっさんホイホイとして使えるネタだと思うんだけどね
760:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 11:28:12.48 TH1fd3WZ0.net
>>743
>ときめきメモリアルってコンテンツがなんだったのか
自社でもう理解できてるやついないんだろうな
全く同感
詩織だけでなく他のときメモシリーズのヒロインまで登場させたら
40代のメモラーもユーザーとして獲得出来たろうに勿体ないよね
761:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 11:38:07.16 Evm9SfDE0.net
御社の○○というゲームが好きで自分はそのシリーズに携わりたく受けました
とか、KONAMIに入ってくる社員どれくらいるのかもう分からんからね
ナムコではドラゴンバスターが好きで入社した社員が、PS1のドラゴンヴァラー作ったという話はあった
いないなら、ときメモに愛を持ってるか旧スタッフのいるような外注に作らせた方がいいかと
ただ、今回ときメモGS4が出るけどそれがどれくらいの出来かも気にはなる
ときメモというよりは今風の乙女ゲーなのかなと。GSシリーズは触れてないので分からない
762:ゲーム好き名無しさん
21/10/02 20:40:43.19 6SX+jzg+0.net
絵師の人、ときメモ以外のゲームでキャラデザしてないのか?
763:ゲーム好き名無しさん
21/10/03 04:21:03.08 17iolOC00.net
>>743
イベントのメインが詩織になってるだけでボンバーマンRには藤崎ボンバーの他に片桐ボンバーも居る
764:ゲーム好き名無しさん
21/10/04 21:15:48.50 LSwRVLsR0.net
優美ボンバーも居るんだよな、当然?
765:ゲーム好き名無しさん
21/10/04 23:45:32.46 4P4khVTPa.net
魅羅ボンバーが来たら起こして
766:ゲーム好き名無しさん
21/10/05 02:06:36.20 n8Vy6UwT0.net
ときめきボンバー13人衆(赤い奴が裏切る)
767:ゲーム好き名無しさん
21/10/05 03:05:29.21 6ntrz4Hx0.net
ぱずるだまみたいにときメモ版○○みたいなやつもっと出してほしかった
768:ゲーム好き名無しさん
21/10/05 09:17:42.76 FvCWQt/K0.net
>>753
あったなそんな技
優美ちゃんはハルクホーガンのファンだったりするのかな
虹野さんはXJAPAN(NIPON)のファンらしいが
769:ゲーム好き名無しさん
21/10/05 15:04:03.80 KxUFQQ3zd.net
「先輩も優美とプロレスごっこしよう!」
昔は何も思わなかったがやばいよなこの台詞、無垢な娘だから余計に興奮する
770:ゲーム好き名無しさん
21/10/05 16:22:45.01 zTGUkEvKa.net
>>758からのシャイニングウィザード
771:ゲーム好き名無しさん
21/10/05 17:09:40.66 FvCWQt/K0.net
兄貴に新技かけたりする割には
実は痛みに耐性なくて、すっ転んで泣いてなかったけ?
772:ゲーム好き名無しさん
21/10/05 17:27:32.40 M1uf7clkM.net
そんだけ甘やかされてた(反撃されなかった)って表現でしょ
773:ゲーム好き名無しさん
21/10/06 18:48:44.34 wqUAiF8F0.net
>>758
腕折られたり、本気で落としてきそう
774:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 00:37:27.48 LdpTVDQ60.net
ときメモのボンバーマン作ればいいだけじゃね?
775:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 00:38:49.90 hiuPvll30.net
優美ちゃんはああ見えて言葉で脅しをかけてくるタイプだから怖い
おやすみCDの「優美死んじゃうからね?」にはゾッとした覚えがある
776:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 01:03:52.45 hnrbRlJ7H.net
>>763
爆発音だけで気絶しそうな方がいるんですが大丈夫ですかね・・・
777:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 12:18:35.76 MUXXJo4Ur.net
ルール無用の自家製爆弾で最強の閣下ボンバー
778:ゲーム好き名無しさん
21/10/07 13:19:40.36 tFaNzTeJ0.net
なぜランブルローズに参戦させなかったのか
779:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 15:11:01.00 XmUSxoNl0.net
金月真美が元子役で芸歴50年近くて今youtuberやってるの知ってる人どれくらい居いる?
ギャルゲ方面だと及川ひとみより芸歴長い上に四半世紀以上詩織役続けて、
ライブするたびにゲキテイ歌い続ける横山智佐より一役が長いのすごい。
780:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 16:26:52.01 oC4njhV1M.net
YouTubeやってるのは知ってたが芸歴ながいなー
781:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 18:19:10.34 T77i/8970.net
当時声優ヲタだった人なら知ってる人多いかも
782:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 18:58:52.04 zXK5L0We0.net
藤崎詩織の楽曲に
森雪之丞、財津和夫、尾崎亜美とか
普通は売れてるミュージシャンにしか付かないような重鎮が関わってたからか
今じゃ考えられんよ
783:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 19:54:16.54 7RgVMBKfa.net
楽曲的にはそんなものすごい布陣だったのにも関わらず
あのアイドルデビューのPVは、アホ毛が異様な動きでピコピコしてたのしか記憶に残ってない恐ろしさ
784:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 20:15:11.42 Ky35vygMM.net
今だったらふつうにVちゅーばーだろうから、どれもこれも時代の先取りしすぎだったんだよな
785:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 21:22:01.17 q9Adf0cc0.net
>>772
セレクション藤崎詩織に入ってる曲だよね?
十数年ぶりに見てみたら確かにアホ毛がすごい動きしてたw
というか作画がこんなに酷かったとは
786:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 21:23:12.11 zXK5L0We0.net
教えてMr.Skyは最高チャートが27位で
バーチャルアイドルって概念がない時代になかなかの大健闘だったんだけど
まあ万人受けするコンテンツじゃないよね
それでも傾いていたコナミの経営を立て直した立役者だったり
その躍進からメタルギアとかサイレントヒルとかに繋がって黄金期に入るんだけど
今の惨状はご覧の通りって感じ
787:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 22:16:27.88 27WJlJkD0.net
>>774
ときメモ1は萌えコンテンツにもかかわらず、PS版のオープニングムービーから始まって、総じてアニメ(デモ)に恵まれないシリーズではあったな…
OVAにまでなるとそれでもまだマシになってたけど、とはいえ当時のレベルでも良作画とは呼びがたいクオリティだった
788:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 22:25:55.26 8lxE1oG1d.net
顔が濃いやつだよね
アゴも鋭角的だし
789:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 22:44:02.75 vKzehTig0.net
ときめきメモリアルって実写映画が作られたことは知っていたが、まさかOVAまであったとは驚きの一言
恐るべしときメモ!
790:ゲーム好き名無しさん
21/10/11 23:15:59.91 zXK5L0We0.net
OVAは1の展開がいったん終了ってなった時に
卒業記念みたいな形で発売されてたな
絵柄はなんか少女漫画みたいで当時は不評だったが
見晴ちゃんが廊下の窓にシルエットの影で描写されるシーンがあって
より一層ストーカーチックで笑った
791:ゲーム好き名無しさん
21/10/12 15:36:41.82 hBqIccMe0.net
福山の嫁の衝撃的なソング
792:ゲーム好き名無しさん
21/10/13 19:16:29.60 VbRC8wKwa.net
スレ違いの話になりますが初代ときメモスレで質問させて下さい
初代ときメモファンはときメモ2に対してどのように評価をしているのでしょうか?
もちろん客観性は求めないので個人的判断で結構です
ちなみに自分は先にときメモ2をプレイしてから初代ときメモをプレイしたので
初代ときメモはDating Simとしては何か物足りないと感じました
ときメモ2にはストーリー性があるけど初代ときメモにはストーリー性はほぼ皆無で自分の想像力で補うしかないのが理由の一つです
あと個人的にはキャラデザがアニメっぽいと言われるときメモ2の方が好きです
ときメモ2に対する評価と簡単で構いませんのでその理由を教えて頂けませんか?
793:ゲーム好き名無しさん
21/10/13 20:51:29.39 5zx+bYZqM.net
1はゲーム本体以上にラジオ他の媒体での盛り上がりが強かったので、総合しての体験となった。ストーリー性は派生媒体やドラマシリーズで補完されてる。キャラデザは当時ですらちょっと古い感じだったんじゃないかな。
2は確かにストーリー性はあるんだけど、他媒体での盛り上がりがイマイチだったから乗り切れなかったかなぁ。1を体験していたからこそ乗り切れなかった、でもあるだろうけど。
794:ゲーム好き名無しさん
21/10/13 21:38:27.03 6sVVo6zSa.net
>>782
コメントありがとうございます
なるほど、いわゆるメディア・ミックス展開(この言葉はもう死語?)の有無がゲームでの体験をより深く、広く拡大したということでしょうね
自分が初代ときメモ、ときメモ2をプレイしたのは確か10年前
初代ときメモの発売から15年、ときメモ2の発売から10年経過していた時期なので
当時のことはネットで知るしかないのですが、ときメモのコンサートやファン・サービスのためのイベント
丹下桜さんがパーソナリティーを担当したラジオ番組も放送されたそうですね
コンサートやイベントがあればファン同士直接交流出来るし
ラジオ番組でも間接的ではあるけどファン同士交流(共感したり)できますからね
単なるキャラクター・グッズ、ファン・アイテムの販売に留まらず
総合的な経験・体験が初代ときメモをより魅力的なものたらしめているんでしょうね
なるほど、大変参考になりました
795:ゲーム好き名無しさん
21/10/13 21:47:47.65 q26I4GRcd.net
やっぱり初代が強すぎたんだよね総合的に
2はそれ自体は悪いわけじゃない
796:ゲーム好き名無しさん
21/10/13 22:24:14.82 M5pVqgCh0.net
桜さんのラジオはニコニコに全部あがってたからてきとーにいくつか聞いてみたら空気はわかると思う(もっと!ときめきメモリアル
今では当たり前のメディアミックスだけど、当時を考えると割とパイオニアなのかな
797:ゲーム好き名無しさん
21/10/13 22:32:28.28 18Tb9Xsha.net
>>785
情報どうもありがとうございます!
早速ニコニコ動画でときメモのラジオ番組もっと!ときめきメモリアルを聴いてみます!
798:ゲーム好き名無しさん
21/10/13 23:01:17.38 XyJSF40T0.net
でもまあ、時代を遡ってときメモ1の魅力をリアルに感じ取るってのは、本音のところ今からだと難しい気はする
やっぱあのインパクトや面白さは良くも悪くも時代の産物で、後から振り返っても単なる旧世代のゲームだというのは確かだからな
799:ゲーム好き名無しさん
21/10/13 23:33:35.03 M5pVqgCh0.net
それはどのコンテンツでもそうだよなー
ときメモのあとラブプラスやラブライブ!(μ's)を体験したけど、どれもこれも追体験は不可能だし。
懐古や発掘も楽しいが、今の時流を体験しておくのも大切。
800:ゲーム好き名無しさん
21/10/13 23:49:04.87 R4lmzpA40.net
ギャルゲーブームとかアイドル声優ブームとかいろいろタイミングが良かったんだろうね
801:ゲーム好き名無しさん
21/10/14 06:40:25.70 T5w9MXMIa.net
>>787
昨晩、もっと!ときめきメモリアルを第4回まで聴いて
寝落ちしてしまいましたが楽しめました
丹下桜さんがとっても頑張っているのがとても好感が持てました
明るく元気に話したり、手紙を読む時の落ち着いた雰囲気、乙女チックになったりメリハリがあって聴いていて飽きませんでしたよ
最近のYouTubeゲーム公式チャンネルと違って
ときメモはラジオ放送なので、プロ意識の高いまともなプロデューサーや放送作家が
番組の構成や演出を考えて創っている番組だと思いました
802:ゲーム好き名無しさん
21/10/14 11:59:20.45 knbJPZwT0.net
放送終わるときのED曲(CMでも使われたが)があの頃も今も熱を感じさせる
ラジオ番組の録画まだテープに残ってるけど
日本海側だと短波ラジオ使ってもハングル語混じって受信だったからなあ…
部屋の中でうろうろしながら受信状況がいいところにアンテナ伸ばしたり…
学校のリスナー同士で良い状態をお互いに補完しあったりというのもコミュニティが深まる
ときメモ、ツイパラ、その他諸々…当時はみんな(数える程度だが)で聞いていた
803:ゲーム好き名無しさん
21/10/14 20:20:19.84 PH9YJtCO0.net
「10月13日はPS版ときメモの発売日」
と、昨日書き込もうと思ってて忘れた
804:ゲーム好き名無しさん
21/10/18 21:29:16.36 v8rxIZOn0.net
ときメモのOVAについて調べようと思って「ときめきメモリアル アニメ」で検索したら
検索結果上位にYouTubeにアップロードされているときメモOVA表示されたので驚いた
OVAに関する断片的な情報でも入手できれば良いと思っていただけに
実際にOVA全部観れる機会を得ることができてとても嬉しい
ちなみにときメモOVAのYouTubeアドレスは以下の通り
URLリンク(www.youtube.com)
まだ最初の5分程度しか観ていないけど
声優さんはゲームと同じようなので違和感はない
だけどキャラ・デザは取説や攻略本なんかに載っている絵とはかなり違う印象
個人的には取説や攻略本に載ってる絵柄の方が良かった
805:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 02:37:32.64 WtQLhqko0.net
公式期間限定とかではないから以下略
806:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 02:51:14.20 zouu/J37a.net
まあ黙って観とくくらいならともかく、嬉々としてリンク貼るようなものでないのは確か
807:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 04:27:39.39 Ba6bhxw50.net
>>795
ああ、かなり辛辣なレス
「喜々としてリンクを貼るようなものではない」という言葉から推測するに
ときメモファンのOVAに対する評価はかなり低いことが伺えます
もっと穿って推測すれば、あんな駄作のクソOVAなんて作らなかった方が良かったというニュアンスさえ感じる
先の>>793の書き込み後、実際にOVAを最後まで観てから寝たが、全然印象に残るようなシーンはなくハッキリ言ってつまらなかった
YouTubeで無料で観れたのでまあ損はしていないが、金を払ってまで観たい内容のOVAではないことは確か
あと先にも書いたが、絵柄がなんとなく70年代後半から80年代前半のアニメの劇画調でとても観た印象が古臭い
ときメモOVAは1999年発売らしいが、ときメモブームと同時期のエヴァンゲリオン(1996)よりも
作画調が古臭いのがとても残念だった
1999年当時まだ小学校低学年だったのでポケモンとかカードキャプラーさくらを観ていたので
OVAの作画の質は明らかに低くて、ときメモOVAの作画は低予算で作られた粗悪なOVAだという印象と
古臭いアニメだと感じ得なかった
あくまで私の単なる予想に過ぎないが、ときメモOVAに対するコナミの投資(予算)が少なくて
アニメ制作会社に低予算で制作を丸投げしたのが失敗の原因か?
ときメモOnline Only Loveっていうアニメシリーズも作られて深夜アニメとして放送されたようだけど
ときメモファンの評価はどうなんでしょうね?
もし観た人が居れば、よろしければ感想や評価を教えていただければ幸いです
ときメモOnlineがサービス中はその存在を全然知らなかったけど、Onlineはたったの1年でサービス終了したそうで
ときメモの黒歴史だそうですね
ということで二度寝します
808:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 08:19:26.94 IOjwqRgBM.net
著作権法って知ってる?
809:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 09:00:24.44 cn6Yk0gya.net
>>796
物凄く誤解してるようだが
別にOVAが観る価値もないものだなんて意味では全然言ってない
810:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 10:46:50.31 OIWens/60.net
>>796
読解力終わってるから一生ROMってろ
811:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 11:26:25.09 uKDuoC37a.net
>>797
知ってますよ
この場合YouTubeにアップロードした人は著作権法に違反していますが
動画を購入したわけではなく、観た自分は著作権法にも違反しないことも知ってます
>>799
OVAを観た感想を率直に述べただけ
酷評されてそんなに悔しいんですか?
812:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 11:53:18.18 IOjwqRgBM.net
わかっていたが、大分残念なひとだった
813:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 12:00:21.32 Sx9jR6HFa.net
>>797
済みません、言葉足らずでした
著作権のある動画をダウンロードして著作権者の許可なく所有した場合も著作権法違反ですね
814:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 12:04:39.24 ceKwKH6G0.net
まだわかってないな
815:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 12:06:05.01 GdeqBLyza.net
なんか完全に、相手しちゃいけない人みたいだね色んな意味で
816:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 13:33:40.13 JAgnKG6Xa.net
よく分からんけど鏡魅羅さんは石油ファンヒーターの回収は終わったの?
817:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 15:20:33.82 dwHBuAd60.net
著作権法がどーとかじゃなくて
シンプルに違法アップロードされたものを掲示板にURL載っけるのはダメでしょって言われてるだけでしょ
見つけても黙って通報すりゃいいことだし
踏んで見る人もいるかもしれない
違法視聴を勧めてると捉えられても仕方のない事だよ
公共の場に貼り付けるなって事だよ
818:ゲーム好き名無しさん
21/10/19 22:37:23.83 e2DDY+Kwd.net
ワッチョイある板に移転した強みが発揮できそうな感じだな
819:ゲーム好き名無しさん
21/10/22 01:25:00.75 C6zNWtUh0.net
>>806
ちゃんと指摘されないと理解出来ないって>>796は相当残念な頭してるな
あ、まだ理解してないかも知れないのか
820:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 08:56:51.80 MhtqvdM1a.net
ときメモリアル世代のコドモオジサンって
ネチネチしててマジで超怖い!
821:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 23:33:40.86 XvkMY3Rp0.net
このスレを立てた者だけど、そろそろ次スレの相談をしてもいいかな
ゲーサロに移転する際にスレ落ちギリギリでみんなで話し合ったんだけど、かなり混乱したんだよね
とりあえずテンプレを作ったので連投で貼るよ
何か追加したほうが良いサイトや情報があったら言ってほしい
822:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 23:34:36.04 XvkMY3Rp0.net
「一緒に帰って、友達に噂とかされると、恥ずかしいし…。」
ゲーマーならば誰もが知っているこの名言
初代「ときめきメモリアル」は恋愛シミュレーションゲームの元祖とされる名作です
本編はもちろん「ドラマシリーズ」などの初代ときメモ作品について大いに語り合いましょう
[初代ときメモ作品一覧]
ときめきメモリアル (PCE、PS、SFC、SS、Win、GB、ガラケー、PSP)
ときめきメモリアル プライベートコレクション (PS)
ときめきメモリアル Selection 藤崎詩織 (PS、SS)
ときめきメモリアルドラマシリーズvol.1 虹色の青春 (PS、SS)
ときめきメモリアルドラマシリーズvol.2 彩のラブソング (PS、SS)
ときめきメモリアルドラマシリーズvol.3 旅立ちの詩 (PS、SS)
ときめきメモリアル 対戦ぱずるだま (AC、PS、SS、Win)
ときめきメモリアル 対戦とっかえだま (PS、SS)
ときめきの放課後 ねっ☆クイズしよ (PS)
ときめきメモリアル ~おしえてYour Heart~ (AC、Win)
ときめきメモリアルタイピング (Win、Mac)
デスクトップアクセサリー集シリーズ (Win、Mac)
ビーマニポケット ときめきメモリアル
パチスロ ときめきメモリアル
[前スレ]
初代「ときめきメモリアル」総合スレvol.1
スレリンク(gsaloon板)
823:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 23:35:19.10 XvkMY3Rp0.net
ときめきメモリアルシリーズポータルサイト
URLリンク(www.konami.com)
ときメモタイピングシリーズウェブサイト
URLリンク(www.tokimemo-type.com)
ときめきメモリアル大辞典
URLリンク(w.atwiki.jp)
金月真美チャンネル ときどきDragons
URLリンク(www.youtube.com)
Masayo Kawaguchi Channel
URLリンク(www.youtube.com)
Memorer Team アーカイブ (フィフネルの宇宙服作詞担当による歌詞解説あり)
URLリンク(web.archive.org)
HEXAGON アーカイブ (片桐彩子日記)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(gonzui.hp.infoseek.co.jp)
ときめきメモリアルドラマシリーズ総合スレ vol.12 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(gal板)
ときめきメモリアル~その54~ [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(gal板)
824:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 23:36:08.12 XvkMY3Rp0.net
[登場人物の誕生日一覧]
04月04日: 早乙女 好雄
04月16日: 秋穂 みのり (ドラマシリーズ限定)
04月24日: 宗像 尚美 (GB版限定)
05月16日: 早乙女 優美
05月21日: パトリシア マクグラス (GB版限定)
05月27日: 藤崎 詩織 (プライベートコレクションの設定)
06月13日: 古式 ゆかり
07月07日: 紐緒 結奈
08月23日: 伊集院 レイ
09月05日: 美樹原 愛
09月30日: 片桐 彩子
10月17日: 朝日奈 夕子
11月15日: 鏡 魅羅
11月23日: 美咲 鈴音 (ドラマシリーズ限定)
12月03日: 清川 望
01月13日: 虹野 沙希
01月22日: 和泉 恭子 (GB版限定)
02月03日: 如月 未緒
03月03日: 館林 見晴
825:ゲーム好き名無しさん
21/10/23 23:38:00.73 XvkMY3Rp0.net
今のところまとめたテンプレはこの3つ
826:ゲーム好き名無しさん
21/10/24 09:27:59.45 sNOocxXs0.net
>>806
公共の場(笑)
さすが主な活動拠点が匿名掲示板の"Citizens of the internet"
ネット・リテラシーだけが意識高い系のコドオジは言うことが一味違いますね
この度は大変勉強になりました
ご教授いただき誠にありがとうございました
827:ゲーム好き名無しさん
21/10/24 10:26:56.66 OmX03tJ30.net
>>811-813
初代ときメモ関係者のTwitterアカウント一覧も追加するよ
金月真美 (藤崎詩織)
URLリンク(twitter.com)
関根明子 (如月未緒)
URLリンク(twitter.com)
中友子 (紐緒結奈)
URLリンク(twitter.com)
黒崎彩子 (古式ゆかり)
URLリンク(twitter.com)
メタルユーキ
URLリンク(twitter.com)
こくら雅史(小倉雅史)
URLリンク(twitter.com)
IGA
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
828:ゲーム好き名無しさん
21/10/24 11:50:01.95 dWUaaaE/0.net
>>815
不特定多数の目に触れるところは公共の場でしょ?
公ってなんだかわかってないのか?
