アドベンチャーゲームの今後について語ろうか Part6at GSALOON
アドベンチャーゲームの今後について語ろうか Part6 - 暇つぶし2ch2:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f01-YpYZ)
20/08/19 14:29:00 csaKP2Rg0.net
■過去スレ
アドベンチャーゲームの今後について語ろうか Part5
スレリンク(gsaloon板)
アドベンチャーゲームの今後について語ろうか Part4
スレリンク(gsaloon板)
アドベンチャーゲームの今後について語ろうか Part3
スレリンク(gsaloon板)
アドベンチャーゲームの今後について語ろうか Part2
スレリンク(gsaloon板)
アドベンチャーゲームの今後について語ろうか
スレリンク(gsaloon板)
土日だしアドベンチャーゲームの今後について語ろうか
スレリンク(ghard板)

3:ゲーム好き名無しさん
20/08/20 01:28:05.25 UbY1AUG30.net
アドベンチャーゲームとは…
冒険するゲームのこと
URLリンク(store.steampowered.com)
日本語のいわゆるADVはいくつかのゲームシステムの総称である
ポイント&クリック
URLリンク(store.steampowered.com)
ビジュアルノベル
URLリンク(store.steampowered.com)

4:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f09-Ok0l)
20/08/20 16:17:00 5uV5fWKb0.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

5:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 9f01-YpYZ)
20/08/20 16:22:36 eFMJTG2L0.net
セールで500円だったから
タイムトラベラーズ買った
高確率で積む

6:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 7fbb-JDcC)
20/08/20 16:40:46 hvxa+hbG0.net
だよなぁ
俺も500円なら買いかなと思ったんだが体験済みの奴から止めとけと言われてジャーニーにした

7:ゲーム好き名無しさん
20/08/20 22:08:30.53 5uV5fWKb0.net
タイムトラベラーズなついな
当時期待して買って肩透かしを食らった一本

8:ゲーム好き名無しさん
20/08/21 00:06:08.17 B4xtRuPg0.net
逆転裁判そろそろ新作ださないのかな

9:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f09-Ok0l)
20/08/21 08:33:41 7tGRcmqN0.net
来年で20周年だから、何か仕込んでるとは思うよ

10:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ff02-Dag0)
20/08/21 11:43:13 E8jUuZtn0.net
いい加減ただのノベルゲーム(紙芝居)を「アドベンチャーゲーム」と呼ぶのやめろ。アドベンチャーしてんのかよっていう

11:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1fba-6rfH)
20/08/21 11:46:53 KhgQRtW60.net
そんな根本的なこと言い出したらドラクエとかをアドベンチャーゲーム言わないと駄目やん

12:ゲーム好き名無しさん
20/08/21 12:33:15.45 E8jUuZtn0.net
全く該当してないものを呼ぶという誤った使い方とはそれまた別問題だろうに

13:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 9f09-Ok0l)
20/08/21 15:25:05 7tGRcmqN0.net
そんなどうでもいい定義の話より
ゲームの話しなよ

14:ゲーム好き名無しさん
20/08/22 01:02:04.92 0BO5IXGY0.net
ジー・モードの千羽鶴シリーズ
Switchにきてるので過ごし方やろかなと

15:ゲーム好き名無しさん
20/08/22 05:42:24.97 kYv13f+H0.net
街絡みの記事が2つほど来てた
いま、改めて振り返るサウンドノベルの歴史─実写への挑戦が印象的だった『街~運命の交差点~』の色褪せない想い出
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
窪塚洋介さんも“ヨースケ”時代に出演、伝説の実写ゲーム『街』の圧倒的見せ方
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
そういや、デスカムトゥルーやった人いる?
あんまり評判を聞かないけど

16:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4109-1etN)
20/08/26 12:15:02 pDTxpWsQ0.net
歴代アドベンチャーゲーム人気ランキング!最も面白い名作は?
URLリンク(ranking.net)

全体ランキング上位陣については、まぁ概ねそんな感じだろうねという印象
近作で健闘してるのは、6位に食い込んだレイジングループか

個人的に好きなゴーストトリックやシルバー事件は入ってなかった

17:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 02ad-AsP/)
20/08/26 12:21:35 uxn0ayQm0.net
オホーツクに消ゆが2位なのが嬉しい

18:ゲーム好き名無しさん
20/08/26 12:34:16.04 pDTxpWsQ0.net
男性(全年齢)
1位 ポリスノーツ
2位 EVE burst error
3位 ポートピア連続殺人事件
4位 レイジングループ
5位 北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ
女性(全年齢)
1位 街 ~運命の交差点~
2位 かまいたちの夜(ゲーム)
3位 サウンドノベルツクール2
4位 北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ
5位 逆転裁判123 成歩堂セレクション
ためしに性別で分けてみたら、傾向が全然違って面白い
・・・が、サウンドノベルツクールがここに入ってきてる時点で、女性の母数はかなり少なそうだw

19:ゲーム好き名無しさん
20/08/26 12:36:03.79 F+8DiiF10.net
おっさんが多そうだな、EVEとかポートピアとか
かまいたちの夜と逆転裁判は定期的にやりたくなる

20:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4109-1etN)
20/08/26 12:59:13 pDTxpWsQ0.net
ジャンルの黄金期がはるか昔だからしょうがないねw

まぁ映画のオールタイム・ベストとかでも大抵上位は昔の作品になるから
そもそもこの手の企画に参加したくなるのはオッサンが多いのかもしれない

21:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd82-3Wlq)
20/08/26 13:01:07 LnzczMMNd.net
どうみても女性 (40代~50代)だよな・・・?

22:ゲーム好き名無しさん
20/08/26 13:07:07.61 OwPvoWvM0.net
男も同じや

23:ゲーム好き名無しさん
20/08/26 14:01:09.00 bQ6AEdX2d.net
ポリスノーツはいいゲームだけどアドベンチャー全体の一位かと言われると疑問
そんなにプレーした人もいないと思うんだが

24:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1148-RMEF)
20/08/26 16:19:03 d1nc85oT0.net
じゃあ何なら納得する?
どっちかって言うとシュタインズ・ゲートの方が疑問、これ紙芝居じゃないの?

25:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-10si)
20/08/26 16:33:43 bQ6AEdX2d.net
アドベンチャーを試行錯誤するものかストーリーを楽しみものかによって変わってくるね
シュタゲはストーリーはよく出来てると思うがまあ紙芝居でもあるな

26:ゲーム好き名無しさん
20/08/26 17:39:34.79 pDTxpWsQ0.net
コマンド選択型アドベンチャーも、実質コマンド総当りで進めてたからなぁ
Aボタンを押してストーリーを読み進めるのと何が違うのかと言われると
実はあまり違わないのかもしれない

27:ゲーム好き名無しさん
20/08/26 17:46:49.10 bQ6AEdX2d.net
まあコマンド入力式のゲームとコマンド選択式(ポイントクリック含む)とノベルだとアドベンチャーって言っても全然違うからな
初期のゲームはストーリーなんてほぼなくてその場その場の言葉探しみたいなものだったし

28:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 0dba-aCQB)
20/08/26 18:13:33 OwPvoWvM0.net
そう考えると逆転裁判のシステムはよく出来てるわ
アドベンチャーなのに他とは趣きが違う
ああいう系が幅広く浸透してほしいとは思わんけど

29:ゲーム好き名無しさん
20/08/27 11:57:09.84 vcSoL8xw0.net
あれはもう一種の職人芸だね
システムだけ模倣しても成立させられない域に達している
システムの作りとしては、御神楽の推理トリガーの発展型かな

30:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7901-1etN)
20/08/27 13:48:23 bkEbxTS30.net
選択肢を間違えることにペナルティを与えるようにすると
直前にわかりやすくヒントを出す必要があって
ヒントを毎回出しつつ話をすすめるためには、新事実をポンポン出さないといけなくて
そのために登場人物全員が嘘をついてるシナリオが必要になる
システムとシナリオの絡み合いが芸術的

31:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4109-1etN)
20/08/27 14:08:59 vcSoL8xw0.net
自分は未プレイだけど、同人ではフォロワー結構出てるみたいだよね
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

ただ、どうしてもキャラ二次利用系かジョーク系が多いのかな
正統派のやつがあるなら試しに遊んでみたいけど

32:ゲーム好き名無しさん (アウアウウー Sa85-iBsl)
20/08/27 14:22:02 rNz2Wd9Ca.net
(黎明期の有名作以降で)わりと一般プレイヤーレベルの認知度まで浸透するくらい推理ADVをヒットに持ち込めたのは、逆転裁判の凄いとこだよね
その他もろもろの推理ものは、たまに秀作もあるんだけどだいたいにおいてマニア受けの域を出られなかったし

33:ゲーム好き名無しさん
20/08/27 14:33:58.78 vcSoL8xw0.net
これまでのアドベンチャーゲームの系譜を体系的にまとめたような記事ってどこかにあるのかな
なければ自分で作ってみようかしらん(URL貼って宣伝したりはしないから安心して)

34:ゲーム好き名無しさん
20/08/27 16:11:11.49 tHBfD8iyK.net
推理ものに何故か3Dダンジョンを浸透させたという一点だけでポートピアの罪は重い
ただでさえマイナージャンルがさらに人を選ぶように進化すればそりゃ廃れるよな

35:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-3Wlq)
20/08/27 16:39:38 cYSo2JMkd.net
>>34
俺はポートピア遊んだこと無いんだけど
見た目が3Dかそうでないか差だけで
ゲームブックの時代から
3D構造のアドベンチャーはそれなりにあったよ

36:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4109-1etN)
20/08/27 17:12:18 vcSoL8xw0.net
ポートピアはアドベンチャーを浸透させた功績のほうが圧倒的に大きいので無罪

37:ゲーム好き名無しさん
20/08/27 17:43:46.92 gwTA+w8y0.net
RPG的な戦闘もあった軽井沢誘拐案内

38:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 7901-1etN)
20/08/27 21:33:30 bkEbxTS30.net
>>35
東西南北どちらへ行くか選ぶページが連続してるのはダンジョンと同じだな
昔なんかのゲームブックでやった記憶がある

39:ゲーム好き名無しさん
20/08/28 02:08:38.81 o4OetgSa0.net
名探偵コナンのGBC/GBA/DS/3DSで出ていた推理ADVが好きだったんだけど、なかなか評価されないのが寂しい。
まぁPS/PS2/Wiiのはアレな出来だったが。
ワンダースワンのは流石にやった事ないなぁ。

40:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4d68-3lRE)
20/08/28 06:34:45 koKyrZMD0.net
>>39
PSのも嫌いじゃないぞ特に2と3
GBのもよかったよね

41:ゲーム好き名無しさん (スップ Sd22-3Wlq)
20/08/28 10:36:53 hmhGTnoPd.net
>>40
GBのどっかのお屋敷で怪盗キッドとやり合うやつで
キッドがゲン太に化けてるせいでその場から移動できないってやつでクソ笑った記憶があるな

42:ゲーム好き名無しさん
20/08/28 11:10:43.60 koKyrZMD0.net
>>41
一番最初のやつかな?
それだけ記憶薄い
GBコナンはそういうとんでもない感じのネタ多かったねww
豪華客船のやつとか好きだったな~ポーカーばっかりやってた

43:ゲーム好き名無しさん
20/08/28 12:19:45.73 zhmPtXm/K.net
>>36
ゲームブックの3D構造は同じ番号に戻ったら別の行き先選べばいいから別なんだよ
ADVでも推理以外ならそういう要素出ないんだから推理だけに頻度高いのはまったく別の問題になる

44:ゲーム好き名無しさん
20/08/28 12:41:10.66 rpkYRe0yr.net
>>16
おっさん臭え結果だなあと試しに20代男性に限定してソートさせてみたら笑った
1位WHITE ALBUM�綴られる冬の想い出
2位車輪の国、向日葵の少女
3位最果てのイマ        以上
このマニアック具合
絶対投票人数一人だろ(しかもセンスが相当にオッサン寄り)

45:ゲーム好き名無しさん
20/08/28 12:44:52.40 dJetsFZ00.net
>>37
昔の洋ゲーにリングクエストて有ったんだけど
あれは殆どRPGみたいになってたな

46:ゲーム好き名無しさん
20/08/28 13:05:25.48 rpkYRe0yr.net
3年前のファミ通の【ゲームジャンル別総選挙 第5回】と比べると
ダンガンロンパ三部作の有無が特徴的だな
URLリンク(www.famitsu.com)
正直こっちの結果のほうがまだ納得がいくというか
>>16のランキングは流石に加齢臭が過ぎる
ファミ通のと今回のやつを比べて順位の差が大きい作品ほど
それを好む世代に偏りがある作品だと言えそう
若者に人気:ロンパ街428シュタゲカオヘ
世代分け隔てなく人気:かまいたち逆裁んレイジングループ
おっさんに人気 その他

47:ゲーム好き名無しさん
20/08/28 13:17:49.16 514qOsug0.net
>>44
エロゲーしかやらんw

48:ゲーム好き名無しさん
20/08/28 15:09:58.93 FlpHSXBYM.net
フーダニット系はネタバレ耐性がなさすぎるので、時代的に厳しいのがネックだね…

49:ゲーム好き名無しさん
20/08/30 01:01:39.27 /mcE7nTA0.net
【MDカセットのアドベンチャーゲーム】
サイオブレード
ふしぎの海のナディア
機動警察パトレイバー 98式起動せよ!
幽遊白書 外伝
【PCエンジン HuCardのアドベンチャーゲーム】
定吉七番 秀吉の黄金(パスワード保存)
逐電屋藤兵衛(バックアップメモリ対応)
めぞん一刻(パスワード保存)
謎のマスカレード(バックアップメモリ対応)
バブルガムクラッシュ(バックアップメモリ対応)
定吉七番くらいしか面白そうなのが無い・・・。

50:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 05a9-10si)
20/08/30 02:54:46 xiSSXbLQ0.net
当時の評判だとナディアはそこそこ良かった気がする
まあファンアイテムかもしれないけど

51:ゲーム好き名無しさん
20/08/30 08:07:56.88 ihbeJW300.net
サイオブレードはSF好きなら割とオススメ
メガドラ版は中途半端移植なので、やるならPC版(project egg)

52:ゲーム好き名無しさん (スッップ Sd22-10si)
20/08/30 10:57:44 nkLasC+Sd.net
メガドラ版は地上編が殆どカットなんだっけ?

53:ゲーム好き名無しさん
20/08/30 19:00:31.91 joxnlRqw0.net
昔SF版の遠山の金さんのアドベンチャーゲームがあったって聞いて
内容知らないんだけど一番古い裁判ゲー…なのかなもしかして

54:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a5c9-CCLI)
20/08/30 22:18:13 l1N07g2l0.net
もしかして「奴の名はゴールド」のことだろうか
普通のSFアクションものだった気がする…

55:ゲーム好き名無しさん
20/08/30 22:51:57.66 yl/S2Jl1d.net
遊び人のゴールドさんか・・・

56:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 4109-FXiq)
20/08/30 23:04:16 ihbeJW300.net
Mr.GOLD遠山の金さんすぺえす帖
URLリンク(m.youtube.com)

懐かしいな、当時はクリアできなかった

57:ゲーム好き名無しさん
20/09/01 01:09:14.52 fnKiUZx70.net
FCディスクシステムのゲームは今遊ぶには敷居が高いよな。
ADVはコレ↓くらいか?
 新宿中央公園 探偵 神宮寺三郎 殺人事件 →PSアーカイブスのアーリーコレクションに収録
 ファミコン探偵倶楽部~消えた後継者~ →WiiUのVCで配信
 Mr.GOLD
 探偵神宮寺三郎 危険な二人 →PSアーカイブスのアーリーコレクションに収録
 ファミコン探偵倶楽部PartⅡ~うしろに立つ少女~ →SFCリメイク版がWiiUのVCで配信
 デッドゾーン
 水晶のドラゴン
 消えたプリンセス
 ふぁみこん昔話 新鬼ケ島 →WiiUのVCで配信
 リサの妖精伝説
 サムライソード
 じゃあまん探偵団魔隣組
 光GENJI・ローラーパニック
 ふぁみこん昔話 遊々記
 タイムツイスト
タイムツイストと遊々記を遊んでみたい。

58:ゲーム好き名無しさん
20/09/01 06:38:16.64 sQ0WHbFI0.net
なぜか配信されない遊々記

59:ゲーム好き名無しさん
20/09/01 09:41:11.34 Y1h8Zc1dd.net
フリーゲームを漁る日々

60:ゲーム好き名無しさん
20/09/01 10:14:23.80 l7UPoWjh0.net
遊々記はタイムツイストと同様に表現上の問題で移植されないと聞いたが

61:ゲーム好き名無しさん
20/09/01 10:45:49.90 rat1sdaT0.net
…まあ分からないでもない
坊さんのセクハラやら顔デカ女やら

62:ゲーム好き名無しさん
20/09/01 12:45:42.20 4NLSWbFsK.net
>>57
中山美穂のときめきハイスクール もあるぞ
メインではないがナゾラーランドシリーズもミニゲームの一部がADVだった
あとファミ探と新鬼ヶ島はGBAにも移植されてる
SFCにある「平成新鬼ヶ島」はリメイクなのかスピンオフなのかわからないがりんごメインの話で開始した気がする

63:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c709-O60W)
20/09/03 07:25:42 Pfau0YJC0.net
サラダの国のトマト姫ってどう?

64:ゲーム好き名無しさん
20/09/03 07:39:52.73 IQOM+rJ50.net
ディスクシステムは随分昔にオクで色々落としたな
ゲームも殆どアドベンチャーだし
ただゴムの劣化で今も動くかわからんけど
FDじゃなくてQDのチープさがなんだか好きだった

65:ゲーム好き名無しさん
20/09/04 02:27:36.42 CEWXWKPd0.net
>>64
でもランダムアクセスの出来ないクイックディスクだったから
あんなにロードが長かったかと思うと不満だわ。
探偵神宮寺三郎アーリーコレクションでもDLしようかな。
DS版の「いにしえの記憶」方が綺麗だけど、シナリオが改変されているらしいからなぁ。

66:ゲーム好き名無しさん
20/09/04 06:26:52.55 wC2D5P7t0.net
ディスクシステムには、最初に買ったゲームがすぐにエラーで読み込めなくなった苦い思い出が

67:ゲーム好き名無しさん
20/09/12 02:03:52.47 6xbOTxG70.net
視力が低い為、DS/3DS時代には携帯機であるが故にプレイを諦めていたが据置機へ移植されているのもあるので助かるな。
文字が多いアドベンチャーゲームはTV画面くらい大きくないとツラいのよ。
 DS 刑事J.B.ハロルドの事件簿 殺人倶楽部(fonfun) →Switch
 DS 刑事J.B.ハロルドの事件簿 マンハッタン・レクイエム&キス・オブ・マーダー(fonfun) →Switch
 DS 名探偵コナン 過去からの前奏曲(バンダイナムコゲームス) →PSP
 3DS タイムトラベラーズ レベルファイブ →PSP/PSvitaTV
 3DS エクステトラ フリュー →PsvitaTV
 3DS 逆転裁判123 成歩堂セレクション カプコン →Switch/PS4/XBOXone
 3DS 雷子 クロン →PsvitaTV
 3DS 雷子 -紺碧の章- クロン →PsvitaTV
 3DS ZERO ESCAPE 刻のジレンマ スパイク・チュンソフト →PS4/PSvitaTV
でも思ったより少ないな。

68:ゲーム好き名無しさん
20/09/14 12:46:51.46 P5uMC9M4K.net
>>67
そういう理由なら最新のPCゲームとかPS4みたいなグラフィックが売りのゲームの方が厳しくないか?
24インチモニターでも字が小さすぎて読めないことがあるよ
DS系は偽トロみたいに出力方法増やしていれば文字問題は解決できるが色々難しいか

69:ゲーム好き名無しさん
20/09/14 13:10:43.23 pEOWyASr0.net
>でも思ったより少ないな。
そらADVに限らずリメイク級の労力がかかるからな
任天堂ハードのゲームは99%がそのまま放置されて消えていくことになる

70:ゲーム好き名無しさん
20/09/14 23:48:02.07 IDX5FLGg0.net
>>67
弱視とか病気だったら無理なのかもだけど、普通に視力が低いのなら、眼鏡とかコンタクトレンズとかで間に合わないの?

71:ゲーム好き名無しさん
20/09/15 02:47:21.13 iP7MlU3L0.net
>>67
DS版の神宮寺三郎はシナリオ単位で見ればTV出力可能な媒体に移植されているぞ。
またシナリオ単位でのDL販売もしている模様。
DS 探偵 神宮寺三郎 いにしえの記憶(携帯アプリ版のNo.1 - No.5が同時収録)
No.01 新宿中央公園殺人事件(FC版のリメイク)
No.02 横浜港連続殺人事件(FC版のリメイク)
No.03 危険な二人(FC版のリメイク)
No.04 時の過ぎゆくままに…(FC版のリメイク) →PS4/Switchの「PRISM OF EYES」に収録
No.05 アカイメノトラ
DS 探偵 神宮寺三郎 きえないこころ(携帯アプリ版のNo.6 - No.10が同時収録)
No.06 6枚の犯行 →PS4/Switchの「PRISM OF EYES」に収録
No.07 亡煙を捜せ! →PS4/Switchの「PRISM OF EYES」に収録
No.08 アオイメノリュウ →PS4/Switchの「PRISM OF EYES」に収録
No.09 キトの夜 →スマホの「Oldies」に収録
No.10 四角の罠
DS 探偵 神宮寺三郎 伏せられた真実(携帯アプリ版のNo.11 - No.15が同時収録)
No.11 イヌと呼ばれた男 →PS4/Switchの「PRISM OF EYES」に収録
No.12 ふた色の少女 →PS4/Switchの「PRISM OF EYES」に収録
No.13 命絶つ刻限
No.14 託された指輪 →PS4/Switchの「PRISM OF EYES」に収録
No.15 真偽の狭間
DS 探偵 神宮寺三郎 赤い蝶(携帯アプリ版のNo.16 - No.20が同時収録)
No.16 椿のゆくえ →PS4/Switchの「PRISM OF EYES」に収録
No.17 明けない夜に →スマホの「Oldies」に収録
No.18 果断の一手 →PS4/Switchの「PRISM OF EYES」に収録
No.19 連鎖する呪い →PS4/Switchの「PRISM OF EYES」に収録
No.20 亡き子の肖像 →スマホの「Oldies」に収録
あとスマホ専売で「探偵 神宮寺三郎 New Order」と言うのが配信している。

72:ゲーム好き名無しさん
20/09/16 01:42:39.36 jdpwpS4U0.net
>>67
逆転裁判123、4、5、6、逆転検事1、2、大逆転裁判1、2、ゴーストトリックはスマホに移植されているな。
TV出力出来るかは知らないけど。

73:ゲーム好き名無しさん
20/09/16 12:45:37.86 +qO6/s0yH.net
戦闘のないRPG「DISCO ELYSIUM」クリアした
一言でいえばTRPGだけど戦闘がないからADVに近い
ゲーム前もしくは途中で決めた本人の能力、性格を駆使して相棒と一緒に殺人事件を解き明かすって感じ
(例:めっちゃ頭いいけどヤク中サイコパスの民族主義者とか…)
難解な用語、多数の選択肢から英語でプレイするのかなりしんどかった
でも一度はプレイする価値あり

74:ゲーム好き名無しさん
20/09/16 18:28:37.82 NNUDLclu0.net
Disco Elysium 面白そうだね
そのうちSwitchに来そう

75:ゲーム好き名無しさん
20/09/17 07:47:48.78 5JEbxGG70.net
と思ったけど、テキスト量がハリーポッター7巻分か・・・ローカライズ大変そうだな

