名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ44at GSALOON
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ44 - 暇つぶし2ch233:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 4961-1BKT)
20/06/01 01:44:15 Neti2yUE0.net
【機種】 pcフリーゲーム
【ジャンル】アドベンチャーRPG
【画面】2D
【遊んだ時期】5年前
【その他覚えていること】終末まで残り少ない世界が舞台のファンタジーですあまりお互いの素性を話さない男女二人組が依頼でとある村に訪れた所から物語が始まる話だったと記憶しています。少しだけ曖昧なんですが女性の方は人間ではない別の種族だった気がしています
戦闘は自作でATBシステムを採用しており、戦闘の画面はサイドビューです。
終末までの残り日数は画面を移動や戦闘や宿屋に泊まるなどで減っていきます昼夜の時間の概念も存在します日数経過で取れるアイテムや進める場所が変化しますマルチエンドです。
ツクールは2000か2003だったと思います似ているので虚ろいの都がありますがそれとは別です。
かなりマイナーかも知れません1年ぐらい探してますが何もわかりません。よろしくお願いします

234:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW c17c-GRfe)
20/06/01 21:21:25 18fc4Vij0.net
【機種】 多分パソコン
【ジャンル】 脱出?
【画面】 2D
【遊んだ時期】未プレイ、動画サイトで実況をまた。(1年以上前)
【その他覚えていること】 女の子が森から脱出する。途中でイベントがあり失敗すると森に住んでいる動物に襲われる。(蜘蛛など)左から右に移動。画面は暗め。

235:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 0908-YHRm)
20/06/01 23:04:34 G0jD7y3k0.net
>>232
解決しました

236:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 492c-lVWF)
20/06/01 23:22:51 cC++79Li0.net
【機種】xbox系?
【ジャンル】スーパーモンキーボールみたいな奴
【画面】3D?
【遊んだ時期】スマブラXの友達の家だから2008年ごろ
【その他覚えていること】
昔に友達の家で遊んだゲームだから詳しくは不明ですけどxboxコントローラーだったはずなのに傾けたり振ったりして操作してた記憶
青い?ボールを操作してゴールに向かうゲーム
道中にトロフィーみたいな奴があって回収してた
ジャンプするときはボールが縮んで戻る反動でジャンプしてた
空中ジャンプもできたけど重力の力で上昇中は更に飛べるけど落下中は一瞬落下が止まるだけで飛べない
トロフィーみたいな回収物の記憶は坂道を転がり落ちながら大ジャンプで取った奴と
ゴールの台の下か近くの台の下が12本の棒で作った四角いフレームで出来ていて飛び降りながら空中ジャンプで一瞬落下が止まった時にフレームの棒に乗って取った記憶

237:ゲーム好き名無しさん
20/06/02 00:12:44.18 bbCd9SmL0.net
>>236
「Marble Blast Ultra」と「Switchball」
ってのが出てきたがどうだろうか

238:ゲーム好き名無しさん
20/06/02 00:19:59.94 DL1zN1x30.net
>>234
アルプスと危険な森 とか?

239:名無し (ワッチョイW 2b10-SAnM)
20/06/02 06:46:52 k0JoZW3u0.net
【機種】パソコン【ジャンル】 謎解きホラゲ【画面】2D【遊んだ時期】未プレイ。【その他覚えていること】主人公が確か密室にいて、脱出のために周りを調べる。謎解き

240:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b10-SAnM)
20/06/02 06:50:27 k0JoZW3u0.net
>>239
ミスった

241:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b10-SAnM)
20/06/02 06:51:55 k0JoZW3u0.net
【機種】多分パソコン
【ジャンル】 謎解きホラーゲーム
【画面】2D
【遊んだ時期】遊んでないが動画サイトで実況者がやってたのをみてました。6年前くらい?

242:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2b10-SAnM)
20/06/02 06:53:29 k0JoZW3u0.net
>>241
【その他覚えていること】主人公が確か密室に閉じ込められてて、脱出するために周りを調べて謎解きするゲーム。謎解きをミスりまくるとジェイソン?みたいなやつに襲われてゲームオーバー。

243:ゲーム好き名無しさん
20/06/02 06:55:42.97 k0JoZW3u0.net
>>242
謎解きに成功すると次に進めるが、最終的にそいつが行き先の階段?の所で待ち伏せしてて、襲われ強制ゲームオーバーになり終了。という感じの超短編のゲームだったと思います。襲う時は「ウアァ」という大きな声でビックリさせてきます。

244:ゲーム好き名無しさん
20/06/02 06:57:49.54 k0JoZW3u0.net
>>242
謎解きに成功すると次に進めるが、最終的にそいつが行き先の階段?の所で待ち伏せしてて、襲われ強制ゲームオーバーになり終了。という感じの超短編のゲームだったと思います。襲う時は「ウアァ」という大きな声でビックリさせてきます。

245:ゲーム好き名無しさん
20/06/02 11:02:18.11 Emm/iAYUK.net
【機種】 たぶんPCのブラウザゲーと思われる
【ジャンル】 クリックゲーのバカゲー
【画面】 平面イラスト
【遊んだ時期】 ここ2年の間に実況動画でみた
【その他覚えていること】
最初は二階の一室から始まり、最終的に家から出る意味では脱出要素もあるといえる
特定のマークがあちこち大量に隠されていてそれを見つけてしまうと爆発して直前からやりなおし
テレビ中継にマークが出ても爆発する
仕掛けたのは親で終盤はたくさん転がってるものの中からマークを避けて必要なものをさがしたりもした
最後に朝日が昇ってやっと終わったと思ったらそこにマークついてて爆発していた(別のやり方でちゃんとクリアもあったはず)
正直一度見ればおなかいっぱいなゲームなんでタイトルも見てなかったけどふいに思い出して気になってしまったのでよろしくお願いします

246:ゲーム好き名無しさん
20/06/02 11:11:56.47 4wm4hukw0.net
>>238
その作品です、ありがとうございました!

247:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ db02-moxv)
20/06/02 15:10:01 reoPhgwH0.net
>>245
「実家が罠だらけ」

248:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-DRPU)
20/06/02 15:16:16 zXHIn1iXp.net
>>245
「へんなの」

249:ゲーム好き名無しさん
20/06/02 22:54:18.40 Emm/iAYUK.net
>>247>>248
まさしくそれです!
「へんなの」を見つけないように家を探索する「実家が罠だらけ」ですね
スッキリしましたありがとうございます

250:ゲーム好き名無しさん (ササクッテロレ Sp8d-GrVd)
20/06/02 23:50:59 MMxDlt5xp.net
>>198
これPS4でやってみた
だいたい合ってたマジで死にまくりゲー操作感悪いし…
チューバッカと脱出できる気がしないw

251:ゲーム好き名無しさん
20/06/03 01:44:51.70 aW+6rg6v0.net
続編がメガCDで出てた気がする

252:ゲーム好き名無しさん (スフッ Sdea-KQw+)
20/06/03 02:21:46 UTyO5ZDPd.net
【機種】 DS
【ジャンル】 アドベンチャー???
【画面】2D
【遊んだ時期】2010あたり
【その他覚えていること】
  ストーリー
主人公が冒頭船に乗って、どっか島に行くんだけど
その島に機能しなくなった研究所みたいなとこがあって、そこが舞台になる。
んで、そこに父?の痕跡か何かがあって主人公はその研究所を調べてくって話だったと思う。

2Dだけど三頭身くらいのイメージがある。ポケダイパとかの二頭身よりスリムな記憶がある。

ストーリーメインの探索推理アドベンチャーだと思う。
戦闘とか、4んじゃうこともなく、ホラー要素も無かった記憶。

あと主人公男。そしてこのゲームでロケットペンダントの存在を知った。

253:ゲーム好き名無しさん (ガラプー KKce-Oxsf)
20/06/03 08:00:09 nPVAmiseK.net
>>252
アナザーコード 2つの記憶とか?

254:ゲーム好き名無しさん
20/06/03 14:21:52.32 rLKJCfv6d.net
>>253
これ!
天才!ありがとう!!!
またプレイしたかったんだわ、買ってくる。

255:ゲーム好き名無しさん
20/06/04 01:41:06.29 LOKM9Tkqa.net
【機種】 ゲームボーイカラー・アドバンス・DSのどれか
【ジャンル】 RPG
【画面】2D
【遊んだ時期】2001〜2006あたり
【その他覚えていること】
文房具の世界(もしくは何らかの部品でできた世界)で冒険をする。
主人公の武器もハサミとか文房具で、敵も文房具の寄せ集めみたいなデザインだったと思います。
バトルでは右側に敵、左側に主人公で、ターンごとにコマンドを選んで戦ってました。
ラストに近いところで、追ってくる自分の影からひたすらはしごを登って逃げる場面が強く印象に残ってます。
(捕まると「逃げても無駄だよ」と言われやり直し)

256:ゲーム好き名無しさん
20/06/04 06:05:53.44 Ig6SNTclK.net
>>255
トマトアドベンチャーのバルサミドームに
長いハシゴを登り続けてもう一人の自分?から逃げるイベントがあるけどどうだろう?

257:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2501-dBa/)
20/06/04 14:51:49 He0QNDbx0.net
>>256
まさにこれです!
あやふやな記憶だったのにありがとうございました!

258:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ ca79-1bbd)
20/06/04 15:00:31 SrJVIUIr0.net
>>233
導入やら何やら色々と詳しくはないので違うかもしれないのだけど
終末までの残り日数云々って点から、『シルフェイド幻想譚』はどうだろうか?
私はゲーム自体未プレイなので見当違いかもしれないけど

259:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 2501-dBa/)
20/06/04 15:25:57 He0QNDbx0.net
【機種】 PC(Windows 95〜XP)
【ジャンル】 育成ゲーム(パッケージ型)
【画面】3D
【遊んだ時期】1998〜2006あたり
【その他覚えていること】
プレイヤーがある村の神様となり、羊・ライオン・猿?の3頭から神の化身を選びます。
(草食動物・肉食動物・雑食動物だったと思います)

化身はとても巨大で、基本的に村の近くにいます。
村人(NPC)からお供え物をもらう生活です。

化身を操作して村に豊穣をもたらしたり、気分によって村を破壊することもできます。

村の風景や村人の服装は割と原始的だった記憶です。

パッケージに「豊かにするも破壊するもあなた次第!」という内容の説明文があった気がします。

260:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ c161-Jcqs)
20/06/04 19:58:49 gCdF2Wo00.net
>>258シルフェイド幻想譚ではないです

261:ゲーム好き名無しさん
20/06/05 04:10:40.83 FmxP9I/V0.net
>>259
ブラック & ホワイト?
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

262:ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa05-dBa/)
20/06/05 08:56:40 W+io8Gcpa.net
>>261
すごい!これです!
ありがとうございます!!

263:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW ca4f-f6iC)
20/06/06 00:37:49 EvrwnCwb0.net
【機種】 PS1
【ジャンル】 RPGかアドベンチャー系
【画面】 2Dだったはず
【遊んだ時期】 1999~2001年あたり?
【その他覚えていること】
・PS1の体験版の中の1つにあったゲーム
(体験版がいつくか入ってるソフト)
・操作キャラは男の子と女の子の2人から選べる。
男の子の武器は剣で、女の子の武器は大きめのリング2つ。
女の子の攻撃が割と特殊で、リングを両手に1つずつ持って、縦に重ね合わせるような仕草で攻撃していた。
男の子の攻撃は当てやすいが、女の子の攻撃はリーチがかなり短く攻撃しづらかった。
・敵に遭遇しても画面は変わらない。
(例えばポケモンはバトルの時に戦闘画面に切り替わるが、このゲームではそれがない)
さらに、攻撃も選択して選ぶのではなく、丸ボタンや三角ボタンを押して直接攻撃をするタイプ。
・敵はほとんど覚えていないが、イノシシのような動物の敵がいた覚えがある。
敵を倒すとその敵がコインのような物に変わり(コインの表面は敵の顔か姿が写っている)、それを拾うことで経験値やお金を得られる。

保育園ぐらいの時にプレイしていて、当時の記憶なんてほぼないのに、なぜか今も記憶に残ってるゲームです…。

264:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 1592-lrvq)
20/06/06 00:53:09 umbySvGL0.net
>>263
デュープリズム

265:ゲーム好き名無しさん
20/06/06 01:00:44.26 EvrwnCwb0.net
>>264
うわあああ!!これです!!
ずっと長年モヤモヤ状態でいたのが解消されました!!
ありがとうございます!!

266:ゲーム好き名無しさん
20/06/06 01:02:00.79 umbySvGL0.net
>>265
ちなみに体験版は聖剣伝説LEGEND OF MANAに付属のヤツかも

267:ゲーム好き名無しさん
20/06/06 01:19:21.25 EvrwnCwb0.net
>>266
調べてみたのですが、そのゲームの付属でのものだったかまでは分かりませんでした…
でもすごく助かりました!
詳しく教えて頂きありがとうございます!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch