22/09/30 04:01:21.93 IQf49W4J0.net
c1-2858-3のエラーって
どうやったら改善しますか?
因みに初期化しても無理でした。
症状は画面が切り替わる時にフリーズします
固定フリーズではなくて
いつ起きるか分からないランダムです
頻繁に起きて困ってます、
301:ゲーム好き名無しさん
22/09/30 17:57:11.50 iriy9N1g0.net
ゲーム名も、バージョンも詳細が何も書いてないけど、それpsp関連のエラーか。
Vitaは3.71からPSPの動作を大幅に変えたから多分どうしようもないよ。
出るゲームは出る。
302:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 08:37:02.43 a4DtfJIW0.net
VITATV売ってたけど通常版で23000円
普通にPS4中古買える値段だし、定価の倍以上は高すぎるよ
303:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 11:50:47.62 rUXLWynO0.net
そりゃ新品供給されなくなって市場での希少性が増せば値段が上がるのは世の常だしな
多分今後は値段が上がる一方だろう、外人がレトロゲーの爆買いしてるから日本の市場からは無くなる一方
304:ゲーム好き名無しさん
22/10/21 12:36:46.86 KVsP5cCl0.net
vita好きだがps4とvitaTVが同じ値段ならps4を選ぶわ
305:ゲーム好き名無しさん
22/10/24 17:37:29.78 SOFOnndP0.net
vitaTVはPSPのDL版を大画面で遊ぶ為とか他に無い武器があるからな
そこが合致するならその値段でも納得する人も居るんじゃね?
306:ゲーム好き名無しさん
22/10/24 20:52:09.17 J3XLk0iL0.net
PSP実機ならTVに繋いで出力出来るんじゃないの?
俺はPSP持ってないから知らんけどDLソフトは出力出来ないとか制限あるんかな
まあvitaTVはvitaのゲームはもちろん、アケコンとか連射機能コントローラとかも使えるのが唯一な要素じゃね
変換器とか必要な面がクソやからアプデで非純正が使えるようにして欲しかったが
307:ゲーム好き名無しさん
22/10/24 21:50:30.95 oD09iO3w0.net
横からだけど、PSPだとHDMI対応してないし、黒枠が付いて少し小さい画面になる
とてもいいのはvita TVだと右アナログに機能割り当てられるとこ
PSPgoでもDS3は使えたけど、右アナログは使えなかったから、これは大きい
308:ゲーム好き名無しさん
22/10/24 21:51:36.94 oD09iO3w0.net
少しどころじゃなかったわ…
309:ゲーム好き名無しさん
22/10/25 06:51:57.08 rDl7gs+D0.net
DS4をPSボタン含めて完全に使えるのも嬉しい。
310:ゲーム好き名無しさん
22/10/25 11:46:00.12 jzbQ8Yvu0.net
vitaTVのコントローラーで言うとアーカイブスやるときにL2R2ボタンがちゃんと使えるようになってるのは良かった
その辺はソニーも気が利いてるなと感じたわ
311:ゲーム好き名無しさん
22/11/02 16:21:27.94 eQ62sSGS0.net
DS3中古でも高いから、代わりにDS4買っても大丈夫かな
VITATVde出来ない操作なんてある?
312:ゲーム好き名無しさん
22/11/02 20:09:55.54 RGnU34LK0.net
vitaTVがアプデされてないとDS4に対応してなくて操作出来ないってのはある
アプデ済みならタッチ操作が出来るぶんDS3より有用になってる
313:ゲーム好き名無しさん
22/11/04 14:09:44.96 BVghzWPJ0.net
FW最新版にすればDS4大丈夫ってことでいいかな
314:ゲーム好き名無しさん
22/11/04 14:37:58.67 UGSFDg3P0.net
心配しなくて大丈夫よ
危ないのは基本新品だけだし、もう存在しないでしょ
315:ゲーム好き名無しさん
22/11/07 22:13:20.70 xH6I0wIG0.net
>>168
ツールの処理の段階でエラーになってしまうのだけど対策ありますかね
316:ゲーム好き名無しさん
22/11/08 00:22:00.98 VJ4VS/UK0.net
>>315
具体的にどんなエラーが出ますか?