76:ゲーム好き名無しさん
20/09/26 01:45:21.87 LvMOUx/60.net
スパイク・チュンソフトの出した極限脱出シリーズってどんな感じ?
シリズとして三作続いたくらいだから、それなりの評価はあると思うのだが。
 極限脱出 9時間9人9の扉(DS/PSvita/PS4/スマホ/PC(Steam))
 極限脱出ADV 善人シボウデス(3DS/PSvita/PS4/PC(Steam))
 ZERO ESCAPE 刻のジレンマ(3DS/PSvita/PS4/PC(Steam))
遊ぶならどの環境にするか悩む。
お手軽なDS/3DS版か、携帯とTV出力の両立が可能なPSvita版か、品質の良いPS4版か。

77:ゲーム好き名無しさん
20/09/26 08:15:12.80 UUrlR1VaH.net
据え置きでやるほどじゃないからvitaが一番無難
個人的には好きだけどやたらと壮大な割に最終作では決着がついてるようでついてない
すっきりしたお話が好きならやらなくてもよし

78:ゲーム好き名無しさん
20/09/26 12:09:27.55 3hRHBs9m0.net
自分的には面白かったなあ
結末よりそこに至るまでのスリル感や伏線がすげー良かった
シリーズ的には途中から軌道修正が激しくて一貫してはいないけど
そういう諸々を差し引いても面白かったよ

79:ゲーム好き名無しさん
20/09/26 16:17:26.22 7DW0cn7G0.net
999の扉は二画面使ったネタがあるから
こだわるならDS系列

80:ゲーム好き名無しさん
20/09/29 12:36:09.25 QvkCscfIKNIKU.net
初代しかやったことないけど個人的にはあまり好みではない
三周目くらいで同じ謎を何度も解くのがいやになってそこでプレイやめたよ

81:ゲーム好き名無しさん
20/09/29 20:56:37.11 enbSN94G0NIKU.net
善人>999>刻の順に楽しめた
脱出ゲームはおまけ

82:ゲーム好き名無しさん
20/10/01 15:49:08.83 26MZp2YQ0.net
DS二画面を使ったネタは、最後に明らかになった時も「ふーん・・・まぁ言われてみればそうだったか」程度だった
正直、プレイ中にはあまり意識してなかった

83:ゲーム好き名無しさん
20/10/01 18:13:02.33 qNK4u+4g0.net
>>76
999に関しては>>79と同意見なんだけど>>80の言うように周回必須ゲーなのに周回が面倒くさすぎるんで最初に発売されたDS版だけは勧めない
DS版プレイ済みだったけどSteamでやってあまりの快適周回に感動した
ただしゲーム全体の仕掛けが薄まるせいでDSでやった時ほど感銘は受けなかった
後発でも善デスの移動演出スキップ不可を残してあるせいで善デスの方でストレスを感じるかもしれない
個人的にはラストの爽快感は999、シナリオの面白さは善デス、ゼロのジレンマは…まあシリーズだからって感じ つまらなくはないけどね

84:ゲーム好き名無しさん
20/10/02 02:26:45.14 BIHvHhJl0.net
SFCのニンテンドーパワー専売のアドベンチャーゲームは入手難度が非常に高いけど、WiiUのVCなら入手は可能だな。
 ファミコン探偵倶楽部PARTII うしろに立つ少女
 はじまりの森
 メタルスレイダーグローリー ディレクターズカット
WiiU本体ごと買ってみるか?
SFCアドベンチャーゲームのが他にもあるみたいだし。
 かまいたちの夜
 マーヴェラス もうひとつの宝島
 弟切草
 学校であった怖い話
 晦-つきこもり
WiiUのショップ画面で買うより、アマゾンでDLコードを買った方が少しだけ安いんだっけ?

85:ゲーム好き名無しさん
20/10/02 12:37:32.58 DqRS3N6QK.net
コマンド入力型のアドベンチャーをプレイしてみたいんだけど今でもプレイ可能なお勧めはない?

86:ゲーム好き名無しさん
20/10/02 12:54:40.89 NNsv0SU00.net
THE MAN I LOVE | プロジェクトEGG | レトロゲーム配信サイト
URLリンク(www.amusement-center.com)

87:ゲーム好き名無しさん
20/10/02 17:46:58.82 DqRS3N6QK.net
プロジェクトEGGは知ってたけどどれがいいかわからなかったから助かります
ありがとう

88:ゲーム好き名無しさん
20/10/04 19:02:41.66 J0jwTJrt0.net
今さらネットハイやってみたけど凄い世界観だなこれ
この手のADVってシナリオが進行するにつれ
トロフィー取得率が数パーセントずつ下がってくものだけど
開始からプロローグクリアまでに一気に下がってる理由がすごい理解できる

89:ゲーム好き名無しさん
20/10/05 17:43:22.35 nsKTgCkI0.net
人を選ぶってことか

90:ゲーム好き名無しさん
20/10/05 19:55:17.61 Mpvjazn60.net
もしフリプに来たことがあるタイトルなら最初から興味あって買った人だけじゃが遊ぶわけじゃなくて
試しにちょっと遊ぶ→序盤の感触が悪いのですぐやめて別ゲー移る
とかよくあるから掴みが悪く知名度も低いとクソゲーじゃなくてもそんな数字になる事もあるかもしれない
ネットハイは未プレイだから中身については何とも言えんが

91:ゲーム好き名無しさん
20/10/06 17:08:05.45 cnWtjt1x0.net
このスレでもやった人少なそうだしもうダウンロードできないけどディシプリン帝国の誕生ってゲームのこと時々思い出す
友達に勧められて一緒にやったけどめちゃくちゃ気まずくなった思い出

92:ゲーム好き名無しさん
20/10/06 19:58:25.22 +NLANph+0.net
ディシプリンはマンホール、スイッチ!、ふしぎ刑事、チュウリップの系譜だな
モロに下品な要素が含まれているアドベンチャーっぽいゲーム
ふしぎ刑事はSwitchで出して欲しいくらい
何と言ってもバイオハザードの三上さんがPやってるから
それを考慮したオチが3つ用意されている

93:ゲーム好き名無しさん
20/10/06 20:15:14.13 EZ9os0aad.net
>>91
ざっくりニコ百の説明見たけど結構面白そうに見えてしまう
マーベラスだしPCとかスマホとかでも出ないかなあ
本体定価で安定して買えるようになればSwitchでもいいけど…

94:ゲーム好き名無しさん
20/10/11 20:17:47.29 7+bprkVa0.net
>>93
良くも悪くも心に残るゲームであることには違いないけど
ゲーム性も登場人物も全てが生理的に気持ち悪いゲームだったからあまりおすすめはできないかも
よくWiiで出せたなって思うけどSwitchだとインディーにいい具合にまぎれてリベンジできるかもしれないな

95:ゲーム好き名無しさん
20/10/12 23:36:21.71 bAgsBleG0.net
飯田和敏って今何やってんだろ

96:ゲーム好き名無しさん
20/10/12 23:57:25.65 xHhZRZY10.net
>>95
ムーンクレイドルとか面白かったけどな
オチは微妙だったけど

97:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 10:46:19.93 xq3DIL1E0.net
それって飯田和敏の作品名?
ググっても出てこなかったので

98:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 15:53:39.81 3z+/3DnKd.net
>>97
ムーンクレイドル異形の花嫁ってゲーム
3DOとサターンしか出てないと思う
鶴見辰吾が主人公の探偵やっていい味だしてた
ラストはいつものトンデモだったけどw

99:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 17:03:00.20 5g/kOgyu0.net
セガサターンミニを出すならワンチャイコネクションを収録して欲しいな

100:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 17:29:49.70 3z+/3DnKd.net
>>99
芸能人ものでしかも人気昨じゃないから無理じゃない
セガサターンならyuno入れて欲しいけど年齢制限で無理だな

101:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 18:04:46.66 xq3DIL1E0.net
>>98
なるほど、飯田和敏ではなく飯田譲治作品のようですね

102:ゲーム好き名無しさん
20/10/13 21:52:47.66 OaY12ri20.net
YU-NOは数年前までなら喜ばれただろうけど、今となっては再移植版でいいんじゃないかな?
グラフィックかなり違うから旧版にこだわる人もいるかもだけど。
せっかくセガサターンミニを出すなら、18歳未満購入禁止バージョンを出してほしいな。

103:ゲーム好き名無しさん
20/10/18 00:40:52.74 2kadWEZc0.net
YU-NOは昔のエロゲー寄りのキャラデザの方が雰囲気にはあってるからなあ
リメ版の萌えデザだと量産型アニメと変わらん評価しかされてなかった

104:ゲーム好き名無しさん
20/10/19 04:12:48.34 z5nHo2C60.net
YU-NOはPC98のエロゲが元って知らない人が意外と多いのかな?

105:ゲーム好き名無しさん
20/10/19 22:31:06.23 d79qpj+10.net
YU-NOがエロゲーなんてここにいるような連中はみんな知ってるだろ
知ってる上で話してるそもそも例のカットされた表現以外は18禁である必要性がない作品だし

106:ゲーム好き名無しさん
20/10/19 22:33:24.05 q8R+OoMa0.net
PC98の頃の絵って塗りも含めて魅力的だった
最近のはなんつーかツルツルしてる

107:ゲーム好き名無しさん
20/10/19 23:15:55.44 1VQq287gd.net
>>106
昔のは絵師が自分で塗っているゲームが多かったからな
いまのは線画と色指定だけのが殆ど
YU-NOとは関係無いがキリヤマ太一が失われたのは本当に残念だ

108:ゲーム好き名無しさん
20/10/20 16:18:22.57 AxjWyrKc0.net
今は大抵の業界でお仕事テンプレが出来上がっててテンプレを覚えて
テンプレだけで食ってる量産型が作ってるってのが日本の実態だしなあ
(そのお陰で低賃金を維持する理由付けにすらされてるっていう)
ゲームやアニメ、特にラノベはな◎うがテンプレ完成型みたいな扱いなので
それから反れること自体が悪みたいな扱いになってる
テンプレを作る事は悪くないけどテンプレ以外は許されないってのも違う感

109:ゲーム好き名無しさん
20/10/20 20:04:53.72 ODxI/DaI0.net
>>108
そういうのも好きだけどなと思いながら読んでたけど108も否定はしてないんだな
概ね言ってる事は分かるけどテンプレ以外許されない空気なんてものはないと思うぞ
ただ安牌以外にチャレンジ出来る情熱やアイディアのある製作者があまりいないあるいは第一線に出て来られないというだけな気がする
客側も安牌を求めるからインディーズより評価の固まったブランドや作り手の名前でゲーム買ってる部分あるしね
ということでこのスレでは意欲的なADVの話もどんどんしよう(´ ・ω・`)

110:ゲーム好き名無しさん
20/10/20 21:07:18.70 i0iq2snDd.net
デウリング
状況によって無意味なアイテムであったり有効なアイテムになったりする

111:ゲーム好き名無しさん
20/10/20 21:39:46.38 dNTNb13AH.net
今更だけどレイジングループ面白いな
主人公が適度でドライだから苛つかないし文章もさくさく読める

112:ゲーム好き名無しさん
20/10/22 01:57:52.87 Y6KVR5EE0.net
今から大逆転裁判を遊ぼうと思ったら、3DS版よりスマホ版の方が良いかな?
TV出力も出来るだろうし。
iPodTouchで動くかな?
アドベンチャーゲームでだらだらとセリフを喋るのはテンポが悪く感じるので
あまり好きじゃないんだよね。
可能なら音声をoffにする派だわ。

113:ゲーム好き名無しさん
20/10/22 12:56:51.24 557xwdAK0.net
わかる
でも声による印象もあるので、パートボイスぐらいが好みかな

114:ゲーム好き名無しさん
20/10/22 14:46:31.22 EaWk4Bg0d.net
実はポイントボイスが一番好きなんだけど今時ポイントボイスだと製作側が叩かれるからなあ…
サクッとボイス飛ばせるようにしてくれてればまだいいかな
稀にこの台詞だけは声入りで聞きたいわってのもあるしね
周回必須のゲームでフルボイスでボイススキップしづらいシステムになってるのはきつい
ゼロエスケープお前のことだ
最近3DO時代を彷彿とさせる「先の選べる映画」みたいなADVも海外物だと少し増えてる印象あるけど
あれも周回不向きで映像を見せる手法としては進化してるのかもしれないけどADVゲームとしては退化しているように感じる

115:ゲーム好き名無しさん
20/10/22 21:51:29.38 qIJknvng0.net
シナリオの進行度やフラグによって台詞に差分があると周回しても新鮮さがあるんだよなあ
フルボイスだと台詞量がギャラに直結するみたいだから
シナリオ差分が多いのは出しにくいんだとは思う
重要部分のみ台詞で差分多めが理想だけどそれも難しいのかな
正直フルボイスだとプレイが間延びしちゃうからかえって声を切ること多いわ

116:ゲーム好き名無しさん
20/10/23 02:25:24.50 +/MmA9rS0.net
URLリンク(www.4gamer.net)
「秋田・男鹿ミステリー案内 凍える銀鈴花」のNintendo Switch版を2020年12月24日に配信予定
前作が良かったら楽しみだ

117:ゲーム好き名無しさん
20/10/23 03:16:08.30 oNykcGCK0.net
荒井清和が半身マヒだから次回策は桜玉吉キャラクターデザインを依頼しよう

118:ゲーム好き名無しさん
20/10/23 07:26:26.64 TtEU0dgR0.net
>>116
2弾があるとは思わなかった
すげー楽しみ

119:ゲーム好き名無しさん
20/10/23 09:08:02.11 xyK3nXUS0.net
第2弾か
第1弾ほど話題性ないから今度はどうかな

120:ゲーム好き名無しさん
20/10/23 13:05:08.93 Wz3sV57Zd.net
>>116
おっ今度は秋田か!
最近PCでやって続編出ないかなと思ってたんだ
しかしヒロインズはさすがに続投無理だったか
まああんまりキャラ固定してしまうより旅の先々でヒロインに会う方が2時間ドラマっぽくていいかもな

121:ゲーム好き名無しさん
20/10/23 17:45:15.07 /EJs8WuCK.net
ヒロインに限らず一般人を継続で出すなら遠方で連絡とる程度にしないと
推理ものでレギュラーキャラが犯人とか被害者ってのは未だに珍しいから事件に直接は関わってほしくない

122:ゲーム好き名無しさん
20/10/25 12:46:27.08 7O1IkvlJ0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
絵に関する時代の流れがわかるな・・・

123:ゲーム好き名無しさん
20/10/28 02:09:46.80 DwoejlJB0.net
いまっさらミッシングパーツの人の封印って作品のこと知った
もう7年前の作品だけどまだ買えるようでありがたい
ミッシングパーツはいい作品だったな

124:ゲーム好き名無しさん
20/10/29 01:49:56.52 tnSkFbxC0.net
久しぶりにiOSの逆転裁判シリーズを起動したらTV出力出来なくなっていた。
DS/3DSと違ってTV出力出来るから買いなおしたのに・・・。
Androidみたいに実用に耐えうるWin用のiOSエミュレーターってあるのかな?

125:ゲーム好き名無しさん
20/10/29 02:07:27.63 HpltJ2vv0.net
>>124
iOSのバージョンによる制限が追加されたのか
もしくはハード的にゲームや映画を外部出力出来ないようにされたのか
ひとつひとつ原因を潰していくしかないな

126:ゲーム好き名無しさん
20/10/29 10:32:08.19 PTqY0eZ3K.net
>>123
今年買ったけど未開封のまま封印してる
ミッシングパーツにかかわる2社のうち片方は品切れだからずっと買えないと思い込んでたよ

127:ゲーム好き名無しさん
20/10/29 12:41:04.33 2Z8uC2kW0NIKU.net
封印ちょっと興味あるけど3300円は高く感じてしまった

128:ゲーム好き名無しさん
20/10/29 21:23:55.90 VvMlaaVp0NIKU.net
>>95
普通にツイッターやってる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

129:ゲーム好き名無しさん
20/10/30 02:07:46.29 kuGk9WzH0.net
所持しているカプコンのiOSのゲームでTV出力を試してみた。
 逆転裁判123 →△ TV出力可能だが横画面にならない
 逆転裁判4 →× TV出力不可
 逆転裁判5 →○ TV出力可能
 逆転裁判6 →○ TV出力可能
 逆転検事 →× TV出力不可
 逆転検事2 →× TV出力不可
 大逆転裁判 →○ TV出力可能
 大逆転裁判2 →○ TV出力可能
 ゴーストトリック →TV出力可能
 モンスターハンター ストーリーズ →○ TV出力可能

130:ゲーム好き名無しさん
20/11/02 04:15:38.99 vNrpre/y0.net
iPhoneアプリでオススメのアドベンチャーゲームはありますか?
カプコン系は一通り持ってます。
探偵神宮時三郎の2作品も持ってます。
ルートレターはPSvitaで買いました。
5pb系は遠慮します。
「嘘発見人【万目今日助】」と言うのは気になっている。
(iOS360円/Android無料?)