なんか訳わからないレッテル貼りし始めてる時点でお前負けてるよ
論理的に勝てないからそういう方へ走らざるを得ない
別に謝れとかは1ミリも思わないけど
注意されて自分を改めるどころか
逆ギレするところは全く成長しないし
それこそ心子供おじさんだぜ
829:ゲーム好き名無しさん
21/10/24 17:02:39.65 dgWLjBAad.net
これもギリギリ公式かな
JOYSOUND カラオケ配信曲一覧
URLリンク(www.joysound.com)
830:ゲーム好き名無しさん
21/10/24 22:00:30.82 OmX03tJ30.net
カラオケ一覧は追加したいです
それとドラマシリーズとGB版の声優さん達のTwitterも
桑島法子 (美咲鈴音)
URLリンク(twitter.com)
中島沙樹 (和泉恭子)
URLリンク(twitter.com)
堀江由衣 (宗像尚美)
URLリンク(twitter.com)
倉田雅世 (パット)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
831:ゲーム好き名無しさん
21/10/26 22:26:32.33 wZZ2cH3N0.net
URLリンク(www.famitsu.com)
新アイドルコンテンツ『シャインポスト』発表! KONAMIによるゲーム化、2022年夏アニメ化が決定。小説・ライブも含めた一大メディアミックスプロジェクトが始動
コナミが↑のプロジェクトのゲーム開発を担当するらしい
ときメモの後継作品だったときドルはどうなるんだろう
832:ゲーム好き名無しさん
21/10/26 23:48:47.59 n7kazLn/M.net
どっちつかずな感じだったな
それなりに感じ入った層もいるようだが
833:ゲーム好き名無しさん
21/10/27 00:24:58.06 0E5XtMJL0.net
>>820
この手の初出から肩に力が入り過ぎてるようなマルチ展開企画は、だいたい上滑りでコケることが多い印象だけど…(特にコナミの仕掛けるものは)
加えて競合も多いご時世なので、まあひとまずどうなるものか
834:ゲーム好き名無しさん
21/10/27 08:44:07.39 e8+IDEIHM.net
ときドルは7月にライブやって12月にその円盤出して、以降の展開がなにも出てないので厳しそうではある。
835:ゲーム好き名無しさん
21/10/27 10:30:10.32 36tvhOr80.net
俺らはトキメモだろ
836:ゲーム好き名無しさん
21/10/27 11:50:37.54 d3lJjVE5a.net
えてして、期待されていないところでひっそり出てきたものの方が後で大化けしたりするんだよな
ときメモのPCエンジン版がまさにそれだったし、メタルギアなんかも始まりはMSXのマイナーゲーだったし
837:ゲーム好き名無しさん
21/10/28 15:47:48.78 JiGq3DWId.net
KONAMIのギャルゲーはヒットしないな・・・
838:先駆者だったのに今や他コンの後発になるばかり ラブプラスがちょっとヒットしたくらいで味占めすぎなんだよ
839:ゲーム好き名無しさん
21/10/28 23:55:59.33 okvUZ84Rd.net
シャインポストの動画を見たが、スベりそうな匂いがすごい
ときめきアイドルが実質的なときメモ5だったと思うから、今後のときメモ新作は絶望的なのかな
840:ゲーム好き名無しさん
21/10/29 03:19:42.54 a5RzK6OHH.net
スベるというか箸にも棒にもかからないというか
新規のコンテンツなのにインパクトなさ過ぎだろ
841:ゲーム好き名無しさん
21/10/31 09:48:14.71 9lWqYex90VOTE.net
>>825
そう思う。
少ない予算の中で工夫して作られたものって、すごく良く出来てたりする
シャインポストもそうだが、最初から大きくする気満々で
こういうのがいいんだろ?的なのを感じる。押し売りのような感じ
842:ゲーム好き名無しさん
21/11/02 06:49:40.80 2LiiXjCp0.net
今月一杯無職で暇だからガールズサイドの新作買ってみたんだけど、これってこっちのときメモとは製作陣全く別なの?
ゲームとしてはよく出来てるけどいかんせん絵が古臭い
梶裕貴使ってるから声オタが連れんのかなあ
売れたらこっちにも期待持てるから売れてほしいが
843:ゲーム好き名無しさん
21/11/02 09:07:52.39 NI2bE8lH0.net
>>830
以前は別だった(GSは元々ラブプラスプロダクションの系譜だから)
ただプロダクションが解散して本社に統合されちゃったから、似たものをやってたスタッフもある程度混合されてる可能性はある
まあ、そもそもときメモ4から数えてもかなり年月が経ってるし、本家を作ってたスタッフもどこまでコナミ社内に残存してるのかわからんけど
844:ゲーム好き名無しさん
21/11/02 10:13:07.64 Kfx84FSzM.net
名前を継いでいるだけで別物だと思った方がいいでしょ
845:ゲーム好き名無しさん
21/11/02 11:18:32.84 2LiiXjCp0.net
別物か まあ確かにそうだね。
金持ちのボンボンなのに性格良すぎる主人公が眩しすぎて無職には堪えるわ
声がエレンにしか聞こえなくて草
846:ゲーム好き名無しさん
21/11/04 19:57:24.71 311Z2ReC0.net
妹がやってるけど作り込みはすごそう
ただこれをやれと言われてもね
847:ゲーム好き名無しさん
21/11/06 20:42:33.63 L/oT/Y0M0.net
あっー!
848:ゲーム好き名無しさん
21/11/18 09:36:23.76 XZn3PJKd0.net
今更ときメモの続編を期待して夢想したり、GSにまで手を出すとは
このスレの住人が如何にヤバい人たちであるか容易に想像できる
御年幾つですか?くわばら、くわばら、・・・
849:ゲーム好き名無しさん
21/11/18 13:41:35.36 fqyqeHVQa.net
くわばらくわばらて
850:ゲーム好き名無しさん
21/11/19 05:18:45.24 nx/geOpz0.net
>>836
今年で43歳ですが何か?
851:ゲーム好き名無しさん
21/11/20 18:43:39.20 w/ax8iWD0HAPPY.net
いくつになっても楽しめることがあるってのは良いことだよ
852:ゲーム好き名無しさん
21/11/21 07:16:08.14 HGpwCy+Cd.net
今の(音)ギャルゲーの下地を作ったてだけで後世に誇れるし十分じゃないか
853:名無しさん 寒いです
21/12/05 18:50:03.63 W05i8Rcm0.net
ときメモ自分の青春ゲームだった。虹野さんかわいいー
いい時代だったなぁー
854:ゲーム好き名無しさん
21/12/05 23:15:58.66 vPdFXkHh0.net
>>841
「今日も根性あるのみよ!」
URLリンク(i.imgur.com)
855:ゲーム好き名無しさん
21/12/15 12:04:53.19 H2TOyDhA0.net
デートの浜辺で夕日を見ることあるけど
きらめき市って日本海側にあるのか?
太平洋側なら朝日しか見れないが
856:ゲーム好き名無しさん
21/12/15 21:27:04.97 adMT4klK0.net
修学旅行の行き先が「北海道、京都・奈良、沖縄」
なのでそれ以外の都道府県になる
ときめきアイドルの片桐奈々菜は「越後のシューベルト」が心の師匠
越後=新潟周辺だから日本海側の地域の可能性は高いねw
857:ゲーム好き名無しさん
21/12/16 18:45:48.51 hnVsvc7h0.net
日本海側で日帰りで行ける範囲に海やスタジアムがある
結構限られそうw
858:ゲーム好き名無しさん
21/12/17 00:59:09.62 uaQ5O8/B0.net
スキーとかも行ってるが
あれ市内なんかね
伊集院、龍光寺財閥が2軒あるし
やべーところだよな
就職もそのどっちかのグループ企業に就職できれば安泰やな
例えひびきの市に住んでても
隣のきらめき市で遊ぶよな
859:ゲーム好き名無しさん
21/12/25 08:31:58.60 lcD+i3TV0XMAS.net
お前ら伊集院家のクリスマスパーティには入れたか?
俺は顔真っ赤にして怒ってる?外井とかいう奴のおかげで入れたよ
860:ゲーム好き名無しさん
21/12/25 12:40:41.07 yC3PK7YT0XMAS.net
>>847
ムキムキなんですね
861:ゲーム好き名無しさん
21/12/25 18:20:27.11 Y8ipIuM10XMAS.net
みだしなみは清川さんが機嫌損ねるレベルでなければ外井チェックはパスできるんだったかな?
862:ゲーム好き名無しさん
21/12/25 19:09:37.50 BSZr8FnfMXMAS.net
最初80くらいで翌年から基準が上がっていくんじゃなかったか
863:ゲーム好き名無しさん
21/12/25 19:54:52.47 utM7ynuh0XMAS.net
ぶっちゃけ、初代の連中に身だしなみ云々言われたくないというのはある
一部のやつなんか20もねぇだろという酷い服
864:ゲーム好き名無しさん
21/12/25 22:07:56.91 +E2p88ui0XMAS.net
優美のイチゴTシャツは伝説
865:ゲーム好き名無しさん
21/12/25 22:52:21.79 yC3PK7YT0XMAS.net
まあやべーところだよ
クリスマスに地下闘技やるんだから
高校生に
866:ゲーム好き名無しさん
21/12/26 00:25:33.66 lbqfVKdo0.net
エミュでPCE版プレイしてるが・・
・誰ともデートしない
・一緒に帰らない
・爆弾付いた時だけ近所の公園でデート
戦法でガンガン高感度上がっていくw
867:ゲーム好き名無しさん
21/12/26 11:25:27.98 1szlHAPN0.net
片桐さんと朝日奈さんはおしゃれと感じたが、それ以外はなーw
クイズの「放課後」ではかなり改善されていたけど
868:ゲーム好き名無しさん
21/12/26 13:28:53.34 AC0ypn2nd.net
朝日奈も夏だかの服装、バストアップで全体見えないからか
ブラジャーをガッツリ露出してるように見えるという…
869:ゲーム好き名無しさん
21/12/26 16:01:00.77 1szlHAPN0.net
ギャル感を出したかったんだろうけど、確かにあれは露出度が高すぎ
870:ゲーム好き名無しさん
21/12/26 23:52:12.43 WHJIED2o0.net
>>855
片桐は放課後のアナザーエンドの髪型がぱねぇっす
871:ゲーム好き名無しさん
21/12/29 11:52:54.28 IcyX9CyCd.net
ロシア 最高裁が人権団体「メモリアル」の解散命じる判決 抑圧強化に懸念 [少考さん★]
スレリンク(newsplus板)
3ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 11:39:39.51ID:cIbBDPp60
好きとか嫌いとか
4ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 11:39:57.85ID:jsLRR8Z10
最初に言い出したのは
5ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 11:40:09.91ID:LYYizqVw0
ロシアの圧力でときメモ終了かよ、、、
7ニューノーマルの名無しさん2021/12/29(水) 11:41:18.34ID:6hu67Afg0
ときめかなかったんだな
872:ゲーム好き名無しさん
22/01/01 02:15:04.63 rdjLYIOU0.net
攻略対象(プーチンの娘)
873:ゲーム好き名無しさん
22/01/01 05:57:35.91 sCNCgOtzM.net
古式さんのお父様よりハードル高杉
874:ゲーム好き名無しさん
22/01/01 09:14:41.13 sYt6ToVBd.net
やくざの娘で設定出す予定が急遽不動産屋に差し替え
でもドスはしっかり残ってるというw
875:ゲーム好き名無しさん
22/01/01 09:54:31.69 RwaAA7iT0.net
>>862
急遽というのはどこから出た話なんだ?