エラー文をそのまま貼ってもらえると助かる
317:ゲーム好き名無しさん
22/11/08 03:52:20.00 Awc1lg+70.net
>>316
処理を開始すると[error] imgを展開できません。適切なフォルダを指定しているか確認 の状態です
318:ゲーム好き名無しさん
22/11/08 15:47:50.57 VJ4VS/UK0.net
>>317
VitaTVでバックアップして作成されたフォルダを指定してますかね
ここにあるフォルダ自体をexeファイルにドラッグ&ドロップ
C:\Users\[ユーザー名]\Documents\PS Vita\SYSTEM\[16桁のID]\[作成日時作成時間]-01
319:ゲーム好き名無しさん
22/11/08 16:41:04.22 ssbycebc0.net
>>318
vitaTVでバックアップしたデータを用いてます。ツールを展開してexeファイルにSYSTEM\[16桁のID]\[作成日時作成時間]-01ファイルのドラッグ&ドロップ までは正常に行えています。処理を開始するためにEnterを押すという段階までは辿り着けているのですがEnterを押すと上記の表記が出てしまい処理が完了できない状態です。
320:ゲーム好き名無しさん
22/11/08 22:40:44.70 VJ4VS/UK0.net
>>319
そのエラーが出てる状態で、
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Tempを開き、その中に "tmp" から始まる11文字のフォルダがあるのが確認できますか?
もしフォルダがあればその中に dec\[作成日時]-01/ur0_shell/db/app.db と言うファイルがありますかね。
あとOSは64bit版を使ってますか?
321:ゲーム好き名無しさん
22/11/08 23:54:07.72 Awc1lg+70.net
>>320
解決できましたありがとうございます。
バックアップの保存場所が問題のようでした。
保存場所を変更し直したことで処理を正常に行えました。
お手数おかけ致しました。
322:ゲーム好き名無しさん
22/11/09 17:14:10.59 /+7NeRPU0.net
>>321
保存場所が違っても大丈夫なはずなんだけど、何れにせよ解決できて良かった
323:ゲーム好き名無しさん
23/02/08 16:20:41.24 flITyOVW0.net
vitatv WhiteListてっ現在もできますか?エラーはいてぜんぜんできないです。
324:ゲーム好き名無しさん
23/02/08 22:53:54.53 LFkLTWyO0.net
できるはずだけど、どんなエラーか書いてもらわんとなんとも言えない
325:ゲーム好き名無しさん
23/02/27 03:34:44.87 hXlACGF20.net
FirestickでPSPエミュしてたけどもう限界だわ
vitatv買うぞ😡
326:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 06:59:06.45 zv6esuhS0.net
Whitelist化で自分も躓いているので質問いいですか?
vitaTVでバックアップ。
ツールを展開してexeファイルにSYSTEM\[16桁のID]\[作成日時作成時間]-01ファイルのドラッグ&ドロップ。
処理を開始するためにEnterを押すと自分の場合、[ERROR!] .psvimgを展開できません。適切なフォルダを指定しているか確認してください 。
と表示されて先の工程に進めません。
OSは64bit版でC:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Tempを開き、その中に "tmp" から始まる11文字のフォルダはありますが、中は空のままです。
327:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 14:08:59.98 ZnRLSzDE0.net
>>326
psvimgファイル自体はどこにあります?
デフォルトなら
C:\Users\[ユーザー名]\Documents\PS Vita\SYSTEM\[16桁のID]\[作成日時作成時間]-01
にあると思うけど一緒?
328:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 14:12:19.70 ZnRLSzDE0.net
まあ拙いスクリプトなんで、エラーが出ても原因特定するのが面倒なのよね。
うまくいかない人はもしかしたらだけど、アンチウイルスソフトとかが必要なファイルを削除しちゃってるのかなって感じ。
一時的に無効にできるなら試してもらえると良いかも。
329:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 23:02:46.00 zv6esuhS0.net
返信ありがとうございます。
whitelist化出来ました。自分がCドライブ節約のためドキュメントをDドライブに移動させていたのが原因だったみたいで
元に戻すと無事成功しました。
凄く分かり易い手順を書いてもらったのにわざわざお手数かけて申し訳なかったです・・・有り難うございました。
330:ゲーム好き名無しさん
23/03/01 23:12:02.32 eOFCAcjn0.net
この作者?と思われる奴、スレでの質問に度々サポートしてて超親切ニキよな
大したもんやでホンマ
331:ゲーム好き名無しさん
23/03/02 03:40:09.88 cHUewF4b0.net
まあvita関連のスレは一通り覗いてるので。
>>329
なるほど、C以外に置いてるとうまく動かないってことか。
ちょっと上の方にある質問もそのせいっぽいね。
時間取れるかは分からんけど、次に更新する事があればそこらも見てみます。
332:ゲーム好き名無しさん
23/04/08 11:19:02.91 KAkpUan10.net
すこし前に上に書いたものです。
返事遅れてすみません。
ホワイトリスト化いけました!
333:ゲーム好き名無しさん
23/04/08 11:19:49.73 KAkpUan10.net
ウィルスソフト無効化とドキュメントに保存してしたところいけました
334:ゲーム好き名無しさん
23/04/08 11:22:24.77 KAkpUan10.net
何度も書き込みすみません
ありがとうございました
335:ゲーム好き名無しさん
23/04/26 19:23:39.75 VDg5DMR40.net
いいってことよ
非ネット環境だがFF10、10-2HDリマスター、ペルソナ4G、魔装機神IIIと楽しめたわ
最後のはおすすめしないがw
336:ゲーム好き名無しさん
23/04/30 17:37:43.95 bzVxDqVg0.net
ねんがんのVitaTVをてにいれたぞ
定価より高いのはご愛嬌だけどメモカが高額なのが笑えない
リッジレーサーズ2がTVの大画面でやれることに大満足
PSP中心でVitaのゲームあまり知らないけど…
容量に限りがあるからFF10とかは他でやればいいか
アーカイブスもPS3で出来るからいいとして
VitaTVだからこそ入れるべきってソフトはあるだろうか
337:ゲーム好き名無しさん
23/04/30 18:03:54.67 ngmNIbIX0.net
リッジはPS4、PS5で遊べるようになったしそっちの方がいいと思うが
まあさておきvitaTVに入れるべきってんなら据え置きでは遊べない専用ソフトをやるべきやろ
ミラクルガールズフェスティバルとかバレガ2なんかはほぼ移植出来ないだろうしオススメ
338:ゲーム好き名無しさん
23/05/02 16:18:51.23 Gt3r3U3q0.net
>リッジはPS4、PS5で
据置き機がPS3までだから知らなかった…
これはPSプラスに入ってないとできないのかな?