131:ゲーム好き名無しさん
20/11/02 07:06:19.98 kwFkPnwZ0.net
それ大分前にやったけど面白かったよ

132:ゲーム好き名無しさん
20/11/02 18:06:04.71 uUj/HxHw0.net
>>130
カプコン系でマイナー寄りなえどたんも既にやってるかな?
やってたらごめん 面白かったよ

133:ゲーム好き名無しさん
20/11/02 19:44:25.83 mU2HyOu60.net
そういやiPhoneもAndroidもダンガンロンパ1、2のセールやってるよ
各610円
このスレの人はプレイ済みの人が多いとは思うが
あと元々安いけどLifeline:フラットラインが無料なのでシリーズやったことないなら試しにやってみてもいいかもしれない
絵もなくひたすらテキスト読んでくゲームブック的なゲームだし自分のペースで進められないから好みは分かれると思う
>>130
ルートレターで思い出したがルートダブルはなかなか面白かった
ルートBは特に序盤ギャルゲーによくある退屈な日常描写が多くて苦手な人はうんざりすると思うけどまあルートAのために頑張って…
5bp製ではないけど「系」に含まれるかはよく分からん

134:ゲーム好き名無しさん
20/11/04 01:21:39.79 XYYwhCQ70.net
DSや3DSからスマホへの移植はもっと行われると期待していたけど
逆転裁判シリーズ、ゴーストトリック、レイトンシリーズ、おさわり探偵小沢里奈、J.B.ハロルド以外は思い出せないや。
名探偵コナンの"蒼き宝石の輪舞曲"と"過去からの前奏曲"が配信終了しているのは残念だ。
DS/3DSのアドベンチャーゲームの移植には都合が良いと思ったのになぁ。
探偵 神宮寺三郎 復讐の輪舞とか移植して欲しいな。

135:ゲーム好き名無しさん
20/11/07 11:09:25.83 JWnkyMvO0.net
「アドベンチャーゲームを遊びたい」という欲だけはあり、
新作情報が来ると注目するし楽しみにするのだけど
いざプレイする段になるとあまり楽しめていないし
下手すりゃすぐ寝落ちする
もう昔の楽しい思い出を追っているだけなのかな…

136:ゲーム好き名無しさん
20/11/07 12:44:21.37 06aaXaT50.net
>>135
ADVゲームは遊ぶより作る方が手間はかかるのに作る方の実入りが少ないから楽をしようとしてCHASEみたいなことをしてしまい反感を買う
URLリンク(youtu.be)

137:ゲーム好き名無しさん
20/11/07 14:08:57.41 ix2OfdDAK.net
>>134
2画面から1画面への移植は簡単ではないだろ
それならPSPやVITAからのほうがまだ移植しやすそうだ

138:ゲーム好き名無しさん
20/11/09 02:33:22.42 i6rpK56G0.net
Switchのstoreでアドベンチャーゲームを検索するとアクションアドベンチャーが多くヒットして探しづらいけど
テキストアドベンチャーもそれなりにあるんだな
URLリンク(www.youtube.com)
基本的にインディーが多いか?
「AI:ソムニウムファイル」は面白そうだ
あと「ゴシックマーダー」「イヌワシ うらぶれ探偵とお嬢様刑事の池袋事件ファイル」も気になる
しかもPS4版のゴシックマーダーとイヌワシは11/20までセール中とか。

139:ゲーム好き名無しさん
20/11/09 11:35:47.78 3MhGS1cI0.net
ゴシックマーダーは結構面白かった
シンプルだけど登場人物と伏線がちゃんと纏まってて変なひねりもない
その分簡単っちゃ簡単だけど
イヌワシはやってないけど同じ会社みたいだし悪くない気はしてる

140:ゲーム好き名無しさん
20/11/10 02:04:31.49 Y8YESgsK0.net
イヌワシは遊べなくはないけど全体的に薄いよ
イケメン増やしたかわりに薄味になった神宮寺
捜査モードで調べられる場所は近年の神宮寺以下
シナリオは女性向け(ホモ系ではない)で執事喫茶、ストリート系のイケメンヤンキー、細身のイケメンマフィアとか出てくるから
ジャニーズ主演ドラマが嫌いな人には合わないと思う
神宮寺のスタッフなだけあってテンポは良いから軽く遊ぶ分にはあり

141:ゲーム好き名無しさん
20/11/18 01:56:24.74 7JyNK6jI0.net
storeでのアドベンチャーゲームと言うジャンルは、テキストアドベンチャーとアクションアドベンチャーに分けて表示して欲しい。
客層違うだろうし。

142:ゲーム好き名無しさん
20/11/18 02:32:15.17 otn/aSDSa.net
今の時代にかまいたちの夜みたいなの出したら売れるんだろうか。
steanとかで1000~2000円ぐらいで売れば売れそうな気がするんだけど

143:ゲーム好き名無しさん
20/11/18 03:01:11.68 no+U+VAS0.net
10万本売れるなら2000円で売るのも良いだろうけど
1万本しか売れないなら割りに合わないだろ

144:ゲーム好き名無しさん
20/11/18 09:35:09.75 h/riagwj0.net
>>142
SFCかまいたちの売上は70万本だったかな
あの時代だからこそのヒットとはいえ、売れたもんだな

145:ゲーム好き名無しさん
20/11/19 02:33:36.72 Qt69+pnX0.net
「かまいたちの夜」と「弟切草」はPS1に移植されてアーカイブスでも出ていたっけ?
久しぶりに遊びたいので買ってみるかな。
PSvitaで遊ぶのに丁度良さそう。
変なアレンジされていないと良いのだが・・・。

146:ゲーム好き名無しさん
20/11/19 03:29:13.20 1IADzydU0.net






が無くなったと聞いたが

147:ゲーム好き名無しさん
20/11/19 09:31:30.70 cid3mza30.net







に変更になっていたっけ

148:ゲーム好き名無しさん
20/11/20 02:25:26.01 ZTsxSVgl0HAPPY.net
>スマホ以外はWiiU独占だったケムコのゲームもSwitchに移植されたんだっけ?
トガビトノセンリツはSwitchに移植されていない
>デスマッチラブコメは何故絵師を変えたのか
B級アニメ風の絵柄から、エロゲ風の絵柄になった感じ?
URLリンク(www.kemco.jp)
URLリンク(www.kemco.jp)
WiiU版で\1100だった事を考えると、Switch/PS4版の\3000は高く感じるなー

149:ゲーム好き名無しさん
20/11/20 02:26:58.89 ZTsxSVgl0HAPPY.net
SwitchやPS4でケムコのゲームがそこそこ出ているけど、アドベンチャーゲームもあるのだな。
レトロ風RPGのイメージが強いから気づかなかった。
 レイジングループ URLリンク(www.kemco.jp)
 最悪なる災厄人間に捧ぐ URLリンク(www.kemco.jp)
 千里の棋譜~現代将棋ミステリー~ URLリンク(www.kemco.jp)
 D.M.L.C.-デスマッチラブコメ- URLリンク(www.kemco.jp)

150:ゲーム好き名無しさん
20/11/20 04:18:19.99 e8asO3p50HAPPY.net
レイジングループは良かったな

151:ゲーム好き名無しさん
20/11/20 07:31:58.23 EVlwpJJE0HAPPY.net
>>148
絵師は変わってない
歳月が経って絵師のタッチが
変化しただけ