PCE版の黒崎さんのフリートークでは「古式不動産の社長」ということしか知らない話しかたなので
台本作成時点でその設定が決まっていたはずだから急遽というのはおかしい
単純に「隠し設定」なだけだろ
876:
22/01/01 23:12:21.28 kMhDQa430.net
うおりゃああああああ
877:ゲーム好き名無しさん
22/01/02 09:39:23.05 L5DtsBhl0.net
素案から変えただけじゃない?
4の柳は声の収録時点でまだ姿が全然違ったし
ゲーム制作ではよくある話じゃろ
878:ゲーム好き名無しさん
22/01/03 15:33:10.47 XN7wgegGM.net
URLリンク(i.imgur.com)
879:ゲーム好き名無しさん
22/01/03 21:43:08.48 gBPSTEskd.net
メタルユーキおじさん元気にツイートしまくるようになったな
880:ゲーム好き名無しさん
22/01/08 00:28:16.69 HA3qIkZz0.net
吹っ切れた感じだよな
曲の裏話を付けてくれることがあるからありがたい
881:ゲーム好き名無しさん
22/01/08 00:36:40.44 hoxciv6E0.net
音楽に関してはめったゃ才能あるけど
ゲームを統括する仕事には向いてなかったなあの人
3とかオンラインはやらかしすごいと思う
882:ゲーム好き名無しさん
22/01/08 00:49:12.15 Z/qr947m0.net
まあ、作曲家がプロジェクトの責任者なんかやるもんじゃないだろうなとは思う
この人は他のシリーズ創生期からのメンバーがほとんど居なくなってしまったがゆえに消去法で担ぎ出されたような、気の毒な感じはしたけど
883:ゲーム好き名無しさん
22/01/08 06:46:18.33 hoxciv6E0.net
皮肉なことに監修に身をひいた4はよかったもんな…
ただ女の子にプレイヤーの名前を呼ばせたり
音に関しては凄いんだよな
884:ゲーム好き名無しさん
22/01/08 13:43:24.87 t5TcTT6A0.net
オンラインは知らないけど3は一番面白いと思うけど
885:ゲーム好き名無しさん
22/01/08 15:37:58.55 bxkOGwyIr.net
>>862
古式ゆかりって最初は名前違っていたけどPCエンジンでは使えない漢字だったから改名したって雑誌に書いてあったのを思い出した。 なんて名前だったっけ?
886:ゲーム好き名無しさん
22/01/08 15:55:02.43 Tn+iMeaf0.net
甑若葉
887:ゲーム好き名無しさん
22/01/08 17:13:40.19 4o0xpDGX0.net
>>873
星野翔子
「翔」がダメだった
888:ゲーム好き名無しさん
22/01/11 21:02:21.76 OuJqpXzM0.net
ふと思い出して色々見て回ったんだが詩織の攻略に登場人数関係ないの?
ずっとそれが条件だと思ってたのにどこにも書いてなくて十数年ぶりに驚いたわ
という事は多分体調が足りなかったったことになるのかな?
だいたい少しでも元気なら問題なく進んでたし最後も他を上げるのに必死で気にも留めなかったもんな
889:ゲーム好き名無しさん
22/01/12 01:12:07.00 tAO6ZT7e0.net
むしろなぜ登場人数が告白に関係すると勘違いしたのか理由を知りたいw
能力パラメータだけじゃなく、体調とストレスに気をつけないといけなかったはず