常時接続できない環境だからやっぱりTV手放せないわ
339:ゲーム好き名無しさん
23/05/02 17:12:13.91 W3el2J650.net
>>338
PS4・PS5のユーザーが利用できるサブスクのPlusプレミアムかエクストラに加入すると遊べるよ
従来のPS Plusはエッシェンシャルってやつになったけど、フリープレイとオンラインマルチプレイだけだね
340:ゲーム好き名無しさん
23/05/02 20:03:29.56 rtcSUv0J0.net
ジャンピングフラッシュとかは加入せず普通に購入も出来るのにリッジレーサーズ2とかR4は購入は非対応なんだな知らんかった
まあ常時接続は不要でダウンロードした後はオフラインでも遊べるはず
有効期限があるから2週間くらいで再認証のためにオンに繋がないとロックされて起動時なくなるのはあるが
341:ゲーム好き名無しさん
23/05/06 17:19:37.23 hH3s8Dvd0.net
Vita後期のソフトが軒並みVitaTV非対応なのが痛い
キャサリンフルボディ対応してたら買ったのに
バンナムは対応してたりしてなかったり
スクエニはFFX/X-2くらいでサガとかいただきストリート非対応だったな
342:ゲーム好き名無しさん
23/05/06 17:45:15.38 DQTFOJt/0.net
>>341
ホワイトリスト書き換えてもダメなんだっけ?
343:ゲーム好き名無しさん
23/05/06 18:19:51.13 eKZTDxbY0.net
それなら動くやろ
少なくともロマサガ2はTVでプレイできたわ
でもあんなの公式に動作するようにすべきだよな
344:ゲーム好き名無しさん
23/05/06 20:33:06.06 DQTFOJt/0.net
据え置きプレイはPS4と被るので渋ったとかそういうことかもね
345:ゲーム好き名無しさん
23/05/11 12:34:04.05 j2hnnoOT0.net
vita tvのtorneを9年、リモコンで起動と再生が高速、テレビ消せば勝手にスリープ、その上無音で省電力、今でも毎日起動している人いっぱいいるはずだけど全然話題ならない不思議なゲーム機wこの年でほぼ毎日ゲーム機の世話になるとは思わんかった。nasneと共にhd画質停波になるまでずっと現役で宜しくお願い致します。
346:ゲーム好き名無しさん
23/05/11 14:09:18.31 1E+Ccawt0.net
>>345
いっぱいいるはず ← おま希だろ
347:ゲーム好き名無しさん
23/05/11 15:08:15.30 aw4W+yMb0.net
前から気になってたんだがvita tvでのtorneって画質どうなの?
携帯vita用torneは持ってるけどホワイトリスト経由でテレビ再生すると画質低くてちょいキツかったんよね
あれってちゃんとvita tv用のtorne使ったらPS3とかと同等の画質で再生できるんかな
348:ゲーム好き名無しさん
23/05/11 19:31:32.44 vNtWOJzF0.net
>>346
ここにもおるで。
349:ゲーム好き名無しさん
23/05/11 19:49:46.38 bSA6aMkJ0.net
1,280×720ドット/720p(Vitaは960×544ドット)なので気にならない(個人差有)
350:ゲーム好き名無しさん
23/05/12 11:41:46.93 SJNaGFtO0.net
そもそもVitaTV使ってる人自体が少ないと言う
351:ゲーム好き名無しさん
23/05/27 18:26:51.70 RuEHe1850.net
>>339-340
詳しくありがとう
常時接続じゃなくてもしばらくは遊べるんですね
PS4以降も出来れば普通にDL購入でR4、レーサーズ2遊べるようになるといいな
>>350
世界最小の据え置き機…とか触れ込んでた気がするけど
もっとソニーにはVitaTVに力を入れてほしかった、中途半端に忘れ去られた感じ
352:ゲーム好き名無しさん
23/05/27 18:43:03.43 Ku7lEAPK0.net
まだVitaTVってフリマで高騰しとんの?
353:ゲーム好き名無しさん
23/07/18 07:08:50.42 hD/OtnRN0.net
VITAtvって結構熱持つけど、この時期の熱対策ってどうしてる?
USBファンで風当ててるけどなんかいい方法無いかね?
354:ゲーム好き名無しさん
23/07/18 17:47:34.26 ARnlSXTw0.net
結露怖いからUSBファン派
355:ゲーム好き名無しさん
23/08/01 17:48:52.66 tD3vjuDsz
ザンキゼロ遊ぶ前に、夢叶えるの優先して手放してしまった。
後悔だ。笑い