152:ゲーム好き名無しさん
20/11/20 07:45:17.91 lUaiVb4D0HAPPY.net
ケムコのADVつってもあんひびあん有りきみたいなもんだし今後どうなるかねぇ

153:ゲーム好き名無しさん
20/11/20 13:36:40.21 aj6mGSEw0HAPPY.net
>>152
どういうこと?と検索したらレイジングループのD兼シナリオライターの人ケムコ退社してたんだな
知らんかった…

154:ゲーム好き名無しさん
20/11/23 01:48:22.72 GUzpCgNe0.net
SFCでテキストアドベンチャーゲームとなるとサウンドノベル系ばかりで
FCの時に多かった推理モノが少ない気がする
弟切草
ウォーリーをさがせ
課長島耕作スーパービジネスアドベンチャー
ヤダモン ワンダランドドリーム
ザ・ブルークリスタルロッド
かまいたちの夜
ドラゴンボールZ 超悟空伝 突激編
エミットVol.1(ボイサーくん専用)
エミットVol.2(ボイサーくん専用)
エミットVol.3(ボイサーくん専用)
ママレード・ボーイ
夜光虫
就職ゲーム
学校であった怖い話
クロックタワー
ドラゴンボールZ 超悟空伝 覚醒編
新スタートレック
魔女たちの眠り
月面のアヌビス
ざくろの味
晦-つきこもり
マーヴェラス ~もうひとつの宝島~
ファミコン探偵倶楽部2うしろに立つ少女
平成 新・鬼ヶ島 前編
平成 新・鬼ヶ島 後編
はじまりの森
メタルスレイダーグローリーディレクターズカット

155:ゲーム好き名無しさん
20/11/23 09:05:44.94 wwH+Impu0.net
>>154
SFC時代に一旦途絶えかけたよね

156:ゲーム好き名無しさん
20/11/24 01:35:39.67 QoeraXD/0.net
テキストアドベンチャーはPS/SS時代に復活はしているが
エロゲーの移植版とギャルゲーに侵食され始めた時期でもあるな
PS3/XBOX360時代のテキストアドベンチャーの印象は5pbが強いか?
個人的に5pbのノリは好きじゃない
この時期になるとテキストアドベンチャーの市場は携帯機であるDS/PSPが主体になっているしね

157:ゲーム好き名無しさん
20/11/24 10:29:16.40 6KqSZd9CM.net
outerwildsは楽しめるとこまで辿り着けるかなぁ
今のところ微妙

158:ゲーム好き名無しさん
20/11/24 15:13:56.17 6vbZVNkD0.net
>>154
ほう、ドラゴボZはADVだったのかw

159:ゲーム好き名無しさん
20/11/24 18:23:46.45 LOyeQb34K.net
当初のテキストADVは少ないスペックと容量で無理せず作れるジャンルだったのかも
テキストADVで新ハードならではの大きな変化はボイスつくぐらいだし、推理ものなら探偵紳士などのキャラ視点の移動パートぐらいか
いずれも必須どころかなくてもいいとか場合によってはないほうがいいこともあるものだしそのハードだから作れるようになったものが優先だったんだろう

160:ゲーム好き名無しさん
20/11/24 18:35:56.57 NAuLt+yJ0.net
>>159
参入ハードルは低いだろうね
しかしある程度のシナリオのクオリティが求められるようになると
探偵推理物はどうしてもトリック考えたり騙しのテクニックも必要になるしシナリオ書くハードルが高いから量産はしづらいかもな
逆にハードル激低なのがホラー
ハードルの低さゆえに参入者も多いので競争が激しいとも言える

161:ゲーム好き名無しさん
20/11/29 01:49:31.32 7xTrROfe0.net
Outer wilds面白かった
似たゲームがあったらやりたい

162:ゲーム好き名無しさん
20/11/30 09:03:28.68 il92bS0q0.net
>>161
未知の世界を探索するのが気に入ったらSubnautica
自力で証拠を集めて歯ごたえのある謎解きがしたいならReturn of Obra Dinn
飛行士との会話や石板でのとりとめないやりとりの雰囲気が好きならFirewatch
Outer wildsっぽい仕掛けを楽しみたいならゴーストトリックかThe Sexy Brutale

163:ゲーム好き名無しさん
20/11/30 12:26:51.30 2m1x54uhK.net
オブラディンは良くできているけどやることは人物と犯人と死因の組み合わせ全員分ってだけだから合わない人も多そう
最後に時系列順に読み返すぐらいしないと背景に何があってどう関連した行動なのかを把握できないままになりそうだ

164:ゲーム好き名無しさん
20/11/30 18:58:40.06 WDoZnwmE0.net
>>162
ありがとう
しかしほぼプレイ済みなんだ

165:ゲーム好き名無しさん
20/12/01 00:39:42.06 M3Jc2/8J0.net
オブラディン号はとにかく人物と死因を当てるだけだもんな
でもそれが当たったときの脳的快感はなかなか無い気がする
よっしゃキタ―(゚∀゚)―!!!みたいなw
ところで画家の死にざまはなかなかの羞恥プレイだよね

166:ゲーム好き名無しさん
20/12/01 00:56:57.12 So8rJ1HF0.net
あの場面に行くたびにブリブリ音を聞かされるのは苦痛だった

167:ゲーム好き名無しさん
20/12/01 07:44:34.29 qGtXFG0T0.net
あそこは迷わず一発で当たること前提なところにまだ作者の良心を感じる

168:ゲーム好き名無しさん
20/12/01 17:35:00.91 qCLMnnNFK.net
まさか保険のために何度も繰り返されるとは思うまい
なんでまたあのシーンにしてしまったんだろうな
せめてすっきりさっぱりで他にいこうとしたときにしてあげればいいのに

169:ゲーム好き名無しさん
20/12/02 01:56:40.87 BGS5se8D0.net
DSの「おさわり探偵小沢里奈」ってスマホに移植されていたのか
URLリンク(beeworksgames.com)
URLリンク(beeworksgames.com)
iPodTouchしか持ってないけど買ってみようかな?

170:ゲーム好き名無しさん
20/12/02 14:46:11.51 hRSJ2XVZ0.net
おさわり探偵は3はオススメしない
1と2は結構好き

171:ゲーム好き名無しさん
20/12/03 01:04:30.87 nEWUJ6bW0.net
3DSで100円セールやってるな。
アークのADVがいくつかあるので買ってみるか。
-CHASE- 未解決事件捜査課 ~遠い記憶~
TRUE REMEMBRANCE ~記憶のかけら~
タイタニック殺人事件
もののけ探偵 信太のあやかし事件帳
殺人ミステリー 切り裂きジャック

172:ゲーム好き名無しさん
20/12/03 01:09:11.32 0WLiUGWbd.net
CHASEだけはやめとけ
どうしてもやってみたいなら無理に止めはしないが120%の確率でガッカリするはずだ
明らかに予算が足りなくなって開発途中の状態で発売に至ったとしか思えない

173:ゲーム好き名無しさん
20/12/03 01:16:13.47 rsudGZBI0.net
攻略サイト見ながらちまちまフラグ管理みたいのはいいから
アート界のガチの大御所(なんて一人も知らんが)が作った世界を歩き回るだけみたいなのやりたい

174:ゲーム好き名無しさん
20/12/03 01:34:25.19 KcJnKv8S0.net
その表現だとまさにダークシードやMYSTかな

175:ゲーム好き名無しさん
20/12/03 02:01:28.90 Yry/pR0W0.net
GorogoaとかGRISみたいなんかと思った
アート性重視みたいな
Gorogoaはあんま歩き回れるって感じでもないが

176:ゲーム好き名無しさん
20/12/03 09:20:25.22 Eyc0nxJH0.net
100円なら試してみたいのは結構あるな

177:ゲーム好き名無しさん
20/12/03 09:35:25.01 Z3wDeyAD0.net
>>173
マジで何も考えずに歩くだけならLSD

178:ゲーム好き名無しさん
20/12/03 17:46:42.62 l9oJufCG0.net
ゆめにっき

179:ゲーム好き名無しさん
20/12/04 21:26:23.94 +n5P5Vzd0.net
いくら100円でも64本もあるとどれ買うか迷うなw
これオススメ!ってのあったら知りたい

180:ゲーム好き名無しさん
20/12/05 01:06:15.93 NuAjKrqI0.net
PS4/XBOXOne/Switch「Jisei: The First Case HD」がちょっと面白そう

181:ゲーム好き名無しさん
20/12/05 01:23:37.48 48q9sy2h0.net
>>180
同人ゲーかと思ったら海外ゲーなんかこれ
ちょっとドキドキ文芸部的内容を警戒してしまう

182:ゲーム好き名無しさん
20/12/06 19:14:32.11 dfE497GL0.net
アーク100円
逆転裁判500円安い
今Xboxで出てるADV探してる

183:ゲーム好き名無しさん
20/12/06 19:45:21.63 WCI0D/ve0.net
xboxのアドベンチャーというとインスタントブレインとかか?
自分は途中で投げてしまったけど

184:ゲーム好き名無しさん
20/12/07 00:51:02.39 A77h235p0.net
PS4のセールでちょっと気になっているものがある。
Root Film 2992円 60%off 12月22日まで
デスマッチラブコメ! 2400円 20%off 12月22日まで

185:ゲーム好き名無しさん
20/12/09 01:40:06.00 QABZRO7E0.net
>>169
「おさわり探偵小沢里奈」のios版って配信終了してるっぽい?
公式サイトには特に記載されていないと思うけど。
Android版はまだダウンロード出来る。

186:ゲーム好き名無しさん
20/12/09 09:06:19.31 VMb0lrVm0.net
>>185
OSのアプデに対応できず配信終了とのこと
URLリンク(beeworksgames.com)

187:ゲーム好き名無しさん
20/12/09 11:28:12.54 K4ByDCG4M.net
iOSの64bit化の時に結構な数のアプリが死んだな
428とかも

188:ゲーム好き名無しさん
20/12/11 03:36:29.83 /Zz7x+PY0.net
>>185
以前にAndroid版をダウンロードしていたのでシナリオを購入しようと思ったら出来なかった。
公式サイトのGoogleリンク先見たらAndroid版も消えてる?
と思ったら >>186 のリンク先を見たら2020/02/28でiOS/Android両方のサービスを終了していたとは。
残念。
スマホアプリは買い切りのものでもメーカーの都合で遊べなくなるのが厄介だ。

189:ゲーム好き名無しさん
20/12/11 03:54:33.89 Y3un0utud.net
>>188
消しているだけ良心的だよ
スパイク・チュンソフトは本体データをDL出来ないのに
インストーラーアプリを販売するという悪質な行為をしている。
428の返金でGoogleも迷惑しているだろうに何故配信を停止させないのか

190:ゲーム好き名無しさん
20/12/16 14:38:59.73 SJOya3dO0.net
>>182
テルミーワイはまあまあ良かったけどライフイズストレンジほどではなかった

191:ゲーム好き名無しさん
20/12/17 02:04:35.98 uX5MC2cU0.net
>>184
WiiUのセール(2021年1月6日まで)
D.M.L.C. -デスマッチラブコメ-(ケムコ) 550円
トガビトノセンリツ(ケムコ) 523円

192:ゲーム好き名無しさん
20/12/31 16:29:35.26 sHLwEI4o0.net
オブラディンようやくクリア
と書きに来て>>165-168を見て、初めてあれがう◯こシーンだと知った

193:ゲーム好き名無しさん
20/12/31 23:02:36.07 q0mvQ7W/0.net
オブラディンは1つ1つのシーンにもうちょっとだけ説明がほしいなと思ってしまった
それも味なのはわかっているけど

194:ゲーム好き名無しさん
21/01/01 13:52:07.99 KP+5aP/a0.net
オブラディン面白かったけどてっきり貝殻のルーツとか水銀ビームとか船長の心情とか
そういう疑問がすべて空白の章で解消されるのかと思ってたからラストはちょっと肩透かしだったな
想像の余地を楽しめる人向けという感じ

195:ゲーム好き名無しさん
21/01/01 14:17:14.14 SYY110i00.net
月姫が2021年夏にSwitch/PS4で甦るらしいな

196:ゲーム好き名無しさん
21/01/20 19:00:21.40 2mMOjNmA0.net
バディミッション BOND
発売日:2021.1.29(金)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
体験版やってみたが潜入パートの操作性が微妙なこと以外はまあまあかな
つまらなくはないけどどの客層狙ってんのかよくわからんしコケる予感しかしねぇw

197:ゲーム好き名無しさん
21/01/20 19:51:38.91 0l2i4X3U0.net
>>195
どうせ規制されまくりだろ
月箱がまた値上がりするだけだよ
むしろそれが狙いなのかもしれんな
在庫山ほど持ってるんだろうし
放出すれば儲かるおいしい商売

198:ゲーム好き名無しさん
21/01/22 16:47:28.79 ixFlkBeN0.net
PLAYISM,「2064: Read Only Memories」のパブリッシングを1月31日付けで終了。PS4とSwitch版はパブリッシャを変更して販売継続
URLリンク(www.4gamer.net)
何があったのね?(´・ω・`)

199:ゲーム好き名無しさん
21/01/22 17:28:44.71 6sivHLL4d.net
ナニがというかコロナ禍だから会社を畳んだり事業縮小したりするもんだよね

200:ゲーム好き名無しさん
21/02/03 01:56:21.90 1tNSi8Bo0.net
PLiCy、『Buddy Collection Extra -胡蝶荘の奇妙な五人-』をNintendo Switch向けソフトで配信決定
URLリンク(narutrick.com)
浮田建設株式会社は、同社が運営する自作ゲームの投稿・配信サービス「PLiCy(プリシー)」より、
Nintendo Switch向けゲームソフト「Buddy Collection Extra -胡蝶荘の奇妙な五人-」を、
2月4日に配信開始することをお知らせ致します。

201:ゲーム好き名無しさん
21/02/03 08:38:40.50 bZARgVlm0.net
乙女ゲーか

202:ゲーム好き名無しさん
21/02/05 01:39:33.12 rbop+YI40.net
3月1日まで
3DS セール価格
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 500円
レイトン教授と奇跡の仮面プラス 500円
レイトン教授と超文明Aの遺産 500円
レイトン教授VS逆転裁判 500円
2月17日まで (乙女ゲー?)
Switch セール価格 値引率
ヒミツの獣男子 1,100円 30%
逆転吉原~菊屋編~ 980円 51%
逆転吉原~扇屋編~ 800円 50%
芸能界はアブナイ関係アリですか? 1,100円 30%
口外禁止!! (密)オフィスラブ 1,100円 30%
執事のプリンスさま 690円 30%
密室のサクリファイス/Abyss Of The Sacrifice 3,190円 20%
2月24日まで
Switch セール価格 値引率
アガサ・クリスティ作 『ABC殺人事件』 1,049円 30%
貴方の仮面の外し方★リマスター版 1,232円 20%
ジンキ・リザレクション 5,900円 10%

203:ゲーム好き名無しさん
21/02/05 07:22:49.38 U85tp5z10.net
密室のサクリファイスは百合ゲーの皮を被った脱出ゲーやね
プレイしたのはPSP版だけど面白かったよDLCも含めて

204:ゲーム好き名無しさん
21/02/05 09:36:34.14 OuHkKs7/0.net
慟哭、そして・・・とかそっち系かな

205:ゲーム好き名無しさん
21/02/14 01:32:14.77 0m2Aczl30.net
日本一ソフトウェアが2021年5月27日の発売を予定しているアドベンチャーゲーム,PlayStation 4/Nintendo Switch用ソフト「探偵撲滅」
URLリンク(nippon1.jp)
ちょっと面白そう。

206:ゲーム好き名無しさん
21/02/19 02:35:48.67 usQhw+uR0.net
Switch用新作アドベンチャーゲーム「ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 - うしろに立つ少女」の発売日が2021年5月14日に決定
URLリンク(www.4gamer.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch